946 :
呑んべぇさん:2008/04/07(月) 19:57:11
チェィサーはやっぱり麒麟ラガーでしょう
947 :
944:2008/04/07(月) 21:57:42
>>945 根拠は?
バーボンの仕込み水のライムストーンウオーターは硬水なのだが。
それも踏まえたうえでソーダを薦めてるんだがな、オレは。
948 :
945:2008/04/07(月) 23:47:59
別に仕込み水と硬度を揃えなくても良いと思う。。
軟水の方が口内に残ったミネラル分で味が変化するのを少なくできるから薦めただけ。
個人的にも硬水は飲んでると口の中が気持ち悪くなってくるからね。
それはあるな
950 :
944:2008/04/08(火) 01:00:13
なるほどな。
オレの意見よりはるかに説得力があるよ。
軟水で試してみるとするか。
硬水は喉越しが硬くて飲み込めない。
硬度高すぎると下痢するらしいしな
コントラックスだったかコントレックスだったか言う硬水はすげぇぞ
コップ一杯で下痢確実
そりゃ痩せるわ
コントレックスより硬度が上のクールマイヨール、ヴィトロガッティを
500ml一気飲みしたのに何にもなんなかった
コントレックスでウイスキーを割ると、ミネラルの結晶が出現して白く濁るぞ
>>955 ペルノーをスピリタスで割ると濁る、あれと同じか?
基本的に、硬水を蒸留酒で割ると濁る
>>956 ペルノーって水で割ると濁るんじゃなかったか?
てかぺルノーをスピリタスで割るとかどんだけだよ
本物のアブサンなら水で割ると白くにごったあとに赤くなる
>>958 >>ぺルノーをスピリタスで割る
私の知る限り最強の酒になる、スピリタス単体よりも深い酔いに見舞われる
もちろんストレートでは逝けないので、ロックで遣るのだが・・・
ブラントン>>ブッカーズ 格が違う 味が違う
逆じゃないのか
逆だな
ブラントン不味いもん
ただの過熟成なブッカーズに何カン違いしてんんだか。
そんな長くないよ、ブッカーズ
ブッカーズは飲後の感覚がエロい。まさに絶頂。
ブラントンは行為の後のマッタリ感。そんな感じ。
>>966 うまい! 座布団一枚!!
ストレートで飲むとそんな感じだな!
968 :
呑んべぇさん:2008/04/11(金) 15:37:37
ブラントンは何種類か飲んだけど特に美味いともマズイとも思わなかったな。
でもブラントンのストレートフロムザバレルはまぁまぁだったよ。
ブッカーズは美味過ぎだろ。
続いてベイカーズ、ノブクリークもかなり美味い。
969 :
呑んべぇさん:2008/04/13(日) 11:53:25
お聞きしたいのですが、
フォアローゼスのシングルバレル(正規品50°)か
フォアローゼスのスモールバッチ
を購入しようかと思っているのですが、
どなたか、テイスティングされたことのある方、どちらがお勧めか教えてください。
ちなみに、私はフォアローゼスのブラックを愛飲しています。
4薔薇なら専用スレあるからそっちで聞けば?
971 :
呑んべぇさん:2008/04/13(日) 17:14:21
972 :
呑んべぇさん:2008/04/13(日) 18:59:23
ブッカーズは味や香りは好きじゃないけど口当たりが度数を感じさせないくらいマイルドだから好きだな
うまく言い表せないけど口に抵抗なくフュイって入る感じ
セントニックは余韻長くてもっと好きだな
973 :
呑んべぇさん:2008/04/13(日) 21:24:33
>>972 そそ、ヴェリーさんは前戯の長い手練のオジサマなの
ブッカーズw ま、トタン倉庫の葛酒をありがたがって飲んでろ。
ウイスキーをブランドで選ぶようでは、まだまだひよっ子!
同じブランドでも味が違う訳だから、ナンセンスである、
ブランドに関係無く「このボトルが旨い」って分るまで時間がかかるかもしれない。
978 :
呑んべぇさん:2008/04/15(火) 21:19:55
アーリーブラウンうめええええええええええ
何これ?イエローと全然違うじゃん
俺も買う時はブラウン派
980 :
呑んべぇさん:2008/04/15(火) 23:36:40
しょせんジム・ビーム系のブッカーズを崇めるなんてw
カローラと同じ工場で創られてるレクサス喜んで乗ってるのと変わらん。
レクサスがカローラと同じ工場で作ってるってwww
982 :
呑んべぇさん:2008/04/16(水) 00:09:12
アンチの自演は見るに耐えんな
さて、次スレは?
バーボン/アメリカン・ウイスキー2 でいいか?
過去スレの変遷がわからんがPart5か?
ジャック、テネシーは排除するのか?
バーボンハウス 2件目
いろんな意味でw
2軒目 だね(´・ω・`)
まずテキーラ飲んで落ち着いてくる
たたなかった
ところで、1990年以降のバーボンウイスキーが変わってしまった件に付いて!
>>988 そりゃあんな事件のあとだし、変わったのは仕方ないだろw
何をいまさら・・・
しかしうまくなったバーボンもあったし、別にいいんじゃね?
バイオ燃料
>>981 同じだが。ボンネット裏覗くと、しっかり「toyota自動車葛゙製」と記されてて吹いたw
>>992 同じじゃねーぜ、レクサスのラインに就くには別の試験がある。 スレちスマソ
ハードボイルド小説のマネして、コーヒーにターキー8Yを入れて飲んだところ、
苦みが強調されて、イマイチだったorz