福岡の日本酒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
意外に種類が豊富な福岡の日本酒について語るスレです。
2呑んべぇさん:2005/11/26(土) 12:15:07
関連リンク
福岡県酒造組合
http://www.fukuoka-sake.org/nihonnsyu/index.html
3呑んべぇさん:2005/11/26(土) 19:50:15
喜多屋の大吟醸を飲んだ。
まあ、なんというか、そこそこの味だった。
4呑んべぇさん:2005/11/27(日) 10:31:47
らいよんちゃんねる
5呑んべぇさん:2005/11/27(日) 12:45:36
福岡の有名どころといえば繁桝とか三井の寿あたりかな
6呑んべぇさん:2005/11/27(日) 17:53:50
安い割にそこそこ呑める酒
楢の露
7呑んべぇさん:2005/11/27(日) 19:08:21
単身赴任で「ぼんちゃん」に通ってたころ、よく話をしてたのは繁枡かな。
蔵の前通ったけどいい風情でした。昔は福岡は酒どころだったらしい。
自分が住んでいた印象としては福岡も焼酎文化圏。
箱崎宮の「花山」でシロ食いながら焼酎のんだら、それは幸せだったな。
無理に福岡で日本酒にこだわる必要あるか。そりゃ地域の文化だけど。
8呑んべぇさん:2005/11/27(日) 19:57:51
>自分が住んでいた印象としては福岡も焼酎文化圏。
スレ主ですが、同感です。
焼酎も好きですし。
>無理に福岡で日本酒にこだわる必要あるか。そりゃ地域の文化だけど。
でも、だからこそ日本酒にこだわりたい気持ちもあるんです。
いい地酒があるのに日の目を見ないのは悲しすぎます。
9呑んべぇさん:2005/11/27(日) 20:08:58
八女の近くにある、園の蝶はどうですか?
10呑んべぇさん:2005/11/27(日) 20:17:01
了解。最近佐賀や山口に比べると福岡は日本酒では確かに影うすい。
福岡で若い人の蔵がないのかな。佐賀の万齢や島根の王禄のような。
11呑んべぇさん:2005/12/06(火) 21:30:58
九州大吟醸というお酒を発見。
http://www.kyushu-dai-ginjo.com/
大学とコラボしてお酒を造るって、なんだか「もやしもん」を思い出しました。
12呑んべぇさん:2005/12/09(金) 01:20:29
ああ、酒としての理想とはちーとも関係なく
「学生がみんなで一発酒造りの企画出してみました」ってパターンね
ま、杉能舎じゃね。
13呑んべぇさん:2005/12/09(金) 06:54:13
アナル
14呑んべぇさん:2005/12/11(日) 17:34:43
博多じまん
15呑んべぇさん:2005/12/17(土) 18:51:57
福岡って山田錦の産地なんだろ?
だったらもっと日本酒文化ができていてもおかしくないと思うんだけどな。
それにもかかわらず、酒屋でも居酒屋でも日本酒はあまりおいていない。
なんでだろう。
16呑んべぇさん:2005/12/17(土) 19:05:00
福岡って食い物屋の店員の態度が最悪
二度といきたくない
17呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:02:05
>>11

九州大・吟醸なのか、九州・大吟醸なのか?
前者なら詐欺まがいだな

>>16

そんなことはない、たまたまだろ。漁民でも行ったんじゃないの?
18呑んべぇさん:2005/12/18(日) 15:24:37
福岡の地酒を買おうと近所の酒屋を回ってみたのだが、どこも焼酎ばかりで、
日本酒はどこにも全然おいていない。
日本酒を飲む人がそんなに少ないのかな?
19呑んべぇさん:2005/12/21(水) 17:51:47
俺も10年ほど前福岡中州で飲んだが、スシ屋サイズの湯のみでお澗した焼酎を地元の人が飲んでいて驚いた。
親戚の兄貴が挑戦したがグロッキー。当方長野県境の岐阜県民。
20呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:36:37
福岡でも焼酎の方が売れてるのかねぇ。

鹿児島や宮崎だったら、「酒」と言ったら焼酎が出てきますよね。
10年ほど前、結婚式に呼ばれてお銚子の中が焼酎だったのにはカルチャーショックを受けた。
21呑んべぇさん:2005/12/21(水) 23:41:14
田主丸にある若竹酒造の酒は旨いと思う。
22呑んべぇさん:2005/12/22(木) 20:52:46
繁桝の純米吟醸を買ってみた。
香り、味はかなり(・∀・)イイ!
ただ、キレはイマイチかな。
23呑んべぇさん:2005/12/23(金) 20:29:14
>>21

X 若竹酒造
○ 若竹屋酒造場
24呑んべぇさん:2005/12/23(金) 20:37:48
三井の寿麗吟(゚д゚)バリウマー!
香りも味もキレもかなりのレベル。
これで一升2572円は安い!!
25呑んべぇさん:2006/01/06(金) 23:27:17
あげとこう
26呑んべぇさん:2006/01/07(土) 11:11:26
三井の寿売ってる酒屋教えて、福岡市内で。
27呑んべぇさん:2006/01/07(土) 20:34:10
>>26
とどろき酒店で売ってるよ
28呑んべぇさん:2006/01/07(土) 20:37:38
さげましょう
29呑んべぇさん:2006/01/08(日) 05:10:02
>>23
あそこは実際、ここ最近有名になった隣りの酒蔵wよりも遥かに優れた酒を造っていると思うんだけどな

まーあんまり有名になっても困るから、今くらいがちょうどいいの鴨。
30呑んべぇさん:2006/01/09(月) 11:12:58
>>27

?ォ
西区に住んでるので博多駅より東には滅多に行かないのですが、
機会があれば買いに行きたいです。
31呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:58:31
井筒屋にも売ってるじゃん。あほか>>30
32呑んべぇさん:2006/01/09(月) 20:57:28
>>26
蔵元に直接メールしてみれば?
ぼくはそれでおしえてもらったよ。

それはそれとして、庭の鶯を飲んでみた。
なるほど、皆の話の通り、確かに骨太な味。
個人的にはあまり好みじゃないかな。
ガツンと来る感じが好きな人ならいいかも。
33呑んべぇさん:2006/01/16(月) 00:53:32
>>6
「楢の露」ですか。宗像の酒ですね。
宗像といえば個人的には「楢の露(蔵酒&沖ノ島)」は酒質が重い感じがして
どっちかっつーと近くにある「亀の尾」の方が好きだったんですけど、
こないだ宗像大社のお神酒の「楢の露」を試してみて分かりました。
「楢の露」は普通酒がイケる。「亀の尾」は純米&本醸造がイケる。
あくまで個人的な感想ですが。

>>28
福岡なんてローカルネタでさげてたら誰も来なくなるような気がするので
あえてアゲてみました。
34呑んべぇさん:2006/01/16(月) 03:22:04

  の
   こと  きぃ〜
とみ   ぶぅ

           スカラカスッチャン
35呑んべぇさん:2006/01/16(月) 12:42:16
20年前は間違いなく日本酒が優性だった。
36呑んべぇさん:2006/01/16(月) 19:00:38
ということは、三増酒全盛の時代まで栄えて、
純米酒などがようやく「当たり前」になった頃に廃れたのか・・orz
37呑んべぇさん:2006/01/16(月) 21:25:56
やっぱ他県の名酒って市内の酒屋にはないんかな?
いろいろ探したけど、ほとんど地酒が主。まあ当たり前だが・・・。
38呑んべぇさん:2006/01/17(火) 00:35:04
昔の日本酒のCMで宝田明とか下川辰平が出てたのがありませんでした?
それぞれどこの酒だったのかが思い出せないんですけど、
覚えている人がいたら教えてプリーズ♪
39呑んべぇさん:2006/01/17(火) 01:54:25
>>38

            け 〜 比
          さ       翼 〜
        の             鶴〜
      せ
    わ
  あ


40呑んべぇさん:2006/01/17(火) 01:55:45
うちーは代々 バンダイだ
41呑んべぇさん:2006/01/17(火) 02:06:33
バンダイ

 ばんだい

   ば ん だ い だ

うち〜は 代 々

         だ!!
   ばんだい
42呑んべぇさん:2006/01/17(火) 14:14:28
うち〜もね
43呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:57:29
いよいよ酒蔵開放の季節ですね。
この時期に寒造りの生酒が発売されますけど、
それを飲むのがこの季節の楽しみになりました。
個人的にはボジョレーヌーボーよりも季節を感じる一品です。
皆さんのお住まいの地域ではいかがですか?
当方は宗像在住なので「亀の尾」「楢の露」あたりがやるようです。
ちなみに「亀の尾」の伊豆本店は2月10〜12日に、
「楢の露」の勝屋酒造は2月18〜19日に行われるそうです。
44呑んべぇさん:2006/01/22(日) 22:57:54
age
45呑んべぇさん:2006/01/23(月) 20:19:44
すっきりした後味のお酒を教えてください
46呑んべぇさん:2006/01/23(月) 20:21:35
つ「大手門」
47呑んべぇさん:2006/01/24(火) 00:22:04
すっきりした酒を所望するなら
福岡の酒にこだわらないほうが選択肢が多い希ガス。
福岡の酒は全体的に濃醇な味わいが多いし。
やっぱ「大手門」かなぁ…。
48呑んべぇさん:2006/01/24(火) 00:26:08
三井の寿?はどうなの?
49呑んべぇさん:2006/01/24(火) 09:42:30
「すっきり」と言うより「ふくよか」な酒が多い
50呑んべぇさん:2006/01/24(火) 20:09:15
三井の寿の荒走りを飲んでみた。
・・・なんか苦いんですけど(´Д`;)
三井の寿の麗吟はすっきりさわやかで好きだったのに、何じゃこりゃ!?って感じ。
残念ながら、これはとても好きにはなれない。

そもそも荒走りってのはこういう苦味がでるなんですか?
51呑んべぇさん:2006/01/24(火) 21:09:44
荒走り自体は悪いものではないが。
しぼりたてだったのでは?
苦味は若い酒によくみられる。
52呑んべぇさん:2006/01/24(火) 21:16:04
>>51
ラベルには初槽生原酒と書いてあります。

>苦味は若い酒によくみられる。
しぼりたてってこんなんなんですか・・・
しぼりたてのお酒はフレッシュな味ときいてたので楽しみにしてたんですが、
好みに合いませんでした。

今度からは普通に火入れしたお酒を飲んだ方がいい気がしてきました。
日本酒初心者なもので、しぼりたてのお酒ってのを楽しみにしてたんですが、残念。
53呑んべぇさん:2006/01/24(火) 22:23:36
フレッシュさで言えば生吟醸の低温熟成物が最強かなぁ。
しぼりたては本来蔵人しか味わえない未完成品でつ。

それ冷蔵庫で1ヶ月くらい寝かせたら美味くなるかもよ?
54呑んべぇさん:2006/01/28(土) 00:29:28
ほげ〜♪
55呑んべぇさん:2006/01/29(日) 16:04:20
福岡県の酒の中で、オススメの普通酒(>三増酒は除く)が
あったら教えて下さいまし。
当方、甘口辛口淡麗濃醇うまいものなら何でも可のクチです。
高くてうまい酒ならいくらでもあるので、
「この値段でこの味ならイケる!」みたいなのがいいでつ。

純米、本醸造、吟醸でもリーズナブルでうまいのがあったらよろ。
56呑んべぇさん:2006/01/29(日) 16:19:33
つ「杜氏の詩」杜の蔵

辛口、二千円くらい、高い?
5755:2006/01/29(日) 23:06:34
>>56
二千円ならいいかも。
お店ではよく見かける銘柄なんで今度試してみます。
ちなみに>>33の「楢の露 上撰」ですが
アレはうちの近所のディスカウントで一升1344円で出てました。
値段の割にうまいんだけど宗像以外で見かけたことないんすよね。
58呑んべぇさん:2006/01/29(日) 23:27:19
もうちょっと安いので本醸造があったはず。
59呑んべぇさん:2006/02/04(土) 16:26:43
小倉の「無法松」も結構いけるよ
60呑んべぇさん:2006/02/04(土) 21:14:16
萬代の立春初搾りをゲト
フレッシュで甘くて(゚д゚)ウマー!
今朝しぼったばかりのできたてもできたてのお酒だからやっぱりおいしい!
61呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:02:46
萬代の上撰を飲んだけど、普通酒の割にふくらみがあるというか
なかなかうまかったっす。
ところで昔、萬代のCMがよくテレビで流れてたけど、
誰か有名人が出てなかったっけ? 当時子供だったので記憶が…
62呑んべぇさん:2006/02/12(日) 00:00:32
楢の露って福岡市内では何所で売ってますか?
63呑んべぇさん:2006/02/13(月) 23:05:18
>>62
福岡市内で売ってる店は知らないけど、オンライン販売はしてるみたいよ。
ttp://www.katsuyashuzo.com/
6463:2006/02/13(月) 23:08:17
補足ですが
>>57の「楢の露 上撰」はオンライン販売には掲載されてなかったっす。
問い合わせてみたら何とかしてくれるかも。
65呑んべぇさん:2006/02/13(月) 23:50:13
>>63
送料が馬鹿にならないと思ったので。。車で宗像市内探した方が良いかなー
66呑んべぇさん:2006/02/15(水) 21:14:43
>>65
宗像市内に行けるなら勝屋酒造に直接行くといいかも。
小売りしているスペースが小さいけどありますよん。
その辺のお店だったら、ベスト電器宗像バイパス店近くの
良酒倉庫は品ぞろえがいいみたい。
67呑んべぇさん:2006/02/26(日) 20:11:46
日本酒じゃないんですけど喜多蔵って米焼酎が吟醸香がして美味いらしい
ですが福岡市内で売ってます?
68呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:08:29
みんな福岡=福岡市だと認識している・・・。
福岡県の中でも筑前と筑後は文化圏が違って、
酒どころは筑後の方なんだよ・・・。
ちなみに福岡県の酒蔵は久留米市におよびその周辺に集中している。
すっきりとした酒なら朝凪酒造や池亀酒造のがお勧め。
69呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:16:28
萬代のCMは宝田明さんではなかったですか?「毎日やってます」って決め台詞だったと思います。
70呑んべぇさん:2006/02/27(月) 11:32:57
「毎日やってます」 は花の露だったような気が・・・
71呑んべぇさん:2006/02/27(月) 20:50:46
>>70
奥さんの肩をもみながら「たまにはね…」とか言いつつ、
晩酌は「いえいえ、毎日やってます」みたいなCMやったよね。
72呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:45:47
一度五千円出して朝凪買ったことあるけどめちゃくちゃウマー。後口があんなにあっさりな酒はないと思う
73呑んべぇさん:2006/02/28(火) 01:13:00
>>72
でしょう!
あれはもっと有名になってもいい酒だと思う。
74呑んべぇさん:2006/03/04(土) 18:34:52
さけ〜はだ〜いだ〜い ばんだ〜い〜だっ
75呑んべぇさん:2006/03/04(土) 19:04:10
はなの〜つ〜ゆっ
76呑んべぇさん:2006/03/05(日) 14:20:23
豊穣の生ってうまい?
77呑んべぇさん:2006/03/07(火) 11:59:16
福岡で日本酒が結構置いてある酒屋ある?
78呑んべぇさん:2006/03/08(水) 20:35:10
あるよ
平尾あたりとか大橋あたりにある
79呑んべぇさん:2006/03/08(水) 22:59:46
平尾にあったかな?大橋もよく分からん
80呑んべぇさん:2006/03/09(木) 20:41:24
天神でも3年ほど前までは日本酒の方が主だったのに、
そんなに焼酎に変わっているの?
81呑んべぇさん:2006/03/10(金) 20:08:44
デパ地下も種類豊富
82呑んべぇさん:2006/03/11(土) 10:29:01

福岡のオリンピック招致には無理がある

【ホテルオークラ福岡 経営破綻 銀行6行から110億円もの巨額の債権放棄を受ける】

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法(産業再生法)に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

福岡市を中心に構築・策定された博多リバレイン・プロジェクトにおいて、
その構成要素として位置付けられたホテル業を営業しているが、福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、博多リバレインの集客力も予想より大幅に下回る状況にあり、経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
このような経営環境のもと、収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上に対して過大な金利及び減価償却費が発生しているため、
この過大な償却負担を発生させている建物及び土地について適正な時価に減損し、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、同時に増資を行うことにより、企業価値を高め業容の更なる拡大を図る。
また、平成16年には、百貨店地階にイートイン形式での飲食サービスの役務提供を新たに開発する予定である。
なお、事業再構築における中核事業は、「ホテル事業」である。
83呑んべぇさん:2006/03/11(土) 13:51:21
【調査】 「税金の無駄」 福岡への五輪招致に、市民反対66%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141977644/

【五輪招致】東京都議会が五輪招致決議 2016年へ福岡と一騎打ち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141806527/
84呑んべぇさん:2006/03/12(日) 13:15:33
繁桝の箱入娘。
女性向けだけどあれはウマイと思った。


85呑んべぇさん:2006/03/15(水) 01:33:42
今週末、蔵開放のところ多いけど、みんな行くのかい?
86呑んべぇさん:2006/03/15(水) 10:43:05
>>85
たとえばどの蔵とか開放でつか?
うちの近所の蔵は2月に終わったところばかりなもんで。
87呑んべぇさん:2006/03/15(水) 21:34:35
>>77
久山のほうにあるよ。日本酒専門店みたいのが。
純米酒でも冷蔵保存してるので保存は完璧と思う。
銘柄は、王録、鳳凰美田、東一、牧之とかあったな。
逆に福岡の酒はなかったと思う。
酒屋の名前は忘れた。すまん
88呑んべぇさん:2006/03/16(木) 00:29:32
>>86
あなたのすむ地方は筑後地方と見た。
ちなみに甘木の方は確か今週か来週だったはず。
8985:2006/03/16(木) 03:34:16
ごめん。俺の勘違い。
酒造組合のページ見直したけど、若竹屋がらみと
綾杉さんだけだね。
90呑んべぇさん:2006/03/17(金) 22:25:02
みんな今日飲む酒はうまかろう。
91呑んべぇさん:2006/03/24(金) 00:47:50
>>87
そのまんま「久山酒店」だったと思います。
あと飯塚の「酒の昌屋」っていうお店も結構品ぞろえがよかったような…。
行ったことはないけど博多の「とどろき酒店」っていうとこも
いいというウワサを聞いたことあります。
92呑んべぇさん:2006/03/24(金) 00:52:48
素朴な疑問なんですが…
「鷹正宗」の名前ってホークスが福岡に来る前からあったんでつか?
いや、もし以前からあった銘柄なら
ホークスが福岡に来るというのはすごい偶然だし、
鷹正宗さんからすると非常においしい話だったんじゃないかと
思ったもんでして。
93呑んべぇさん:2006/03/24(金) 01:05:13
>>92
いつからあったのかは知らんが、
あそこは韓国産の純米酒とか本醸造とか売ってるからなぁ。
安いからと言う理由で料理酒に使っているのを見つけて、
ちょっと飲んでみたけど、ありゃだめだ。
94呑んべぇさん:2006/03/26(日) 21:36:53
九州菊の酒蔵がある犀川に行ってきた。
今川の川辺が美しく、自然豊かなところで、いい米、いい水、いいお酒が出来そうなところだった。
日曜日で蔵は閉まっていたが、近所の酒屋で生酒が売っていたので買ってきた。
これからスターフライヤーで帰ってから飲んでみる。
95呑んべぇさん:2006/03/27(月) 01:13:51
九州菊の生酒はまぁまぁイケた希ガス。
去年飲んだっきりなので記憶が遠いけど、
五合で1000円ぐらいだったんじゃないかしらん?
96呑んべぇさん:2006/03/28(火) 06:23:16
本醸造の生が900mlで\1000ですね。
しぼりたて純米吟醸樋の口が720mlで\1500。
この樋の口はとんでもなく美味い。
4合\1500は安い。
そこらの山田錦大吟醸より数段美味い。
樋の口の使用米は分からないが、鑑評会でいうカテゴリーTだと思われる。
97呑んべぇさん:2006/03/28(火) 06:59:59
>>42
ホークスが初優勝したときに振舞われてた、たぶん本醸造を飲んだことある。
それは美味くなかった。
しかし平成17年度の福岡国税局の品評会では大賞とってるね。
蔵を見に行ったことは無いが、ホークスとのタイアップで相当儲かって、設備も最新、山田錦もふんだんに使用の結果かと邪推しています。
98呑んべぇさん:2006/03/29(水) 00:00:17
>>96
その樋の口はどこに行ったら手に入りまつか?
ぜひ飲んでみたいと思ったもんでして。
売ってる店とかご存知でしたらよろ。
99呑んべぇさん:2006/03/29(水) 05:35:17
>>98
今川に沿って走る県道34号線の暁橋信号近くの「四季犀館」という地元アンテナショップに置いてました。
ちゃんと冷蔵保管管理されてるから安心。
他にも平成筑豊鉄道犀川駅近くのスーパーまるふじや、地元酒屋にも置いてあったが室温放置。
あとは未確認ですが、行橋市内の酒屋だったらおいてるかも。小倉のデパートも可能性あり。
100呑んべぇさん:2006/03/32(土) 01:37:43
庭のうぐいす・うぐいすラベルで春を愉しみ100を取る。
101呑んべぇさん:2006/03/32(土) 02:21:44
鬼ころし!!100円でファミマで、購入!!
10298です:2006/04/05(水) 00:55:32
「九州菊 樋の口」飲んでみました。
濃厚かつフルーティーな味わいで、たしかに非常にうまかったっす。
この時期の楽しみということで、来年の冬にまた
犀川まで買いに出かけようかなと思ったりなんかして。
10396:2006/04/07(金) 01:54:50
>>102
飲んで見られましたか!
うまいですよね〜
九州菊では無農薬あいがも農法米で醸したお酒も造っているそうです。
それも飲んで見たい。
104呑んべぇさん:2006/04/09(日) 01:47:12
普通酒に関して言えば「楢の露」を越えるのにまだ出会ってない希ガス。
福岡の酒でうまい普通酒ってありまつか?
105呑んべぇさん:2006/04/09(日) 03:15:24
>>104
美味い不味いは個人の感性だから。
106呑んべぇさん:2006/04/10(月) 00:13:50
じゃ、“うまいと思う”普通酒教えてちょーよ。
107呑んべぇさん:2006/04/15(土) 18:44:28
八幡の天心は如何でしょうか。
甘辛濃淡香りについて教えて頂ければ幸いです。
108呑んべぇさん:2006/04/15(土) 19:10:53
>>92
>>97
鷹正宗はそのおいしい偶然が嵌まった典型的な例らしいね。
潰れかけた無名に近い鷹正宗の会社の株を北九州コカコーラボトリング(当時)が
買い取り、本格的なテコ入れをし始める。
そこにホークス福岡移転が重なり、酒の名前に「鷹」がつくことから、
一躍タイアップで有名になった・・・。

あと合併前の山陽コカコーラも同じように広島市北部の酒造メーカーの株を
買っていたから、広島県内にもコカコーラWJグループの酒蔵があったと思う。
109呑んべぇさん:2006/04/17(月) 23:58:09
>>108
情報どもでした!
い〜い酒い〜い顔、たっかまっさむ〜ねっ♪
110呑んべぇさん:2006/04/18(火) 18:31:30
>>24
相当の遅レスではありますが、誉めてくれてありがとうございます。
下戸ではありますが、生誕地が大刀洗町なもので、郷土の酒を
誉めてくれてうれしいです。
111呑んべぇさん:2006/04/18(火) 21:56:43
地元の人的には駿とかの評価ってどうなんでしょうか?
今までまったく話題にならないのが気に掛かります。
112呑んべぇさん:2006/05/01(月) 01:55:04
普通酒ネタですが、「萬代 上撰」を試してみました。
まずは木を思わせる香りに、微妙に熟成したような香りが。
口に含むとうまみとふくらみみたいなのが広がって、
それでいてしつこく残ることがないという感じで、
普通酒としてはなかなかイケました。

ちなみに定価だったら1800円台みたいですが、
ディスカウントショップとかでは1300円台で手に入るみたい。
1300円でこの味ならかなりイケます。
113呑んべぇさん:2006/05/01(月) 17:06:43
>>111
何が悲しゅうて「いそのさわ」なんぞを飲まねばならんのだ。

工場の立地を知ってる古い福岡人は誰も飲まんわ。

114呑んべぇさん:2006/05/02(火) 06:19:42
>113
だから、地元の人が見向きもしない理由を聞きたいなと。
立地が悪いとは、水質の問題なんでしょうかね?
115呑んべぇさん:2006/05/02(火) 14:34:06
>>114
「博多の鬼ころし」を出しているメーカーに何を期待しろと。
116呑んべぇさん:2006/05/14(日) 20:20:02
仁四郎
117呑んべぇさん:2006/05/20(土) 08:47:02
今年の鑑評会の結果が出たね。
九州菊が入ってなかったのが残念。
春先に飲んだ樋之口純米吟醸が物凄く旨かったので、金賞確実と思っていたので。
118呑んべぇさん:2006/05/20(土) 09:10:47
福岡の酒はなかなかうまいよね
でも地元なのにちゃんとした管理してる店知らないからあまり飲まないけど…
119呑んべぇさん:2006/05/21(日) 05:01:28
>>118
岩田屋、大丸、とどろき酒店。
三越は全国区になってるから、地元の層は薄い。


・・・しかしわからん。うぐいすラベルはどこにあるのだ??
120呑んべぇさん:2006/05/21(日) 10:57:36
東京在住の当方にとって出身地のお酒がなかなか飲めないのが残念。
庭の鶯なんて皆無。
今開催中の「吟醸バー 蔵70」で国の寿と繁升の鑑評会出品酒が飲めそうなので期待。
121呑んべぇさん:2006/05/21(日) 21:53:55
>>120
東京の何処かにもよるけど、庭の鶯、うちの近くの酒屋売ってるけど…。

あれは美味しいよね。
料理屋で名前に惹かれて飲んだんだが。
122呑んべぇさん:2006/05/22(月) 08:57:15
どちらの酒屋さんに売っているでしょうか。
以前、9年程前ですが富の寿の純米吟醸を探しましたが見つかりませんでした。
その前の年に当時銀座にあった日本酒センターで富の寿の純米大吟醸を見つけ、飲んで見たらすばらしく芳醇でフルーティだったもので、かなり真剣に探しました。
蔵元にも電話して聞きましたが、当時は蔵元直販はされておらず、小売業者は分からないが日本酒類販売協会(組合だったか?)には卸しているのでそちらに聞いて見て下さいと回答もらい、そこにも聞いて見ました。
しかしながらその協会でも取扱量は1升瓶で20本程度で、その行き先は分からないと回答され、結局飲めずじまいでした。
123呑んべぇさん:2006/05/22(月) 13:08:40
124呑んべぇさん:2006/05/22(月) 17:54:24
>>122
酒門の会の店に行けばいいんじゃない?はせがわとか。
125呑んべぇさん:2006/05/22(月) 18:36:10
富の寿は一度、非売品で関係会社なんかに配る特殊な酒を人づてにもらった。
10年古酒とあり淡い琥珀色
空けてすぐ飲んだ時はさほど思わなかったか二日、三日と日にちが経つにつれトゲがなくなりまろやかでフルーティーに激変していった
まだ日本酒をあまり飲んでない時だったが本当にうまかった
今だにあの感動が忘れられないなぁ…
また飲みたい
126呑んべぇさん:2006/05/22(月) 21:01:09
庭の鶯はあわなかった(´Д`;)
名前とうぐいすのラベルのかわいらしさとは打って変わってごつい味。
かなり驚きました。
あれはほんとの酒飲みじゃないとあわないような気がします。
127121:2006/05/23(火) 01:04:49
>>122
銀座って事は都心?
だと、遠いかな…三鷹の碇屋で売ってたよ。

>>126
漏れは酒飲みだったのか…。
一日一合飲むか飲まないかの少飲人間なのだが。
128呑んべぇさん:2006/05/24(水) 02:27:23
三鷹ですか。
ちょっと遠いな。
この前の日曜に「日出山」買いに八王子まで行ったときに寄れれば良かったな。
129119:2006/05/26(金) 01:52:03
おお、鶯タンたら三鷹で鳴いていたとわ!
ワタスは日野に住んでる福岡人でつが、さっそく買いに行きます。

八王子の名門酒会某店で頼んだことあるんだけど
取ってくれなかった・・・

若竹屋もなかなか無いので、直販で買ってまつ。
常温にした坐ウマー
130呑んべぇさん:2006/05/26(金) 18:47:28
>129
若竹屋直販購入されているとは兵ですね。
当方も直販にしようかなあ。
どうしても試飲してみないと買う決断ができないので、直販で買ったことないのよね。
131119:2006/05/29(月) 02:19:39
三鷹で鶯タンを捕まえてきますた〜
それも「うぐいすラベル」が手に入るとは(号泣

>>130
若竹屋さんはDM来るので楽しいですよ
ある程度まとめて買ってます
練酒ならおおむねデパ地下で手に入っちゃうけど
通常の酒は大丸くらいしか置いてないですもんねぇ
132121:2006/05/29(月) 16:13:33
>>119
見つかって良かったっすね。
お役に立てたようで何より。
漏れも今度また買いに行くかな。
133呑んべぇさん:2006/05/29(月) 22:41:30
>>131
俺も頒布会使ってる。
DMも楽しみのひとつ。自分のメッセージ載っけられて
赤面する事しばしw
134119:2006/06/02(金) 00:42:32
>>132
ほんとありがとー。
今飲んでます。
しかも、ひやおろしの「大うぐいす」。
ああ最高。しわあせ。するするする。

>>133
あのDMの(良い意味で)家庭的なふいんき、いいですねぇ。
でも生あまざけは俺のもんだーーーーっw
135呑んべぇさん:2006/06/02(金) 23:37:11
うらやまし〜
来週吟醸バーで目野酒造が出るので期待。
136呑んべぇさん:2006/06/07(水) 23:08:40
庭の鶯うぐいすラベルはそこまで
ごつい味じゃ無いと思うが。


ま、旨けりゃ良いジャン
137呑んべぇさん:2006/06/10(土) 01:32:53
吟醸バー・・・こ れ は ひ ど い

名物と無理無理に組み合わせるなんて愚の骨頂
辛子明太子に大吟を合わさせる時点で
企画として終わっとるわ
138呑んべぇさん:2006/06/10(土) 09:21:44
目野酒造飲みました。
金賞酒
香りは抑え目ですが吟醸香有り。
味わいは口に含むと粘度を感じるほど濃い。
このねっとり感が自分好み。
吟醸バーに出てる今年の鑑評会出品酒はなんか味が薄いのが多いが、それらとは一線を画す。
しかし柳川なのに明太子なのは何故?
俺は食べなかったが。
139呑んべぇさん:2006/06/11(日) 00:50:44
入手しやすさ考えたら、明太でもやむを得ないか。
柳川なら、うざくの方がいいよなぁ。
140呑んべぇさん:2006/06/11(日) 01:37:09
一応蔵元お勧めの肴となっているけど、有明の珍味とかあるでしょうに
141呑んべぇさん:2006/06/11(日) 17:19:08
批判するだけの輩が多いけど、具体的に何が
食べたかったのか書かないと、来年も明太子
かも知れんぞ!
ということで、とりあえず、候補列挙。
うざく、海茸の粕漬け、タイラギ貝柱ミリン焼き、
イソギンチャクの味噌煮、有明海苔の佃煮
こんなとこで頼みます。>蔵元様
142呑んべぇさん:2006/06/11(日) 22:53:34
>>141
心配するな、来年も明太子だから。

つまみを決めたのは無知な広告代理担当だ。
ただのローカル臭ラベリングに使ってるだけで
酒とのマッチングなんぞ端から考えちゃいない。

これじゃどんな酒出しても台無しだからな。
来年は手を引く蔵が出るよ。
143呑んべぇさん:2006/06/12(月) 01:05:27
>>142
偉そうなこと言って、どうせ一度も
行った事ないんでしょ?
ツマミが明太子しかないと思ってる
なんて、勘違いしまくりだよねw
144呑んべぇさん:2006/06/12(月) 01:22:26
雰囲気悪くなるだけだから、煽りには反応しないで
欲しいんだが。。
それはそうと、若竹屋さんから生甘酒の案内が
来ましたよ!
夏の甘酒、うまー。
145呑んべぇさん:2006/06/12(月) 03:36:14
>>143
勘違いしているのは明らかに君なんだけどさ。

ま、なぜそこまで必死に擁護するのか謎wなんだけど
ageとくねww
146呑んべぇさん:2006/06/12(月) 21:24:01
福岡の酒で楽しく飲みたいから、擁護してるだけ。
無意味なのがわかったのでROMります。じゃね。
147呑んべぇさん:2006/06/13(火) 03:12:26
じゃね
148呑んべぇさん:2006/06/14(水) 19:03:55
豊前や筑豊の日本酒で美味しいものはありますか?
149121:2006/06/16(金) 00:22:42
三鷹の大鶯終了(´・ω・`)。
150呑んべぇさん:2006/06/16(金) 00:55:19
>148
九州菊
151呑んべぇさん:2006/06/17(土) 00:14:17
>>146
豊前ならオレも九州菊がいいかな。
全体的にコクのある酒が多くて、どっちかっつーと冬に飲みたい系かな。
筑豊なら寒北斗がお気に入りです。
ディスカウントショップだとプレミアがついてたりするけど、
定価だったら本醸造や純米が一升2000円代でゲットできます。
この値段なら非常にお値打ち価格かなと。
152151:2006/06/17(土) 00:16:35
すみません。
146ではなく148の間違いでした。
153呑んべぇさん:2006/06/17(土) 19:18:12
>>150-151
さっそく車で探しに行ってきます
情報ありがとうございました(゚▽゚)/
154呑んべぇさん:2006/06/17(土) 20:49:39
喜多屋うまくね?
155呑んべぇさん:2006/06/18(日) 00:19:08
>153
九州菊の蔵は日曜日はお休みだと思う。
犀川付近の酒屋だったらどこも置いているけど。
但し冷蔵管理している酒屋はほとんど無い。
川沿いの道沿いにある、ふるさと物産店のようなところが生酒は冷蔵管理していて良かった。
156呑んべぇさん:2006/06/18(日) 03:42:02
>>154
喜多屋うまいよ、昔から。
でも福岡に多いこてこて系とはちょっと違う気がするんだが、おまいさんはどう思う?
157呑んべぇさん:2006/06/28(水) 21:59:49
無法松!
158呑んべぇさん:2006/07/27(木) 20:39:50
age
159呑んべぇさん:2006/08/07(月) 19:53:46
無法松大吟醸うまかった。喜多屋も好き。
160呑んべぇさん:2006/08/21(月) 23:51:47
宗像の伊豆本店に行ったら
計算が面度くさかったのか細かい額はまけてくれました
帰ってネットで色々見てたらその対応してくれたのが社長さんで吃驚
エエ人や
161呑んべぇさん:2006/08/25(金) 23:32:49
コンビニで地元の酒を置いてやれよな
デイリーはやってるようだけど
162呑んべぇさん:2006/08/26(土) 17:43:01
156
亀レスだが
喜田屋はバランスいい
日本酒もいいがあそこの焼酎もレベル高い
よほど腕ある蔵だなぁと思います
一回蔵開きあったら行きたいわ
163呑んべぇさん:2006/09/17(日) 18:43:10
は な の ー つ ー ゆ ー ー ♪ (女の人の声で)
164呑んべぇさん:2006/09/17(日) 21:17:01
はなの〜つ〜ゆ〜〜♪
165呑んべぇさん:2006/10/04(水) 05:01:05
>>162
蔵開きに行く前に
蔵の名前くらいちゃんと覚えような。
166呑んべぇさん:2006/10/05(木) 05:33:46
福岡って、みんなオモテには出してないけど
焼酎蔵の比率高いよな

窓の梅も
いそのさわも
若竹屋も
喜多屋も

まぁ、焼酎という財源があってこそ
日本酒にカネをかけられるわけだが
167呑んべぇさん:2006/10/06(金) 23:44:06
よく見かける繁桝は独楽蔵ってどう?
なんかどの店も置いてあるのでちょっと買うのを躊躇ってる。
168167:2006/10/06(金) 23:45:19
×よく見かける繁桝は独楽蔵
○よく見かける繁桝や独楽蔵
ね。
169呑んべぇさん:2006/10/07(土) 03:26:37
・・・飲んでみたら?
評価なんか好みで分かれるんだから、自分の感想かかないと意味ないよ。

てぇかさ、
「どの」繁枡なんだよ。
「どの」独楽蔵なんだよ。
170呑んべぇさん:2006/10/09(月) 11:35:24
>>162
蔵開きは毎年3月第2日曜日
結構な人気イベントのようだ
171呑んべぇさん:2006/10/09(月) 23:34:04
日曜日に行くと閉まってると店が多い
172呑んべぇさん:2006/10/09(月) 23:38:50
繁桝うまい酒多いね。独楽蔵は値段の割に大したことない酒が多いよ。
173呑んべぇさん:2006/10/10(火) 05:21:57
枡繁、作り分けが面白い。
JAL、向けには軽めの化粧酒出してるけど
自社ブランドではそれなりに重めを作ってる。
でも、香り高いちょっと前の吟醸系になるかな。

すべては分留設備とフィルタさまのおかげなのか?
174呑んべぇさん:2006/11/01(水) 20:14:20
寒北斗はちょっと合わなかった。
福岡の酒では、やっぱり三井の寿が一番だな。
175呑んべぇさん:2006/11/01(水) 20:19:03
>>174
寒北斗は冷酒ならうまいと思いますが、どうでしょう?
176呑んべぇさん:2006/11/01(水) 21:50:29
美田の山廃純米にごりうまそう。
177呑んべぇさん:2006/12/05(火) 00:10:50
あげときます。

>>174
寒北斗の何だったんでしょうね?
オレはあそこのは吟醸は好みではなかったけど、
純米と本醸造はかなりお気に入りです。
>>175
純米、本醸造は冷や(常温)が好きですね、オレは。
178呑んべぇさん:2006/12/05(火) 01:19:01
>>176
にごりは旨いですよ。

旭菊の綾花15BYを燗で呑むと美味い。
179呑んべぇさん:2006/12/12(火) 20:36:19
以前話題となった九州菊の「樋の口」。自分も2年前飲んでびっくりしました。
それで、今年また買おうと楽しみにしていたら、入荷せず。宗像高校前の7/11
売れ筋を切らすな!!
どなたか、宗像周辺で手に入れられた方、情報求む。
180呑んべぇさん:2006/12/23(土) 00:56:27
オレも九州菊の「樋の口」は去年飲んで驚いたクチです。
つかもう今年は発売になってるんすか? 時期的に。
181呑んべぇさん:2006/12/24(日) 14:06:56
>>180
書き方悪かった。今年の三月の話です。
取り寄せればいいのでしょうが、直接酒屋で買うという行為が好きなもので。
先日も、ふらりと入った酒屋にあった「朝凪・捌」。いや〜やられましたね。
一升1890円の特別本醸造。山吹色の酒色、蜂蜜を思わせる後口、伝統的日本酒
はこうだったのだと思いました。まさに燗映えする酒です。
思いもかけない出合いが有るので、実際に店で買うのが好きなのです。
182呑んべぇさん:2006/12/24(日) 20:41:08
>>181
朝凪はいい酒だけど、あれは伝統的日本酒というよりか
筑後の地酒特有の「甘い酒」をそのまま造っていると理解したほうがいい。

他の地域には、別の伝統的造りがあるよ。
183181:2006/12/25(月) 08:07:15
他の地域の「伝統的造り」!是非飲みたいですね。
やはり福岡県内でも地域によって、個性が有るのでしょうか?
自分の住む宗像も3軒の蔵元がありますが、どちらかというと、端麗辛口です。
自分には筑後から佐賀にかけての女酒が、口にあいますね。
184呑んべぇさん:2006/12/26(火) 01:11:56
オレは北九州出身で、今は宗像に住んでおりますが、
宗像に来てから日本酒にハマりました。
その宗像の3軒の蔵元の酒が非常に口に合ったもんでして。
2月に蔵開きがありますが、その時に発売される新酒が
今から楽しみです。

逆に筑後の酒はどうも口に合いません、ハイ。
同じ福岡県内でも全然味は違いますよ。
そういうのを考えて飲むとまた違った楽しみがあるかもしれません。
185呑んべぇさん:2007/01/13(土) 16:38:53
2ちゃんねるよさよオナラ
186呑んべぇさん:2007/01/22(月) 21:12:46
うっち〜はだぁいだいっ 萬代だっ チャン♪
187呑んべぇさん:2007/02/19(月) 21:42:57
瀬高の菊美人っていうとこの酒が美味しいって聞いたけど…
188呑んべぇさん:2007/03/09(金) 01:17:56
いそのさわってどう?
189呑んべぇさん:2007/03/09(金) 01:44:43
どうもこうもない。
あんなもん。
190呑んべぇさん:2007/03/13(火) 23:08:48
>>188
dancyuに「駿」が載ってたね。
もしかして福岡一の実力蔵?
191呑んべぇさん:2007/03/13(火) 23:39:39
>>190
はせがわ経由でdancyuにバブ記事を載っける、
水が悪い福岡市の焼酎蔵。
192呑んべぇさん:2007/03/18(日) 17:45:05
age
193呑んべぇさん:2007/04/07(土) 05:38:48
age
194呑んべぇさん:2007/04/20(金) 23:02:20
>>191
水が悪くてもdancyuに載るくらいのいい酒を作れるってこと?
195呑んべぇさん:2007/05/03(木) 21:29:56
清酒「冨の寿」と麦焼酎「烏」を出している冨安合名会社が
民事再生法適用を福岡地裁久留米支部で申請(つまり倒産)した。
地元福岡の酒だけに、このニュースは寂しいです・・・。
(ソースは昨日5月2日の西日本新聞朝刊・社会面)
196呑んべぇさん:2007/05/06(日) 12:15:56
「からす」が飲めなくなる?
197呑んべぇさん
若波酒造の蜻蛉。あれは美味い!