安くて美味い日本酒 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
安くて美味い日本酒を、マターリ語るスレのPart3です。

過去スレ

Part1
安くて旨い日本酒
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1041771299/

Part2(前スレ)
安くて、美味しい日本酒教えてください。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1051421836/
2条件・注意など:2005/10/30(日) 03:38:21
前スレで、条件は
300mlだったら400円以下、720mlだったら800円以下、1800mlだったら2000円以下
とありましたが、あまりこだわらずに
常識の範囲内(1800ml換算で上記の+1000円程度?)で、
あなたが安いと思う日本酒を紹介してくださればよいでしょう。

【注意】
以下はそれぞれスレ違いです。
・プレミア値段がついている日本酒
・安いだけの酒(合成酒、三増酒など)
3疑問・質問:2005/10/30(日) 03:50:19
日本酒に対する基本的な疑問や質問は、
以下のwebページやスレッドで解決してください。

(web) 日本酒 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92

(2ch) 日本酒初心者の質問に誰かが凄い勢いで答えるスレ3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1130328970/

テンプレは以上ですが、他に有用な資料があれば貼ってくださって結構です。
4呑んべぇさん:2005/10/30(日) 07:51:23
日本酒の美味しい季節になりましたねえ〜。ひやおろしを買い漁っているうちに狭い部屋中一升ビンだらけです。スレ違いですが日本酒用の業務用冷蔵庫っていくらで買えるのかな。
5呑んべぇさん:2005/10/30(日) 08:01:41
>>1
6呑んべぇさん:2005/10/30(日) 10:22:03
>>前スレ996
それって「ん」か?だとしたら普通酒だぞ!あなたの体質に合わないからやめときなさい。
7呑んべぇさん:2005/10/30(日) 13:22:55
ベーコンと干しホタテ、コンソメ・酒・醤油でスープを作りキャベツを煮て豊盃「ん」を冷やで2合。ウママー。「ん」、安くて旨いよ。旨い普通酒に出会うとうれしいねえ
8呑んべぇさん:2005/10/30(日) 16:06:19
>>6

前スレ996ですが。。。「ん」ではなく¥2500の特別純米酒です。
醸造アルコール添加のものを飲むとまずいし翌日に残るので飲めません。
そういう体質なんです。すみません!
9呑んべぇさん:2005/10/31(月) 03:53:49
1985. 1. 6 厚生省が各企業に加熱製剤許可申請をするよう指示
エイズウイルスの遺伝子構造発表
2. イギリスで加熱製剤認可
3. 2 米政府が輸血用血液のエイズ検査を決める
12 フランス厚生省顧問のブルネがすべての濃縮製剤の汚染の可能性を指摘
日沼瀬夫教授(京大ウイルス研)が血友病患者の3割感染と報告
 
     担ぎこまれた築地のがんセンターに抗体陽性血液が
     納入されていたことを知っていた松村課長が輸血拒否

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/379-
10呑んべぇさん:2005/10/31(月) 07:49:23
関東の隠れた美酒を教えてください。常温で飲んでふわっとまあるい感じで甘すぎない食中酒が好みです
11呑んべぇさん:2005/10/31(月) 20:17:50
>>10
埼玉の釜屋。
12呑んべぇさん:2005/10/31(月) 20:37:28
釜屋ですか。力士の本醸造は春先に飲んだけど、あまり好みではありませんでした。ちなみに埼玉では、神亀・秩父錦・天覧山・晴雲・武蔵鶴はひととおり飲みました。ハレギク・武甲正宗は1.2本。安宴会で飲んだ清龍では死にかけたことがあります。小山本家の酒も遠慮します。
13呑んべぇさん:2005/10/31(月) 20:44:09
>>12
釜屋の真骨頂は冬季限定年一回出荷の「山田錦純吟 雫滴限定品」だよ。
一升2500円の純吟としては出色だからよかった飲んでみて。
14sage:2005/10/31(月) 21:01:22
九州で\2000前後の美味い焼酎って何かありますか?教えて下さい!!
15呑んべぇさん:2005/10/31(月) 21:18:32
スレ違いだね
16呑んべぇさん:2005/10/31(月) 21:22:03
あっ、ポン酒専用だった(汗
失礼ノシ
17呑んべぇさん:2005/10/31(月) 21:28:23
埼玉なら神亀、琵琶のさざなみ、亀甲花菱、花浴
その中で、神亀以外はフルーティー系な酒で安いのが特徴。
花菱、花浴はマイナーすぎるか。
釜屋・・・
18呑んべぇさん:2005/10/31(月) 21:42:22
皆さんありがd。書き忘れましたが琵琶のささ波の麻原酒造には行ったこともありました。きれいな酒ですよね。近江屋という生が安くてビックリでした。越生梅林・寒梅なんてのもありましたね。埼玉は関東灘といわれるように酒どころなんですね。
19呑んべぇさん:2005/10/31(月) 22:00:24
花菱は都内でもかなり取扱増えてるね。むしろメジャーかも。
20ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2005/11/01(火) 00:47:26 BE:11362133-###
|ω・)
21呑んべぇさん:2005/11/01(火) 01:47:47
>>10
越生梅林。

木戸泉とかいづみ橋、甲子正宗とかも良い。
22呑んべぇさん:2005/11/01(火) 03:09:06
木戸泉は、古酒ばかり目にするのですが、やはり古酒がお薦めなのでしょうか。千葉の酒はあまり馴染みがなく鍋店の天恵・腰古井・長命泉くらいしか飲んだことがありません。
23呑んべぇさん:2005/11/01(火) 04:15:17
>>22
木戸泉、俺的には白玉香とかオススメなんだけど食中酒とは違うような。
ま、自然舞とか燗で試して欲しいかな。
24呑んべぇさん:2005/11/01(火) 09:00:18
一升二千円くらいで飲み応えのある味わい重視の生原酒オススメ何ですか? 
25呑んべぇさん:2005/11/01(火) 09:46:17
その酒造会社のある一定のレベル以上(例・精米歩合65%以下)とかの酒を呑むように
心がけていればそんなに不味い酒には当たらない。
だから何処其処の酒は美味い不味いと言うよりレベル以下の三造酒とか呑まない
ようにすれば安い酒でも美味いので、酒造会社云々はあまり関係ないと思う。
あと、売ってる店の管理状況(保管してるときに暑い場所とか炎天下に放置してるなど)でも
味が激変するから注意が必要。
26呑んべぇさん:2005/11/01(火) 13:17:22
>>25
流石にそれは暴論だと思うぞ?
27呑んべぇさん:2005/11/02(水) 10:39:30
ちなみに千葉でお薦めの生酒でなにかありませんか?
28呑んべぇさん:2005/11/03(木) 11:59:57
うーん千葉で旨い生酒はあまり聞いたことないな。成田の仁勇なんてどうかな
29呑んべぇさん:2005/11/03(木) 13:00:10
神奈川・茨城で隠れた良酒はどうでしょう。神奈川だといづみ橋あかとんぼ・丹沢山くらいしか飲んだことありません。茨城は一人娘・渡舟・来福くらいです。
30呑んべぇさん:2005/11/03(木) 13:21:53
茨城だと一品は?
31呑んべぇさん:2005/11/03(木) 20:33:57
いいんだけど、何故に神奈川と茨城なんだろうとふと思った。
神奈川では天青が販売に力を入れているな。
大田さんも天青ばかり飲んでるらしいぞい。
32呑んべぇさん:2005/11/05(土) 09:34:12
すみません。関東の酒について順にたずねたのですが茨城と神奈川はあまり馴染みがなく、特に神奈川の酒はこれといった酒に巡りあわなかったのでいっしょくたにお尋ねした次第です。隣の静岡は銘醸蔵がおおいのに神奈川の酒はぴんとこないですね。
33呑んべぇさん:2005/11/05(土) 14:48:19
茨城は銘酒結構あるよ?
渡舟とかの府中酒造のは評判も良い。
ほかにも菊盛、霧筑波、武勇、来福とか
見かけたら試してくださいな。

神奈川はいずみ橋除いたら熊澤酒造と川西屋酒造くらいかなぁ?
ごめん良く知らないや。
34呑んべぇさん:2005/11/05(土) 17:37:15
とりあえず開運の祝酒ウマス
35呑んべぇさん:2005/11/05(土) 17:50:38
>>31
大田さん、って誰?

茨城だと須藤本家はどうですか。
古酒がチョーうまかったです。(安くないかも)
36呑んべぇさん:2005/11/05(土) 18:29:26
太田和彦氏。詳しくはぐぐってみてちょ。
37呑んべぇさん:2005/11/05(土) 23:49:35
>>32
×隣の静岡は銘醸蔵がおおいのに
○隣の静岡は首都圏の有名地酒店や、それに追随する雑誌に取り上げられることが多いのに

って、気がしないこともない今日この頃。

>>10と同じ人?
価格帯とかも書いた方が良いんじゃないの。
3837:2005/11/06(日) 00:28:18
あ、やべ、ここは「安くて美味い日本酒スレ」だった・・・
赤とんぼって3000円オーバーだったから勘違いしてもうた。
39呑んべぇさん:2005/11/06(日) 12:18:17
燗用のお酒探してます。

黒龍の本醸造が燗で飲むとウマイと言われ飲んでみました。

とりあえず冷で試したところ雑味が多く感じ×。
40度くらいにすると、さらに雑味と頭にツンとくるアルコール臭があり×。
50度超えくらいにして、まぁこれなら、という感じにはなったものの・・・。

普段飲んでいる獺祭50の冷やのほうがスッと飲めかつ旨みも感じれて
良いかなという印象でした。

ただ一緒に飲んだ相方は相方は、獺祭50の冷やよりも黒龍本醸造の
アツ燗のほうがウマイとのこと。

普段、冷酒ばかり飲んでいる私におすすめの燗向きの酒があれば
教えてください。
40呑んべぇさん:2005/11/06(日) 13:11:56
奈良、葛城酒造の百楽門・特別純米が燗で旨い。
やや重たいが、おでんや煮魚によく合う。
41呑んべぇさん:2005/11/06(日) 14:13:50
お約束だけど、菊姫とか大七とかがお燗向きだね
42呑んべぇさん:2005/11/06(日) 14:32:51
長野の
帰山・参番・純米吟醸酒
インパクトのある燗酒です
43呑んべぇさん:2005/11/06(日) 15:36:06
広島です。
昔は二級・一級・特級・超特級の区別があって、
安い二級酒は、中小の酒蔵から樽を買っている超大手の酒蔵より、
他所から樽を買わない酒蔵の方が旨いといわれていましたますが、今はどうでせう。
ちなみに、家では「賀茂泉」の「緑泉」(昔の二級酒)愛飲。
44呑んべぇさん:2005/11/06(日) 17:48:27
剣菱の樽酒が好きです。近くの居酒屋でいつも、というか20年近く飲んでます。
本醸造などは他の剣菱はダメで、樽酒だけ旨いと思います。
が、日本酒に詳しい友人に言わせると、最低の酒蔵のひとつとのことです。
これは、自分の味覚がおかしいのでしょうか?
詳しい方教えてください。
45呑んべぇさん:2005/11/06(日) 19:29:18
>>44
おまいさんの味覚はおまいさんのものだ。
人の好みを、他人がとやかく言うことではない。

ところでその友人とやらは、いったい何を薦めてくるんだ?
46呑んべぇさん:2005/11/07(月) 00:25:01
おいしいと思えるのなら、どんな酒飲んでてもいいじゃないか。
安い酒がおいしいと思える人は幸せ。
例え舌がおかしいとか言われても、自分にとってうまければ問題なし。
そういう俺は香華が好き。
47呑んべぇさん:2005/11/07(月) 09:47:37
>>39
黒龍は、燗むけのお酒もでているよ。
”九頭龍 大吟醸燗酒”、または、
”九頭龍 純米吟醸燗酒”で探してみて。

吟醸のほうを今飲んでるけど、冷やでも
燗(50℃前後)でも良いよ。


48呑んべぇさん:2005/11/07(月) 16:39:07
DSのPB商品って馬鹿にならないね
純米吟醸が1升瓶で2000円程で買えちゃうんだよね
49呑んべぇさん:2005/11/07(月) 18:05:33
>>48
ちなみにどこのDSでなんつー酒?
50呑んべぇさん:2005/11/07(月) 22:00:34
>>45
44です。友人は十四代、飛露喜なんか勧めてます。
飛露喜って香りがきつくて、1杯目はガマンしていけても、2杯目はダメですね。
5145:2005/11/07(月) 22:07:21
>>50
なんだ、わかってるじゃないか。
いくら能書きに長けた酒でも、好みに合わないものを無理に呑むことはない。

半可通の戯言なんか気にしないでいいよ。
52呑んべぇさん:2005/11/07(月) 23:19:03
評価の高い香華を入手しました。きっと好きな人にはたまらない酒なんだろうなと思いながら少々私にはしつこく感じました。同じ感覚は飛露喜や九平次にも共通しました。今日飲んだ日置桜青水緑山の方がすごくよかったな。
53呑んべぇさん:2005/11/07(月) 23:49:46
>>44
俺は燗酒好きで吟香のきつい酒が嫌いだから本醸造か純米をメインで飲んでる。
吟香が嫌いな人間としては手ごろに手に入る銘柄で
剣菱上撰(本醸造)(1,450円)はかなり旨いと思うよ。
清酒好きでも吟香の強い物とそうでない物を好む人がいると思うから
前者の好みは後者が好きな人間には合わないと思う。

吟香の嫌いな人は山廃や生もとの純米クラスを試してみるといいと思う。
54呑んべぇさん:2005/11/08(火) 00:03:30
>>49
大阪のDSで楽市
酒は玉乃光の純米吟醸で2075円
あと今代司の純米吟醸が1780円
他にも凄い掘り出し物があったねw
55呑んべぇさん:2005/11/08(火) 00:54:52
剣菱は大手の中では良心的な蔵だと思うわ
準大手というべきかな?

今日の晩酌は菊水の辛口の燗。
素晴らしく美味いという訳ではないけれど、結構飲める、いや美味しいね。
56呑んべぇさん:2005/11/08(火) 07:41:14
>>52
できれば飛露喜の何と九平次の何に共通のどんなしつこさがあったのかも書いて欲しい。
俺には香華のような酒質は今まで飲んだ飛露喜、九平次のどの銘柄にも感じた事がないもので。
57呑んべぇさん:2005/11/08(火) 07:56:05
あのー、DSって何ですか?
58呑んべぇさん:2005/11/08(火) 09:15:38
>>57
でぃすかうんとすとあ
59呑んべぇさん:2005/11/08(火) 16:33:07
香華は美味しかったです。
初めに、無名の?地酒を呑んだ後に呑むと
その美味さが倍化するような。
60呑んべぇさん:2005/11/08(火) 16:46:29
>>51
そっかぁ!
自信をもって「剣菱!樽酒!!」って言おう(^^)
ありがとうございました。
61呑んべぇさん:2005/11/09(水) 16:08:15
「のものも」が意外に( ̄〜 ̄)
62呑んべぇさん:2005/11/09(水) 18:34:39
剣菱飲むときには日付に気をつけよ。
とりあえず剣菱おいてあるぞって酒屋には
相当古い物があるぞ。
日付が良けりゃー、まずい酒なんかめったにありゃしねー。
63呑んべぇさん:2005/11/09(水) 23:05:31
剣菱ではないが、先週買ってきた諏訪泉…よく見ると製造年月
04.10
になってたのだが…やっぱ味変わってる?
変わってないとしたら諏訪泉はもう買わねー。
64呑んべぇさん:2005/11/09(水) 23:59:56
>>61
スレ違い。>>2を見よ。

>>63
去年の10月ぐらいなら結構あるんじゃないだろうか、そんな事例は。
むしろ、その酒屋の保存に対する取り組み方だろう、重要なのは。
上のほうでDSの事が出てたが、一般にDSはおススメされないのは
保存が日本酒を理解している酒販店よりおざなりなことによる。
65呑んべぇさん:2005/11/10(木) 00:00:33
諏訪泉か〜。オレは好きだ〜。
蔵の姿勢が好きだな〜。
仙台じゃ置いてっとこすくないけど、
オレの知ってっとこはちゃんとした管理してっから、
04でも美味んだべな〜
66呑んべぇさん:2005/11/10(木) 09:11:54
古いの、むしろ歓迎!
67呑んべぇさん:2005/11/10(木) 15:51:04
生原酒好きの俺はやはりフレッシュな新酒がベストだな。
龍力の一年熟成生原酒は熟成酒でうまいと思った数少ない酒。
68呑んべぇさん:2005/11/11(金) 10:40:03
しかし、皆さん高い酒飲んでるんだなあと思うのは漏れだけ?
安い日本酒というのは、その銘柄の一番安い酒のことだと勝手に思ってました。
1升瓶2,000円といったら家では高い酒だ(T_T)

それから、家では常温でやる口なので、純米酒は殆ど買いません。
純米酒は封を切ったら日ごとに味が激変するのでもったいなくて。
人が来て大勢で飲む時には買うんですけどね。
確かに旨いし、酔い醒めがいいのは純米酒だと思う。
69呑んべぇさん:2005/11/12(土) 09:40:06
酔い醒めがいいのは純米酒というのは疑問だな
ちょと聞くと本当っぽいが
70呑んべぇさん:2005/11/12(土) 10:45:13
そうそう。
オレは、焼酎のが翌日残ること多いよ。
おそらくは、単にアルコール摂取量が多くなりやすいんだろう。
違う種類を同じ土俵ではそもそも比べらんないよ。
シチュエーション、コンディション、タイミング・・・・・ 
TPO無視な研究室的なのはあまり意味無しだな。
・・・ってここまで書いて、純米酒とそうでないのの比較
だったというのに気づいた。
せっかく書いたのでそのままにします。勘弁。
あんまりいろんなの入った安いのは飲まないのでわからんが、
純米と本醸造、精米歩合、どれも酔い覚めとは関係無いと
いうのがオレの意見。酒は酒。
ラーメンと蕎麦なら、後者のが残りません。
71呑んべぇさん:2005/11/13(日) 01:58:55
「京生粋 純米吟醸」
京の酒米『祝』100%
酵母は『京の琴』
仕込み水は千利休が茶の湯に使用したという『金明水・銀明水』

色物?企画モノ?な感じがして如何にもハズレっぽかったけど、
意外に美味かった。
72呑んべぇさん:2005/11/15(火) 01:13:44
>>70
結局、好きな酒を飲むのが一番安心して酔える、ということになるような希ガス。
73呑んべぇさん:2005/11/15(火) 02:56:36
>>72 好きな酒で酔うと頭が痛くなるよ。
74呑んべぇさん:2005/11/15(火) 06:21:11
菊水 生酒 ふなぐち(゚д゚)ウマー!じゃない?
75呑んべぇさん:2005/11/15(火) 08:17:47
居酒屋チェーンテング。今まで馬鹿にしてたけど華やぐって生酒結構いけたよ。
正直これが一合380円なら一昔前の淡麗火入れ酒ばかりを掛け3前後で出す自称銘酒処よりずっとよかった。
76呑んべぇさん:2005/11/15(火) 18:24:56
ひやおろし、どれもがうまいとは限らないのだ。
はずれのやつは、生酒のできそこないのよう。
そういうのは、もいっかい火入れて、淡麗辛口とかいうのに
なるのかな?
各蔵(5〜6)のを試してそんな印象をうけました。
旨口を標榜するところのがおいしく感じられましたので。
77呑んべぇさん:2005/11/15(火) 18:44:31
今の季節、冷やでも燗でもおいしいですね。
私は、食前酒に冷やで吟醸タイプをひとつふたつ。ウマイ。
そのあと、枯れたのか素直な、安くてうまいとボクが思うのを燗して晩酌。
しあわせ。 
78呑んべぇさん:2005/11/15(火) 20:31:48
一升2000円前後のフルーティで甘口な純米生原酒で
都内で手に入る銘柄があったら教えてください。
79呑んべぇさん:2005/11/15(火) 22:03:03
麻原酒造(琵琶のささ浪醸造元)「近江屋」が安くてフルーティ。嫌味のない甘味でお薦めかも
80呑んべぇさん:2005/11/15(火) 22:27:05
近江屋って純米無濾過生と比較してどうですか?
81呑んべぇさん:2005/11/15(火) 22:33:35
ウマイ日本酒は危険だ。
つい、飲み過ぎてしまう。
甘いのに切れる。
きりがない。つぶれるまで。
重い、つまみ無しだときついのをあえて選ぼう。
それにしても、今飲んでる「千代寿」の純米吟醸ひやおろし、
DEWA33、うまし。
82呑んべぇさん:2005/11/15(火) 22:41:40
今日は寒いので熱燗で1杯やりたいね〜おすすめは?
83呑んべぇさん:2005/11/16(水) 02:55:33
>>81
オレは仙台だが、「千代寿」は本当に良い蔵だと評価してる。
純米吟醸ひやおろしはさすがだ。
84呑んべぇさん:2005/11/16(水) 15:59:39
だよね〜。
一緒に「盾の川」の純米吟醸も買った。
これもたまらん!
因みに「千代寿」の四合瓶はペロリと無くなった。
夕べはなんだかんだで合計八合位か。
今日も飲みます。
85呑んべぇさん:2005/11/16(水) 16:05:13
あ、安いかといえばどっちも千四〜五百円くらいなので微妙。
1200円くらいだとうれしい。
四合瓶で二千円台のは眼中に無し。飲みたいが。
一升で2500円超えると、ちと高く感じる。
86呑んべぇさん:2005/11/16(水) 18:02:21
熱燗だと、灘大手のがいいかも。懐にも。
なんか食しながらでしょうから、かえっていいかも。
燗でおいしいのはいっぱいありますが、
入手方を考慮に入れますと、私は「剣菱」。安ウマ。
87呑んべぇさん:2005/11/16(水) 18:13:39
>>1-78
たまには、手取川大吟醸三年古酒鳥越城なんてどうですか?
88呑んべぇさん:2005/11/16(水) 22:10:10
>>85
そんなあなたに春鹿・超辛口。
このクラスのお酒とは思えない旨さですよ。
辛口好きなら、是非!
89呑んべぇさん:2005/11/17(木) 00:16:50
>>88
春鹿といえば超辛口と言うようになったな。
この蔵もそろそろ地酒越えだな。
やっぱただの地酒メーカーとの違いを
主張してきて欲しいもんだ。
90呑んべぇさん:2005/11/17(木) 03:06:20
>>82
なかなか流通してないが、初亀の急冷美酒超おすすめ。
普通酒なんだけど、その辺の本醸造真っ青?w。
値段も宅飲みに優しい。1800円ぐらい。景虎の龍を愛飲してたがレベルが違うキガスぐらい(゚Д゚ )ウマー。個人的感想ね。
91呑んべぇさん:2005/11/17(木) 12:45:19
想天坊ってどう?
92呑んべぇさん:2005/11/17(木) 13:08:13
>>32
丹沢山、いづみ橋以外で、このスレの範囲だと
黄金井酒造の盛升 純米、熊澤酒造の湘南 吟醸
あたりかなあ。
ちょっとだけ高いけど、
中澤酒造の琴姫とか大矢孝酒造の蓬莱 特別純米とかもいいんじゃないの。

http://homepage1.nifty.com/cupsakemania/sinjitu.htm
http://www7a.biglobe.ne.jp/~souou/itiran.htm
とかも参考にどうぞ。
93呑んべぇさん:2005/11/17(木) 15:31:23
前ここで見た、裏雅山という酒を売っている店を近くで見つけたのでいって見たら、
月花と風花はもう完売で入らないと言われてしまった。
香花は来週には入荷予定との事で予約して来たが、そんなに美味いんだろうか?
予約出来た酒は、1980円で一番安いタイプとの事だったが、
売り切れた程の酒を飲んでみたかった。
94呑んべぇさん:2005/11/17(木) 18:05:10
木戸酒造の福自慢ってメチャおいしいよ!
その純米吟醸がこれまた・・・・
ちとたかいけどね。
探してみる価値あり!
神戸の寿司屋で飲んだんだけど、
売ってる店極少なんだと
95呑んべぇさん:2005/11/17(木) 20:40:30
裏雅山流では香華がもっともコスパ高い。
香華だけが売れてる酒屋もあるしね。
96呑んべぇさん:2005/11/17(木) 20:53:40
このスレ(前スレ)で香華を知って、買ってみた。
本来は燗酒派なんだけど、冷たいのをカブガブやるにはいい酒だね。
97呑んべぇさん:2005/11/17(木) 21:59:03
さあ帰って香華のもう。ところで雅山流の前にあえて裏とつけてるのはどういうコンセプトなんだろう。あと想天坊って飲んだことないけど淡麗辛口の多い新潟酒にあって個性的という人と造りが雑で糠くさいという人もいるよね
98呑んべぇさん:2005/11/18(金) 04:46:50
京都在住の俺が言うのもなんだが
高い安いに限らず京都の酒は
他県のを買える環境ならあえて買う必要ないかな。
安い値段で手に入るもので個人的なお勧めは
・剣菱(どこにでも置いてあるから敬遠しがちだが燗するとウマー)
・黒竜本醸造(同じく燗でウマー)
・黒牛
・奥の松の純米
かな?
奥の松は安い割りに良いもの作ってるとおもう。
99呑んべぇさん:2005/11/18(金) 07:46:03
香華は飲み易すぎて量飲んでしまい結果体にも懐にも悪い罠。
100呑んべぇさん:2005/11/18(金) 08:34:58
京都か
思いつくのは月の桂とか英勲、日出盛とかかなぁ
とはいえ特筆するほど美味いって事もないね、確かに。
ただ藤岡酒造は応援したい蔵だったり。

誰か京都の銘酒教えて下さいな(スレ的に安いものが良)
101呑んべぇさん:2005/11/18(金) 08:49:24
雅山流は本来自家栽培の出羽燦々を使ったブランド。
裏雅山流はさにあらず。話題の香華は美山錦だったような。
102呑んべぇさん:2005/11/18(金) 08:54:21
京都か・・・初日の出っていう銘柄があったな
103呑んべぇさん:2005/11/18(金) 20:28:33
酷いのじゃなきゃどれ飲んでも一緒 旨い
104呑んべぇさん:2005/11/18(金) 20:34:08
>>103
オレもそのレベルに戻りてえ・・・
105呑んべぇさん:2005/11/18(金) 20:42:04
仕事終わった・・・ 帰って「香華」飲むよ・
106呑んべぇさん:2005/11/18(金) 22:06:13
よし。とっておきだ。
旭酒造の「獺祭」(ヲレは3割9分が好き)&同社の「雪化粧」
最高だぜー
後、友達に貰った「ミヨサカエ(漢字忘れた)」かな。
107呑んべぇさん:2005/11/18(金) 22:22:17
>>104
一ヶ月くらい禁酒&酒以外の趣味に没頭する

これでくだらない拘りを捨てられます
108呑んべぇさん:2005/11/18(金) 22:48:19
おいおい、そんな事したら余計
久々に口にする日本酒が不味く感じるだろ。
109呑んべぇさん:2005/11/19(土) 09:46:56
↑なんとなくキモイです
110呑んべぇさん:2005/11/19(土) 10:19:22
>>107
拘りは捨てられても、肥えた舌はそうそう元には戻らん。
「何を呑んでも旨い」というレベルには到底戻れん。
111呑んべぇさん:2005/11/19(土) 11:44:53
112呑んべぇさん:2005/11/19(土) 14:29:57
実家に帰った。
調理酒を見つけた。
黒龍石田屋だった…。

母「日本酒はキライ」
113呑んべぇさん:2005/11/19(土) 14:40:07
>>109
お前ツンデレだろ
114呑んべぇさん:2005/11/19(土) 17:33:01
話題の香華が今日届きました。
今飲んで見ましたが、驚きです。
獺祭も美味いと思っていましたが、これははるかに超えています。
これで2000円以下なんて、蔵の利益を心配してしまいますよ。
自分は送料がかかる分高くなりますが、直接買えたら毎日でも飲みたいくらいです。
115呑んべぇさん:2005/11/19(土) 22:13:52
よく行く酒屋で凱陣純米吟醸と豊盃特別純米ひやおろしを一升瓶2本あわせて5000円にまけてもらった。この前は奥播磨純米吟醸生酒青ラベルを2000円にしてもらいましたがまたしてもお買い得でした
116呑んべぇさん:2005/11/19(土) 22:24:31
>>115
羨ましいね、その酒屋さんは大事にしようね
117呑んべぇさん:2005/11/19(土) 22:24:40
>>113
ツンデレってよく聞くけどなんすか?
118呑んべぇさん:2005/11/19(土) 22:29:47
>>117
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C4%A1%E4#i19
酒とは直接関係ないので、これで終わりで
119呑んべぇさん:2005/11/19(土) 22:46:25
>>118
意味はわかったけど使用方法の意図がわからない・・・・。
120呑んべぇさん:2005/11/19(土) 22:48:23
あ、そう。
121呑んべぇさん:2005/11/19(土) 23:31:30
奥の松の「全米吟醸」というのを飲んでみた。
値段の割にはおいしかった。
とびきりの美酒というわけじゃないけど、720mlで1000円そこそこ
の酒と考えると上等だと思う。
122呑んべぇさん:2005/11/20(日) 01:19:36
裏雅山流香華と上喜元翁をネットで注文しますた。
香華はこのスレで評判のようだし、翁は本醸造に大吟醸を混ぜた
そうだし、いずれも1升2,000円未満で安いから。
そう考えると、本丸を始め山形の酒はコストパフォーマンスが
いいのかな?
123呑んべぇさん:2005/11/20(日) 03:41:14
>>121
全米は微妙な苦味が苦手だったけど
吟醸香も良い感じだしコストパフォーマンス高すぎ。
俺は奥の松の良く見かける物では
「純米」とまだ在庫あるであろう「ひやおろし」が好きかな。
奥の松の純米は、飲みやすいけどしっかりと純米らしいコクもあっていいね。
菊姫の純米が好きな人には会わないかもだけど。
「吟醸」は特筆すべき場所は無いかな・・・。
まぁ、中途半端な720の大吟醸に3kとか出すなら
こっちで十分って感じかな。
124呑んべぇさん:2005/11/21(月) 18:05:35
誰か、「旭富士」って知らないかな?
125呑んべぇさん:2005/11/21(月) 22:51:23
旭国も富士桜も懐かしいな
126呑んべぇさん:2005/11/22(火) 01:54:40
やっぱ黄金の左でそ。
127呑んべぇさん:2005/11/22(火) 02:11:12
うちの近くのDSで大吟醸が2940円だった
PBでたかね錦の40%精米だったけど、今度試してみようと思う
128呑んべぇさん:2005/11/22(火) 02:52:05
>>127
質関係無しに「大吟醸」って名前だけ求めるなら
1000円ちょっとで買えるのも最近は多いよ
129呑んべぇさん:2005/11/22(火) 08:43:34
>>128
127は一升瓶での値段なんだよね
まぁ、試すのは確定で、まずかったら美酒鍋にするかね
130呑んべぇさん:2005/11/22(火) 14:12:46
試すのに一升瓶はやめとけw
131呑んべぇさん:2005/11/23(水) 00:41:35
臥龍梅純米吟醸ひやおろしを酒屋の店主に
薦められ飲みましたが、これ旨いね!濃厚な味わいです。
琵琶の長寿も薦められたけど、どーなんでしょ?濃厚ですか?
132呑んべぇさん:2005/11/23(水) 13:09:45
見慣れない広島県豊田郡の盛川酒造の純米酒「囘(かい)」を入手しましたがスペックも何もわかりません。とりあえずすぐ飲むつもりもないのですがこの蔵や酒についてご存じでしたら教えてください
133呑んべぇさん:2005/11/23(水) 14:21:28
スペックも何も純米酒じゃん。
自分の舌で美味しければ美味しいんだろうし
まずければまずいんだから
他人の評価よりもまずは飲んでみる事を進める。
134呑んべぇさん:2005/11/23(水) 16:19:29
23にして初めてにごり酒飲んだわけだが。
うまいな、あれ。なんかうまい銘とかあんのか?
135呑んべぇさん:2005/11/23(水) 18:10:05
にごり酒で本当においしいと思えるのには出会ったことないな〜
あの甘苦いカンジが苦手で・・・
136呑んべぇさん:2005/11/24(木) 00:45:02
阪神百貨店で買った都美人の風のままが美味しかった。
淡路島で作ってるらしい。
137呑んべぇさん:2005/11/24(木) 18:47:00
>>135
長岡の地酒は感動ものだぞ
やっぱり米が違うのかな?
138呑んべぇさん:2005/11/24(木) 18:49:04
濁り発泡も美味いぞー
139呑んべぇさん:2005/11/24(木) 21:50:55
黄桜の純米「自然派純米酒・今日は日本酒にかえろう」
を飲んでみたが旨い。600mLで500円前後。

140呑んべぇさん:2005/11/25(金) 09:53:30
信楽焼ラジウムボトルに入れると、安い酒もうまくして飲んでるよ
ボトルに入れて1日置いたものと元の酒を飲み比べると、味がまろやかになって旨みが増しているのがわかる
141呑んべぇさん:2005/11/25(金) 13:11:08
ヒント:プラシーボ効果
142呑んべぇさん:2005/11/25(金) 14:52:31
俺は開封した翌日に飲んでも
微妙に酸化して舌に残るのが嫌だけどな
14393:2005/11/25(金) 16:49:26
裏雅山流の香花ではなく、香華でした。
昨日買ってきて飲みましたが、1980円とは思えない美味さでした。
今までも話題の酒を色々と飲んで見ましたが、
どれもそれほどで無い物ばかりでした。
香り高くすっきりとした飲み口で、はまってしまいました。
もう売り切れたという他の酒も飲んで見たかった。
144呑んべぇさん:2005/11/25(金) 17:51:31
香華ってお燗しても、うまいの?
145呑んべぇさん:2005/11/25(金) 18:43:45
ぬる燗ならいけるかも。
でも冷か常温がうまいよ。
常温のほうがいいかな。
でも、あまり知られると買えなくなるのが心配なんだけど。
教えたいけど知られたくない、びみょーな気持ち。
146呑んべぇさん:2005/11/25(金) 21:51:38
なるほど、じゃやっぱり常温かな。
冷蔵庫から出して常温になるまで待つのがねぇ。。。
147呑んべぇさん:2005/11/26(土) 01:01:58
香華は10℃前後がベストだと思う。それ以上になるとアル添感が隠し切れなくなる。
冷過ぎても当たり前だけど吟醸香を感じられないから、やっぱりチルド状態から常温で数分置いた状態がベストかなぁ。
それにしても香華が買えなくなるとかいう書き込みたまに見かけるけど酒販店か何かなの?
うちの近くの取扱店じゃ売り切れどころか品薄すら全くないんだけど。今ある在庫だって半年前のだし。
148呑んべぇさん:2005/11/26(土) 07:40:07
純駒はうまい、2000円で限定販売。
地元でしか販売していないため知る人は少ないでしょう。
どの地域、どの蔵かは秘密です、あまり有名にならないで欲しいので。
149呑んべぇさん:2005/11/26(土) 12:22:29
香華なんて見たこともねーよ…
150呑んべぇさん:2005/11/26(土) 12:29:14
>>149
同じく('A`)
151呑んべぇさん:2005/11/26(土) 13:10:14
>>148
宣伝乙w
152呑んべぇさん:2005/11/26(土) 13:34:23
香華の話はよくきくけど楓華ってどうなのかな。
飲んだ人いる?
153呑んべぇさん:2005/11/26(土) 14:37:47
剣菱って熱燗で飲むと後味すっきりでうまいね。
もっと早く飲んでればよかった。
154呑んべぇさん:2005/11/26(土) 14:45:05
ぬる燗ならともかく、熱燗にしちゃうとどの酒もあんまし変わんなくね?
風味とんじゃう気がする。
155呑んべぇさん:2005/11/26(土) 19:52:03
酒は常温が一番!
冷蔵庫で冷やせば味わかんなくなるし
燗しすぎてもいっしょ
メーカーが期間限定で売ってる冷酒なんて
普通酒の売れ残りはくためだよ
踊らされんな・・・
カップブームもメーカーとマスコミの自慰行為
カップなんてアル中のためのものだぜ
156呑んべぇさん:2005/11/26(土) 21:31:00
あなたはあなたの道を行きなさいな。
私はカップ(地酒カップね)大好き。
いろいろ飲んで楽しんでます。
157呑んべぇさん:2005/11/26(土) 23:11:18
埼玉の清龍は安いよ。
158呑んべぇさん:2005/11/27(日) 00:11:59
賀茂泉の大吟醸が720mlで¥990って…
気味が悪くて手が出せなかったが、賀茂泉って美味いの?
159呑んべぇさん:2005/11/27(日) 00:31:05
>>158

賀茂泉美味いよ。
西条の酒祭りのとき、酒蔵に行ったことがある。
井戸の水を自由に飲ませてくれるのだが、いい水だった。
いわゆる美味しいミネラルウォーターではなくて、お酒にしたらいい水。
日本酒から水だけを取り出したような口当たりの水だった。
160呑んべぇさん:2005/11/27(日) 02:47:29
賀茂泉、美味いのか。今度買ってみよう。
今、賀茂泉スルーして買った李白飲み終えた。
辛さ>アルコール臭>旨味…って感じの酒だった。
選択ミスったかな。
161呑んべぇさん:2005/11/27(日) 03:14:21
>>160
ぁー李白は確かにキリッとした酒だよね、きつ過ぎるって感じるのも解るわ。
もいちど飲む機会あったら燗に付けるとか、食中に飲んでみて。
呑む機会を選ぶ感あるけどそう悪い酒じゃないよ。
162呑んべぇさん:2005/11/27(日) 16:02:21
>>152
上の方でも書いてあるが、楓華は完売で、
今酒屋に残っている物しかないはず。
あのシリーズでは香華しか残ってないよ。
売れない酒屋には残っているから、探してみれば。
でも、香華が一番美味いと思うのだが。
163呑んべぇさん:2005/11/27(日) 17:44:12
嘉泉の純米吟醸「田むら」(4号、1400円)を飲んだけど、これはうまかった。
3000円クラスの酒に勝るとも劣らない味わいと香り。お薦めです。
164呑んべぇさん:2005/11/27(日) 17:49:36
???
165呑んべぇさん:2005/11/27(日) 18:20:13
ところで最近大手DSにも酒屋にも「白神山地の酒」がよく置かれてないか?売り出し中なのだろうか。
近所の酒屋で同銘柄の純米酒が四合で500円で売ってた。
一瞬食指が動いたがとりあえず様子見た。
166呑んべぇさん:2005/11/27(日) 18:30:50
さて、今から美酒カレーをつくるか。
167呑んべぇさん:2005/11/27(日) 18:57:28
安くてうまいのは「喜久酔」と「東一」かな。
佐賀の地元で売っている普通の本醸造「東一」は東京で売っている吟醸とは違い
地元の酒で、値段も安い。(親戚のアズマチョウというのも飲んだがこれもうまい)
168呑んべぇさん:2005/11/27(日) 19:54:24
>>167
>親戚のアズマチョウというのも飲んだがこれもうまい
東長は私のお気に入りの一つだよ。
特撰をよく呑むが、甘くてキレのいい旨い酒。
4合瓶で1000円程度のはず。
169呑んべぇさん:2005/11/27(日) 23:12:52
千葉で買った「梅一輪」思ったよりうまかった。
170呑んべぇさん:2005/11/28(月) 20:44:19
鳳凰美田ひやおろし山田錦を初めて飲んだ。飲む前のイメージは香りぷんぷんのキラキラ吟醸だと思ってたが意外に自己主張が激しくない造りで少し苦みも感じた。スモークサーモンのマリネあたりがあいそうだな
171呑んべぇさん:2005/11/28(月) 20:46:29
ところでこの美田、製造年月不明で、いったい何時のひやおろしなんだろうか・・
172呑んべぇさん:2005/11/28(月) 21:12:56
鳳凰美田、香りも良いけど、柔らかに甘い感じが凄く好き。
173呑んべぇさん:2005/11/28(月) 21:49:11
>>171
64BY
174呑んべぇさん:2005/11/28(月) 23:54:19
このBY不明鳳凰美田ひやおろしを買った酒屋で先週買った豊盃ひやおろしの製造年月は16.10だった。でも味がのっててウママー
175呑んべぇさん:2005/11/29(火) 07:22:28
ていうかひやおろしってうまくない。
176呑んべぇさん:2005/11/29(火) 12:47:47
ていうか、酒屋に春先入荷、保存もバッチリで夏を越す。
これも、ひやおろしでしょ?
177呑んべぇさん:2005/11/29(火) 13:13:20
>>176
酒屋で火入れすればそうだねw
178呑んべぇさん:2005/11/29(火) 13:21:23
ひやおろしってハズレが多いイメージがある。
新酒→良い出来→火入れor生
  →おや? →ひやおろし(味の変化に期待)
179呑んべぇさん:2005/11/29(火) 14:26:26
>>147
半年前の香華がある酒屋ってどこよ。
もしかして、極月もまだ有るのかな?
私の住んでいるS市にあるA商店では、
今卸している居酒屋以外には出せないと言われる程なのに。
180呑んべぇさん:2005/11/29(火) 15:05:55
つーか裏は表を1年以上売らないと扱わせてもらえないらしい
181呑んべぇさん:2005/11/29(火) 16:12:25
ジュース感覚で鈴音が好き。
182呑んべぇさん:2005/11/29(火) 21:33:44
奥の松の純米生酒はどうでしょう?

720mlで1325円だったから、このスレ的にはやや高だろうけど美味しかったよ。
183呑んべぇさん:2005/11/30(水) 00:00:13
>>179
それホント?名前は出せないけど都心の酒屋でも2店舗は香華あるのを確認してるが。
184呑んべぇさん:2005/11/30(水) 07:58:21
香華探してまで飲むくらいなら駿純米飲めばいいのに。
香華より駿の方が香りも味も数段上だと思うし。
価格も正価ベースで50円高いだけ。
まあ醸造アルコールを水で薄めた味をキレがよくて飲みやすいと思える人は
香華もいいとは思うけど。

185呑んべぇさん:2005/11/30(水) 08:33:38
駿はエーテル臭というのかセメダイン臭というのか知らないが、
安純米特有の揮発臭があってどうも。
他の酒を飲まないで、それだけ飲んでいれば感じにくいかもしれないが。
186呑んべぇさん:2005/11/30(水) 12:23:00
>>184
香華は味、香り共に抜群よ。
駿を飲んでその後に香華は美味しくいただける。
でも、香華を飲んでから駿を飲むと違和感があるよ。
187呑んべぇさん:2005/11/30(水) 12:51:41
「澤乃井」純米大辛口。ウマー。
188呑んべぇさん:2005/11/30(水) 13:09:18
>>185
駿は純米より本醸造のほうが旨いと思う。
189呑んべぇさん:2005/11/30(水) 16:47:00
千代の光うまいよね?
190呑んべぇさん:2005/11/30(水) 17:16:12
このスレは香華信者の巣窟なのか?それとも自演?
でもまあ香華で満足できるなら幸せ者か。
191呑んべぇさん:2005/11/30(水) 17:54:40
安くてうまい酒だから
香華ぴったりじゃないの?
192呑んべぇさん:2005/11/30(水) 18:32:01
んー
香華を盛り上げようとする人と
香華を潰そうとする人
たいした酒だ
193呑んべぇさん:2005/11/30(水) 20:11:17
香華ってそんなに売ってない?
ネットで香華 雅山 山形 あたりで探せば簡単に見つかると思うけど。
194呑んべぇさん:2005/11/30(水) 20:21:47
195呑んべぇさん:2005/11/30(水) 21:30:38
大山わ旨し!
196呑んべぇさん:2005/11/30(水) 21:54:36
>>193
そういう「本気で探してるのに見つからない」って話じゃなくて、
身近にある酒屋さんに売ってないってレベルの話だと思うぞ
197呑んべぇさん:2005/12/01(木) 08:32:46
ここで前スレあたりからでてる2000円以下のうまい酒飲んだ俺の感想。
裏・雅三流 香華 無濾過一度火入れ(1850円)香り:10 濃度:4
○スペックからは計り知れない吟醸香。香吟醸では最安値。
×味わいが薄く、アル添を感じる。
風の森純米アキツホ無濾過生原酒(1900円)香り:5 濃度:10
○芳醇濃厚で生原酒の醍醐味満点。通年買える無濾過生原酒では最安値。
×舌が疲れ量が飲めない。じっくり味わうと雑味あり。
駿 純米本生(1900円)香り:7 濃度:6
○香華ほどじゃないが値段不相応の吟醸香。味わいも十分。
×季節商品
翁(1900円)香り:5 濃度:5
○アル添をほとんど感じず、立ち香は大吟醸そのもの。水のように飲める。
清流(2000円)香り6 :濃度4
△引っかかりなくスッと飲める。食中酒としては○。
琵琶のさざ波純米無濾過生(2000円)香り:4 濃度:5
○端麗辛口で雑味が少なく飲みやすい。

何かの参考になれば。ちなみにリピートしたのは香華と風の森と駿。
無濾過生原酒好きなので風の森は常時置いてるかな。
198呑んべぇさん:2005/12/01(木) 18:01:20
>>195
大山、俺も好きだな・・・安いし・・
199呑んべぇさん:2005/12/01(木) 21:36:15
>>197
レポサンクス!
俺も琵琶のさざ波を推して置く。
200200アヒャ!:2005/12/01(木) 21:39:04
200アヒャ!
201呑んべぇさん:2005/12/02(金) 16:40:56
>>197
香華美味いが近くで買えず、送料分上乗せで他の酒買っちゃう。
翁飲んでみたいが、一年に一回ちょっとだけしか出ないので
話にならん。
他の酒は俺には合わん。
でも、さざなみはだいぶ昔に飲んだきりだから
最近のを飲んでみるかな?
202呑んべぇさん:2005/12/02(金) 19:44:33
すみません、甘口で美味しい日本酒教えていただけないでしょうか
203呑んべぇさん:2005/12/02(金) 20:29:53
甘口、呑まないんだよな・・・
美少年くらいしか思い浮かばん・・・
204呑んべぇさん:2005/12/02(金) 21:09:51
>>202
雪中梅、村祐
205呑んべぇさん:2005/12/02(金) 21:59:01
ありがとうございます
美少年、雪中梅、村祐ですね、探してみます
ありがとうございました
206呑んべぇさん:2005/12/02(金) 22:16:01
開運の祝酒も甘口(うまくち)だよね
旨口って出そうとしたら甘口って出た・・・
207呑んべぇさん:2005/12/02(金) 22:16:38
>>202
東長
208202:2005/12/02(金) 22:47:11
開運の祝酒と東長ですか
甘口の日本酒も結構あるんですね
どんな美味しさなのか楽しみです
ありがとうございました
209呑んべぇさん:2005/12/02(金) 23:10:21
太平山の純米吟醸・津月も結構甘かったね
あと甘口と言うと菊姫がそうだね
210呑んべぇさん:2005/12/02(金) 23:27:06
村祐、やたら甘いときいたけど実際どうなの。マチダヤで買いかけて引っ込めちゃったけど
211呑んべぇさん:2005/12/02(金) 23:56:27
なんつーか、ワインに似た甘さというか、マスカットというよりは
デラウェアに近いような、独特の甘さがあるね。おもしろいよ。
212202:2005/12/03(土) 00:08:55
太平山の津月と菊姫ですか
菊姫にも甘口のがあるんですね
鶴の里は呑んだことがあるのですが図太い味で驚きました
ありがとうございました
213呑んべぇさん:2005/12/03(土) 03:22:26
>>202
守備範囲は新潟だけなんでその範疇内だけど、
メジャーなとこなら、ふなぐち菊水とかどう?度数高いけど。

雪中梅は以前、普通酒もらって飲んだら悪酔いしたことが2度もあって、
以来他人には勧めてない。(どうも変質してららしいが)
(度数高いのがほとんどだけど)純米しぼりたて系統は甘めで旨いの多いよ。
214呑んべぇさん:2005/12/03(土) 10:25:02
賀茂鶴でおすすめある?
「一滴入魂」は何とも思わなかったから
ちゃんとしたの飲んでみたい。
215呑んべぇさん:2005/12/03(土) 11:03:03
>>214
いやここは安い日本酒スレだから、ちゃんとしたのは
ちゃんとしたスレで聞くのがいいかと。
216202:2005/12/03(土) 12:04:11
ふなぐち菊水ですか
菊水だと比較的入手しやすそうですね
村祐もそうですが意外と新潟に甘口の日本酒があるんですね
新潟は辛口端麗かと思っていたんですが
純米しぼりたて系統はもう品切れからなぁ。。。
いそがねば
ありがとうございました
217ふなぐち菊水は:2005/12/03(土) 12:48:54
日本酒が飲めない同級生に「こんなのもあるよ」って
すすめたことがあったな… 甘くておいしー、とかいって
どんどん飲んじゃって、そのうちグデングデンに酔っ払ったので
そのまま頂きました。
218呑んべぇさん:2005/12/03(土) 13:17:27
>>217
俺も、同じような事を考えたことがありましたが…
ゲロを思いっきりブッカケられただけでした…orz
219呑んべぇさん:2005/12/03(土) 13:34:49
なんだ、ふなくち菊水は一家に一本の必需品じゃないか
220呑んべぇさん:2005/12/03(土) 16:28:09
七田ってうまいよな
221呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:44:22
漢字忘れたけど、甘口なら、「みよさかえ」っての美味いよ。
222呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:49:40
御代栄な。愛媛のお酒だ。
223呑んべぇさん:2005/12/03(土) 22:12:55
この前隣町の酒屋で
岡山の酒で超甘口ってのを見かけたんだけどちょっと気になる・・
まだ売ってるかな・・限定入荷と書かれてたのは憶えてるんだが。
224202:2005/12/03(土) 22:43:39
221さん 222さん
御代栄ですね、初めて聞いた銘柄です。
このあたりで手に入るかなぁ、調べてみます。
ありがとうございました。
225呑んべぇさん:2005/12/03(土) 23:30:36
>>223
嘉美心じゃない?
226呑んべぇさん:2005/12/03(土) 23:42:59
>>225
ああーそんな銘柄だったかもしんない。(桃源郷だっけか?
明日辺り買いに行ってみる。

まあ・・帰省するまでお預けなんだが・・
227呑んべぇさん:2005/12/04(日) 02:32:48
奥能登の白菊の純米吟醸は甘口だったな
あと開春の純米吟醸・石の顔も甘いね
蓬莱泉の純米吟醸・和も甘かった記憶が
228呑んべぇさん:2005/12/04(日) 23:42:58
今日、埼玉蓮田の清龍の金印(1升695円だったかな)買った。
まあ値段なりだけどね。

十分飲めるよ。
229呑んべぇさん:2005/12/05(月) 03:55:09
↑あなたはあなたの道を歩めばよろしい
230呑んべぇさん:2005/12/05(月) 05:32:23
十四代って定価で買えるものなの?
231呑んべぇさん:2005/12/06(火) 09:00:51
業界人は手に入ります
232呑んべぇさん:2005/12/06(火) 15:56:28
業界人じゃ無くても年に数本なら
233呑んべぇさん:2005/12/06(火) 19:20:15
開運の無濾過うまい
234呑んべぇさん:2005/12/06(火) 19:33:16
富山の羽根屋(番外品)
すっきりタイプで常温か燗でいけるな。

2100円で買ったのだが。
235呑んべぇさん:2005/12/07(水) 07:52:09
そういやそろそろ開運祝酒しぼりたての時期だな。
瓶もここの大吟醸みたいだし安くてうまい。今年も買うかな。
236呑んべぇさん:2005/12/07(水) 17:29:33
俺は新潟人だが、昔から安いウマイのポン酒といったら「朝日山」。
家でも結構飲んでたな。前の晩に燗つけて余った徳利を、朝飯の時に熱々燗にして
飯と一緒にヤルと二日酔いの酔い覚ましって感じで好きな飲み方だったな。
237呑んべぇさん:2005/12/07(水) 20:34:16
↑俺のオヤジもよく、燗冷ましを熱燗にしてアルコール飛ばしたのを
飯にかけて「酒漬けメシ」を食ってた(しかも朝メシから)。
>>236 アンタもしかして俺のオヤジじゃ・・・?
238呑んべぇさん:2005/12/07(水) 21:52:29
神亀の純米が常温でもぬる燗にしても飲みにくくて
どうも好きじゃない味だったんですが
ひこ孫はもっと飲みやすいですか?
239呑んべぇさん:2005/12/07(水) 22:00:38
>>236
新潟って、本当においしいお酒多いよね。
羨ましい。
240呑んべぇさん:2005/12/07(水) 23:30:21
>>235
アレ冬場によく見かけるしなんか気になってたんだよね
安いし買ってみようかな
241呑んべぇさん:2005/12/08(木) 05:54:59
浦霞もお手頃価格で旨い。720mlで1100円だし(ディスカウトだと900円)。
それでもカネがあんましない漏れは浦霞は720ml瓶1本にし、大関特撰一升を飲む。
大関の特撰ですら大抵はディスカウトで買うw
今は肝臓を少し痛めて禁酒中だけどね。
242呑んべぇさん:2005/12/08(木) 07:28:40
鍋島普通酒(税込1890円)信じられないくらいうまい。
香華と違って味わいがしっかりしているタイプ。アル添感はほとんどない。

243呑んべぇさん:2005/12/08(木) 16:35:49
>>238
うん
244呑んべぇさん:2005/12/08(木) 19:29:34
>>238
神亀が好みの味じゃないんじゃない?俺もあまり好きではないよ。
そんな俺の好みは鳳凰美田、磯自慢あたり。
245呑んべぇさん:2005/12/08(木) 19:44:04
剣菱とか菊正宗が安くて美味い。
246呑んべぇさん:2005/12/08(木) 20:55:46
それらは安くて、値段相応としか思ったことがない・・・
同じ値段なら奥の松あたりの方がおいしいと思う。
247呑んべぇさん:2005/12/08(木) 21:04:58
ぶっちゃけ
上喜元純米じゃない、うまいのは。
248呑んべぇさん:2005/12/08(木) 21:26:33
今年は雑賀もいいかな
249呑んべぇさん:2005/12/08(木) 23:07:14
東北大学創立100周年記念
“東北大酒”命名大募集! 素敵な名前をつけて下さい! 
http://www.agri.tohoku.ac.jp/agri-data/notice/msg00028.html
日本酒“東北大酒”の誕生物語
米どころ“東北”は酒どころでもあります。これまで寒冷地のために酒米の生産が困難でありましたが、最近、宮城県では東北大学出身者らによって、酒米“蔵の華”が開発され、本格的な日本酒造りが行われています。
一方、欧米の大学では各大学オリジナルの“ワイン”が開発され、“ユニバーシティワイン”として、学内外の学術交流活動や祝宴に広く活用されております。
ご存知のように、東北大学は平成19年に創立100周年を迎え、「研究第一主義」の下に、国際学術交流活動が一段と盛んになっております。
そこで東北大学創立100周年を記念し、また国際学術交流や情報交換の場の話題づくりとして東北大オリジナルの日本酒“東北大酒”を製造することを計画致しました。
この計画は、酒米の育種から栽培、醸造管理、蔵元、ネーミング、販売まで、一貫して東北大学農学部および農学研究科関係者が携わり、国際学術交流に!、学内外の祝宴に!、卒業生の集いに!東北大学の話題の糸口を提供すべく開発しようとするものです。
そしてこの“東北大酒”造りは、農学研究科(秋葉征夫農学研究科長)の監修の下に進めています。
250呑んべぇさん:2005/12/08(木) 23:51:39
>>229

どういう意味?
251呑んべぇさん:2005/12/10(土) 12:54:30
>243-244
レスありがとうございます。
神亀…やっぱり好きじゃないのかもしれません。
とりあえずひこ孫純米吟醸試してみます。
244さんの好きなのも気になります。

どっかのスレで埼玉なら神亀より九重桜の方がうまいって
書き込み読んだからそれも飲んでみよ。
252呑んべぇさん:2005/12/10(土) 23:34:10
九重桜は毎年蔵元で新酒買ってる。

もう売ってる頃かな。
農家のような奥のほうに入っていって買うの最初勇気がいるけど。
253呑んべぇさん:2005/12/11(日) 08:33:30
神亀かぁ・・・おれも純米酒を飲んでみたけどイマイチだった。
今年の初めに飲んだ搾りたて生は最高だったけど。

数年前に飲んだ純米は美味しかったから、
やっぱり年によってアタリハズレがあるのかな。
254呑んべぇさん:2005/12/11(日) 11:43:18
八海山の大吟醸飲んだけど
あんまり美味しくなかったなあ…
値段に見合わん
255呑んべぇさん:2005/12/11(日) 12:02:45
八海山は、大吟や金剛心じゃなくても純吟で十分だろ。
個人的には却って純吟の方が旨いと思う。
256呑んべぇさん:2005/12/11(日) 21:54:04
>>254
正月飲む用の酒として楽しみにしていたのに
そんなもんなのか…!orz
257呑んべぇさん:2005/12/11(日) 22:01:12
>>256
まあ、お酒なんて人それぞれだから。
あなたにとっては八海山の大吟醸が最高のお酒かもよ^^
258呑んべぇさん:2005/12/11(日) 22:49:49
正月に飲む酒は本当に心から旨い!って酒を飲みたいですねー。

おいらは秋鹿!!
259呑んべぇさん:2005/12/11(日) 22:53:24
わし、〆張鶴の純米吟醸!
260呑んべぇさん:2005/12/12(月) 01:30:29
八海山はねぇ、淡麗辛口の王道でしょ。
料理の邪魔をしない主張しすぎないが身上かと。
村祐のような旨酒が好きな私にとっては物足りないですね。
261呑んべぇさん:2005/12/12(月) 02:28:53
【魚沼】が美味い
高くないし
お手頃だじょw
262呑んべぇさん:2005/12/12(月) 11:59:55
臥竜梅 純米 ¥1990- 買っちゃったw
263呑んべぇさん:2005/12/12(月) 18:15:12
澤乃井純米大辛口。720mlで1155円。
これに尽きる!
264呑んべぇさん:2005/12/12(月) 18:42:08
白河銘醸の米だけの酒2リットル 870円、マズーーーーーーーーーーイ失敗しますた
265呑んべぇさん:2005/12/12(月) 21:42:49
正月は開運・七福神・来福をのみまくりだね。
266呑んべぇさん:2005/12/12(月) 22:46:38
>>263
定番ですのぅ
>>264
米だけって名前のお酒はうまいはずなかろう。

と 言うおいらは 栄光富士 純米 1.8L ¥1990



正月前に開けちゃうがな。。
267呑んべぇさん:2005/12/13(火) 21:19:17
では正月は何飲むの?

うちは正月に向けて少し奮発して六歌仙の山法師をキープ。
268呑んべぇさん:2005/12/14(水) 09:37:02
羽根屋の清酒 ウマーだったので
羽根屋純米吟醸か純米大吟醸にでもしようかと。

269呑んべぇさん:2005/12/14(水) 12:48:11
楓華飲んでみたけど、値段相当で美味いよ。
開けてから二週間ほどたつが、まろやかになった感じかな?(毎回空気抜いて冷蔵保存してます)
270呑んべぇさん:2005/12/14(水) 19:23:52
>>269
香りがいいお酒って麹菌の匂いが多いのですが(半熟なのかな?)、まろやかになるならよさげですね。
買って寝かしておこうかな。



昔、香露買って開けて冷蔵放棄(3週間ぐらいかな?)しておいたら
かほりが抜けていた。orz

今は旨み出てるのが一番条件w
271呑んべぇさん:2005/12/16(金) 04:31:12
初めて覗いてみたら出てくる銘柄の値段が高くてビックリ!
不味くてもいいからもっと安い日本酒のスレありませんか?
272呑んべぇさん:2005/12/16(金) 06:57:07
黒松剣菱は?1900円一升。山廃熟成。
結構好きで外に選択肢が見つからない時は必ずこれ。
273呑んべぇさん:2005/12/16(金) 08:46:09
>>271
安くて不味い酒って.....
紙パックでも飲んでろ!
274呑んべぇさん:2005/12/16(金) 09:00:09
>香りがいいお酒って麹菌の匂いが多いのですが(半熟なのかな?)

??麹菌の匂い?
香露とかの吟醸香は、酵母が出すエステル類の匂いですが、、、
275呑んべぇさん:2005/12/16(金) 09:38:02
>>271


>>228は安いジャン
276呑んべぇさん:2005/12/16(金) 12:57:06
>>271
合成清酒スレなら安いよ
合成清酒
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032507948/
277呑んべぇさん:2005/12/16(金) 13:00:55
>>274
すいません、そういうの勉強してないので。

安いお酒で香りいいのって、香り抜けると不味くなる。
278呑んべぇさん:2005/12/16(金) 14:27:18
つーか、元々1升で2000円程度までの酒のスレなんだから、
糞高い酒の宣伝は別のスレでやれよ。
279呑んべぇさん:2005/12/16(金) 20:46:25
上善に代表される白瀧酒造の酒は飲みやすくていいが
あっという間に酔っ払うな…吟醸の小瓶でほろ酔いカキコ
280呑んべぇさん:2005/12/17(土) 00:49:42
>>278
前スレでも¥2000ではおさまらないものが多かったので
このスレの条件になったんじゃなかったのかな。

で、元々>>271の質問がスレ違いな訳だ。
>>274, >>277もテンプレのリンク先でも見てみれば。

全て、>>1-3を参照のこと。
281呑んべぇさん:2005/12/17(土) 01:29:12
なんか、「安い」ってより「手頃な」って感じになってるよね。
いや、俺的にはちょうど良いんだが。
282呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:44:59
>>280-281
上限2000円かつ旨いとなると全国で20銘柄ぐらいに限られるだろ
3000円だとボリュームゾーンで百花繚乱だよな、おれもこのぐらいでいいよ

さて、いよいよ新酒の季節だが日本酒は寒造りがいいとされてるので、
暖冬よりは厳冬のほうが当たり年とされてるけど、
今年みたいに急にドカ寒になったら、味のほうはどうなのか?
今、仕込みの最中の酒の方が旨いんだろか?
283呑んべぇさん:2005/12/18(日) 07:32:50
>>282
20銘柄ってことはないと思うが。旨いの定義にもよるけど。
>今年みたいに急にドカ寒になったら、味のほうはどうなのか?
吟醸蔵はタンクで温度調節して醸造するから周囲温度はほとんど関係なし。
284呑んべぇさん:2005/12/18(日) 14:10:05
>>270
楓華は寝かせたらだめです。
今年のでももう飲み頃は過ぎた感じかも。
私は香華の方が断然好きですが。
285呑んべぇさん:2005/12/18(日) 18:41:56
澤の井
286呑んべぇさん:2005/12/18(日) 19:16:58
>>283
と、思うだろ・・・w
287呑んべぇさん:2005/12/18(日) 20:30:34
>>285
澤乃井、旨い。
288呑んべぇさん:2005/12/19(月) 16:25:36
>>284
購入即飲みですね
わかりました、ありがとうです。
289呑んべぇさん:2005/12/20(火) 17:52:30
福正宗 純米黒麹超辛
酸味でキレがよくてうまかった、1800円あれば買える
290呑んべぇさん:2005/12/20(火) 18:58:50
俺は贅沢言わない。
一ノ蔵 無鑑査で十分。
結構うまいと思うんだけどな。
291呑んべぇさん:2005/12/20(火) 19:48:00
ん 生酒。
1900円以下なのにアホみたいにうまい。マジオスス・
292呑んべぇさん:2005/12/20(火) 21:05:04
↑「ん」って豊盃の普通酒の「ん」か?生酒もだしてるの?
293呑んべぇさん:2005/12/20(火) 21:19:31
ふなぐち。
あらためてウマ。
CP高い。
生とか濃いのとかエロいのが駄目だとハナシは別。
294呑んべぇさん:2005/12/20(火) 21:27:13
当然「住吉」でしょ。
295呑んべぇさん:2005/12/20(火) 23:03:10
>>290
オレも辛口好きだから一ノ蔵よく飲むんだけど、
たまに濃厚うまくちも飲みたくなるんだよね〜
296呑んべぇさん:2005/12/20(火) 23:54:23
>>293
ふなぐちって菊水ですか?
あの微妙なレトロチックなラベル缶が
どーしても,好きではないんですがw
美味しいですか?
ちょっと調べたら熟成一番しぼりってのが気になりました。
今度、飲んでみるかな.....
297呑んべぇさん:2005/12/21(水) 00:08:29
妻にふなぐち菊水飲ませたら吐きました。
「天下一品のラーメン食べた気分…」だそうです。
298呑んべぇさん:2005/12/21(水) 00:11:55
奥の全米吟醸を試飲してうまかったから買ってきた。
299呑んべぇさん:2005/12/21(水) 02:27:37
雪中梅って、昔より定価で売ってるところが多くなってるけど、
何かあった?高いとこは普通酒一升1万円だった気がするけど…
それとも漏れが騙されてただけかな…
300呑んべぇさん:2005/12/21(水) 08:18:49
>>292
そうだよ。年一回今だけ生と生おりがらみがでてる。
豊盃好きにはこの時期たまらないよな。
301呑んべぇさん:2005/12/21(水) 08:41:11
>>298
奥の松、おいしいよね。
でも、過去ログで誰かも書いてたけど、全米は独特の苦味みたいのが
あんまり得意じゃなかったな〜

純米吟醸はかなりおいしいね、奥の松。
2500円前後クラスでは一番おいしいかも。
302呑んべぇさん:2005/12/21(水) 09:26:30
鶴の友の純米っておいしいですか?
酸が薄いのが好みなんですが。
303呑んべぇさん:2005/12/21(水) 19:02:03
>>302
甘口が好きってことなのかな?
304呑んべぇさん:2005/12/21(水) 19:20:58
酸は濃くも薄くもないな。
ややどっしりとして旨みのある穏やかな酒だ。
バランスがいいよ。香りは立たない。
俺は本醸造が好き。
>鶴の友
305呑んべぇさん:2005/12/21(水) 19:21:20
きょうは開運を飲みます。
306呑んべぇさん:2005/12/21(水) 21:04:56
豊盃は大ファンです。生酒探しにいきます。開運も冷やおろし抜群でした
307302:2005/12/22(木) 09:45:01
>303
私はもしかしたら酸の感覚について間違ってるのかも…(;´Д`)
神亀の純米みたいなのを酸が濃いタイプかと思ってます。
八海山の純米吟醸は薄いと思いました。
でも味もあんまりなくて飲んでてつまらなく、
口に含むとおだやかだけど旨味のあるタイプを探してます。

>304
ということで私の求めていた味っぽいです!
関西では売ってなさそうなので
ネット通販を利用することになりますが、
送料払っても損はなさそうですね。
ありがとうございました!
308呑んべぇさん:2005/12/22(木) 12:46:27
安くて美味い生生でお薦めだったら何ですか?
309303:2005/12/22(木) 13:06:03
>>302
ちょい高いけど
雁木なんていいかもね
310呑んべぇさん:2005/12/22(木) 13:22:21
>>307
磯自慢
311呑んべぇさん:2005/12/22(木) 18:26:17
吟醸酒 極上吉乃川1800mlをネットで買ったら2552円。
今日近くのデパ行ったら1980円。買いでしょうか?
製造年月は一緒でした。
まだ届いてないので飲んだことありません。
美味しいのかな〜!?

ちなみに近所のや〇やでは3600円で売ってました。
312呑んべぇさん:2005/12/22(木) 18:52:37
>>311
辛口だけど、わりと味があるかな
好みに合えばいいんだけどね
313呑んべぇさん:2005/12/22(木) 22:51:35
雁木って辛口じゃなかったっけ
314呑んべぇさん:2005/12/23(金) 02:03:36
>312
サンクス♪
今飲んでます♪
美味しいです♪
明日早速数本買ってきます。
315302:2005/12/23(金) 09:18:46
レスくださった方々ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
磯自慢と雁木(辛口?)も試してみます!
日本酒に詳しい知り合いがいないので
本当に助かります〜。
316呑んべぇさん:2005/12/23(金) 15:15:03
安くて美味いに当てはまるのか疑問なんで、スレ違いだったらすみません。
ちょっとお尋ねしたいのですが、
宮泉の生原酒 黒ラベルとか赤ラベル \1,400 〜2,100というのは
アルコールの味が強くて酸味があるやつでしたでしょうか?
遥か昔、本店で買って来て(ラベルも当時とは全く違うようですが)、
1本飲んだだけなんですが、思い出したらまた飲んでみたくなって…。

317303:2005/12/23(金) 17:02:13
>>313
小辛くらいじゃないか?
自分の味覚では甘口って2杯でもう結構なので(口がネバネバしてくるから)
飲み飽きない酒を言ってみたのだが。

雁木なら6合いける、、かな?
318呑んべぇさん:2005/12/23(金) 23:46:51
山吹極もうまいよな
319呑んべぇさん:2005/12/24(土) 01:06:03
四季桜
320呑んべぇさん:2005/12/24(土) 13:12:56
久保田千寿。一升3000円也。
321呑んべぇさん:2005/12/24(土) 13:37:41
安大吟醸「雪下香梅」、安純米大吟醸「千年の都」とかどうよ?
それぞれ2080円、2500円。それなりに飲めるしとにかく安い。
322呑んべぇさん:2005/12/24(土) 13:51:46
>>320
プレミア価格ジャン
323呑んべぇさん:2005/12/24(土) 13:58:38
一升2000円前後なら一の蔵
紙パック(2リットル)の くらのすけは\680にしては飲みやすい
324呑んべぇさん:2005/12/24(土) 14:22:36
一升で2000円でおつりがくる価格帯では、
一の蔵か奥の松だな〜
2500前後まで出せるなら春鹿、飛良泉、〆張の花等、
選択肢は増える。
325呑んべぇさん:2005/12/24(土) 14:33:18
1900円の香華を飲み始めてから、
他の酒は飲めなくなった。
香華中毒に陥ったか。
326呑んべぇさん:2005/12/24(土) 15:49:01
香華も確かにいいがこの時期なら当歳だろうな。本丸ほどではないが上品な甘さと味わいが両立してて素晴らしく旨い。
327呑んべぇさん:2005/12/24(土) 18:30:22
香華って味薄いし、時間経つとアル添臭が鼻につかないか?
328呑んべぇさん:2005/12/24(土) 19:25:01
>>327
10℃ぐらいで、あけて1時間で一升消えてしまうような飲み方してたら気にならないよ。
329呑んべぇさん:2005/12/24(土) 22:08:19
香華?香りがあるだけだろ?
香りなら翁のほうがあるし、微妙。
330呑んべぇさん:2005/12/24(土) 23:31:06
香香は十分に美味と思うぞ
一升瓶に対してプラス1000円も出来れば
違う選択肢が沢山あるだろうが・・・
331呑んべぇさん:2005/12/25(日) 07:19:20
会津娘の純米、2100円はお買い得。
しっかりしたお酒です。
332age:2005/12/25(日) 15:40:33
翁には香華ほどの香りはありません。
翁は香華ほどの販売量がありません。
翁って酒田近辺の酒屋が書き込んでるの?
山形市内の居酒屋では見たことがないぞ。
私が居酒屋で飲む酒は、最初は本丸でその後は香華だな。
どちらも安くてうまいが、香華の方が飽きない。
333333アヒャ!:2005/12/25(日) 16:01:32
333香華age〜♪
334呑んべぇさん:2005/12/25(日) 16:15:49
>>332
販売量がないのは同意。そもそも地域限定の一般向けだし。
しかし、今年の翁を飲んでいれば
>翁には香華ほどの香りはありません。
とはいえないと思うけど。
今年の翁の香りは大吟醸クラスだよ。少なくとも香華以上。
335呑んべぇさん:2005/12/25(日) 16:36:28
工科はもう聞き飽きた。ほかに安馬酒ないの?
336呑んべぇさん:2005/12/25(日) 21:15:32
337 :2005/12/26(月) 15:43:13
剣菱うまいぞw
338呑んべぇさん:2005/12/26(月) 21:41:08
俺も剣菱はそこそこ旨いと思う。特に燗つけると。
339呑んべぇさん:2005/12/26(月) 22:48:31
『ん』ってどこの蔵?
ネトサフしてるときにたまたま見かけたんだけど
いざ検索するとまったく絞り込めない
340呑んべぇさん:2005/12/26(月) 23:34:37
↑青森県弘前市「豊盃」醸造元三浦義夫。少量を丁寧に仕込んでる。週間ダイヤモンドの2005ランキングでは浦霞に次いで21位。「ん」のCPは最高だと思うよ。今は生も出荷してるのでお試しあれ
341呑んべぇさん:2005/12/27(火) 00:44:21
梅錦の栄冠かな?
1450円だし。
342呑んべぇさん:2005/12/27(火) 06:48:21
スーパーで売ってた「黒松白鹿山田錦(特別本醸造)」がうまい。
結構しっかりした味だし。このクラスで山田錦をふんだんに使えるのは
灘の大手ならではないか。
343呑んべぇさん:2005/12/27(火) 15:19:31
93 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2005/12/25(日) 00:12:02
黒松白鹿山田錦特別本醸造って入手しやすいし安心のうまい一本だ。
大手メーカーの銘柄は軽視されがちだが黒松白鹿はいいよ。
344呑んべぇさん:2005/12/27(火) 18:07:10
佐渡の「北雪」と「天領盃」というのの普通酒うまいです。値段も1600円
くらい。飲んだひといますか?
345呑んべぇさん:2005/12/27(火) 18:08:28
長野県辰野の「夜明け前」
346呑んべぇさん:2005/12/27(火) 22:23:50
>340
サンキウ
安いしいいねー
347呑んべぇさん:2005/12/27(火) 22:44:59
>>319
四季桜は旨いよね。
埼玉の神亀、栃木の四季桜に鳳凰美田。
関東にこんな安くていい酒があるなんて、ほんと涙モノです。
348呑んべぇさん:2005/12/29(木) 11:59:59
>>347
神亀って、味はともかくとして、安くはないんじゃない?
349呑んべぇさん:2005/12/29(木) 15:50:06
安いほうだろ
350呑んべぇさん:2005/12/29(木) 16:02:47
あの味がどうもねぇ>神亀
351呑んべぇさん:2005/12/29(木) 16:19:38
>>349
このスレで言う「安い」は、1升でせいぜい2000円までくらいですよ。
352呑んべぇさん:2005/12/29(木) 17:56:13
>>2にあまりこだわらずにって書いてあるし。
一升2000円が2800円になってもは高いほうには絶対入らないべ。
コストパフォーマンス考えたらなおさら。
353呑んべぇさん:2005/12/29(木) 18:23:31
>>352
高いか安いかの二元論ならそうかも知れんが
オレは2800円なら「高くも安くもない」と思う。

少なくとも「2800円!安い!」とは思えない。
でも「2800円?!高い〜」とも思わない。
まあ、もちろん味とか、そのお酒の価値がわからない時で、
単純に値段だけの話ね。
354呑んべぇさん:2005/12/29(木) 18:35:02
値段だけ見ると高くも安くも無い、いわば「普通」ラインにおいてコストパフォーマンスが
非常によければ、それは「値段の割りにいい酒」になるかな。
予算に限界がある以上、満足度とコストパフォーマンスは切り離せないからなあ。
355呑んべぇさん:2005/12/29(木) 18:39:45
>>354
そうだね。
ここで良く名前の挙がってるお酒はまさにそんなカンジだね。
「値段の割りに良い」という。
356呑んべぇさん:2005/12/29(木) 19:26:38
皇国晴酒造って名前がネタっぽかったんで
純米吟醸 幻の瀧ってのを買ってみた。

ネタとして買ったんだけど、俺には合ったみたい。
ほんの少しづつ口に含んで舌で味わいたい味だったよ。
強い特徴はないけど深みのある味わい。
357呑んべぇさん:2005/12/30(金) 00:24:26
こごえるくらい寒い夜に神亀を熱燗で飲んでごらん。冷やでは冴えない神亀が化けるよ。
358呑んべぇさん:2005/12/30(金) 00:31:27
熱燗かー 熱燗ならパック酒で十分とか思ってしまふ
359呑んべぇさん:2005/12/30(金) 00:32:07
神亀は燗だろ
360348:2005/12/30(金) 00:39:30
私が言いたかったのは、神亀はコストパフォーマンスが悪いというか、
スペックと値段の関係があんまり良くないな、ということです。
少なくとも、五百万石60%の純米で\2800といわれると、高いなと感じてしまいます。
この価格帯だったら、私なら鳳凰美田の青判か純吟を買いますね。

四季桜はコスパが良くわかんないのでどなたか教えてください。
361呑んべぇさん:2005/12/30(金) 01:10:43
神亀はコスパがどうこうじゃない
単純にマズイw
362呑んべぇさん:2005/12/30(金) 03:38:53
>>356
あ、俺も飲んだ。安い割にいける。でも軽いくてすっと飲める感じ。
363呑んべぇさん:2005/12/30(金) 17:49:41
>>362
他にも飲んだ人がいたんだw
口当たりは確かに軽い。
ただ、味が弱いってわけじゃなくて、甘くも辛くもないんだけど
米の味が感じられるような気がする。
なんかよく分からん表現でスマン。
364呑んべぇさん:2005/12/30(金) 17:56:51
清龍は安いよ
1合140円で飲める
ソフトドリンクより安いw
365呑んべぇさん:2005/12/30(金) 19:48:37
>>360
神亀は3年熟成がデフォだからな。
366呑んべぇさん:2005/12/31(土) 15:29:44
ワンカップで188円の「黒松貴仙寿」とかいう奈良の純米酒飲みました。
ふくよかなのに、後味はさっぱりしていてすごく旨い!
ワンカップとしてはコストパフォーマンス非常にいいんじゃないだろうか。
367呑んべぇさん:2005/12/31(土) 15:38:41
シンカメは素人にゃお勧めしねー。
10年以上の古酒はすばらしいものだが高い。
よってこのスレにはあわない。
368呑んべぇさん:2005/12/31(土) 19:27:56
乾坤一(宮城)の本醸造が旨かった。
初めてなので720を買ったが(800円ちょっと)
次は一升でいきます。
369呑んべぇさん:2006/01/01(日) 10:30:38
アケオメ〜。
純米厨のおいらからお年玉代わりに。

喜多の華 辛口純米「蔵太鼓」1.8L 2300円
 すっきり辛口の中にほんのり米の旨みが。
花垣 純米酒「米しずく」 1.8L 2300円
 酸味と旨みのバランス良し、冷から燗まで楽しめる。
秋鹿 無濾過生原酒「山田錦精米80%」 1.8L 2300円
 山田錦のあふれんばかりのパワー、低精白でも雑味は少ない。
天穏 特別純米酒「馨(かほる)」 1.8L 2300円
 開栓直後の透明感は抜群、日が経つにつれ味が開花する。
千代むすび 特別純米 1.8L 2136円
 吟味たっぷりで4〜5千円の吟醸酒に匹敵、やや甘く感じるかも。

今年もいい酒のもうぜ〜。
370呑んべぇさん:2006/01/01(日) 22:07:43
久保田の千寿や万寿が好きと言う父に
初めての誕生日プレゼントに日本酒をあげようと思うのですが、
日本酒は飲んだこともないのでさっぱりわかりません…orz
予算3000円以内で喜んでもらえるものを教えていただけないでしょうか?
371呑んべぇさん:2006/01/01(日) 22:28:06
千寿と万寿は結構酒質違うんだが・・・・、
いい酒いろんな所で紹介されてるから調べて蔵元に直接問い合わせてみたら?
直販で郵送してくれるか、最寄の取り扱い店紹介してくれるはず。

その努力にまず感激してくれるさ!
372呑んべぇさん:2006/01/01(日) 22:33:37
要は有名どころの酒が好きなんだから有名どころを与えれば満足するであろう
373呑んべぇさん:2006/01/01(日) 22:38:08
>>370
〆張鶴なんてどお?
通販なら、3000円以内で「雪」という特別本醸造のが買えると思います。
高級イメージのあるお酒で、居酒屋で飲むと高いし、久保田と同じく
(何故か)プレミア価格で本来の流通価格よりも高く置いてる店もあるから、
喜ばれるんじゃないですかね?

ちなみに、〆張は久保田よりずっとおいしいと思います、僕はね。
374呑んべぇさん:2006/01/01(日) 23:15:42
八海山おいしいよ!!!
375呑んべぇさん:2006/01/01(日) 23:21:51
3000円だったら4合瓶で大吟醸が買えるね
1升瓶でいくと、純米吟醸クラスまで買えるかな


地元の銘酒を贈ると言うのもありかもね
376呑んべぇさん:2006/01/02(月) 00:20:50
黒龍の「いっちょらい」や黒牛、郷乃誉なんかもイイと思うな。
どれも一升瓶二千円台で買えるし。

いずれも久保田とはタイプは違うけど、
旨い日本酒贈ると、親父も喜ぶと思うよ。
一緒にその酒酌み交わしたりすると、なお良し。
377呑んべぇさん:2006/01/02(月) 00:25:27
その通り。
酒酌み交わせる相手がいるうちにやっとけ、マジで。
378呑んべぇさん:2006/01/02(月) 00:37:29
正月は  駿 当歳 1995円飲んでます。
今年もうまい。
379呑んべぇさん:2006/01/02(月) 05:43:29
日本酒はまずい、以上
380呑んべぇさん:2006/01/02(月) 07:16:16
>>370

根知男山(純米吟醸)でファイナルアンサー
381呑んべぇさん:2006/01/02(月) 11:45:54
>>370
つ楯野川 中取り純米 美山錦 1800ml 2625円くらい

>>373
〆張に限らず3000円前後で久保田より美味い酒はゴロゴロあるよね
382370:2006/01/02(月) 15:51:55
皆様ありがとうございます。
1.8l3000円以内だと選択肢が多すぎるので、安い〆張雪か、
720ml1000円前後で楽天で探してみようと思います。
383呑んべぇさん:2006/01/02(月) 15:58:15
工科1900円、信じられない位の酒だ。
んもんまいと思ってたが、格が違うのか。
工科を飲んだ後では、んはとても飲めん
んー、値段は同じなのになぜこんなにも違うん? 
384呑んべぇさん:2006/01/02(月) 16:29:32
>>383
何度目の書き込みですか?
385呑んべぇさん:2006/01/02(月) 21:19:01
田酒っておいしいんですか?特別純米酒をもらったんですが…。

有名なのは知っているけど、飲んだことないしなぁ
386呑んべぇさん:2006/01/02(月) 21:30:52
(´-`).。oO(目の前にあるなら飲んでみればイイのに・・・)
387呑んべぇさん:2006/01/02(月) 21:32:36
>>385
他人がうまいといえばうまいのか?
そんなヤツに飲まれる田酒が不憫だ。
388呑んべぇさん:2006/01/02(月) 21:33:12
>>385
うまいよ
燗酒にすればいい、純米吟醸以上のクラスなら冷酒でもいけるしね。

田酒は高いよ。。
389呑んべぇさん:2006/01/02(月) 22:35:59
なんていうか、一般にどういうお酒が美味しいと言われてるのかを知りたいんだと思う。
味がわかないやつは飲むな、って言われたら、飲んだことない人は一生飲めないじゃない。

飲みなれてない人は、いくつかのみ比べてこれが美味しいとかこっちの方が好き、というのはわかっても、
一種類だけ飲んだら、まずいのは「まずい」ってわかるけど
美味しいのは「美味しい…のかな?」というくらいにしかわからない度¥と思うよ。
390呑んべぇさん:2006/01/02(月) 22:37:07
>わからない度¥と思うよ。

ヘンな文字入ったorz
391呑んべぇさん:2006/01/03(火) 01:00:31
新潟の吉乃川が好きですな
価格2500円くらいで
手ごろです
392呑んべぇさん:2006/01/03(火) 01:17:30
昨日、近所のスーパーに買い物に行ったついでに日本酒も見てきたが、
時間がなかったので目に付いた黒松白鹿山田錦(特別本醸造)を購入。
ちょっと前にいい評価が書いてあったが、まさしくその通り。
しっかりした旨みのある本醸造だ。この銘柄はどこにでも売ってるし
この味なら満足だ。
393呑んべぇさん:2006/01/03(火) 01:21:06
>>390ワロスw日本酒吹いちまったじゃねーか…
394呑んべぇさん:2006/01/03(火) 09:55:01
>味がわかないやつは飲むな、って言われたら、飲んだことない人は一生飲めないじゃない。
どこかにそんなレスついてましたか?
395呑んべぇさん:2006/01/03(火) 10:35:12
>>392
同じく大手の銘柄でいえば、沢の鶴の「特別純米酒米だけの酒山田錦」は
4合ビンで780円。味はこの価格でこの味は◎ってところだ。

ところで、この価格でこんな味、この価格でこんなスペックって驚きの
銘柄があれば教えて下さい。
高くて旨いのは当然。今年は安くて旨い銘柄を探していきたい。
396呑んべぇさん:2006/01/03(火) 12:24:26
>>395
とりあえずこのスレをpart1から全部読めばいいと思う。
397呑んべぇさん:2006/01/03(火) 13:15:15
>>395
このスレで良く出るのは香華、奥の松かなあ。
個人的には春鹿の超辛口はコストパフォーマンス抜群と思う。
398呑んべぇさん:2006/01/03(火) 14:04:19
>>395
旭酒造の「獺祭」。決して安酒じゃないけど、驚き日本酒だ。
399呑んべぇさん:2006/01/03(火) 15:29:47
億の松はダメだろ。取り柄梨。全米ってなんだよw
400383:2006/01/03(火) 15:47:42
>>384
一回目ですが、なにか?
401呑んべぇさん:2006/01/03(火) 16:26:42
ロシアには95%のウオッカがあるそうじゃあないか
英国ではそうゆうのを美酒とは言わん

硫酸だ

考えてみろ体の穴とゆう穴から体を溶かした煙が出てくるぞ
402呑んべぇさん:2006/01/03(火) 16:31:23
>>399
全米はオレも好きじゃないが、純米吟醸、吟醸、本醸造どれも
値段のわりにおいしいと思うが。
403呑んべぇさん:2006/01/03(火) 16:33:00
>>401
スピリタスのこと?
あれは本当は飲用じゃないに面白がって飲用にしてる
だけという噂を聞いたが。
ボトルが飲用に似てるから、と(まあ、呑んでも大丈夫だけど、薬物的には)。

ところであなた、スレ間違ってませんか?
404呑んべぇさん:2006/01/03(火) 16:34:34
↑色んなスレにコピペして回ってるだけの無能だから放置してあげて。
405403:2006/01/03(火) 16:40:06
>>404
了解致しました。
コピペにレスしちゃってごめんなさい。
406呑んべぇさん:2006/01/06(金) 01:09:07
京都の地酒でいいものはありませんか?できれば米のうま味が楽しめるようなものを教えて欲しいです。
407呑んべぇさん:2006/01/06(金) 11:46:46
京都は意外と難しい。
良いのは英勲、月の桂、澤屋まつもと・・・
まつもとはそのものは呑んだことはないが、商店街で出してる同社パーソナルブランドを頂いたが結構旨かった。
あとは玉乃光、これは個人的には好きではない。
よく言えばボディの強い酒、俺には重い酒。
最後に噂できくのが蒼空、一度試してみたいが機会がない。
伏見あたりは酒所と言うが今は昔というのが正直な印象。
京都も広いから良い酒まだ有ると思うんだけどねー
408呑んべぇさん:2006/01/06(金) 13:37:09
入手が難しいかもしれんが蒼空は?
409406:2006/01/06(金) 13:56:23
教えていただいてありがとうございます。教えて貰ったのを色々飲み比べてみます。蒼空が良さげですね。
410呑んべぇさん:2006/01/06(金) 14:34:01
蒼空は一升瓶タイプでも味の割に高いよ
411呑んべぇさん:2006/01/06(金) 16:36:31
>>406
大石酒造の「純米やまはい」
どっしりコクのある酒で結構うまかった
1.8lで2,600円
412呑んべぇさん:2006/01/06(金) 20:00:41
蒼空は造りだけ見ると、他より割高なんだよね、少量の仕込みだから仕方ないかな
でもその分他の同じ造りの酒よりも美味いと思う
413呑んべぇさん:2006/01/06(金) 20:56:16
>>406
長老の純米吟醸を勧めとく。
4合瓶で1450円と安くないし、亀岡以北でないと入手困難かも知れんがかなり美味い。
414呑んべぇさん:2006/01/06(金) 21:12:13
蒼空を美味しいと評する人はじめて見た
415呑んべぇさん:2006/01/06(金) 21:59:35
桃の雫はいいと思うよ>京都
416呑んべぇさん:2006/01/07(土) 22:31:18
蒼空って完全な話題先行だよな
値段考えたら、他に旨い酒がいくらでもある。
417呑んべぇさん:2006/01/07(土) 23:08:32
皆さんお酒に詳しいので、是非とも教えて頂きたいお酒があるのですが、
無名月というお酒がどこのお酒で、いくら位するのか
誰か教えて下さい。お願いします!
418呑んべぇさん:2006/01/07(土) 23:22:32
>>417
オレは残念ながらそのお酒は知りませぬ。
銘柄までわかってるならぐぐれば?
419呑んべぇさん:2006/01/07(土) 23:52:03
出て来ません(泣き)
420呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:54:17
>>406
とりあえず京都で日本酒といえば伏見。北川本家は直営ショップも
あるし高スペックの酒が安くで買えるし限定酒もあるからおもしろい。
421呑んべぇさん:2006/01/08(日) 00:54:50
422呑んべぇさん:2006/01/08(日) 01:15:29
>>421
マルチうざい
423呑んべぇさん:2006/01/09(月) 14:25:52
うまいかどうかは知らないけど、近所のDSに900ML紙パックで900円台の
大吟醸が売ってる。
424呑んべぇさん:2006/01/09(月) 16:03:56
紙パックの大吟醸・・・ちょっと飲んでみたいw
425呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:27:55
十四代 本丸が安いのにうまいよ
426呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:30:31
大吟醸風味だろう
427呑んべぇさん:2006/01/09(月) 18:46:49
>>425
いくらぐらい?
428呑んべぇさん:2006/01/09(月) 19:18:26
群馬泉 山廃本醸造の燗が、うまかったよ

1升ビン税込みで1900円ぐらいだった
429呑んべぇさん:2006/01/10(火) 01:58:05
普段行ってる酒屋で美酒鍋用の安めの純米酒をみつくろっていて
青森の ねぶた淡麗純米酒(1升2030円) というのを買ってみたんだけど。

第24回全国日本酒コンテスト純米酒部門第一位受賞酒(どんなコンテストすら知らない)という
ラベルが付いてたので試しに飲んでみたら、自分にはアルコールっぽくて美味しくなかったんですけど、
好みの違いなのかな。

飲んだことある人もし居たら、どんなでしたか?
430 :2006/01/10(火) 23:14:39
>>429
自分が旨ければ旨いでいいじゃない?

味覚ってそんなものだと思う。
431呑んべぇさん:2006/01/11(水) 04:17:15
>>429
飲んだことあるけど一口で料理酒逝き決定します他。ゲロマズ。
アルコール感しまくりでホントに純米かよっと憤慨しました。
432呑んべぇさん:2006/01/13(金) 04:31:48
↑↑↑
それ桃川じゃないですか?
全国日本酒コンテストは民間でやってるコンテストですよ。
433呑んべぇさん:2006/01/13(金) 06:55:38
この前のカップ酒コンテエストは参考になるぞ。
結構普通酒とか安いのにお勧めの銘柄目白押し。
個人的には普通酒の鶴齢が好き。
434呑んべぇさん:2006/01/13(金) 06:59:47
7−11で売ってる紙パックの「燗酒」が好き。期間限定らしい。
435呑んべぇさん:2006/01/14(土) 01:20:16
おでんみたいなもんだろ?寒いから
436呑んべぇさん:2006/01/16(月) 00:31:29
>415

亀だけど、桃の滴うまいよね。
松本は呑足味知もうまい。
437呑んべぇさん:2006/01/17(火) 12:44:29
僕の日課は夕方いつも買って帰るカップ酒(主に月桂冠)をレンジで暖めて
呑みます。しあわせ感じます。ひやより燗がいいね。体にもいいみたいだし。
一度、カップの金具つけたままレンジにかけたらバチバチ火花が散っていた。
(。。)(。。)
438呑んべぇさん:2006/01/17(火) 18:21:52
>>437
そのレベル酒はお燗しないと呑めないよね。
燗酒もたま〜に飲みたくなるけど、やっぱりおいしいお酒を適度な温度に
冷やして飲むのが一番良いと思う。
439呑んべぇさん:2006/01/17(火) 18:38:19
そのレベルだなんてひどい・・
440呑んべぇさん:2006/01/17(火) 19:20:39
カップ酒は馬鹿に出来ないレベルになりつつあるのだけど
大手のも含めてね
441呑んべぇさん:2006/01/17(火) 19:27:46
やや疑問。ハズレもあるよ。
442呑んべぇさん:2006/01/18(水) 02:15:04
というか、そこらで手に入るのは大手のカップ酒なわけで。
そしてそれらはとてもじゃないけど美味くはないわけで。
探せばカップ酒にも美味い酒があるが、探せば美味い酒があるのは
四合瓶でも一升瓶でも同じなわけで。
状況は芳しくないわけで。
443呑んべぇさん:2006/01/18(水) 11:38:26
久保田の紅寿を置いてる店で飲んでいたとき、燗が飲みたくなったので「紅寿を
燗にしてもらえますか?」と言ったら横のおっさんが「久保田は燗で飲む酒じゃ
ないよ。わかってないなぁ」なんてぬかしやがった。金だすのはこっちなんだか
らべつにええやんじゃ。試しに飲んで見たいだけじゃ。って言ってやった。
でも、燗はやっぱりいけてなかった・・・。
444呑んべぇさん:2006/01/18(水) 12:59:03
>燗はやっぱりいけてなかった・・・
ワラタ

他人の飲み方に口出し、しかも上からモノ言うのはどうかと思うけどな。
445呑んべぇさん:2006/01/18(水) 17:32:22
備前焼の徳利のセット(8000円)で熱燗を飲むのだが
いつも中身は鬼ころし・・・・・・・・・・・・・・
これでいいのだろうか?
446呑んべぇさん:2006/01/18(水) 19:18:23
エルメスの財布に諭吉さんが見当たらない俺みたいだな・・・
447呑んべぇさん:2006/01/18(水) 19:50:20
開運の祝酒(本醸造)、結構いけます
448呑んべぇさん:2006/01/18(水) 23:08:59
>>445
安酒を高級な器で呑むのって、高級酒を紙コップで呑むのとどっちがいいかねえ。
味覚・嗅覚って気分に大きく左右されるからね。

そのセットで誰かに飲ませたら案外「いい酒ですね」って言うかも知れん。
なんつーの?
一流芸能人とか判定してる番組みたいに、先入観を取り払っただけで
人間の舌なんて怪しくなる。
それがさらに、逆の先入観で偽装されたら、オレは見破れんかも知れないw
449呑んべぇさん:2006/01/19(木) 00:04:47
まぁ俺は単純だから騙される
450呑んべぇさん:2006/01/19(木) 05:39:22
いやー…、さすがに紙コップに高い酒だろ
451呑んべぇさん:2006/01/19(木) 11:07:17
俺も紙コップに良い酒に一票。
流石に解るだろう〜

・・・んでも同じ、もしくは同ランクの酒で同じ事やられたら酒器に騙されるかもなぁw
452呑んべぇさん:2006/01/19(木) 11:12:55
>>448
安酒+高級器には騙されるだろうな。
そんな単純な自分だが、紙コップに高い酒を飲みたい。
453呑んべぇさん:2006/01/19(木) 12:53:30
そりゃ高い酒が良いに決まってるだろ
酒を飲むんだから
454呑んべぇさん:2006/01/19(木) 14:23:06
高い酒は燗にしてもおいしいのだろうか?
おすすめあったら教えてください。
買えたらだけど・・・
ちなみに備前焼愛好者です・・・(−−)
455呑んべぇさん:2006/01/19(木) 14:56:56
高いお酒はどうしても冷や向きになってしまうと思います
燗で有名といったら大七かなと思うけど高いわけではないからねえ・・・
高いの買って自分で試してみるのもいいかもですね
456呑んべぇさん:2006/01/19(木) 18:14:48
っていうか、燗でいけるのは銘柄じゃなく造り…山廃とかキモト
457呑んべぇさん:2006/01/19(木) 19:10:07
菊姫の高い奴は燗にすると面白いかもね
458呑んべぇさん:2006/01/19(木) 20:06:00
そう、菊姫のような濃醇旨口なら燗にも合う。
端麗辛口で燗が合うのってあるかなあ…
459呑んべぇさん:2006/01/19(木) 21:17:54
端麗辛口だけど高千代純米吟醸のぬる燗が好き。
460呑んべぇさん:2006/01/19(木) 22:58:16
九州で1升1500円以下の
うまいやつありますか?
アルコール臭くないやつがいいです
ないですか。
461呑んべぇさん:2006/01/19(木) 23:20:40
ないです
462呑んべぇさん:2006/01/19(木) 23:47:14
無いな。日本中探しても1升1500円でうまいって…
東一とか値段の割にはうまいと思うけどさすがにそんなに安くないしなぁ。
463呑んべぇさん:2006/01/20(金) 00:36:18
四国だと司牡丹があるが…
九州だと、どうなんだろ??
464呑んべぇさん:2006/01/20(金) 10:40:33
日本中ならあるじゃん。埼玉の蓮田に。
俺もしかして空気読めてない?
465呑んべぇさん:2006/01/20(金) 15:55:50
松竹梅の「天」は安いけど熱燗には最適だと思うけど・・・
皆さんどう思います?
466呑んべぇさん:2006/01/20(金) 18:32:37
自分はいいと思うよ
高いのに慣れてる人はムリかもだけど
467呑んべぇさん:2006/01/21(土) 16:59:22
雪の中車で影虎買いに行ってきた!普通の酒屋だけど1升1875円て安いのですか?
468呑んべぇさん:2006/01/21(土) 22:24:30
>>464
蓮田のどこでしょうか?
469呑んべぇさん:2006/01/22(日) 01:07:00
尾瀬の雪どけの地元限定の本醸造税込1575円だった。
これかなりウマーだったが、去年までで販売終了らしい。
1年分12本買っておいたが、もう飲めないと思うと残念だ。
470呑んべぇさん:2006/01/22(日) 08:53:36
471呑んべぇさん:2006/01/23(月) 21:04:22
ふくちょー
472呑んべぇさん:2006/01/23(月) 21:55:28
剣菱あるのみ!
473呑んべぇさん:2006/01/23(月) 22:26:48
どっちの料理ショーで紹介されてた「まつもと」うまいよ。
474呑んべぇさん:2006/01/24(火) 08:51:03
>>472黒松は結構うまいが…
475呑んべぇさん:2006/01/25(水) 00:54:43
金陵純米 1.8L 1900円くらい
476呑んべぇさん:2006/01/25(水) 09:43:41
パック酒ならそこそこいいやつでも安いと思う。瓶にこだわる必要はない。品質的
にも。
477呑んべぇさん:2006/01/25(水) 10:08:31
旭富士 1.8L 1750円
478呑んべぇさん:2006/01/25(水) 14:09:53
>>477
力士の旭富士とどっちが先にあったんだ
479呑んべぇさん:2006/01/25(水) 17:08:53
>>478
どうだろうか。
ウチの爺さんが愛飲してたと親父が言ってたからなぁ。
480呑んべぇさん:2006/01/25(水) 17:27:02
呉春本丸 1.8 税込み2400円
481呑んべぇさん:2006/01/26(木) 03:43:05
デパ地下の日本酒売場見てきたけど、
1.8リットルで2000円以下っていう酒は結構あるけど、
720MLで800円以下の酒は、ほとんど見ないねえ。
1000円以下でも難しい。

1.8L2000円以下、720ML1200円以下ぐらいにすれば、
丁度良いように思うのだが。
482呑んべぇさん:2006/01/26(木) 09:30:09
今度神戸方面へ行くので灘のおいしい地酒を教えてください。
大手のものはいつでも手に入るのでそれ以外で。
483呑んべぇさん:2006/01/26(木) 10:59:26
>>482
神戸酒心館の福寿なんかどうだろう?
484呑んべぇさん:2006/01/26(木) 16:20:27
>>482
大黒正宗
485呑んべぇさん:2006/01/26(木) 19:05:54
>>484
ガンバの大黒選手が飲むと活躍するというあの酒か。
486呑んべぇさん:2006/01/26(木) 19:27:35
>>485 疲れてるときは無理せず早くネロヨ!
487呑んべぇさん:2006/01/27(金) 14:07:18
>>486
大黒様“祝杯"だ 幸運呼び込む清酒「大黒正宗」飾り樽完成
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200503/23/socc178199.html
488呑んべぇさん:2006/01/27(金) 15:24:57
呉春の本丸1.8Lが近所のスーパーで1280円で売っているのを発見!
一瞬目を疑った。
特売日ではないので、いつもその値段なのだろう。いいのか?
灯台下暗しだ。

1280円だから、俺はもう呉春本丸を常飲することにする。
489呑んべぇさん:2006/01/27(金) 16:13:10
>>488
店が4合と間違えてるんじゃないか
ばれないように買い続けろよ
490呑んべぇさん:2006/01/27(金) 23:28:19
今日、清龍行って買ってきた。
491呑んべぇさん:2006/01/28(土) 19:07:19
>>483 482ですがオススメ頂いた神戸酒心館へ行ってきました。
灘の酒蔵なので正直期待していなかったのですがいい意味で裏切られました。
福壽すごくおいしいです。生酒の量り売りもあってこれがまたウマイ!!
これが灘の本当の地酒の味なんですね!どうもありがとうございました。

492呑んべぇさん:2006/01/28(土) 21:45:37
>491
工作員乙
493呑んべぇさん:2006/01/28(土) 22:24:14
呉春に四合は無いよ。
494呑んべぇさん:2006/01/28(土) 22:26:54
呉春1280円は俺も知りたいところだが
488が見つけた宝島なら仕方ないか・・・
495工作員:2006/01/28(土) 23:57:55
>>491
気に入ってもらえて良かった。
わざわざ報告してくれてありがとう。
496呑んべぇさん:2006/01/29(日) 08:43:34
工作・・・なのか?
ちょっと調べた限り、悪くない印象なんだけど。
↓とか
http://www.asku.com/RV/010S/?_item_id=7007178

ま、今度灘いったら自分で試してみる。
497呑んべぇさん:2006/01/29(日) 09:30:34
俺も福寿は悪くないと思うけどな
498呑んべぇさん:2006/01/29(日) 13:19:36
剣菱ってうまいの?
499呑んべぇさん:2006/01/29(日) 14:04:50
うまいよ。
あの値段にしては思いもかけず
しつこくなくさっぱりした、でもいい味わい。
燗にしてもんまい。
500工作員:2006/01/29(日) 14:08:49
>>496 >>497
「灘の酒」って言うだけで何から何まで否定して掛かる人種が居るからね。
例えば>>492みたいな人。
彼にとっては良い灘酒を知って貰おうと薦める人間は全て工作員なんだろう。
だから灘に住んでいる俺は工作員を名乗るんだよ。皮肉を込めてw
501呑んべぇさん:2006/01/29(日) 14:11:35
>>498
不味いよ。
あの値段にしては思いもかけず
しつこくこってりした、しかもくどい味わい。
燗にして悪酔い。
502呑んべぇさん:2006/01/29(日) 14:18:06
飲み手を選ぶ酒なのか?
503呑んべぇさん:2006/01/29(日) 14:19:29
>>460
九州だったら佐賀の鍋島がいいんじゃない?
1500円以下ではないけど山田錦60%精米で1800円だよ。
季節によって生酒、生詰、火入れと楽しめるし
504呑んべぇさん:2006/01/29(日) 14:34:21
>>499
なるほど、ついでにオススメのグレードがあったら教えてください。
505呑んべぇさん:2006/01/29(日) 14:44:40
>>501

カエレー


506呑んべぇさん:2006/01/29(日) 15:23:05
福寿より酒心館ブランドの方が好きだな
507呑んべぇさん:2006/01/29(日) 15:35:48
>>504黒松超特選
508呑んべぇさん:2006/01/29(日) 15:49:44
はむ?
509呑んべぇさん:2006/01/29(日) 15:52:06
スター☆
510呑んべぇさん:2006/01/29(日) 16:01:16
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
511呑んべぇさん:2006/01/29(日) 16:01:26
>>507
ありがとう、試してみる。
512呑んべぇさん:2006/01/29(日) 16:36:06
>>490
何かって味はどうだった?
513呑んべぇさん:2006/01/29(日) 18:24:41
剣菱って黒松超特選と黒松無印があるの?
黒松無印でも十分うまい希ガスるが
514呑んべぇさん:2006/01/29(日) 18:43:59
>>513
極上とかいうのも、あったよね。
でもみんな普通酒なんでしょ?
515呑んべぇさん:2006/01/29(日) 22:52:20
516呑んべぇさん:2006/01/29(日) 23:48:23
剣菱、白鶴、日本盛り等の大量生産されてるお酒は誰にでも飲めるように
「無難」な味にまとまっているので、特別に不味くはない。

でも飲兵衛、特に日本酒フェチは強烈な個性を求める人が多いので、
それらをチョイスすることは稀だね。
517呑んべぇさん:2006/01/30(月) 01:34:46
安酒っていうから覗いてみたら、難しい漢字ばっかならべやがって
518呑んべぇさん:2006/01/30(月) 07:53:38
>>516
剣菱は「無難」な味かといえば今の評価じゃ?だよ。
昔ながらの味、香りだから若い世代は受け付けない
人も多い。年配の飲兵衛さん向けかも。
519呑んべぇさん:2006/01/30(月) 08:53:30
>>517
安酒=簡単な漢字
という考え方がわからん
520呑んべぇさん:2006/01/30(月) 11:47:41
パック酒ならそこそこいいやつでも安いと思う。瓶にこだわる必要はない。品質的
にも。 なにかいいのある?
521呑んべぇさん:2006/01/30(月) 12:15:27
522呑んべぇさん:2006/01/31(火) 06:15:21
自分は剣菱はダメです。パスします。
523呑んべぇさん:2006/01/31(火) 09:40:36
限定品の瑞祥黒松剣菱が純米で
あとは、すべて本醸造だよ。
俺は黒松無印が一番好き。
524呑んべぇさん:2006/01/31(火) 11:41:43
村佑は最初甘すぎて飲めなかったが、
なんだかんだ飲み慣れてきて今じゃお気に入りの酒になったW
525呑んべぇさん:2006/01/31(火) 17:26:17
風の森新酒飲みましたが、1900円とは思えないおいしさでした。
無濾過生原酒好きの私としてはついに本丸を超える酒にめぐり合った感じです。
通販するほどじゃないけど近くで買えるなら一度は飲む価値のある酒ですね。
526呑んべぇさん:2006/01/31(火) 17:57:07
こちらの地方では黒松って言ったら「金冠黒松」だ。
村重酒蔵でございます。
527呑んべぇさん:2006/02/01(水) 12:43:44
黒牛おいしいよね。
純米にこだわらないなら景虎の龍とか。
2000円台前半の純米酒で、吟香ひかえめの
おいしいお酒があったら教えてください。
酔鯨の吟麗とか美味しかったけど、ちょっと高い…
528呑んべぇさん:2006/02/01(水) 17:50:42
>>527
2000前半で吟香ひかえめ…
鷹匠とかダメでしょか?\2000
竹鶴純米とか吟香しないのはNG?\2100
食中向きかと…
529527:2006/02/01(水) 18:22:26
>>528
まさに食中酒を探していたのでありがたいです!
竹鶴、鷹匠、試してみますね。
530 :2006/02/01(水) 18:32:03
君の瞳にかんぱーい
531呑んべぇさん:2006/02/01(水) 20:12:29
>>529
千代むすびの特別純米なんてどうかな?
532呑んべぇさん:2006/02/01(水) 21:47:33
>>528

澤の花の純米はどうでしょうか。
533呑んべぇさん:2006/02/02(木) 20:12:31
黒牛純米をがっつり楽しむ!
534呑んべぇさん:2006/02/03(金) 08:26:57
黒牛は高い。以上。
535528:2006/02/03(金) 16:23:09
>>532
感想を求めておられるのでしょうか?
申し訳ないが、澤の花の純米は飲んだことなく判断不可です。
536呑んべぇさん:2006/02/04(土) 02:52:34
黒牛が高いって・・・
普段どんな酒飲んでんのかよ?
537呑んべぇさん:2006/02/04(土) 08:58:54
スレタイ嫁
538呑んべぇさん:2006/02/04(土) 10:42:49
千葉の福祝が美味しい!
539呑んべぇさん:2006/02/04(土) 11:34:10
>>525
>通販するほどじゃないけど
確かにそうですね。
540呑んべぇさん:2006/02/04(土) 13:41:06
菊正宗最強説
541呑んべぇさん:2006/02/04(土) 17:08:01
ないないw
542呑んべぇさん:2006/02/04(土) 21:39:16
鬼ごろし最強説
543呑んべぇさん:2006/02/05(日) 00:20:39
あるあるw
544呑んべぇさん:2006/02/05(日) 16:40:00
セブンイレブンで1000円の四号瓶純米大吟醸を買ってきた。
北山本家の吟凛ってヤツだね。

コンビニ+激安大吟醸ってことで、まあ美味いわけがない、
どんな面白い味か楽しみだったんだけど少し残念な結果だった。

吟醸香は割に強いほう。
味のほうは辛口大吟醸と書かれてるだけに甘みはないけど旨みも少ない。
なんつーか特徴のない大吟醸の味だった。
想像してたより普通の味で残念でしたよ。
545呑んべぇさん:2006/02/05(日) 21:49:12
それヤコマン吟醸だね。ちょっとのんで料理酒にしちゃったな
546 :2006/02/05(日) 22:30:35
美少年最強伝説
547呑んべぇさん:2006/02/05(日) 22:35:40
鬼ころしって美味いか?
548呑んべぇさん:2006/02/05(日) 22:39:05
熊本、山村酒造れいざん
京都、北川本家千年の都
どちらも4合1000円弱
うまかった
549呑んべぇさん:2006/02/05(日) 23:06:47
>>547
あんなパック酒、「うまい」と思えるようなシロモンじゃないw
550呑んべぇさん:2006/02/06(月) 00:54:51
>542
自分は支持するよ、鬼ころし清洲城信長。
2L1000円のコストパフォーマンスで考えるならアリ。
551呑んべぇさん:2006/02/06(月) 07:09:37
>>550
一升670円の清龍に大きく劣りますが、何か。
552呑んべぇさん:2006/02/06(月) 22:16:54
この前買った豊盃 特別純米のカップ酒飲みながら
八戸の〆鯖食ってしあわせー
地酒には地元の料理が一番あうなぁ
553呑んべぇさん:2006/02/07(火) 01:59:57
銀盤のパック酒「蘭」2L 安く買うと900円!がおすすめ。

富山ではコンビニでも売っているくらいメジャー(1365円)なのだが、
東京では売っていないみたいだね。

コストパフォーマンスは最高ですよ。
554呑んべぇさん:2006/02/07(火) 09:14:33
蘭て焼酎だけかと思ってた。
日本酒もあるのね。
555呑んべぇさん:2006/02/07(火) 13:21:32
清龍の日本酒度選べる純米酒飲んだ方いますか?
美味しいんなんでしょうか?
556呑んべぇさん:2006/02/07(火) 15:38:57
↑美味しいかってことか?W
557呑んべぇさん:2006/02/07(火) 20:39:29
>>555
±0の飲んだけど、値段にしてはいいってくらいだよ。
原酒なんで飲み応えは十分あった。
558呑んべぇさん:2006/02/08(水) 23:24:56
選べるって行っても甘いのと辛いのを混ぜて5種類作ってるだけ。
甘口(−5)と辛口(+5)を買って混ぜれば全種類。

でも値段の割には○。
559呑んべぇさん:2006/02/09(木) 07:04:54
>>558
いや、そうなんだろうけど、実際問題+5と-5を同量混ぜると0になるような単純なものなの?
560呑んべぇさん:2006/02/09(木) 08:37:44
2.5になるとか
561呑んべぇさん:2006/02/09(木) 20:03:30
>>558
日本酒度というのは比重(糖度)の話なので単純きわまりない。
味が辛いか甘いかと言うのはそう簡単にはいかないんだが。
562呑んべぇさん:2006/02/09(木) 20:56:19
比重調整はできるとしても、調整用の+なり-の酒って狙って簡単にできるもんなの?
563呑んべぇさん:2006/02/09(木) 22:31:58
>>562
何種類か造った原酒をブレンドして、日本酒度を調整してたりとか。
564呑んべぇさん:2006/02/09(木) 23:22:17
>>559
割合は知らないが実際に清龍は二種類のお酒(辛口と甘口)を混ぜて5種類作って売ってるわけだから、自分で好みのブレンドを作ればいいのだと。
565呑んべぇさん:2006/02/09(木) 23:24:19
日本酒度-60〜70って日本酒があるんだけど、
わかりますか?
566呑んべぇさん:2006/02/09(木) 23:56:37
>>565
リヴァンのことじゃない
567呑んべぇさん:2006/02/10(金) 07:12:19
ううむ。そう考えると+5と-5を買って自宅でブレンドする楽しみもあるのか。
確か一升1200円くらいだったから、二升買っても2500円。普通の蔵の純米原酒並か。
意外と楽しめるかもしれないな。今度行ったら買ってこよう。
568呑んべぇさん:2006/02/11(土) 15:58:45
浦霞の萩の白露は-40だったなぁ
569呑んべぇさん:2006/02/11(土) 17:57:52
嘉美心酒造は結構甘い酒を出している
ttp://www.kamikokoro.co.jp/shingihou.html
570呑んべぇさん:2006/02/11(土) 20:30:04
正解は「一の蔵姫膳」でした。
571呑んべぇさん:2006/02/12(日) 00:47:09
>>567
自宅でブレンドか。
不味くなるような気がしてならないw
572呑んべぇさん:2006/02/12(日) 10:48:13
ブレンドと言えば、以前紹介された酒田の酒で
奥菜とかいうやつ。
一升2000円以下でうまい酒ではあったが、開封して
一週間もたつと香りが激減するんだよ。
安酒なのに、4合瓶があるのは不思議だったが。
573呑んべぇさん:2006/02/12(日) 11:30:37
>>572
それは、もしかして、ヤ・・・
574呑んべぇさん:2006/02/12(日) 18:11:03
山田と菰田と真n




パーン(狙撃されました
575呑んべぇさん:2006/02/12(日) 22:45:39
次に買おうと思ってるのが沢の鶴の「特別純米酒 米だけの酒 山田錦」ってやつ。
何と4号ビンで定価780円。大丈夫だろうか?と思うほど安いんだけど、飲んだ
ことある人感想聞かせて?
576呑んべぇさん:2006/02/12(日) 23:56:22
どうして純米酒なのにこんなにアルコール臭いんだと・・・>>575
577呑んべぇさん:2006/02/13(月) 06:36:12
>>575
山田錦100%の特別純米酒で780円ってすごいな。ふつう1000円はする
だろ。
578呑んべぇさん:2006/02/13(月) 08:45:03
>米だけの酒
蒸し米も作らずに白米に糖化酵素剤をぶっかけて液化して仕込んでる
「米だけの酒」「山田錦100%」ってのは確かに看板に偽りなしだが
579呑んべぇさん:2006/02/13(月) 11:35:25
純米酒でもアルコール感が強いのなんていくらでもあるだろ。


>>578
それじゃあ米だけの酒は名乗れても
純米酒は名乗れないよ。
580呑んべぇさん:2006/02/13(月) 12:39:08
上撰白雪 純米酒を常飲してます。
おいしいですよ。
581呑んべぇさん:2006/02/13(月) 17:34:21
マヨラーのピザが言う「おいしい」と、

服部幸應の言う「おいしい」は違うよな。
582呑んべぇさん:2006/02/13(月) 18:50:39
丹沢山は?
583呑んべぇさん:2006/02/13(月) 18:52:16
>>575
止めとけ。
300瓶を買ったけど一口飲んで放置してあるよ。
三増レベルとは言わないけど、大手蔵の上撰紙パック酒の方がなんぼかまし。
584呑んべぇさん:2006/02/13(月) 23:05:59
720で1000円切ってるのは自分で飲んで〜でしたって書けば?
買い惜しむ値段でもないし人に聞いた評価が参考になるような価格帯でもないじゃん
誰に聞いてもウマーイというようなのが飲みたいなら金を出せば良いのだから
585呑んべぇさん:2006/02/14(火) 06:45:08
>>578
特定名称酒には麹歩合の規制があるだろ?
非特定名称酒はどんな造りかは知らないが。
586呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:51:49
岡山産の十八盛って結構いけるよ。
http://www.juhachi.jp/
587呑んべぇさん:2006/02/17(金) 03:22:57
白鶴○を飲んでも八海山を飲んでも呉春を飲んでも
千寿を飲んでも富美菊を飲んでも玉乃光を飲んでも
同じように感じるので、もう俺は紙パック酒だけを
飲むことにする。
588呑んべぇさん:2006/02/17(金) 03:56:21
地酒でええやん地酒で
589呑んべぇさん:2006/02/17(金) 07:05:56
>>587
一度無濾過生とか飲んでみれば?
590呑んべぇさん:2006/02/17(金) 18:02:58
秋鹿の千秋って1升で2千円弱。
味も良いしこれ最強!
591呑んべぇさん:2006/02/17(金) 20:33:29
良い酒見つかって良かったね。
592呑んべぇさん:2006/02/17(金) 23:31:49
菊正宗の本醸造パックこそ最高。安心して買えるのがいい。
593呑んべぇさん:2006/02/18(土) 01:07:04
池月は安いくせに本当に旨い
594呑んべぇさん:2006/02/18(土) 22:59:12
埼玉県統一銘柄・彩子
甘い……_| ̄|○
595呑んべぇさん:2006/02/19(日) 12:41:07
ここで以前に見た裏雅山香華という酒なんですが、
酒屋に行ったら、売り切れでしばらく入らないとの事でしたが、
本当に無いんでしょうか?
ネットで調べても完売の店もあるし、売り切れの表示が無い店でも
電話してみると売り切れだったり、
手に入らないとなるとむしょうに飲んでみたくなるのですが。
どなたか売っている所をご存知ないでしょうか?


596呑んべぇさん:2006/02/19(日) 13:24:23
赤坂見付の四方赤坂本店に裏雅山流があったな。香華があったかどうかよく見なかったけど。ちなみに私は奈良萬を買って帰ったよ
597呑んべぇさん:2006/02/19(日) 13:27:52
最近の事ですか?
598呑んべぇさん:2006/02/19(日) 14:16:51
2日前ですよ
599呑んべぇさん:2006/02/19(日) 14:37:30
ありがとう。
600呑んべぇさん:2006/02/19(日) 15:18:14
俺のいきつけの店は香華在庫切らしたことないけど。
昨日いったら生が入ってたな。
601呑んべぇさん:2006/02/19(日) 15:58:16
>>595
何県の取扱店を何件調べたの?
602呑んべぇさん:2006/02/19(日) 17:11:33
京都でどっか香華売ってる店ある?
603呑んべぇさん:2006/02/20(月) 23:25:58
しらない
604呑んべぇさん:2006/02/21(火) 00:45:20
千成以外有り得ないわけだが
605呑んべぇさん:2006/02/21(火) 17:25:22
誰か「夢小箱」と言う愛知県のお酒知ってる人いませんか?何か情報があれば教えて下さい。
606呑んべぇさん:2006/02/21(火) 18:07:41
>>605
ほうらいせんの「夢筐」のハズなんだけど
蔵のHPには「ゆめばこ」って書いてある…
http://www.houraisen.co.jp/main/catalog/houraisen/houraisen12.html
607呑んべぇさん:2006/02/21(火) 18:51:53
蓬莱泉の和はこのスレ的には安くないけど、値段の割には結構旨い。
608呑んべぇさん:2006/02/21(火) 20:05:34
上撰と佳撰の違いわかりますか?
酒蔵の判断、と聞いておりますが何か特別な
分け方とかしてるのでしょうか?
その酒蔵でいいもの、とかっていい加減ですよね。
609呑んべぇさん:2006/02/21(火) 21:29:48
>>608
一応、昔の一級・特級という話なんだけどね
610呑んべぇさん:2006/02/21(火) 22:16:19
秋鹿千秋って、カップ酒でも売ってますね。
バンビカップ…?
あれはあの値段反則!な気がします…純米だし…。
アタシはるみことかたまかを割水して
ロックかお燗で頂いてます。
とても安上がりですが…
スレ違い。ノシ
611呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:35:01
純米なんて紙パック3L1000円でも買えるよ。
612呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:46:19
秋鹿の純米酒レベルの味で、3L1000円ならね
613呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:12:27
秋鹿って全量純米でなかったか
614呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:52:24
洗面所にある十年来使ってるコップが
バンビカップである事に最近気付いた。
615呑んべぇさん:2006/02/22(水) 10:33:33
粉になった米とか古米とか
使っても純米表示出来るんだよね…
紙パックが悪いとはいわないけど
そこまでして安くした純米酒は
好きでないです…
秋鹿、全量純米蔵ですw
個人的な意見でスマソ
616呑んべぇさん:2006/02/24(金) 15:30:48
ところで秋鹿ですが純米吟醸倉垣村をゲットしました。この酒、飲温は常温〜ぬる燗かなと考えてますがいかがでしょうか?これまで飲んだ秋鹿のイメージから冷やはあまり適さないかなと思ってますがどうでしょう
617呑んべぇさん:2006/02/24(金) 22:32:45
香華本生飲んだ人います?いたら生詰とどう違うか教えて。
生詰より味が濃いなら探してでも買います。
618呑んべぇさん:2006/02/24(金) 22:37:49
秋鹿山田錦80%無濾過生原酒¥2300テラヤスス
この味なら三千円台でも買う・・・。

>>613
しかも全量自営田米だ!
619呑んべぇさん :2006/02/25(土) 01:29:09
奥播磨純米山田錦80%無濾過生原酒もええぢゃないか。
620呑んべぇさん:2006/02/25(土) 08:52:58
すてきなささなみ
覚えておけ。
621呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:17:05
秋鹿純米吟醸倉垣村を乃見終えました。結局常温でがぶがぶ飲みましたがうまかったです。評価Aです。
622呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:43:05
晩酌で1日2合以上飲むなら千秋か摂州能勢で充分だ。
値段のわりに充分美味いし日を置いたら置いたで微妙に味が変わるのも良い。
623呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:50:12
某酒屋の店員サマへ

自作自演での宣伝活動 お疲れ様でした  ( ゚д゚) 、ペッ
624呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:54:33
澤姫 純米吟醸2660円いかがでしょう?
美山錦50%です。
女性にもいいかんじw
ちなみに○上マーさんの実家だったりもする…
625呑んべぇさん:2006/02/27(月) 06:39:14
摂州能勢か・・・
それなら黒牛を買ってしまう
626呑んべぇさん:2006/02/27(月) 14:14:39
>>578
作り方はどうあれ、うまければいいんだけどねえ。
627呑んべぇさん:2006/02/27(月) 19:37:13
>>587
ちょい待ち。
八戸酒造の特別純米陸奥八仙(4合1300円)と
男山の超辛口の奴(4合1480円)を飲んで見ては?
安いとはいかんが、いい酒だと思う。
628呑んべぇさん:2006/02/27(月) 22:17:18
4合なら尾瀬の雪どけ純米吟醸びん囲い 1325円
山田錦の無濾過生原酒でこの味と値段は安いと思うな
味は義侠みたいな感じだ
629呑んべぇさん:2006/02/27(月) 23:24:16
義侠って・・・すごい例えでつね。
630呑んべぇさん:2006/02/28(火) 06:25:54
>>628
尾瀬の雪どけ、そんなに濃厚でしたっけ?
かなり前に飲んだときはすっきり系だった記憶が。
631呑んべぇさん:2006/02/28(火) 08:09:46
>>630
他は知らんが、この純米吟醸無濾過生原酒は濃醇だった。
うす青い瓶に黒のラベルの奴。安いし試してみて。
あと1325円は税抜き価格だったスマン。
632630:2006/02/28(火) 10:35:12
>>631
了解、義侠好きなんで試して見ます。

633呑んべぇさん:2006/02/28(火) 17:01:39
灘の「酒豪」ってお酒おいしかったよ。
634呑んべぇさん:2006/02/28(火) 18:21:00
岩手川が破産した・・・(´・ω・`)
635呑んべぇさん:2006/03/01(水) 15:51:27
>>634 いい蔵だったのに、惜しい。オマイラもっと日本酒飲むでつよ〜
636呑んべぇさん:2006/03/01(水) 23:53:54
山頭火ってどうよ?
637呑んべぇさん:2006/03/02(木) 09:46:27
天遊琳の純米直汲み・雄町75% 
いままで飲んだ低精白の酒の中でいちばん旨い!
3000円台でも文句ない味わい、オススメ。

638呑んべぇさん:2006/03/02(木) 13:53:42
3000円超えたら安くねーよな?
639呑んべぇさん:2006/03/02(木) 19:02:13
何かもうパック酒で十分かもしれない。
900mlパックの谷の越純米吟醸を飲んでみたけど十分飲める。
680円なら何も文句言わない。
640呑んべぇさん:2006/03/02(木) 20:48:48
>>639
それなら清龍飲もうよ。一升670円だからさ。
641呑んべぇさん:2006/03/02(木) 23:50:08
俺は清龍は原酒だな。
642呑んべぇさん:2006/03/03(金) 14:08:35
毎日一升飲むと仮定する
日に3千円だと酒代で月9万
安くないです
643呑んべぇさん:2006/03/03(金) 20:21:49
>>642
kuma-?
644呑んべぇさん:2006/03/03(金) 21:02:42
一升も飲むの?
645呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:42:21
みんな一日どれくらい飲むのだろう
646呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:02:30
俺は1日1合半くらいだな
1週間に1日は休肝日にしてるけどな
647呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:04:38
私は3合〜3合半/日。
休肝日は今年に入って3日ほど。
648呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:12:35
吟醸香プンプンの酒を素飲みで2合ほど。
我ながらよく飽きないと感心している。
649呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:31:04
300ml/日
650呑んべぇさん:2006/03/04(土) 08:10:36
体にいいのは一日一合までで週二日休肝日って言われるよね。
恐らく一合ってのも度数15度程度で一合だろうから
原酒好きは8勺くらいでやめたほうがいいんだろうね。
まあ、一日8勺で週二日休肝日は夢物語ですがw
651呑んべぇさん:2006/03/04(土) 08:18:33
俺は酒好きなんだけど弱くてね、一合呑めば十分。
652呑んべぇさん:2006/03/04(土) 08:28:08
夫婦で720ml瓶 1本
653呑んべぇさん:2006/03/05(日) 01:21:00
俺も弱いからなあ。
4合瓶買って、だいたい2週間持ちます。
飲みたい酒の待ち行列がどんどん延びる・・・
654呑んべぇさん:2006/03/05(日) 10:20:30
四合で二週間はさすがに弱杉では?
655呑んべぇさん:2006/03/05(日) 15:00:31
2週間毎日開栓してたら、最後の50mlくらい?は完ヒネの上アルコールも飛んでそう
656呑んべぇさん:2006/03/05(日) 22:26:51
日本盛が作った量販店のPBの純米吟醸1升1780円で買った。
結構美味い。
たまには大手のも飲んでみるもんだな。得した気分。
657呑んべぇさん:2006/03/07(火) 12:35:30
香華本生飲んでみたいが
冷蔵庫にまだ3升もストックしてるから
買えない。これ以上買ったら嫁に怒られるorz
658呑んべぇさん:2006/03/07(火) 13:54:39
香華って本醸造じゃなくて普通酒だったんだね
買って初めて気がついた。
アル添量が多いの?
でも安いからいいです。
659呑んべぇさん:2006/03/07(火) 18:03:56
>>657
ていうかまだ売ってるの?都内はほぼ全滅です。
>>658
アル添量が本醸造規定よりもちょっと多いらしいよ。
660呑んべぇさん:2006/03/07(火) 18:54:59
中部地方の地場スーパーのPBで売ってる純米吟醸生酒。
300ml瓶で398円だったので買ってきた。
これは値段の割に美味かったよ。
精米歩合45%の多分山田錦、安売りしすぎだと思う。
661呑んべぇさん:2006/03/07(火) 23:38:42
このスレで評判の良かったふなぐち菊水飲んでみたけど
ちょっと俺には濃すぎだな、あと香りも弱い感じ。

>>659
都内だけどまだ買える店あるよ、
今週末2升買いに行く。
662呑んべぇさん:2006/03/07(火) 23:51:24
>>660
バ■ーのいとう鶴だったかな、それ。
663呑んべぇさん:2006/03/08(水) 18:34:29
>>662
すげえ、正解です。
そこまで特定されるとは思わなかった。
これは本当にお買い得だと思ったけど、もう少し大きい瓶で売って欲しかった。
664呑んべぇさん:2006/03/08(水) 18:58:02
>>657
一本お譲り下さい。
665呑んべぇさん:2006/03/08(水) 20:49:18
俺にもわけてくれ。
二割増しでもいいから。

>>661
どこに残ってるの?

666呑んべぇさん:2006/03/08(水) 22:01:40
香華なら築地の酒屋に余ってたが
667呑んべぇさん:2006/03/09(木) 10:27:50
なんでこんなに香華が出るのかわからねえ
「香りだけ」はすごいが、アル添結構酷いぞ
なんていうか、少しぬるくなると人工的な甘さとベトツキが出てくる。
668呑んべぇさん:2006/03/09(木) 13:43:49
>>667
人工的な甘さってなんだよw
669呑んべぇさん:2006/03/09(木) 14:47:52
>>667
そりゃ、手頃な値段でおいしく飲めて
本生は今回限りとなると気になるからじゃない?
限定とか弱いじゃんw
670呑んべぇさん:2006/03/09(木) 15:03:26
でもさ、実際本生の香華はうまいよ。生詰は嫌いだけど。
671呑んべぇさん:2006/03/09(木) 21:18:26
好評価のレスが続くと必ず>>667みたいなレスがつくんだよな。
それも飲んだことがあるとは思えない内容。いちゃもんみたいなレベル。
自分が飲んでない憂さを晴らしているのか何かわからんけど
見苦しいからやめて欲しい。スレ汚しでしかない。

それだけだと俺もスレ汚しなのでネタをひとつ。
臥龍梅の純米酒。1900円にしてはなかなかうまい。
最近は2000円未満でもいい酒が出てきたから嬉しいね。
672呑んべぇさん:2006/03/09(木) 21:20:54
俺も臥龍梅の純米好き。
個人的には、純米吟醸より美味いと思う。
673呑んべぇさん:2006/03/09(木) 23:17:22
>>671
しっかり飲んだ上で否定的な意見を出しただけ。何ファビョってんの?
ここはどこの言論統制の国ですか
674呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:10:07
純米のほう飲んだことないですが、
臥龍梅の純吟飲んで、かなり美味いと思った折れにも合いますか?
675呑んべぇさん:2006/03/10(金) 00:20:37
臥龍梅は特別本醸造か純米吟醸が好きだなぁ
676呑んべぇさん:2006/03/10(金) 06:04:58
>>673
ヒント:社員
677呑んべぇさん:2006/03/10(金) 07:28:10
>>673
しっかり飲んで「人工的な甘さ」ですかw素晴らしい味覚ですねw
678呑んべぇさん:2006/03/10(金) 07:36:02
社員乙
679637:2006/03/10(金) 07:43:06
お前らほんとにワロスwwwwwwwwwwwww
こんな糞スレもうこねーwwwwwwwwwwwwwww
680呑んべぇさん:2006/03/10(金) 07:45:53
騙り乙
681呑んべぇさん:2006/03/10(金) 09:11:46
臥龍梅、安くてうまいよね。
俺は熟成特別本醸造が好きだ。
今年も出るといいな。
682呑んべぇさん:2006/03/10(金) 09:14:29
>>677
ダイエットコークとかサッカリンナトリウムみたいな甘さのことだよ、きっとw
683呑んべぇさん:2006/03/10(金) 12:46:46
かれこれスレ観て、いろいろ飲んだけど
2千円クラスだと飛露喜無濾過生と獺祭純吟50本生が自分に合ってるな。ほんと美味い!
ちょい値段が高めだと、鳳凰美田純吟若水だな。
香華も飲んだが美味いよね。ただ開けてから3〜4日程でアル添を強く感じる。
まぁ1日で飲みきれば問題ないんだがw
684672:2006/03/10(金) 14:28:47
>>674
俺も先に純米吟醸を呑んだんだけど
美味いと思ったよ。
そのあと純米を呑んだら、そっちのほうが好みだった。
ってことね。

あと純米のほうが安いしw

純米吟醸ほど香り高くはないけど、
純米も呑んでみて損はないんじゃないかなぁ。
685674:2006/03/10(金) 17:12:01
>>684
サンクス!参考になります。
まだ開けてない村佑亀口取りがあるので
その後買ってみます

てか本醸造も美味いって人いるんだね。
臥龍梅って、ほとんどの種類が美味いってコトか。
安くて美味いんじゃ、このスレにもってこいだw
686呑んべぇさん:2006/03/10(金) 18:28:38
仙禽のひやおろし旨いよ。1升で¥2100だった。
687呑んべぇさん:2006/03/10(金) 19:21:36
>>685
亀口の後じゃきついかもw
臥龍梅は本醸造もかなりうまい。価格を考えると純吟並かそれ以上だよ。
純吟は軽く感じる人なんかとくにいいかも。本醸造は濃い。
688呑んべぇさん:2006/03/10(金) 19:50:37
「上喜元」の 純米からくち ぷらす12。
生詰め系の味でウマイ!
+10なんか越えると、普通は「焼酎かよ!」と言いたくなりますが、
これは、「ホントかよ!」と思いました。
旨い。
安い。(一升¥2,200〜くらい)
まあ、私が、ひやおろし好きなせいもあると思いますが。
CPに満足したのは久しぶりです。
689呑んべぇさん:2006/03/10(金) 20:01:49
安くて美味い日本酒とは、盛田酒造の尾張男山につきます。
きりっとした辛口でなんと893円。2リットルですよ。2リットル。
これ以上のものがあったら教えていただきたいものです。
690呑んべぇさん:2006/03/10(金) 20:06:42
>>688
まだ高い、ていうかなんで焼酎なんだよ。
>>689
そりゃ安いなw
691呑んべぇさん:2006/03/10(金) 20:21:10
>>689
SONYも景品にこの酒をつけるかww
692呑んべぇさん:2006/03/11(土) 13:29:16
>>666
築地のどの辺に在る何酒店ですか?
>>667
あなたは香華を飲んだ事が無いみたいですね!
あの酒は冷でもいいですが、常温ではもっとうまいですよ。
べとべとなんてするわけが無い。
お金を出せば美味しいお酒は他にありますが、安くてうまい香華なんですよ。
一度飲んでみてください。
693呑んべぇさん:2006/03/11(土) 13:55:13
>>692
決め付けはよくないな・・・・スレが荒れる
694呑んべぇさん:2006/03/11(土) 14:01:58
ごめん
695呑んべぇさん:2006/03/11(土) 16:36:24
>>692
少しは自分で調べてみては?
あとここは香華専用スレでは無いので他の人の感想を頭ごなしに否定するのは御止めなさい

余計売れなくなるよw
696呑んべぇさん:2006/03/11(土) 16:54:55
香華取扱店は都内に3店舗しかないのかな。
697呑んべぇさん:2006/03/11(土) 17:09:20
今年の「熟成ふなぐち菊水一番しぼり」をのんだ。
濃厚甘甘でうまかった。
698呑んべぇさん:2006/03/11(土) 21:37:03
香華売り切れでしばらく買えなかったよ。
やっと店にはいったので、早速買ってきたが
完全な生酒とのことでした。
今飲んだところですが、前に飲んだ香華とはかなり違う感じです。
自分としては去年の方が好きですが、どうなんでしょう?
699呑んべぇさん:2006/03/11(土) 22:13:02
>>698
どうもなにもそういうこととしかいいようがない。
3月後半出荷からは火入れになるから安心汁。
700呑んべぇさん:2006/03/12(日) 08:51:53
なんか香華スレになりつつあるなw
実際このスレの趣旨にあってるからしょうがないかw
701呑んべぇさん:2006/03/12(日) 09:13:05
香華ネタ便乗。
先日「本生入荷しますた」ということなので2本買ったby通販。
送られてきたのは「生詰」でしたが何か。
・・・てか、小心者なのでそのまま黙って飲みました。
702呑んべぇさん:2006/03/12(日) 11:10:51
>>701
製造年月日はいつだった?
1月〜2月出荷なら生生だよ。シール貼り忘れの可能性もある。
703呑んべぇさん:2006/03/12(日) 12:01:19
それは大問題だよね。
刺身定食頼んだら焼き魚定食が出てきたのと一緒でしょ?
704呑んべぇさん:2006/03/12(日) 12:30:07
紛らわしいことに表示は生詰って書いてあるからね。
705701:2006/03/12(日) 12:41:15
701です。

一番上に黒字で「生酒」と書かれた丸い金色のシール。
その下に「低温仕込 香華 無濾過生詰」と書かれた菱形のシール。
その下がラベルです。
ちなみに裏を見ても製造年月日はわかりませんでした。

てことはホンモノの「生生」だったんでしょうかね?

>>702-704さん、スマソ!
706呑んべぇさん:2006/03/12(日) 14:40:03
>>705
それ、生生です。
生生バージョンは今だけの暫定措置のため、ラベルなどの表示は生詰と同じで変えてないみたい。
生酒っていうシールだけが唯一の確認方法です。
製造年月日はラベルではなく、UVカットの透明な包み紙の方ですよ。
707呑んべぇさん:2006/03/12(日) 16:35:11
次スレは香華は専用スレで隔離してくださいね
それ以外の情報が無いままレスが流れるので最近本当につまらないです
708701:2006/03/12(日) 16:42:41
>>706さん、ありがとう。スッキリしました。
○○酒店さん、疑ってゴメンね。また買うからね。
709呑んべぇさん:2006/03/12(日) 17:39:11
>>707
香華がスレ違いならそれもわかるが香華がスレタイに沿ってる以上隔離ってのはおかしな話。
香華以外にスレに沿う酒があるなら出てるし、現に今までもたくさん出てるでしょ?
でも話題が継続しないのはそれほど共感されてないor香華のがうまいってことじゃない?
香華は自演なんかしなくても十分売れてる酒だし単に愛飲家が多いんだろうね。
どうしても気に入らないなら専ブラでNG設定でもなんでもすればいいだけ。
710呑んべぇさん:2006/03/12(日) 22:03:00
707が美味しい酒をレポすればいいよ^^^^^
711呑んべぇさん:2006/03/12(日) 22:32:36
香華が美味いのはわかったからそろそろ他の酒の話も出てこないかな。
さんざん出てきた酒を改めて熱心に勧められてもあまり意味がないもんで。
712呑んべぇさん:2006/03/12(日) 23:26:56
禿同
今の状態じゃ自演じゃ無いとの言葉も言い訳にしか聞こえない
713呑んべぇさん:2006/03/12(日) 23:44:49
理由はSpeedStep
714呑んべぇさん:2006/03/13(月) 07:13:55
>>711
乞食みたいな連中だなw
715呑んべぇさん:2006/03/13(月) 07:14:42
>>712
乞食みたいな連中だなw
716呑んべぇさん:2006/03/13(月) 09:40:20
麻原酒造の「すてきなささなみ」
飲んだ人いません?相当いいと思うんだけどな。
717呑んべぇさん:2006/03/13(月) 10:44:53
どういいのか教えて
718呑んべぇさん:2006/03/13(月) 18:46:01
>>716
いいよ。抜群にいい。タイプとしては村祐亀口系の
微発泡ですっきりした甘さ。亀口ほど濃厚じゃないけどね。
でも一升2200円では考えられない酒質だよ。
俺も今年ブレイクする酒だと思ってブログで詳しく書いてるけど
宣伝になっちゃうので探してください。
719呑んべぇさん:2006/03/13(月) 18:58:52
訂正。すてきなささなみは一升1900円でした。
720呑んべぇさん:2006/03/13(月) 20:12:54
620と同じ人?
721呑んべぇさん:2006/03/13(月) 20:19:09
>>720
620は私じゃないですよ。
722呑んべぇさん:2006/03/17(金) 03:17:12
太平山の「津月」が美味しかったですよ
723呑んべぇさん:2006/03/17(金) 22:49:32
梵の純米が旨いよ
1980円位。
北陸以外じゃあまいうってないかも
724呑んべぇさん:2006/03/17(金) 23:04:34
上げ馬「特別本醸造」。
725呑んべぇさん:2006/03/18(土) 00:13:24
越の鹿六、新潟県五泉市のお酒、純米吟譲2380円でした、ただネット通販だと2700〜円位しちゃいますね、個人的には久保田碧寿よか美味かったっス。
726呑んべぇさん:2006/03/18(土) 01:40:44
725さんのように新潟の良心的な小さな蔵をもっと評価すべき。
新潟の銘酒と世間一般に名が通っている久保田、越の寒梅、八海山、〆張鶴等は工場による大量生産になってしまい、かつての灘、伏見大手蔵と同じ道を辿っている。
これらの所為で新潟のお酒が画一的なイメージを持たれるようになってきており、新潟のお酒の消費量は低下しまい、その他約100蔵の小さな蔵の美味しいお酒も同じ新潟酒と見られて需要が落ちてしまっている。
多くの小さな蔵は地場消費が主で、県外には出荷しない蔵もあるが、それらの地場でも上記大手蔵の売れ残ったお酒が量販店等で割安で売られ、地元蔵のシェアを奪ってしまっている。
727呑んべぇさん:2006/03/18(土) 05:01:08
地元の人が小さな地元蔵より
大手地元蔵の酒で足りてるん
ならどうしようもない。

728呑んべぇさん:2006/03/18(土) 11:56:49
いま住んでいる三重の四日市あたりは、もっと悲惨だよ。
三重県トップシェアの「Mの雪」が料飲店でまずい三増ばかり売ってるせいで、いい酒造ってる小さな蔵まで一緒にされてイメージ落としてる。
三重は「酒屋八兵衛」とか「参宮」とか、旨い酒がけっこうあるのに・・・
729呑んべぇさん:2006/03/18(土) 19:48:17
このスレで出てた黒松 白鹿 山田錦 特別本醸造を買ってきました。
おいしいなぁこれ、他のも試してみたいんだけどこのスレで出てるのが売ってないんだよねorz
730呑んべぇさん:2006/03/18(土) 22:04:00
>>726
でも灘、伏見と違って上記の蔵は旨い酒作ってるじゃん。
旨い酒を大量生産できれば日本酒の市場がもっと広がると思うよ。
んでもって今の石高では大量生産とは言えないっしょ。
731呑んべぇさん:2006/03/18(土) 22:40:18
淡麗辛口の同じ酒ばかりになってもなぁ…。
732呑んべぇさん:2006/03/18(土) 22:40:26
小さい蔵=良心的な蔵だの
灘、伏見ではうまい酒を造ってないだの
地酒専門店とかの宣伝を真に受けるのは、
いい加減やめた方が良いと思うんだけどなあ。
733呑んべぇさん:2006/03/18(土) 22:46:55
>>732
同意
確かに大手だってうまい酒はある

但し灘や伏見の酒は不味い酒の出荷量も多いのも事実で
全国的な日本酒離れの原因のひとつである事も認めなくちゃ
734呑んべぇさん:2006/03/18(土) 22:49:58
>>732
灘、伏見に代表される月桂冠、大関、白鶴は明らかにまずいじゃん。
灘、伏見かは知らんけど。多分。

735呑んべぇさん:2006/03/18(土) 23:20:30
>>734
パックの一番安いのとかじゃなくて、
地酒に払うのと同じ金出して
ちゃんとしたの買えば
それなりの味してるよ。
736呑んべぇさん:2006/03/18(土) 23:46:03
>>735
そりゃ勿論あるだろうけどそれが一般に流通してなかったら意味がない。
やっぱりパックの安酒が主流じゃん。
それに比べて久保田や〆張は旨い酒つくってるといってる。
それが広まればいいことやと思う。値段も多少高いけど。

>>新潟の銘酒と世間一般に名が通っている久保田、越の寒梅、八海山、〆張鶴等は工場による大量生産になってしまい、
かつての灘、伏見大手蔵と同じ道を辿っている。
これに対しての反論な。
737呑んべぇさん:2006/03/19(日) 00:28:41
自分は、大坂屋長兵衛とか惣花とかが好きだな。
新潟のは悪くないけど好きでもない。
738呑んべぇさん:2006/03/19(日) 00:55:29
30過ぎて早2年、酒の好みがなんか20代の頃と変ってきた。
昔はさっぱりした生酒や超辛口系が好きだったんだけど、
最近は濃厚でどっしりしたのが好き。
あんまりさっぱりしてると物足りない・・・
739呑んべぇさん:2006/03/19(日) 01:54:48
久保田とか八海山とか近所の酒屋で見るたびにアホかと思うような値段なので(本醸造4合瓶二千数百円)
新潟酒=プレミア=割高=買わない という俺的偏見が定着。倍払ってまで飲むようなものでもあるまい。
別に蔵元が悪いわけではないし、実際のところ誰が悪いわけでもないんだが心証が悪い。
740呑んべぇさん:2006/03/19(日) 03:35:04
とりあえず伏見でもぼちぼち旨い酒も造ってる。
741呑んべぇさん:2006/03/19(日) 17:31:26
>>399 同感です。プレミアを払ってまで飲むのなら、他を買ったほうが良いと思ってしまう。

そう思っているのは、買う側だけではなく売る側にもいるんだろうね。地酒屋とかで、たまに
新潟に批判的な人もいるからね。

自分は伏見・灘もそんなイメージだなぁ。大量生産・三増ばっかり→買わない
742呑んべぇさん:2006/03/19(日) 17:33:54
追加
このスレ、結構参考にしてるので、灘とか伏見の大手蔵でも、美味しいのがあったら
どんどん書いて欲しいところです
743呑んべぇさん:2006/03/19(日) 21:34:22
大手の酒は積極的には飲まないけど
(いつでも飲もうと思えば飲めるから)
黄桜の「今日は、日本酒にかえろう。」という
純米酒は好きで時々買ってる。
744呑んべぇさん:2006/03/19(日) 22:34:24
英勲でも飲んどけ
745呑んべぇさん:2006/03/19(日) 23:10:02
>>741
奥の松がプレミアって意味がわからんが・・・
720ml瓶で1000円切ってるんだから、安酒の部類じゃん。

全米は確かに不味いが、全米が不味いからといって否定するのも。
吟醸も本醸造も値段の割りにいいと思うぞ。
あくまで「値段の割りに」だけど。
746呑んべぇさん:2006/03/19(日) 23:28:43
全米別に旨かったけど
747呑んべぇさん:2006/03/19(日) 23:30:41
究極の黄桜は黒龍の仁左衛門より旨かったよ。
748呑んべぇさん:2006/03/19(日) 23:48:59
黄桜の出品酒そのものを飲んだ事あるけど仁左衛門の方がうまかった
黄桜は確かに出品酒としては欠点がない(減点しようがない)酒だけど
うまいのとは違う酒だった
749呑んべぇさん:2006/03/20(月) 08:59:53
このスレで一度も来福本醸造と飛露喜本醸造が取り上げられないのはなぜだろう。
750呑んべぇさん:2006/03/20(月) 09:10:07
淡麗辛口で画一化がどうこう言うかた、十数年前じゃねえんだから。
今は十四代系で画一化が進んでいる状況。みんなこぞってあまい香り
系の酒つくってんだろ。
俺はむしろ淡麗辛口復権くらいで丁度良いとおもうNE。
香り無い方がいいし。
751呑んべぇさん:2006/03/20(月) 10:32:35
>>750
しかし、それでも十四代と並ぶ酒はできてない現実。
それと別に十四代系ってわけじゃなく、酒本来の味を残してる酒が増えただけ。
活性炭濾過して機械的二度火入れをした偽辛口酒が好きなら大手でも飲んでくれ。
752呑んべぇさん:2006/03/20(月) 11:43:51
>>749
飛露喜の本醸造はもう作ってないんじゃない?
753呑んべぇさん:2006/03/20(月) 12:10:21
>>750
いまって、低精白の米本来の味を活かした酒に
移行してるんじゃ…後地場酵母使うとか…
もしかして一部の蔵だけかもしれないけどw
といいつつ独楽蔵の「燗純米」を呑むアタクチ…朝からw
熟成酒なのに安いよお。1升2000円位
つ□~コップ酒ドゾー
754呑んべぇさん:2006/03/20(月) 12:18:17
>>752
17BYは知らないけど16BYはありましたよ。
業販店限定で。
755呑んべぇさん:2006/03/20(月) 13:04:49
>>753
開けたばかりの燗純米は嫌いだが
二週間経った燗純米は大好きだ。
756呑んべぇさん:2006/03/20(月) 13:18:02
>>751
十四代と並ぶ酒はできてないってのは、ちょっとおかしいね。
発売して、十四代と同じぐらいインパクトを出せている酒は、確かにないけど、
酒質的に、十四代と同等か上の酒は、そこそこあると思うよ。

十四代が、活性炭濾過も二度火入れもしてないと思ってるようだけど、バリバリしてるのが現実。
飲んで分からないなら、十四代をずっと飲んどいたほうがいいよ。

俺にとっては、最初の一杯としてはいいけど、飲みつかれる不自然な酒。

三重の「参宮」飲んでみ、程よく旨いよ。


活性炭濾過
757呑んべぇさん:2006/03/20(月) 14:20:36
>>756
自己解釈激しいなw
誰も十四代が濾過及び火入れしてないなんていってない。
十四代と同等かそれ以上の酒質ってのは個人的解釈部分が大きいからどうでもいい。
今消費者も酒屋も業販店も躍起になってポスト十四代を探し勝手に「発掘」しているがそれぞれの主観で同等かそれ以上と感じる酒はあっても定着した銘柄は未だない。
この現実がすべてじゃないの?
758呑んべぇさん:2006/03/20(月) 15:20:37
わざわざ誤解されるような書き方で煽って逆切れ・・・
759呑んべぇさん:2006/03/20(月) 15:38:58
>>758
誤解されるような、って読解力がないってこと?
しかも煽って逆ギレってあなた2ch初心者ですか?
760呑んべぇさん:2006/03/20(月) 20:13:16
樽平銀2200、極上黒松剣菱2800。
それぞれ入手しやすさ、コスパで大満足。
スッキリ系や吟醸系が好きな人にはお勧めはしないが。
761呑んべぇさん:2006/03/20(月) 21:37:43
剣菱は一番安いので十分。

ところで、菊正宗。ピンが三増酒になっててビックリ、ガッカリ。
これは大失策なんじゃないの?せっかくマトモな大手だと思ってたのに・・
762呑んべぇさん:2006/03/20(月) 21:42:04
上撰と黒松じゃ結構差があると思うよ。

剣菱は近所のOKマートで安売りしてていいね。
極上も2400円ぐらいだし
763呑んべぇさん:2006/03/20(月) 21:47:25
>>762
上撰と黒松だったら上撰。上撰と極上だったら極上。
でも安さで上撰かな(笑)
764呑んべぇさん:2006/03/20(月) 22:01:50
剣菱って山廃なんだっけ?
765呑んべぇさん:2006/03/20(月) 22:55:41
>>761
よくわからんがきりじゃないのか?
766呑んべぇさん:2006/03/20(月) 23:46:34
沢の鶴の「米だけの酒特別純米酒山田錦」ってのを買ってきたけど、
スーッと飲める純米酒っていう感じで気に入った。この価格でこの
スペックでこの味なら大満足だ。
767呑んべぇさん:2006/03/21(火) 00:52:13
産地が水のきれいそうな場所ならどこの酒でもそんなに不味くないんじゃない?
自分は少なくとも関東産の酒はパス
768呑んべぇさん:2006/03/21(火) 01:08:20
>>767
南無w
769呑んべぇさん:2006/03/21(火) 01:21:53
>767
ネ申亀..._〆(゚▽゚*) があるじゃん。
770呑んべぇさん:2006/03/21(火) 01:26:51
>>767
無知は罪w
771呑んべぇさん:2006/03/21(火) 03:08:21
関東人が3人…と
772呑んべぇさん:2006/03/21(火) 03:35:38
>>766
何か、お米じゃなくて米粉を使ってるんじゃないかとかっていう、
あまり良くない噂も聞くけど、
コストパフォーマンスを考えたら、
これはこれでありというか、認めざるを得ないよな。
773呑んべぇさん:2006/03/21(火) 03:38:45
米粉って米の精米して捨てる部分のことかな?
774呑んべぇさん:2006/03/21(火) 08:10:51
昨年日本で一番出荷量が伸びた酒蔵は久保田の朝日酒造。
現在工場大拡張中。
今まであった敷地の倍くらいの広さになるみたい。

久保田、八海山、〆張鶴、越の寒梅のお酒はうまいから乱造多売でもいいじゃないかと言う意見があるが、何が問題なのかを知ることが大事。
775呑んべぇさん:2006/03/21(火) 09:19:34
>>774
桶買いなんかも問題になってたしな

〆張鶴はブームの最中も、生産量変えずにやってたらしい。
酒質もいいし、上記新潟酒の中では応援していきたい
776呑んべぇさん:2006/03/21(火) 10:38:00
>>774
久保田が減って、八海山が増えたと聞いたが・・・
777呑んべぇさん:2006/03/21(火) 10:40:11
>>772
わざさざ米粒100%って書いてあるからそんなことはないだろうと思う。
そもその特定名称酒に米粉を使っていいのだろうか?
778呑んべぇさん:2006/03/21(火) 16:14:43
久保田は勝手に千寿とかランク作ってるだけで特定名称酒ではないでしょ。
779呑んべぇさん:2006/03/21(火) 18:33:06
780呑んべぇさん:2006/03/21(火) 19:11:28
70%まで精米した米を大吟醸用にさらに35%まで精米する際に出てくる精米カスで
お酒をつくれないのだろうか?
781呑んべぇさん:2006/03/21(火) 20:11:59
>>780
焼酎の原料に使われてるよ
782呑んべぇさん:2006/03/21(火) 21:30:43
オレ新潟産なんだが
酒については恵まれているのだろうか
とりあえず『越乃梅里』が手に入りやすくて安くてうまいよ
783呑んべぇさん:2006/03/21(火) 21:46:48
>>772
>>777
特定名称酒には、米粉は使えません。三等以上の白米だけです。

>>776
久保田の生産量は、前からNBに次ぐくらいです。八海山とは、生産量がまるで違うので、別物と考えたほうがいいですよ。
784呑んべぇさん:2006/03/21(火) 21:59:31
>>783
なら、沢の鶴の「米だけの酒山田錦」って破格値の日本酒ってことなのか。
純米酒としても安いぐらいなのに。
785呑んべぇさん:2006/03/21(火) 22:08:18
安いのには理由があるんだよぼうや
786呑んべぇさん:2006/03/22(水) 00:33:13
>>782
そうだねえ、新潟のお酒は本当においしいね。
〆張鶴とか大好きだ。
787呑んべぇさん:2006/03/22(水) 13:33:12
>>784
>>784
あと粕歩合とか酒化率とかいうんだけど、白米がどれだけ酒に変化してくれるか
造り方によってかなり変わる。実はこれがかなりコストに響いてくるところ。
大吟醸だとあんなに米を削っておきながら、その上45%〜70%くらいを酒粕にして
しまったりする。
省力化ができて仕込み日数が少なく酒化率もきわめて高いという製法がいろいろ
開発されているので、そのような手法を使っているのだと思う。
788呑んべぇさん:2006/03/24(金) 18:54:16
知識を先に入れると舌が知識に負ける気もする
789呑んべぇさん:2006/03/26(日) 08:10:38
ちょっと値は張るけど山形正宗純米吟醸うまかったー。楯野川清流はコスパいいね。山形の酒ってすごく酒質あがったような気がする
790呑んべぇさん:2006/03/26(日) 09:52:58
でも、香華が一番!
と 言って見る
791呑んべぇさん:2006/03/26(日) 09:57:40
村祐最高!
792呑んべぇさん:2006/03/26(日) 10:21:42
山形酒のレベルが上がったのは心底同意。
やっぱ同県の十四代は意識せざるを得ないもんな。
消費者としてはほんとうれしいね。
793呑んべぇさん:2006/03/26(日) 11:14:34
>>790
香華、売ってないんだよね・・・
通販だとまとめ買いになるし。
794呑んべぇさん:2006/03/26(日) 13:55:39
>>793
香華に限らないけど、十四代以外の酒なら蔵元に電話して最寄の販売店を聞き
そこに行って取り置き頼めば確実に入手できると思うが。
俺の場合は最寄の酒屋まで車で40分かかるが
そこに頼んでなんとか切らさず買えている。
795呑んべぇさん:2006/03/26(日) 18:21:21
以前、十四代の本丸を飲んだ事がある者だが・・
十四代って、そんなに特別な酒なのか?
確かに旨い事は旨いんだが。
ある程度は日本人のブランド好きな心理が
働いてるだけなんでは?

安くて十四代程度のレベルがある酒だって、探せば
たくさんとは言わないが、そこそこあると思うが。
796呑んべぇさん:2006/03/26(日) 18:55:45
今十四代純米吟醸双三八反錦おりがらみ本生を飲んでる。これまで居酒屋では本丸とか飲んでたけど自宅で落ち着いて飲むのは初めて。ちょっとチリチリ感があってマスカットっぽい香りとナッツのような香味がある。秀でたものは確かに感じる
797呑んべぇさん:2006/03/26(日) 19:09:41
本丸は確かに秀でたものを感じるが原価を顧みないで作ってるんだから当然。
純吟以上には秀でたものはほとんど感じない。
秀でてる部分があるとすれば希少価値の出し方くらいだろう。
俺もミーハーだからもし買えればそりゃなんでも買うが
普通に店頭に並ぶようになれば本丸以外は買わないと思ってる。
798呑んべぇさん:2006/03/26(日) 20:29:57
一升2千円以下と 2千円台だと選べる銘柄もグンと広がるし
見えてくる世界も違ってくるね。

吟醸の軽いものが好きだったけど 年を重ねるにつれてどっしりと旨みが広がる純米系が好きになってきた。
燗が好きになったせいもあるのだろう。キンキンに冷やしたり あつ燗にまでしてしまうと 酒の持つ本来の旨みが
うまく味わえないような気がする。

常温〜ぬる燗で飲んでみて 個人的にお薦めできる酒といえば
日置桜、鷹勇、秋鹿、花垣、黒牛・・・こんなところだろうか。
799呑んべぇさん:2006/03/26(日) 21:12:35
九州菊純米吟醸生うま〜
800呑んべぇさん :2006/03/26(日) 22:29:42
2000円以下でボクが好きなのは、
群馬泉の元二級
鷲の尾の元二級
四季桜 黄ぶな
東力士 辛口
福乃友 嶽

探せば色々あるんだろうけれど、すべての酒を試してみるというわけにはいかないからなぁ
801呑んべぇさん:2006/03/26(日) 22:31:06
ボクちゃんきもwwwwwwwwwwwww
802呑んべぇさん:2006/03/26(日) 23:25:45
このスレって、みんな何歳なんだろう…。

因みに私は最近31歳になってしまいました。
803呑んべぇさん:2006/03/26(日) 23:50:22
十四代とかよく普通に手に入るな・・・。地方は全然買えないよ。
オクとかめっちゃ高いしさ。俺も飲みたい。
804呑んべぇさん:2006/03/27(月) 00:14:34
都市部でも、普通には手に入らない気がする。東京駅の構内で、飲める店があったけど
地方にも飲める店は…ないか。

みんなどうやって手に入れているんだろう??
805呑んべぇさん:2006/03/27(月) 00:17:15
定価では買っているけど
それほど普通にって訳でもないが
何度も通って顔を覚えてもらい
十四代以外のお勧めも何本も購入し
なんとか年に数本買える程度

他の酒を買うのも好きじゃないと難しいよ
806呑んべぇさん:2006/03/27(月) 00:29:34
>>803
飲みたいなら、置いてる居酒屋行って飲んでみれば?
いくら地方でも、県庁所在地にでも行けば置いてあるはず。
県庁所在地に行く程度の努力はできるだろう。
807呑んべぇさん :2006/03/27(月) 00:36:01
>>803
わりと良心的?な店だったら、抱き合わせでも在庫処分の酒じゃなくて
無難な名のある酒×2とセットで8千円とか、少なくとも損はしない程度で
売ってるとこもある。

けど普通は値段の高い酒を組み合わせて値段を吊り上げるか、
在庫処分の安い酒を組み合わせてプレミア価格で売るところが
多いような気がする・・・。
808呑んべぇさん:2006/03/27(月) 02:15:34
>>803
どこでも普通には買えないんじゃないかな。
特約店で抱き合わせ。
特約店で何度も通って(買って)単品or抱き合わせ。
ネット抽選。
店舗抽選。
店舗ポイント制。
ネットポイント制。
ネット抱き合わせ。
ネットプレ価格。
店舗プレ価格。
特約店とマブダチ。
蔵元とマブ。
店舗でゲリラ販売。(稀)
特約店のセールに並ぶ。(前日から?)
仕事で他の銘柄を大量仕入れしておいて、個人で買う。
懸賞。
特約店の弱みを握って廻してもらう。
社会的地位(金)を確立し、十四代が好きだと公表する。
酒屋のおやじに色仕掛け。
パターンはこれくらいかな?
いずれにせよ、まともには変えない。
でも日本酒でこんなのは十四代だけだからなぁ
それ以外は探せば、まず買えるからね。
809呑んべぇさん:2006/03/27(月) 07:27:08
現在のところ十四代を最も簡単に入手するには
人気が異常に加熱してない地方の特約店に通い常連になるのが一番。
都市部は十四代を最も有効に活用できる居酒屋契約が多いため一般までまわらない。

810呑んべぇさん:2006/03/27(月) 07:42:20
ところで十四代と朝日鷹ってそんなに違うものなの?飛露喜と泉川はどうなの?
811呑んべぇさん:2006/03/27(月) 09:18:09
>>810
残念ながらホントに同じ蔵元か!?ってくらい違います。
812呑んべぇさん:2006/03/27(月) 15:53:24
九州菊 しぼりたて純米吟醸
花見しながら飲んできました!
バリウマ!!
813呑んべぇさん:2006/03/27(月) 21:59:07
富翁のひやおろしまじ旨かったんだけどまだどこかで売ってない?
純米吟醸だけどしつこくない。まじうま。
あと2本キープして冷蔵庫でまだひやおろし中だけどもったいなくて飲めない
814呑んべぇさん:2006/03/27(月) 22:38:26
ひやおろし中って意味不明でいいなw
815呑んべぇさん:2006/03/28(火) 00:47:00
皆、十四代のレスありがトン。特約店で酒を買いつつ、常連になるのがいいみたいだね。

値段も抱き合わせで1万〜8千円ってところか。オクより普通に安いな。
九州人なんだけど、プレミアでいったら焼酎で森伊蔵はよく酒屋で見かけるんだが、
ベラボウな値段ついてるから十四代も酒屋では数万単位かとおもた。

今度東京行くから、ネットで酒屋を色々探してみようかな。
816呑んべぇさん:2006/03/28(火) 06:46:22
ちなみに、定価の三倍だせばいくらでも買う方法はある。
817呑んべぇさん:2006/03/28(火) 21:53:11
いくら美味くても入手が困難でプレミア価格で買わなきゃいけないような酒は
総合的な意味で「良い酒」ではないと思う。
価格は需給が決めるんで仕方ない面もあるけどね。
818呑んべぇさん:2006/03/28(火) 22:09:09
十四代って気になってググってみたけど・・
4万5万とかケタ一つ違ってんじゃねえ?
819呑んべぇさん:2006/03/28(火) 22:13:31
>>817 が良い事言った

地元で買える良い酒を探す方がよっぽど合理的。
820呑んべぇさん:2006/03/28(火) 23:09:59
十四代は居酒屋で飲む酒だなw
821呑んべぇさん:2006/03/29(水) 05:58:05
>>815
あんた九州人なら先ずは九州の日本酒飲んでみた?
プレミア酒に踊らされていないで。
十四代に勝るとも劣らないお酒は九州にたくさんあるよ。
福岡なら九州菊、若竹屋、富の寿、庭の鶯、繁枡、杜の蔵など。
佐賀、大分、熊本にも銘酒色々ありますよ。
822呑んべぇさん:2006/03/29(水) 10:44:16
十四代等、プレミア値で販売している業者を
蔵元は実際どう思っているんだろうか? 裏でリベートとかあるのかな?
いっその事、本丸も定価2万とかで販売すりゃいいんだよな
まぁそこまでしてまでも折れは飲みたいとは思わないが、売れるんだろうしね。
823呑んべぇさん:2006/03/29(水) 17:00:45
加賀鳶の“翔”って誰か飲んだ? 四合瓶が無いから試せないんだよね。
上のランクの辛口純米3種はどれもウマーだけど。
824呑んべぇさん:2006/03/29(水) 19:44:16
2 名前:条件・注意など[] 投稿日:2005/10/30(日) 03:38:21
前スレで、条件は
300mlだったら400円以下、720mlだったら800円以下、1800mlだったら2000円以下
とありましたが、あまりこだわらずに
常識の範囲内(1800ml換算で上記の+1000円程度?)で、
あなたが安いと思う日本酒を紹介してくださればよいでしょう。

【注意】
以下はそれぞれスレ違いです。
・プレミア値段がついている日本酒
・安いだけの酒(合成酒、三増酒など)
825呑んべぇさん:2006/03/30(木) 00:20:07
>>821
うん、飲んでるよ。
当然、有名な酒が必ずしも美味いとは思ってないし、とにかく飲んでない酒は必ず
試すのを信条としているよ。人には好き好きもあるしね。

ただ、色んなサイト見ても十四代の名は出てくるからさ、やっぱ興味があるんだよ。

>>822
でも寂しいよな、自分んとこの酒が万単位で販売しているのを見て、当然の値段だ
とか思ってたらさ。
やっぱプライドがあるんだろうか?
826呑んべぇさん:2006/03/30(木) 07:29:22
>>825
芋焼酎の話になるが、森伊蔵なんかを見てみろ
リベートなんかの儲けで御殿が建ったから
日本酒も例外じゃないとおもわれ
827呑んべぇさん:2006/03/32(土) 00:50:19
日付が面白いことに。
828呑んべぇさん:2006/04/02(日) 01:44:21
香華、味が薄くって美味くないんで、酒風呂にでも使います。
酒板でみんなが薦めるのって香りが強いのばっかだね。
829呑んべぇさん:2006/04/02(日) 01:52:12
>>828
じゃあ、開運の祝酒をすすめてみる。
普通酒、本醸造、純米酒から好きなのを選ぶべし。
830呑んべぇさん:2006/04/02(日) 04:51:02
>>828
竹鶴にごり好きだお
831呑んべぇさん:2006/04/02(日) 08:36:56
>>828
2000円以下の酒におまえはいったい何を求めているんだよw
味が濃い香華が飲みたかったなら本生を飲めば良かったのに。もう出荷終わったからな。
832呑んべぇさん:2006/04/02(日) 09:32:46
>>831
828はこういう場所だと、みんなが褒めてるものは根拠なくけなしたがる
「オレはみんなとは違う」と思い込んでいる人なんでしょうw

これを「中二病」と言います。
833呑んべぇさん:2006/04/02(日) 10:33:59
だな。
俺も香華はそんなに好みじゃないが
1850円の酒で考えれば完成度は極めて高いとは思う。
834呑んべぇさん:2006/04/02(日) 14:59:23
大信州っておいしい?
石川の日本酒ショットバーに行ったら、
そこで2時間日本酒の話だけしてるおばちゃんが、
大信州は本当にうまいって言ってた。
そのショットバーは石川の日本酒しか置いてないんだけど、
他県の日本酒の話ばっかりしてたw
835呑んべぇさん:2006/04/02(日) 22:57:33
単純に安くて旨いの探すなら
スーパーで売ってる大関の純米でいいんじゃない?
一升で1200円は安いにょ☆
大手銘柄(?)でも一番まともだともうし
836呑んべぇさん:2006/04/02(日) 23:39:43
>>834 今、まさに飲んでいるけど美味しいです。

4号で\1680だから、スレ違いだけど値段以上の味はすると思う。日本酒が苦手な友人も、
これは美味しいと言ってました。

大信州の名前で色々出ているけど、仕込み〜号って言うのがオススメです。
誰が飲んでも、それなりに楽しめると思います。
837呑んべぇさん:2006/04/04(火) 10:57:19
838呑んべぇさん:2006/04/05(水) 13:25:47
当方札幌在住ですが、この前初めて行った酒屋にここで話題の
大信州と香華を見つけ、早速買ってきました。
大信州もそれなりにおいしかったのですが、香華の安さと美味さには
仰天しました。
2000円以下では他にどんなのがあるのか、探して見たくなりました。
お勧めのがありましたら、どなたか教えて下さい。
839呑んべぇさん:2006/04/05(水) 18:33:50
840呑んべぇさん:2006/04/07(金) 03:46:45
全米吟醸って何?
841呑んべぇさん:2006/04/07(金) 03:55:41
アル添用のアルコールに米アルコールを使用した吟醸酒です。
842呑んべぇさん:2006/04/07(金) 04:16:00
なるほど
ありがとうございました
843呑んべぇさん:2006/04/07(金) 08:33:35
>>840
アメリカで支持される吟醸造りの総称です。


全米吟醸!
844呑んべぇさん:2006/04/07(金) 08:39:51
朝搾りは朝鮮で搾ったの?
845呑んべぇさん:2006/04/07(金) 09:55:05
>>844
YES。しかも北です。
846呑んべぇさん:2006/04/07(金) 12:23:22
呉春の普通酒を貰って呑んだけど自分好みではなかった。
アスクで観たら呉春 特吟は美味しいみたいですが
呑まれた方いますか?
847呑んべぇさん:2006/04/08(土) 03:14:56
日本酒初心者なんですが、黒牛の純米しぼりたてを飲みました
協会9号は初めてなんですが、これが吟醸香ってやつですかね
衝撃です
素晴らしいです
848呑んべぇさん:2006/04/08(土) 12:00:31
人生を豊かにしないと酒も旨くなりませんね
849呑んべぇさん:2006/04/08(土) 12:09:36
>>848がいいこと言った!
850呑んべぇさん:2006/04/08(土) 12:21:15
自演乙
851呑んべぇさん:2006/04/08(土) 14:35:12
違うんだけど・・・この板IDないのねヽ(;´Д`)ノ
残念。
852呑んべぇさん:2006/04/08(土) 16:42:29
イヤ、でも黒牛のしぼりたては、自分も上手いと思う。

近所のヨーカドーで、一ノ蔵純米にごりが半額で売っていた。にごりだけど、
それほど甘くないので良いです。
853呑んべぇさん:2006/04/08(土) 17:39:07
>>851
知ってるよ。>>848>>850は俺だもの。
854呑んべぇさん:2006/04/08(土) 19:35:10
何のために・・・
855呑んべぇさん:2006/04/08(土) 20:39:22
いや、なんとなく流れで・・・・
856呑んべぇさん:2006/04/09(日) 02:08:56
>>855は、ウソのつけないイイ奴かもな。
857呑んべぇさん:2006/04/09(日) 07:38:15
いやもう嘘ついてるし
858呑んべぇさん:2006/04/09(日) 08:16:37
この流れにワラタ
859呑んべぇさん:2006/04/09(日) 09:31:05
ダンディーはワロわない
860呑んべぇさん:2006/04/09(日) 12:17:21
>>838
道内で売ってたとは知らなかった。
札幌市内の店ですか?
861呑んべぇさん:2006/04/13(木) 17:48:39
萬歳楽「甚」 純米酒1800mlで\1,950がなかなか良かった。
昨日たまたま寄った新宿オダQの地下で試飲会してたので飲ませてもらった
けど、安いわりに味がしっかりしてた。ちょい冷えくらいだったけど、キンキン
に冷やすともっとウマいかもしれない。
同じく試飲した特別純米「白山」よりもコストパフォーマンスいいと思った。
862呑んべぇさん:2006/04/13(木) 18:34:09
純米なら吟醸なら

そう思う時期が誰にでもあります
863呑んべぇさん:2006/04/14(金) 10:30:42
>>862
本醸造スレにでも逝けば?

ここは純米だろうが吟醸だろうが普通酒だろうが限定しないで
安くて美味い日本酒を紹介してくれればそれでおk。
864呑んべぇさん:2006/04/14(金) 22:28:33
日本酒が苦手な人っているじゃないですか
あれって、口に合わないとかじゃなくて雑味が優先してしまうんだと思います
旨い!と言われる酒は雑味も少なく、苦手な人にも飲みやすいんじゃないでしょうか
865呑んべぇさん:2006/04/15(土) 00:35:26
ところがそういう日本酒がなかなか無い
866呑んべぇさん:2006/04/15(土) 07:40:54
さてはあなた、一流の素人評論家ですね?
867呑んべぇさん:2006/04/15(土) 09:37:28
一升5000円以上のお酒なら、そうそう不味いものはないな。
考えてみれば、ウイスキーやブランデーの世界だと、5000円で
まあ普通レベルなのに、5000円で高級酒が飲める日本酒ってお得だなあ。
868呑んべぇさん:2006/04/15(土) 10:52:25
いや、アルコール度数違うから
869呑んべぇさん:2006/04/15(土) 11:00:29
>>868
いや、一升とボトルじゃ量が違うから
870呑んべぇさん:2006/04/15(土) 13:36:03
近所のスーパーで豪酒が180mlワンカップ100円で売ってた。
1800mlで850円くらい。
純米で精米符合60%でこの安さって・・・
味は澄みすぎて俺的にはイマイチ
871呑んべぇさん:2006/04/15(土) 22:41:06
>>864
ってか酒を飲み始める年頃の人の日本酒のイメージって
白○屋とかつぼ○とかで出てくる三増酒なんだよね。
「翌日残る」「悪酔いする」「甘ったるい」「飲み込みにくい」
あれを呑んでちゃしかたないわなあ
872呑んべぇさん:2006/04/15(土) 22:45:11
>>871
あれを日本酒と言われるとねw
まあ、モンテローザ系とかのチェーン居酒屋の酒呑んで
酒を判断するようなやつは、少なくとも「酒好き」ではないよな。
873呑んべぇさん:2006/04/16(日) 00:14:31
モンテローザ系のあれは日本酒じゃないよな!激しく同感だ!

ただね、最近そこそこの酒置いているチェーン店も増えてる。
つーか天狗。全然期待しないで行ったら酒が意外と良いんで吃驚した。
874呑んべぇさん:2006/04/16(日) 00:47:09
>>873
天狗とか、漏れの地方には全く存在しないとです。。。
875呑んべぇさん:2006/04/16(日) 00:55:10
チェーン店のポン酒って白鶴の上撰が多くねえ?
この前行った藁藁がそうだったし。

つぼは高めので大黒屋長兵衛を扱ってたような憶えが。
876呑んべぇさん:2006/04/16(日) 10:24:08
>>873
だな。華やぐとかいう本醸造本生酒1合380円はチェーン店としては白眉だと思った。
まあそんな漏れは天狗すら高いんで毎夜清龍に行ってるんだけどw
877呑んべぇさん:2006/04/16(日) 10:31:07
チェーンでも土間土間はまだましな気がする

後チェーンでは、玉乃光酒蔵 梅田店は良かったよ
http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/contents/osy211.html
878呑んべぇさん:2006/04/16(日) 10:40:19
通販で県外のうまい酒を高値で買うより、地元の酒屋で帰る適度な酒を楽しむほうがいいな。
ちなみに石川県。
879呑んべぇさん:2006/04/16(日) 11:11:20
>>878
同意。
ちなみに岐阜県。

でもやっぱり石川県は恵まれてると思う。
880呑んべぇさん:2006/04/16(日) 12:30:23
神奈川在住の自分だが、日本酒好きとしては新潟県民が非常に羨ましい。
新潟の酒は旨すぎる。
881呑んべぇさん:2006/04/16(日) 12:50:36
佐賀県民のほうがうらやましい
882呑んべぇさん:2006/04/16(日) 13:10:48
北海道な俺としては全国の酒が集まる関東がうらやましい。
883呑んべぇさん:2006/04/16(日) 13:43:26
>>878
手取川飲んでる?
アレは美味い

俺は埼玉なんで神亀と日本橋を飲んでます
884呑んべぇさん:2006/04/16(日) 14:04:20
俺は都内に住んでいるが、小山商店に近い人がうらやましい。
885呑んべぇさん:2006/04/16(日) 16:40:10
俺は長野だがどこの酒がいいのか分からん
教えてください!
886呑んべぇさん:2006/04/16(日) 17:01:27
長野の酒では好きなのがないな。
評価が高いのはやっぱ真澄・佐久の花・辰の吟かな?
887呑んべぇさん:2006/04/16(日) 17:01:57
無難なところで
佐久の花
夜明け前
大信州
天法 あたりか。
それぞれスレタイ通りに本醸造クラスが旨い。
888呑んべぇさん:2006/04/16(日) 18:00:26
お、夜明け前が出てる、我が家の定番だw
おぬしナカナカやるな

漏れはそれに追加して「東長」を足しとこ
ただしめったに売ってないけど
889呑んべぇさん:2006/04/16(日) 18:36:03
水尾も旨い。
890呑んべぇさん:2006/04/16(日) 19:05:04
兵庫県赤穂の「楽」は好きだ
891呑んべぇさん:2006/04/16(日) 19:45:03
>>888
おお、東長をご存知で!
特撰はいつも冷蔵庫に入っているよ。
892呑んべぇさん:2006/04/16(日) 21:36:57
手当たり次第色々飲んで250銘柄を超えましたが、自分の普段の酒は福光屋・福正宗純米黒麹が安くてよいようです。1升1630円とは思えません
893呑んべぇさん:2006/04/16(日) 21:39:35
長野では、帰山が好きかな。まぁ、好き嫌いが分かれるけど。
さりげなく美味しい酒が多い気がするけどなぁ。
894呑んべぇさん:2006/04/16(日) 21:41:17
京都だとベタだけど玉乃光かな、l純米吟醸なら2000円くらいで買えるでしょ。
895呑んべぇさん:2006/04/18(火) 11:19:40
>>879
大手なのに純米しか作らない蔵まであるからな
896呑んべぇさん:2006/04/19(水) 07:02:29
町田だけど、千成最強
897呑んべぇさん:2006/04/19(水) 20:27:16
極上吉乃川って美味いと思うんだが、人気ないのか・・?
ことごとくスルーされてるんだが。
898呑んべぇさん:2006/04/19(水) 20:32:25
あれはっ・・・・まずい・・・っ・・・!
899呑んべぇさん:2006/04/19(水) 20:46:39
カイジ乙
900呑んべぇさん:2006/04/19(水) 21:17:55
吉乃川と言ったら「厳選辛口 吉乃川」でしょ
1800円しないで買える
901呑んべぇさん:2006/04/19(水) 21:49:38
東長って佐賀でしょ
塩田だったかな
902呑んべぇさん:2006/04/20(木) 00:47:55
東一の本家だか分家じゃなかったっけ?
903呑んべぇさん:2006/04/20(木) 02:39:28
>>900
それ今飲んでます。1698円で買ったけど美味しいですね。
904900:2006/04/20(木) 18:58:11
>>903
おぉ同士よ♪
香華も龍もいいけど
わりとどこでも置いてあるつーところが良い
905呑んべぇさん:2006/04/20(木) 22:24:37
なんか吉乃川って工業製品って感じがするんだな。管理の悪いDSに置いてあるイメージ強いし。
906呑んべぇさん:2006/04/21(金) 01:08:28
酒はイメージより、飲んでみて自分の好みに合えばいいだけじゃない?
907呑んべぇさん:2006/04/21(金) 03:29:23
>>905
だんちゅー推奨の酒だけ飲んでろw
908呑んべぇさん:2006/04/21(金) 21:13:53
桃の滴うまかった
909呑んべぇさん:2006/04/21(金) 21:44:53
>>901
へぇー、そうだったんだー、、漏れの故郷だw

酒が美味いんで御機嫌さんな俺
910呑んべぇさん:2006/04/22(土) 00:18:49
そろそろネタ切れかなぁ。
今までこのスレで出た酒を飲み尽くしている剛の者がいたら
まとめてくれると嬉しい。
911sage:2006/04/22(土) 21:52:05
>>884
小山までチャリで20分くらいのところに住んでるよ。
今日は土佐宇宙酒を買ってきました。

>>885
長野なら翠露(美山錦)がお勧め。
無ろ過生原酒が特にお気に入りです。
912呑んべぇさん:2006/04/22(土) 22:08:29
小山商店の利き酒会ってどうなの?
行って見たいけど、常連さんばっかりで
敷居が高い感じもするしなあ。
913呑んべぇさん:2006/04/23(日) 02:30:08
>>911
土佐宇宙酒って、酵母を宇宙船に積んでたってだけ?
素人の俺にはさっぱりわからんが、味と関係あるのかな?
914呑んべぇさん:2006/04/23(日) 02:40:57
>>913
地上の酵母を用いたお酒との有意差は認められなかったそうです。合掌。
915呑んべぇさん:2006/04/23(日) 08:54:06
911です。

>>912
去年何度か行きました。
確かに常連さん多いけど、酔っ払ってくれば
気になりません。何か求められる事もないです。
5千円で数十種類のお酒をためせるし、
うまくいくと、仕込水を貰えます。

>>914
まだ飲んでないのに・・・orz

一回で成果が出るものでもないと思うので、
蔵元には気長にチャレンジしてほしいところ。
話題性だけで宇宙に持ってった訳ではないでしょ。
916呑んべぇさん:2006/04/23(日) 10:17:13
いんや、話題性だけだべなあ

司牡丹は間違いなくいい酒なんだが、あの蔵の経営センスはちょっと……
917呑んべぇさん:2006/04/23(日) 21:56:03
私は「菊水ふなぐち一番しぼり」を行きつけの店で、燗で愛飲しております。
女房はもっぱら「菊水 五六八」(20度くらいの濁酒)を
冷やでやっております。(冬季限定に付き、夏はビールです)
晩酌は、「奥日光 純米酒」(三福酒造)を備前酒器にて毎晩400mg。
今度、「黒松白鹿山田錦特別本醸造」を試してみます。
918呑んべぇさん:2006/04/23(日) 23:31:27
>917
五郎八は甘くて飲みやすい割に度数が高いんだよね。
今まさに、辛めのきんぴらをアテにして至福のときを過ごしてます。
919呑んべぇさん:2006/04/26(水) 20:36:00
北陸の地酒、萬歳樂の甚
安くて口当たりはいい、あまり華やかな後味は期待できないが、濃いつまみを食うなら適している。
http://shop.manzairaku.co.jp/webmall/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=001%2c21111#001%2c21111

さっき造り酒屋で直接買って来たw
920呑んべぇさん:2006/04/26(水) 22:33:01
本州一の純米無濾過って飲んだ方いますか?
フルーティなのかな?
921呑んべぇさん:2006/04/27(木) 07:09:46
922呑んべぇさん:2006/04/27(木) 21:36:14
>>921
おお!参考になりました。
さて購入してみるかな
923呑んべぇさん:2006/05/03(水) 22:27:08
上原浩先生がご逝去されました
ご冥福をお祈りもうしあげます
924呑んべぇさん:2006/05/04(木) 00:07:35
誰?
925呑んべぇさん:2006/05/04(木) 00:13:17
口説き上手すきすき
926呑んべぇさん:2006/05/04(木) 19:08:05
上原センセイ残念です。合掌。さて・・普段あまり飲まないおりからみ生酒を、それもあまり酒屋に出回らないやつをと思い、多満自慢の石川酒造へ行きささにごり慶純米大吟醸生酒を購入、4合1470円と破格。精米50の中吟クラスだがウママ〜
927呑んべぇさん:2006/05/04(木) 20:40:16
>>926
4合1470円って安いか?w
928呑んべぇさん:2006/05/04(木) 20:55:05
>>927
スペックにしては、じゃないの
929呑んべぇさん:2006/05/05(金) 00:38:11
>>923
本当に亡くなられたんですか。
いつまでも毎日4合飲んでいて欲しいと思っておりました。

主義主張としては相容れないこともあるのですが、それでも知識と
経験から一家言ある人って、やはり必要だったのだと思います。
930呑んべぇさん:2006/05/06(土) 15:38:51
「黒松白鹿山田錦特別本醸造」が910円、
その上の?「黒松白鹿山田錦特別 純米」 が1140円で売っていたのですかさず購入

うまいね
931呑んべぇさん:2006/05/10(水) 01:25:39
末廣の山廃純米、4合1000円としては結構いけると思う。
山廃って酸味が強いイメージもっちゃってたけど
呑みやすくてバランスいいな。

大吟醸群はちょっとコストパフォーマンス悪すぎると思うがw
932呑んべぇさん:2006/05/13(土) 17:46:45
2000円以下の銘酒

朝日山(新潟)、立山(富山)、宗玄の純米吟醸酒(石川)、麒麟山の伝辛(新潟)
933呑んべぇさん:2006/05/16(火) 15:34:50
秋田の酒が意外と出てこないような
934呑んべぇさん:2006/05/16(火) 19:31:30
>>933
お勧めある?
935呑んべぇさん:2006/05/16(火) 22:22:15
俺はずーーっと「小さい、地方の蔵元にこそ本当に安くてうまい酒がある」と信じて
小さい蔵元の酒を探しては飲んできたけど、最近くじけてきた。
小さい蔵の酒は安いけど正直味は美味しくない場合が多い。
やっぱり名は知られてないけど隠れた十四代のようなうまい酒は夢なのかな・・・。
936呑んべぇさん:2006/05/16(火) 22:47:34
>>935
ま、免許維持のためとか今までどおりでそこそこ売れるからと
惰性で続けているところが多いけど、自分の身長で手作りする
ことに目覚めちゃった蔵もあるし、理詰めで安定してよいものを
造るべく積極的に仕事してるところもある。

小さい蔵を攻略する路線だと、自分の知らない遠隔地より地元で
真面目にやってるところを探した方がいいような希ガス。

今住んでいるところは、ちょうどいま地元の酒が面白くなっているところだ。
937呑んべぇさん:2006/05/17(水) 00:10:56
地元っていうのは良いよな、それだけで飲む理由にもなれば応援する理由にもなる。
938呑んべぇさん:2006/05/17(水) 05:31:16
>>935
日本酒の銘柄選びで難しいのは、試飲があまりできないこと。
知らない酒を買う場合、旨かろうが、まずかろうが
一升は付き合わなければならない。
リスクが高すぎる。
939呑んべぇさん:2006/05/17(水) 06:59:43
そうなんだよね・・・。一升はずした場合の悲哀感といったら・・・・。
>>936
俺の感想としては
>理詰めで安定してよいものを造るべく積極的に仕事してるところ
はネットに露出してる気がする。良くも悪くも、どっかの酒屋か自分自身で宣伝してない?
ネットに全く情報が無くそれでいてうまい酒ってあるのかなぁ・・・・・。
940呑んべぇさん:2006/05/17(水) 07:54:49
>>939
情報ゼロってのはまず無いと思う。最低限住所や名前くらいは出るんじゃないか。
うまい酒ってのはある。自分で探して飲むを繰り返すしかない。
探すのにその人の個性が出る。おれの場合は地元のから。
なんと言っても入手が容易だし、酒屋さんから色んな情報得る事も多いしね。
一つの蔵のを一種類だけ飲んでよしとするか、その他の種類も飲むか、それもその人の個性。
おれの場合は地元に贔屓の蔵がひとつあって、そこが出すものは片っ端から飲んでるが、
美味い場合もあればイマイチの場合もあるけど、日本酒の幅として楽しんでる。
基本的に四号瓶を優先してるよ。
地元意外の変化が欲しい時は、友人や両親の故郷の物に手を出してる。
941呑んべぇさん:2006/05/17(水) 08:09:48
>>939
でも日本酒は料理に使ったり、最悪お風呂に入れたりできるし
他の使い方もできるからまだマシだよね。
焼酎外すと最悪。捨てるしかない。
942呑んべぇさん:2006/05/17(水) 08:44:19
どの酒にも使い道は色々ある
保存を考えると焼酎の方がむしろマシ
943呑んべぇさん:2006/05/17(水) 08:52:11
>>942
飲めないほど不味い(合わない)焼酎をとっといてどうすんのよ?
944呑んべぇさん:2006/05/17(水) 08:59:33
梅酒
漬物
料理酒

おすすめは漬物
945呑んべぇさん:2006/05/17(水) 20:28:47
>>943
渋柿の渋抜きもできるよ
946呑んべぇさん:2006/05/17(水) 20:49:43
んなもんねーよ!安い日本酒は訳あり!
体壊すのが落ち。
947呑んべぇさん:2006/05/17(水) 20:50:11
http://www.truesake.com/index_content.html
アメリカの日本酒の店。一部で2〜3年間ブームなのだそうだ。
全体的にやや割り増し感があるけど、黒龍、田酒等の日本でも人気の銘柄が結構あって良い感じ。
948呑んべぇさん:2006/05/17(水) 20:51:54
先生、>>946ちゃんがダメになっちゃいました
949呑んべぇさん:2006/05/17(水) 21:37:55
>>947
銘酒が多いね。バイヤーはなかなかの目利き。
950呑んべぇさん:2006/05/17(水) 21:41:16
>>947
割増しなのは送料を考えたら仕方ないかな
でも、なかなか揃ってるね
951呑んべぇさん:2006/05/17(水) 21:41:26
どれも同等に扱われてて
むしろ日本の酒屋よりいい印象
952呑んべぇさん:2006/05/19(金) 19:46:51
おーい誰かいませんか?
953呑んべぇさん:2006/05/19(金) 22:59:15
呼んだ?
954呑んべぇさん:2006/05/26(金) 00:50:49
四季桜黄ふな、武蔵男山、奥日光純米酒がお勧め。
955呑んべぇさん:2006/06/01(木) 00:23:56
山形で一番 んまい酒

弥平治 キター(・Д・)

みんなしらねえべ。

やべえくらいんまいぞ
956呑んべぇさん:2006/06/02(金) 19:16:29
>>955
んのほうがんまい
957呑んべぇさん:2006/06/04(日) 04:11:59
親父が森伊蔵に当選して、上京してくるのだけれど、
こちらも何か用意してプレゼントしたいのですが、このスレの玄人がおすすめするのは
954さんの3本を選べおkですか?他にお勧めがあれば教えてください。
958呑んべぇさん:2006/06/04(日) 05:19:25
>957
わざわざ入手しにくくて、評判も定かでない三本を選ぶとは厄いわね(つ∀`)

おまいの父ちゃんはどういうふうに飲む人よ?
ツマミやメシと一緒にやったり燗つけて飲む人なら、辛めの酒がいいぜ。
本醸造とか純米だな。銘柄は、越乃景虎や黒龍、菊正宗や剣菱もいい。

華やかなのが好きで、冷やで飲むって風なら、吟醸造りの酒だ。
開運の特別本醸造や裏雅山流の香華、あとは尾瀬の雪どけなどもお薦めだ。
959呑んべぇさん:2006/06/04(日) 10:57:38
華やかな女性が好きです
960呑んべぇさん:2006/06/04(日) 11:05:28
わしは一見地味なのに脱ぐと凄い女がいい
961957:2006/06/05(月) 06:12:58
>>958
ありがとうございます。
ツマミと一緒に飲むため、あげて貰ったお酒が合ってると思います。
3本ほど買って飲んでみます。
962呑んべぇさん:2006/06/05(月) 21:19:31
昨日香華買ってきたんだけど、3月くらいに買ったのと
味がちょっと違ってる気がするんだけどそういうもの?
前に買った瓶には生詰ってシールがあったけど昨日買ったのには無いから
微妙に違うものなのかな?
963呑んべぇさん:2006/06/05(月) 22:47:42
>962
「3月くらいに買ったのと味がちょっと違ってる気がするんだけど」というくらい味が分かるヤツなら、
「前に買った瓶には生詰ってシールがあったけど昨日買ったのには無い」という意味は分かるはずだろう。
なんか自演っぽいなぁ....
964呑んべぇさん:2006/06/05(月) 23:25:05
明日、吟醸バーっての行ってくる。
965呑んべぇさん:2006/06/06(火) 06:56:35
>>963
だな。
マジレスすると3月出荷分は生酒シールが貼ってあった。今のは知らない。
966呑んべぇさん:2006/06/06(火) 12:15:39
酒税が下がったのに値上げする蔵の酒なんか呑めるか!
967呑んべぇさん:2006/06/06(火) 13:45:52
泣く泣く値上げする所もあるよ。蔵元だって上げたくない。
周りはむしろ値下げしてる中で自分の所だけ値上げするなんて、
売れなくなりそうな事くらいすぐ分かるしな。
一升瓶でたった50〜60円の値上げなのに、神経擦り切れる程悩んでる。
968呑んべぇさん:2006/06/06(火) 14:16:32
数十円の単位なんか見てないから心配すんな。
969呑んべぇさん:2006/06/06(火) 14:40:23
上げる側からしたらすごく心配な事なんだよ。
970呑んべぇさん:2006/06/06(火) 15:40:45
このスレにあっては、致命傷だなw
971呑んべぇさん:2006/06/06(火) 18:27:56
いきつけの酒屋で薦められた小左衛門 純吟(美山錦) 確か3000円切ってたはず。
めちゃうまかった。酒屋の主人いわく、ガチで手造りらしく200石ぐらいを若い兄ちゃん
二人で造ってるらしい。そんな話聞いちゃったもんだからよけいにウマー
どこの蔵かは忘れた。
972962:2006/06/06(火) 22:04:21
>>963
ゴメン、瓶の後ろに生詰めっていう新しいシールがあるのに
今日気が付いた orz
前に買ったのは瓶の表側にシールがあったんだよね。
自演とかする意味あるの?

>>965
瓶の裏に前とは違うシールで生詰めってありました。
やっぱり勘違いかも。
973呑んべぇさん:2006/06/06(火) 22:46:29
>>972
更にマジレスすると、16BYが早々に売り切れて各特約店から早く香華を出せという要望が蔵元に入り
火入れをする間もなく本生で出したのが1-3月出荷分。その時は生酒というシールを貼っていたが裏には生詰とあり表記を通年品と変えることはしなかった。(できなかった?)
実際俺の所感としては生と今出荷されてる生詰とは違うとは思うが万人がそう思うかはわからない。
974呑んべぇさん:2006/06/07(水) 00:20:44
>>971
小左衛門はいろいろ造ってるけど、一言でいえば腕が立つという感じ。
何をやらせても、旨くて上手い感じなのな。
個人的には山廃本醸造・無濾過生原酒も好き。
出荷量が少ないせいか、地元でも販路が偏っててなかなか買いづらい。
久しぶりに探しに行くかな。

ちなみに岐阜のお酒。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1043762347/l50
975964:2006/06/07(水) 00:35:58
麗人20年古酒、一杯300円って・・・いいの?ってか、ごちそうさま。
976呑んべぇさん:2006/06/07(水) 00:44:01
自演とかする意味あるの?
977呑んべぇさん:2006/06/08(木) 12:50:23
>>974
岐阜の蔵だったんだ。いろいろ探してみよ。
ありがとうございます。
978963:2006/06/10(土) 12:18:27
なんにせよ、確かに「香華」がうまいというのは納得。
例の「生」も飲んだけど、自分的には「生詰」より好みだった。
「生」も通常商品化してほしい。
979???:2006/06/10(土) 14:31:42
生と生詰は全然違うものだぞ。
あの秋田の酒の様な生を火入れしても
生詰のような味にはならんだろう。
生はいらない。
それにしても値上げとは驚いたな。
980呑んべぇさん:2006/06/10(土) 19:50:37
>>979
日本語でおk
981!omikuji!dama
秋田の北鹿酒造組合の「北鹿」