アンチ黒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
墨汁みたいで気持ち悪い。いいか、悪食どもよく聞け。
ビールは黄色いもんなんだよ!
2呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:02:28
ビールってもともとは黒いもんなんだけど。
3呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:05:30
>>2
嘘をつくな。
4呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:11:26
ウソだと思うなら「古代ビール」とでも入力してぐぐってみれば
5呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:16:30
焼酎も白麹の方が旨いと思う

しかしこれも元は黒の方が先だったんだってね。
癖をを無くすために白を開発したが後になって
黒の香りのよさが見直されて今に至るとか
6呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:18:30
屁理屈は言うな、ビールは黄色。昔っから決まってるんだよ。
7呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:21:23
そんな小便みたいなの飲めるかよ!
ビールは黒!
古代から決まってるんだよ。
8呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:22:35
屁理屈は言うな。うんこは黄土色。黒はやばい
9呑んべぇさん:2005/10/28(金) 21:26:48
常識ってんモンをしらねぇな。テメェの親父と爺に聞いてみろや。
ビールは黄色。これか決まりだ。
物知らずの若造が変なコマーシャルに騙されやがって。
10呑んべぇさん:2005/10/28(金) 22:19:01
イカ墨入れてるから生臭いんだよ。
11呑んべぇさん:2005/10/28(金) 22:27:28
>>1
そんなあなたにベアレンシュバルツ。
12呑んべぇさん:2005/10/28(金) 23:13:22
>>11
は?なんじゃもんじゃは知らん。
かぶれてんじゃねぇよ。普通の黄色いビールを飲めばいいんだ。
13呑んべぇさん:2005/10/28(金) 23:19:27
>>12
なんじゃもんじゃとは何ぞやw?
ベアレンは黄色いビールも扱ってるよ。
14呑んべぇさん:2005/10/28(金) 23:30:40
>>13
かぶれてんじゃねえよ。ビールと言って出てくるのを飲め。
ビールとは黄色いやつで黒いのは別の何かだ。
15呑んべぇさん:2005/10/28(金) 23:42:34
>>14
オモロい人w
ビールって種類によって赤とか茶色とかもあるんだけどね。

ちなみにどんな黒ビール飲んだ事あるの?
確かに種類によっちゃ、墨汁みたいなやつもあるけど。
16呑んべぇさん:2005/10/28(金) 23:51:25
>>15
屁理屈いうな!
ビールってのは焼酎に何か黄色い麦っぽい発砲する液体混ぜたものなんだよ!
17呑んべぇさん:2005/10/29(土) 00:00:00
>>16
やっぱり釣りかぁ〜。まあいいや。
この辺にしておきます。おやすみなさ〜い。
18呑んべぇさん:2005/10/29(土) 00:02:03
気持ち悪くて黒い液体なんぞ飲めるか。ボケ。
19呑んべぇさん:2005/10/29(土) 01:08:56
黒い色素は中国から輸入された人の頭髪からとってます。
20呑んべぇさん:2005/10/29(土) 03:07:48
>>17
ツリじゃなくてノリだったんだけど・・
もう少しくらい乗ってほしかった・・・
21呑んべぇさん:2005/10/29(土) 12:08:04
黒い色素には発ガン性がある
22呑んべぇさん:2005/10/29(土) 12:38:21
>>20
それはごめんよ。
書き逃げする気はなかったけど、眠くて。
23呑んべぇさん:2005/10/29(土) 13:22:00
外国では黒が主流というのはメディアの嘘
24呑んべぇさん:2005/10/29(土) 13:32:47
外国では黒いチンコが主流というのはメディアの嘘
25呑んべぇさん:2005/10/29(土) 13:36:48
くだらねぇこと言ってねぇで、今日から黒は飲むな。
ビールは黄色。あんな墨汁飲んでたら母ちゃんが泣くぞ。
26呑んべぇさん:2005/10/29(土) 14:45:58
いいねぇ、この下町にいそうな理屈の通じないオヤヂなとこが。
27呑んべぇさん:2005/10/29(土) 20:02:59
だれがオヤジだ。若さをひけらかすんじゃねぇ。
ヒヨッコは大人の言うことを聞きゃいいんだ。ビールは黄色いんだよ。
28呑んべぇさん:2005/10/29(土) 21:36:49
もうすぐベアレン墨汁が届きます。
ライ麦と一緒に楽しみます。
墨汁サイコー!
29呑んべぇさん:2005/10/29(土) 21:42:53
カッコつけてるんじゃねぇよ。本音じゃ美味いと思ってないだろが。
黄色いビールが美味いの。昔から決まってるんだよ。
30呑んべぇさん:2005/10/29(土) 21:48:44
墨汁美味し!俺ってカッコイイ
31呑んべぇさん:2005/10/29(土) 22:51:24
ヒヨッコ。まさにカッコだけ。
32呑んべぇさん:2005/10/29(土) 23:12:16
黄色なら、ヴァイツェンやゴールデンエールもあり?
33呑んべぇさん:2005/10/29(土) 23:31:58
なんじゃもんじゃ言うなっての。ビールはビールだ。
34呑んべぇさん:2005/10/29(土) 23:37:57
なんじゃもんじゃ!
35呑んべぇさん:2005/10/29(土) 23:40:57
海外・地ビール=なんじゃもんじゃ でFA?

ごめん、また眠くなった、おやすみ!
36呑んべぇさん:2005/10/29(土) 23:44:38
このオヤヂ、酔った若いのにオヤヂ狩りでもされたか?
37呑んべぇさん:2005/10/30(日) 00:30:23
サッポロ黒ラベル嫌い

北海道出身だけどね
38呑んべぇさん:2005/10/30(日) 02:18:48
ヒヨコは黄色いんだよ!
39呑んべぇさん:2005/10/30(日) 04:07:57
面白いスレですねー。
個人的には、エビス黒がビールの中で一番(゚д゚)ウマー
40呑んべぇさん:2005/10/30(日) 11:06:49
黒カビから抽出した色素だよ
41呑んべぇさん:2005/10/30(日) 12:29:40
痔ビール
42呑んべぇさん:2005/10/30(日) 12:52:44
だいたいビールに味の違いなんて無くて良いんだよ。
通ぶってる奴はウザイ。
43呑んべぇさん:2005/10/30(日) 15:42:02
ビールは味も色もみな同じと昔っから決まってんだよ。最近の若造はテレビで
変に聞きかじって通ぶりやがって。
44呑んべぇさん:2005/10/30(日) 17:11:35
アパルトヘイトのスレはここですか?
45呑んべぇさん:2005/10/30(日) 18:34:17
>>42-43
定番の釣りですね。
この辺で終了かな?
46呑んべぇさん:2005/10/30(日) 20:10:34
今日から心を入れ替えて黒はやめますとなんで言えないのか。
近頃の若いもんは常識ってもんが無い。
47呑んべぇさん:2005/10/30(日) 20:15:08
こりゃ100いかんね

自作自演でいいから、もうちょっと盛り上げてよ。
48呑んべぇさん:2005/10/30(日) 22:51:37
>>47
そういうのを他力本願て言うんだ。恥を知れヒヨッコ.
49呑んべぇさん:2005/10/30(日) 23:30:04
>48

つっこまない。
羞恥プレーw
50呑んべぇさん:2005/10/31(月) 02:03:34
黒ビールに発癌性物質が見つかったらしいね
51呑んべぇさん:2005/10/31(月) 02:14:53
発癌性物質なんぞ気にしてたら食い物なんて殆どくえねぇ!
ビールは黒っぽい何かだって昔から決まってるんですか!?
52呑んべぇさん:2005/11/01(火) 00:12:21
いまどきの若いもんはなんじゃもんじゃのわけの分からんカタカナ語の
変な飲み物を粋がって飲む。
ビールは黄色という当たり前の常識を身につけろ。酒は十年早い。
53呑んべぇさん:2005/11/01(火) 00:41:19
なんじゃもんじゃなんてなんじゃもんじゃなんだよ。
ビールは黄色。でなければションベン注ぐべき。ゲロでもいい。
分かったか若造。
54呑んべぇさん:2005/11/01(火) 19:55:15
ビールと小便をひっかけてギャグにするとはナウいな。
55呑んべぇさん:2005/11/01(火) 20:43:23
>>54
激マズ 【ションベンビールについて語ろう!!】糞マズ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1102228655/
56呑んべぇさん:2005/11/01(火) 21:10:34
かぶれやがって。コマーシャルに踊らされてなんじゃもんじゃばかり飲んでるから
そうなるんだ。
ビールに美味いも不味いも無い。ビールはビールだ。
57呑んべぇさん:2005/11/01(火) 22:05:03
>>1
そんなあなたにドラフトワンw
58呑んべぇさん:2005/11/02(水) 15:45:26
なんじゃもんじゃの銘柄なんかどうでもいい。ビールはビールだ。
59呑んべぇさん:2005/11/02(水) 16:11:07
黒は萌えるな。
黄色(いシミ)は汚い感じだ。 え?パンツの話だろ?
60呑んべぇさん:2005/11/02(水) 16:14:20
>>59
てめぇはキクゾウかよ。
61呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:27:26
昔はビールと言えばきちんと黄色いビールが出てきたもんだが。今はいちいち
銘柄を聞きやがる。なんじゃもんじゃのわけの分からねぇもんばっかりで。
うっかり頼むと墨汁が出てきやがる。
62呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:39:55
ぬるぽ
63ズブのズブロッカ:2005/11/03(木) 01:30:27
>>62
ガッ
64呑んべぇさん:2005/11/03(木) 11:22:47
黒い焼酎なんて見たことないぞ
65呑んべぇさん:2005/11/03(木) 11:38:03
焼酎は無色透明と昔から決まっている。
66呑んべぇさん:2005/11/03(木) 11:49:38
黄色いのも見かけるが。
67呑んべぇさん:2005/11/03(木) 12:12:03
なんじゃもんじゃの焼酎なんざ知るか。
68呑んべぇさん:2005/11/03(木) 12:14:27
日本酒が透明なのは江戸中期からだから、最近とも言える
69呑んべぇさん:2005/11/03(木) 12:30:40
屁理屈は言うな。日本酒は日本酒なんだ。
70呑んべぇさん:2005/11/03(木) 12:38:19
>>69
おまえつまんないよ。
もっと煽のパターン変えろよ。

今度はもっと勉強してからネタスレたててね。
71黒ぎらい:2005/11/03(木) 13:30:20
黒ビールが旨いわけないだろ。
苦すぎ。
あんなの旨いって奴は味覚障害。
エールなんちゃらとかチルドなんちゃらや小麦がどーのってのもダメ
臭すぎ、変な味しまくり。
旨いって奴は蓄膿。

第一ほんとに旨かったらビール売り場の半分は黒ビールだろw
実際は大きいスーパーで端っこにチョロっとあるだけ。これが事実。
それに高すぎ。
飲んでる奴は
「高いビール飲んでる俺」
「味がわかってる俺」
が演出したくて無理に飲んでるに決まってる。
いかげん自分に正直になれよwwwwwww
72呑んべぇさん:2005/11/03(木) 13:35:42
>>71 「味がわかってる俺」
これはどうだろう。たいていのひとは黄色いビールも普通に飲んでいて
その上で黒いビールも飲むのだろ。ファミレスやらラーメン屋なんかには
黒いのはないからね。だから「いろいろな味を楽しんでいる俺」ぐらいが
せいぜいなんじゃないだろうか。
73呑んべぇさん:2005/11/03(木) 13:37:31
>>64
珈琲焼酎ってのがあるよ〜!
北九州か遠賀の辺りで作ってる。
74黒ぎらい:2005/11/03(木) 13:39:53
>>72
楽しめる?
あんなまずい味楽しめるわけないだろwww
無理して飲んでるに決まってるwww

75呑んべぇさん:2005/11/03(木) 13:42:41
煽りとか言ってんじゃねぇよ。世の中のルールを教えてやる。
ビールはビール、黄色い液体だ。屁理屈ぬかすな。
76呑んべぇさん:2005/11/03(木) 14:19:44
教えてやる?こんなとこでシコシコ書き込んでるだけで?w
そんな暗〜いオヤジだから狩られるんだよ
77呑んべぇさん:2005/11/03(木) 20:46:02
コーヒー好きな人と黒ビール好きな人はかぶるね。
78呑んべぇさん:2005/11/04(金) 00:25:13
コーヒーは茶色と昔から決まっている。ブラックとかかぶれたことぬかすな。
79呑んべぇさん:2005/11/04(金) 07:30:39

屁理屈ぬかすなバーカ
80呑んべぇさん:2005/11/04(金) 09:07:39
81呑んべぇさん:2005/11/04(金) 11:12:59
学者みてぇななんじゃもんじゃなんぞ知るか。
82呑んべぇさん:2005/11/06(日) 13:38:34
黒禁止
83呑んべぇさん:2005/11/06(日) 15:07:39
動物の血は古くなると黒くなる。
84呑んべぇさん:2005/11/07(月) 10:04:19
排気ガスで汚染された鼻糞を溶かしてあります
85呑んべぇさん:2005/11/07(月) 13:28:56
原料は人毛
86呑んべぇさん:2005/11/08(火) 19:41:53
タール分たっぷり
87呑んべぇさん:2005/11/09(水) 20:33:04
ガンになりたくなければ黒は飲むな
88呑んべぇさん
書き込みがないな。ようやく若造どもも分かったか。
そう、ビールは黄色いって昔から決まっているんだぞ。