【318】【787】酵母ナンバー【920】【111】

このエントリーをはてなブックマークに追加
71呑んべぇさん:2005/10/03(月) 02:51:43
酵母ナンバーはもちろん実験でしょ
72呑んべぇさん:2005/10/03(月) 07:39:27
それを解ってないのが一人いるな。
うまいまずいだけじゃ何のネタにもならんし、
この板の存在すら否定することになるのにね。
73呑んべぇさん:2005/10/03(月) 19:21:33
>>64
なるほど。勉強になるなぁ。
酵母だけで結構味が変わるもんなんだね
74呑んべぇさん:2005/10/03(月) 20:22:24
人のレスにケチつけるだけの奴もいるがなw
75呑んべぇさん:2005/10/05(水) 06:34:15
結論1回飲めばいいや
いつものエビスに戻ります
76呑んべぇさん:2005/10/07(金) 00:21:00
結論1回飲めばいいや
いつもの甲類に戻ります
77呑んべぇさん:2005/10/07(金) 17:45:04
バラで売ってたからついまた買ってしまった・・・。ちなみに青。
78呑んべえさん:2005/10/07(金) 18:42:29
もうバラで投げ売りしてるのか・・・さすがサルの酒
79呑んべぇさん:2005/10/07(金) 19:31:20
DSのジャパンでバラ売りしてたよ。
80呑んべぇさん:2005/10/07(金) 22:10:13
111飲みますた

韓国の麦100%プレミアムビールに似た味 それほど美味いとは思えない
81呑んべぇさん:2005/10/07(金) 23:19:00
ちょんびーるってそんなに不味いの?
82呑んべぇさん:2005/10/08(土) 02:23:48
「好評につき」12月に再度発売するそうな。売れるのかな?
83呑んべぇさん:2005/10/08(土) 04:15:53
こんなのやら新生やらドライやら売らなくても
ちゃあ〜〜〜んとした美味しいモルツがあるのになぁ〜
84呑んべぇさん:2005/10/08(土) 05:19:32
赤いヤツと銀色のヤツはそれなりだと思った。
けど、これ飲むなら極生の方がいい。
何か、全体的に深みが足りない気がした。
85呑んべぇさん:2005/10/10(月) 12:54:22
極生とか飲んでるやつが深みがどうとか語るスレ。。。
86呑んべぇさん:2005/10/11(火) 17:14:27
普段発泡酒とか飲んでると、普通はどんなビールでもおいしく感じるものなんだけどな。
87呑んべぇさん:2005/10/11(火) 19:53:18
発泡酒の反動で787のようなやたらくどくて苦いビールをありがたがるやつも多いよね。
8880:2005/10/11(火) 23:09:40
現時点で、

今年のサッポロ冬物語>かなりの差>318>787>>111

まんまとアサヒの実験台にされた悪寒。こんなのより本社ビアレストランのヴァイツエン売れよゴルア!
920は週末に飲んでみる。
89呑んべぇさん:2005/10/12(水) 01:56:46
いま、呑んでる。4本セット1000円で買ってみた。
順位はどうこうというより、基本的に全部微妙。

>>88
うまいの?それ。
90呑んべぇさん:2005/10/12(水) 16:08:58
4本1000円 ????
91呑んべぇさん:2005/10/12(水) 18:02:13
>>88
妥当な評価だな。
9280:2005/10/12(水) 21:07:34
>>89
アサヒ本社の敷地にあるビアレストランで出してるヴァイツエンは美味いよ
93呑んべぇさん:2005/10/13(木) 02:47:00
近所のDSのバラ売り
318が売り切れてて787が大量に余ってた
9480:2005/10/13(木) 23:25:19
最終評価

920>>>318>787>>111

920、悪くないブロンドエールっつかケルシュっつか。まあ漏れはエール好きなので甘すぎ鴨。
アサヒに釣られてみた収穫はこの920だけって感じ。
318、787はホップやモルトを工夫すれば挽回があるかも?
111........
95呑んべぇさん:2005/10/13(木) 23:31:23
漏れも920が好き
でも40`iってほんとかなぁ。だったら嬉しい悲鳴をあげちゃうよ↑
96呑んべぇさん:2005/10/13(木) 23:51:56
 920は上面発酵ビールと少し期待して飲んだが…
微妙だな、たぶんもう買わないな
97呑んべぇさん:2005/10/14(金) 00:15:23
>>95
【ビール・発泡酒】新製品について語ろう4【総合スレ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1122378693/641

641 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 19:01:37
>>639
http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/superdry/index.html

アサヒの栄養成分は100mlあたりだから注意。
98呑んべぇさん:2005/10/14(金) 00:58:35
ちょっと前に1回だけ買って試した。

感想
もう318を「スーパードライ」の名前で売ればいいじゃん。
オールモルトの分多少アンチドライ派の批判もやわらぐだろ。
99呑んべぇさん:2005/10/14(金) 17:54:06
>>98
ヒント:コスト
100呑んべぇさん:2005/10/15(土) 15:08:51
酒税改正でビールがかなり安くなるのなら、スーパードライのレシピがオールモルトになるかもな
101呑んべぇさん:2005/10/15(土) 18:53:22
キリンがブラウマイスターを
オールモルト→米入りにレシピを換えて
叩かれたからここでアサヒがドライの318化の英断を下せば
ブランドイメージ向上・反アサヒ派の懐柔ができるぞ。
102呑んべぇさん:2005/10/15(土) 19:45:18
そんなことより第3のビールのほうに力を入れたいらしい
103呑んべぇさん:2005/10/15(土) 21:03:12
アサヒがライセンス生産してる
レーベンブロイに味が似てるね。
104呑んべぇさん:2005/10/16(日) 20:04:05
冬物語>秋味>>>>>酵母ナンバー≧こんがり秋生
105呑んべぇさん:2005/10/16(日) 20:13:58
サッポロ>キリン>>>>>アサヒ≧サントリー

酒板の人気順だなw
106呑んべぇさん:2005/10/17(月) 14:52:48
サントリー>>>キリン>>アサヒ≧サッポロ
社員の工作カキコ数はこんなとこかな
107呑んべぇさん:2005/10/21(金) 09:59:47
787がこの中では比較して旨いかなと思ったら、これの一位にもなっていた。
http://www.asahibeer.co.jp/koubo/campaign2/

ただ、泡の立ちのきめ細かさがたりない。
108呑んべぇさん:2005/10/21(金) 18:48:57
>>107
味覚異常者のナカーマ
109呑んべぇさん:2005/10/23(日) 16:04:57
>>107
110呑んべぇさん:2005/10/23(日) 21:28:06
>ただ、泡の立ちのきめ細かさがたりない。

はい、ここで笑わないともう笑うとこ無いよ。
111呑んべぇさん:2005/10/25(火) 16:04:14
111が飲みやすくていいと思うんだけど評価低いな。
スーパーにもう売ってなかった。
そのかわり冬物語買ってきた。
112呑んべぇさん:2005/11/08(火) 01:41:33
111は飲みやすいよな。
ただ、あれは夏向きだと思うのだ。
113呑んべぇさん:2005/11/08(火) 07:39:41
酵母の違いを実感するには少なくとも
○酵母以外の原材料が同じであること
○仕込・発酵の過程が同じであること
等が求められる。
心配ないとは思うのだが、
違う工場の製品が一つのパックに入っていたりすると(略
114呑んべぇさん:2005/11/09(水) 03:13:29
920は上面発酵酵母を使ってるって書いてあるけど、
上面発酵で作ってるとは言ってないよね。なんかみんな勘違いしてねーか?
115呑んべぇさん:2005/12/08(木) 17:57:39
評価低いけどケース2880円で買えたよ。
1本120円て発泡酒かよ(笑
116呑んべぇさん:2005/12/08(木) 21:15:23
>>115

>評価低いけどケース2880円で買えたよ。

評価低いからその値段になったんだろw
まぁ俺もその値段なら買う!といいたいトコだが1ケースも(゚听)イラネ
117呑んべぇさん:2005/12/26(月) 21:03:46
近所のスーパーで一本100円で売ってた。
そろそろ終わりが近いか。
初めて飲んだけど、味は普通だな。
普段エビスかモルツプレミアムしか飲まないせいか、
どれも日本風のサッパリ味っぽい感じであんま区別がつかん。

>>101
おいおい、米入りブラウマイスターは傑作だぞ。
118呑んべぇさん:2005/12/27(火) 15:33:52
そりゃ傑作だ
119呑んべぇさん:2006/01/07(土) 16:12:58
ディスカウントストアで1ケース買って2週間飲み比べてみた。
111>318>787>>>>>920
ってとこかなあ。
111……いちばんバランスが取れてる。軽いけど味も香りもしっかりしてる。
318……もろスーパードライ。普通のスーパードライよりちょっと軽めか。
787……コクはあるのだが、プレミアム系のコクと比べるとなんちゃって感はぬぐえず中途半端。
920……ドラフトワンに香りを加えた感じ。薄い、すっぱい、後味最悪。その他雑種2と見まごうションベンビール。
120呑んべぇさん
詰め合わせを買って飲んでみたけど、みんな同じ味だったよ。
一気に飲まずに毎日一本ずつ飲んだんだけど。