米だけのお酒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
「米だけのやさしい思いやり」、「お米だけの酒」、「米100%の酒」「米だけのすーっと飲めてやさしいお酒」など、
米だけのお酒の商品群を語りましょう。
2呑んべぇさん:05/01/21 00:25:31
純米酒と、どう違うのでつか??
3呑んべぇさん:05/01/21 00:50:56
>>2
ある種の団体を潤すための検査を受けた米を使い、
国の決めた基準どおりに米を削ったものだけが
純米酒と認定されますw
4呑んべぇさん:05/01/21 02:01:00
  。
5呑んべぇさん:05/01/21 02:57:31
>>2
俺も知りたい
詳しい人教えて
値段が普通の純米酒と比べ格段に安いけど
6呑んべぇさん:05/01/21 04:21:07
こおじょ
7違法人:05/01/21 12:50:11
純米酒は米の1〜3等米を70%以下の精白を行なって仕込む酒です。味はコクがでているものが多い傾向です。また吟醸もアル添を行なわないものは純米吟醸、純米大吟醸と呼ばれています
8呑んべぇさん:05/01/21 12:55:40
じゃあ、マジレス。

>>3でいう「ある種の団体を潤すための検査を受けた米」というのが
>>7の1〜3等米で、これに認定されるためには検査機関にかなりの
金を取られるのでコストアップになる。そのため、敢えて純米などの
表示をせずにコストダウンして品質の高い酒を造る動きもあるようだ。

>>3でいう「国の決めた基準どおりに米を削ったもの」というのが
>>7でいう70%以下の精白。つまり、1トンの米を700キロ以下に
削って、表面の3割以上を取り除くのだた、そうすると米の中心部
だけで造ることになり、酒の質が高くなる。

安い米だけの酒は、検査してない米を使い、精白も80%前後が
普通なので、原料も安いし歩留まりも高いから、値段が安くなる。
9呑んべぇさん:05/01/21 14:01:39
>>7-8
精米歩合の基準は廃止になりました。情報古いですよ。
10呑んべぇさん:05/01/21 14:07:26
そうらしいですねえ。混乱するってな
近くで売ってる2g千円純米酒、精米70%と表記あるが
明らかに従来の米だけの酒の味。
11呑んべぇさん:05/01/21 14:27:32
米麹を15%以上、使うことだっけ?2004年から施行された規準だと。

・政府の指定で3等以上にランクされている品種のコメを原材料とすること。
・米麹を15%以上、使用すること。
・精米歩合を明確に表示する義務を負うこと。

だったような・・・・。
12呑んべぇさん:05/01/21 14:29:00
古米を使って液化仕込みするとコストダウンしつつ
「純米酒」基準を満たせるようになるんだとか?
13呑んべぇさん:05/01/25 21:57:44
麹使ってませんね!
14呑んべぇさん:2005/04/03(日) 01:35:31
日本酒の表示って、どうしてこんなにわかりにくいの?
業界とお役人のエゴだろ、どうせ。
消費者はみんなそっぽ向いてるぜw
15呑んべぇさん
水も使ってませんよ。