日本酒って値段も高くなくてすげー旨いのになんで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
人気無いの?
もちろん真面目においしい酒作ってる蔵限定の話だけどさ。
安いのにすげー旨いのあるよね
2呑んべぇさん:04/12/14 12:59:23
2
3呑んべぇさん:04/12/14 13:15:36
十数万とか数十万とか出して洋酒飲むより
四号瓶で5000円程度の日本酒の方が幸せになれる
4呑んべぇさん:04/12/14 13:18:21
絶対に、焼酎より旨いよな。
5呑んべぇさん:04/12/14 13:23:43
真面目に造ったおいしい酒より、不味い普通酒が多いからでしょ。
居酒屋なんかで飲まされる酒は大抵不味い、時には合成清酒なんて事も。

でも、大抵の日本酒通は普通酒は無視するからな。
「旨ければ由」とか「真面目においしい酒作ってる蔵限定」とか言ってね。
6呑んべぇさん:04/12/14 13:30:48
>>3
そうか?
ウイスキーとかの洋酒は水で割れるし、コストパフォーマンス的に
日本酒が良いとは思えない。ピンキリだと思うけど
7呑んべぇさん:04/12/14 13:39:55
>ウイスキーとかの洋酒は水で割れるし
この時点で頭の悪さが露呈してますね
8呑んべぇさん:04/12/14 13:47:15
>>7
おまえは日本酒も水で割るのか
9呑んべぇさん:04/12/14 14:05:28
割って飲むならスピリタスが最強じゃないか
10呑んべぇさん:04/12/14 21:58:20
純米厨とかうざいから
11呑んべぇさん:04/12/15 02:52:45
日本酒って、ワインより遙かにCP悪いな
12呑んべぇさん:04/12/15 09:34:54
>>11
おまえフルボトルなんて飲んだ事ないだろ。
13呑んべぇさん:04/12/15 13:28:58

お前が世の中を知らないだけ。
そこそこ飲めるラングドックのワインなら、1本500円で買える。
1升1200〜1300円できちんと飲める日本酒があれば例示してみ。
しかもワインは輸送料や関税込みの値段だ。
14呑んべぇさん:04/12/15 16:59:22
>>13
めちゃめちゃ貧乏なんだなw
15呑んべぇさん:04/12/15 17:20:48
お前ら貧乏人だなぁ
日本酒もウィスキーも焼酎もヲッカもビールもワインもラムジンも自宅に揃えて
気分次第で好きなの飲んでるよ
16呑んべぇさん:04/12/15 17:27:09
まぁコストパフォーマンスなんて話になったら
日本産は真っ先に脱落するからな。
17呑んべぇさん:04/12/18 22:10:20
>安いのにすげー旨いのあるよね

そもそもこの前提が成り立ってない
18呑んべぇさん:04/12/23 18:07:41
1本2000円のワイン>1升1200〜1300円の日本酒>>>>>>>>1本500円のワイン
19呑んべえさん:04/12/23 18:59:42
43度の泡盛8年古酒3000円弱を
ワインくらいの度数(3倍)に割ると
一升1000円程度で非常に美味しい。
貧乏人の救世主だ。

しかも良い泡盛は割っても味も香りも落ちないんだい。
20呑んべぇさん:04/12/23 21:44:39
>8
日本酒の水割りはありますよ。といってもウィスキーとかのように多めの水という
わけではなく、アルコール度数を12〜14度程度にして少し味をまろやかにする
目的でそういうことをやります。ちなみに生酒原酒を水で割って本来のアルコール
度数の15〜16度にするってのは又、別の事です。

日本酒の水割りは、酒がまずいとただただ薄い水みたいな酒ができあがってしまいますが、
それなりの酒を選んで柔らかい水を選んで、その水を少しだけ加えた水割り酒は、
体にやさしく酔いがおだやかでなかなかに良いものです。飲みすぎたら体にやさしいもなにも
ないですけどねw。

コストパフォーマンスの話になったら甲焼酎でしょうw。私個人の話で言えば日本酒は
そんなに量をこなせないので、結果的に高くつかないことのほうが多いです。でも
CPの話を突き詰めると酒楽しめないし、かえって不健康だと思いますけどね。
21呑んべぇさん:05/01/05 22:45:20
>>18
500円でマトモなワインは結構あるが一升1200〜1300円レベルの日本酒は壊滅的
要は日本酒は底辺が駄目駄目
22呑んべぇさん:05/01/05 22:46:31
追記 まあ、ワインも400円切る超底辺はヤバイがな
23呑んべぇさん:05/01/15 08:02:37
一日の飲む量が少ない人は日本酒がいいでしょう。
1.8lで2500円クラスの日本酒を一日一合飲むと、一日250円の
計算。2500円クラスを一度飲んでみよう。
24呑んべぇさん:05/01/15 12:11:42
500円のワインをおいしいと言ってるような奴の舌で日本酒を批判されたくないな。
フルーティな軽いワインが一番口に合うんだろ?貧乏人め。
25呑んべぇさん:05/01/15 13:11:02
酒の味さえすれば何だっていいさあ
26呑んべぇさん:05/01/16 21:55:17
>>24
500円のワインをなんでも美味く感じるというレッテル貼りをして貧乏人扱いしたいようですが
一升1000円近辺でマトモな日本酒なんて全然ありませんよ、2000円近くなら非常に安定してきますがね
ワインなら500円でも当たりならまあ1000円相応くらいはやってくれるでしょうと言う話です
逆に日本酒の安いのはそこらへんが絶望的なんですよ、逆転はまず起きない
CPを語るスレならこの方向性は間違ってないでしょう

逆にある一定以上のラインの日本酒は本当に良心的で>>1の言うとおりだと思います
27呑んべぇさん:05/01/16 23:19:27
今、一升瓶で1800円ぐらいの日本酒が、いつか
1000-1100円ぐらいで飲めるようになったら、日本酒も復権するよなー、絶対。
28呑んべぇさん:05/01/17 00:00:30
これ以上値段を下げるのは酷だろ
むしろ醸造アルコールをバンバン放りこんだのに日本酒を名乗らせなければ良いと思う
大手が率先してやってる以上無理だけどな
29呑んべぇさん:05/01/17 00:03:18
一升で1,800円ってすごく安いぞ。
大体1人で一晩に3,4合だろ。十分安くて旨いじゃんかよ日本酒。
30呑んべぇさん:05/01/17 00:04:00
地方の中小だってやってるよ。

もっと冷静に見ろ。
31呑んべぇさん:05/01/17 00:09:00
日本酒が焼酎に負けてる最大の理由は、その扱いにくさだよ。

痛みやすいし、開けてみるまでは老ねているかわからない。
しかも開封したらすぐに飲みきらなければならない。
酒屋でも飲食店でも、扱いやすくて人気の高い焼酎をえらぶだろ。

以上酒屋でハズレ(老ねた日本酒)を何度も引いた俺の話。
32呑んべぇさん:05/01/17 00:11:29
流通が一番日本酒の特性を分かっていない。
それが日本酒の業界の悲劇。
33呑んべぇさん:05/01/17 00:25:03
とりあえず、裏を見て香料とか甘味料とか入ってたら、それは酒以前に
飲み物じゃない。
そんなのと吟醸酒とかが十把一絡げに「日本酒」と扱われている。
リーズナブルで旨いのはいくらでもあるのになァ。
34呑んべぇさん:05/01/17 00:40:42
最近まで日本酒一筋でで、一升2000円ぐらいでうまい酒を探すのが好きだったが、
最近はワインが意外と安くてうまいのを知ってしまった。
まあ、日本酒と同じで当たり外れは大きい。
1000円位でめちゃくちゃうまいワインもあるよ。
まあ、それでもやはり一番好きなのは日本酒だが。
35呑んべぇさん:05/01/17 00:40:57
日本酒の悪印象は地酒ブームの後も取れなかったからな、困ったもんだ
そのくせにいまだに一部銘柄だけはプレ値で平然と流通してるし
36呑んべぇさん:05/01/17 00:46:52
ビールウィスキーは常飲してるけど、日本酒は飲まないな・・・
37呑んべぇさん:05/01/23 00:14:39
>>31
老ねた日本酒は飲みたくないからね。
信頼してる顔なじみのお店か酒蔵めぐりしたときしか
日本酒を買わなくなったよ。
38呑んべぇさん:05/02/13 02:23:07
1升2500〜3000円くらいで、クボタ万寿なんかよりうまい酒たくさんある。
知らないor知ろうとしないだけでしょう。
39呑んべぇさん:05/02/13 02:33:40
芋焼酎がはやってるのはなにげに「米こうじ」の力が大きいのではないかと
思う。だから、今回のブームで「米こうじ」のうまさに無意識に気付いた
人達が次に日本酒にやってくる可能性はあるのではないかと・・・やや強引な
予想。
40呑んべぇさん:05/03/03 12:43:25
ワインの一升瓶1000円?
41呑んべぇさん:05/03/13 13:21:10
なぜ人気がないかというと

みのもんたがテレビで紹介してくれないからです
42呑んべぇさん:05/03/13 18:09:02
大手がまずい酒ばっかり広告費出して売ってるから
これが日本酒の味だと勘違いするんだよ
43呑んべぇさん:2005/04/20(水) 22:14:10
そうだ
44呑んべぇさん:2005/04/20(水) 23:10:29
>>35 40
だよねぇ、CPの話してんのに、かたや1800ml、かたや720mlでは、よ〜わからん
よねぇ。
それに、¥1000/720mlクラスのワインは、¥2000/1800mlクラス
の日本酒と比べたら、かなりハズレが多いと思うが。

ちなみに、国産ワインだと値段安めでも比較的安定しているが、外国産はハズレ率高い。
もっともその分、外国産は値段高いやつのハズレ率低いが。
4544:2005/04/20(水) 23:12:10
ごめ。>>34だった。
46呑んべぇさん:2005/04/21(木) 01:45:29
どう考えてもコストパフォーマンスで言うと甲種焼酎だろ。
管理も気にしなくて良い、カロリーも低い、ありえないくらい安い。

俺はそれでも日本酒が一番好きだ。

味と管理の難しさとコストパフォーマンスでは、
ワインと日本酒はどっこいどっこいだと思うがね。
底辺を見ると両方とも目も当てられないだろうがね。
しかも両方当たり外れ激しい。
47呑んべぇさん:2005/05/06(金) 00:48:45
うまい日本酒(純米酒)をおしえてくれ
48呑んべぇさん:2005/05/06(金) 01:03:46
今、鶴の友飲んでるが結構旨いよ。
新潟の一部でしか売ってないと思うけど。
49呑んべぇさん:2005/05/06(金) 03:54:06
>>47
まったり感じのが好きなのかスッキリした感じが好きなのかで全然違うので、
そこだけでも言ってくれると良いかと思うよ。

スッキリした感じでは、福岡県の繁桝の純米安旨すぎ。
料理酒兼お燗用酒として購入したよ。
50呑んべぇさん:2005/05/15(日) 10:16:23
すっきり系なら静岡の中〜上位ランクははずせんな
どれでも買える奴でいいから試してみるといい
全体的にいい。あれだとマニア以外の人には、どれも旨いとしか思えないだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。::2005/05/16(月) 21:44:45
>>48
東京駅の大丸で見かけましたよ。
52呑んべぇさん:2005/05/17(火) 06:33:51
日本酒は初心者に飲みにくいから難しいでしょ
初心者はビールでさえキリンは飲みにくい、サントリーが良いっていうんだから
ビールがこの世になければ日本酒売れるよ
53呑んべぇさん:2005/05/17(火) 07:40:39
そうやってビールを覚えた若者がビールを飲むように日本酒を飲むから こりゃ駄目だってなるわなあ
この前若い奴らと飲んだらウイスキーだってなんだってガブガブ飲んでて驚いたよ
54呑んべぇさん:2005/05/17(火) 23:57:55
コップ酒やるとガブガブ飲んじゃう。
55呑んべぇさん:2005/05/18(水) 00:42:30
はじめて飲んだ日本酒はパックに入ってる鬼殺し。
これが日本酒なんだーと思ってしまって敬遠してたが
最近出合った日本酒がウマーだったもんで、評価を改めた。
最初に飲む酒ってかなり重要だね。
56呑んべぇさん:2005/05/18(水) 00:53:38
>>55
ワインだって同じ
最初に飲んだのがビストロだとワイン嫌いになる

ウイスキーだって同じ
最初に飲んだのがトリスだとウイスキー嫌いになる
57呑んべぇさん:2005/05/18(水) 01:51:40
>>47

ちなみに、俺が今日飲んでるのは、

大七クラシック
羽前白梅ちろり

どっちもうまいよ。
58呑んべぇさん:2005/06/05(日) 00:59:34
>>47
おれは、初孫の魔切をぬる燗と冷やを交互に。同じ酒でも温度でずいぶん味が変わる。それが楽しい。
一升瓶で買ってきたが、2,500円くらいだったから、四合瓶だと1,200円くらいだろうか。

カレイの煮付けが肴だがホントよく合うなぁ。
59:2005/06/05(日) 17:06:10
静岡にある花の舞の純米酒はうまいぞ。
60呑んべぇさん:2005/06/05(日) 17:32:28
今だと誰でも、まあ高校生か大学生くらいでコンビニで酒を買うだろ。
コンビニに置いてある酒というレベルで考えれば、日本酒が圧倒的に「ハズレ率」が大きいわな。
それがまずい。
61呑んべぇさん:2005/06/05(日) 19:43:57
ほーよほど酒の味が解るらしいね
62呑んべぇさん:2005/06/05(日) 21:20:03
>>55
大学の頃かな?最初に飲んだ日本酒は松竹梅とか日本盛系。それで日本酒は嫌いだった。
ある時上善水如を飲んで(今は好きではないよ)日本酒のイメージが変わった。
更に、会社に入ると日本酒好きな人がいて、それまで聞いた事のないような酒を色々教えてくれるし(悦凱人とか綾錦なんか)
仕入先の人が地酒を持って来る(磯自慢とか梅錦の大吟醸!)
それですっかりハマった・・・

日本酒ってそれなりの店とか日本酒にこだわってます。みたいな店にいかないと美味しい物を置いてないのがネックだな。
普段飲むような店(チェーン店)にはまず大手の酒しか置いてないから。


気になるサイトです
ttp://homepage1.nifty.com/cupsakemania/sub1.htm
63呑んべぇさん:2005/06/06(月) 00:17:27
四号瓶で2000円くらいの日本酒ならハズレを探すほうが難しいけど、
ワインだったらいくらでもダメなのがあるから恐ろしい。

あとかなり個人的意見だが、蒸留酒はなんか飽きる。
日本酒サイコー。
64呑んべぇさん:2005/06/06(月) 01:28:19
>>63
ネットで地元の蔵元を検索してみれ
意外にたくさん見つかるだろ?
そしたらマイナーなのを選んで商品一覧でも調べてみれ
マイナーな蔵でも、ちゃんと四合瓶2000〜3000円クラスの
吟醸、大吟醸を作ってるということがわかるだろう。

見つけたら後は簡単だ。買って飲め。それがハズレだ。
65呑んべぇさん:2005/06/06(月) 01:36:28
あと。ワインは確かに500円クラスでも十分美味かったりするわな。

でも、よく考えてみれ。110円のぶどうジュースだって美味いんだからあたりまえだ。
66呑んべぇさん:2005/06/06(月) 01:54:48
マイナー=ハズレって(苦笑
67呑んべぇさん:2005/06/14(火) 04:05:33
コンビニとかに売ってるカップ酒しか飲んだ事無くてまずいだけと
思っていたけど、
この前「夢幻」って日本酒を飲んだら、少し日本酒が好きになった。
68呑んべぇさん:2005/07/10(日) 05:08:33
鷹勇最高!
69呑んべぇさん:2005/07/10(日) 05:18:29
千葉の梅一輪だ!!
僕はこれで酒を覚えた。
70呑んべぇさん:2005/07/20(水) 00:32:35
カップ酒でも「いずみ橋純米吟醸」は美味しかった
4合瓶でも1600円弱。
ま、ワイン・焼酎・ウイスキーも旨いじゃん
71呑んべぇさん:2005/07/23(土) 01:01:11
本場なほどピンキリ有るからじゃね?

日本に入ってくる外国酒はある程度日本人の口に合ったのを選んでくるわけだし
72呑んべぇさん:2005/10/09(日) 01:36:28
スレッド攪拌AGE
73呑んべぇさん:2005/10/09(日) 04:52:59
ワインも日本酒も好きだが500円で旨いワイン
というのがわからん。

日本酒4合瓶1000円台=ワイン2000円台で同レベルの旨さだと思う
ただしハズレはワインの方が圧倒的に多い。
74ジャイアント小馬場:2005/10/09(日) 05:52:22
ロシア人はウォツカ、アメリカンはウィスキー、ドイツ人はビールしか呑まんのよ。
日本人ぐらいよ、ワイン呑んだり洋酒呑んだり‥日本人なら黙って日本酒呑んどけゴラ!
ウンチク語る前に酔っ払うばい。
75呑んべぇさん:2005/10/09(日) 14:07:01
日本酒はハズレというよりは、買う前に期待していた味と違う場合も多いんで無い?
ひねてない神亀や菊姫ってイメージできないし。
そういう酒に最近の吟醸系の華やかな香りやフレッシュネスを期待すること自体
間違ってるし。
76呑んべぇさん:2005/10/09(日) 17:47:24
麹の味をひね臭と勘違いしている若者が多すぎる。
甘酒用の米麹を買ってから考えようか。
7775:2005/10/09(日) 22:58:38
>>76
おれ、菊姫は結構好きよ。神亀はどうしても好きになれないけど。
あと、老ね香=麹の香りとまでは言わないけど、やっぱり麹由来の香りが
主体なのは間違いないと思う。その上で、老ね香=悪ではないと思うんだよな。
78呑んべぇさん:2005/10/10(月) 21:10:05
 (酒の種類が多いから、日本酒を飲む人が少ないのかなー。)

僕の友達が日本酒嫌いな理由
・小さいころ 親父やおじいちゃんの息が酒(日本酒)臭かったのがトラウマ。
・子供のころ日本酒を一口のんで、不味かった印象がトラウマ。
・たまたま飲んだ日本酒が不味くて(口に合わなくて)日本酒はどれも不味いだろうという個人的概念?みたいな・・・。
・日本酒は強いお酒なため。
 などです。 
日本酒をどこか少し勘違いしている人とかもいるかなー・・・・
 その言ってる酒の焼酎だよ!みたいな(笑)
 日本酒の味はどれも一緒だと思ってたり    
 なかにはこんな人もいると思います・・・・・・

そこで、 友達に勧めるときは、甘口か辛口のどっちがその人の好みに合うかを注意する。
     熱燗はあまり勧めない。(匂いが強く感じるため)
     日本酒の良さなどを話す。 最初は苦く感じるけど、だんだん美味く感じるよー。とかも 種類がほうふでさ〜・・・
     飲み会の時とりは、あえず人数分の八割位以上のお猪口を頼み、みんなに注いじゃったり・・・ 
           みんなで飲もう!みたいな、のりで集団意識をうまく使う。のもありかと・・・
日本酒を勧めよう実行委員からでした。 
                ぴんぽんぱんぽ〜ん♪
79呑んべぇさん:2005/10/11(火) 19:10:26
お主も惡よのぅ
80呑んべぇさん:2005/10/12(水) 00:53:32
>飲み会の時とりは、あえず人数分の八割位以上のお猪口を頼み、
これ激しくウザい。
81呑んべぇさん:2005/10/21(金) 02:09:15
最初の頃は品のないオッサンの飲むイメージ、これをジジくさいと言うのでしょうか、演歌のダサいイメージがあって飲まず嫌いでした。
でも日本酒をよーく見ると綺麗な透明色が何とも美しいではないか、と感じるようなり、飲んでみたらビールなんかよりも遙かに旨いので今では一番好きなお酒です。日本人はもっと良さを理解すべきです。
82呑んべぇさん:2005/10/21(金) 09:29:28
醸造酒は頭痛がするからダメなのよ俺
ヲッカ最高!
83呑んべぇさん:2005/10/22(土) 20:53:47
>>81
綺麗な透明色より黄色みがかった酒の方が
何とも美しいではないかと思ってしまうのだが。
84呑んべぇさん:2005/10/26(水) 23:40:54
>>83
俺もそう思うな、濾過し過ぎは好みじゃ無いので
85呑んべぇさん:2005/10/29(土) 21:40:58
「日本酒は無色透明だと思われていますが、実際には黄金色で、特に絞りたての純米酒は美しく実った稲穂の色をたたえています。」
地元最大手が出しているものに書いてあった。
86呑んべぇさん:2005/11/01(火) 01:22:52
絞りたては薄い緑色。
87呑んべぇさん:2005/11/11(金) 17:20:40
>>1
たけーよ
88呑んべぇさん:2005/11/14(月) 16:33:26
ひねてるというのがわからん。
言葉では説明しにくいかもしれんが、教えてくれ。
89呑んべぇさん:2005/11/14(月) 19:13:21
>>88
達磨正宗飲め
90呑んべぇさん:2005/11/14(月) 20:42:31
>>88
生原酒を1週間放置すればすぐひねるだろ。
飲み比べてみ。
ま、元々ひねてる酒買ったらわからんが。

簡単に言うと、ひね=熟成だから熟れすぎた臭いがする。
もちろん、わざと常温で保存してヒネさせてる酒もあったりするわけで。
山形の山吹極なんかはこの典型的な例。
常温で寝かせている。
ある人が飲めば強烈なヒネ(まずい)
ある人が飲めば狙ったヒネ(うまい)
91呑んべぇさん:2005/11/15(火) 01:37:45
>>90はいい事言った。
たしかに、「飲み比べる」これが利酒の第一歩だ。
その上で嗜好品だから自分の好みを見つける訳だ。
これを教えてくれた居酒屋のオヤジに感謝、感謝。
オヤジ曰く「最初から不味いと思って酒を売る蔵元は
いないんだ」
けど、イッパイ飲まされたがな。
92呑んべぇさん:2005/11/15(火) 06:03:09
菊水のふなぐちってやつが超旨い
コンビニで売ってる、290円
甘口
93呑んべぇさん:2005/11/15(火) 16:35:47
>>90
それは生ヒネと勘違いしてない?
94呑んべぇさん:2005/11/15(火) 17:26:37
何故誰も74につっこまない?明らかに釣りだからか?
95呑んべぇさん:2005/11/15(火) 18:37:41
>>94
釣りにもなってない
9688:2005/11/16(水) 00:07:23
>>90
ありがとうございます。

ひねと生ひねがあるのですか、ややこしいですな。
花酵母でつくった無濾過生のお酒をしばらくおいてたら、
アルコールと花の香りと味がバラバラになってる。
こんな感じですか?
97呑んべぇさん:2005/11/16(水) 02:59:51
>>74>>94
釣られてつっこみます。
「74、どうせあんたは焼酎だろ。」
お粗末でした。
98呑んべぇさん:2005/11/16(水) 06:02:34
ビールはアルコール度数が低いから嫌いだ
99呑んべぇさん:2005/11/16(水) 12:43:22
>>50
>あれだとマニア以外の人には、どれも旨いとしか思えないだろう
それこそ「マニアじゃない」という事になりそうだけど・・・
100呑んべぇさん:2005/11/16(水) 12:46:50
>>81
自分が品の無いオッサンになったってことじゃない?感じ取ろうよ!雰囲気をさ!
101呑んべぇさん:2005/11/26(土) 23:15:32
日本酒って食事しながら飲むと旨いよね。
102呑んべぇさん:2005/11/29(火) 16:56:20
【日本酒】飲めば無重力気分?=宇宙酒仕込み始まる
来年4月、世界同時解禁・高知[11/29]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133238719/
103呑んべぇさん:2005/12/02(金) 00:34:13
>>84濾過しすぎという書き方はおかしいのでは?
濾過で透明→×
104呑んべぇさん:2005/12/02(金) 13:42:34
韓国の法酒は日本酒の先祖〔12/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133490298/
105呑んべぇさん:2005/12/10(土) 09:54:05
思いこみだけで何でも起源に出来るなんて
なんて羨ましいみんじょくだ
106呑んべぇさん:2005/12/22(木) 22:37:16
別に流行らなくてもいいじゃん。
俺の周りで日本酒好きは俺一人だけど、ソコソコうまい日本酒は手に入るし不満は無いぞー。
日本は世界中の酒が手に入るんだから、好きなもの飲めばよし。わざわざ啓蒙するようなことでもなし。

俺にとって一番の謎は、何故にすぐに日本酒の復活だの危機だのの話になるか、だ。
酒なんて好きなものを好きなように飲めばよろし
107106:2005/12/22(木) 22:38:48
プゲラチォ
過疎スレでsageてるしw
108呑んべぇさん:2006/01/19(木) 03:23:42
すげーまずい日本酒も売ってるから、
それ飲んでまずいと思っちゃう人も多いからね。
109呑んべぇさん:2006/02/03(金) 02:07:17
今度日本酒の規格が見直されるみたい。
110呑んべぇさん:2006/02/03(金) 09:34:04
ワインも日本酒も、この銘柄はどうかな?って飲んでみて一喜一憂するのもまた楽し。
111呑んべぇさん:2006/02/03(金) 11:06:53
焼酎で言ういいちこみたいな、
まずくなくそこそこ飲めて安い定番のものが日本酒にはないよね。
基本的に一升1200円くらいのは飲むのが嫌なくらいまずい。
そこが問題かと。
コンビニでも奥の松みたいな結構おいしい奴も置いてるんだけどね。
112呑んべぇさん:2006/02/03(金) 11:46:34
不味いと感じるから飲まないんだよ。日本酒嫌いはどんなに良い酒を飲ましても
駄目というもんね。
113呑んべぇさん:2006/02/03(金) 18:20:33
そうでもないぞ?
俺の周りは焼酎から日本酒へ鞍替え人口増加中

勧める人の人間性には左右されるかもしれんがな
114呑んべぇさん:2006/02/03(金) 18:38:12
>>113
そうは言っても日本酒の消費量は減少する一方なんだが
115呑んべぇさん:2006/02/03(金) 23:47:41
知識ある地酒専門店よりビールばっか積みくさった
知識のないイタイ酒屋が圧倒的に多いのも売上落ち込みの一原因。
特徴づけに大抵新潟系の有名酒1銘柄だけ扱ってて、
神のように崇め奉って自慢気にレジの後ろに飾ったりなんかしてる。
116呑んべぇさん:2006/02/03(金) 23:54:47
酒販店行けば日本酒の冷遇度合いがイヤでも実感できるわな。
たまに置いてあっても紙パックの合成酒ばかりで、おいしい日本酒は置いてない・・
デパ地下に行かないとちゃんとした日本酒が買えない現状は厳しいよ・・
117呑んべぇさん:2006/02/04(土) 00:03:49
いいっすよ、日本酒の旨さが分からん奴は、そのままダラダラ生きて、
分からんまま死んでくれ。
118呑んべぇさん:2006/02/04(土) 00:05:50
げろげろげろげろえろえろえろえろえろえろえろえろえろ
119呑んべぇさん:2006/02/04(土) 05:51:41
>>117
そういうお高くとまった態度がますます日本酒離れを助長してるわけだが
120呑んべぇさん:2006/02/04(土) 08:08:29
いいっすよ、日本酒なんて無くなってしまえば。そのままダラダラ続けてるより、
さっさと無くなって日本酒好きも死んでくれ。
121呑んべぇさん:2006/02/04(土) 08:32:47
>>119 2チャンネルにいる酒好きなんてどんなジャンルが好きでも、お高い奴多いと思う。
122呑んべぇさん:2006/02/05(日) 12:50:16
一升瓶はゴミ出しの時に重いからだと思います。
123呑んべぇさん:2006/02/05(日) 17:05:58
一升もいらないんだよね。
300ミリのを主流にすればいいのに。
124呑んべぇさん:2006/02/06(月) 17:29:34
旨い奴を飲ませて転向させることが生きがいだ。
白ワイン派の奴には淡麗甘口飲ませてるな
125呑んべぇさん:2006/02/10(金) 19:56:31
日本酒は臭いからだろ。ドブみたいな匂いで、重苦しくて口当たりが悪くてダサい。
ワインも同様だが、日本人は西洋崇拝者が多いから、何となくお洒落な雰囲気で
飲まれている。皮肉なことにワインのイメージの源であるフランスでは、ワインの
消費量が年々減少している。日本における日本酒と同じく、重苦しさが時代感覚に
合わず、嫌われているんだろう。

日本酒もワインも飲み物ではない。あれは調味料やカクテルのフレーバーとして
隠し味程度に使うもの。
126呑んべぇさん:2006/02/10(金) 19:57:16
>>1
まず臭いが駄目。
127呑んべぇさん:2006/02/11(土) 00:26:30
日本酒は根強い人気があるよ
ブームになっていないだけでしょ
固定ファンは相変わらず日本酒を楽しんでるよ
128呑んべぇさん:2006/02/11(土) 03:07:55
>>125
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ   
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
129呑んべぇさん:2006/02/11(土) 10:47:19
>>96
適切かどうかはわかりませんが、私が例えるとこうなります。
 ・生老ね  ・・・ 生酒に発生する香り。(火入れの酒でも、火入れ前に生老ねして生老ね臭が残る場合あり)
         セルロイドが焼けたにおい(マニュアルの車で半クラッチを失敗したときのにおい)に似ている
 ・老ね   ・・・ 火入れを行った酒に多い。生酒にも発生しうるが、生老ね臭にマスキングされるせいか、あまり出くわしたことは無い。
         軽度であればカラメル様の香り。こういうものは燗にするとうまいと感じる。さらに老ねが進んだり、香り吟醸系の酒が老ねると他のオフフレーバー(酢酸エチル/セメダインのような臭い:など)と合わさって不快に感じることが多い。
130呑んべぇさん:2006/02/18(土) 18:45:58
なんで?
日本酒の香りはとても良いと思うが。
よほどの安酒しか飲んだことないのでしょうか?

ちなみに古くなった酒は老酒(ラオチュウ)の臭いがします。
老香(ヒネカ)というらしい。
131呑んべぇさん:2006/02/19(日) 01:07:59
こないだ初めて日本酒飲んだけどバナナみたいなにおいがしねぇ?
龍神丸とかそんな名前だったけど。
コンビニのいかくんが妙に旨かったのはよかったけど、いかくんだしなぁ。
132呑んべぇさん:2006/02/21(火) 00:16:37
おいしい奴は高い!
久保田の千寿はまるで水のように喉に入ってきたが
ほかのはどうも…

あるいはただ単に体に合わなくなったのかな
一度深酔いしてからどうも飲みながら「うえっ」って感じが付きまとう
133呑んべぇさん:2006/02/22(水) 00:28:51
俺も一度ゲロってから暫く飲めなかった・・・
134呑んべぇさん:2006/02/22(水) 03:58:49
ワインの二日酔いの方がヒドイんじゃね?
135呑んべぇさん:2006/02/22(水) 04:13:28
純米酒は二日酔いになりにくい。
経験から。
味云々は置いといて。
136呑んべぇさん:2006/02/22(水) 10:58:50
純米酒=日本酒です。
137呑んべぇさん:2006/02/22(水) 11:03:55
俺は新酒だと酔うな
秋上り以降の大吟で二日酔いになったことは無い
新酒だと大吟でも頭が痛くなったりする
138呑んべぇさん:2006/02/22(水) 16:03:05
純米でも澱酒、濁り酒飲むとアタマ痛くなるな。
139呑んべぇさん:2006/02/22(水) 16:18:13
飲み過ぎ
140呑んべぇさん:2006/02/24(金) 23:47:25
>>133
俺も吐いてからしばらくアルコール飲めなかったなぁ。2,3ヶ月したら少し復活したけど
141呑んべぇさん:2006/02/25(土) 00:29:13
生酒は飲みやすいからどんどん飲んであとで後悔する
142呑んべぇさん:2006/02/25(土) 23:36:56
やっぱり純米は二日酔いしないよね
二日酔いしたくないから純米しか呑まないけど、金がかかる趣味に成り果ててる
143呑んべぇさん:2006/02/26(日) 00:11:36
確かに、残りかたが違う。
呑み過ぎても胃や頭に違和感はなく、なんというか、倦怠感だけが残る感じ。
144プックル:2006/02/26(日) 18:04:38
16歳、若者からの日本酒に対する印象をひとつ、
まずは、値が張るというイメージが強い。
臭いがキツく敬遠しがち。風味、後味が善く旨いとは思うが、アルコール度数が低いためか、どこか物足りない。酔えない。
イメージとして、年配の方が好む物といった感じ
私達が成人になり日本酒党となる確率はカナリ低いと感じる。少なくとも私の周りではそうだと思う。
圧倒的にウイスキー、ワインなどの洋酒の人気が高い
145呑んべぇさん:2006/02/26(日) 18:10:55
>>144
通報しました
146呑んべぇさん:2006/02/26(日) 18:16:53
純米ぬる燗飲んでみ、旨くて頭痛しないから!
147呑んべぇさん:2006/02/26(日) 21:58:17
今まで焼酎ばっかりでしたが、
最近純米酒も飲むようになった
熱燗、ぬる燗、燗冷ましちびちびと味わって飲むと最高だね。
148呑んべぇさん:2006/02/26(日) 22:11:43
>>132
久保田は本来はコストパフォーマンスいいんだが
プレミアつけて売るバカ酒屋大杉
149呑んべぇさん:2006/02/27(月) 01:51:54
大七
150呑んべぇさん:2006/02/28(火) 18:26:34
岩手川が破産してもーた
151呑んべぇさん:2006/02/28(火) 18:41:00
>>148
コストパフォーマンスいいか?
本醸造で2500円って結構高いような気がする。
まあ本醸造としては確かにうまいんだけど。
定価で買ったけどお買い得感は無かった。
152MCポンシュ:2006/02/28(火) 20:50:50
おまえらJapaneseじゃねーのかよ、飲むしかねーだろ日本酒を。
誇り続けるぜ大和魂、洋酒にゃ走らねーぜ銘酒真澄。飲めば飲むほど会話弾み、気持ち高まり、つながる明日に、まだまだ続くぜ銘酒巡り。
ここのスレから立ち上げる日本酒ブーム、スレ荒らさないのが俺達のルール。
153呑んべぇさん:2006/02/28(火) 20:55:12
【アメリカ】アメリカで日本酒ブーム、輸入額が5年で2.3倍に…高級銘柄の需要が拡大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141026734/l100
154呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:02:15
なんかラッパーがきたな。オモシロスW
155呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:21:53
MCべんてんかコイツはWなかなかうまいな
156呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:23:55
>>152
じゃあ焼酎を飲むことにするよ。
157呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:36:21
へそまがり
158呑んべぇさん:2006/02/28(火) 21:44:54
酒道粋人(沢の鶴・本醸造)1升1600円を
ただでもらって飲んでるけど、
結構いけるね。
159呑んべぇさん:2006/03/02(木) 21:09:49
>>151
特別本醸造
精米歩合が本醸造と違う
160呑んべぇさん:2006/03/03(金) 02:16:38
日本酒、おいしいと思います。
大きいデパートとか酒屋だったら結構えらべると思います。
蔵元さんが来てくれて試飲会やってるところもありますよね。
個人的には香りと酸味の強めな酒が好きです。
べたですが天狗舞、出羽桜がおいしいなと思います。
アマチュアかもしれないけどコストパフォーマンスはそれなりと思います。
それと1回しかのんでないけど鳥取の日置桜って酒、大変おいしかったです。
みなさんのお勧めは如何ですか?


161呑んべぇさん:2006/03/03(金) 02:18:15
日本酒、おいしいと思います。
大きいデパートとか酒屋だったら結構えらべると思います。
蔵元さんが来てくれて試飲会やってるところもありますよね。
個人的には香りと酸味の強めな酒が好きです。
べたですが天狗舞、出羽桜がおいしいなと思います。
アマチュアかもしれないけどコストパフォーマンスはそれなりと思います。
それと1回しかのんでないけど鳥取の日置桜って酒、大変おいしかったです。
みなさんのお勧めは如何ですか?


162呑んべぇさん:2006/03/03(金) 16:22:42
同じ事を何度も・・・
もうかなり飲んでますね?
163呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:44:20
日本酒はブルジョアの飲み物じゃ
四合1000円なんてありえない
164呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:15:23
四合は720ml、ワイン約一本分ですな。
一本千円のワインでブルジョアとは言えますまい。

この価格帯なら、純米酒>ワイン 
165呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:25:07
>>163
同じアルコール量ならビールより安いんじゃないの?
焼酎よりは高いけど
166呑んべぇさん:2006/03/04(土) 01:19:54
まあ>>163は普段発泡酒とチューハイと大吾郎の人なんでしょう。
167呑んべぇさん:2006/03/04(土) 09:32:30
スレの冒頭とループしとるw
168呑んべぇさん:2006/03/05(日) 01:38:08
賀茂鶴の ゆるり で十分うまいよー 俺は
169呑んべぇさん:2006/03/05(日) 02:07:02
あのさ、江戸元禄の酒ってうまい?

俺にはまずい

会社に放置しようと思ってるんだけど
170呑んべぇさん:2006/03/18(土) 23:34:32
黒龍の本醸造のんでみいさ。
うまいよ。1980くらいだし。
純米吟醸2600位のほうがお得かいな。
171呑んべぇさん:2006/03/19(日) 00:52:44
だいたい日本酒が嫌いなんて言ってるヤツは、下戸やそういった体質なヤツ
を除いて、本物の日本酒を飲んでないだけだろ。
まぁ、俺は無理に勧める事もしないがな。
本物を知ってるヤツが密かに楽しめばいいんだ。
172呑んべぇさん:2006/03/19(日) 01:59:35
美味いのを飲ますと大概のやつは美味いというが自分で買ったりはしない。
残念ながら日本酒ってそんな地位なのよね。
173呑んべぇさん:2006/03/19(日) 02:25:32
もともと、大量生産に向かない酒だから、「ちょっといい酒」が
その辺で売ってない。人口に膾炙されない・・・・。

一応、貼っときますね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060319k0000m020020000c.html
174呑んべぇさん:2006/03/20(月) 00:22:48
日本酒は美味いが鮮度が命でもあるので開けたらすぐ飲みきらないといけない
だから割高感は否めない
175呑んべぇさん:2006/03/20(月) 11:13:23
時代は「鮮度命」から「常温放置」へと変化しています。
176呑んべぇさん:2006/03/21(火) 01:06:53
そろそろ天然の冷蔵庫たる外から引き上げないとダメだよね
177呑んべぇさん:2006/03/21(火) 01:22:48
cpならウイスキーが一番いいよ。
封開けても常温で一年近く持つし。
750mlで二千円台で十分美味しいウイスキーが買える。
178呑んべぇさん:2006/03/21(火) 04:10:27
>>177 ウイスキーだって封開ければ香り抜けるよ。

>>175 管理が駄目な所は多いね。
量販店で買う久保田千寿よりも、蔵元で買う朝日山の方が旨かったりする。
179呑んべぇさん:2006/03/22(水) 01:22:04
地酒ブームとともに日本酒ブームきてるの?
糞田舎でお馴染みの俺んとこだけど、近くの量販店で
日本酒の取り扱い量が増えていってるんだけど
180呑んべぇさん:2006/03/22(水) 01:51:07
量販店では日本酒買う気がしないよ。
二回ほど同じ銘柄の酒を蔵直売-量販店、酒屋−量販店と買ったけど、
同じ常温保存でも量販店の物は・・・・
181呑んべぇさん:2006/03/22(水) 21:40:38
量販店の酒がまずいのって店頭のせいですか?
店に入るまでは酒屋と同じなら買いに行くます。
前にバイトしてた店なんで売り場見ればいつ次の入荷かわかるんで。
元バイトパワーで先入先出無視で売ってもらえるように交渉しよう。
182呑んべぇさん:2006/03/24(金) 19:05:01
>>181
ぷ!バイトだってよw
183呑んべぇさん:2006/03/28(火) 22:50:06
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・スレノットルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
184呑んべぇさん:2006/03/30(木) 22:47:32
黄桜が旨い酒かどうかは脇に置くとして、
実はそれほどスレ違いで無いという罠。
185呑んべぇさん:2006/03/30(木) 23:58:32
有名メーカーだったら、菊正宗だけは買いです。個人的に。
186呑んべぇさん:2006/03/31(金) 17:29:03
>>160.161
日置桜は良いお酒ですね。東京の酒類卸会社に山根社長が社員で働いている
ときに、大変お世話になりました。都内でも日置桜を取り扱っているお店は
大変限られておりますが。
これからも是非愛飲して下さい。
187呑んべぇさん:2006/03/31(金) 17:34:31
初孫!美味しいお^^
しかし、高いですおтт
188呑んべぇさん:2006/03/32(土) 16:44:08
露のクレームにより土佐宇宙酒発売中止
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925
189呑んべぇさん:2006/04/10(月) 03:11:47
>>177
cpのみを考えるならウォッカ、ジン、甲類でしょうよ
ウイスキーは美味い物飲もうと思ったらかなり値が張る
でもウォッカやジンは2000円も出したら大抵の種類は買えるし、甲類に至っては純で十分美味い
190呑んべぇさん:2006/04/29(土) 22:26:48
最近日本酒が美味いと思うようになった。
杉錦と磯自慢最高(゚∀゚)
県内にいい酒があって幸せです。
191呑んべぇさん:2006/04/30(日) 09:03:34
県内なら車でちょっと行けば直販店で鮮度の高いの買えるからな
俺は梅一輪の大吟醸愛飲してる
192呑んべぇさん:2006/05/07(日) 13:48:12
いや、もうね、火入れの純米で充分うまいよ。
193呑んべぇさん:2006/05/27(土) 16:53:14
みりんみたいになった酒を思い出した

焼酎は劣化しないよねウイスキーとかも
ワインは管理しないとダメなんだっけ?
194呑んべぇさん:2006/05/27(土) 17:18:04
二日酔いの恐怖が私を捕らえて話さない。他の酒で怖いのはワイン。
この2つはいまだに怖い。
195呑んべぇさん:2006/05/27(土) 22:06:54
西日本の蔵もいい酒多いよ!俺は雨後の月、五橋の純米が好き!あと小鼓!
196!omikuji!dama:2006/05/27(土) 22:10:51
秋田もおすすめ。
197呑んべぇさん:2006/05/27(土) 23:02:56
雨後の月うまいね!
探せば手ごろでうまい日本酒いっぱいある
198呑んべぇさん:2006/05/28(日) 00:57:00
獺祭と東洋美人なら飲んだことある。
199呑んべぇさん:2006/05/28(日) 01:23:38
東洋美人てどうでした?今回の新酒鑑評会いってきましたが、兵庫の沢の鶴もおいしゅうございました。
値段はどうなるのかわからないですけど・・・
200呑んべぇさん:2006/05/28(日) 22:10:17
三増は清酒から無くなっても、
二増という形で現れる。
多少マシになるだけ。
201呑んべぇさん:2006/05/28(日) 23:06:24
飯食いながらだと まあ美味いんだけど
日本酒 単品だと味気ない。度数もいまひとつ低いし。
したがって自然とウィスキーって選択になる。
202呑んべぇさん:2006/05/28(日) 23:29:19
味気ないとな?
例えば何を呑んだの?
203呑んべぇさん:2006/05/28(日) 23:47:49
岡山のカップ酒は安くて旨くて種類も豊富で(゚д゚)ウマー
ハズレも多いけど…

賀茂緑、歓びの泉、嘉美心(゚д゚)ウマー
204呑んべぇさん:2006/05/29(月) 00:02:50
>>202
八海山
久保田
土佐鶴
鷹勇・・・ETC 日本酒わからんので いわゆる「通」的なもんじゃなくて御免w
でもさ日本酒って基本的に食中酒でしょ? 
なにもアテなしで、ひたすら飲めないのよ。
205呑んべぇさん:2006/05/29(月) 00:23:53
>204
銘柄は何でもいいから、無濾過とか生とか原酒とか表記されてるの飲んでみ。
あとは、おりがらみとかあらばしりとか書いてるのも。
206呑んべぇさん:2006/05/29(月) 03:52:20
ウイスキーのほうが味気なく感じるこの頃。
日本酒、ビール、ワインが中心で時々ウイスキー、ブランデー、ラム。
去年くらいまでは蒸留酒中心だった。
207呑んべぇさん:2006/06/28(水) 22:25:42
千葉の東薫が好きだ、故郷の酒だからかな
吟醸・二人静の4号瓶を携えてたまに旅に出る
レールの音を聞きながらゆっくりと呑んでいる
故郷の酒を呑み、いつか故郷の土に還れば本望だ
208呑んべぇさん:2006/07/03(月) 01:01:40
>207
うへえの酒は、完全に食中酒だよな。
叶と二人静ってどんな感じ?
秋か冬に、また香取様にお参りがてら寄ろうと思ってるんよ。
209呑んべぇさん:2006/07/12(水) 23:09:01
>>208
叶は飲んだことない、二人静は吟醸は緩やかな香りとほのかな甘口
ラベルが平安絵巻みたいで華やか。本醸造の方は写楽のラベルで心持ち辛め
寿司に合わせるなら本醸のほうがいいかも。

香取神宮の砂利の参道が好き。あと団子も。鹿島神宮に鹿がいるのは有名だけど
実は香取神宮の本殿の裏にもいるのはあまり知られてないと思う
210208:2006/07/13(木) 16:25:00
>209
サンクス。佐原市は香取市に変わるんだってね。
俺は鹿島サポなんで鹿島神宮はよく行くけど、香取様も年に一度くらい詣るんよ。
香取の鹿は人馴れしてなくて、近づくと一斉にこっち向くからビビるw
211呑んべぇさん:2006/07/13(木) 21:36:53
ここは常陸・房総の酒を語るスレになりましたw

木戸泉は普通だった。なんか印象に薄い。
梅一輪を呑んでみようと思うが、旨い?
個人的意見で結構ですよ。
212呑んべぇさん:2006/07/14(金) 00:16:17
>211
梅一輪は、純米系より大吟醸の方が美味い気がする
個人的な好みかもしれんが

全体として味は濃い目だが喉の通りはいい。香りはいい。んで甘くない。
刺身に合う
213呑んべぇさん:2006/07/14(金) 07:01:05
仁勇の山廃純米、悪くない。
割と綺麗な酒質だけど、面白みが少ないかもしれない。
214211:2006/07/14(金) 22:08:53
>212
ども。参考になりやした。
純米系か大吟醸かは、そん時の成り行きで・・・・
215呑んべぇさん:2006/07/15(土) 23:57:26
純米の甘いのを狙い週末飲み。
米を噛みつづけたときのような甘さがうまい
そしてうっかり酒だけ飲みつづけてしまい、階段が下りれなくなるw
216呑んべぇさん:2006/07/16(日) 18:43:46
「五人娘」ってどうなん?
217呑んべぇさん:2006/07/16(日) 18:52:23
一升1000円は怖い
一升2500円が基準
一升2000円前後で気に入った酒が見つかれば、
時々3000円のを飲む気になる。

四号3000円、5000円というのも勿論いいが、日常的にはパス。

四号にせよ、一升にせよ、何万なんてプレミアム物は私には不要。
そのうち、酒量がぐんと落ちれば考えるが。
218呑んべぇさん:2006/07/16(日) 21:47:30
千葉の皆様、腰古井に知り合いがいるんでよろしくね!

ちなみに今夜はまんさくの花(純吟)
軽めの飲み口は飲みすぎていかん・・・
219呑んべぇさん:2006/07/28(金) 22:59:41
>>216
頂き物があったので試飲しようと思ったらなくなってたorz
蔵元がある神崎の由来は香取様の岬、という意味だそうで
あと平将門追討の軍勢は上総から出て神崎で渡河して常陸入りしてます。
銘酒を生む土地には歴史がやっぱあるんですね
220呑んべぇさん:2006/07/28(金) 23:02:13
個人的意見で結構ですよ。
221呑んべぇさん:2006/07/31(月) 13:23:27
岐阜の三千櫻はすごい!http://homepage3.nifty.com/michizakura/index.html
222呑んべぇさん :2006/07/31(月) 22:34:52
岐阜の三千盛は辛口専科。
223呑んべぇさん:2006/08/08(火) 21:44:28
普段の酒(晩酌)は特に何を飲むって決めないオレだけど、
最近は日本酒をどんぶりに入れて、冷凍庫でキンキンに冷やして飲む
のが気に入ってる。スイスイ入っちまって、あとから酔いがバキューンって
来るのがまたなんとも心地いい…w
224呑んべぇさん:2006/08/08(火) 21:51:06
昨日飲んだ賀茂鶴の純米はうまかった
ちゃんと米の味

樽の香りで悪酔いする自分には嬉しい一本だった
225呑んべぇさん:2006/08/09(水) 14:24:03
白糸酒造の日本酒がうまい。福岡の地酒だからマイナーだけど…
親戚からお歳暮でもらったんだけど、値段も1升2000〜8000円
226呑んべぇさん:2006/08/09(水) 14:33:47
日本酒旨いよなあ
けど、別に知ってもらおうとは思わないな

不味いの飲んで日本酒は旨く無いって言う人は大勢いるけど
本当に旨いのを飲んだ事無いのかな?もったいないって思うだけ

知ってる人は知ってるし
知らない人は一生知らない
良いんじゃないそれでさ
日本酒に興味あるんだけど、、って人がいれば
美味しいのを飲ませてみようと思う位
227呑んべぇさん :2006/08/09(水) 20:47:40
大量生産に、そぐわない酒だしね。
焼酎みたいに流行ったら、供給が追いつかないか
品質が追いつかないか・・・・。

バブル期のベルギービールが、そうだった。
228呑んべぇさん:2006/08/10(木) 20:19:55
ポン酒も人気出るとダメだね。上善水如だけじゃなく越乃寒梅も。
ポン酒にこだわりを持つ個人営業の居酒屋さんが取り扱いを止めたほど。
229呑んべぇさん:2006/08/10(木) 21:00:25
え?数年前から人気なのに今ごろ?
230呑んべぇさん:2006/08/15(火) 21:31:46
ハズレが多い
231呑んべぇさん:2006/08/15(火) 23:46:37
うーん、徳島の芳水がまだ名前出てないか
酒の味をしっかりと主張してるのに水のように喉に流れ込むんだよねぇ
後口もスッキリ爽やか
上善水如を飲むくらいならこいつを飲んどけって感じだ

232呑んべぇさん:2006/09/02(土) 05:18:06
233呑んべぇさん:2006/09/17(日) 13:09:57
コンビニで売ってるような安酒の氾濫で不味くて悪酔いするイメージが定着しちゃってるってこと?
234呑んべぇさん:2006/09/17(日) 13:59:00
おいおい!茨城の府中誉がまだ出てないよ。
あの手の凝んだ作りは流石。
235呑んべぇさん:2006/09/17(日) 18:12:19
茨城なら一品の特別純米だっ
これで日本酒に目覚めた
236呑んべぇさん:2006/10/08(日) 09:49:00
>>9
スピリタスってただの味付アルコールでは??
>>233
じゃないか?
俺も始めて飲んだ日本酒はワンカップ大関だったけど、あの時は日本酒に絶望した
一口飲んで全部捨てたよ
もちろん今は日本酒が最高と思ってるが、呑とかあの辺りはちょっとひどすぎる
でも大抵のコンビにに置いてあるし、売れてるのかな??
237呑んべぇさん:2006/10/08(日) 10:20:06
菊姫美味いよ
238呑んべぇさん:2006/10/08(日) 12:45:37
なぜか日本酒は呑みすぎると頭が痛くなる
純米大吟醸だろうが何だろうが
蒸留酒だとこんなこと無いのに
239呑んべぇさん:2006/10/08(日) 12:49:47
それは、おかわいそうに・・・
240呑んべぇさん :2006/10/08(日) 13:14:40
逆だなー。
俺の場合、蒸留酒が頭痛で、醸造酒が吐き気。
241呑んべぇさん:2006/10/08(日) 19:51:19
毎年日本酒の試飲パーティーあるけど今年は行って飲みたい
会費5千円位と思ったがまあいいか。
242呑んべぇさん:2006/10/08(日) 20:01:24
七本槍ってどう?
243呑んべぇさん:2006/10/08(日) 20:17:18
>>242
どう?・・・って、普通に美味かったが何か。
244呑んべぇさん:2006/10/12(木) 01:14:53
スーパーだと、冬になるとワンカップの陳列が増えるなwwwwwwww
夏だどむちゃくちゃ少ない
245 ◆H.JJ4N75vQ :2006/10/12(木) 09:49:06
秋は日本酒だな、錫の容器で。
246呑んべぇさん:2006/10/12(木) 14:43:07
一番高い日本酒ってなんて銘柄?
247呑んべぇさん:2006/10/13(金) 00:52:29
>246
菊理媛がどうとか言ってつっこまれたか?
248呑んべぇさん:2006/10/13(金) 21:15:03
日本酒ランキングのスレないの?
249呑んべぇさん:2006/10/13(金) 22:54:57
瓶詰め工場に出張行った時に
原酒を貰った事がある、めっちゃ旨かった
でも次の日つらかった
250呑んべぇさん:2006/10/14(土) 00:53:55
>248
つまらなそう
251呑んべぇさん :2006/10/15(日) 01:20:30
色をランキングするようなもんだ。
252呑んべぇさん:2006/10/15(日) 11:55:10
なるほどな、うまい事いうね〜
253呑んべぇさん:2006/10/15(日) 21:22:35
うまいね〜
254呑んべぇさん:2006/10/21(土) 10:50:45
辛口の地酒が好きなのですが、
喜多方の笹正宗と、新潟の加茂錦がおいしかったなあ。

日本ではほとんどどの街へ行っても、その土地の地酒があるのが
良いです。
そのお酒の話で、そこの土地の人との話も弾むしね。
255呑んべぇさん:2006/10/21(土) 19:52:20
春:ウイスキーorビール
夏:ビール
秋:ウイスキーorビール
冬:日本酒
256マー:2006/10/22(日) 10:00:38
 お邪魔してすいません。
---------------------------------------------------------
あ○○ちゃんへ、ゴメンナサイ。。もっと早く決めるべきだった。
会いたかった。というか今でも会いたいよ。もしココ見ているなら、
今までの連絡先か、例のあのスレか、で一言だけでも呼びかけてほしい。
本当にお願いします。   これを見たら見ただけでも報告してください心配してます。

嫌われない為に積極的になれなかったけど、それが先延ばしの
言い訳を続けてるみたいに思われてたのかな‥‥orz。そんなつもりじゃなかったよ
楽しみにしていたんだよ。それから、すこし誤解もされたままみたいだし。
どうしても言い残したことがあるんだ。苦しいです。
こんなに辛いとは思いませんでした。10月中には、って言ったけど
ちゃんと準備もしてたし、やっと時間が取れそうになった所だったのに‥‥まさかこんなことにorz
今度は、すぐに日程を決めます。とりあえず連絡だけしてください。 反省しています。
それから、あの約束はきちんと守ったから、安心してね
------------------------------------------------------------
257呑んべぇさん:2006/10/29(日) 00:25:48
純米酒:翌朝ちょっとだけ気持ち悪い
アルコール添付の旨酒:飲んで3時間後ぐらい吐き気に襲われる
麦酒・他(同上)

純米酒しか選択肢がない。
まぁ5合飲むからしかたないか?
258呑んべぇさん:2006/10/29(日) 00:28:38
追加:樽酒、または樽香付 1合飲んでるうちから二日酔いみたいになる。吐きそうになるる
259呑んべぇさん:2006/10/29(日) 00:53:12
5合てアホ化よ
スピリッツでも飲んどけ
260呑んべぇさん:2006/10/29(日) 16:55:46
スピリッツまずい・・・
5合なんてすぐだろ?
3時間もあれば飲むだろ?
261呑んべぇさん:2006/10/29(日) 20:00:03
>>260
体壊さないように気を付けてくれ
262呑んべぇさん:2006/10/29(日) 22:14:23
オレはド田舎の山形在住だが
休日は県内の酒蔵を車で回ってみたりする
タウンページ片手に小さな蔵まで回るととんでもない数があって驚く
杜氏や蔵人がいれば話を聞き、酒を買って帰る(直販してない蔵もあるが)
真剣に造られた酒は本当に芸術品だ
造っている人たちの事を思い出すとCPで日本酒を語るのは気が引ける
みなさんいい酒を飲みましょうね
263呑んべぇさん:2006/10/29(日) 22:41:03
>>261
一応休前日だけの楽しみ
264呑んべぇさん:2006/11/01(水) 00:29:31
>>257
それは幻想なんで安心してくださいネ!
265呑んべぇさん:2006/11/01(水) 11:12:35
幻想厨発見。
・すべてを幻想、気の迷いと言う
・人の話を聞かないというか、読み取れない、または読む気はなく条件反射
266呑んべぇさん :2006/11/01(水) 21:24:37
冷蔵庫の野菜室使用権を獲得した!
生酒を置けても、心置きないとは之如何にっ・・・と。
267呑んべぇさん:2006/11/02(木) 10:22:14
パーシャル室を占領してる俺は勝ち組
268にゃん:2006/11/02(木) 19:49:59
明日はお休み(^0^)
今晩は美味しい日本酒いただきます。幸せ。
269呑んべぇさん:2006/11/02(木) 22:14:08
同じく飲んでます
うまい、幸せ・・・。
好きな音楽を聴きながらうまいものを食い、うまい酒を飲み。
この時代に生まれてよかったと思う瞬間。
270呑んべぇさん:2006/11/02(木) 23:51:50
日本酒はたまたま店で頼んだ黒龍飲んでイメージ変わった。
きっかけとなるものに出会わないとなかなかなぁ・・・
271呑んべぇさん:2006/11/03(金) 00:18:38
>>270
それはあるね。
俺も日本酒好き。。
今日の肴は何にしようかなって考えると楽しい。
272呑んべぇさん:2006/11/03(金) 00:36:59
結構時間経っっちゃった八海山だったけど、
冷やして飲んだら、大根の煮物が異様に美味い。
ブリ大根とか日本酒にピッタリだな
273呑んべぇさん:2006/11/03(金) 07:15:57
おいおい朝っぱらからヨダレでちゃうじゃないか
寒い季節、煮物鍋物とあわせて飲む幸せといったら
274呑んべぇさん:2006/12/03(日) 01:18:10
やっと寒くなってきたね・・。お燗の季節はこうでなくちゃ。

お燗はなんてたって本醸造酒!
安くて美味しい庶民の味方だ。
275呑んべぇさん:2006/12/30(土) 23:08:46
洋酒は関税で高いだけだからな
地元なら5万の酒が1万ぐらいで買えたりとかザラ
つーか税金高すぎ
276呑んべぇさん:2007/01/03(水) 00:00:29
スコッチとか、酒税の違いによってむしろ地元のが高いなんてのもあるわけだが
洋酒と一括りにされてもな
277呑んべぇさん:2007/01/12(金) 22:56:42
表紙見た?
2ちゃんねるどうなるんでしょ
278呑んべぇさん
出羽桜無濾過原酒最強にうまい。