1 :
呑んべぇさん:
2 :
呑んべぇさん:04/12/10 00:08:59
2
3 :
呑んべぇさん:04/12/10 00:14:04
>1
おつ〜
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
6 :
(*^ω^*) :04/12/10 00:51:12
6
銀滴復刻版にロット1ロット2ってある店があるのですが、どう違うんでしょうね?
別のお店では
>昨年同様のキョーレツなバージョンが入荷いたしました。
>12/2現在、当店の「銀滴・復刻版」は、全て昨年同様の
キョーレツなほど素晴らしく力強い香りをもったバージョンに変わっております。
(先日、実際に王手門酒造さんまで行って、昨年同様の「銀滴・復刻版」の風味を
再現してもらうよう直談判して参りました。その結果私の意向を汲み入れてくれました。
今後入荷してくる「銀滴・復刻版」はきっとあなたの心をモーレツなまでに揺さぶってくれるでしょう。)
と説明してありました。
やっぱ、このことと関係してるのかな?
10 :
呑んべぇさん:04/12/10 10:08:26
原酒桜島 昨日、親から送ってきた
うまい
レギュラーの桜島の原酒なんだろうけど
何か違うような気がする
水との相性かも知れないが
11 :
呑んべぇさん:04/12/10 12:00:07
ウォッチだけさせてもらお
思ったよりマターリ減ってるな・・・・。
魔王の福袋も大量に出てる。
定価単品で売れよと・・・
人気の高いものは、手に入りにくく、値段が上がる。
こんな当たり前のことを、知っていながら、理解できていないことの方が不思議だ。
魔王を定価で単体で売る店はただのお人よしか蔵元の言いなりなだけ。
商売ってのは、オークションと同じなんだよ。できるだけ安く買って、できるだけ高く売る。
蔵元の言いなりで、言われるがままの値段で買わせていただいて、言われるままの値段で売らせていただいているような
土下座外交しかできない酒屋は客にとっては良い店かもしれないが、
蔵元は決して仁義恩義ばかりで成り立っているわけじゃないということを分かっていない。
今のビールメーカーみたいに、恩を仇で返されることだってあるのにさ。
さつま無双の赤と白って違うんですか?
昨日、白を見かけたもので。
あぁ、土下座外交してるお店に媚売って、焼酎を売ってもらっている乞食の底辺さんですかお疲れ様です
う〜ん、「定価」というのはおかしいだろ。
せいぜい希望小売価格ぐらいのもので。
独禁法上、拘束力はないし、その価格で売らない
からといって批判するのも変。
物の値段は需要と供給のバランスで決まるものだからね。
20 :
呑んべぇさん:04/12/10 16:08:38
>>14=
>>19 言われるままの値段で買わせていただいているという店のカモだと分かっていないw
>>15 自己レスです。
県内用と県外用の違いみたいですね。
中身は一緒なのかな。
俺は、14みたいなわざとらしい煽りはしない。
ただ、今の焼酎価格の高騰に対して、まるで自分が被害者で
あるかのようにいう人たちに常々、疑問を感じていた。
別に飲むな、買うなとは言わないけど、一部の焼酎が不当な
くらいに値上がりしてる原因は、薀蓄好きな自分達である事を
少しは自覚すればいいのにとは思う。
23 :
呑んべぇさん:04/12/10 16:35:56
酒屋の分類(プレミアム酒の場合限定!)
Aタイプ:蔵元直取引でいわゆる「標準小売価格」そのままで売る。蔵元地元の店が多い。
Bタイプ:蔵元直取引だが「標準小売価格」に送料などの経費を上乗せして売る。数百円程度割増し。
Cタイプ:ブローカーから仕入れ「標準小売価格」の3〜10倍の「定価」を設定して販売。DS多し。
※この他、通信販売の場合、注文本数に応じて250円程度の箱代を要求する店も多い。
箱代の実費はもっと安く、ほとんどが店の儲けになっていると思われ。(A〜C共通)
きょうは酒屋店員ばっかだな
耳に痛い事いわれると、すぐに店員さんキターになるスレだな。
20みたいなのが、1月からビールが値あがったとたん騒ぎ出す。
そして何を勘違いしたのか、酒屋に文句を言う。
焼酎だって、小売店が値上げしたらボッタクリとか言うが、
今年新焼酎から軒並み希望小売改定・値上げされているのに誰も何も言わない。
芋の値段が〜って言うが、じゃぁ来年豊作だったら値下げされるのか?
メーカー・蔵元=善意の生産者と勘違いしすぎなんだよ。
定価で買える、というのが良心的とか言ってるが、
本当のところは、ただ安く買える、ということを言っているんだよな。
森伊蔵を定価で買えた=森伊蔵を安く買えた、ってことだ。
でも安い、高い、は相対的なもので、例えばDSで森伊蔵が1980円で売られるようになったら
誰も定価で森伊蔵を買わんだろ?
定価定価と偉そうに書いている香具師は、ようするに一昔前のDSに群がっていた客の進化系なんだな。
で、>26->27が薦める美味しい芋焼酎は何なわけ?
定価を知らずにプレ値で買っちまった銘柄か?
ま、福袋の中身も「定価」なら売値の5倍なんてもは当たり前だが、、、
「定価」ならな。。。
31 :
呑んべぇさん:04/12/10 18:15:33
価格に見合った味なら兎も角・・・
能書き垂れてる椰子は一体なに飲んでんだか。
折れは鉄幹黒でいいや。近所で1700円くらいで買えてる。
高いのか安いのか知らんが、別にいいよ。2000円までならこれで文句ないです。
>>32 鉄幹1700は安いなあ・・・漏れの近所は1980だ_| ̄|○
34 :
福岡県民:04/12/10 19:03:07
なんかプレだの定価だの値上げだの・・・
見苦しい話ばかりですね
どうでもいいじゃないですか
もっと楽しく芋焼酎を語りましょう
明るい農村を生で飲みました
最初は辛さにビックリしましたが、後から追いかけてくる
まろやかな旨味とコクにまたビックリ、辛さとまろやかさが
絶妙なバランスで同居しており、辛口が苦手な私でも
虜になっちゃうくらい旨かったです
>>34 明るい農村、飲んだことないんですけど、辛いの?
名前から想像すると、甘さが強いような印象ですが
違うんですね。例えて言うとどの焼酎に似てますか?
バランスがいいと思っているのは自分としては特選白波です。
36 :
呑んべぇさん:04/12/10 19:14:15
焼酎オーソリティーでお祭り騒ぎが...
37 :
呑んべぇさん:04/12/10 19:29:01
ジェンキン&寿司
38 :
呑んべぇさん:04/12/10 19:42:16
今日は明るい農村、古秘、甕匠、三岳げとしますた。
まだ芋初心者なのでいろいろ飲んでみたいです。
前から飲んでいたのですが意識するようになったのはここ3週間弱。
飲んだことあるのは伊佐錦白黒、無濾過、田苑白黒、島美人、森伊蔵とか15種類ぐらいです。
おいしければいいと思っているのでレギュラー狙ってしまいます。
今日げとしたのはレギュラーとは言いにくいですが。
今日はさつま木挽でまたーり。
40 :
呑んべぇさん:04/12/10 21:18:44
最近、武家屋敷を買おうかどうか考えてるんだけど、どんな味なのかわからないまま買うのも考え物・・・んで芋好きの方々に質問、どんな感じの味なのか教えてくらさい
41 :
呑んべぇさん:04/12/11 00:47:42
>36
どんな祭り?
42 :
呑んべぇさん:04/12/11 01:33:00
つか、焼酎オーソリティーのやつが昼間にここでお祭り騒ぎだろ
たく、いつまで粘着してんだか。
44 :
石川県人:04/12/11 02:59:05
今日は妻を飲んでるが味が薄い。飲みやすいのかもしれないが普段明るい農村や萬膳を飲んでるから薄く感じるのかな
おなかいたいお
46 :
呑んべぇさん:04/12/11 08:22:13
>>40 夜勤明けでのんでます
おぼろげな記憶で申し訳ないが以前飲んだときは
○○茶屋に似ていると思ったような気がする
私はうまいとおもいますた おやすみ
>>44 口当たりが良くて、飲みやすいのが岩倉の特徴だね。
反面、きれいすぎて、物足りないというか・・・
成績優秀、ただし体育は2か3。趣味は読書でとピアノで
図書委員をしてるめがねっ子と勝手にイメージしているよw
俺ってエロいですかそうですか。
明るい農村って去年と全然味違うと思ったら杜氏が変わっちゃったらしい
去年の奴が気に入ってただけに、残念
50 :
呑んべぇさん:04/12/11 12:35:03
梅UMEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
今日ぶにせ買った店でお土産に佐多の梅酒に漬け込んであった梅もらったが
うまいよこれ
今晩は3日前から水割りして寝かせてた黒瀬を燗してのもうとおもいます
楽しみだなぁ
>>47 >図書委員をしてるめがねっ子
ここまでいくと物足りないどころかハァハァ
さつま木挽でまたーりのつもりでしたが・・・
自分には合いませんですた。甘みと芋臭さが無くって・・・
今夜は農村。
54 :
呑んべぇさん:04/12/11 15:18:49
55 :
呑んべぇさん:04/12/11 15:21:00
>>52 快活さ(芋っぽさ)が欲しいときがあるのですよ。
月の中ほど洗練されてなくて、垢抜けない感じはあるもの
親しみやすくて、いっしょにふざけあいながら、登校する
幼馴染の女の子・・・島美人がレギュラーでつ。
俺ってエロいですかそうですか。
と、いうことは古酒は熟
58 :
呑んべぇさん:04/12/11 17:23:22
てんそんこうりんウマー
角がとれ落ち着いた女性か
ワラタ
60 :
呑んべぇさん:04/12/11 17:44:05
くれぐれも犯罪だけはすんなよw
61 :
石川県人:04/12/11 17:57:59
今日は甕仙人と寿鶴を使って割り水して、北海道の黒豆を入れて黒豆酒を作りました。味は黒豆の香ばしさの中にちゃんと芋の味がして個人的にはおいしかったです。
萬膳と山ねこときろく無濾過買ってきた。
当面、楽しい日々が続く。
63 :
呑んべぇさん:04/12/11 19:03:55
本日、タッチの差で「なかむら」と「田酒」買えなかった (´・ω・`) しょぼーん
別の店で「あくがれ」が買えた。
今日は紫美、さつまおごじょの黒甕壷買いますた。
ストレスで買いに走っているようだ・・・
65 :
呑んべぇさん:04/12/11 21:00:50
芋100%の「蘭」ってどうですか?
66 :
関東人の孤独:04/12/11 22:23:11
日本酒はイイ。
焼酎は好きだけど芋は・・・。
てな仲間なんでどうも芋焼酎の話題は枯渇気味です。
俺的に今年のヒットは泰明 特蒸。
若しかしたら芋臭さは更に増しているかもしれないけど
なんか素直に受け入れる。
黒木より評価高いです。
あぁまた孤独・・・。
67 :
呑んべぇさん:04/12/11 22:27:48
すまそ。
泰明は麦でした。
まじすまそ。
サツコト旬( ゚Д゚)ウマー
うお。ちょいと覗いて見たら面白そうなスレが・・・
ちょっと殺伐気味だけど・・・
今夜は地鶏の刺身と金峰桜井で一杯ですた。
焼酎好きに幸あれ。
>>65 とりあえず買って飲んで見れ。
お湯割で香り立つ芋の香りに惚れ惚れするよ
ロックは・・・昆布味だ
今日の感想です。
いも神 芋の香りがいい! 生でもかなりいい!
明るい農村 芋の香りがいい!
七夕 アルコールの感じがあったけど芋の香りがいい!
森伊蔵 上品!
明日こそ古秘です。
ボキャブラの乏しいヤシ。
ウム。コテを名乗るには少しく力不足かな。
75 :
呑んべぇさん:04/12/12 04:28:45
ドクター中松の頭の良くなる芋焼酎
東京でもいも焼酎できないかな。
利根川水系の伏流水で仕込んだおいしい酒。
もぐらが大好きなんだけど竈ってうまいんスか?
飲んだ事ある人がなかなかいない。
78 :
呑んべぇさん:04/12/12 07:07:12
>>77 値段の割りにたいしたことない、ってよりまずいよ。
悪いこといわないから、やめておけ。
thx
やめとこ
手賀沼劣化水
金町浄水のおいしい水と白井の観光農園の芋。
いやぁすいません。
昨晩は飲みすぎて記憶飛んでます。カキコした記憶も・・・
初黒糖だったのですが里の曙をロックで1合飲んだら時間が経ってから酔いが来ますね。
ま、その間にもかなり飲んでたんですがね。
今度から程々に飲んだものを酔ってないときに書きます(恥
酒くせ〜と思ったらPCの横に飲み残しのコップがあります。
完全に飲まれてしまった・・・
コテハンは別板で使っていたものに加えただけなんす。
ある意味酒と対極の板なんですがね。
82 :
呑んべぇさん:04/12/12 09:18:58
>>45 ○○茶屋呑んだこと無いけど、旨そうな感じがしたので、買ってきやす
サンクスコ☆
東京には青酎ありますね
定価やたら高いけど・・・_| ̄|○
83 :
呑んべぇさん:04/12/12 09:20:53
蔵の神のワンカップ買ってみました。
茨城県はさつま芋の名産地なんだから芋焼酎あっても良さそうだが。何でないんでしょうか
ド素人なんで分からん
87 :
呑んべぇさん:04/12/12 19:59:46
砂糖の裁判はどうなった・・・
>>86 歴史的に、米で十分、日本酒が作れたからだろ。
>all
霧島派?橘派?
霧島です。
90 :
呑んべぇさん:04/12/12 22:07:53
伊佐大泉を見かけないんだけど。。。
92 :
呑んべぇさん:04/12/12 23:26:09
あたしも霧島派。白霧のんでみたい。
93 :
呑んべぇさん:04/12/13 12:09:29
赤ってどうなん?
>93
近所の普通の酒屋で5合1150円位、結構売れ残ってる。
黒伊佐錦の方が売れているようだ。
95 :
福岡県民:04/12/13 13:17:43
>>35 ちょっと例えようがないですね
あえて例えるなら辛さは伊佐大泉って感じです
96 :
呑んべぇさん:04/12/13 18:46:11
甚衛門マズー!
今夜は、揚げだし豆腐とマグロの刺身、
それとホウレン草のバター焼きをおつまみに
「さつま利八」で一杯の予定。こいつぁ楽しみ。
これで明日も25馬力。
98 :
呑んべぇさん:04/12/13 19:44:16
建 敏郎
レギュラーの「小鶴 くろ」はマズーですた・・・
レギュラーの芋でおすすめ無いですか?
100 :
呑んべぇさん:04/12/13 20:49:07
ファミマで売ってた「わか松」安いで。
それなりの味やで。
わか松は結構美味しいね。ファミマで売ってるの???
102 :
千葉県民:04/12/13 20:54:48
近くの量販店でいつも買える「松の露」は結構好き
103 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/13 20:54:58
>>99 鉄幹、黒白波、松露、玉露あたりが非常にウマーかと。
園の露なんかもおいしいね。
104 :
呑んべぇさん:04/12/13 20:55:55
黒櫻井買えた。
いい日だった。
105 :
呑んべぇさん:04/12/13 21:37:53
今日は八幡
やっぱうめーわ 1700円でこの味
2500位でたいした焼酎造ってないところは爪の垢でも飲めっての
106 :
呑んべぇさん:04/12/13 22:03:02
どこにでも売っている白波は結構うまいと思う。
芋の香りと味がちゃんとするし飲みやすい。
黒霧島は一度買って飲んだが激マズ。ただでもいらん。
間抜けな質問かもしれないけど、芋焼酎の価格って
何が原因で違ってくるの?
もちろんプレミアとかそういうんじゃなくて。
>>106 貴方とは気が合いそうです
黒霧、全然なくならないよ・・・○| ̄|_
浜の芋太 マズ−でした(あっさりしすぎ、金時芋の香り無し)
手に入り難いらしいけどドウヨ
>>107 一番大きいのは人件費じゃないの?
製麹を手麹、三角箱、自動でするかで大きく違うでしょ。
自動なら大量生産が可能だし、それでコストを大きく
下げることが出来る。
ただ、手麹や三角箱で造っても、下手な造り手だったら、
自動の麹に劣るということはありうる罠。
111 :
呑んべぇさん:04/12/13 22:55:20
なんで価格設定、魔王<大魔王なの?教えて偉い人!
>>108 ボクもまだ無くならんとですよ。。_| ̄|○
この前お湯割り一杯でギブしました・・
なんか芋焼酎が嫌いになりそうだ('A`)
確かに八幡は旨いな。
今、さつま寿・旬を燗で呑んでるがこれも旨いよ
>>113 おれもおれも。割り水もしないで直燗が素晴らしくうまいよね。
>>110 そこらへんの手間暇のかけ方の違いでそんなに味が違ってくるもんなの?
あと、蒸留酒だと原料の質の違いとかはどれくらい影響があるんだろう?
>>115 手間隙というより、限られた時間の中で、麹の中に如何に多くの酵素を
造るかでしょ。
というか
「高くても売れるなら値段を上げる」
これにつきる・それ以外の意味は無い
118 :
石川県人:04/12/14 00:20:45
八幡一升1700円位かと思ったら2100円だったが買った。ちょいボられたかな?あと櫻井黒と金峰櫻井があったがお湯割りが甘い金峰櫻井を買いました。
119 :
呑んべぇさん:04/12/14 00:37:11
あと、直燗では「山吹の里」が旨い
>>116 そういうことをいったら、古式ゆかしき方法より、最先端の
バイオテクを使って化学プラントみたいなところで作った
方がうまくなるといえるんでないのかい。
しょせん、文系だから滅茶苦茶な事を言ってるかもしれないけど。
>>121 雲海だか霧島の技術者のトップが、何かに書いていたけど、
麹が酵素を作る過程でいろいろな旨み成分を出すんだって。
バイオテクノロジーでそこまで制御出来るかという問題がひとつ。
それと俺は化学屋だけど、バイオプラントって滅茶苦茶コストが
かかるんだよ。リアクター一つにとっても桁が違うんで驚いた
ことがある。完全自動化して、旨いといわれる焼酎をつくるには
旨み成分を定量して、それをその組成どおり出すような条件まで
麹を持っていかないといけない。とてもじゃないが採算が合わないと
思うよ。
そういえば、河内の山元社長が本でローテクの凄さを書いていたよ。
ぶっちゃけ作るだけなら、麹なんて酵素とクエン酸と水を蒸した米に入れて、米の
澱粉を分解させて、酵母を加えれば、一次麹なんて出来るんと違うんかなあ?
教えて、生物系のシト。
醸造学?てのは化学に近いのか、生物学に近い分野なのか、
そういう区分け自体が無意味なのか、文系の俺なんて
このレベル。
124 :
呑んべぇさん:04/12/14 05:07:09
飲食品・化粧品・薬などは価格が高いほうがいいものと勘違いする。
だからあえて価格設定を高くする場合もある罠。
125 :
呑んべぇさん:04/12/14 05:09:48
>>101 わか松売ってますた。安かった、というより定価かな?
わか松とかさつま老松とかって本当の地焼酎って感じがするな。
地元以外であまり飲まれてると思えんが別に不味いわけじゃないんだろうな。
>>126 さつま老松は美味しいよ。東京では中々売ってる店はないけれど。
129 :
呑んべぇさん:04/12/14 08:43:04
130 :
呑んべぇさん:04/12/14 09:14:58
アサヒが旨い
アサヒあまり見ないね。
以前DSでプレ値で売られているのを見てビクーリ。便乗値上げだったのかな?
アサヒ・・・
これが美味いと思えるようになったら
イモ好きと認めてやると飲み屋のオヤジに
言われ、行く度にトライするのだが
どうしても馴染めないw
六本木じゃ売れるもんも売れねえからなw
◆ごあいさつ◆
こんばんは、Sho-Chu AUTHORITYスタッフ六本木です。
当店スタッフの平原が焼酎アドバイザーに合格いたしました!
これからはアドバイザーの平原のコメントを織り交ぜて
お届けいたします。ちょっと違うコメントに期待したいですね♪
アサヒ、この間見かけた
黒伊佐無濾過と三岳買ったので変えなかったんだけど
ちょっと無理してでも買っとくべきだったのかな〜(全部定価でした)
135 :
呑んべぇさん:04/12/14 19:11:56
老松はもともと清酒蔵じゃなかったっけ?
>>135 そっちの蔵は大分県の蔵。芋焼酎の老松酒造は鹿児島の蔵。
137 :
呑んべぇさん:04/12/14 20:52:12
芋焼酎って沸騰させると全く飲めなくなってしまうな。。
やっぱお湯割りが一番おいしい?
>>137 そんなことしたら、アルコール分がdぢゃうだろw
139 :
呑んべぇさん:04/12/14 21:24:28
>>104 >>105 おぉ。いい物買えたねぇ。
オイラにも1合づつ分けておくれ。
今夜は、おでんとブロッコリーの酢の物をつまみに
「五代目和助」で一杯ですた。
正直、和助・・・マズー。オイラには合いませんですた。
明日も桜井で一杯やります。
141 :
呑んべぇさん:04/12/14 21:43:05
>>138 鹿児島の人間は鉄のキュウスで芋焼酎を沸騰させて飲むとか
聞いた事があったんだが・・・・そんな事したら飲めないよな。。
>>141 グツグツに沸騰させるんではなくて、一瞬だけ沸騰
させるだわさ。「フツ♪」→火を切る。
前の晩に割り水をしておくとさらに甘みが増して美味しいぞぃ。
自分なりに「ぢょか向き」だと思うのは
金峰桜井
朝邑
さつま利八
島娘「島乙女」
侍士の門
倉津
芋
相良兵六
特に朝邑と芋はうまい。
アサヒ飲みてぇ・・・千秀ヌーボーは見たが、肝心のレギュラー銘柄のアサヒを見ない。
先日昼休みに三岳を見たんだけど、仕事終わって行ったらなかったよ_| ̄|○
アサヒならビックカメラで売ってるぞなもし
つーかさっき売ってたw
ちなみに池袋本店
アサヒには3度戦いを挑んで、3度とも敗れ去っている過去がある・・・もう戦わないかも・・・
今更ながらお湯割りは6:4が旨い。
147 :
千葉県民:04/12/14 23:32:50
萬年35度頂いてる
少しピリリとくて旨すぎる
愛ちゃん萬年飲みたいよ愛ちゃん
149 :
potitama:04/12/15 00:05:06
ずいません。鹿児んまのしとに、しつもん
おいが鹿大におった20年くらい昔、
焼酎は、
伊佐美
玉露
島美人
の序列だったと記憶してますが、
いまは?変わりなし?教えてほしい年頃でしゅ。
150 :
千葉県民:04/12/15 00:13:05
151 :
呑んべぇさん:04/12/15 00:21:25
今日は木挽「刻」。
日向木挽も霧島・黒霧島同様に美味いんだが、東京では売ってないの?
152 :
呑んべぇさん:04/12/15 00:30:28
アサヒは、そんなに強烈なのか?
俺は、同じ蔵のにごり黒(特にヌーヴォー)が好きなんで今度アサヒに挑戦してみよう。
153 :
呑んべぇさん:04/12/15 00:54:19
今も昔も鹿児島大学周辺の鹿児島市中人部で
玉露なんて知ってる奴はよほどマニアックだよ。
さつま寿に匹敵するくらいな知名度だよ。
>>151 >霧島・黒霧島同様に美味いんだが、
つまり日向木挽はまずいんですなw
155 :
呑んべぇさん:04/12/15 00:55:14
今も昔も鹿児島大学周辺の鹿児島市中心部で
玉露なんて知ってる奴はよほどマニアックだよ。
さつま寿に匹敵するくらいな低知名度だよ。
黒糖焼酎って芋とは違うのは当然だけど、うまさが違うよね。
里の曙なんかだと、甘くてすっきり、コクは無くて黒糖を感じさせるほのかなチョコレート
>>154 陶の入れ物に入ってる定番の日向木挽は特徴の無い味かな。
不味くは無いけど、特徴の無い味。
木挽「刻」は分からない。
さつま無双の新酒をこの前ゲット。
まだ開けてないけど試飲したときウマーだった。
手持ちのヤツをいくつか片づけて飲むのが楽しみ。
それか正月実家で親父と飲むかな。
>>158 さつま無双新酒はうまかったよ。
レギュラーだけど、するっと飲める。
>86
遅レスだけど、近所の酒屋にあったよ。
阿字ヶ浦って銘柄。水戸で造ってるらしい。
茨城県産紅あずま芋使用ってかいてあった。
でも、4合瓶で麦とのギフトセット?で2650円もしたから買ってない。
161 :
呑んべぇさん:04/12/15 09:11:25
以前利用した店からDMメールがきたぽ
天使の誘惑入荷だってさー
西酒造とか('A`)ヌルポ
霧島久しぶりに飲んだらうまかった!
霧島が目障りな方には申し訳ないですが。マズーとか一生懸命書かれているのがただのネガティブキャンペーンだとよくわかりました。
>>149 森伊蔵
佐藤(黒)
村尾
萬膳(蔵の規模で一番入手困難)
魔王
田倉
八幡
伊佐美
海
侍士の門
各種宝山
各種晴耕雨読
元老院
くじら
各種桜井
相良兵六
島娘(島乙女)
黒伊佐錦
島美人
---------超えられない壁------
ぼりしゃん
おやっとさぁ
太陽
おとうさん
こんな感じではないかな?
>侍士の門
>各種宝山
>各種晴耕雨読
これ(゚听)イラネ
百年の孤独が出荷規制に入った。来月の出荷量が半減する。
>>166 スレタイを100回読んでから出直して来い
>>164 個人的には「海」もイラネ・・・なんだけどね。
人気あるんだよなぁ。
>>168 海とか魔王とか富乃宝山って、とりあえず芋焼酎を好きになるきっかけのように感じます。
>>165 終売品ってどこにも書いてないじゃん。
それに原酒でもないんじゃないか?確か原酒は別銘柄で
出ていたような気が。
今さつま寿 旬 買えた。
>>171 まだ売ってるところあったの? 珍しいねー。
173 :
呑んべぇさん:04/12/15 22:04:13
>>84 ごめんね・・・漏れって真性の馬鹿だからさ
結果としては武家屋敷売り切れ・・・仕方なしにDSでいも美のペット購入後他店で三岳&島美人購入
いも美甘過ぎだけど三岳と島美人(゜Д゜)ウマーですな
夢鏡ってどう?うまいの?友人から美味しいって聞いたんだが
皆様の意見お聞かせください。
176 :
呑んべぇさん:04/12/15 23:02:14
池の鶴旨いな。
神座と同じ黒麹なのにこっちの方が美味しいよ。
飽きる気配無し。
しばらくは楽しめそうだ。
>>169 んだね。でも焼酎好きになれるきっかけになってくれるなら
それでも良いかなと思える今日この頃。
オイラは「朝邑」がきっかけですた。
>>175 夢鏡は鹿児島でも販売店舗は少なくて
入手困難だよ。名前の通り透き通り方が鏡みたいに
澄んでいる。味はバランスが取れてるけど全体的に
控えめな感じ。あっさりした焼酎が好きな人には良いかも。
カニ・イカ・サザエ・ハマグリ等を塩焼きに
一杯やるにはとてもオススメ。焼肉や○○の味噌煮込み
のような濃い料理には少し物足りないでつ。
178 :
千葉県民:04/12/15 23:41:04
今日は南泉の黒麹を買ってきた
あいかわらず品不足が続いているようで
大量に陳列してあったのはアサヒくらいだったよ
179 :
呑んべぇさん:04/12/16 00:11:31
昔の白波みたいなくさい焼酎が飲みたいと言われたのですが、どなたかお心当たりはありませんか?
180 :
呑んべぇさん:04/12/16 11:05:41
>>165 >>170 月の中の原酒は「限定原酒 妻」。
でも、月の中は25度だし、妻は39度だから、
ほとんど原酒に近い状態。
しかし、レトロラベル自体、見たことがない。
終売品でないとしたら、業務用?
しかも、もう2万円で入札してる奴がいる。
やっぱりレアなのかも。
181 :
呑んべぇさん:04/12/16 11:07:57
↑オールドラベル伊勢五にごくたまにあるよ。
>>168「海」
人気があるので「海」が3本セットに入っている贈答用を父親に贈って、
帰省した時便乗して呑んでみてがっくりきた。
爽やかすぎて物足らない。
「富乃宝山」は食事のメニューによっては他の芋では合わない時に
重宝したが、探してまで買いたいとは思わなくなった。
普通に手に入る「鉄幹 黒」なんて割とイイと思う。
海って減圧だよね?
飲みやすい方が人気でるのでは。一般的には
>>180 レトロラベルは基本的には地元用だそうです。だから20度と35度のみ
使用しているとか(電話で聞いた)
岩倉は伊勢五べったりだから、特別に卸してるんじゃないの?
186 :
千葉県民:04/12/16 12:23:07
>>185 2ちゃんねらー御用達酒屋で今年購入しているが
今日は仕事休みで、餃子をつまみに「小さな蔵」で一杯やってまふ。
ダメ人間街道まっしぐら。
>>179 白波みたく強いクセの焼酎は少なくなってるけど
伊佐錦
だんだん
無濾過
和助
白金の露
七夕
若潮
このあたりはいかが?全体的に強めで良いかも。
>>182 黒鉄幹イイネ。ハツや三枚身の塩焼きをつまみに
お湯割で一杯。長酒して嫁さんに怒られそうだよ。
188 :
呑んべぇさん:04/12/16 14:47:34
>>108 結局料理用となりました。芋の香りや味があまりしない割になんかくせのある味と香り。
さすがと呑めません。それがいいというひともいるでしょうが。
189 :
呑んべぇさん:04/12/16 14:48:33
薩摩の黒門のみました。
まあまあ飲めたよ。
190 :
呑んべぇさん:04/12/16 14:53:38
>>162 ネガティブキャンペーンでもなんでもないのだが。芋の香りや味が少なく変なくせのある霧島がほんとうにうまいと思うのか?
味の好みはひとそれぞれなのでこれ以上は言わんが。
192 :
呑んべぇさん:04/12/16 15:00:29
>>190 黒霧島、そうそう3.6Lのペットボトルで売っているお買い得芋焼酎と全く同じ味。
>>188 ちょいと贅沢にナンコツの煮付けに使ってみては?
一度水を使って10分位茹でる。次に焼酎8水2の割合で
醤油・砂糖・生姜を入れて圧力鍋で20分煮込む。
後は好みの野菜や豆腐を入れてその他材料に味がしみたら出来上がり。
最高のおつまみが完成するぞぃ。味噌が好みの人は味噌を入れても良い。
雰囲気のいい芋スレってないんですか?
>>177 偶然にも味の濃い料理はあまり食べないのでいいかんじです。
今度試して見ようと思います。
>>188 あ、料理用にしても良かったんですね
捨てるのは勿体無いしでどうしようかと思ってました
>>196 梅酒は?芋焼酎ベースの梅酒って結構相性がいいと思うけど。
俺も抱き合わせで買って飲む順番の回ってこない焼酎が何本かあって
来年の6月まで待って梅酒にしようかと考えてるけど25度だと微妙だと聞くよ
梅の実の水分の分だけアルコール度が薄くなるから保存に少し難があるそうだ
エキス分が抽出されるのにも時間がかかるらしい
でも6月に4本くらい漬ける予定...
>>199 そう?うちは冷暗所に保存してるけど、2年くらいなら
保存という点では問題ないな。
>エキス分が抽出されるのにも時間がかかるらしい
これはそうでしょうね。でもあまりアルコールに強くない
俺でも、ロックで飲めるのはありがたい。
>>190 だからうまかったって書いてるだろ?
ここの住人と違って、正常な一般人が最も支持しているのが霧島なんだよ。
好みの問題だというのなら何も言うなよ。必死杉。
例えばオレは蘭が口に合わないが、蘭ウマーと言ってる人の意見を変えさせようなどとは思わないけどな。
正常な一般人が最も支持しているのが霧島なんだよ。 >統計でもとったの?
人の意見を変えさせようなどとは思わないけどな。 >じゃあ、黙ってれば?
>>202 貴方の舌に合うのならそれでいいんです
キャンペーンとか言うから叩かれるんですよ
お互い、好みは人それぞれと前置きしながら、他人の嗜好を
非難するというあほらしさ、かっこ悪さ。
煽り合いたいなら、もっと素直にやれよ。
あんまりこういうの相手にしてもしょうがないよ。自分だけが正しいと思ってるんだから。
206は誰のことなんだろうなw
208 :
呑んべぇさん:04/12/16 18:25:40
>>202 一度霧島を飲めばわかること。
正常な一般人が最も支持しているのが霧島なんだよ。・・・?良くわからない。
君の味覚は大丈夫か?
>>203 その通り!全く同感。
ちなみに漏れは元々は日本酒党だった。普通酒、本醸造、吟醸、大吟醸などは目隠しして当てることくらいは当然楽勝。
日本酒の飲んだ酒の特徴位はわかるぞ。品質の良し悪しまで。
209 :
呑んべぇさん:04/12/16 18:29:03
>>204 208だが正しくあなたの言う通り。キャンペーンとか言うから叩くんです。
210 :
(*^ω^*) :04/12/16 18:30:54
おまいら、どうでもいい黒霧島ごとき焼酎でよくそんなに色々書き込めるな。
黒霧は吐くほど嫌いだが、叩く奴らもうんざりだ。
213 :
呑んべぇさん:04/12/16 18:37:23
>>208 正常な一般人が最も支持しているのが霧島なんだよ>
って、霧島がまずいとは思わないがそれほどまでに言う根拠は?
日本酒通の自信があるようだけど、それなら何が最も支持されていると思う?
お恥ずかしい話だけど、伊蔵はたらふく飲んだが、
黒霧は一度も飲んだことがない・・・ノ(´д`*)
216 :
呑んべぇさん:04/12/16 18:58:27
>>210 こちらこそはじめまして。
>>211 いやいや。本当にすまない。うまい芋焼酎があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。
>>212 すまない。これで叩くのはやめる。
>>214 全くとんちんかん。最も支持=売上なら月桂冠だが。
価格を考慮に入れると大七純米きもとの方がこくもありきもとの力強さがありうまい。
まぁ、当然もっとうまい日本酒もあるが、、、。大七の方がわかりやすかろう。ではあなたとはサイナラ。
217 :
呑んべぇさん:04/12/16 19:02:18
216だが。
日本酒がそうだが。大手の蔵より小さい蔵の方が価格も安くて中にはとんでもなくうまいというのがある。
芋焼酎はどうでしょうか?おすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。
>>217 参考までにご自分の美味しいと思った物をあげてみたら?
でないと貴方の好みが分からないと思いますよ
小さい蔵で美味しい焼酎を出してるところはほとんどマスコミが取り上げちゃったね。
220 :
呑んべぇさん:04/12/16 20:02:14
>>208 焼酎オーソリティの六本木うぜえんだよ!ボケ!
あぼーん
222 :
呑んべぇさん:04/12/16 21:11:07
>>208は地元民なんだよ
宮崎では霧島と黒霧で70%くらいのシェアーはあるんじゃないの?
だから あんなこと言うんだよ
わかってあげて みんな w
低レベルな論争だな。これだから最近の焼酎呑みは嫌われるんだ。
225 :
呑んべぇさん:04/12/16 22:20:44
>>224 ここは2ちゃんなんだぞ?なに言ってんのおまえw
めくるめくデジャヴーの世界
魔界村なみの無限ループ。
まぁまぁ。皆おちけつ。
ところで、みんなは正月用の焼酎は何か手に入れた?
オイラは「萬善」「八幡」「古酒桜井(23年)」を入手してあるけど
どれを正月用にするか迷ってる所。
3本同時に空けるほど度胸は無いし・・・チキンでスマン。
つーことでみんなの「とっておき」も教えておくれ。
>>228 今日森伊蔵の電話抽選分が届いたのだが・・・
その三つと比べると見劣りするような気がするのは気のせい・・・?
一国ものってあんまりうまくないですね
黒霧島の方がよっぽどおいしくかんじます
>>230 うはぁ・・森伊蔵かぁ。地元鹿児島でも全然買えないのぅ。
萬善・八幡はタイミングと曜日を把握してれば毎月2本づつ4本は
購入出来るんだけど・・・森伊蔵だけは売ってても1マソ超え
萎えちゃうよ。つか、電話抽選当たらな杉。
>>228 俺は萬膳と萬膳庵を正月に開ける。
そしてより美味しく感じる舌を作る為に
今日から正月までは大魔王を飲む。
>>228 しょうちゅうの華
でも俺はもっと腰抜けのチキン野郎なんでまだしばらくは開けられない…(恥)
正月は甕雫を飲みます
>>233 萬善と萬善庵を両方ですとぉ。漢だよぉ
あんた漢だよ。つか、大魔王ワロタ。
>>234 オイラと一緒にとって置きを空けよう。
>>233みたくゴージャスな人も居る事だし。
パーッと呑んで来年も焼酎万歳な一年にしよう。
236 :
呑んべぇさん:04/12/16 23:47:52
今日から焼酎デビューなんでつが
6:4って、どっちが焼酎よ?
焼酎を先に入れるんか?お湯を先に入れるんか?
飲みすけ教えろや
>>236 焼酎6に、お湯4の割合だぞぃ。焼酎が先
お湯を後に。お湯の温度70度だと甘み重視。
80度だと香りと辛さ重視。90度だと最初はムセるほど
強いけど、甘みも辛さもバランス良い。
最初は5:5くらいでも良いかも。良い焼酎生活になります事を。
238 :
呑んべぇさん:04/12/16 23:57:28
>>237 ありがとうございまつ(・∀・)
鹿児島の財宝温泉芋焼酎ってのを取り寄せますた。
お湯沸騰したんでつが、少し待った方がいいでつかね?
239 :
千葉県民:04/12/17 00:00:26
>>228 しょうちゅうの華と日南娘の黒麹かな
ただ正月といっても自分で全部飲むんだけどね
>>238 財宝は少し熱めでも美味しいよ。(好みもあるけど)
これがまた、地味なおつまみでも呑めるから
嬉しい限りだったり。今夜はベロベロになってくらさい。
漏れは先日黒ぢょかデビューしました。
最近よく売ってる直接ガスコンロにかけられるやつ。
予め割水しておいた焼酎をトロ火でゆっくり燗つけ。
手間がかかるけどその分美味しく感じられて最高。
これはけっこうはまります。
>>239 独り占めイイネ。ウチは嫁さんに半分呑まれちゃうよ・・・
つか、日南娘かぁ・・・久しぶりに呑みたいのぅ。
243 :
呑んべぇさん:04/12/17 00:10:48
>>240 ご指導ありがとうございまつ。
黒じょかって土瓶もセットで入ってたんでつが、これ使うとヤッパリ違うんでつかね?
使いかたが分かりません…泣
244 :
呑んべぇさん:04/12/17 00:23:28
わかりますたー
>>241の方法でいいんでつよね(・∀・)
温め具合が難しいでつね…
試してみまつね
ありがとうございまつ
m(__)m
245 :
呑んべぇさん:04/12/17 00:23:59
>>245 私もお湯先ですね
でも、そうゆう流派(お湯後)もあるのかなぁ?
>>244 3合の大きさでトロ火6〜8分が目安です。
>>245 佐藤の社長によると焼酎を先にして、お湯を注ぐと
焼酎に悪影響を与えると言っていた(焼酎ぐるぐる)
でも自分で両方のお湯割りを作って、飲み比べて見るのが
一番ではないかと思う。
250 :
呑んべぇさん:04/12/17 00:34:46
>>247 ありがとうございまつ!
お湯先でつか?
あの〜 何が変わってくるんでつかね?
素人発言スマソ
当方、福岡なんでつ。
鹿児島の人は焼酎が先にって人がほとんどって聞いたんでつが…
でもウイスキーの水割り作るように上司に作ったら怒られたような覚えがありまつ。
難しいでつ…
>>244 間違いました。3合じゃなくて、300ml(1合7勺)です。
252 :
呑んべぇさん:04/12/17 00:41:52
>>251 ありがとうございまつ!
焼酎180に水120にして6〜8分でつね!
なんか美味しそうな気がしてきますた(・∀・)
254 :
呑んべぇさん:04/12/17 00:44:39
>>253 ありがとうございまつ!
少し自分でも試してみまつね(・∀・)
赤ナマコ買ってきたので今から試してみまつ
>>235 西と黒木の焼酎は定価で買えるコネがあるので知り合いと
芋全量と喜六 ←→ 萬膳と萬膳庵 のトレードしてもらいやした。
大魔王は親友が魔王と間違えて買ってきてくれました (´Д⊂グスン
256 :
呑んべぇさん:04/12/17 00:51:54
みなさん本当にありがとうございますた(・∀・)
また判らない事あったらお願いしまつm(__)m
>>256 あなたのお陰でスレタイに恥じないレスが続いたように思いますよ
お湯先とお湯後、今度試したいな
>>250 あのね、お湯を先に入れてから焼酎を入れるとね、お湯は暖かいから上にあがろうとするでしょ、だからかき混ぜなくても焼酎によくなじむのよ。香りもひきたつ(らすぃ〜)よ。
259 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:11:38
>>249,250
お湯が先だと温度の高いお湯が上昇して焼酎と良い感じで
混ざります。また、嫌な臭みだけが無くなるそうです。
俺的には焼酎注いでから熱湯注ぐとアルコールが飛びすぎて
美味しくないです。
ある程度温度が下がったお湯なら問題ないと思うけど。
で、美味いとされるお湯割りの基本は。
・お湯が先
・60℃〜70℃位のお湯が良い
と、あるある大辞典かなんかで見た。
261 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:24:46
へぇー(・∀・)
勉強になりますた!
奥が深いでつね
今、頭で考えると…
お風呂が冷たいときに熱いお湯足すと表面ばかり熱くなって掻き混ぜなきゃいけない…みたいな感じでつかね
なんとなく原理が判りますた
>>261 喪前の でつ、まつ、が禿しくウザイんだけど…
263 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:35:12
>>262 絡み酒でつね…
飲みすぎ(・Α・)イクナイ!!
>>263 えーと、今まで気が付かなかったけど
>>262読んだら凄く気になった
酒を飲む年齢なんだから少しは考えたら?
所詮2chだけどココは酒板だからさ・・・
265 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:39:26
どっちを先に注ぐとか、割合はどれくらいとか
そんなに神経質にならなくていいよ。
ご自分のお好きなやり方でどうぞ。
焼酎はもっとおおらかに楽しめばいい。
それと黒ぢょかってのは、昔、焼酎がもっと癖が
強かった時の飲み方だから。
今はあんまり意味がない、ご当地でも使ってる人は
あんまりいない。まあ、雰囲気を味わいたいという事ならね。
267 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:43:17
前は( ゚ρ゚)オイシソ
とかΣ (゚[]゚;)ナニー!
とかの顔文字使ったら怒られますた
ここは2chなんだから2chのルールでやってくれ!って…
集中攻撃ですた…
酒と同じで難しいでつね…
こんな時間だし、みんな酒が入ってると思うけど、
気持ち良く飲もうぜ。細かいことは気にするな。
>>267 TPOを考えましょうって言ったんですよ
酒を呑むような年齢なんでしょ?
271 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:48:43
ここも煽りでつね
落ちまつ
272 :
(*^ω^*) :04/12/17 01:49:30
273 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:50:50
>>266 黒千代香だけどさ、俺も民芸品だと思って最初は馬鹿にしてたんだよ。
ところが、割水した焼酎を温めるのは、レンジくらいしか手段がない
(湯煎は面倒だし難しい)。千代香も伝統的なものは取り扱いが難しいけど、
最近の直火OKのものだと、コンロで簡単に燗できる。けっこう重宝してるよ。
たしかに雰囲気も味わえるしね。炭火で温めると最高。安上がりな道楽だよ。
274 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:51:56
芋焼酎飲むと、こんなにクセが悪くなるんでつか?
よくいる酔っ払いオヤジみたいになるんでつね
>>274 絡んでないし、煽ってないですよ私
諭しているんです
もう少し大人になってください
276 :
呑んべぇさん:04/12/17 01:56:24
>>275 酒も個人の好み
ネットも個人の好み
違いまつかね?
自分の好みを押しつけるのは?
しかも2chならば私の方が正解なのでは?
>>276 2chらしくage・sage覚えられたら又合おうね
278 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:00:34
おまえ喧嘩売ってるんやろ?
279 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:03:26
みんながなごむ、不思議なことば
お・ま・○・ちょ
>>279 なつかしい方言だなあ
どこの出身?
ちなみに私は277ではないよ
沈寿官氏の黒ぢょかが欲しいな
283 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:10:31
煽っといて逃げんなよ
定説どおり酔っぱらいはしつこいな
>>283 ヘタレか勝ち逃げ野郎かしらないけど、そんな奴は相手にするなw
それよりもおいさんと芋焼酎について語ろうよ
286 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:14:53
おちょくりようとやて?
貴様からウザイて喧嘩売っとるんやろーが
俺が貴様に何か言うたか? お〜う?
>>286 文字にすると迫力ないよ
なんだかユーモアを感じてしまうw
なあなあ、どこの出身なんだい?
288 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:16:51
289 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:17:11
>>285 すいません
いきなりウザイだの、大人になれだの
つまらん説教するバカがいたんでカッとなりました。
荒らした形になってスイマセン。m(__)m
290 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:18:02
福岡ですよ。
291 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:20:20
>>288 俺には2ch言葉で指摘して
自分は「氏ね」か?
お前は使っていいんか?
福岡ですかぁー
いいですなぁー
酒飲み天国ですねー
博多、小倉が大好きです
折角スレタイらしい流れになったと思ってたのに・・・
てか、原因になったでつ・まつ調直ってるし
氏ねは駄目だな、古いよ
「お前をコロ助なりよ!!!」
ぐらい言わないと、迫力ないね
>>289 オマイ天然なのか?それとも釣りか?
判り辛いので本人が答えてくれ。
296 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:22:54
>>292 気分害してスイマセン。
当方、博多です。
今日は落ちます。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
おやすみなさい
298 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:24:51
>>295 なんで釣らなきゃいけなんだよ
俺がウザイって言われる前のレスで、何か煽るようなレスしてるかよ?
>>297 いえ、>236の質問以来、銘柄でなく呑み方の話でいい感じだなって思ったんです
(銘柄は荒れることもありますので)
あなたのお陰で嫌な流れが切れてよかったです
301 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:31:30
>>299 もう、そんな人を小馬鹿にしたような煽りすんなよ
こんな時間にsageる必要ないだろが
302 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:34:42
>>302 おやすみなさい
今夜は寒い(そっちはどうか知らないけど)ので風邪引かないようにね
次は楽しく呑もうね
304 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:38:09
暇人どもが‥。
彼女を作れ。
305 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:38:33
306 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:40:11
でつ、まつ、は辞めようね。
307 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:40:45
やっぱり釣られたんでつね(゚∀。)アヒャヒャ
308 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:41:39
309 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:42:05
>>306 そうでつね。
今日は守遺贈のコーラ割りを飲んでまつ
勝った
311 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:43:09
>>306 オヤジ(・∀・)
2chに向いてないんじゃないのか?
消えろよ
違うサイト逝けよ(プゲラ
312 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:48:05
でつ、まつ、でつ、まつ、でつ、まつ、でつ、まつ、でつ、でつ、まつ、でつ、まつ、でつ、
313 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:50:03
オマイ向いてないよ(プゲラ
早く逝けよ(゚∀゚)ケケケ
314 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:51:49
酒に飲まれたオヤジがいるスレはここでつか?
(・∀・)ニヤニヤ
315 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:53:34
酒弱いんだから酒も2chもやめなよ(・∀・)ケラケラ
316 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:56:26
逃げ足は早いな(・∀・)
317 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:56:28
必死だな
318 :
呑んべぇさん:04/12/17 02:57:59
やっと出た言葉が、お決まりの文句でつか?
(゚∀。)アヒャヒャ
うむ、こんな時間に程よく荒れてる。
多分4人位で言い争ってるんだろな。
40男が2CHやると、こうなるって見本だなW
ああ、眠られない
今日は徹夜だなあ
323 :
呑んべぇさん:04/12/17 05:29:50
324 :
石川県人:04/12/17 07:42:54
正月まで園乃露と村尾を交互に飲んでいき正月にろかせずを開けます。2月にまたろかせずは買えるから特別ではないけど。
石川県人っていうと、あのBBSの方ですか?
ポットのお湯を使ってるので俺はお湯を先に入れてちょっとの間放置
その後70度程度にまで下がったら焼酎を注ぎいれて飲む。
今売れているもしか置かないコンビニで
一番置かれているのが黒霧島だよね。
ラベルを外したのを10本飲み比べて銘柄当てられる人いるのか不安になるよ
「いも美」ぬるめのお湯割が美味い焼酎。
1回飲んでみて。
330 :
石川県人:04/12/17 12:23:57
ごめんなさいBBSの者ではないです
>>327 なんで森伊蔵とか川越とか置かないんだろうね。
不思議でしょうがないよね?
あぁ・・・夜勤に行ってる間にお湯が先か
焼酎が先かで・・・ゴメ。あれは好みで選ぶのが
一番だいね。自分の周りもお湯先の人も多いし。
とにもかくにも、美味しく楽しい焼酎になるのが一番だいね。
それと、美味しいおつまみ+映画でもありゃ最高だもんね。
つーことで、今夜もみんなでベロベロになるまで呑もう。
ちなみに今帰って来たばかりなので、今夜のおつまみと
焼酎は未定。決まったら報告に来ます。
>>331 量産できるというのも、コンビニには必要条件ですから。
>>332 あなた的にはもう夜なんでしょうけど、
昼間の明るいうちから飲む気分てどうですか?
>>333 あなたは友達から堅物と言われた事はありませんか?
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
336 :
呑んべぇさん:04/12/17 14:28:11
六本木さんは昼間から仕事せず元気ですね
337 :
(*^ω^*) :04/12/17 14:33:23
338 :
呑んべぇさん:04/12/17 14:49:35
f ̄>、‐──‐- <´ ̄}
レ´ , ヽ ノ
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 `ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l .l l おじちゃんたちは、
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l l | 神山満月ちゃん?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| | l |
_ ゙ニ,二^tュ--ェ_t1」l.|l !リ_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
340 :
呑んべぇさん:04/12/17 15:11:55
>>333 >>332は夜勤明けで帰ってきて今夜飲むと言っているが
>あなた的にはもう夜
>昼間の明るいうちから飲む気分
とは、どう解釈したんだ??
>333にとっては鹿児島は日本との時差が8時間くらい有ると思ってるんだろたぶん。
アフォか。時差は4時間30分。
343 :
呑んべぇさん:04/12/17 16:31:54
(·∀·) 진심 입니다인가
どうも。昼間の明るいうちから酒を呑む鹿児島の
最下級人間です。こんなオイラが言っても
馬鹿らしい話だと思うけど、今日び何をやるにしても
忙しく、時間の調達も難しく、ましては家で過ごす時間も
少なくなってる世間の流れを考えても「昼酒」が出来る
環境ってのを持ってる人っは心身ともに良い意味で
「余裕」がある人なのかも知れないね。
オイラは決して「余裕」のある人間ではないけれども
その心は大事にしても良いかな?とも思えたりします。
忙しかったり、何らかのトラブルを抱えてたりすると
たとえ夜の晩酌ですら美味しくないもんね。
ましてやそんな時の「昼酒」が美味しい訳があるはずもないよね。
稀に昼間の蕎麦屋などで、天ざると日本酒の冷で、ほんの一杯
呑んでる爺さまなどを見ると、少しだけ「粋」だな。
なんて思えたりします。
これも美味しい呑み方なのかも知れないねぃ。
形に拘らず、粋な呑み方を美味しく出来る。
これって、ひょっとしたら本当の贅沢を知ってる人なのかも
知れないよ。
煽りのことは気にせずに、自分で美味しい!と思って飲めれば
それが一番良いと思うよ。
余裕が有ろうと無かろうと、昼酒で有ろうと夜酒で有ろうと酒は酒。
自分が美味しければそれで良い。誰に迷惑掛けてる訳じゃないんだから。
(みつお風)
で、今日は何飲んだ?
不阿羅王、はじめて飲んだ。「海」と同じ味がした・・・もう二度と飲まないと思いました。
義久飲んでるけど減らねぇ。
>>345 サンクス。今日は金峰櫻井と相良兵六の飲み残しが
合わせて2合くらい有るからこれで行きます。
おつまみは烏賊の天ぷらと大根の酢の物。
ベロベロになるには少し量不足・・・
349 :
石川県人:04/12/17 22:25:22
最近ぼちぼち芋焼酎の値段が高くなってきたような気がします。プレミアでなく手に入りやすい2000円以内で美味しい芋焼酎ってありますか?私は個人的に園乃露や島美人が買いやすく(1800円くらい)、美味しいので今日も頂いてます。
350 :
呑んべぇさん:04/12/17 22:50:45
蔵から直接仕入れできない、ボンクラ酒屋はプレミア価格で売ってるよな。
プレミア価格で売ってる酒屋は、自分で能無しですと言ってるようなもんだよ。
ちったぁー努力して蔵から直接仕入れしろよ!能無しどもめ!
酒屋が酒屋から酒買ってどうすんだよ!
って事でこれからはラベルに販売店名を入れましょうね!蔵元さん
ビールやワインを飲みながら2ちゃんねるやってて記憶をなくしたことなかったんだけど
芋焼酎のお湯割りを飲みだして何回か記憶に無い書き込みをしていたことがあった。
危ないな焼酎。犯行予告しないように気をつけなくては・・
353 :
呑んべぇさん:04/12/17 22:55:17
>>351 酒飲みながら2ちゃんは危険だぞ・・・
実際酔って暴走して捕まった奴いるし
というか焼酎でも氷を入れた水割りではこんなことは無かったんですよ。
お湯割りが効くのかな・・
お湯割り美味しいですよね
355 :
呑んべぇさん:04/12/18 00:07:29
結局酔ったもん勝ち
薩摩幻水飲んでみた
なかなか美味いっす
2000円以内だと、寿、松露、旭万年、伊佐大泉、紫尾の露などが
手に入りやすいかな…
358 :
千葉県民:04/12/18 01:09:20
今日は玉露を頂いてる。
旨いよ、比較的買いやすいのもありがたい
いったいどれが誰の発言だかサッパリわからん....
360 :
(*^ω^*) :04/12/18 01:11:34
ありゃりゃ〜スマソ。さっきスレ開いたら318までしか表示されんかった。でもってそのレスでした。
>>359 このスレはそう言うスレです。
私なんか毎晩自作自演してますよ(・∀・)
>>350 でも一部酒屋にしか出荷しない焼酎の意義ってちょっと疑問に思ったりします。
ラベルを変えてるだけのが多いし、その割に価格上乗せのが多い。
あと、結局そういうのって希少性を高めること以外に何のメリットがあるのだろう、と。
おやっとさぁまで鹿児島県限定になったらしい、と聞いて、誰のための焼酎なんだろう、と考えさせられました。
おやっとさぁは鹿児島の人のための焼酎になったってことですが。
364 :
呑んべぇさん:04/12/18 02:22:06
365 :
呑んべぇさん:04/12/18 02:26:20
小泉首相が韓国の大統領(ノ・ムヒョン)に
森伊蔵を振る舞う映像を見てムカついた。
チョソに乙類はもったいない。鏡月で十分ニダ(ヽ`∀´)
さつま寿の「旬」を昨晩とうとう空けた。
今日の夜は何にしようか。
抱き合わせで買ったやつだけど、
・さつま老松
・西海の薫んとこの「悠翠」
・晴耕雨読
・吉兆宝山
このうちのどれか開ける。
晴耕雨読を飲んで撃沈するがよい
370 :
呑んべぇさん:04/12/18 08:58:33
>>363 一部の酒屋=特約店 なんだけど、特約店の努力を考えれば理解できないか?
おやっとさあが鹿児島限定になったのかどうか知らないけど、
だいぶ前から鹿児島でも売り切れ続出でコンビニからも姿を消してたんだよ。
誰のための焼酎??当然、これまで支えてきた地元鹿児島の飲兵衛の焼酎だろ?
折れは特約店にしか出さない焼酎は好きじゃないな。
だいたい、限定、ってヤツが嫌いだから。鹿児島の人にだけ、特約店のお客にだけ、の焼酎がすきな人に文句言う気は無いけど
どこでも買えてこそ酒、焼酎、と思ってるんで。だから白波とか鉄幹とか、偉いと思うんだ。
372 :
呑んべぇさん:04/12/18 10:33:18
そりゃ、大量生産できればいいけどさ旨い酒つくってるとこってやっぱり規模が小さいじゃんよ。
ある意味規模を大きくして大量生産すると旨くなるなるって事じゃないのかな?管理とかキメ細かい造りとか・・・
それで地酒蔵の酒って人気がでると限定だと思われてしまう。本当は蔵だってもっと造りたいんだと思うよ。わざと希少性を高めているわけじゃない。下手な勘ぐりや勘違いが多すぎ
人気が出るまでその蔵を支えたのが、特約店とその客。
人気が出てから取り扱おうなんて甘い話であって蔵だって相手にしないよ。だって売る酒無いんだから・・・造れないだから。
漏れの実家が結構地元で人気の蒲鉾屋なんだけど、客から同じような事言われるよ。
本当に辛い仕事だから働き手いないし、フカやハモが高騰して買えないから小魚ばかりで大量に捌けないんだよ。だから造れないだよ。
373 :
呑んべぇさん:04/12/18 10:40:02
東京の馬鹿タレが味もわからんのに焼酎ブームに乗って買いまくってる
おかげで蔵元は設備を増やしました。後3年位すると、馬鹿な東京の田舎者は
焼酎に飽きて買わなくなります。
そうなった時借金で作った設備の為、蔵元がつぶれます。美味しい焼酎がなくなります。
商社に乗せられてる馬鹿女と東京人は逝ってよし。
>>373 まあ、プレ値で取引されるような銘柄を定価で売るときに、抱き合わせで売られてるような焼酎を
作ってるような蔵は、潰れても仕方がないような気がするよ。自分のところの酒が、どういう理由で
売り上げが伸びたのか、それも分からずに蔵を拡張したところは自己責任だと思われ。
そうなった時借金で作った設備の為、蔵元がつぶれます
↑こういう蔵は
商社に乗せられてる馬鹿女と東京人
↑こういう人達と同じって事ですよ
376 :
呑んべぇさん:04/12/18 11:36:15
蔵元の経営者が馬鹿でも潰れないで欲しい。美味しい焼酎がなくなるのは悲しい。
伊佐錦を作ってる大口酒造は商社の口車に乗せられ大型工場を作ったけど
潰れないか心配だ。
377 :
呑んべぇさん:04/12/18 11:43:35
まぁ人気が出るまでその蔵を支えた特約店とその客をまるっきり無視する蔵もあるわけだが・・・
ブームがどこまで続くかがポイントだよな、
日本酒の蔵みたいに(ry
379 :
呑んべぇさん:04/12/18 12:19:39
栄枯盛衰
人の世の常じゃ。
高島屋に焼酎見に行ってきます・・・
知人から旨いが手に入らないよと言われた古丹波がネットで普通に買えた。ラッキーかも?
知人の言うとおり結構イケる。
竹炭濾過って書いてあるが普通の炭濾過とは何が違うのかなぁ〜
嫌味なあじはしないが、香りや風味がもうちょっと欲しいと思った。
382 :
呑んべぇさん:04/12/18 12:46:43
人の常、というのなら、
>>377の言うとおり、蔵=善人というイメージは捨てたほうがいいよ。蔵も商売なんだから。
家族だけでやっているような蔵以外は、当然儲けるために焼酎を作っているということを忘れてはいけないんじゃないか?
焼酎を作りたい、儲けはいりません、、、暮らしてさえいければ。
なんて仙人みたいな蔵は立派で有難いが、そうじゃない蔵はダメだというのは違うんじゃないか?
規模を大きくすることも、悪いことじゃなくて、そこで造られた酒がマズくなったら、それが悪い。それだけだろ。
よく、鹿児島が焼酎を育てたから鹿児島優先で、なんていう銘柄や、鹿児島限定になりました、なんて銘柄があるけど、
でも昔から芋焼酎を飲んでいたのは鹿児島県民だけじゃないですよ。そういうファンは蔑ろにして、一見正義の見方みたいな感じで
鹿児島優先、あまりモノを他の県に(値段も上乗せして)出す、ってのはちょっと気分良くないですね。
そもそも、ブームで芋焼酎を知った人=悪、という風潮も気持ち悪いし、あまりに排他的ですね。村社会というか。
385 :
呑んべぇさん:04/12/18 14:23:22
今売れてるのは間違いなく鹿児島の地焼酎なんだよ。
他県を蔑ろにしてるのではなく、量が足りないんでしょ?
地焼酎を地元に優先して供給するのは当たり前だよ。
むしろ県外優先の佐藤などのほうがおかしいよ。
ブームで芋焼酎を知った人=悪 という風潮なんか無いし他県に出荷するのに値段を上乗せすることなんか無いよ。
仮にあったとしても業界全体の風潮じゃなくその蔵だけの問題とするべきで業界全体を批判するものじゃない。
地元に卸す量が多いのは、昔からその量を注文してくれる酒屋が地元にありブームで供給が追いつかないからと云って減らす事はできん。
どういった蔵とどのような付き合いがあるのか知らんが、蔵がそんなことするなんて俺は聞いた事ないぞ。
高い値段を付けているのは、特約店じゃない酒屋だけだろ。特約店が高い値段つけてたらそれは蔵に言えば良い。次から・・・
387 :
呑んべぇさん:04/12/18 15:13:48
地元で有り余っている時、
鹿児島人も見向きもしなかったんだよ。
それこそ、普段からのんでる人もいたけど
人気が出たらそれにはしる。
黙って今まで飲んでた白波のんどけよ。
ブームに乗ってるのはどっちもどっちかと。
佐藤さんは
>>385みたいなやつに
嫌気がさしたに違いない。
388 :
呑んべぇさん:04/12/18 15:18:49
>>387 無向きもしなかったとは、
例えばどの蔵、どの銘柄?
嫌気がさしたに違いない?
ばか??
佐藤は、ブーム以前から県外優先に出してた蔵なんだよ。
まあ、何時までもしったかを語っとけよ。
>>388 しったか語っとくよ、だろ。
元から県外優先なの知ってて
おかしいだなんていうなよ。
そこのやり方だろ?
今更、地元に回す事なんてできないだろ。、
まあ宮崎も霧島ばかりで川越、岩倉は人気がなかった。
というか全く無名だった。黒木は都会で百年の孤独が
かなり前からブレークしていたけど。岩倉なんて問屋を通して
いくつかの小売に卸していた時代、問屋に要求される
マージンに耐えられなくなって、全国の小売店との直取り
に転換し、問屋とは取引を止めたそうだ。そうしたら、その問屋は
岩倉は廃業するから、もう月の中は入らないと今まで卸していた
小売店に言って回ったらしい。だからあまり宮崎では売っていない
と聞いたことはある。
今年の仕込み分の伊佐大泉を飲みました。
去年のと比べて、えらい味が変わってるんだけど、毎年こんなもんなのでしょうか。
それとも今の時期出回っているのは(新焼酎ってやつ?)、こんな感じなのでしょうか。
去年分はあと3本しかストックないし、あの味が帰ってこないとしたらショックです。
>>391 仕込んだ年によって同じ銘柄なのに味が違うことはよくあると思います。
去年の特選白波は非常に出来がよかったのに、今年の夏に出たのは
それほどでもなかった。決してダメって程ではないけど。
>>386 おやっとさぁが鹿児島限定になって、
その代わりに全国流通で薩摩〜(あえて名前は伏せます)ってのが、出ます。
ただ、価格がちょっと上がります。でも実は中身同じ。つうかそんなにたくさん中身違うものを作れる訳も無く。
つまり、鹿児島以外では値段の上乗せですが?
よく「鹿児島限定」とか言う焼酎を見かけますが、ネットで鹿児島の店から買うことはできるのですか?
395 :
呑んべぇさん:04/12/18 18:44:41
ここ見てたら鹿児島人って閉鎖的だなあってつくづく思う
>今売れてるのは間違いなく鹿児島の地焼酎
これは間違いない。でもね、焼酎消費量が一番多いのは、宮崎県なんだよ。
これって、今まで鹿児島の焼酎が、県外出荷で生きてきたっていうことを物語っているんじゃないの?
2003年度焼酎乙類消費量
宮崎 20731`g
鹿児島 35967`g
398 :
呑んべぇさん:04/12/18 19:15:47
>>396 前にも書いたことがあるけど、
宮崎と鹿児島では県外向けの流通が少し違うんだよ。
鹿児島は蔵元から直接県外に発送する物が多い。(地元消費とならない)
宮崎は問屋や小売店経由で県外に発送する物が多い。(地元消費となってしまう)
数字のマジックというと大げさだけど、算定には限界があって
厳密には計れないんだよ。言ってる意味分かる?
>>392 レスありがとうございます。
そうですか、年によって違うことは、よくあることなのですね。
ということは、そのうちもっと美味しい年もあるかもしれないのですね。
伊佐大泉も決してダメって程ではないですが、やはり残念。。。
毎年飲む銘柄を探さないといけないのかもしれませんね。
>>397 2003年は、その通りみたいですね。
しかし、それまでは宮崎の方が多かったみたい。2002年も宮崎だし。
ひょっとして、焼酎ブームで初めて芋焼酎を飲んだ人が鹿児島に多かったってことでしょうか。
本州でのブームで芋焼酎の良さを教えられた?とか。
401 :
呑んべぇさん:04/12/18 19:29:49
>>400 物事をもうすこし広く考えられない?
鹿児島へ県外からどれくらい買い付けに来てるか。
じゃぁやっぱり消費してるのは県外の人ってことじゃんよ
ま、どっちでもいいけど美味しい焼酎を分け隔てなく、できるだけ出荷してくれや。
芋焼酎は鹿児島のもの、なんてアグラをかいているとしたらそのうちそれなりの結果が訪れるんだから。
>>402 消費量を決めるデータは、酒屋が税務署へ届けるリッター数なんだよ。
どこの人間が飲んだとういデータではない。
通販やお土産でも購入した地の消費となってしまうんだよ。
それと、
>>398の言ってることも含めて本当の消費を調べるのは不可能。
あんたも単純だな。
もちろん、近年の増加分は県外分だよ。当たり前だ。
むしろ、県内分は減ってるのでは?とくに鹿児島は地元の人に廻らないくらい品薄なんだから。
>>402 はじめまして
暫くの間 喪に服します
経済制裁始まったら 許しません
わかった!
じゃぁ芋焼酎は鹿児島のものってことでいいわ。
折れは、地元の人だから優先されて当然っていう発想が全く分からないんだけどね。海外ならまだしもこの狭い日本で。
407 :
呑んべぇさん:04/12/18 20:00:05
408 :
呑んべぇさん:04/12/18 20:06:11
>>406 あんたも鹿児島のプチプレミア付いてるような蔵元の地元の酒屋を見れば。
八幡、伊佐美、薩摩茶屋・・・・
想像以上の悲惨な品揃えをみたら少しは考えも変わるかも。
爺さん婆さんが店番する必要ないくらい本当に無いんだ。
410 :
呑んべぇさん:04/12/18 20:47:37
マクモニーグル凄いな。
>>411 >いくらで売ろうが自由
間違い。場合によっては独占禁止法に抵触する。
長くなるから詳しくは書かないw
>いくらで売ろうが自由
んな事は誰だって知ってるだろ
プレミア価格で売る酒屋に供給困難を理由に供給量を減らす事も誰だって知っている。
プレミア価格で売る酒屋はその蔵に行った事もない事を誰だって知っている。
プレミア価格で売る酒屋対策にシリアル番号を印刷しようとしている事は誰も知らない。
製造年月のとこにシリアルNoが刻印してある焼酎あるね
プレ値対策なのか
415 :
呑んべぇさん:04/12/18 22:55:27
作る前から予約制にすればいいと思わない?
発注予約をする
いくらで売ろうとも自由、なのに、シリアル管理なんて最悪だな。
プレ値焼酎もムカつくけど、こういう風にシステムにして、それを守らない店には出さない、というのは
これも独占禁止法に触れないのか?どこまで蔵元が管理するつもりなんだろうか。
>>415 管理するのが大変・・・じゃないのかな?
高く売るのも安く売るのも自由だろう。
それを全て監視・管理して、それを守らないところには制裁を加える、、、って、、共和国ですかここは。
同じ芋焼酎だと製造原価って、どこも大して変わらないんだよね。
酒の価格は製造原価+適正利潤で決定されるべきという考えに
たてば、当然、プレミア価格なんてけしからんという事になる。
ただ、この場合、どこのメーカーも似たような価格になってしまって、
ある意味、競争のない状態ともいえる。
それにたいし、プレミア部分は、味に対する評価という考え方もできる
のではないか?(今の一部焼酎のそれが適正に評価されてるかは別)
問題は、現状はそのプレミア利潤が流通側だけに吸収されてる事。
蔵元も、本当に自分達の酒造りに自信があるなら、堂々とある程度の
プレミアを主張したっていいんじゃないか?
まあ、そんな蔵元は、このスレの住人からは総すかんを食らうだろうけどw
また、自分達は、いい焼酎を手ごろな価格で提供したいだけというのも、
一つの立派な考え方。ただ、本当にそれを実現したいなら、供給を増やすか、
それが無理なら、合法的な範囲で流通方法を検討しないと。
価格とか希少価値、プレミアってのは結局飲んでる消費者の脳を
ダイレクトに直撃すんだよね。脳を迷わす。情報も飲んでるわけだから。
そうだね。
同じようなスペックの焼酎だからって、全部同じような値段で売られているっていうのは、ちょっと不健全かもね。
たとえば本。ページ数で値段が決まるわけでもないですよね。たった100ページでも3000円するものもあれば、何百ページもあるのに600円でおつりがくるようなのもある。
焼酎の世界には、妙な平等主義みたいなのがあると思う。あっちが1620円だからこっちも1620円であるべきだ、みたいな。
422 :
呑んべぇさん:04/12/18 23:23:08
>>418 今の芋焼酎にはありえないとは思うが、「不当廉価」って知ってる?
仕入れ値を下回って定期的に販売することだろ。
424 :
呑んべぇさん:04/12/18 23:48:41
1いも神
2黒伊佐錦
3伊佐大泉
4田苑黒
5七夕
北薩ばっかだなw
実は・・・鹿児島の焼酎事情ってみんなが考えてる程
恵まれてる環境ではなかったりするんです。
元々、鹿児島の焼酎と言うと「白波」「伊佐錦(黒も)」「島美人」
「利右ェ門」が主流。一般家庭のお父さん達は今や宝物とも言える
森伊蔵や伊佐美なんてのは最初は見向きもしなかったのが現実。
理由はごく簡単。「高い!」ただそれだけの理由。
その後、お土産や贈りものとして鹿児島以外に主力以外の物が
徐々に浸透。第一次焼酎ブームと共に火を吹きます。
そこで慌てた鹿児島のお父さん達。自作自演の厨房の如く
必死に県外に流れないよう死守にかかります。
しかし追い討ちを掛けるように鳴り物入りで「魔王」が登場します。
こうなると誰にも流れは止められません。今まで鹿児島のお父さん達は
ただ「高い」と言う理由だけで虐げて来た焼酎達の逆襲に遭います。
「田舎ジジイどもは白波でも呑んでろプゲラ」
同じく、同じ理由で虐げて来た酒屋・酒販も同じ理由をたどります。
「伊佐錦でも売ってろゲラプ」。ただし、例外はあります。
真面目に酒販に取り組んで来た所は毎月、足りないながらも
安定した本数で良い焼酎を仕入れる事が出来ます。
勿論、そんな酒屋はプレミア価格で販売もしませんし、
抱き合わせもしません。
ただし、蔵側も容赦はしません。製造の殆どは鹿児島以外に
流し、なおかつ飲み屋をはじめとする不特定多数の集まる所を
主に流通させます。さらに蔵側も、通常1県しか賄えない程度の
製造量なのに全国に流通させようと必死なため
供給が間に合わない。ただそれだけの理由です。そのためにプレミアとか・・
でもこれって、「天狗舞」「酔心」「久保田」「黒龍」「菊姫」とかと
似た現象かもしれません。
結論、鹿児島って本当に安物人間の集まり・・・
焼酎すらまともに売る事も出来ないルンペソ集団。それをいち早く見限った
佐藤酒造は唯一、常人に近かったのかもしれません。
満足の行く「供給」が出来ない罪はいずれ
「飽き」と言う罰に裁かれる日が来るのかも知れません。某日本酒のように。
長分、ダメ分ゴメンよぅ。
一升3000円以内がいいなぁ
>>414 ロット管理じゃないのか?
品質管理の一環。
429 :
千葉県民:04/12/19 00:05:42
今日は昨夜割水しといた萬膳を嫺つけていただいてる
休みの前日の楽しみだよ
萬膳は、割り水しないほうが美味しかったよ
自分で自分を誉めないように。
433 :
呑んべぇさん:04/12/19 00:31:44
佐藤の罪と罰か確かに買えないと馬鹿らしいもんな先月は近所のDSで限定三十本
販売で徹夜組みが大量発生してたもんなああまでして飲みたいものかね
皆様お疲れ様です
只今「白金の露・黒」のロックを
焼豚をつまみにやっています
5合瓶1000円未満の
安くておいしい芋焼酎の話題はありませんか
435 :
本格バカ:04/12/19 03:22:12
久々に来てみたYO!
最近は蔵の師魂をよく愛飲してます。
高いけど美味いよね。
あと、PBらしいけど友人から頂いた
出水郡東町限定の「東兆」を飲んでいる。
これは最高に美味いね。ヤバイ。
>>434 千鶴、黒石岳、園乃露、金兵衛、鶴見など。他にもあるけど手に入れにくいものは除いておきました。
金兵衛はもう手に入りにくいよ。
タイムリー。
種子島限定流通=金兵衛
うぉぉぉおし正月用に八幡と田倉げと
福岡の香具師いたらまだあったからすぐ買いに行け!!!隣が田んぼのあそこだ
440 :
呑んべぇさん:04/12/19 13:22:15
金兵衛はもともと地元では相手にされていなかったらしい。
同市の高崎酒造がしばらく品薄になったので売れていただけ。
ということは、高崎酒造が地元に新焼酎をきちんと出し始めれば、
行き場の無くなった金兵衛はまた島外へ。
よかったね、金兵衛ファンの皆さん。
>>439 本当?もう2年以上見ないんだけど。
それとも別に田んぼのところがあるのか?(w
ほんと田倉や萬膳は、実物すらもう2年は見てないな。
酒屋がお得意様だけに陰で流してるんだろな。チクショー
443 :
呑んべぇさん:04/12/19 16:02:01
近所の小さな酒屋で伊佐美6800円で売り始めた…
世も末だな…
美し里買った。
美し里のほうが個人的には好みです。
>>441 おまいの言ってるとこかはわからんが
27日くらいから帰省客用に少しづつまた出すらしいぞ
美し里、今年のが出たの?秋にはどこも売切れだった。
芋の風味に乏しいけど、あれはあれで優しくて良い焼酎だと思う。
447 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/19 18:00:34
三岳って出荷増えたのかな、どこも普通に定価で売るようになってた。
というわけで三岳1升瓶2本購入♪
しばらくは安泰ですねぇ。
あと、銀滴原酒も買いました。7000円くらいするんですね、これって。
正月にでもあけるとします。
448 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/19 18:09:29
三岳って出荷増えたのかな、どこも普通に定価で売るようになってた。
というわけで三岳1升瓶2本購入♪
しばらくは安泰ですねぇ。
あと、銀滴原酒も買いました。7000円くらいするんですね、これって。
正月にでもあけるとします。
449 :
呑んべぇさん:04/12/19 18:40:27
三岳一升の定価って三千円なんですか?さっき見掛けたんだケド、普段から二千円以上の焼酎はスルーしてるからやめといた。
悪徳イオンでは四千円以上する三岳が「お一人様一本までですよ〜!!」とかいいながら行列が出来てた。焼酎ブームマンセー!(´∀`)ノ
阿保クサ。
450 :
呑んべぇさん:04/12/19 18:41:47
三岳一升の定価って三千円なんですか?さっき見掛けたんだケド、普段から二千円以上の焼酎はスルーしてるからやめといた。
悪徳イオンでは四千円以上する三岳が「お一人様一本までですよ〜!!」とかいいながら行列が出来てた。焼酎ブームマンセー!(´∀`)ノ
阿保クサ。
451 :
呑んべぇさん:04/12/19 18:43:40
三岳一升の定価って三千円なんですか?さっき見掛けたんだケド、普段から二千円以上の焼酎はスルーしてるからやめといた。
悪徳イオンでは四千円以上する三岳が「お一人様一本までですよ〜!!」とかいいながら行列が出来てた。焼酎ブームマンセー!(´∀`)ノ
阿保クサ。
452 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/19 20:46:40
なんか2回も書いてた・・・スマソ_| ̄|○
453 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/19 21:00:00
>>449 ちなみに三岳定価って1680円だったと思う。税込み1700円程度
455 :
呑んべぇさん:04/12/19 23:06:51
>>435 「東兆」うまいッスよね〜
これで前割りの燗はまりました!!
大石さんやるね!がんこヌーボーもうまかた。
456 :
本格焼酎バカ:04/12/19 23:45:21
>>455 おおっ、同士が!
そう、お湯割りがいいそうですよ。香りが引き立つとのこと。
何でも、大石さんに甕ごと渡して、芋も東町限定の芋を使用している。。
美味いはずだ。
あと、未確認情報だが村尾も森伊蔵も東町の黄金千貫を
使用していると聞いたが、あくまで未確認情報だ。
457 :
呑んべぇさん:04/12/20 00:43:11
久耀金兵衛の新酒、飲んだよ〜。
そんな大騒ぎするようなもんかね? 値段、ちょいと高めじゃね?
あと、久耀の新酒とかいう意味不明なのもあったけど、
金兵衛の新酒より高かったのでパスしたw
素朴な疑問なんだけど、事前に割り水しておくと
味がまろやかになるとよくいわれるが、
これって科学的な根拠があるのか?
460 :
呑んべぇさん:04/12/20 04:00:49
以前は定価で売られてたんだけど、最近売られてないんだが
黒若松を一度飲んでみてほしい。
>>454 437と440が言っている「金兵衛」は本来の「金兵衛」の
方だよ。島外への出荷規制の話だから...。
「久耀金兵衛」は「金兵衛」に「久耀」を混ぜたブレンド品。
昨今の焼酎ブームで「金兵衛」の人気が出て注文が多くなり
それに伴い原酒の消費量も増えた為、今後の安定供給を考え
原酒の消費を抑えるため「金兵衛」は地元(種子島島内)限定
出荷として島外へは「久耀」をブレンドした新銘柄「久耀
金兵衛」を出荷している。
今は名前が紛らわしくなったのと、「金兵衛」のラベルの
上に「種子島」というラベルが貼ってあるので、本来の
「金兵衛」を「種子島金兵衛」と呼んで「久耀金兵衛」と
区別している人がけっこういる。
>>438 ごめん、無視したわけではないよ。書き忘れただけ。許せ。
泉の誉、購入。新屋酒造時代のもの。
製造年月日94.12。10年経過か。
値段見ずに買ったら900mlで1,300円。( `д´) チッ!
464 :
呑んべぇさん:04/12/20 06:43:37
大海酒造の“海王”と“くじら”を買ってきますた。
ロック、水割り、お湯割り、どれが一番美味すぃ呑み方なのかな?
(・ω・) オシエロ コンニャロ!
466 :
呑んべぇさん:04/12/20 14:36:54
467 :
呑んべぇさん:04/12/20 14:50:38
割礼
プレ系焼酎を地元優先にしても、乞食が転売して結局
都会に流れてしまうんじゃねーの?
469 :
千葉県民:04/12/20 20:08:01
俺も不二才が旨く感じれるようになった
次はアサヒに挑戦だなw
470 :
呑んべぇさん:04/12/20 20:18:05
本坊酒造の屋久島ってどう?
471 :
呑んべぇさん:04/12/20 20:45:58
三岳より断然太古屋久の島のほうがうまい
472 :
呑んべぇさん:04/12/20 21:07:15
>>470 太古屋久の島ではなくて、緑のボトル(720ml)の屋久島は?
近所の酒屋で最近入荷されたんだ。
名門酒会の、ですよ、屋久島。やや高い。
474 :
呑んべぇさん:04/12/20 21:15:49
天孫降臨を購入しようか迷ってます。
720ml 950円か
900ml 870円か。
ビンだけなら720の方が好み。どっちがいいんだろう。
今日、リカマンに行ったら「ファラオは2ちゃんねるで宣伝してて〜」ってバイト?らしき人同士で言ってました。。。
ジサクジエンだったのね。
476 :
呑んべぇさん:04/12/20 21:18:03
>>473 製造元は 本坊酒造渇ョ久島工場になってたよ。
477 :
呑んべぇさん:04/12/20 22:18:19
ファラオはもう少し安くならねぇかな。
478 :
呑んべぇさん:04/12/20 22:20:25
当たった森伊蔵を本日飲んでみたが、
自分は紫美の方が好きだった。
リカマンって悪徳業者だな
480 :
かごんまの呑んべぇさん:04/12/20 23:12:36
今日は休みを利用して仲の良い酒屋さんを5件回って来たよ。
「萬膳」と「海王」を1本づつ入手。こいっぁ、とっておきの
焼酎が増えて思わずニヤニヤ。
>>478 「紫美」は今月いっぱいで終売だよ。お気に入りだったら
あと1本位買ってても良いかも。
えぇ〜!終売って廃盤ってこと?
リカマンってそんなとこだったんだ・・・
近所には酒のディスカウントショップそこしかないんだよなあ・・・
田舎だったけど仙台の方がたくさん酒屋あったなあ、日本酒が多いが
最近やまやで酒を見れなくて無性に寂しい感じだ・・・
483 :
呑んべぇさん:04/12/20 23:28:50
おまいら、ネームバリューに騙されてはイカンヽ(`Д´)ノ
抱き合わせのよく判らん銘柄が美味かったw
魔王はもうどうでもいいww
リカマン、楽天に出店してるね
プレミアム焼酎の高いこと高いこと・・・
どっから仕入れてるんだろ
そういやリカマン、店頭でも焼酎の金額足下見てる感じでいけすかん
近所には定価でいい焼酎取り扱ってる店多いのにどうなんだろ?
洋酒はそこそこ安いのでイイのだが・・・
486 :
呑んべぇさん:04/12/20 23:48:44
>>480 そうなんだよね。
でも、最近売ってる店が見つからない……
ある意味森伊蔵よりも希少。
>>483 禿しく同意
魔王なんかプレミア価格や何ヶ月も待って買う酒じゃない。
さーて杜氏潤平のもーっとw
488 :
かごんまの呑んべぇさん:04/12/21 00:06:31
「紫美」鹿児島なら、うちむら酒店と
コセド酒店にまだ売ってたぞぃ。
電話番号は自分で調べて・・・
489 :
呑んべぇさん:04/12/21 00:16:25
コセド酒店はそろそろ長者番付に載るんじゃないかともっぱらの噂なんだが。
鹿児島の酒屋でセコムのセキュリティーかけてるのはここ以外知らないよ。
さぞかしお宝満載なんだろうなw
490 :
かごんまの呑んべぇさん:04/12/21 00:37:26
コセド酒店・・・だろうねぇ・・・
ちなみに、月に一度数ケース玄関先に並ぶ「黒佐藤」って
あれは業務用で精一杯ですって偽装してるのって知ってた?
491 :
呑んべぇさん:04/12/21 00:40:52
いろんな酒屋があるんだね。
いも焼酎だけ見てると戦後の混乱期のようだな。
ヴィヨンの妻の世界だ。
492 :
呑んべぇさん:04/12/21 00:41:24
漏れも酒屋になりてぇ。
儲ける自信は120%。
どうやれば酒屋になれるんだ?
焼酎の知識だったら下手な酒屋よりはよっぽど上なのだが。
493 :
呑んべぇさん:04/12/21 00:43:40
焼酎の知識だけで儲けられるほど甘いのか?
そんな酒屋話はどうでもいいよ、芋焼酎を語れ。
495 :
呑んべぇさん:04/12/21 00:46:39
コセド酒店はね。観光バスでやって来る群集を相手にしないといけないんだよ。
佐藤を本気で売ってたらだけあっても足らない。
だから、そういう客は富の宝山を買って満足げに帰る。
富の宝山が売り切れてるのは見たこと無い。
496 :
呑んべぇさん:04/12/21 00:53:06
>>492 酒屋になるためには国家試験(筆記と面接)を受けてくらはい。
試験には上級、中級、一般とありまつ。
上級試験に合格すると佐藤でも万膳でも伊佐美でもなんでも扱えまつ。
中級試験に合格すると富の宝山や三岳が扱えまつ。
一般だと白波と霧島しか扱えないでつ。
この世界にうといので、ネタかマジかの区別もつかない。
さすが「でつ・まつ」書く人は一味違うな
499 :
呑んべぇさん:04/12/21 01:05:30
>>496 森伊蔵や魔王も正規価格で入荷する(←マジです)鹿児島のローソンは特級ですか??
芋焼酎の出荷規制が始まったわけだが、
正月は足元見られてとんでもない価格で売られるんだろうな。
502 :
呑んべぇさん:04/12/21 04:25:39
皆さんのところはずいぶん値段で苦労しているみたいですな。
オラの街の酒屋(他の雑貨も売ってる)は色々な銘柄がほぼ
定価で売られていますよ。
つまらない自慢をどうもありがとう。
スルーしなされ
高くて買えないという愚痴は許されて、
安く買ったと自慢話をするのは許されないこの不条理よ。
>>476 名門酒会が、本坊に作らせている、というか、本坊が作った焼酎のラベルだけつけかえた焼酎、ってことだよ。
名門酒会の酒はラベルだけ違うのが多い。別にそれが悪いとは思わないが、「ここでしか買えないですよw」的な煽りをする酒屋にはウンザリする。
507 :
呑んべぇさん:04/12/21 13:10:46
コセドは、素晴らしい酒屋だと思います。
495は、佐藤を基準にものを考えてるアホだ。
レギュラー酒万歳の俺は、白波も置いてるから、良い店という判断だな。
佐藤なんて出し惜しみ蔵の代表みたいなもんで、味だってつんとしてまずい。
お湯割り提唱してるけど湯割でまずいんだからどうしようもない。
508 :
呑んべぇさん:04/12/21 13:14:34
「でつ・まつ」をつかう人ってやっぱ二味違う。
510 :
呑んべぇさん:04/12/21 13:39:06
東京N区にある隣りがセブンイレブンの酒屋で「風に吹かれて」を大量入荷してた。飲んでみたいがお金がない…
凄く甘いとか、滅茶苦茶芋臭いって言う銘柄無いですかね?
特徴の有る物飲んでみたいんで…
514 :
呑んべぇさん:04/12/21 17:56:55
おもしろいですね。でも銘柄にならない気がする。商標とれないでしょ。
>>513 ものすごく甘い→黒伊佐錦
メチャクチャ芋くさい→アサヒ、蔵純粋
516 :
呑んべぇさん:04/12/21 18:21:27
>>513 マジレスですが、
佐多宗二商店の「本垂れ」ですよ。
「不二才」以上の甘さ、臭さ、余韻の長さです。
これこそ芋焼酎!って感じです。一度お試しあれ。
>>506 特徴を出して客引きやってるんであって、ビジネスだよ。
お前のような客の気持ちを逆なでしないようにボランティアで酒屋やってるわけじゃない。
うんざりする?
てめえのような客のがうんざりだよ。
二度と来るなクズ!
>>474 俺天孫降臨大好きだぞ!
まさに美酒って感じだ。芋焼酎の方向性としては特殊かもしれんがな〜
>>517 名門酒会系の典型だな。売ってやってるっていう感じがね。
銘柄頼りでやっていけるのももう今は昔なんだからさ、そうやって客の選別ばっかりしてていいのかな。
別に屋久島が悪いなんて書いてないじゃんよ。ただ限定限定ここでしか買えないなんて煽りは快く思わない、と感じたっていうだけだろ。
そういう感想すらも否定するのか。
>特徴を出して客引きやってるんであって、ビジネス
ワロタ
522 :
呑んべぇさん:04/12/21 21:25:29
>無職には理解不能w
ワロタ
お前らさ、美味しい芋焼酎について楽しく語り合う事できんか?
販売店・蔵元叩き、他人の嗜好への攻撃にはうんざりだよ。
>>513 「甘い」なら、「大黒」が不自然なくらい甘い。キャラメル風味でだめだった。
「芋臭い」は難しい。方向性はちがうけど、「萬膳庵」「百合」「蘭」ってとこか。
どれも「臭い」とは思わないけど、風味は強いと思う。全部好き。
526 :
千葉県民:04/12/21 22:28:57
今日は萬年35度を頂いてるが最近は黒より白の方が自分に合うというか美味しく感じる
俺は甘党だから黒伊佐錦大好き。
お湯割りで飲むと最高。
528 :
呑んべぇさん:04/12/21 22:54:35
臭いのは吉兆宝山で甘いのは赤霧島だと思ってる漏れは人としてどうですか?w
昔ながらの芋臭いのが好きというとかっこいいと思って
無理してる香具師は多い。
よく逝く酒屋で紫美が売り切れてた。。。
(´(・)`)クマッタ・・
531 :
石川県人:04/12/21 23:31:32
芋焼酎を好きになってから黒麹ものばかり飲んできたが、最近もっぱら白麹ものばかり飲んでる。今日は杜氏潤平と天狗櫻を頂いてます
532 :
480:04/12/21 23:35:02
>>488 情報ありがとです。
でも自分関東在住なので鹿児島まではいけないのです。
そして今日も紫美は見つけ出せませんでした。
もうあきらめます。
533 :
呑んべぇさん:04/12/21 23:43:27
>>531 オレは白麹2種類飲んだことあるが、ダメだった。。
飲んだ2種類がたまたま口に合わなかったのかな・・・
黒伊佐錦(゚д゚)ウマー
>>533 私も黒麹ばかり飲んでましたが杜氏潤平で価値観変わりました。
横レス スマソ
>>530 近所のスーパーに普通に紫美置いてあるんだけど
誰も見向きもしない。終売なら買い占めてもいいかな。
本場、鹿児島の焼酎のみのおっさん達は、
白麹・黒麹の違いなど全く意識してないというか、知らない。
岡永様の悪口を書くのはよしてください!私は死ぬまで岡永についていきます!
>>538 漏れはあきらめた。
がんがってくだつぁい。
侍士の門を2本買ったから金ないし・・・。
541 :
532:04/12/22 00:25:00
誰か、飲みかけだけど森伊蔵と紫美交換して…
紫美は昨日飲み切ってしまいました。もう在庫はありませぬ。
543 :
呑んべぇさん:04/12/22 00:46:37
紫美の購入は諦めるとして、
これと似た風味の焼酎って何がありますか?
544 :
呑んべぇさん:04/12/22 00:47:36
味覚などは薄い→濃いに、
慣れていくというから、
特に無理してるわけじゃないんじゃいかな。
つられくま?
>>537 本場、鹿児島の焼酎のみのおっさん達は、
いつも飲んでる地元の焼酎の味しか知らない。
547 :
呑んべぇさん:04/12/22 13:52:32
548 :
呑んべぇさん:04/12/22 14:02:07
今日
田倉、月の中、川越、宝山芋麹全量、伊佐美、造り酒屋櫻井、南の夢
のいずれかを開けようと思うんだけどどれがお勧め?
どれも飲んだことないので味分からないんだけど
549 :
呑んべぇさん:04/12/22 14:04:22
>>548 月の中は旨くないから、うちにある大魔王と交換してあげるよ
550 :
呑んべぇさん:04/12/22 14:29:15
それなら海童二本と交換ならどうよ?
>>548 とりあえず全部開封。そんでちょっとずつ飲んでこのスレにレポートしれ。
552 :
かごんまの呑んべぇさん:04/12/22 17:55:11
>>532 「紫美」そんなにお困りかぇ?
アワクニ酒店
099−251−9295
ここならまだ在庫あったぞぃ。クロネコにて
全国発送してくれるから一度電話して見ると良いかも。
553 :
千葉県民:04/12/22 18:00:47
紫美ってそんなに旨いのか?
宣伝だよ宣伝
新規出品者がヤフオクにいる
だろうな。
紫美はロックで飲むととんでもなくうまい。他の飲み方は全くダメだけど。
>>553 おまいはプレ値の焼酎はありがたがって飲むけど、それ以外の焼酎で
うまいといったのは、明るい農村と倉津しかないじゃないか。
557 :
呑んべぇさん:04/12/22 19:07:38
風に吹かれてってどんななの?
って言うか、百合自体飲んだこと無いけど。
559 :
千葉県民:04/12/22 19:37:29
>>556 俺はその日に飲んでいる銘柄しか上げないだけだが
プレがどうとか気にしすぎじゃない
560 :
呑んべぇさん:04/12/22 20:20:04
特別な新酒じゃない
普通の白波や霧島、近所のお店に出てますか?
(今年取れた芋で作ったお酒は全部新酒でしょうけど
とりあえず、普通の白波、霧島の事という事で)
561 :
呑んべぇさん:04/12/22 20:23:11
562 :
石川県人:04/12/22 20:34:55
白石酒造の芋山田は終売ですか?売ってるとこあるのかな?美味しかったのに最近酒屋で見かけない
松露うすにごりをロックでチビチビしながら
ロムってます。
キリッとしててなおかつ芳醇な芋の残り香口の中に広がりマツ
うまーーー!
紫美って雲海に乗っ取られた新屋のやつかなあと思って調べたら
そうだった。あと1〜2年我慢したら、新屋もなんとかなったかも
しれないのになあ。
565 :
呑んべぇさん:04/12/22 22:31:23
明日は電車乗って鴨神楽を買いに行くぜ!
566 :
呑んべぇさん:04/12/22 23:22:04
芋山田原酒ならある。
567 :
呑んべぇさん:04/12/22 23:58:13
亀五郎と大自然林が好き。
蔵元とか全く知らないけど。
紫美か・・・パス
568 :
呑んべぇさん:04/12/23 00:25:26
焼酎を買いにいくと、色んな焼酎があるんだなぁとしみじみするよ。
結局いつも同じものを買って帰ってしまうから、幅が広がらない。
でも小市民だから、冒険が出来ないんだよ。確実に好みの味を選んでしまう。
オレもブームに乗せられる前は白波ばっかり買って飲んでたな。たまに霧島。
最近あれこれ銘柄に凝るようになったんだけど、白波が不味かったとは思ってない。
ただたんに銘柄のサーフィンが面白くて楽しいだけ。
しばりを作るといいかもね。5合ビンで必ず定価買いとか。
人気銘柄でも千円程度なので、失敗しても被害は少ない。
芋焼酎はどれもたいていそれなりに飲めるし。
570 :
呑んべぇさん:04/12/23 00:41:41
>>563 松露うすにごり、飲んだことあるけど、
なんか油っぽい匂いっぽくてあんまり好きになれなかったです。
どっちかっていうと、旨みがわかりやすい山元とか利衛門とかが好き。
どっちも黄麹だったですかね。
まあ今飲んでるのが麦焼酎の「かのか」だから偉そうなことはいえないのですけどね。
571 :
かごんまの呑んべぇさん:04/12/23 00:50:46
亀五郎かぁ・・・叩くつもりも批判するつもりも
無い事を最初に理解してね。
アレは「武岡酒店」のPBだよ。オイラは良さを見出せなかったので
無責任っぽくて申し訳無いが、守銭奴の武岡酒店の
ジジ&ババを喜ばせるだけ。自分の所のPBのみと言っても良い
商品の並べ方が大嫌い。レギュラー商品はもとより、
帰省時用のお土産になる商品すら陳列せず裏に隠して
他の商品は売ってないフリをする売り方は鹿児島の
悪い所を丸出しにしてるかも。
(プレ酒を売れとも言わないけどね。でも駐車場横に村尾他・萬膳
なかむら・芋・田倉・八幡等が山積みなのはリアル実話)。
結局、ここでしか買えませんよ?作戦を使っても影法師&亀五郎は
露牡丹や普通の宝山とも渡り合てないってのが見てて悲しい。
あ・・・影法師&亀五郎を使ってお得意さんになると
村尾・田倉・八幡は出してくれるよ。
そんな買い方してても2〜3ヶ月で自分が嫌になるんだけどね。
ちなみに昨日は「吉酔(黒)」を買いに行ったらババが
発狂寸前のお怒りモードで奥から出して来たよ。
怒るなら、いつもみたく見え見えのウソを付いて売らなけりゃいいのに・・・
焼酎買ってるんだか、喧嘩を売られてるんだか解んないぜ・・・
酒販店への愚痴なんて鬱陶しいだけだっつうの。
573 :
呑んべぇさん:04/12/23 01:16:56
>>572 おまいみたいな香具師が転がってるから、良質の情報が入らないんだよ
正直、死ねばいいのにW
572の言うとおりだけどな。
>>571 いいたいこと、よくわかります。
銘柄を育てたい気持ちは分かるんだけど、そのために他の焼酎を隠したり、売らないようにしたりしないで欲しいね。
あと、親父がススめたものと違うものを買うとブスッとしたりするのも。まぁ二度と行かないからいいけど。
銘柄ばっかり追いかけてる酒屋っていうのはそういうもんだよ。俺は美味しい芋焼酎を美味しく飲みたいのだけなので
「よそでは既にプレミアが、、」なんて煽りは興醒めです。
ドラクエじゃねえんだから、そんなことやって銘柄が育つとは思えないけどね。
ここは酒店について議論するスレだったのか。
美味しい芋焼酎の話ですね。
今まで芋焼酎ってお湯割りにしたことなかったんだけど、お湯割りってウマイですね。
お湯割りにするために作ったんじゃないの?っていうくらい、ロックだと全然良さが出なくて、お湯割りにすると味が出てくるものもありますね。
今日は阿久根をお湯割りにしてみましたが、元々甘いのが、さらに甘くなったけどウマイです。
>>578 うん、お湯割り美味しいね
乙類は生のまま呑んでたんだけど、
度数も強いし試してみたら又違った味わいで甘さがまして美味しかった
そんなに銘柄知らないけど、
お湯割が合うのや割り水、生がいいのがあるんだろうね
うんうん、そういう話を聞きたいんだよな。
販売店たたきなんてうんざり。
それをたしなめられると逆切れする香具師にもうんざり。
スルーしなされ
(*^ω^*) @obakasann.comって哀れだね
584 :
呑んべぇさん:04/12/23 12:10:13
ひむか寿イイ
忘年会で上司に飲まされた芋がおいしく(銘柄不明)
とりあえず近場の量販店で目に付いた”一刻者”買ってきてみました。
ほとんど焼酎飲んだこと無いですけど(・・・ハイは除く)
いい呑み方はありますか?
またこのスレ的にこの酒の評価は?・・こわいけど。
田苑の 煮たて ってどうなの?安かったけど
>>586 一刻者は、結構美味しいですよ。お湯割りあたりがうまいかと。
ただ、値段が高すぎるので一度買ったきりです。
あれで一升2000円くらいだったら、もっと買いたくなるんだけどね。
今の芋焼酎なら薀蓄をうるさく語らなければ、
どれもそこそこ美味しくのめるよ。
いやー、天孫降臨とかとんでもなくまずい焼酎はいまだにやっぱりあるぞ。
まぁあれだ
白金乃露とさつま五代があればとりあえず良いかな。
593 :
呑んべぇさん:04/12/23 19:47:36
>>591 マジレスですが業務用です。
特定の入手先にのみ納品です。
月の中を扱っている小売店もほとんどが知らないでしょう。
例えるなら、森伊蔵の益々繁盛ボトル見たいな存在です。
594 :
呑んべぇさん:04/12/23 19:51:43
伊勢五に月の中35度オールドラベル売ってるよ。ごくたまに見かけるが業務用でもなさそう。普通に店頭で売ってた
業務用を店舗で売ってるんじゃないの?
596 :
389:04/12/23 20:43:26
黒霧、小さい瓶は\890ぐらいなんですけど、買いですか?
割り水用にしようかと思ってるんですが。
597 :
呑んべぇさん:04/12/23 20:58:11
伊勢五で客が普通に月の中35度オールドラベル買ってた。業務用ではないな。
598 :
呑んべぇさん:04/12/23 20:58:51
本日赤霧島
1200円でget
半分飲んだ
煮たてをお湯割りで飲んでみた。
お湯を多くするとあまり芋焼酎を飲んでる感じがしない。ホンワカした感じ
え〜と焼酎ぐるぐるで佐藤の社長のおすすめのお湯割り方法を
確認してきました。
コップに70度程度のお湯を入れる→焼酎を静かに注ぐ→飲めw
→まろやかな味で(゚д゚)ウマー
焼酎にお湯を入れる→飲む→ツンとした刺激がある。
理由は焼酎にいきなり熱湯を注ぐとアルコール分子が壊れるから
とマンガでは書いてありましたが、これは間違いですね。分子が壊れる
ことはありません。壊れるとすれば分子団(クラスター)でしょう。
しかし古酒がまろやかなのはアルコールと水のクラスターが小さいからだ
とあります。この矛盾を無理やり佐藤社長の説にあてはめると、分子団が
急激にむりやり壊されることでラジカルが発生し、それがツンとした違和感をもたらす。
とこじつけました。
結論 どうでもいいから、両方試して、好きなほうを飲む。
ということでよろしいでしょうか?
はっきり言って大して変わらない。
渋谷・恵比寿でおすすめの焼酎バーあります?
仕事帰り1人ふらりと寄れるような。
だめだ、どうしても自分には黒霧は合わない
私は黒伊佐が好き
このスレ住人でいらない芋を交換するオフ開いたら盛り上がらんかな?
批判はNG,あくまで自分の舌には合わないってことで
知名度やプレ値関係なく量のみ基準とか
あわない酒は二度と買わないだろ。手間を考えたら捨てた方がまし
買ってしまったものを捨てるのは勿体無いって貧乏性なんだよ
それが好きって香具師が居たら呑んでほしい
自分は消費しきれないんだから
自分が好きなのに入手困難、でもそいつは持て余してるってのもあるかもしれない
黒霧はともかく、自分はなかむらもそれほどウマいと思えなかったし
まあ、現実問題手間が掛かりすぎとはおもうけどね
607 :
呑んべぇさん:04/12/23 22:25:15
個人売買の場合プレミアがついてなければ送料で赤が出るので現実的ではないな
608 :
石川県人:04/12/23 22:32:08
芋焼酎を飲み始めた頃なかむらと雨讀、百合と心水には期待外れだった。なかむら、雨讀は芋の香が薄いし、かといって百合、心水は俺に合わない匂いがした。今飲んだら旨いと思うのかなあ。
>>598 ちと高い 定価は¥1176!
しかも来年3月にもー1回発売する
さつま無双の標準的銘柄ってどういうこと?
>>511 N区セブンイレブン隣…
そのレポの主はひょっとして過日その店で箱とラベルがボロボロになった最後の1本を買ったという御仁かな?w
612 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/23 23:24:07
>>608 心水、あの濃さがたまんないんですよ。
かなりの種類飲んだならきっとうまいと思えるはずです。
磨千貫初めて飲んでます。うまいっすわぁ、これ。
最初ピリっとくるけど、後々口の中に甘さが広がるし、それでいてキレがある。
ひさびさにうまい芋を開拓した気がしました。
好みがないわけではない。だが、どんなものでもそれなりに美味しく飲めて
しまい、これはどうしてもダメというものない、そんな俺。
>>610 さつま無双はオフィシャルHPにないPBがたくさんあります。
お湯割り飲んでると鼻が垂れてきてしょうがない。
いや、ラーメン食ってても鼻だらだらなんだけどね。
逆にロックで飲んでると鼻が詰まる。
どうなってる、俺の体。
とりあえず、耳鼻科に行ってこい。
ウイポオンラインに馬主名ミキサマという人が居るんだがw
所属はもちろん、2ちゃんねら〜ず
ウイポって水に入れるとカルキが抜けるやつ?
Yショップさんお願いだから、黒伊佐4本+伊佐美ってのは止めて・・・
せめて伊佐舞、伊佐大泉、黒伊佐2本+伊佐美で
>>619 黒伊佐錦って、そんなに売れてないのかね?
お店の仕入れ事情で余ってるのでしょうね。
黒伊佐錦嫌いじゃないけど4本はきつい。
A百貨店の伊佐美ギフト当たった。
(当たりやすいらしいが・・・)
ちょっと割高なんはともかく
関東だと送料高すぎ OTZ
623 :
呑んべぇさん:04/12/24 09:56:17
>>619-621 マジレスですが、黒伊佐錦が余ってるのではなく、
リベートの多い黒伊佐錦を仕入れているのです。
黒伊佐錦4本で他の焼酎6本分程度の利益を生んでくれます。
それだけのことです。
624 :
呑んべぇさん:04/12/24 10:31:19
イブだけどとりあえず クリオメ!
627 :
呑んべぇさん:04/12/24 15:38:03
芋焼酎は甘く爽やかな香りがしますね☆焼酎は飲めないケド香りを楽しんでいます。
>>623 黒伊佐錦ってリベート多いのか、Yショップさんご苦労さんですw
今 神座 買えた
ほんとだ
631 :
呑んべぇさん:04/12/24 20:48:05
おかしいね。いつもは飛ぶように売れてくのに。
事前に告知されてなかったのかな。
ブームが去っただけ
Yショップの売り方は変だね。
抱き合わせもほどほどにしてほしい。
勇みも含めていろいろあるから楽しめたのに、
別に黒いさにしきが悪いというんじゃなくて
こういう売り方ってなんだか楽しくないんだよね。
635 :
呑んべぇさん:04/12/24 22:07:12
>>633 Yショップはヤマザキ系列のコンビ二だから
抱き合わせの内容を期待するのが間違い。
近所のローソンやファミリーマートの酒売り場を想像してみてくれ。
それを一回り「小さく」した感じの品揃えだよ。
ここで紫美が生産終了の情報が出たとたん、近所のスーパー
から紫美の一升瓶が消えた。
5合が定価で残ってたから4本買い占めたよ。
名古屋情報でした。
637 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/24 23:46:06
不阿羅王、買い足そうと思って買いに行ったら、古酒じゃなくなったのね・・・
正確には1年〜2年半ものが入ってるらしいんだけど、なんかイマイチになってた・・・
デンプンっぽさが感じられなくなってガッカリでした_| ̄|○
638 :
呑んべぇさん:04/12/25 00:25:07
>>636 紫美ってそれほどたいそうな扱いじゃないと思うけどなぁ?
まあ好みでしょうけどね
紫美ねえ・・・
全く食指動かず。
ここに宣伝入ってるのかな。
そういや前に倉津倉津って
騒いでた香具師もいたのを思い出した。
641 :
呑んべぇさん:04/12/25 01:01:59
淘汰されるものに未練残してもどうしようもないよね。
例え残ってるの買ったとしても、次、無いわけでしょ。
泡盛の泡波や15年以上の春雨みたいに価値は出ないよ。
俺も終売物2本持ってるけど
ここでは全然話題に出ないな。
まあ自分が好きなら買っといて
ストックしとけばいいよ。
643 :
千葉県民:04/12/25 01:23:32
不二才ウマー
鳥の照り焼き食べながら
>>643 だろ?
強烈な芋なのにラストのさっぱり感が堪らない。
645 :
呑んべぇさん:04/12/25 01:49:00
ySHOP最初お一人様2セット限定じゃなかった?
今3セットになってるけど。俺の勘違いかな。
伊佐美ってそれほどありがたみのある焼酎じゃなくなったのかも。
何が何でも伊佐美を手に入れたいという時代じゃないのかもね。
他銘柄もこうなってくれれば、普通に買えるから嬉しいよ
黒伊佐錦、4本もいらないだけじゃないの?
伊佐美はなあ・・・
不二才旨いけど、一升瓶買おうかいつも迷う。
そして4合瓶を買って帰る。
でその内買えなくなって後悔する。
いつものパターン
何故迷う
日本酒だったら、1升瓶で買うと封を切ったら結構急いで飲まないといけないので
4合瓶にするかどうか迷うけど、焼酎だったら飲みたい銘柄は1升瓶で買うよね?
初めて買う銘柄は口にあうかどうか分からないので4合瓶で買うことも歩けど。
651 :
千葉県民:04/12/25 17:51:41
ちゃんねらー御用達酒屋は祭りだったようだね
今年の2〜3月に飲んでた芋、まだ飲めるかな・・・。
しっかりフタを閉めて冷暗所においておいたんだけど。
寒くなると芋のお湯割が恋しくなってきます。
そんなにいいやつじゃないけど、最後まで
キチンと飲んであげたいな
>>651 マチダヤのことですか?
メルマガみてて店頭に行ける人が羨ましかった。
>>654 ちがうちがう。坂の上の酒屋さん。今日はいい焼酎が沢山あったのですよ。
657 :
千葉県民:04/12/25 18:38:40
>>655 来店時間によって置いている酒が違うのが・・・・
俺の行った時間では月の中を購入してきました。
伊勢五ですよ
クリプレのクリパーやね
今日初めて黒伊佐錦のテレビCMを見たよ。
芋焼酎では、さつま白波、霧島以外では初めてかな。
福岡のチャンネルでみた
マチダヤ行った人いるのかな?
662 :
呑んべぇさん:04/12/25 19:41:37
伊勢五行くなら月曜か土曜だね。最近妻や月の中、八幡を購入しました。たしか35度やくららも土曜に買えたな。三段仕込みはイラネ
663 :
呑んべぇさん:04/12/25 19:45:01
>662
ウラヤマ
山谷に酒屋がアアルの香
665 :
呑んべぇさん:04/12/25 20:51:42
うちの近くの酒屋に三岳が大量に入荷。
早速飲んでみました。
ウマー
666 :
呑んべぇさん:04/12/25 20:52:35
>>661 行ったよ。
待っているときに、芋焼酎のお湯割りをもらった。
森遺贈に似た味だったが、何なのかは教えてくれなかった。
667 :
呑んべぇさん:04/12/25 21:13:26
伊勢五って千駄木の?
>666
で、どうでした?人いっぱい?
朝早くから行ったのですか?
>667
千駄木というか谷中というか・・・。
>>666 メルマガで「むんのら」も出てるって書いてたけど
ありました? アレ見て行ける人が凄い羨ましかった。
670 :
千葉県民:04/12/25 21:26:53
むんのら売ってくれとはいわんが
中野に並んだ人にふるまってくれるなら明日いくぞw
671 :
呑んべぇさん:04/12/25 21:28:14
不忍通りには良い酒屋が一軒もない。
672 :
呑んべぇさん:04/12/25 21:29:56
>669
でも、何が何時出るかはメルマガに書いてなかったからね。
お伺いしたいんですけど「むんのら」って
どれくらいのペースで村尾のおじさん、作ってるんでしょうね!?
飲みたいとは思わないけど、欲しいです。
麦焼酎だからスレ違い
676 :
うなこーわ ◆UrUNACoOlw :04/12/25 22:06:27
今日は海王をストレートで。
くじらのほうが好きかなぁ、新酒が秀逸だった。
677 :
呑んべぇさん:04/12/25 22:13:29
>>668 8時過ぎに到着したが、5〜6名程度だった。
9時過ぎでようやく20名程度。
寒いから、皆早く来ないね。
実際2時間待つのは、この時期ツライ。
10、20名単位で店に入れるから、早く並んでもあまり意味ないし。。。
9時過ぎに並んでも十分、自分の狙った商品をゲットできるよ。
678 :
呑んべぇさん:04/12/25 22:17:27
種子島金兵衛が近所の酒屋に1本だけ余ってたんだけど、買いかな?
ラベルに記された日付は16年1月。
679 :
678:04/12/25 22:19:45
× 酒屋に1本だけ余ってた
○ 酒屋で1本だけ残ってた
明日、有楽町かごしま館に行こうと思ってるんだけど、
今焼酎は何が置いてあるか知ってる人いますか?
681 :
呑んべぇさん:04/12/25 22:22:40
>>669 「むんのら」はなかった。
「三段じこみ」、「兼八」、「山猿」、「中々」「陶眠中々」はあった。
今日の4:30〜5:00、NHK教育の「地球だい好き・環境新時代」って番組で
芋焼酎の製造過程から出る、廃棄物のリサイクルについて取り上げられていました。
廃棄物を豚の飼料に混ぜ、その豚が出す糞を芋の肥料として
循環させるという事例が紹介されていました。
芋焼酎って1升造れば約2升の廃棄物が出るんですね、初めて知りました。
ゲストは小泉武夫東京農業大教授。
番組のセットはズラリ芋焼酎が並んでいましたが、
村尾と伊佐美が一等地を占めていましたw
「三岳」確かに結構見かけるようになった。
値段はやっぱり定価以上の所が多いけど、出荷数増やしたのかな?
なんにせよいいことです。
>>677 よくわかりませんが、そういう風に必死に並んでまでして
焼酎を手に入れて飲むってのはなんか粋じゃないね。
686 :
呑んべぇさん:04/12/25 22:56:19
>>685 焼酎って気軽に安く買えるってのがいいんだよね
なんかコレクター感覚でプレミア焼酎集めてるヤツいそう。。
ここはそういうスレなんですよ、悲しくも。
>>684 計算したけど、それじゃ森伊蔵が32000円で売れたとしても
ペイ出来ない。
>>688 でも50000円セットではないけど、結構欲しいかも、と思うセットが1つあった。
三岳の900mlを1974円で売ってる店だから
定価セットというのはありえない。
>>680 今日、行ってきた。
セット売りのがあって、ちょっと珍しいのも組み合わされてたよ。
ま、ココに書くほどのことはないので具体的には自粛。
693 :
呑んべぇさん:04/12/25 23:44:36
田倉、天使の誘惑
694 :
呑んべぇさん:04/12/26 00:33:44
刀
京都ですが三岳をちょくちょく定価で見るようになりました。
今の時期だけかもですが。
ただし900ml瓶ばっかりです。
1.8lは業務店用に流れるんですねぇ...
696 :
呑んべぇさん:04/12/26 00:56:21
知人から佐藤の黒っていう銘柄をもらったのですが
これのオススメの飲み方を教えてください。
焼酎初心者なんで・・・釣りじゃないです。
>>696 コーラ割り、ほんとにオススメ。
うそじゃないです。
自分で試せよ。
>>696 オススメの飲み方
焼酎6ミネラルウォーター4の割合で割水。
(蔵の仕込み水というのも売っている場合がある)
2〜3日おく。
備長炭で小型七輪に火を起こし、直火黒ぢょかで燗つけ。
一般的に50〜60度くらいに温まったら飲みごろ。
(温度は各々の好みに合わせる)
上が個人的にはベストだけど(実際俺は実践している!)、
梅干入れたりジュースで割ったりするんじゃなければ、
焼酎は好きなように飲んでいい。ロックでもお湯割りでも。
え? 田倉?
薩摩茶屋だったような……
700 :
千葉県民:04/12/26 01:55:22
今日はくらら頂いてる
優しい味わいだなぁ〜
黒じょかは洗わないほうがいいらしいけど、
うちのやつはなかはツルツル。
なんというか塗られてるというか
とても染み込むって感じじゃないんだけどなぁ・・
染み込むっていうとザラザラしてそうなイメージ
なんだけど。偽物かな
702 :
呑んべぇさん:04/12/26 02:21:42
>>701 だからあれほど黒じょかは100円ショッピで買うな!と言ったろ。
>>696 ロックでちょっとだけ軟水のミネラルウォーター入れるのが好きでつ。
もちろん普通のロックでも秀逸。
鼻からムフゥーと抜ける香りが素敵♪
佐藤黒が美味しいっていうとプレミア好きとかミーハーとか思われがちですがやっぱりうまいねぇ。
ぢょかは釉薬にもよるな。たぶん。
俺のも見た目は外側も内部も釉薬でつるつるしてるけど、
燗つけてると表面に水分が染み出してきてるのがわかる。
洗わないのでとうとう焼酎の染みだらけになってしまった。
戸棚に入れると戸棚全体が芋臭くなるので、置き場所に
ちょっと困ってる。最近は割水で仕込んだのをぢょかに
半日以上入れっぱなしにしといてから燗つけるってのも
やってる。気のせいかもしれないけど、手間をかければ
かけただけ旨く感じる。
じょかって芋焼酎の銘柄変えても洗わないの?
昔の感覚で地元の1銘柄を飲みつづけるなら洗わないのかもしれないけど、
色んな銘柄を飲む場合は洗い流すべきじゃないのかな?
煽りじゃなく素直な気持ちの疑問でつ。
やっぱり黒じょかで呑むのが一番、うまい!とか言ってる人は、
単に気分に浸ってるだけです。あれは逆にまずくなります。
↑あ〜あ、ついに言っちゃったよ・・・・・・
黒ぢょか良いよ〜
あらかじめ割水した焼酎を加熱するのは電子レンジかぢょかくらいしか手段ないし
佐藤じゃもったいないかもしれないけどオーソドックスなレギュラー酒を温めると旨いよ
さて今夜はひさびさに神座いくぞ〜
710 :
呑んべぇさん:04/12/26 08:05:18
俺の世代は芋と言ったら「白波」だった。
最初は臭すぎてゲロ吐きまくりだったが、慣れるとあの臭いがフルーティな香りに感じるようになった。
白波どんぶり一気はコンパの定番だった。
最近の芋は臭くも無く、芋らしくない、女子供向けだ。
くっさい芋をもっと飲め。
昔は芋臭くてダメだったが、今はウマイと感じる焼酎
↓
「松露うすにごり」「不二才」「アサヒ」「銀滴」「島美人」
どうしても、ウマイと思えない焼酎
↓
「蘭」
712 :
山口県民:04/12/26 12:11:08
久しぶりに投下。
白玉の露、杜の妖精、やきいも黒瀬、小さな蔵ゲット
近所で小さな蔵あるなんて思わなかった
っていうか目の前で「萬膳入ってますよ」って
受け取ってる親父を見て涙が出そうだった
ていうか夢に出た
病気かと思った。
近所の酒屋にたちばな原酒ってのが売ってたんでなんとなく買うてしまった
ちなみに\2210だったんだが、これって買いだったんだろうか・・・
714 :
呑んべぇさん:04/12/26 13:36:54
>681
芋は?
>>713 黒木本店のなかでは一番、スルーな焼酎
珍しいけどこの時期は出回ってるようだね
>>712 1回飲んでみてどんな焼酎かここに書けば良いじゃないですか。
>>716 飲んだことはあるぞ
普通に飲みやすくてうまかった
そんな印象しかもってないが(笑)
まだ初心者だからやっぱりネームバリューっていうのに憧れる年頃なんすよ
たなばた古酒がいまんとこ一番うまいとおもってる(´・ω・)
っていうかなぜ716にどうしてそういう振られ方をしてるのかがよくわからない若輩な俺。
レスサンクスコ
まあ、飲んだ方が早いってのは確かにそうですな
今日持ちの悪いポン酒があるんでそれ空けたら呑んでみます
>>718 やっぱりそうなんですね・・・(笑)
今日日向あくがれ置いてあるのみかけたけど
誰か飲み口をレビューしていただけないものか
1升は一人で空けるのつらいんだよねー
んで思わずジョニ黒を買ってしまった・・・
やはりこの時間はマターリした書込みが多くて
落ち着くね(`・ω・´)
ブルーの瓶がきれいだったので
東五ってのを買ってみた
楽しみ♪
純芋を買いました。
今日から割水して正月に飲むのが楽しみです。
お正月用に光耀を買いました。
今から楽しみです。
ロックでいこうと思ってるんですけど、割り水して準備しとく方がおいしいですかね?
久しぶりに黒じょかで温めてあったまろうと
昨日から割り水してた。
いざセットしてTVみてたら、温めてたの
忘れて気づいたら沸騰寸前ですた・・・
ショック・・
726 :
呑んべぇさん:04/12/26 23:32:37
初めて黒伊佐錦無濾過飲んだ
味も香りもキツくてびっくりした
727 :
呑んべぇさん:04/12/26 23:34:38
みなさん割り水したやつは常温の部屋に放置ですか?
それとも冷蔵庫か何かで冷やしてます?
あと、一度にどれくらいの量作ります?
何日ぐらい置いときます?
?ばかりで悪かったな
俺は2日冷蔵庫に寝かせてから飲みます。
量は多めに作っておくけどバラバラっす。
>>726 私も最初ビックリでしたよ!>無濾過臭
でも、割り水して放置してたら(゚д゚)ウマーでした
本来そういうものではないのかもしれないけど
あの匂いきつ過ぎる自分には調度良くなりましたよ
普通に飲んで半分以上消費した焼酎を、黒ぢょか用に割り水する位かな。
私は2日以上常温で寝かせ、大体割り水したのは1週間以内で飲みきるんで、
日にち経過の味の違いは、単純に味音痴の所も有るけど正直判らない。
冷蔵庫に入れちゃ駄目だと店主さんに教わりました。
苦味が増して旨味の成分が飛んでしまうそうです。
そうすっと、部屋の中ですか・・・
たいそう芋くさい部屋に・・・
蓋すればいいじゃないか
735 :
前田利右衛門こそ最強:04/12/27 00:42:17
割り水は試していいと思えばいいですが、
では、どうしてそういう度数で
美味しい水使って割って売ってないのかが疑問。
雑菌が繁殖するの?
どう考えても、蔵側の策略っぽいよね。
以前焼酎を飲む会みたいなのに参加したとき、
割り水したの燗つけたりとかやって、蔵元が偉そうにべたぼめだったけど、
実際家庭でそんな面倒な事するわけないだろって
そういう意味ではいまだにバブルの風習が抜けてない、
気の毒な世界だなと思います。
アルコールなんだから雑菌の繁殖って(ry
割り水の燗付けってバブル以前の話だろ。
だなぁ、濃すぎるのは、まだ、そこから薄めれるけれど、
薄すぎると、そこから濃くできないだろうが?
738 :
呑んべぇさん:04/12/27 00:48:26
旨いと思う飲み方するのは賛成ですが、
他人に押し付けるのはよくない。
蔵に美味しく飲める度数で出荷するプライドはないのかなぁ・・
日本酒割り水なんか聞いたことないし。
こんなつまらない飲み方を崇められる限り
焼酎って日常酒にならないと思う。
蔵が美味しく飲める度数で出せよ
739 :
呑んべぇさん:04/12/27 00:50:58
>>736 アルコール度数高すぎると消毒効果無いの知ってます?
また、低いと雑菌が繁殖するの知らないんでしょ。
偉そうに語らないほうがいいと思いますよ
741 :
呑んべぇさん:04/12/27 00:55:39
>>731 困ったことだけど、
苦味を旨みと主張する焼酎フリークがいるから
>>738 なら焼酎呑まなければいいだけのこと
他の酒を呑んで下さい
まあ、自分の好みの度数で割って飲むというのも焼酎の楽しみ方の
一つだからね。結局、皆、それが気に入ってるから定着している。
蔵元の策略というのはちょっとピントがずれた見方。
ただ、735のいうことにも一理ある面はある。まともな蔵元ほど、
飲み方についてあれこれいわない。お好みの方法でいうスタンス。
濃度80%の焼酎なんて無いからなぁ。
5:5で割り水したって12.5%だからほとんどの菌は繁殖しないな。
雑菌気にして酒が飲めっかい。
税金は25度以上26度未満が基本で加減するわけだから。計算すると20度の方が得のようだけど。
ま、どっちが先なのかは知らんが。
鉄幹にはオススメの飲み方書いてあるけど押し付けるなって事か?
745 :
呑んべぇさん:04/12/27 03:05:16
>>713 買い。橘は素晴らしい。最高の芋焼酎のひとつですよ。
これをスルーなんて言ってる奴は黒木本店への妬みでしかない。
そういう言い方するから、またむきになる香具師が現われて荒れるんだ。
>>745 ここは宮崎の焼酎は万年意外は叩かれるスレですからしょうがないよ
おまいらいいかげんまたーりしる
スルーしなされ
751 :
呑んべぇさん:04/12/27 11:52:12
晩酌用に6:4で仕込んだ焼酎は、
どれくらい日持ちしますか?
継ぎ足して熟成させてもおkですか?
>>751 自分はだいたい1週間位がいいかなぁーと思います
さつま寿2−3分で売り切れか・・・。
1升瓶欲しかったぜ。
>>752 自分に「さま」を付けるって、どういう神経なんだろう・・・バカじゃないの?
>>754 川*’ー’)<sageやよー
↑またーりするだろ?
それにしてもいけいけ赤十字さんは
何のためにメルマガあるんだろ。
ル王抱き合わせでも欲しかったな。
てめぇ、おちょくってんのか!!!!!!!!
なーにが「sageやよー」だ!!!!!!!
一回死ねマジで死ね。またーりなんかするわけねーだろうが!!!!
756 :呑んべぇさん :04/12/27 18:58:46
てめぇ、おちょくってんのか!!!!!!!!
なーにが「sageやよー」だ!!!!!!!
一回死ねマジで死ね。またーりなんかするわけねーだろうが!!!!
伊勢五行ったけど、宝山しかなかった…
このスレで店名晒された直後にすべて刈り取られたと思われ
>>759 誰だ! 店名晒したのは!!
まあ、おいらは東京行けないけどよ。
まともに焼酎扱ってなかった店を
久々に通りかかったら、
入り口に「やっぱり芋焼酎がいい」と、はってあった。
疲れたよ〜。
癒される焼酎はあるか〜い?
>>762 アサヒをコップで3杯一気。
これで何時の間にか明日の朝。
>>758 なにみてござる、があったぢゃないか!(米だけどw)
他には不二才・兵六・万年白麹・万年・万年☆・知覧ほたる・藤の露・山せみ・富乃宝山・吉兆宝山・一粒の麦
・薩摩乃薫無濾過・春雨等々…
年末上京ついでによろうと思ってたのに…
普段レギュラーしか飲んでないから
たまには手に入りにくいの飲んで見たかったorz
>>282 今それで燗して飲んでます。丸み帯びたやつ。
んまーー♪
768 :
呑んべぇさん:04/12/28 00:50:13
さつま寿4合瓶を2本ネットで注文できた。
争奪戦に勝てて良かった ( ;∀;)ウッ
769 :
呑んべぇさん:04/12/28 01:05:38
今年最高に旨かったのは、芋麹全量の2004年のもの。
2003年とは種類が違うんじゃないかと思うくらい。
芋の出来がよかったとか、麹の付け方が良かったとか、
とにかくいろいろな要素がうまくいったんじゃないのかな。
香り、一口目の味、味の深み、指でコスコスした時の香りの立ち方、
とにかく芋のいい部分を感じられる素晴らしい芋焼酎でした。
バニラ香の反則技使った頃はそういう反則イメージばかり残ってしまって
嫌いな蔵だったけど、完全に脱却して生まれ変わったと思います。すばらしい。
>>指でコスコスした時の香りの立ち方
(*´Д`)ハァハァ
>>766 一番飲んでみたかったのは高良酒造のかな
スレでたまに出る妻もちと気になる
ただあそこに売ってるのはどれも飲んだことないのばかりなんで
なにがいいのかが正直知りたい
普段飲んでて気にいってるのは七夕の黒とか園乃露あたり
あと人からもらった三岳もうまかった
そんな俺にはなにかオススメあります?
さつま寿といえば都城酒(ry
773 :
呑んべぇさん:04/12/28 01:45:29
芋麹全量俺的旨かったランキング
2001>2000>1999>2002>2003>2004
774 :
呑んべぇさん:04/12/28 02:33:42
>>771の云う不二才も珍しいっちゃぁ珍しいけど、今ある在庫が年末まで持つのか微妙…
高良はここんとことんとお見かけせんねぇ…
岩倉も今月は多分もう入荷がねえだろうし…
村尾の村尾、茶屋
万膳の万膳、万膳庵
岩倉の月の中、くらら、妻
高良の八幡と田倉
佐藤の佐藤とさつま
これらの味ってやっぱり違うの?同じ焼酎を銘柄だけ変えて
出してるとかじゃないの?
教えて飲みくらべたことのあるシト
777 :
呑んべぇさん:04/12/28 12:44:05
同じ蔵でラベルだけ変えた同じ酒を出荷することは常套手段なのだが、
しかし
萬膳庵と萬膳はまるでちがう(黄麹と黒麹)し、
村尾と茶屋も全然違う(米から違う)
挙げてるものは全て違う酒で、前者が総じてメインの本格派なもので後者がそのバラエティと
考えて良いと思う。でも後者も面白いです。
779 :
呑んべぇさん:04/12/28 13:20:00
>>776 私もこのことに関心があったのでございます。
776さんが挙げた例の場合、具体的にはなにが何がちがうの?
原料?作り方?
同じように作って出来がいいほうを高い銘柄にするとか?
詳しい方、解説を
780 :
呑んべぇさん:04/12/28 13:21:05
あら書いてる間にレスがついてた
月の中と妻は麹米が違う、月の中とくららは酵母が違う・・・らしい。
さて残りの佐藤の違いを知ってる人は教えてくれ。
あ、高良酒造の違いも分かる人も教えてくれ。
783 :
呑んべぇさん:04/12/28 13:43:24
八幡は麹米がタイ米なんだよ
で田倉は地元の指定農家生産の米使ってんだ
関係ないけどタイ米ってエスニック料理に使おうと思って探すと高いんだよな。
輸入食材屋だけじゃなくて普通の米屋でも扱ってるのかな。
割り水出荷にこだわっている人がいるが・・・
焼酎も日本酒も、通常は原酒に加水されてるのはわかってるよね?
ちょうど良い濃さの焼酎水割りならば、コンビニで売ってる蔵元の
仕込み水で割ったシリーズがあるけど、なかなか良いですぜ。
787 :
呑んべぇさん:04/12/28 15:00:48
776さんの言う中じゃあ、私も佐藤黒と黒さつまは
飲み比べたことがないので、興味シンシンです。
どなたかご存知でしたら、教えてほしいなぁ!
正月用の酒に「極上蔵の師魂」を買ってきました。
ちょい高め?の3650円
蔵の師魂は割と好きな焼酎なのでどれだけ違うか楽しみ。
26日(2日目)の中野は何が出たんだろう?
事前に割り水しておくと美味しくなるという話自体が何の根拠もないような・・・。
昨日の寿買いそこねた ○| ̄|_
>>791 2分ぐらいで一升瓶売り切れてましたよ。
近くのDS「BIG」のチラシが入っていたので行ってみた。
伊佐美6980円魔王13000円程度他の焼酎も軒並み高め。
ダメポ
つまらんので暫く行ってなかった酒屋へ行くと
明るい農村の4合瓶と玉露の4合瓶置いてたので買ってきました。
好みの味だといいな。
794 :
石川県人:04/12/28 18:53:19
明日田舎に明日帰るため今年最後に酒屋へ行きました。田倉を一升と真鶴(鶴と亀の絵柄)一升を買いました。真鶴は飲んだことないので楽しみだ。田倉は飲みやすく芋の味がしっかりしていて大好きです
本日、妻を定価でゲトして喜んでたら、
「普通定価だろ」と夫に釘刺された。
>>795 旦那は正しい
しかし、普通の事を普通にできないことが多いのが現実
ともかくオメ!
メーカー希望小売価格と定価は違う。
かごしま遊楽館行ったら、紫美4合が950円で売ってたよ。
このスレ見てたから、思わず買ってしまった……
>>796は正しい
しかし、希望小売価格が希望ではなくて強制力を持っているように見えるのが現実
しかたなく定価!
800 :
呑んべぇさん:04/12/29 00:01:46
南伝を買いました。
まあまあうまいけど・・・。
>>795 その手の焼酎をいわゆる定価で買える人って
どういう人なの?やっぱ酒屋さんと仲がいい人?
神座が欲しい。
どうにかならんかのう。。。
803 :
本格焼酎バカ:04/12/29 00:22:39
佐藤とさつまの違いだが、はっきり言ってわからん。。。
漏れが素人つーのもあるけど。
佐藤の蔵見学に一度行き、蔵子に違いを聞いたが
「仕込みの水が若干違いますが、原料などほぼ同じです。」
とのこと。漏れも飲み比べた(黒ね)が、やっぱりわからんかった。
>>803 お湯割りにして飲むと、さつま黒と佐藤黒って違いが分かるような。
>>801 千葉在住の普通の人だよ。
会社帰りにふら〜と立ち寄った酒屋で、
妻:1500円、三段しこみ:1200円、たなばた古酒:1300円
不二才:1300円、萬年黒麹:1200円、萬年白麹:1100円 など売ってた(4合値)。
どうやら明日の15時で今年は終了らしく、
その最後の祭用なのか、倉庫に保管してあった酒を出し始めてたのよ。
>>805 あぁ、やっぱり運なんですねえ。一期一会というやつか。
>>803 これで
>>776が出揃いましたな。
村尾の村尾、茶屋 米麹が違う
万膳の万膳、万膳庵 麹菌が違う
岩倉の月の中、くらら、妻 酵母または米麹が違う
高良の八幡と田倉 米麹が違う
佐藤の佐藤とさつま 仕込み水が違う
う〜ん佐藤がなんかビミョ
ありゃ?ずれた。もう一回。
村尾の村尾、茶屋 米麹が違う
万膳の万膳、万膳庵 麹菌が違う
岩倉の月の中、くらら、妻 酵母または米麹が違う
高良の八幡と田倉 米麹が違う
佐藤の佐藤とさつま 仕込み水が違う
安いという理由で選んだ紫尾の露が、
思いのほかウマーだった。
>>802 どこに住んでるの?俺がいつも通ってる都内の酒屋ならよく売ってるけど
>>810 山梨です。
東京とは隣県なのに田舎なので人気の焼酎はあまり買えません。
業務店独占とブローカーグループの買占めでもはや廃墟です。
裏山だな〜。
紫尾の露好きなら久耀とかも好きそうだ。
神座飲んでみたいな。
三宮一日歩いて探してみるかな。
神座は名古屋のDSにいつも置いてあるけどなぁ〜
そんなに銘柄にこだわらず、酒屋に置いてる範囲で選んで適当に飲め。
そうすりゃ自然とブームも落ち着いて、欲しいものが手に入りやすくなるぞ。
神座は某ネットショップで数日前に売り出してたね。
不思議なのは同じ店だと寿の方が売切れ方が早いことだな。
1〜2分で売り切れなんて俄に信じがたい。
817 :
呑んべぇさん:04/12/29 08:38:02
>>795-796 文章力が弱い。
パッと見で理解できない文章に6分後にレスできるのは本人だけ。
そうか?
俺は全く他人だけど、普通に一般論として当たり前に読めましたが
どっちみちネタとしてもつまんないんだから
もういいよ
820 :
福岡県民:04/12/29 10:02:37
>>794 真鶴とは羨ましい限りです
しかし今の時期に手にはいるのは奇跡ですね!
当方、今年は入手できませんでした・・・
いよいよ今日で会社も終わりです
みなさん、正月はいかがお過ごしになられますか?
またどのような焼酎を飲まれますか?
私は31日にたくさんの友達と鍋をつついて年越しをする予定です
ちなみに私が飲む予定の焼酎は以下の通りです
伊佐美・田倉・八幡・ろかせず・さつま寿・萬膳・純黒・川越・
富乃宝山・宝山芋麹全量・無濾過萬年・なかむら・松露104号・
薩摩茶屋・三岳・晴耕雨読・不二才
です。
今年の四月頃から集めて待機させておきました
とても楽しみです
821 :
呑んべぇさん:04/12/29 11:16:19
先日、河内屋に行ったら計り売りの芋焼酎が亀に入って売っていましたので
店員に聞いたところ人気で品切れだったのが先程、入荷したので是非呑んで
見て下さい。との事ですが皆様の評価はいかがなものでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
>>817 自分は旦那いないよ
それ以上に795が千葉ってことが分かってショック
自分も千葉だけどお目にかかったこと無いよ・・・_| ̄|○
IDが表示されない板で、だれがだれなんて、どうでもいいよ。
いちいちレスすんな。
825 :
呑んべぇさん:04/12/29 18:32:08
佐藤黒、なかむら、甜、古の千鶴、いも美、特選白波げと。
特選白波、いいね。最近ぜんぜん見かけない・・・どこに行ってしまったんだ・・・・
827 :
呑んべぇさん:04/12/29 18:47:00
先日飲んだ石蔵が最高に美味しかったんだが、もうちょっと安くならないもんかねぇ。
>>827 石蔵って4合で2000円くらいだったっけ?
● 黒島在来種の芋焼酎(
http://www.0-saka.com/)
東シナ海に浮かぶ黒島(三島村)の在来種のサツマイモを使い、村が
焼酎づくりに取り組んでいる。焼酎ブームに乗って村おこしをと「焼
酎製作プロジェクト」を結成、生産に島民と串木野市の蔵元の協力を
仰いだ。今月上旬に仕込みが完了、熟成期間を経て05年3月に一升瓶
500本分を出荷する予定だ。原料については、今年4月に黒島産と
硫黄島産の芋でそれぞれ試作し、甘みとコクでまさる黒島産を採用、
皮が赤いベニサツマの系統とみられるが、地元の人が食べるだけの
「幻の芋」。
(゚Д゚)ウマーソー
● 黒島在来種の芋焼酎(
http://www.0-saka.com/)
東シナ海に浮かぶ黒島(三島村)の在来種のサツマイモを使い、村が
焼酎づくりに取り組んでいる。焼酎ブームに乗って村おこしをと「焼
酎製作プロジェクト」を結成、生産に島民と串木野市の蔵元の協力を
仰いだ。今月上旬に仕込みが完了、熟成期間を経て05年3月に一升瓶
500本分を出荷する予定だ。原料については、今年4月に黒島産と
硫黄島産の芋でそれぞれ試作し、甘みとコクでまさる黒島産を採用、
皮が赤いベニサツマの系統とみられるが、地元の人が食べるだけの
「幻の芋」。
(゚Д゚)ウマーソー
うまそうなのはわかったからとりあえずモチツケw
薩摩古秘ってウマいの?
オーソリティーが煽ってるけど……
833 :
焼酎ソムリエ:04/12/29 20:11:22
>>787 黒さつまと佐藤の黒は作り手が違うんですよ。
佐藤は息子でさつまは父親がつくってます
正月用に取っておいた萬膳庵をあけてしまいました。
皆さんは年末年始に何を飲まれますか?
>>834 ストックしておいた種子島金兵衛と鴨神楽。
なんとか神座買えました。
通販で送料かかりましたが定価なのでよしとしました。
これで正月が楽しみだ!
皆様、お騒がせしました。
一番雫が近所の酒屋で売ってるんだけど、買いですかね?
>>833 により訂正します。
村尾の村尾、茶屋 米麹が違う
万膳の万膳、万膳庵 麹菌が違う
岩倉の月の中、くらら、妻 酵母または米麹が違う
高良の八幡と田倉 米麹が違う
佐藤の佐藤とさつま 作り手が違う
837じゃないけど、
目撃したら即買いの焼酎って何ですか?
(良くあるプレミア焼酎以外で)
840 :
呑んべぇさん:04/12/29 20:57:19
>>837 海との違いは仕込み水の違いだけですよ。
海は温泉水「寿鶴」を使用しています。
黒霧島源酒
843 :
呑んべぇさん:04/12/29 21:01:10
>>842 いいえ、味の評価は人それぞれ違うし。
単に明確な違いを述べたまでのこと。
最近、島美人を見なくなったから、
1週間ほど前に見つけたとき、思わず即買いしたんだよ。
そうしたら翌日から嫌なくらい島美人を見るようになった_| ̄|○
845 :
呑んべぇさん:04/12/29 21:10:14
マジレスですが、一番雫は紙パックでも販売されていることでも分かるように
大量生産品です。海との違いは前述されている通り。
鹿児島で海系が好きな人は一番雫を飲む人が多いって事です。
私的には、海より一番雫のほうが甘くて飲みやすかった記憶があります。
>>842 大量生産だからマズということは無いんだよね。
自分は松の露が好きなんだけど、合うかな?
美味い芋焼酎を美味く飲む方法って何?
やっぱりないものねだり。
旨くてもたくさんあると見向きもしなくなる。
所詮は自己満足だから。
そういう人は多いよね。
>>848 旨いけどたくさんあって人気がないって、具体的には?
ブームに踊らされて、焼酎買いこんで、消化できずに終わってるヤシ多いんだろうな。
そいつらのせいで、来年は芋不足になるのかな。
美味いの基準は人によって違うからな。
森伊蔵を美味いと思い込んでいるヤシには、不二才がまずく感じるかもしれないし。
なに飲んでもアルコールさえ入ってれば無問題。
つうか、途中でどうでもよくなる。そんな俺は立派な酔っぱらい。
ビールとかシャンペンだとすぐに酔えるのに、
焼酎は飲み終えた頃に頭がクラクラしだす。
854 :
呑んべぇさん:04/12/29 22:03:00
旨いけどたくさんあるのは黒鉄幹
855 :
呑んべぇさん:04/12/29 22:05:21
旨いけどたくさんあるのは伊佐大泉
856 :
呑んべぇさん:04/12/29 22:12:00
旨いけどたくさんあるのは海童
不味いのに何故かたくさんある大魔王
858 :
呑んべぇさん:04/12/29 22:21:00
大魔王不味いの?
呑んだことないけど、酒屋で「大魔王は旨いよ」と言ってる男二人組がいたぞ。
安いのに売り切れないのは「霧島」「黒霧島」
860 :
呑んべぇさん:04/12/29 22:28:16
>>848 たくさん出ましたね。
あとは、甜、黒伊佐錦、黒霧島、七夕、松露あたり
まずいは不阿羅王
大魔王(+д+)マズー
862 :
呑んべぇさん:04/12/29 22:46:22
千秀と一刻者はどう?
よく見るけど呑んだことない。
千秀はメロリンキューの味がするぞ。
白波の芋臭さははまる…
865 :
呑んべぇさん:04/12/29 23:10:02
初めて海童呑んだけどなかなか(゜Д゜)ウマーですな
個人的にはチーズと合うと思た
866 :
呑んべぇさん:04/12/29 23:15:00
買って損はない焼酎は、
鉄幹、伊佐大泉、海童、甜、黒伊佐錦、黒霧島、七夕、松露?
本日居酒屋で森伊蔵、村尾飲んできた。
俺的感想は
森:飲みやすい、芋初心者は嵌るかな?、芋臭さががない。
村:普通の芋焼酎、普通に旨い。代替品はかなりありそう。
こんな感じ、定価で買えるなら買うけど、プレならいらね
こんな俺のお勧めは、島美人、こいじゃが、黒若松です。
一刻者はうまいんだけど、高くて買う気がしないな。
あれで1升2000円くらいだったらまじめに買うのだが。
869 :
呑んべぇさん:04/12/29 23:27:09
一刻者は宝酒造だろ
もっと安くしろといいたい
870 :
呑んべぇさん:04/12/29 23:27:51
自分は九耀が好き。
一刻者は小牧だろ。
あれを宝酒造のもの、という言い方はちょっと違うと思う。バドワイザーをキリンのビールと言うようなもので、
間違いではないが、正しくはない。
少々寂れた酒屋に入り、店主らしき人物にオススメの芋焼酎を聞くと、
やたらと百秀を薦められたんだが、旨いのか?
結局怖くなって購入はやめた。
某居酒屋で、ダウンタウンの浜田夫妻を見た。
どうやら浜田は焼酎に嵌っているらしく、焼酎ばかりをグビグビ呑んでいた。
何を呑んでいるのか店主に聞いてみると、
呑んでいたのは伊佐大泉や黒伊佐錦だという。
そこの居酒屋には魔王や宝山も置いてあるのだが、
浜田は安くてウマーな焼酎がお気に入りらしい。
874 :
呑んべぇさん:04/12/29 23:41:48
昔は嫌がられていた、芋焼酎とかバーボン
バーボンは今も好き。
芋焼酎の臭さも別にどうってことない。
最近の芋焼酎ブーム、何にはまってるんかな?
オレはストレートでしか飲まんから。
酒の味はけっこうわかる方。
プレミアも面白いけど、今のブームは異常かな。
赤兎馬を注文して飲んでみたが、あっさりすっきりでクセがなく美味しかったです。
東京や千葉の良い酒屋を教えてくださいまし。
うちの近所にゃ、ろくな酒屋がない。
昔、といってもほんの10年ほど前だけど、俺が焼酎を飲み始めたのは、
当時、焼酎の酒税が一番、安かったからという恥ずかしい理由でだった。
まだ若くてそんなに金もなかったからね。それでまあ、お決まりのいいちこ
なんかを飲んでたんだけど、ある日、何とはなしに芋焼酎を買ってみた。
銘柄は忘れたけど、強烈だった。芋を飲みなれてなかったせいもあるけど、
臭くてとても飲めたもんじゃない。結局、捨ててしまった。
それを思えば今の芋焼酎は、程度の差はあれ、どれもえらいマイルドだね。
芋焼酎に限らず酒を美味く飲む方法は
気の置けない仲間と一緒に楽しく飲む事。
>>878 それは人それぞれだ。
俺は大きな仕事が終わった日、自宅でちびちび飲むのが好きだ。
880 :
呑んべぇさん:04/12/30 00:59:39
古秘は旨いの?
久々に覗いてみた
佐藤黒と黒さつまの違いがまだ挙げられてなかったので書いとくわ
違いは蒸留の加減具合
仕込み水は別と先に誰かが書いてたけど全く同じ
2〜3年前の話だから今はどうかは知らないけどね
さて、今夜は一番雫をいただくとします
今年のできは最高ですね
大魔王にプレミア価格つけてるアホな量販店があった。
消費者をなめるなよ!
頼むから廃業してくれ!
883 :
呑んべぇさん:04/12/30 01:57:08
>>882 魔王の傍系と勘違いしている消費者用だろう。
そんな消費者は多少痛い目みるのも仕方ない。
884 :
呑んべぇさん:04/12/30 02:04:03
ネット通販で「宥印」(ゆういん)ってのを買った。
10年古酒なんだそうな。芋焼酎の古酒は初体験。
晩酌時に生で舐めた後、湯割りにして飲んだが、芋の風味が強くてうまかったです。
今、一眠りして起きたところ。
数日前に割り水して放置してた「鬼火」を飲んでます。
こっちもエキス分濃いめに感じられてウマー。
885 :
呑んべぇさん:04/12/30 08:20:15
忘年会で行った店に「旬香」という芋焼酎があったが
どこにも売ってない。店のPBかと思ったら別の店に
もあった。好きな味なんだが、だれか教えて。
忘年会で行った店に聞け。
いにしえ八幡
古生贄
松露うまいですね黒松露も飲んでみたいけど
山口で売ってんのかな?(;´ロ`)
松露黒麹仕込みは松露とさほど変わらないと思う。
黒麹の香ばしさを期待しすぎるとがっかりする。
芋じゃないけどダバダ火振買えました。
飲んだ事無いけど正月に飲むとしよう。
892 :
呑んべぇさん:04/12/30 12:42:33
コストパフォーマンスが最も優れている芋焼酎は何?
近所に新しい酒屋がオーポンしますた
DS系なんでしょうね
吉兆宝山1升5229円等
( д) ....。....。コロコロ
そこから車で3分くらいのところでもっと安く買えるという罠つき
少しワロタ
895 :
呑んべぇさん:04/12/30 15:11:44
焼酎はどんどん高価になっていくね。
ヤフオクは今年の夏前に比べたら、大分落ち着いてきたように思うが。
3200円でなかむら穣っての買いました。
これはロック、水割り、湯割りどれがお奨めですか?
箱には原酒って書いてあります。
原酒を冷凍してシャーベット状の物を飲むのを好む人も多いと思います。
一通り試してみてはどうでしょうか?手間かかるもんじゃないでしょうし。
私はお湯割で飲みました。
いや〜久々に適正価格の三岳を見た。
もちろん買いましたとも。
まあ昔は、焼酎が酒税が一番安くて、それで飲んでる人が多かったのだが、
度重なる増税で、高付加価値路線でいくしかなくなったからなあ。
今じゃ、希望小売価格でもウィスキーより度数で見れば割高な事が多い。
いも麹芋が飲みたいのだが、最近全く見ない
何処へ行ってしまったのだろうか
903 :
呑んべぇさん:04/12/30 21:01:22
正月用で純黒と玉露黒麹と天使の誘惑と長雲買ったんだけどオイラ負け組でつか?
904 :
呑んべぇさん:04/12/30 21:12:41
>>901 ウイスキーがここまで安くなるとは思わなかったし
焼酎が高くなるとも思わなかったよな。
>>902 最初に出た年に2本買って1本は放置してある、と
さりげなく威張ってみる。なんかの記念に開けようかと思ったけど
それっきり開けたいイベントもない悲しさ・・・
辛かったが、晴耕雨読を全部飲み干した。もうたぶん佐多の酒は買わない。
次は伊佐美。これも少しあれだけどね。
伊佐美は確かに人によってはアレだな。
佐多のは不二才を飲んでみるがよろし。
>>905 正月なんでそれ飲んでみようかと思ってたのに
萎えさせるような事言うなよ・・・。
>>905 ということは芋焼酎が苦手ってことだな!
909 :
呑んべぇさん:04/12/30 21:44:28
正月用に、たなばた古酒と風憚購入。
今、どちらを先に呑もうか迷ってます。
両方封を切ればいいじゃない。個人的にはたなばた古酒のほうが好きです。
911 :
呑んべぇさん:04/12/30 21:48:19
>>910 いやいや、同じ日に封を開けるけれど、
どちらを先に呑んだ方が、両方美味しく呑めるかと思ってさ。
912 :
石川県人:04/12/30 21:51:34
正月は村尾、池の鶴、真鶴、田倉、紅椿を頂きます。とりあえず自分の好きなものをゆっくり味わいます。紅椿は飲みやすく甘くて香がいいね。
>>904 うらやましぃ
>>909 たなばた古酒いいですよね、無濾過より、古酒の方が好きです。
しょうがないので、正月用に取っておいた不二才を飲みます。
私は正月は萬膳、田倉、侍士の門、川越、なかむら、薩摩茶屋、神座、金峰櫻井を開封予定でございまする。
915 :
呑んべぇさん:04/12/30 22:10:37
来年早々誕生日を迎える芋焼酎好きの父がいます。
里帰りの際、プレゼントとして近所で芋焼酎を購入していこうと思うんですが、
以下の中で3点選ぶとしたら、何が良いと思いますか。
(↓本日、その酒屋で売っていた芋焼酎)
萬年白麹、萬年黒麹、薩摩古秘、原口屋甚衛門、種子島金兵衛、久耀金兵衛
蔵の神!、一刻者、薩摩宝山、黒伊佐錦、天孫降臨、石の蔵から、
大魔王、虎吉、黒○丸、海童、黒霧島、不阿羅王、千亀女
お父さんに聞くのが一番良い
917 :
呑んべぇさん:04/12/30 22:14:19
>>916 ……そうだね。
でも、少々照れくさいの。
とりあえず萬年の白と黒は確保。
そうだね。
やるにしろやらないにしろ白黒萬年は買っておいたほうがいい。
千亀女の芋はおすすめ
920 :
呑んべぇさん:04/12/30 22:33:01
>>918>>919 では、白黒萬年と千亀女を購入してみます。
優柔不断なものだから自分では選べなかったので、聞いて良かった。
千亀女は美味しいんですね。今まで避けてた……
うえぞの旨い。
922 :
825:04/12/30 23:14:33
たなばた無濾過×2、喜六無濾過×2、喜六げと
無濾過たなばた、あなどれん。
あれは今風に洗練された味だと思った。
925 :
呑んべぇさん:04/12/31 00:33:25
今日は何軒か見て回って、妻と万膳が手に入った。ウレシイ。
あと朝日の壱も手に入った。正月はこれで万全。
924>>
たなばた無濾過。欲しいと思う時にいつもないんだよね。
ある時はスルーしてるのに・・・
初心者ですみません。
焼酎って賞味期限無いんですかね。
このスレ見てるとストックの多い方がたくさんいるようなんですが。
妻を手に入れてる人多いね。
一体どこで手に入れられるんだよーっ!
まだ初心者の時、妻知らなくていつもスルーしてた。
気づいたらもう並ばねーや。。。
特選白波は終売とのことでした。
薩摩酒造の人より聞きました・・・。
>>926 100年はもたないと思うけど、封を切らなければ相当持つと思います。
封を切っても2年くらいは全然問題なしですよ。
>>926 酒屋の店主さんが開封してもちゃんと栓をして
暗所に置いておけば一年は大丈夫と言っていたよ。
あとは熟成して美味くなると言っていた店主さんもいたし、
この瓶には三年熟成と書いてあるけどウチの店に
7年はあるから10年ものだねと笑っていた店主さんもいたな。
といった感じす。
>>929 マジで? それは困った。わたしの常飲酒ですがな。
普通に手ごろな値段で、どこででも手に入って、そこそこうまい芋焼酎ってない?
こちとら、別にマニアじゃないから店から店へ探し回るのはあほらしい。
934 :
呑んべぇさん:04/12/31 01:51:04
>>933 白波、たなばた、鉄幹とか普通にうまいよ。
ちょっと探せばある三岳、島美人なんかもおすすめしとく。
鉄幹はスーパーで売ってる割によく出来てる。
焼酎は賞味期限が無いのかぁ。
賞味期限なんてあるわけないだろ
938 :
呑んべぇさん:04/12/31 02:31:34
黒霧島か霧島どっちが旨い?
黒
飲み比べれば?
どっちもうまいと思うけど。
好みや、飲み方にもよるし。
お湯割りより水割り
ストレートよりロックが好きです。
白玉の露ヌーヴォー飲んでる
むちゃくちゃうまいね
どなたかホタル飲んだ方おられます?
行きつけの店に最近並んでるんですが…。
感想を教えて下さい。
>>943 芋は大失敗がないから、とりあえず呑んでみろ。
945 :
呑んべぇさん:04/12/31 05:07:47
スレに逆らうようで悪いが
不味い芋焼酎教えて。
946 :
呑んべぇさん:04/12/31 05:35:51
あ〜さっきまで飲んでたんだがよっぱらてラベルはがしてよくわかんねーー
ぎゃはっはは
いまはびーるだぜーー
大失敗した芋
夢鏡
あけて2ヶ月ちょいたつけど1/3あいてねぇorz
やきいも黒瀬のみやすかったですちょっと軽すぎな感じがするけど
949 :
呑んべぇさん:04/12/31 09:31:24
焼酎の賞味期限はどれくらいかね?
蒸留酒は基本的に賞味期限って無いとオモワレ
日本酒やビールなんかの酵母がハイテるのは冷蔵庫に入れてても
けっこう早くアウト!みたいだけど。
以前居酒屋でほぼ同じ期間置きっ放しだった2本の電気ブラン(ウィスキ?)を飲ませてもらったんだけど
一本は極上の味だった、しかしもう一方は完全に変質しててクソマズ
もうあれはネ甲の悪戯だと思ったな
嫁さんの実家の近くの酒屋に寄ったらー
「佐藤・櫻井・三岳・薩摩茶屋・百合…」
今年最後にいい買い物が出来た♪
>>951 いいなぁ。
近所の酒屋には、
黒丸、黒霧島ぐらいしか置いてない……
953 :
呑んべぇさん:04/12/31 14:36:55
>>948 今日、夢鏡買って来ちゃったよ。あちゃ〜
>>953 いやいや好みの問題だから口に合うことももちろんあると思うっすよ
ただ以前にも夢鏡どうよって振ってみた事あるけど
前スレではお察しな感じがしたようなしないような・・・
955 :
呑んべぇさん:04/12/31 14:50:55
そんなにたくさん買って飲みきるのか?
焼酎には賞味期限はないのか?
956 :
呑んべぇさん:04/12/31 15:04:44
いいかげん賞味期限ネタ飽きたよ
ちょっと上見れば書いてあるだろうが
次からはテンプレにいれといたほうがいいね
957 :
千葉県民:04/12/31 15:09:33
皆、色々と銘柄を確保できているようで羨ましいなぁ
俺はお正月用に取って置いたしょうちゅうの華で乾杯するよ
>>957 来年もよろしくお願いします
v(^ω^)v
ついてねー
白波まずいよ、安酒丸出しげろげろ
果実でもつけてみるか
白波は芋のスタンダートだから、これが全くダメって人は、
芋焼酎そのものにむいてないと思われる。
961 :
呑んべぇさん:04/12/31 16:21:27
>>960 おまえのスタンダードだろ
白波と全然ちがう芋焼酎なんかいっぱいある
白波普通に飲めるなぁ・・・
宝山のほうが苦手だ
にしても毎度のことながら福岡県民氏がうらやましいorz
今度首をしめさせてください(待て
>>938 マジレスで霧島。
黒霧島は減圧混合?ってな味わい。
965 :
呑んべぇさん:04/12/31 17:09:19
>>959 おまえ、本当にこのスレの1なの?だとしたら白波をこれまで飲んだことがないのに
芋焼酎のスレを立てたってこと?バカじゃないの?
白波って、芋の中でもそんなに癖があるとか、
変わった味でもないから、これがだめって事は
やはり芋焼酎自体にむいてないといわれても
仕方ないんじゃないの?もしくは、俺は安酒は〜と
妙にスノッブを気取ってるとか。
最近の焼酎ファンにありがちだけど。
968 :
呑んべぇさん:04/12/31 18:01:41
白波特選、黒白波なんて旨いと思うけどね。
神座を手に入れた。小鹿に味が極めて似てる。
佐藤、白と黒が並んでて、一人一本限りってことだったんで、白買って来た。
黒呑んだこと無いんだけど、どんな感じ?
>>959 何か勘違いしてるんだと思う。
白波って別に安酒でもないしね。
税込みで約1700円って
寿や薩摩茶屋、三岳等々の
人気焼酎とほぼ同じ値段だし。
これらをいつもプレミアム価格で
買ってるんなら論外だけどね。
・霧島を褒める人がいると粘着して叩く
・白波をけなす人がいると飲んだことないと決め付ける
・白波が基本と言い出す
この三動作を繰り返しながらその25になったのがこのスレです
972 :
呑んべぇさん:04/12/31 20:15:42
973 :
呑んべぇさん:04/12/31 20:22:14
ラベルに金文字で2文字で有名で芋臭い焼酎ってわかる?
親父が会社においてあるっていってるんだけど。
霧島厨は白波をけなさないが、
白波厨は霧島が目障りでしょうがないことだけは間違いない。他人の感想にまで割り込んでくるのだから。
975 :
呑んべぇさん:04/12/31 20:24:21
ククク
今、桜島の黒飲みながらプライド観戦。
芋焼酎で喧嘩するなよおめーら(*^^*)
同じくプライド観戦。
ロックでキロク>佐藤あらざけ>三岳35°を
みんな飲めよ。
978 :
973:04/12/31 20:53:09
瓶もラベルも黒だったような気がするといってます
980 :
呑んべぇさん:04/12/31 21:12:02
芋臭いってのが人それぞれだから難しいが、
大多数の人は白波はいも臭いと思う。
よって、薩摩酒造の「黒瀬」又は「黒白波」ではなかろうかと。
一番雫が今日閉店の店で、1800ml 800円台だった。
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)しっこくしっこく!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐ しっこくしっこく!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
前の方で話題になってたけど、一番雫って黄麹?
海と仕込み水が違うだけなら黄麹だよね?
985 :
呑んべぇさん:04/12/31 21:30:30
986 :
973:04/12/31 21:51:18
白波は知ってるから違うとのこと。純黒も首を傾げてまつ。
お湯割りにすると部屋中に芋臭いにおいが広がるらしい。
気になる・・・・なんだろう。
島美人(゚д゚)ウマー
黒ラベルに金文字だと、
純黒、龍宝、倉岳(白ラベル?)、桜島しか思い浮かばない。
黒霧島も
992 :
973:04/12/31 22:16:04
なんか言ってることが変わってきたw
ラベルの色は黒っぽい紫、字は黒だって。
ラベルに模様は何もないらしい。
ただ料亭に直接流してて市販されてないやつかもしれないとか。
993 :
呑んべぇさん:04/12/31 22:16:09
みんな霧島厨に釣られたな!
武蔵小山 大田屋
おまいら973に釣られすぎ
997 :
呑んべぇさん:04/12/31 23:00:43
薩摩 邑ウマー(゚д゚)
エビスウマー。
芋はもうちょっと後から、不二才いきます。
富乃宝山を今初めて呑んだけど……ライチみたいな味がする。
甘すぎやしない?
ちなみに阪神優勝記念の焼酎がいっぱい売れ残ってた。
すべて半額。
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://food6.2ch.net/sake/ ┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。