みんなで最高にうまいウイスキーを語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エメリヤーエンコ・ヒョードル
ウイスキー自体あんま飲まないけど、最高にうまいウイスキーってある??
299ビート:04/11/22 18:32:21
2−と!
ラフロイグ昨日飲んだよ。
あのにおい・・・なんかスキだ!
3エメリヤーエンコ・ヒョードル:04/11/22 18:40:34
ラフロイグ?
アルコール度数が高い酒を飲んでれば、
それより低い度数の酒飲んでも酔わなくなるんすかね??
例えば、40度の酒を飲みつづけたら、他の25度ぐらいの酒飲んでも酔わなくなるんすか??
4呑んべぇさん:04/11/22 18:44:41
他でやれ
終了
5呑んべぇさん:04/11/22 18:57:46
ラフロイグはくさい物好きの宗教。芋焼酎と似たところあり。
6呑んべぇさん:04/11/22 19:21:44
ウイスキースレ大杉。
脊髄反射でスレ立てるなカス
終了
799ビート:04/11/22 19:26:24
ヒョーよ、負けるな!
強くなりたいか、そんなに強くなりたいのか?
まずは健康であれ
8エメリヤーエンコ・ヒョードル:04/11/22 19:36:08
しっかしスレ立てると必ずと言って言いほど>>6みたいなクズが吠えるよなw
彼女いないからって八つ当たりはやめてほしいもんだなw
ま、アホは無視♪無視♪
999ビート:04/11/22 19:43:36
さ、ウィスキーの話をしようじゃないか?
まずは自分が好きなウィスキーを書くべきだろ?
そしてさほどウィイスキーを飲まんヒョーがなぜ、
なぜに、んまいウィスキーを知りたいのか・・・と。
まさか未成年????
べつにかまわんがね
10エメリヤーエンコ・ヒョードル:04/11/22 19:48:44
いや、一応成人してるんだけど酒自体そんな飲まないからねぇ〜…
でも最近、頑張ってウイスキー飲もうと思ってるんだけどさ、
なにが一番ウマイのかねぇ〜?
11呑んべぇさん:04/11/22 20:15:30
ぐれんりべっと
コスパが。
12呑んべぇさん:04/11/22 21:02:05
糞スレの悪寒
13呑んべぇさん:04/11/22 22:11:22
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

14呑んべぇさん:04/11/22 23:23:20
だれかいる?
最高にうまいウィスキーを語ろうってさ
15呑んべぇさん:04/11/22 23:28:20
おい>>1
スレ立てるってことは、「既存のスレのテーマに無い話題を話したい」ってことだが
この場合、いくつも類似スレがあるのにそれらの存在を否定して、あえて新スレ立ててるわけで、
要するに、自分が中心になって話題をふりたいってことだな。
おまえは、とんでもない自己中心的なカマッテちゃんだ。
削除依頼してこい。
16呑んべぇさん:04/11/22 23:32:43
早く語れ!
17エメリヤーエンコ・ヒョードル:04/11/23 02:16:32
スレ立て君をやたら否定したがる可哀想な元イジメられっ子くんw>>15
大人になって不良デビューおめでとー♪(笑)
さて、他にうまいウイスキーないの??
18呑んべぇさん:04/11/23 09:27:20
早く話題ふれよ>1
19呑んべぇさん:04/11/23 09:44:51
>>1
まずお前が一番最高と思ったウイスキーは何なんだ?
その辺をきちんと語るところから始めろ。

まあろくに語れず、糞スレと成り下がり、しりとりか雑談の巣となって削除かな?
20呑んべぇさん:04/11/23 12:03:22
クソスレ立てたら負けかなって思ってる。
21エメリヤーエンコ・ヒョードル:04/11/23 14:20:24
オレはウイスキー飲んだことないから知らな〜い(笑)
焼酎オンリ〜♪ワインもイケる!
プププ

オレの発言にビビっちゃったのか?ビビってないぞってとこを必死に見せようと、すぐ>>18の発言w
話題を戻そうと必死だなwプ
22呑んべぇさん:04/11/23 14:38:32
削除依頼自分で出しとけ。
ボケが。
23エメリヤーエンコ・ヒョードル:04/11/23 15:05:09
あ〜〜w怒ったぁ〜〜(笑)
ムキになってるぅ〜wギャハハハ(`∀´)
超ウケww
どんどんオレのペースに入ってきてるねw>>22
哀れなりw チ〜ン/~
24アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ:04/11/23 15:06:53
>>23
おいおまえ
年末タイマンだからな
逃げるなよ
25呑んべぇさん:04/11/23 15:07:59
【・∀・】ジサクジエン乙!
26呑んべぇさん:04/11/23 15:12:31
>>23-25
自作自演乙
27呑んべぇさん:04/11/23 15:45:53
ロイヤル・ハウスホールド、シンジケート、ブルーハンガー、ベイリー・ニコル・ジャーヴィー、
ウシュクベー・ストーン・フラゴン、ロイヤル・サルート、ベリーズ・ベスト。

思いつくまま、スコッチのブレンディッドを挙げてみた。
もちろんこれら以外にもたくさん佳酒はある。
が、個人的に「最高にうまいウイスキー」といえば上記のモノだ。

価格が割高だと感じるものもある。また逆もある。
まずは飲んでみろ。話はそれからだ。
28呑んべぇさん:04/11/23 15:47:45
>>1-27
自作自演乙
29釜男:04/11/23 19:18:32
どーでもいいけど「自作自演」って言葉がやたら流行ってるね。
2ちゃんは面白いなぁ。くだらないけどw
30呑んべぇさん:04/11/23 19:28:02
ジサクジエンしたら負けかなと思ってる
31呑んべぇさん:04/11/23 19:33:39
ジサクジエンしたら勝ちだなと思ってる
32呑んべぇさん:04/11/23 19:37:41
みごとなクソスレに育ってよかったな>1
33呑んべぇさん:04/11/23 19:38:31
>>1>>26>>28>>30は自作自演
34呑んべぇさん:04/11/23 19:39:26
みごとなクソ人間に育ってよかったなw>>32
35呑んべぇさん:04/11/23 19:40:02
>>33
>>34
自作自演
36夢見る少年:04/11/23 19:43:50
せっかくスレ立ててもジサクジエン教徒とネットだけ荒らしに見事に荒らされるんだねぇ〜。
スレ立てるってことはよっぽど周りの批判とか気にしない人なんだね。
そんな>>1が羨ましいw
37呑んべぇさん:04/11/23 19:45:01
>>1
>>32
>>35
自作自演
38呑んべぇさん:04/11/23 19:47:22
>>36
夢見る少年キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
39キリ男:04/11/23 19:47:51
>>35
「自作自演」ってか、>>33>>34は名前が一緒じゃんw
自作自演もクソもないじゃん
40キリ男:04/11/23 19:50:17
>>36
いいねぇ、いい夢見ろよ!
コイツラみたいなクソ大人になるんじゃねーぞw
41呑んべぇさん:04/11/23 20:01:22
ブランデーじゃダメなのか?
42呑んべぇさん:04/11/23 20:18:57
最高とかスレタイにつける香具師が立てたスレ
まともなのみたことないな?

ここも糞スレ。
43呑んべぇさん:04/11/23 20:41:35
でたwしったかw>>42
44呑んべぇさん:04/11/23 20:42:17
ラフロイグ?うまいよ!!
45呑んべぇさん:04/11/23 21:31:51
>>44
何を根拠にウマイと言ってるのか…
まったくココは馬鹿ばっかだw
46呑んべぇさん:04/11/23 21:48:42
ここは>>1の無知をからかって遊ぶスレとなりました。
47呑んべぇさん:04/11/23 21:50:44

        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |             |       ススムくん
     |   ,:=・=:、  ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゛、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'
48呑んべぇさん:04/11/23 21:52:14
49呑んべぇさん:04/11/23 21:55:45
`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fi
dadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fid
hmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadh
mb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`
aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fid
adhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidh
mb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhm
b`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`a
idadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fida
dhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhm
b`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb
`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`ai
dadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidad
hmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb
`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`
fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aid
`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fi
dadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fid
hmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadh
mb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`
aidadhmb`fidhmb`fidadhmb`aidadhmb`fidhmb`fid
50呑んべぇさん:04/11/23 22:05:58
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
51呑んべぇさん:04/11/23 22:09:09
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!リカ、こんなにいっぱいウンコ出してるゥゥッ!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
 ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ヴぁ、ヴぁ、ウンコォォォッッ!!!
 ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
 ヴぁっ!ウンコッ!!ウッ、ヴぁ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
 ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
 いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンコ出してるゥゥッ!
 ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
 ぁあ…ウンコ出るっ、ウンコ出ますうっ!!
 ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
 ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ヴぁ、ヴぁ、ウンコォォォッッ!!!
 ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
 ヴぁっ!ウンコッ!!ウッ、ヴぁ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
 ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
 いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンコ出してるゥゥッ!
 ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
 ぁあ…ウンコ出るっ、ウンコ出ますうっ!!
 ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
52エメリヤーエンコ・ヒョードル:04/11/23 22:15:18
おい!オレのスレを荒らすなぁぁぁぁ!!!!
荒らさないでくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
うおぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!!
ウイスキー最高だぁーーーーー!!!!
グビッ!グビッ!ぷはぁーーーーっ!
53信長:04/11/23 22:19:39
ウイスキーの中にも色々種類あるからなぁ…。
スコッチは特に人気もあるしウマイと思うよ。
しかも最近では安く買えるし。
スコッチはお勧めだね!!
54呑んべぇさん:04/11/23 22:22:27
>>51
通報しますた
一応、報告。
親切なオレ♪
55呑んべぇさん:04/11/23 23:01:24
ジサクジエン乙
56呑んべぇさん:04/11/23 23:06:11
スコッチは確かにうまいがバーボンなんかどうだ?
すごく飲みやすいし誰でも飲めるぞ
57呑んべぇさん:04/11/23 23:06:50
飯の後にアーリータイムスをロックで。
金が無えんだYo!

バーボンの美味い季節になってきたな・・。
58呑んべぇさん:04/11/23 23:14:14
だいぶ大人の会話になってきたなw
ウイスキーはストレートで飲まなきゃな。
59呑んべぇさん:04/11/23 23:18:01
>>56->>58
自作自演
60呑んべぇさん:04/11/23 23:20:35
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
6157:04/11/23 23:23:09
基本的にはストレートだが
トニックやコーラでハーフロックにするのも
最近のお気に入り。

つまみはクラッカーにクリームチーズをのっけた奴。
所詮安酒なんで精一杯工夫してるよorz
62呑んべぇさん:04/11/23 23:24:55
ちげーしwプ>>59
63呑んべぇさん:04/11/23 23:30:36
>>59
なんか「自作自演」ってセリフ連発してるヤツの目的って何?
ただのガキか。指摘して探偵ぶってるのが笑えるなw
64呑んべぇさん:04/11/23 23:32:45
【初心者も】【スコッチも】ウイスキー4【バーボンも】【コチラ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1096903819/

★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ二本目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1074395208/

もっとも美味いウイスキーの飲み方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1012451965/

★☆★☆ 大好き安ウィスキー7本目 ☆★☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1093944566/

ウィスキーにあうつまみ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025174138/

その他メーカー別、種類別のスレッド多数ありますのでそちらに移動してください。
65呑んべぇさん:04/11/23 23:37:25
で?(笑)>>59
66呑んべぇさん:04/11/23 23:48:28
お、お!責められてるなぁ〜(笑)
ガンバレw>>59
67呑んべぇさん:04/11/23 23:49:45
64乙。
68呑んべぇさん:04/11/24 14:08:00
これくらいの知識で蘊蓄と言えるか!!!
http://norefer.esmartdesign.com/rrxO.htm
69呑んべぇさん:04/11/24 21:25:00
あ、え〜やないかえ〜やないかえ〜やないか♪
スピリタスだけでもええやないか♪
70佐久間:04/11/25 00:42:34
スピリタスは初心者には勧めないほうが…
71呑んべぇさん:04/11/25 16:05:06
昨夜、メーカーズマークが最強ウィスキーと確定したので終了!
みなさん異議はありませんね。
72呑んべぇさん:04/11/25 16:11:18
糞スレにたかるハエども乙。
73呑み男:04/11/25 16:29:07
>>72
「糞スレにたかるハエども乙。」←これを言いたいがために、たかってしまったもう一匹のハエw
74呑んべぇさん:04/11/25 17:46:03
>>72
一番しょぼいハエ乙。
75呑んべぇさん:04/11/25 17:52:50
最高にうまいウイスキーは、ズブロッカを推薦します。
76呑んべぇさん:04/11/25 18:50:17
つまらない
77だいちゃん:04/11/26 02:06:42
>>75
ズブロッカはうまいと思うけど、ちょっと特殊なお酒だよね…。
クセがあるというか…
私のお勧めはマッカランです。あまりクセがないので、一般の方は飲みやすいと思います。
ただ、本当にお酒が好きな人にはあまり人気がないようです…。
78呑んべぇさん:04/11/26 10:46:38
アードベッグって知ってますか?
アイルランド島のウイスキーで、ピートをブレンドしています。
水割りが最高です
79呑んべぇさん:04/11/26 18:35:40
はぁ?
香ばしいスレですな。
80呑んべぇさん:04/11/26 19:22:48
やっぱスコッチといえば、バレンタイン17年だろ。
81呑んべぇさん:04/11/26 21:50:47
やっぱシーガル・リーバス!
82こうちゃん:04/11/26 23:19:56
なんでボウモアが出てこないんだ??
あんなウマイ酒ねーぞ!?
少し高いけど…
83呑んべぇさん:04/11/26 23:40:56
ぐれんふぇでっく
84呑んべぇさん:04/11/26 23:44:14
その程度のレベルの話?
85冥王:04/11/27 02:13:58
その程度のレベルの話って?
その程度ってどの程度だ?
お前が一体何を知ってるんだ?
なんも知らないクセにw
86呑んべぇさん:04/11/27 03:28:02
 俺は『山崎』が一番旨いと思う。別れた嫁さんがいつも誕生日に買ってくれてた。
 まだ給料もそんなに無いころだったからかなり嬉しかったね。
俺も今は再婚して幸せなんだけど、それでも『山崎』は思い出の味がして一番好きだ。
87まぁ:04/11/27 04:08:34
酒?
日本で言うアルコールドリンクですが、あくまでも嗜好品です。
どんな酒でも、作り手があり、飲み手がありますよね!

情報交換はバンザイ!

誹謗中傷は酒飲みの一番嫌われるとこですね。
88クラブ帰りの男:04/11/27 06:09:15
確かに誹謗中傷はいかんよな。
大人の会話が出来ないヤツらは酒飲む資格ないわな。
そういうヤツらは無視だ無視。虫以下の存在には無視が一番!w
ウイスキーはやっぱバーボンだな。それ以外も飲んでみると結構うまいんだけどねw
89呑んべぇさん:04/11/27 08:16:20
糞スレ終了
90呑んべぇさん:04/11/27 13:06:59
アフロイグ最高ー
ハンパねーピートのブレンド量。
いっぺん飲んでみ
91呑んべぇさん:04/11/27 14:05:20
サントリーの、あれだ、
山崎渉ってうまいよな
92呑んべぇさん:04/11/27 16:32:21
>>1にふさわしい糞スレに成長したな。
93ウォッカ:04/11/27 18:21:32
>>92
言ってるそばから誹謗中傷するクソガキの登場w
まあ、糞スレって吠えてる糞野郎は無視しましょうw大人の皆さんw
94呑んべぇさん:04/11/27 18:25:51
少しは自覚してるみたいだな自分のこと言われてるってw
95呑んべぇさん:04/11/27 18:29:40
>>93
おまいが>>1だったら、更に馬鹿晒しだ。
96呑んべぇさん:04/11/27 18:32:33
>>1飲んだこともないのに偉そーに
そうだな、”ウイスキー飲んでから語れよ”って処だね
97酒大興:04/11/27 18:36:58
>>94
>>95
>>96
自作自演

必死だなwプ
98呑んべぇさん:04/11/27 18:41:26
>>1

94≠95≠96
だが
94=96だ

もっと、真実を真実と見分ける目を持ちなさい。

その分じゃ、まだまだ、からかい甲斐があるね。

偉そうな事言う前に、いろんなお酒飲みなさいね。
99名無しの呑んべぇ:04/11/27 18:47:30
スレ立て君を極度に嫌うヤツらって何でだろ?
自分たちより目立った事されるのが嫌なんかな?
攻撃して、オレって目立ってるぅ〜!みたいなw
絶対、会社や学校でイジメられてるタイプだな。
顔がバレないし安全だからって、ネットでのストレス発散はやめてほしいものですな。

ちなみに私が推薦するお酒はツェラー・シュヴルツカッツです。
あ、これウイスキーじゃなかった…
100呑んべぇさん:04/11/27 18:48:13
>>1
響のメッコール割り、最高ですよ
101呑んべぇさん:04/11/27 18:50:33
>>1>>98
すっげーウケる!!自作自演も楽じゃないのねw
102呑んべぇさん:04/11/27 18:53:29
からかい甲斐があるとか言って優位になったつもりだが、実際、>>1にからかわれてる哀れな>>98
プ
103呑んべぇさん:04/11/27 18:55:03

  |俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっとみんな賛同してくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
104呑んべぇさん:04/11/27 18:56:54
これで1がいなかったら爆笑もんだよねw
105呑んべぇさん:04/11/27 19:01:27
ヤツの目的はココのスレを終わらせる事さ!
気に入らないらしい。かわいそうだから終わらせてあげようよ!
こんなに必死で終了させようとしてるんだからさw
現実社会でイジメられてる可哀相な人なんだからさ。
せめてネットだけでは悪人を演じさせてあげよーよ!w

ハイ、終了〜
106呑んべぇさん:04/11/27 19:02:16
> ウイスキー自体あんま飲まないけど、
> ウイスキー自体あんま飲まないけど、
> ウイスキー自体あんま飲まないけど、
107呑んべぇさん:04/11/27 19:03:45
貴重なスレ立て権を無駄にしやがって。馬鹿な>>1
108呑んべぇさん:04/11/27 19:06:39
からかい甲斐?
なんでからかう必要が…?
わかった!君は散々、家族や友達にからかわれて育ってきたんだね!>>98
109呑んべぇさん:04/11/27 19:08:40
↑そんなこと関係なく最高のウイスキーを語ってくれ
110呑んべぇさん:04/11/27 19:10:12
お、バトってるなぁ〜(笑)
お互い頑張れw
俺は見学〜♪ちなみにウイスキー初心者君だろ?>>1
最初はジンロで慣らしとけ。
111呑んべぇさん:04/11/27 19:11:25
>>105>>108
自演痛すぎ。
終了したいんだろ。
もう書くなよ。
112呑んべぇさん:04/11/27 19:13:04
>>110は明らかに1
113呑んべぇさん:04/11/27 19:16:22
>>112
ちげーしw
みんなテキトーだったんだな(笑)
114呑んべぇさん:04/11/27 19:17:08
黙れ。いじめられっ子!
うるさい>>111
115呑んべぇさん:04/11/27 19:18:06
しかしもう100越えてるもんなぁw
すげーよ!
116呑んべぇさん:04/11/27 19:18:55
いい加減に最高のウイスキーを語ろうってか?www
117呑んべぇさん:04/11/27 19:20:33
ウイスキー自体あんま飲まないけど、やっぱりウイスキーって最高。
118呑んべぇさん:04/11/27 19:21:07
はーい!ちゅうもーーーーく!!
最高のウイスキーはニッカだと思う人こーのゆーびと〜まれ〜
119呑んべぇさん:04/11/27 19:21:57
まあ糞スレも板のにぎわいか。
120呑んべぇさん:04/11/27 19:23:11
おお、早速に問題を呼びそうな発言で。

やっぱりサントリーが最高です。
121呑んべぇさん:04/11/27 19:23:13
まあ糞生物も板のゴミか。>>119
120げと
122呑んべぇさん:04/11/27 19:24:45
皆さん駄目ですよ!!

テンプレとして最初に必ずつけましょう。

ウイスキー自体あんま飲まないけど、



クスクス。
123呑んべぇさん:04/11/27 19:26:10
プ!だっせーw>>121
ウイスキーはニッカサイコー!
124呑んべぇさん:04/11/27 19:26:30
ウイスキー自体あんま飲まないけど、無職です。
125呑んべぇさん:04/11/27 19:26:53
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
実は>>1が一番の板のゴミだったりする。
これ本当。
クスクス。

早速テンプレしてみました。
126呑んべぇさん:04/11/27 19:29:25
そういう>>125が一番のゴミでした〜
ちゃんちゃん♪

しゅーりょー!
127呑んべぇさん:04/11/27 19:30:57
どんどん元気に育っていく成長スレ発見!!
戦争あり涙あり笑いあり!!
ある意味、2ちゃんで最高のスレに育ちました〜〜!!!!
パンパカパ〜ン
128呑んべぇさん:04/11/27 19:31:07
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
129呑んべぇさん:04/11/27 19:31:47
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
>>126たとえゴミの>>1でもちゃんとテンプレ使いましょう。
130呑んべぇさん:04/11/27 19:31:56
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
131呑んべぇさん:04/11/27 19:33:15
ちげーよバカw>129
死んどけw
132呑んべぇさん:04/11/27 19:36:50
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
しゅうりょうのいみわかってる?
133呑んべぇさん:04/11/27 19:36:56
ボウモアはお勧めだな。
134呑んべぇさん:04/11/27 19:38:38
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ボウモアも種類がありすぎで、ピンキリ過ぎてコメントできない。
135呑ん子:04/11/27 19:44:11
ボウモア高いの。
やなの。
おいしいけど。
136呑んべぇさん:04/11/27 19:48:30
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
ペットの酒買って安ウイスキースレで語れ。
137呑んべぇさん:04/11/27 19:51:40
アメリカのウイスキーなんてのはどうだ?>>1
138呑んべぇさん:04/11/27 19:58:48
ウイスキー自体あんま飲まないから判らない。
139呑んべぇさん:04/11/28 00:09:29
ウイスキー自体あんま飲まなくても、サントリーはわかるだろ。
140呑んべぇさん:04/11/28 00:17:13
和民のウィスキーが好き
141呑んべぇさん:04/11/28 00:23:44
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
和民ってところがネックだな。
142呑んべぇさん:04/11/28 00:24:59
ウィスキー自体あんま飲まないけど、
白いウィスキーで、なんか甘口だったのに惹かれた。
143呑んべぇさん:04/11/28 00:26:38
じゃ、記念マキコ
144呑んべぇさん:04/11/28 05:00:39
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
サントリーって名前だけは知ってる。
145呑んべぇさん:04/11/28 05:06:24
ウイスキー自体あんま飲まないけど、

急募!悲惨な1のいるスレpart5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1091027264/

へ、登録しておいたよ。
146呑んべぇさん:04/11/28 10:05:03
おい>>1
コテハンで出てこい。
ヘタレが
147呑んべぇさん:04/11/28 11:52:46
>>146
1にはコテで出て来る勇気はないよ
今までで実証済み
148呑んべぇさん:04/11/29 01:12:53
しっかしガキは普通の会話ができないのか?>>145
>>1って相当嫌われてるみたいね。まあ、裏をかえせば>>1のキャラが自由奔放だから、
縛られて育ってきた他の連中は僻んで>>1をしつこく攻撃してるわけだろうw
自由すぎて皆から恨まれる>>1が羨ましいぜ。
149呑んべぇさん:04/11/29 01:19:17
>>1は書き逃げか…。他でも相当スレ立ててる可能性あるなw
自分でスレ立てておいて、忘れちゃって来ないとは…
大したお方だw
150呑んべぇさん:04/11/29 01:22:00
案外>>148>>1

見苦しい弁解。クスクス
151呑んべぇさん:04/11/29 02:05:23
まったく違うんだけどねw
妄想オタ ウケるw
スレ立てくんを弁護すると、その人がスレ立てくんになっちゃうから2ちゃんは面白い。
単純というかw
152呑んべぇさん:04/11/29 02:07:52
まあ、>>150はメガネかけたガリガリのキモイオタク野郎だからしょうがないw
153呑んべぇさん:04/11/29 07:52:19
必死すぎ。ククク
154呑んべぇさん:04/11/29 12:22:26
>>151>>152

放っておけない時点で・・・・
いわずもがな。
155呑んべぇさん:04/11/29 13:48:41
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
>>1がヘタレなのはわかります。

晒しage
156呑んべぇさん:04/11/29 19:56:32
ここで>>1
最高だったウイスキー体験は?
157呑んべぇさん:04/11/30 04:22:48
ウイスキー自体あんま飲まないけど、居酒屋で飲んだレッド最高です。
158名無し:04/11/30 13:31:26
必死すぎと言ってる>>153も必死すぎw
159呑んべぇさん:04/11/30 23:10:42
↑根性なしの>>1
160呑んべぇさん:04/12/01 05:43:09
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
これで、最高のウイスキーを語れと偉そうにほざく>>1
糞スレの原因。
161名無し:04/12/01 08:13:06
>>1よ。
戻って来い。カムバック!
せっかくみんなが批判のカキコしてるんだから見てくれよ。
くやしいじゃないか!見てくれ!いや、見ろ!!!
162呑んべぇさん:04/12/01 11:29:52
「ウイスキー自体あんま飲まないけど」
という斜に構えたスタンスが>>1の性格を現している。
何をやっても長続きしない。中途半端。熱中できない。
人にものを聞く態度が悪くて何回も怒られている、とみた。

「最高にうまいウイスキーってある??」
というくだりでは、>>1の無知で大雑把な性格を示している。
世の中のもの全て、うまい−まずいだけでは分類できない、ということが
理解できない。





163チーズかまぼこ:04/12/02 02:13:39
いつの間にか>>1を責めるスレに変わってきたなw
どうやら>>1は集団vs一人という図式がお好きなようで(笑)
一人で英雄気取りなのでしょうか?幸せな奴だな。
164呑んべぇさん:04/12/02 10:02:45
煽ってるのはベルとみた
165呑んべぇさん:04/12/02 19:58:00
>>164
違うな。ベルだったら失笑を買うようなノーガキを言い出す。
166:04/12/03 01:49:24
ロングアイランドアイスティー、この間初めて飲んだけどうまかった。
ウイスキーじゃないけど・・・
167呑んべぇさん:04/12/03 09:32:01
やぱりベルだったw
168呑んべぇさん:04/12/03 11:31:10
ベルってなんだ?
169呑んべぇさん:04/12/05 17:22:10
クソスレ保守あげ
170呑んべぇさん:04/12/05 22:01:19
たくさん飲むようになったら、安い奴も楽しめるようになった。

ここまできたらもう「最高にうまい」では無く
「今の気分にしっくりくるもの」を飲みたくなる。

それは一瓶1万以上の奴だったり、2000円の奴だったり、
値段が高いからとか、どれそれが最高という事は無い。
ウィスキーは色んなのがあっていいね。たまらんよ。
171呑んべぇさん:04/12/16 23:05:54
age
172呑んべぇさん:04/12/16 23:09:14
BLAXK&WHITEは良いよ。
最高とは行かないけど。
173好きだけど初心者:04/12/31 08:50:22
安いのでヘンリーマッケンナとかいうバーボン買いました。
これってうまいほう?みなさん的にはどうですか?
174呑んべぇさん:04/12/31 22:45:04
天才バーボン
175ken:05/01/01 09:52:02
クラシックオブアイレイ!
アイラモルト好きにはたまらない一品>>
原酒はラガブーリン>
ですよ。。
176呑んべぇさん:05/01/01 11:28:02
いろいろ飲んでみたけれど、今はウシュクベーに落ち着いてしまった。
お金だせば旨いのは飲めるが、デイリーで飲めるウィスキーではウシュクベー
が一番。納得の内容。コストパフォーマンス高し。
177呑んべぇさん:05/01/03 07:34:59
ウィスキーってのはストレートで飲んで
ウィスキーなんだ。
ハイボールだの水割りだの
アホな飲み方は止めてくれ。
178呑んべぇさん:05/01/03 11:10:16
じゃあ、ローボールと瓦割りで
179呑んべぇさん:05/01/03 12:46:26
妥協で生きてる漏れは、ロックです。
180呑んべぇさん:05/01/03 16:36:41
たしかに、ウイスキーはストレートで飲むのが
旨いけど、ウイスキーの楽しみ方の一つに、色
んなの見方が楽しめる、というのもあるんじゃ
ないかな。漏れは気分で飲み方変えてるけど。
181呑んべぇさん:05/01/03 16:46:55
偉そうに→>>177こういうのがいるんだよな。
 
安い靴履いてるるくせに。         プッ
 
 
182呑んべぇさん:05/01/04 02:04:16
↑安ウイスキースレ逝ったら。
183呑んべぇさん:05/01/04 12:02:12
「ウイスキー自体あんま飲まないけど」
という初心者スレなんだからあんまり辛いこというな。
どうせ高がそれくらいのウィスキーに対することを語るスレだ。
184呑んべぇさん:05/01/04 13:40:31
ストレートは口に含んだ時の舌への刺激と鼻に抜ける香りがシヤワセ
1:1までの水割りはストレートより香り豊か、でも鼻には抜けない
1:1までのお湯割りは良くも悪くも香り増量、味増量
それを超えた加水とかロックは飲み比べた事無いからよぐわがんね
ただ、旨いかどうかは隊長によっても違ってくるしカスク最高!!!とも言い切れないな。
185呑んべぇさん:05/01/04 22:15:49
ストレートはすぐなくなるから
カネはかかる
186呑んべぇさん:05/01/05 05:46:41
GLENMORANGIE 1963MACALLAN'M' GLENLIVET'K' BENWYVIS
187YES, WHISKEY!:05/01/17 15:10:18
>>173
わたくし、普段はアイリッシュを好んで飲むのですが、バーボンを飲みたくなった時には、HENRY McKENNAを飲みます。(アイリッシュのスレで教えてもらいました)
飲み易く、手頃な値段で手に入るので私の愛飲バーボンなのです!
188呑んべぇさん:05/02/11 17:15:13
バルヴィニーシングルバレル15年
めちゃウマー
189呑んべぇさん:05/02/12 07:48:24
このスレ名からして「響」で決定じゃないかい?こいつをまずいと言うウイスキー飲みは
いないかと。
190呑んべぇさん:05/02/12 07:53:19
敵前逃亡の1はどうした?
191呑んべぇさん:05/02/12 08:35:19
昨日バーで飲ませてもらったんだけど、
ニッカの70周年セットのグレーンウイスキー美味しかった。
192呑んべぇさん:05/02/13 02:56:55
今の季節安ウイスキーをやや濃い目のお湯割りにして角砂糖にして3,4個ほど
入れた飲み物はなかなかいける。ある意味、こんな飲み物で十分オイシイと
感じられるのならば高いのを買うのがバカバカしくもなる。あくまで
「ある意味」であって、高い酒を飲むことへの批判ではないです。というのも
こんな飲みかたって飽きやすい一面を持ってるし、高い酒は、ストレートとか
ロックとか、いわゆるベーシックな飲みかたでもナカナカ飽きないものなんだよね。
だから高い酒をあれこれ探して自分の好みに合う酒を見つけるってのは
悪くない遊びだと思う。ただ、安ウイスキーでも以外と時と場合によっては
「!」と感じられることもままある、ということを言いたかったのだ。
193呑んべぇさん:05/02/13 06:31:01
マッカラン18年愛飲してます。ストレートで。25年は高くて買えない。

>>192 さん、そこにクローブ入れたり、レモン入れたりしてもうまいですよ。
194呑んべぇさん:05/02/13 14:21:12
18年も高くて買えないよう
195呑んべぇさん:05/02/14 01:49:44
まあなんだ。最初の一杯用として高いのを保守しとくのも悪くないぞ。
ブランデーにこってたときそうしてた。
でろでろによったところでちょっとまずいのにかえる。
これは常套手段の一つ。
196呑んべぇさん:05/02/14 04:19:38
響17年
197呑んべぇさん:05/02/14 20:28:16
>>195
何かそれじゃ最高のウイスキーを語るには悲しすぎ。
198呑んべぇさん:05/02/14 20:52:07
今日宅急便でマッカラン12年
届きました。
ちょっとした彼女なだけに、
鬱。
でも、気を取り直して、
今から呑みます。
アリガト。
199呑んべぇさん:05/02/14 21:21:53
どういたまして
200呑んべぇさん:05/02/14 22:54:42
200get    バランタイン・ファイネストまずい
201193:05/02/15 00:37:25
バランタインなら17年でしょう、やっぱ。
202呑んべぇさん:05/02/16 23:57:42
安ウイスキースレでそこそこ評価されてるバランタイン・ファイネスト、俺もまずいと思った。
でも、水割りにしてみたら意外といけた。
203呑んべぇさん:05/02/17 00:50:23
>>202
一字一句全てにおいて同意。

ついでに言うとゴールドもブルーも新12年も同様。
バランタインでそれ以上高いのは呑んだ事無いや……。
204呑んべぇさん:05/02/17 01:10:30
グレンフィデック買ってきて試したが、やっぱボウモアにしとけばよかった・・・。
圧倒的に落ちるよ。
205呑んべぇさん:05/02/17 01:21:33
フィディックの良さである軽さと飲みやすさ
そして僅かなオレンジ香を楽しむんだ!
206呑んべぇさん:05/02/17 01:27:23
ダニエルスチュワートって言うバーボンが好きで、酒屋に取り寄せて飲んでます
なかなか田舎では手に入らなくて、高くは無いけどね
207呑んべぇさん:05/02/17 01:28:12
フィディック15年はなかなかうまかったかな
208193:05/02/17 02:41:30
>>204
グレンフィディックは僕も全然うまいと思いませんね。ついでにグレンリベットも酷いですね。
209呑んべぇさん:05/02/17 04:50:22
スプリングバンク12年(Springbank'12)終盤だが
210呑んべぇさん:05/02/17 04:51:46
ウイスキーって開封して14年以上経ったものって飲めますか?
今部屋掃除してたら懐かしいものが出てきて年代を振り返ってたのだが・・・。
211210:05/02/17 04:52:41
追記。
未開封20年以上のものは飲めますか?
これは・・・
飲めるわな。ごめんなさい。
212193:05/02/17 05:28:01
>>211
え〜〜〜! もう飲めないんじゃないですか、そんなの。酢になってて...
213210:05/02/17 09:02:26
>>212
ま・・・マジっすか??
214飲み助板長я:05/02/17 09:31:14
やっぱ男は黙ってクラガンモア。
215呑んべぇさん:05/02/17 14:49:45
>210
開封済みはアルコールや香りや風味は飛んでそう。
未開封なら・・・でも保存状態にもよるね。
まわりに臭いの強い物がなくて
静かで暗く温度が安定している場所なら大丈夫だろう。

なんにせよ味見すべし。慎重にね。
216呑んべぇさん:05/02/18 00:28:34
フィディック12は駄目だったがリベット12はイケルと思った。単調だが深い甘みがする。
ジョニ黒も駄目だった。ニッカアニバーサリは結構イケルと思った。単調だがバニラの匂いが○。
そんな俺はサントリーローヤル12が美味いと思った。丸くて甘い。香りが幾重に広がる。
酒BIGで「高級な着物」に例えていたが頷ける。
217呑んべぇさん:05/02/18 14:01:08
まぁ、色々飲んで経験積んでいけば好みも変わるよ
218193:05/02/18 15:25:11
ラガブリン、オーバーンなんかもうまいですよ〜
219呑んべぇさん:05/02/18 22:17:52
おまいら、ウイスキーマガジンライブへは、もちろん逝ったんだろ?




漏れは、逝けなかったよ・・・
220呑んべぇさん:05/02/19 05:39:09
タリスカー10年
なんか元気がでるから
221呑んべぇさん:05/02/19 14:55:34
きっとタリスカーも近いうち無くなってしまうんだろーねー
寂しいな…
222呑んべぇさん:05/02/19 23:14:27
2500円クラスならサントリーローヤル12年が最高に美味い。
飲んだ時に俺は「春」をイメージした。
ブレンダーは「桜吹雪」をイメージしたらしい。確かに桜だと思う。
223222:05/02/19 23:25:11
サントリーの初代社長&初代マスターブレンダーの鳥井さんて凄い人だったんだね。
2chのイメージだと鳥井=商人・竹鶴=職人だけど、凄い「鼻」の持ち主だったらしい。
匂いでタバコの銘柄当てたり聞き酒会で他を圧倒など、俺の印象と真逆だった。
その鳥井さんの「最後にして最高の傑作」のローヤル、口の中で桜が舞います。
224222:05/02/19 23:35:42
「ローヤル」の名前の由来はローヤルファミリーから取ったらしい。
もともと皇室献上品だった酒を60周年に「ローヤル」として出したらしい。
日本の優美な四季、日本美を感じる、正にジャパニーズウィスキーだと思う。
225呑んべぇさん:05/02/20 01:00:50
グレンモーレンジ10年
飲むとなぜか楽しくなるw
226呑んべぇさん:05/02/20 01:03:21
すごいなshine
227呑んべぇさん:05/02/20 02:18:01
グレンリヴェット18年ってのを買ってみた。
さてどんな味だろうか・・・
228呑んべぇさん:05/02/21 01:00:56
ラガヴーリン16年
バランス良くて力強い感じが(・∀・)イイ!!
229193:05/02/21 03:47:23
>>228
ラガヴリン、うまいですよね〜
230呑んべぇさん:05/02/21 23:18:27
ウイスキー自体あんま飲まないけど、
どうでもいいかな。」
231193:05/03/11 15:42:04
昨日、マンハッタンでタリスカー初めて飲んだ。うまいねぇ、あれ。
232呑んべぇさん:05/03/12 08:31:34
蒸留所の名前しか書いてないみたいだけど
ボウモアの〜〜とか書いたほうがいいのでは???
同じ蒸留所でも当たり外れがあるでしょう。

「一番美味しいウィスキー」って言われたら
一言「ウエストハイランド」これは外せない。

マガジンライブ・・・ヲタのせいでマスター受けられなかった。
233呑んべぇさん:05/03/12 10:37:20

プレゼントするのにオススメの美味しいウイスキーってありますか??




234呑んべぇさん:05/03/12 11:53:22
>>221
なんでなくなっちゃうの?
235193:05/03/12 12:28:16
>>233
万人受けするならロイヤルサルートかバランタイン17年あたりいかがでしょう。
236呑んべぇさん:05/03/12 23:00:11
ブカーズ、誰がなんと言おうとブカーズ
それも自宅でさらに寝かせたらもっと美味しくなる
237呑んべぇさん:05/03/13 21:50:48
ジャックが一番。
238呑んべぇさん:05/03/14 11:14:55
239呑んべぇさん:05/03/16 00:00:24
234
今は大丈夫ですが、アイラがどんどん飲めなくなっていきますよね?
そしたらアイラ好きな人がタリスカーに流れて…みたいな(笑)
どうでしょうね??
240呑んべぇさん:2005/03/21(月) 06:34:43
>>239
えぇ??アイラが飲めなくなっていくというのはどこが情報源?
サントリーがやってるうちは大丈夫じゃないかなw
241呑んべぇさん:2005/03/23(水) 18:38:34
>>240
ピートが無くなるって事じゃないかな?
242呑んべぇさん:2005/03/23(水) 18:43:38
ピートってすさまじい量があるって聞いたが・・・
アイラはそんなにないのかなぁ。
243呑んべぇさん:2005/04/05(火) 21:34:08
50年物のミニチュアが40ポンド弱なんですけど、
安い方なんでしょうか?
244呑んべぇさん:2005/04/06(水) 22:23:50
age
245呑んべぇさん:2005/04/17(日) 20:37:35
キリンシーグラム「クレセント」

あれは、美味かった。
ウイスキーを飲まなくなって10年以上経ち、
最近見かけないが、今も造っているのだろうか?
246呑んべぇさん:2005/04/17(日) 22:14:37
昔のスプリングバンクに勝る香のウィスキー無し!
しかし年々美味いウィスキー減ってきていないか?
247呑んべぇさん:2005/04/17(日) 23:20:30
フォーチュン80・サントリー

サントリーの最高傑作だったであろう。今あれば30万は下るまい。
248呑んべぇさん:2005/04/17(日) 23:53:54
自分は元バーテンなので、いろんなお酒を飲んできました。
ウイスキーで一番美味いと思ったのは
シーバスリーガルの30年もの。
個人的に普通のシーバスは好きではないのですが
30年ものの味は一生忘れません。
ボトルは黒でリザーブを一回り大きくした感じだったよ。
ウイスキー関連のいろんな本を読破したけど、
シーバスの30年はどこにも取り上げられてなかった。
人生で一度かもしれないけど、飲めたことを誇りに思います。
249呑んべぇさん:2005/04/18(月) 11:32:08
バランタインの30年ものは聞いたことがあるけど、
シーバスリーガルは21年ものまでしか聞いたことがないな。
限定生産だったのかな?
250呑んべぇさん:2005/04/18(月) 13:43:11
>>249
日本で今のところ売ってないだけで、そのうち並行屋が入れるでしょう。
ただ本数はないかもね。
http://shop.akdfs.com/upload/img/shop_img/s3/6822.jpg

英国の現地酒屋で25000円ぐらいだたよ。価格考えると21年の方がすきだな。
↑だと230jらしいが。

http://www.kirin.co.jp/brands/sw/royalsalute/rs50.html
こっち呑んで見たかったw。
251呑んべぇさん:2005/04/19(火) 10:44:06
おら、ポートエレン飲んだぜ!ワンショット7000だった。歯医者さんにおごってもらった。ありゃースコッチかブランデーかももう分からん。自慢というよりも理解ができん。ただ美味しかったぜ。
252呑んべぇさん:2005/04/19(火) 10:53:33
>>251
それは飲んだことないけど、トップモルトのシェリーヴァッツで30年くらい
熟成したやつだと、ワインみたいにごくりと飲める(あとで立てなくなるw)
くらい、まろやかなのがあるよね。
253呑んべぇさん:2005/04/19(火) 11:30:26
251デス。そうスよね?どもスコッチにかたよった流れだけど、オールドフォレスターも飲んだ時もそんな印象でしたよ。やはり素養のある方々はスコッチにいくのかな?味、薫り、仕事への敬意。おらまだ子供ス。
254193:2005/04/24(日) 06:36:21
マッカラン12年、2本買ってきた。ムフフ...
255呑んべぇさん:2005/04/24(日) 09:27:43
>>251
ワンショット7000って!
そんな値段取るの?高けぇ〜・・・
で、臭くなかった??(薬品のような)
>>252
ブレンデッドいいのなら、まろやかさで「響」なんてぇ〜のは?
256呑んべぇさん:2005/04/24(日) 13:03:22
響最高!!
30年モノで1本4万円って
高いんだか安いんだか・・・
257呑んべぇさん:2005/04/24(日) 22:40:00
>>256
>30年モノで1本4万円
なら即買いですよ。
258呑んべぇさん:2005/04/25(月) 00:37:51
★【マジレス頼む】★

最近ウイスキーにはまってる。
俺の過去飲んだウイスキーを参考に
うまいウイスキーをチョイスしてくれ!!

カナディアンクラブ12年
バランタイン12年
バランタイン17年
サントリーロイヤル12年
ラフロイグ10年(1.14ℓ版)
グレンモーレンジ12年
グレンモーレンジ18年
モーレンジ・シェリー・フィニッシュ
モーレンジ・ポート・フィニッシュ
グレンファークラス12年
ブラックアンドキャット
ヘンリーマッケンナ
IWハーパー
北都

備考:シェリーフィニッシュやモーレンジがうまかった!!


259呑んべぇさん:2005/04/25(月) 19:35:33
age
260呑んべぇさん:2005/04/25(月) 23:42:01
>俺の過去飲んだウイスキーを参考に
>うまいウイスキーをチョイスしてくれ!!

参考にって
ちんけな酒屋でもこれ以上の品揃えあるのに
君はいったいなにをしたいのよ?
261呑んべぇさん:2005/04/26(火) 00:51:03
クレイモアかわいいよ、クレイモア。
262呑んべぇさん:2005/04/26(火) 01:05:26
>>260
酒屋さんのリサーチ
263呑んべぇさん:2005/04/26(火) 19:16:45
>>260
お前 酒をバカにすんな。うざい消えろ
264呑んべぇさん:2005/04/26(火) 20:46:31
バカにされてるのは酒ではなく
君(258=263)だよw
265呑んべぇさん:2005/04/26(火) 21:49:06
ロールプレイングゲームじゃないけど
ウイスキーの森で迷ったら、いちど
マッカランかグレンリベットを飲んでみると自分の位置がわかるよ
266呑んべぇさん:2005/04/26(火) 22:17:19



  一読したが、お前等に一言ある。
「しょぼい、酒飲むな。酒の知識がなさすぎる。」



267クマー:2005/04/26(火) 23:47:26
>>266
釣られモンですけど(クス
しょぼくても飲めりゃぁ〜いいです。(他スレでの釣られ兼レス)
268呑んべぇさん:2005/04/27(水) 00:40:31



  一読したが、お前等に一言ある。
「しょぼい、酒飲むな。酒の知識がなさすぎる。」




269呑んべぇさん:2005/04/27(水) 02:58:39
>>268

二度も書き込むからバカ丸出しになる。
270呑んべぇさん:2005/04/27(水) 18:31:57
軽井沢シングルカスク21年。
極上のまろやかさと芳香さ。
271呑んべぇさん:2005/04/27(水) 18:38:36



  一読したが、お前等に一言ある。
「しょぼい、酒飲むな。酒の知識がなさすぎる。」





272呑んべぇさん:2005/04/27(水) 22:24:10
アイラの蒸留所がどんどん減っていって悲しい。
サントリーが入ったらボウモアみたいになってしまう。
良くも悪くも、アードベグが無くなったらアイラは終わりだな。
273呑んべぇさん:2005/04/27(水) 23:02:29


一読したが、お前等に一言ある。




美味いと思った酒を飲め。
しょぼいと言われても、それが最高、人それぞれ。
274呑んべぇさん:2005/04/28(木) 01:02:35
12年もの以外のウィスキーは手が出ない(⊃Д`)
そんな俺でも給料日が来て、旨い酒を飲んでみようと思うんです。
1万円前後でお薦めな酒ってありますか?
響の17年ミニチュアを買って感動したので、
響を買うか、ロイヤルサルートの21年を買うかで迷ってます。
あと、ジャックダニエルが合わなかったため、バーボンを敬遠してるんですが、
旨いバーボンがあったら教えて下さい。
275呑んべぇさん:2005/04/28(木) 03:40:07
>>274
ジョニ青
276呑んべぇさん:2005/04/28(木) 05:23:27
>>274
オールドパー スーペリア
277193:2005/04/28(木) 07:47:42
>>274
12年ものでも好みだと思いますよ。僕はマッカラン18年がずっと好きでしたが、最近12年の方が好きになりました。
278193:2005/04/28(木) 07:50:21
>>274
途中でEnterしてしまいました。
1万円前後ならマッカラン18年をお勧めしますが、最近の僕はそんなわけで12年を2本買うわけです。

また、バーボンなら、僕は普通、ワイルドターキー8年を飲んでます。ソーダで割ってもうまいですよ。
279呑んべぇさん:2005/04/28(木) 21:53:39
>>274
熟成年数にこだわるならカナディアンとかお手頃だったと思う。
味は・・・
280274:2005/04/29(金) 01:11:42
皆さん御回答ありがとうございますm(_ _)m
明後日、仕事が休みなので、皆さんの意見を参考に買ってこようと思います。

俺、シーバスリーガルの12年からウィスキーを飲み始めたのですが、
ジョニ黒をボトル1本空けて潰れて以来、12年クラスの酒が飲めなくなって(⊃Д`)
バランタインやグレンフィディックも旨く感じなくなり、
高めの酒でリハビリしようと思っているわけです。
響が旨かったので、その辺りのレベルの酒を飲みつつ、
少しずつ味覚を治していくつもりです。
281呑んべぇさん:2005/04/29(金) 02:49:16
俺はよ。酒に求めるものはよ
まず辛いこと。
そしてきつい。
そしてコクがある。
バーボンはこれを満たすのだ!!!!
で、最近昔に比べてフオーローゼス
で十分になっちまった。
飲みなれるとむしろ安いウィスキーが合うぜ。

ぼそ… それに消費量も増えたことだしなw
282呑んべぇさん:2005/05/03(火) 00:49:49
シーバス・ロイヤルサルートより美味い酒を飲んだことがない。
あんな高いもん、2回しか買ったことがないけど。
283呑んべぇさん:2005/05/03(火) 23:14:00
元祖天才バーボン
284呑んべぇさん:2005/05/04(水) 11:49:52
戸棚の整理してたら金回りのいい頃に買ったバランタイン30年の
飲み残しが出てきた。
ストレートでワンショットをクピリ。
(*´∀`)荘厳であります
285呑んべぇさん:2005/05/04(水) 23:55:35
ロイヤルサルート、美味しいですな
ノドの奥にスルスルと滑り落ちながら、香りが花のように開きます

あの巾着袋も飲み終わった後とっといて、小物入れに使ってます。
286呑んべぇさん:2005/05/06(金) 20:41:54
バーボンならエヴァンウイリアムスの23年っ
うますぎる
287呑んべぇさん:2005/05/08(日) 04:48:41
>>286
わかる
288呑んべぇさん:2005/05/19(木) 00:20:44
バーボン、漏れはブカーズだな
注ぎ足しながら2年に一本くらいのペースで呑んでる
流しの下に置いてると熟成が進む気がスル
289呑んべぇさん:2005/05/19(木) 01:25:38
ロイヤルサルート飲んだこと無いけど、
頼もうとしたらそれよりはと勧められたブルーハンガーはとにかく旨かった。
290呑んべぇさん:2005/05/19(木) 21:54:34
「2ちゃん」「バーボン」この二つの言葉を並べるとどうしてもアレが・・・・
291呑んべぇさん:2005/05/21(土) 02:17:38
やあ(´・ω・`)
292呑んべぇさん:2005/05/23(月) 19:12:43
フィッツジェラルド1849ウマー
293呑んべぇさん:2005/05/23(月) 22:27:38
優しい先輩方、ウイスキー飲むときのツマミといったらコレ!っていうのは
どんなんでしょ?
294ポール:2005/05/23(月) 22:28:05
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>293 うるっせーんだよ馬鹿!死ねクズ野郎!!基地外!!
   \|   \_/ /  \__________________________
      \____/

295呑んべぇさん:2005/05/23(月) 23:13:21
最近はジャーキー
296呑んべぇさん:2005/05/23(月) 23:14:33
>>293
俺は100円で売ってるチーズが多いけど。
それかピクルス。もしくはラーメン丸。
297193:2005/05/23(月) 23:22:50
僕は最近、自分で煮たチャーシューですね。
298呑んべぇさん:2005/05/23(月) 23:26:45
>>293
塩昆布が最高という結論に達しました
299呑んべぇさん:2005/05/24(火) 14:05:55
つまみ食べながらウィスキー飲む奴とはわかりあえんな
300呑んべぇさん:2005/05/24(火) 18:00:27
そうかな?俺はウイスキーだけを飲み続けるのも好きだけど、何か食いながら
飲むのも好きだぞ。まあ、人それぞれさ。俺はフライドポテトにウイスキーが
お気に入りだ。
301193:2005/05/24(火) 20:39:38
ストレートなんだ!とか、ツマミなんか食べない!とか決めちゃうのはあまりに酒と食の楽しみを狭くしてしまってるような気がしますね。
302呑んべぇさん:2005/05/24(火) 20:45:33
どうでもいいじゃん。好みなんだから
303呑んべぇさん:2005/05/24(火) 20:54:09
まあ舌や鼻だけでなく心を満足させる飲み方を心掛ければいいということで此処は一つ。
304193:2005/05/24(火) 21:14:20
>>303
うまい!ありがとうございます。
305呑んべぇさん:2005/05/25(水) 15:27:14
ニートで飲む奴と何かで割って飲む奴の話が噛み合わないのと同じだなw
306呑んべぇさん:2005/05/28(土) 01:00:49
ストレートだけどチーズや
タン塩食います。
307呑んべぇさん:2005/05/28(土) 18:47:04
むしろ肴を食べながら飲まないと肝臓に負担がかかるぞ。
早く死にたいのなら話は別だけど。
308呑んべぇさん:2005/05/28(土) 18:48:56
食べながらだろうが何だろうが良いけど
グラスが油でべたべたに汚れていくのは嫌い
309呑んべぇさん:2005/05/29(日) 03:26:16
グラスなんてどうせアルコール漬けなんだから
汚くないって。
310呑んべぇさん:2005/05/29(日) 10:17:48
>>309
見た目の話だ
311呑んべぇさん:2005/06/04(土) 17:37:01
ニッカ 「原酒25年」余市でないと買えないんだよね。でもウマー
312呑んべぇさん:2005/06/18(土) 11:37:23
ハイランドパーク25年が出てないが有れかなり幸せな味がする。
313揚げ:2005/06/21(火) 21:03:24
挙げ
314呑んべぇさん:2005/06/21(火) 21:05:23
age
315呑んべぇさん:2005/06/25(土) 13:58:53
ハイボール旨いのか?
316呑んべぇさん:2005/06/25(土) 17:17:46
バーボンなら、ブッカーズだよ!
加水してないウィスキーはやっぱウマイよ、うん。
317呑んべぇさん:2005/07/09(土) 22:22:24
GSスタジオ(カラオケ)にあるバランタインってなんていう種類のやつ?
30年じゃねぇよな
318呑んべぇさん:2005/07/09(土) 22:36:10
>>315
美味く作ると美味い
319呑んべぇさん:2005/07/10(日) 11:49:05
たったあれだけのものが、なにゆえ出来上がりに差が出るものかな。
味っていうのはおもしろいものだな。
320呑んべぇさん:2005/07/11(月) 02:27:41
>>317
どんな店かは知らんが、カラオケ屋だったらファイネストと思って間違いないのでは?
321呑んべぇさん:2005/07/19(火) 02:23:10
ジョニ黒は値段のわりにウマイっす。
AMPMでミニボトルが安く売ってるので最高/~
あとちょっと話変わっちゃうんすけど、
2ちゃんでスレ立てるとお金かかるんすかね??
うちはケーブルなんすけど、どっから請求されるんすか??
322呑んべぇさん:2005/07/26(火) 07:59:49
ジョニ黒とスウィングって言ったらそれほど味に格差がありますか?
値段はそれほど変わらなかった記憶がありますが?
323呑んべぇさん:2005/08/06(土) 22:09:23
値段も倍違うし・・・・
味はそれぞれ好き嫌いはあると思うのですが
スウィングはクラスが完全に一つ上です。
ジョニ黒=プレミアム・クラス
スィング=デラックス・クラス
324にじゅひ:2005/09/06(火) 04:03:29
LJHGYGCHGCFXGFGCHG
325呑んべぇさん:2005/09/29(木) 22:38:38
アルコール臭さ?が限りなく無い、ウイスキーってある?
ロックで飲んだんだけどさ、口の中に広がる上品な甘さが何とも言えなくてさ
ウイスキーは嫌いだったんだけど、あの味が忘れられない
で、もう一度あれを飲みたいんだけどさ
残念なことに銘柄がわからないんです
瓶をピアノの鍵盤にかぶせる布?みたいなやつで覆っていたんで
銘柄が見れなかったんです

どなたか思いつくウイスキーの銘柄を教えていただけませんか?

ちなみにミニボトルですが
北杜、響17年は試しましたが二つとも
アルコールが口の中いっぱいに広がってきて全然違いました

よろしくお願いします
326呑んべぇさん:2005/09/29(木) 23:31:49

>325さん

是でありんす? 「Chivas Brothers Royal Salute21」
ttp://www.kirin.co.jp/brands/sw/royalsalute/index.html
327呑んべぇさん:2005/09/29(木) 23:49:13
>326さんどもです

これ定価で20.000円ぐらいってなってますけど
9800円とかで売ってるところがあるのですが
この価格差はいったい?
偽者とかあるんですかね?
この価格帯で、そんな事があるのかわからないのですが…
328呑んべぇさん:2005/09/30(金) 00:04:18
釣りか
329呑んべぇさん:2005/09/30(金) 00:07:23
ごめん、今わかったよ、、、
免税店価格ですよねコレ、、、、
330呑んべぇさん:2005/09/30(金) 00:21:10
釣りだ
331呑んべぇさん:2005/09/30(金) 00:30:54
街に出てバーで試飲?してきます
報告は必ずします。

326さんありがとう  
ではまた
332呑んべぇさん:2005/10/18(火) 22:02:04
報告まだー?
333呑んべぇさん:2005/10/19(水) 13:40:39
マックギネスオールドカナダ

カナディアンウィスキーで店にナカナカ置いてないけどこれは美味い!
もしおいてあったら飲むべき!絶対!!
ウィスキーを飲みなれてない人にもお勧めします☆
334331:2005/10/25(火) 21:09:43
遅くなりました、報告いたします。

これかもしれません。

うーんでも、口の中に広がるアルコール感がちょっときついように感じます。
もしかして偽物?値段9.000円くらいだったんですが、、、
瓶の色は三色ありまして、赤でした。
購入したお店は、スナックとか居酒屋等々に
酒を配達しているお店なんですが、、、

もしかして、ウイスキーじゃなくてブランデーなのかな
335呑んべぇさん:2005/11/02(水) 23:45:55
今更だがタリスカーウマー
匂いはラフと似たヨード香でとっつきにくかったが
飲むとラフよりもコッテリした感じ(アルコール度の関係?)
麦芽の香りも最高
336呑んべぇさん:2005/11/04(金) 21:03:28

2500円クラスならサントリーローヤル12年が最高に美味い。
飲んだ時に俺は「春」をイメージした。
ブレンダーは「桜吹雪」をイメージしたらしい。確かに桜だと思う。


337呑んべぇさん:2005/11/04(金) 21:18:12
>>331
赤と緑と青の三色が有ります
ちなみに限定版で白と黒が有るらしいです
338193:2005/11/25(金) 00:04:44
タリスカーうまいね。
339sage:2005/12/16(金) 01:59:15
困った。スコッチ好きの友人に恒例のお歳暮なんだが、ネタがない。
1マソ位で、なんかイイのないかね?(響とジョニ青は、もう使用済み…。)

そいつ、普段飲んでいるのはジョニ黒だそうな。
ちなみにカティサークへの評価は「軟弱w」らしいので
飲みやすい奴よりガツンとスモーキー系が好みのようだ。
ここら辺が漏れと逆なんで選択に困るんだよな。
飲む銘柄がほとんど被らない。。。
340呑んべぇさん:2005/12/16(金) 02:00:54
すまんsageそこなった orz
341呑んべぇさん:2005/12/16(金) 09:43:30
>>339
ポートエレン系とかラフ30Y貰えたら至福
342呑んべぇさん:2005/12/17(土) 10:12:20
>>341
トンクス
ポートエレンで逝ってみる
343呑んべぇさん:2005/12/21(水) 21:10:22
最高にうまいウィスキーを語るスレが!
最高に今宵のウィスキーを不味くしている!
なんということか!
344呑んべぇさん:2005/12/22(木) 12:18:04
グレンリベット・アーカイヴ21年はどう?
345呑んべぇさん:2005/12/22(木) 16:39:31
コンビニで買ったブラックニッカ最高!
346呑んべぇさん:2005/12/22(木) 21:00:11
皆酔っ払ってるスレですね。
347呑んべぇさん:2005/12/22(木) 21:11:05
今日はマターリ、サントリーオールドでつ。
348呑んべぇさん:2005/12/23(金) 23:20:36
>>347
いいね!
349呑んべぇさん:2005/12/25(日) 22:49:04
響17年買ってきた。
こりゃたまらん。
350呑んべぇさん:2005/12/25(日) 22:50:46
>>345
ブッシュミルズよりもブラックニッカの方がレベル高いと思う
351呑んべぇさん:2005/12/26(月) 21:18:55
ニッカはどれも好き
352呑んべぇさん:2005/12/30(金) 03:48:13
今から独りでフォーローゼス
353呑んべぇさん:2005/12/30(金) 04:26:23
響やったら21やろ
他飲めねーだろ
354ロングアイランド・アイスティー:2005/12/30(金) 21:50:52
アル・カポネブランドの密造酒
355呑んべぇさん:2005/12/30(金) 21:58:21
>354
ザブトン一枚
356呑んべぇさん:2005/12/31(土) 16:33:32
山崎のシェリーウッド最高。

飲んだこと無い人は是非試してみれ。
357呑んべぇさん:2005/12/31(土) 18:13:45
イラネ
358呑んべぇさん:2005/12/31(土) 18:28:46
ボウモア1969

66も持ってるけど香りがやられるのが早すぎ
359呑んべぇさん:2006/01/01(日) 02:08:09
何処の?
ピアレスの1969は正直漏れはうーん、だったが。
360呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:24:57
正月祝いでブッカーズを自分にプレゼントしました。
余市の15年も目に止まったけど、価格が1マソ越え・・・手が出んかった
361呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:44:40
マッカランのファインオーク12年ウマス
362呑んべぇさん:2006/01/05(木) 04:51:51
いまシーバス12年買うとなんか
プレミア50ミリついてくるよ。
363呑んべぇさん:2006/01/08(日) 03:09:23
はい次
364呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:53:34
スチュアートピュアモルト12
はうまい
365呑んべぇさん:2006/01/10(火) 04:15:23
ふーん、はい次
366呑んべぇさん:2006/01/10(火) 13:12:41
キリコがのむウドのコーヒー
はにがい
367呑んべぇさん:2006/01/10(火) 15:25:35
あっそ、次どうぞ
368呑んべぇさん:2006/01/12(木) 12:30:08
シングクモルトはマッカランやボウモアだけじゃないぞ。皆様ストラスアイラもよろしく。
369呑んべぇさん:2006/01/12(木) 17:23:26
はーい
370呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:07:24
ストラス厨乙
371呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:15:22
あっそ
372呑んべぇさん:2006/01/14(土) 00:11:35
山崎蒸溜所限定発売の「山崎蒸溜所シングルモルトウイスキー」、
ストレートで飲んでるんだが、ムチャクチャ旨いね。樽の香りがイイ。
マッカラン12年旧ボトルもあるんだが、俺の口には山崎〜の方が合う。
373呑んべぇさん:2006/01/19(木) 01:00:27
で?
374呑んべぇさん:2006/01/21(土) 00:20:22
なんか暗黒面に取り憑かれたネガティブ野郎が常駐してるねw
375呑んべぇさん:2006/01/23(月) 08:16:12
スプリングバンク21年セラミックボトル
うま〜
376呑んべぇさん:2006/01/23(月) 15:53:11
タリスカーはうまいよ。

かったりいすか?みたいなな感じで
名前に受けてる奴がいた。
377呑んべぇさん:2006/01/23(月) 23:03:50
ブラックニッカ
やっすいなー大丈夫かコレ
好きだけどナ
378SMWS:2006/01/24(火) 00:07:48
羊かんがアイラかアイランズか余市と意外と合う
と思うのは、俺だけか?
379呑んべぇさん:2006/02/03(金) 23:10:51
カリラ
380呑んべぇさん:2006/03/08(水) 13:46:41
あぁ酒なんて美味くないし、という人生だったのに
響に出会ってしまった。なんて美味いんだ。

響21年買っちゃおうかな。
381呑んべぇさん:2006/03/08(水) 13:53:27
>>378
同志発見。
アイラにあんこは黄金の組み合わせだ。不思議なことにあんこはスペイサイドとも黄金の組み合わせだ。
ちなみに、あんこに練乳をかけるとまたよい。
382呑んべぇさん:2006/03/14(火) 22:57:33
ビターなチョコも合うよ、特にアイラ系。
383呑んべぇさん:2006/03/18(土) 23:44:46
友達の家のパーティーに呼ばれたんで、お土産にヤツの好きなボトルを
持ってきたいんだ。どこに行けば、それなりのシングルモルト買えるだろうか?
場所は都内で。普段、バーでしかウイスキー飲まないんで、買える場所知らないのよ。
384呑んべぇさん:2006/03/18(土) 23:53:09
ネット
385呑んべぇさん:2006/03/18(土) 23:54:22
ネットじゃまにあわないんだ
386呑んべぇさん:2006/03/19(日) 01:06:03
>>383
定番でつまらんが河内屋とかどうよ。
品揃えも値段も無難かと。
店舗詳細はこのへんで。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kawachi/tenpo/kawachi02
387呑んべぇさん:2006/03/19(日) 01:23:02
>>386
ありがとー。行ってみるよ
388呑んべぇさん:2006/03/19(日) 01:32:44
どういたしまして
389呑んべぇさん:2006/03/23(木) 21:22:33
5000円ぐらいで由来が渋いまたは面白い、いろっぽいウイスキー教えていただけませんか。合格祝いで好きな人にあげたいのでm(__)m!!
390呑んべぇさん:2006/03/23(木) 21:42:16
フォアローゼズのプラチナでも買ってやりな。
391呑んべぇさん:2006/03/23(木) 23:23:03
>>390
同意
392呑んべぇさん:2006/03/24(金) 14:54:11
>>389
未成年が酒なんて飲むな
ジュースでも飲んでろカス
393呑んべぇさん:2006/03/24(金) 19:00:19
司法試験に合格……だったりしてw
394呑んべぇさん:2006/03/25(土) 12:05:29
年代物ウイスキーに危機? 5月から残留規制強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060325-00000047-kyodo-soci
395呑んべぇさん:2006/03/25(土) 12:09:32
>>390
なんかホモの匂いがする・・・。
396呑んべぇさん:2006/03/25(土) 22:26:16
久々にバランタインファイネストが990円。何だかんだと言っても
さすがはバランタイン。いつ飲んでもあのまろやかさは飽きがこない。
397呑んべぇさん:2006/03/25(土) 23:03:42
>>393
大学院かも
大学浪人かもしれないしね
398呑んべぇさん:2006/03/26(日) 01:23:08
>>394
スレ立てた!

【また】ウイスキーが大変だ!【規制騒ぎ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143303136/l50
399呑んべぇさん:2006/03/27(月) 00:10:17
久々にバランタインファイネストが990円。何だかんだと言っても
さすがはバランタイン。いつ飲んでもあのまろやかさは飽きがこない。
400呑んべぇさん:2006/03/28(火) 01:31:41
ロイヤルハウスホールド
スモーキーが少なくて好きです。

まわしてメローを出すのも好きです。
401呑んべぇさん:2006/03/28(火) 01:41:58
RHH飲んだ後のグラスに安めのウィスキー入れると味がよくなる
402呑んべぇさん:2006/03/29(水) 16:25:14
ロイヤルハウスホールドっていつから“ザ”が消えたの?
403呑んべぇさん:2006/04/02(日) 21:32:33
なんだかんだ言ってもやっぱりジョニ黒って良い酒だよ
404呑んべぇさん:2006/04/02(日) 21:48:34
個人的にはジョニ黒と同価格クラスだと、ホワイトホース12年が
俊逸だと思うなあ。
405呑んべぇさん:2006/04/03(月) 01:14:10
>>402
お酒の通販のページを検索してたらそんな記述があったね。
記憶によると、
 1993年まで英王室御用達だった時までは"The"が付いていて、以降は"The"の冠が付かなくなった。
じゃなかったかな。

先日知人にこいつを贈ったんだけど(勿論The無し)いまいち反応がよくなかった・・・
気を遣う人だから「玄人好みの味ですね」って言ってくれたんだが、どうやらハズレたって事かな。

俺も好きだし大枚はたいて買ったのにちょいと寂しいもんだ。

よし、次はもっと気に入るモノを見つけて贈ってやる。
406呑んべぇさん:2006/04/03(月) 01:34:36
>405
一般的には、甘味中心のウイスキが好まれるから、かえって高級品はあれかもね。
407402:2006/04/03(月) 04:11:09
>>405>>406
ご親切にありがとうございます
先日“ザ”有りと無しを呑み比べてみました
“ザ”無しはかなりまろやか過ぎてちょっと
物足りなさが有りました………
“ザ”有りはこれぞブレンデッドウイスキーの最高峰の一つ
と、納得できる味でした
自分の感想ですが“ザ”無しは
あまりウイスキーと言うかスコッチを呑みなれてない方にならかなりいいのかと
“ザ”いろいろなスコッチを呑んだ方は是非とも有ったら呑んでみていただきたいです
マッカラン30年などにひけはとらないと思います
いろいろありがとうございます
408呑んべぇさん:2006/04/03(月) 09:35:51
>>405-407
便乗で申し訳ない。
“ザ”ありって現在入手可能なんでしょうか・・
既に王室御用達を外されているから販売していないのか、
別グレードで現在でも製造しているのか。

ネットの検索してみたんですが、ザ無ししか見当たらないので
もう売っていないのかな。
409407:2006/04/03(月) 12:18:13
>>408
“ザ”有り現在生産されてないようです
ヤフオクで40000円位で落札されてるようです
価値は有ると思います
410呑んべぇさん:2006/04/03(月) 14:14:43
>>409
げ!倍の価格ですか。さすが市場原理の極みですね。
ヤフオク見てもごく稀にしか出品されないようです。
辛抱強く競りに出されるのを待ってみようかな。

何はともあれ即レスに感謝。
411スコッチ ◆SCOTCHLQBM :2006/04/03(月) 18:00:29
ザロイヤルハウスホールド
最近ヤフオクでちょっとでてますよ〜
412呑んべぇさん:2006/04/03(月) 19:14:29
ザ無しはそんなによくないのか
それを買って喜んで飲んでた俺って…orz
413呑んべぇさん:2006/04/03(月) 22:09:29
博多市内でウイスキーを安く買えるとこ知りませんか?
414呑んべぇさん:2006/04/04(火) 10:21:41
ジャックダニエルってどうっスか?
415呑んべぇさん:2006/04/04(火) 12:48:02
>>412
複数の評価を見ると”悪い”というい事ではなくて、
美味しいお酒である評価が前提で
 ”値段に対して今ひとつ”
 ”昔ほどではない”(←多分ザありの頃との比較でしょう)
 ”王室御用達のイメージが先行しすぎ”
という意見がありました。

まあ薀蓄を垂れるのが好きな私にとって
プレミア感のあるこの手のものは
様々な意味で楽しくのめるから好きです。

ウイスキー、スコッチ実勢価格2〜3万円で
比較して何かお勧めのものはありますでしょうか。

今度はまろやかなモノに手を出してみようかと思っているのですが。
416呑んべぇさん:2006/04/12(水) 02:03:31
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/GW-9000-1JF/
オフロードラリー仕様の耐衝撃腕時計“マッドマン”
今回の“マッドマン”は、砂塵やオイルの飛び散りを防ぐ、防塵・防泥構造と、
耐久レース用の1,000時間計ストップウオッチを装備。過酷なオフロードラリーのフィールドで、
持てる性能を十分に発揮するG-SHOCKです。電波ソーラー機能を搭載した『GW-9000』は、
光で駆動し続ける大容量ソーラー充電システム“タフソーラー”によりレース中も安心して使用できます。
また、日本の標準電波2局とドイツ、イギリス、アメリカ合衆国の計5局の標準電波を受信可能で、
日・欧・米で、常に正確な時刻を把握してレースに挑めます。
・世界5ヶ国の標準電波対応のマルチバンド5(日本2局/北米/イギリス/ドイツ)
・タフソーラー
・砂塵などを防ぐマッドレジスト構造
製品の主な特徴
□電波受信機能(世界5ヶ国の標準電波対応のマルチバンド5(日本2局/北米/イギリス/ドイツ))
□タフソーラー(大容量ソーラー充電システム)
□駆動時間9ヶ月(パワーセービング状態で約25ヶ月)
□20気圧防水
□耐衝撃構造
□防塵・防泥構造
□世界時計48都市(サマータイム設定機能)
□ストップウオッチ(1/100秒、1000時間計、スプリット付き)
□タイマー
□アラーム5本
□フルオートELライト
□大きさ 52.0mm×46.3mm×16.3mm・56g
417呑んべぇさん:2006/04/17(月) 20:22:12
オール・シェリー樽熟成でオススメのモルトありますか?
グレンファークラス飲んで目覚めました。
418630:2006/04/17(月) 20:52:11
>417
グレンファークラスがベスト。
いきなりピークから入って可哀想だな
419呑んべぇさん:2006/04/17(月) 22:03:31
ファークラスの何飲んだんだろ?
420呑んべぇさん:2006/04/18(火) 01:52:20
ファークラス
まさかソサエティ1.10Xあたりじゃあるまいな?
421417:2006/04/18(火) 23:24:29
>>419
21年です
422呑んべぇさん:2006/04/19(水) 00:04:32
じゃあ次は105だな
423呑んべぇさん:2006/04/19(水) 02:00:18
バランタイン12年
普段バーボンばかり呑んでる俺が久々にスコッチを飲んでみた。
なんつーか甘いな。馬鹿にしてるとかそういう事ではなく単純に味が甘い。
みんなこういう感想を持つのかとても気になる。
424呑んべぇさん:2006/04/19(水) 02:03:32
そりゃ普段は煎餅食ってるヤツがチョコ食ったようなもんだから
バカにするも何も比べる対象じゃない
425呑んべぇさん:2006/04/19(水) 02:17:32
>>424
確かに比べているかもしれないが、俺はただ意見を聞きたかっただけなんだ。
あなたはそういう意見かもしれないが、俺はみんなの感じたものを聞きたいだけ。
426呑んべぇさん:2006/04/19(水) 03:12:11
>>425
俺はお前みたいな不粋なキモオタに事実をいっているだけだ。
お前の浅はかな意見なんかくだらな過ぎる
427呑んべぇさん:2006/04/19(水) 03:22:19
バラン12yはそれ程甘くないだろう。
17yのほうがずっと甘いし417の飲んだファークラス21yは更に輪をかけて甘い。
428呑んべぇさん:2006/04/19(水) 03:46:55
ローハイドってもう売ってないのか?
429呑んべぇさん:2006/04/19(水) 11:21:26
ロックランザ
ブラックブッシュ
430呑んべぇさん:2006/04/19(水) 14:53:24
ファークラスでアンオフィシャルなら1966か1964。(プライベートボトルです)
ソサエティーなら1.73なんてどうでしょう。
431呑んべぇさん:2006/04/19(水) 22:52:49
ジョニ黒うめぇええーーーーーーーーー
432呑んべぇさん:2006/04/26(水) 00:05:08

オールドはロックのほうがうまいと思う。又、オールドも2種類あって、
リッチ&メロウのほうがずっとうまいと、オレは思う。


433呑んべぇさん:2006/04/26(水) 02:27:36
マッカランイイ!!
434呑んべぇさん:2006/04/26(水) 05:55:48
初めて飲んだウイスキーがマッカランでこれはうまいと思い、
それからマッカラン飲み続けてます。
が、最近他のウイスキーにも挑戦したいと思ってます。
どのあたりに手を着けたらよさげでしょうか?
435呑んべぇさん:2006/04/26(水) 06:12:36
>>434
グレンファークラス

しかしよくあるQ&Aだ。
436呑んべぇさん:2006/04/26(水) 06:57:00
>435
今飲んでいるボトルが空いたら酒屋行って買ってみようと思います。
よくあるQ&A出申し訳ないですが、回答ありがとうございます(´ω`*)
437呑んべぇさん:2006/04/26(水) 12:38:50
平日は休肝日にしてるわしにとっては、週末思いっきり飲むのが何よりの楽しみ。
でもって平日は、常時8−10本程度のシングルモルトのストックの匂いをかいでから寝ることにしとる。
けっこう、これだけでも幸せになれる。

今もってるのは、アードベック10、ラフロイグ10、アベラワー15年、ラガヴァーリン12カスク、アイリーク、スキャパ14、グレンフィディック12、マッカラン12
今週さらにマッカラン18とポートエレン19が届く予定。

今持ってる中で、匂いのチャンピオンはダントツでヴァーリン12カスク。 甘い香りと、ピートの焦げくささと、ヨード臭が混ざり合って、匂いだけで昇天してしまいそうになる。
味のチャンピオンは、自分的にはマッカラン12。 だから、今週届くマッカラン18が楽しみ。(でもこの前BARで飲んだときは、18年はあんまりおいしくなかった。体調が悪かったからかもしれん)

アイリークは不思議な酒だ。毎日匂いをかいでるとわかるが、ラフロイグとも違うし、ラガブーリンとも違う。ちょうど足して2で割った感じ。 つーか、これ、ラガウーとラフのブレンドじゃあないのかと思う。

匂いも味も最低なのが、グレンフィディック12。
香りはほとんどないし、味は淡白つーか、水っぽいだけ。
438呑んべぇさん :2006/04/26(水) 20:18:12
フィディックのピート感イイと思うけどなぁ・・・
439呑んべぇさん:2006/04/26(水) 21:55:49
>グレンフィディック12。 香りはほとんどないし
鼻が悪いんだろ。毎日アイラの強いヨード香嗅いでて
おかしくならないように。
スペイサイドの酒の繊細さを感じ取れる
五官を維持しないと失格
440呑んべぇさん:2006/04/26(水) 22:03:58
>グレンフィディック12

「世界で一番売れてるシングルモルト」...  大笑い
441呑んべぇさん:2006/04/26(水) 22:23:21
やっぱり、オールドパー12年
442呑んべぇさん:2006/04/27(木) 22:14:29
>>438
フィディックのピート感?

    な ん で す か 、 そ れ ?
443呑んべぇさん:2006/04/27(木) 22:38:35
グレンフィディック12飲むなら バルベニー15年以上のやつ
飲んで見てください。
おもしろいよ。
444呑んべぇさん:2006/04/27(木) 23:02:22
>>443
なにが?
445呑んべぇさん:2006/04/27(木) 23:46:22
無頼派ってまずいよな…
446呑んべぇさん:2006/04/27(木) 23:50:34
うまいウイスキーを語ってくれよ
447呑んべぇさん:2006/04/28(金) 22:25:13
今日初めてのウイスキーにブラックニッカのクリアブレンドを選んだ俺は負け組ですか?
448呑んべぇさん:2006/04/29(土) 07:57:22
美味いと思えば勝ち
でも、これで充分だからわざわざ高い銘柄飲む奴は馬鹿とか考えるようだと負け
外れと思えば負け
でも、値段相応だから仕方ないと納得できるのなら勝ち
449呑んべぇさん :2006/05/01(月) 20:29:59
>>442

感じませんか?そうですか
アンブレ表記とかクーランなんかはかなり出てませんかね
450呑んべぇさん:2006/05/02(火) 16:06:45
トリスはうまい!
貧乏なオレの良き友じゃ!
451呑んべぇさん:2006/05/02(火) 16:57:08
いい女が居れば、全てのウィスキーが最高のスコッチになる。
452呑んべぇさん:2006/05/02(火) 17:16:33
ウィスキーはスコッチにはならないだろ〜
453呑んべぇさん:2006/05/02(火) 23:51:05
っつーか
いい女でワカメウィスキーやりて
454呑んべぇさん:2006/05/02(火) 23:57:34
女王陛下に乾杯ってか、ナベツネと一緒の歳だよな。
オレは、ジョニーの青でいいや。
455呑んべぇさん:2006/05/03(水) 00:17:13
オールドパーでいいです。
456呑んべぇさん:2006/05/03(水) 15:04:47
今朝の折り込み広告で、バランタインファイネストが898円になっていた。
久しぶりの安売りだ。さっそく買いに逝こう♪
457呑んべぇさん:2006/05/18(木) 18:43:10
バラファイごみ
458呑んべぇさん:2006/05/18(木) 20:05:45
グレンリベット 30年旨い
459呑んべぇさん:2006/05/21(日) 01:39:00
>>453
しみるからイヤ!!
460呑んべぇさん:2006/05/22(月) 12:49:23
ラフロイグ 31年も旨い。
461呑んべぇさん:2006/05/24(水) 02:36:32
ラフの31年、自分的にはびみょーでしたが・・・。
462呑んべぇさん:2006/05/25(木) 16:43:19
へぇ〜!そうなんだ。
他に何かある?
463呑んべぇさん:2006/05/25(木) 18:40:09
長期熟成の酒は体に悪い
アイラならなおさら
464呑んべぇさん:2006/05/25(木) 22:28:33
漏れはウィスキはブカーズだけでいいや
465呑んべぇさん:2006/05/27(土) 17:02:56
>>458
グレンリベット確かに旨い!
466呑んべぇさん:2006/05/27(土) 17:06:36
今3000円以上のウイスキーはどれもおいしいと思う。
467呑んべぇさん:2006/05/28(日) 21:06:11
確かに、、安くなったからねー
468呑んべぇさん:2006/05/29(月) 23:24:25
ジョニ赤うめ〜〜
最高かどうかしらんが900円でこれはある意味最高だ!
469呑んべぇさん:2006/05/31(水) 21:25:44
ジョニ青…
値段のわりには…
470呑んべぇさん:2006/05/31(水) 21:48:18
既出かもしれないけど
ジムビームスチョイスは美味いと思いまつ
471呑んべぇさん:2006/06/02(金) 11:59:30
グレンフィディックは確かにシングルモルトにしてはびっくりするぐらい淡白ですよね
(いや、自分としては飲みやすくて好きなんですよ)。

あと、好きなのはマッカラン18(貧乏人にはツライお値段ですが)、
グレンモーレンジ(ポート、シェリー)はお手頃な割に良いかと。
472呑んべぇさん:2006/06/03(土) 09:09:48
グレンフィディックは世界で一番飲まれているシングルモルトらしい。。。
473呑んべぇさん:2006/06/03(土) 09:46:37
グレンフィディック30年呑んでみました
淡白な上にコクが無くビンテージクラスとしては ? でした。
474呑んべぇさん:2006/06/03(土) 11:02:36
ボウモアはうまいね!後味が潮の香り
475呑んべぇさん:2006/06/03(土) 11:17:43
ボウモアはグレープフルーツジュースで割るとうまいよ
そのままや水割りじゃ飲めたもんじゃないけど
476呑んべぇさん:2006/06/04(日) 17:10:16
>>471
同意です。
477呑んべぇさん:2006/06/04(日) 22:17:13
>>475
同意です
478呑んべぇさん:2006/06/05(月) 07:59:04
アル中に味覚なんて残っているの?
479呑んべぇさん:2006/06/05(月) 08:01:12
>>478
酒飲む人はみんなアル中ですかwwwwwwww
480呑んべぇさん:2006/06/05(月) 08:09:06
アル中見てるとマジで笑える。
酒に味があると本気で思ってる。
481呑んべぇさん:2006/06/05(月) 18:46:16
釣られてみますた
482呑んべぇさん:2006/06/05(月) 19:24:51
32 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2006/06/04(日) 00:35:58
竹鶴はグレープフルーツジュースで割るとうまいよ
そのままや水割りじゃ飲めたもんじゃないけど

730 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2006/06/04(日) 00:24:39
マッカランはグレープフルーツジュースで割るとうまいよ
そのままや水割りじゃ飲めたもんじゃないけど

64 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2006/06/04(日) 00:23:03
アードベッグはグレープフルーツジュースで割るとうまいよ
そのままや水割りじゃ飲めたもんじゃないけど

157 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2006/06/04(日) 00:31:36
ジョニ黒はグレープフルーツジュースで割るとうまいよ
そのままや水割りじゃ飲めたもんじゃないけど
483呑んべぇさん:2006/06/05(月) 22:46:32
>>480
ホンマモンのアル中見た事ある?
彼らは酒に味なんて求めてない、だから無限に呑もうとする
484呑んべぇさん :2006/06/05(月) 22:47:33
北杜50.5をストレートで飲んだら・・・・。
ソーダ割りなら美味しくいただけました。
485呑んべぇさん:2006/07/01(土) 20:55:05
DLのカダムは旨かった。
486呑んべぇさん:2006/07/01(土) 21:02:31
OLのマムコのほうがいいな
って、一緒なのはLだけじゃん!
487呑んべぇさん:2006/07/01(土) 21:48:44
ザ が付くロイヤルハウスホールドって旨いんですか?
先日ヤフオクで50000円で落札していた人が居た
お金持ちうらやましいです
488呑んべぇさん :2006/07/02(日) 20:28:04
50000円あったらオールドボトルがあるBar行って飲んだほうがいい!
489呑んべぇさん:2006/07/06(木) 01:31:37
百年の孤独 焼酎だが味は一級モルト
490呑んべぇさん:2006/07/09(日) 13:47:49
>>489
意味不明だが、何となくおもしろいので許す。

ところで、みんな家にボトルは何種類ある?
自分は43種類・・・・少ない。
491もると−:2006/07/14(金) 22:39:50
はじめまして!もると−です。
OBAN14Yです。コストパフォ−マンスを考えて。
492呑んべぇさん:2006/07/14(金) 22:51:10
俺も好きだ!でもCPは高いとは思わない
493呑んべぇさん:2006/07/15(土) 22:32:45
ボトル シングル ブレンド併せて150本ほど
きっと開けれないベスト3は
ザ ロイヤル ハウス ホールド
ポートエレン ファースト
ボウモア 茶筒 12年
ですかね
494呑んべぇさん:2006/07/15(土) 22:35:56
なんで開けないのに買うの?
495呑んべぇさん:2006/07/15(土) 22:55:26
アホやからやろ、飲んでなんぼや!
496呑んべぇさん:2006/07/15(土) 22:58:45
>>493
コレクターだからじゃね?
まぁ気持ちはわかるぜ
そこまでは集められないけどな
497呑んべぇさん:2006/07/16(日) 11:22:19
飲まなきゃ意味ないな
498呑んべぇさん:2006/07/16(日) 23:31:26
うん。
よっぽど完璧な環境で保存しない限り、どんどん劣化するしね。
499呑んべぇさん:2006/07/17(月) 12:02:33
冷暗所で桶  のはずでは一般的には
500呑んべぇさん:2006/07/17(月) 16:25:23
>>493
蒸留所の職人&ブレンダーに失礼だとは思えないんだろうか
501呑んべぇさん:2006/07/18(火) 00:11:02
そんなに金無いっつーの
コストパフォーマンスの良いウィスキーは何?教えてたも

普段はフロムザバレル飲んでるんだが
502呑んべぇさん:2006/07/19(水) 23:09:05
>>498
物価ーズを10年くらい冷暗所に寝かせて置くと、おっそろしくまろやかになるお
ちょっと香りがとんじゃうけどね。
とある飲み屋で飲ませてもらって目からウロコが落ちた

今3本寝かせてありますw
503呑んべぇさん:2006/07/19(水) 23:52:37
ブッカーズって安くていいよね
504呑んべぇさん:2006/07/31(月) 11:43:39
貧乏くさい奴らだな〜
505呑んべぇさん:2006/07/31(月) 13:28:30
493じゃないがうちも150くらいある
開けられないってのは、他にも幾らでもあるから大切なのは記念日ようじゃないかな?
俺もそういうの何本かあるし
506呑んべぇさん:2006/07/31(月) 18:37:21
>468
同感!!俺はウィスキーはジョニ赤専門。
安くてんまいっ!
507呑んべぇさん:2006/08/03(木) 18:35:52
ワイルドターキー12
甘さすら感じる中にドンとくるアルコールがたまらない。
508呑んべぇさん:2006/08/04(金) 15:06:37
世界中でバランタイン・スコッチが好まれる最大の秘密は、ブレンドに
あります。スモーキー香や木香を強めて個性とするのではなく、どこま
でも豊かで滑らかな風味を求めて40種類に及ぶシングル・モルトをブレ
ンドしたスタンダード・スコッチ――それが、ファイネスト。ライトで
もヘヴィーでもなく、飲むほどに魅了される気品をそなえたスコッチです。
509呑んべぇさん:2006/08/04(金) 15:43:40
グレンフィディックかラフロイグだな
マッカランはすかんね

あんま関係ないけど、養命酒ってウィスキーをコーラで割った味しない?
510呑んべぇさん:2006/08/04(金) 15:50:48
でも今まで飲んだ中で一番うまかったのは「ジャックダニエル」だな
(3000円程度のウィスキーしか飲んでないけどさw)
体調や喉の渇きとか色々な要素があったとは思うのだけど
友人宅で飲んだロックのジャックダニエルを超える味にあってない
前ビールでもビールを超えるビールにあったことがあるけど
どんな酒でも、それを越える酒があるのかとも思った
Angels' shareで天使がとりすぎて、もうしわけなくおもって
奇跡を置いていったのかもね
511呑んべぇさん:2006/08/04(金) 21:37:40
ふだんは主にシングルモルトを多種呑んでいるけど
さっきジェファーソンズ・リザーブ ベリーオールドを開封して呑んだ
久しぶりのバーボンだが、この銘柄は初めて呑んだ。
2400本中の2135本目 バッチNo.32 ・・スモールバッチらしい

味は凄くスムースでバーボン特有のクセが少ないく呑みやすい。
ストレートでドンドン入って癖になりそうだね

いやー 次々と注いでしまっている「止まらん」
早く知って、早く呑むべきだったよ
512呑んべぇさん:2006/08/04(金) 22:07:27
グレンリベット40年オフィシャル
神が呑むモルトが有ればこれだと思った
513呑んべぇさん:2006/08/04(金) 22:21:06
>>512
おぉ 同士よ
俺も持っているが、まだ開封していない 92,400で買ったよ
1964−2004 40年 セラー・コレクション 頑丈な木箱入りだろ?
近々呑もうと思ってはいるが
514512:2006/08/04(金) 22:35:07
値段は忘れたよ
1本はもう僅か
あと1本は息子と呑むさ
(まだ産まれて無いが)旨いよ〜
515呑んべぇさん:2006/08/04(金) 22:44:46
>>512
>(まだ産まれて無いが)旨いよ〜
なんじゃぁ〜 そりゃ〜?

こんな物買うってことは、同い年じゃね? 違うか?
なんにしても、これを買うということは、かなりの思い入れが有るな

ところで、どんな味するんだ?
スパイシーでドライな感じか?
「持ってんなら自分で知れ」って言われそうだが
516512:2006/08/04(金) 22:58:22
>>515
いつか見る我が息子と呑みたいよ
きっと同世代だよね〜
ちなみに自分はとうとう“三十路ボンバイエ”の30歳です

味は呑まなきゃ分からないとは思うけど一応
グレンリベット40年は
本当に“旨い” の一言しか言えない
グレンリベットは21年とか30年もかなり旨いが
それ以上に僅かにスパイシーでかつまろやか
でもグレンリベットとの個性は忘れてない。
グレンリベット40年に似た物はグレンリベット40年しか無い
が感想かな

グレンリベットに思い入れがかなり有ります
ガキの時分バーボンを呑んでるとかっこいいような気がして呑んでたけど
いつも行ってたBARのマスターがたまには他の酒も呑まないかって
3つのグラスを出してくれて一番旨かったのがウィスキーがグレンリベットでした
それからモルトにかなりはまってます
だからモルトの中ではグレンリベットが一番思い入れが有るな〜
ちなみに残りの2つは
マッカラン
グレンモーレンジ
でした

ながながすいません
517呑んべぇさん:2006/08/04(金) 23:14:46
美味かったウィスキーにランクつけると、
1.ローヤル12年、2.山崎12年、3.ジョニ黒、4.ボーモア12年、5.余市、6.ジョニ赤、グレンリベット、竹鶴、ティーチャーズ(これら4つは順位つけがたし)。
お前の舌はどうかしてると言われそうだが、本当にこう思うんだから仕方がない。
ローヤル12年は最高。山崎と同じくらい美味しくて、値段は山崎の半額以下。ロックで飲んでるが、芳しい香りとフルーティーなスッキリ味で飽きがこない。
518呑んべぇさん:2006/08/04(金) 23:22:47
>>516
今、元会社のやつに電話したら、
飲みに出てこいと言われて、今から出撃
自分は1964年生まれなのでこれを買った
また今度 ごめん
519512:2006/08/04(金) 23:26:50
>>518
同じ年とは大先輩ですね
今日はモルトですかな?
またです〜
520呑んべぇさん:2006/08/04(金) 23:41:26
>>516
40年物は飲んだことはないけど、あまり古くなると品質が劣化
することはないのでしょうか?
521呑んべぇさん:2006/08/04(金) 23:54:24
>>519
敗北宣言乙
522512:2006/08/04(金) 23:56:36
>>520
自分はモルトの個性によると思います
グレンリベットやバンフスプリングバンクなどは長期熟成の物も旨いと思いますが
ラフロイグなどはオフィシャルの10年の方が例えば30年のよりも
ラフロイグらしいと思いますし自分は好きです
まぁ嗜好品ですのでみなさん様々なご意見が有るとは思いますが
自分はグレンリベット40年はまさに神の味がしました
30年より40年の方が旨かったと思いますしグレンリベットの個性は失われてませんでしたよ
523呑んべぇさん:2006/08/06(日) 18:59:12
これまで一番うまいと思ったウイスキーはロイヤルサルートだな。一回だけだけど。
524呑んべぇさん:2006/08/06(日) 20:50:44
今日もベットでVAT69乾杯
525呑んべぇさん:2006/08/07(月) 00:56:01
ラフロイグは15年が最強だと思う
10年は臭いけど深みがないし、30年だとラフロイグらしさが薄れてしまう
まあ30年が美味いことは否定しないが
526呑んべぇさん:2006/08/07(月) 03:18:47
ageちゃえ
527呑んべぇさん:2006/08/09(水) 12:46:46
「白州12年」と「余市12年」を飲み比べると、個性は違えど同じくらい旨いと思った。
(個人的には余市のほうが若干好みだが)

ところが白州18年を飲んでみたら、12年とは別物といっていいほど旨い。

これって、余市でも同じように15年、20年と格段に旨くなっていくのでしょうか?
飲んだことのある人がいたら教えてください。
528呑んべぇさん:2006/08/09(水) 20:19:15
人と銘柄により異なる

若いのが旨いと感じる人が居れば、古いのが旨いと感じる人が居る。
A銘柄は若いほうが旨いと感じ、B銘柄は古いほうが旨いと感じる。

人と銘柄で、それぞれだ
529呑んべぇさん:2006/08/09(水) 20:37:56
>>528
銘柄は「余市」で、「あなた」の意見を聞いているんだけど
530呑んべぇさん:2006/08/09(水) 20:56:32
ジャバニーズに行けよ
531呑んべぇさん:2006/08/09(水) 21:02:04
>>522
リベットのオールドボトルなんかはどうです?
532呑んべぇさん:2006/08/09(水) 21:05:34
>>530
ここはジャパニーズは禁止だったのか…orz
533512:2006/08/09(水) 21:13:55
>>531
グレンリベットの12年と21年の特級ありますけど
12年はかなり旨いです
もし手に入れば是非とも呑んで欲しいですよ
534呑んべぇさん:2006/08/09(水) 22:10:50
ジョニ金飲んでみたい…
535呑んべぇさん:2006/08/10(木) 11:58:44
>>533
予算はどれくらいですか?
536512:2006/08/10(木) 16:26:23
>>535
特級12年はヤフオクで20〜35Kかな
同じリベット12年と呑み比べると愕然とするよ
537呑んべぇさん:2006/08/10(木) 16:43:25
特級の中でもunbrended表記のものは特に素晴らしいね
538呑んべぇさん:2006/08/11(金) 00:27:28
>>536
うーん僕にはまだはやいな
539呑んべぇさん:2006/08/11(金) 00:33:44
その値段のお酒が飲めるようになった頃には
もっと値上がりしているという悲しい現実
540512:2006/08/11(金) 07:20:25
>>538
>>539さんが言われるようにまだこの値段で帰るのが正しいのかも
それよりこの先数にかなり限りが有るので今しか買えないかもしれませんよ
541呑んべぇさん:2006/08/11(金) 10:39:40
>>540
なるほど..実際ボウモアなどアイラモルトが年々本数が減ってるのは事実ですかね?
542呑んべぇさん:2006/08/11(金) 11:48:00
>>541
アイラ系は生産量増加じゃないか?
543呑んべぇさん:2006/08/11(金) 19:22:52
宿命的に需要と供給にタイムラグが生じる商品だからなあ。
10y〜16y経ったころには品薄傾向は解消されてると思うよ。
544呑んべぇさん:2006/08/11(金) 23:29:02
>>538
早くしないと消費税がガンガン上がるから買うなら今だ
545呑んべぇさん:2006/08/12(土) 01:20:37
正直ボウモアとかってやっぱりサントリーに買収されて悪影響がでてるんですか?
546呑んべぇさん:2006/08/12(土) 01:31:07
>>545
悪影響って何だよ
風味にとっての悪影響か?
547呑んべぇさん:2006/08/12(土) 01:38:55
サントリーってけっこう表示とかで嘘をついてますよね
だからボウモアの品質低下を引き起こすのではないかt
548呑んべぇさん:2006/08/12(土) 01:39:28
スレちがいかもしれませんが、カスクストレングスってなんですか?
549呑んべぇさん:2006/08/12(土) 02:08:43
サントリーはろくでもないと思うけど
ボウモアは美味しくなったと感じる
550呑んべぇさん:2006/08/12(土) 02:21:48
そうか、じゃぁサントリーはボウモアの味はちゃんと守ってるんだ。
正直サントリーというよりも日本の酒税法に問題があるんでしょうね。

やっぱりスコッチの深みを飲むと。 あっでも山崎とかはスキですけれど
551呑んべぇさん:2006/08/12(土) 02:26:08
守ってるというかよりよくなったと個人的には感じる
でもそういう事が気になるなら自分で飲んでみればいいのに
552呑んべぇさん:2006/08/12(土) 02:44:58
いや、昔のボーモアをしらないので、もしかして今のって悪くなったのかなと思いました。
かなり年季の入ったボウモアを飲んだんです30年くらいの
 正直本当に樽の香りというのを感じました
553呑んべぇさん:2006/08/12(土) 03:27:15
ボウモアは一時期機械化で少ない労力でたくさん作ってたけど
化粧香が強くなりすぎるから今は前と同じにした
サントリーは殆ど指示だしてないよ
554呑んべぇさん:2006/08/12(土) 08:51:58
>>548
樽出しそのままで
加水してアルコール濃度を調整しないで製品化した物です
555呑んべぇさん:2006/08/12(土) 09:07:49
ボウモアは初心者のうちは1度は飲んでもらいたい酒だな
556呑んべぇさん:2006/08/12(土) 18:43:54
それも、60年代のヤツを是非。
557呑んべぇさん:2006/08/13(日) 01:18:31
>>553>>554
まぁ片方はぼく関連じゃないですが、勉強になりました。
ありがとうございました。
558コユキ:2006/08/13(日) 03:59:05
ブラックボウモアの並行(500番台からサントリーの正規)で300番台を呑んだときまじ感動した。今は流石に置いてあるバーすら希少だろうけど…


あとはマッカランの1958
白州の蒸留所限定の原酒
現在手に入るものなら
マッカランの年代別の
四本シリーズオススメです

バーボンなら
三代前のオールドクロウメーカーズのVIP
レアパーフェクション21
現在手に入るなら
イエローローズオブテキサスの黄色

なんかが好きです
559呑んべぇさん:2006/08/13(日) 05:31:07
和食に合うウイスキーってどんなもんがありますかね?
560呑んべぇさん:2006/08/13(日) 06:05:28
ジャックダニエル
561呑んべぇさん:2006/08/13(日) 08:42:47
何でも合うだろ。
562コユキ:2006/08/13(日) 09:55:17
>559

ブレンデッドやモルトならスペイサイド、ハイランド(又はジャパニーズでも)あたりを水割りやハーフロックで料理に合わせて試してみたら
どうでしょうか?
563呑んべぇさん:2006/08/14(月) 02:53:50
サントリーウィスキー山崎のいいところが今日盆に帰省してわかりました。
国産ウィスキーは結構多くの日本人に好まれると言うことです。

スコッチとかだと癖があるので、好き嫌いがわかれてしまうし、刺激がきついから
普段ウィスキーを飲まない人はきつい

でも山崎なら、しかも12年くらいならなんだかんだでまろやかさと樽の香りがするし
564呑んべぇさん:2006/08/19(土) 17:00:58
こうしてジャックダニエルが今日も最強なのであった
565呑んべぇさん:2006/08/20(日) 15:55:08
566呑んべぇさん:2006/08/24(木) 22:48:09
ウイスキーを外出先でも飲みたいんですが
まだ未○年なんでファンタのアルミ缶とかペットボトルとかに入れたいんですが
破裂したり味が落ちたり何か不都合な事が起こったりしますかね?
567呑んべぇさん:2006/08/24(木) 22:57:07
>>566
隠れて飲んでも美味しくないと思うがのう
568呑んべぇさん:2006/08/25(金) 03:22:29
>>566スキットル買えよ。
569呑んべぇさん:2006/08/26(土) 22:07:11

スキャットマンってなんですか?
570呑んべぇさん:2006/08/26(土) 22:11:29
↑最高におもしろいね
571呑んべぇさん:2006/08/26(土) 22:16:36

ジョン?
572呑んべぇさん:2006/08/26(土) 23:54:25
↑ズ
573呑んべぇさん:2006/08/30(水) 13:23:17
長野県にもマルスウイスキーというシングルモルトをつくっている工場があります。
http://www.hombo.co.jp/wisky/about.html
(会社のまわしものではありませんよ。念の為)
574呑んべぇさん:2006/08/30(水) 14:49:49
>>573
で、味は?
575呑んべぇさん:2006/08/30(水) 19:09:13
スレの趣旨にそった書き込みだとすれば最高にうまいに違いない
576呑んべぇさん:2006/09/02(土) 12:12:04
>>573
ページが表示できないぞ!
577呑んべぇさん:2006/09/02(土) 12:14:17
ページを表示させたいならこれにしろよ!
http://www.hombo.co.jp/wisky/about.html
578呑んべぇさん:2006/09/02(土) 12:15:04
ごもん。これもだめだった。マルスの不思議だ・・・。
579呑んべぇさん:2006/09/03(日) 16:11:17
黒角最強
580呑んべぇさん:2006/09/05(火) 22:30:34
はじめまして。
最近ウィスキーを飲みはじめたんですが、
ジョニ黒に出会い、スコッチウィスキーの美味しさに惹かれ毎日スコッチを飲むようになりました。。。
スコッチが自分にあってるらしく、バーボンとか他のウィスキーは味が僕にはむいてません。
今現在、
ジョニ黒
ジョニ赤
カティサーク
バランタイン
と、スコッチのんできましたが、やっぱりジョニ黒が一番美味しいと感じ、カティサークは辛口?
というかピリッとしてる感じでバランタインはまろやかで甘い香りという印象です。
次は、何を飲むとおすすめでしょう?アドバイスお願いします☆
581呑んべぇさん:2006/09/05(火) 23:15:18
>>580
他のスレかなんか、似たような書き込み見た気がするが、釣りか?

まぁマジレスすると
◎ジョニ黒
×ジョニ赤
×カティサーク(12年はアルコール水、安い奴は気色悪い味)
×バランタイン
【この辺はウイスキー初心者の登竜門だな 今から楽しくなる時だ】

本題に戻るが
ブレンデッドで行くのか、シングルモルトで行くのか、ボトラーに走るのか
安めで行くのか、高めでも買えるのか、言わんと解らんな
582呑んべぇさん :2006/09/05(火) 23:22:30
>>581
あと、家呑みなのか外呑みなのかも重要ジャマイカ?
グレンフィディックとかボウモアとか酒屋だと高いベ?
583呑んべぇさん:2006/09/05(火) 23:41:44
>>582
文面からして家呑みだと想像するな

グレンフィディックやカティ12⇒アルコール水 個人的には除外
俺の初心者のころ、不味いと判断し2度と買っていない

俺は味が肥えてた現在でも、ジョニ黒は旨いと思う

※バーボン最初は違和感を感じていると思うが、続けると旨いの思うがな
安いしな

それで、シングルモルトを検討してみたら良いのではないか?
アイラ&スカイのスモーキー系か、スペイサイド&ハイランドの普通系かを
584呑んべぇさん:2006/09/05(火) 23:43:45
「最高にうまいウイスキー」のスレで、
フィディック12やカティ12なんてのが、
出てくるとは、世の中わからないものだな。
585呑んべぇさん:2006/09/06(水) 00:31:18
>>580
何の為のコピペだか。自分の好きなウィスキースレを上げたいだけ?
586呑んべぇさん:2006/09/06(水) 12:41:43
>>581
バランタインも◎にしてくれ!
587呑んべぇさん:2006/09/06(水) 21:12:52
>>586
580 の バランタインは、ファイネストあたりだと想像し × にした。
17年とかは旨いと思うぞ ◎

俺 シングルモルトスレでも言っているが、
長熟だから旨くなるとは思っていない

蒸溜所の銘柄や、人の好みで異なるからな
俺は10年くらいのものが好きだな(当然20年や36年とか旨いと思うものもあるが)
588呑んべぇさん:2006/09/06(水) 21:19:40
グレンリヴェットの並行の18Yは
究極うまい!
589呑んべぇさん:2006/09/06(水) 21:53:34
587だが、グレンリベットの正規物18年も開けているが、
俺的には なんかイマイチ(12年の延長線上な感じ)

ピアレス36年は癖になるぞ
590呑んべぇさん :2006/09/10(日) 12:21:46
サマローリのORD 1961 呑んだら鳥肌立った
591呑んべぇさん:2006/09/10(日) 23:53:20
漏れはバーボンだったらブッカーズ
これ値段以上に美味いよ
592呑んべぇさん:2006/09/13(水) 21:09:05
響17年ミニチュアボトルを開けた。
昨年会社の慰安旅行で山崎蒸留所にいったときに買ったもの。
めちゃくちゃうまい。
てか、匂いが最強に良い。
シロップのような甘い芳香。
593呑んべぇさん:2006/09/13(水) 22:17:02
私の家庭は10年前、父の酒による暴力が原因で崩壊しました。2年前には婚約者を飲酒
運転で殺されました。どうして、そんな飲み物がこの世に平然と売られているのか私には
全然理解できません。
週末の夜の電車(地下鉄)なんか酒臭が蔓延しているので未だに乗れません。2時間ぐら
いかかっても歩いて帰ってきます。
「酒は百薬の長」とは飲む側が作り出した都合のいい言葉。暴力、周囲への迷惑、飲まな
い人にも平気で絡んで精神的苦痛を与える。酒はこの世で一番不要な物です。まさに「百
害あって一利なし」です。

板汚し失礼しました。
私みたいな人もいることを理解して欲しかっただけです。

594呑んべぇさん:2006/09/13(水) 22:18:08
コピペ乙
595呑んべぇさん:2006/09/13(水) 22:48:55
まあ、わざわざコピペするだけの理由が彼にはあるのでしょう。

私は4年前の春、会社の上司と酒を飲んで、その後、事故を起こしてしまいました。 その時はたまたま、被害者は軽傷で済みました。私も軽傷で済みましたが…。

その後は皆さんのご想像にお任せします。
596呑んべぇさん:2006/09/13(水) 22:51:43
こうしてジャックダニエルは最強なのであった
597呑んべぇさん:2006/09/21(木) 21:48:46
ジャック厨の方々は普段何を食べ何を飲んでるの?
ジャックが旨いと思える方々も嗜好品だから居るだろうけど
598呑んべぇさん:2006/09/22(金) 19:53:08
久々にバランタインファイネストを飲んだが出来の良さを思い知らされた。
甘くて芳醇。ウイスキー初心者にはぜひ試してほしいと思う。
599呑んべぇさん:2006/09/26(火) 21:55:04
そーいやIWハーパーが好きな人っている??

漏れは全然ダメなんだが・・・
600呑んべぇさん:2006/09/26(火) 23:49:01
>>595
後のジャックダニエルである
601呑んべぇさん:2006/09/28(木) 19:28:28
602呑んべぇさん:2006/09/28(木) 20:52:37
>>599
ウイスキー飲み始めの頃はうまいと思ってたけど、今はだめだな。
603呑んべぇさん:2006/10/03(火) 23:07:15
俺は安いバーボンを三ツ矢サイダーで割って砕いたフリスク混ぜて飲む
結構うまいよ。
604呑んべぇさん:2006/10/06(金) 00:11:08

よかったね、はい次の人
605呑んべぇさん:2006/10/06(金) 00:14:17
てかアーリータイムスが一番だし。ターキーやジャックなんかうんこのようなもの
606呑んべぇさん:2006/10/12(木) 10:24:48
漏れも大学一年生の時代、アーリーが最強と思った事もあったが、
それは一夜の幻でした...
607呑んべぇさん:2006/10/13(金) 09:18:22
>>606

確かに、その世代でアーリー飲んだら、これが最強だと思うよ。
でも、今飲むと大したこと無いんだよなあw
608呑んべぇさん:2006/10/15(日) 20:50:35
バーボン最強はメーカーズマーク
レッドでもブラックでも最強
バーボンという酒の一つの結論
609呑んべぇさん:2006/10/15(日) 20:53:37
>>591
ブッカーズは値段の1・2倍くらいの美味さがあるかも知れない
だがメーカーズマークは10倍なので勝負にならない(別にする必要はないが)


610呑んべぇさん:2006/10/16(月) 00:05:19
メーカーズって初心者用の酒じゃん
611呑んべぇさん:2006/10/16(月) 11:22:27
つか酒に初心者用なんて括りはそんざいしないだろw
612呑んべぇさん:2006/10/16(月) 12:08:28
あと最強なんて枠も存在しないな
613呑んべぇさん:2006/10/18(水) 21:40:51
>>612
例外:スピリタス
614呑んべぇさん:2006/11/18(土) 09:45:28
スーパーニッカとジャックダニエルがこの板では最強とされる。
615呑んべぇさん:2006/11/23(木) 14:37:29
そうだね
616呑んべぇさん:2006/11/25(土) 09:19:49
スーパーニッカ
ジョニ黒
ジャックダニエルが3本柱
617呑んべぇさん:2006/11/25(土) 13:14:50
ブレンディッドは響とシンジケートがあればいいや
618呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:13:45
自ら愉しみの幅を狭めるとは(´・ω・`)アナカワイソス
619呑んべぇさん:2006/11/26(日) 22:24:32
響は高いからうまいだろうと思って買ってみたが、値段の割には
期待外れだった。
620呑んべぇさん:2006/11/28(火) 13:51:14
メーカーズマーク好き〜(*´∀`*)
621呑んべぇさん:2006/11/30(木) 20:14:39
初心者ですがこれはコストパフォーマンスが高いぞ!
みたいなのってありますか?
価格帯不問で。
622呑んべぇさん:2006/12/03(日) 08:42:40
>>621
キリンシーグラムの『クレセント』
味わいは、複雑で深い。是非、全てのウイスキーと比べてみて欲しい。私の30年間に及ぶ飲酒生活の結論。
623呑んべぇさん:2006/12/03(日) 11:47:52
グレンモーレンジかハイランドパークがやっぱり旨いですね。後は何げに白州が旨くなった。
624呑んべぇさん:2006/12/04(月) 07:56:30
>>622
>>623
ありがとうございます。
今度試してみようと思います。
私もはやく味わいの表現ができる領域に入りたいです。

625呑んべぇさん:2006/12/09(土) 21:11:24
ジャックダニエルが最強
626呑んべぇさん:2006/12/10(日) 16:32:24
山崎15年原酒が当たったんだけどうまいかな?
627呑んべぇさん:2006/12/10(日) 17:11:51
飲んでから書き込め
このクソ馬鹿
628呑んべぇさん:2006/12/11(月) 05:00:38
>>626
だから、おれは外れたって・・・・・。(-_-;)
629呑んべぇさん:2006/12/11(月) 08:04:44
>>626
もう商品発送されてるのか・・・。
630呑んべぇさん:2006/12/11(月) 12:58:19
そうだとすると、おれははずれなんだよな。ソーダ水も欲しかった。
631呑んべぇさん:2006/12/12(火) 15:48:23
当たったけどいつも安酒なもんでビビッて飲めないW
54度もあるしね〜(;^_^A

やっぱ天然水ソ―ダで割って飲むのがベストですかね?
632呑んべぇさん:2006/12/12(火) 16:56:20
おれは、
山崎(10年)ぐらいだったら、手に入りやすい、
ヴォルヴィックで割っている。さすがに、
湯冷ましというわけにも行かない。

>>631
それがこんなにいい酒だからな・・・・・。(-_-;)
633呑んべぇさん:2006/12/12(火) 19:01:04
>>631
コーラで割るべき
634呑んべぇさん:2006/12/13(水) 09:16:59
気楽に飲めないのも辛いな(☆。☆)
635呑んべぇさん:2006/12/13(水) 10:32:10
>>631
タダ酒じゃないか!気楽にいけよ!
俺の分も・・・。
636呑んべぇさん:2006/12/23(土) 18:36:41
631ですがまだ飲めません
637呑んべぇさん:2006/12/24(日) 11:23:07
山崎の樽出原酒15年か…。旨い酒だけれどニートじゃちょっときついね。
トゥワイスアップがおすすめかな。
通常店頭に並ぶことはあまりないね。
でも八重洲地下街のハセガワやネットショッピングでは
今のところ1万円前後出せばいつでも手に入る酒だから、
特にレアものってわけでもないよ。
飲んでこその酒。気楽に味わおう。
638呑んべぇさん:2006/12/24(日) 11:25:35
ニートに1万円はつらいってさw
639呑んべぇさん
生ゴミ女郁子。