1 :
呑んべぇさん:
とにかく自分がうまいと思う焼酎をランク付けして書き込もう。
乙類限定
2 :
呑んべぇさん:04/09/24 20:21:27
\===========/( ^▽^)( ^▽^)( ^▽^)/..|====/
.\ =======/oノハヽooノハヽo oノハヽo /../===/
\====/( ^▽^)( ^▽^)( ^▽^) /../===/
\ /oノハヽooノハヽo oノハヽo /../===/
\ ^▽^)( ^▽^)( ^▽^)/../===/ /  ̄ \パカ!
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|../===/ ∨∨∨∨
\:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*|/===/ \(^▽^)/
〜oノハヽo〜 \=======∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧
( ^▽^) \==< ご お 新> | りか |
= ⊂ ) \< ざ め ス> \___ノ
= (__/"(__) トテテテ... < い で レ>
――――――――――――< ま と >――――――――――――
< す う > + | ・ ・ |
◇◎。o.:O☆οo < !! > | )●( |
:゜ ◎::O☆ノノハ☆。∂:o゜ /∨∨∨∨∨\+ \ ー ノ
。○。 ∂(^▽^)O◇.。.☆ /| . ス | . レ |\ \____/
. ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎/__|___|___|__\ + ∩ノノハノ∩
☆。|. 新スレおめでと- | :/ | め | . で | .と. \ ヽ(^▽^ )ノ
。○ io.。◇.☆____|/.___|___|___|___|_\ ヽ )
――☆ :∂io☆ ゜◎∂:./..ご | . ざ | い. .| . ま | \ ( ヽノ
* * * /|___|___|___|___|____.\(_) +
/__________________\
/.. | 焼酎 | 黒霧島 |いいちこ|森伊蔵|魔王| ♪.\
3 :
呑んべぇさん:04/09/24 20:40:59
3げと
4 :
呑んべぇさん:04/09/25 13:59:04
4get
5 :
呑んべぇさん:04/09/25 14:03:58
5
6
7
八
9
10
11
12 :
呑んべぇさん:04/09/27 18:05:32
12
13 :
呑んべぇさん:04/09/27 19:01:30
13
14 :
1000:04/09/27 19:03:52
終わり
15
16 :
呑んべぇさん:04/09/28 06:51:59
1番は黒霧かなぁ
17 :
呑んべぇさん:04/09/29 12:24:23
17
18 :
呑んべぇさん:04/09/29 17:41:25
18!
20
21
22 :
呑んべぇさん:04/09/30 12:26:18
22
23
1鳥飼
2花と蝶
雲海(そば焼酎)
一応、投票しておく
25
栗焼酎「古丹波」オイシイヨ
26
削除依頼は嫌だから、『美濃の子守唄』に一票。
27 :
呑んべぇさん:04/09/30 23:44:08
峠(そば焼酎)
28 :
呑んべぇさん:04/10/01 01:31:40
29
29 :
呑んべぇさん:04/10/01 01:32:03
29
30 :
呑んべぇさん:04/10/01 01:32:44
30
1 伊佐美
2 三岳
3 龍宝
だっちゃ
32 :
呑んべぇさん:04/10/01 01:50:48
だっちゃ、じゃねえんだよ!!ド田舎仙台はよ!!!!!
次からみんな
だっちゃ使うように
ラムちゃん萌え
34 :
呑んべぇさん:04/10/01 08:23:23
34
35 :
呑んべぇさん:04/10/01 08:24:08
35
36 :
呑んべぇさん:04/10/01 08:24:39
36
37 :
呑んべぇさん:04/10/01 08:25:16
37
38 :
呑んべぇさん:04/10/01 08:25:46
38
39 :
呑んべぇさん:04/10/01 08:26:21
38
40 :
呑んべぇさん:04/10/01 09:39:57
40
41 :
呑んべぇさん:04/10/01 09:40:34
41
42
誰か「だっちゃ」使ってやれよ!
>>33が憐れすぎるぞw
43 :
呑んべぇさん:04/10/01 12:14:24
43
だっちゃに近い方言はあるんだろ?
というか、このスレ、削除依頼しろよ
>>1
45 :
呑んべぇさん:04/10/01 12:53:01
45
46 :
呑んべぇさん:04/10/01 15:51:43
46
47
48 :
呑んべぇさん:04/10/01 16:58:34
48
49 :
呑んべぇさん:04/10/01 18:38:16
49
1は何処に
50 :
呑んべぇさん:04/10/01 18:45:08
50
1、ダバダ火振り
2、鳥飼
51 :
呑んべぇさん:04/10/01 19:45:14
51
九段の人
52 :
呑んべぇさん:04/10/01 21:28:39
52
53 :
呑んべぇさん:04/10/01 21:29:24
53
54
天孫降臨…ウマイのか?
55 :
呑んべぇさん:04/10/03 12:35:27
55
森三
大魔王
56 :
呑んべぇさん:04/10/03 13:03:17
56
岩窟王
57
58 :
呑んべぇさん:04/10/04 19:50:04
1.黒霧
59 :
呑んべぇさん:04/10/04 21:26:53
59
60 :
呑んべぇさん:04/10/04 21:27:17
60
61 :
呑んべぇさん:04/10/04 21:34:07
61
孤児か
62 :
呑んべぇさん:04/10/08 16:36:51
62
鳥飼
黒霧島
誰かダバダ火振りの感想お願いします。
63 :
呑んべぇさん:04/10/08 20:10:14
神座
64 :
呑んべぇさん:04/10/08 21:22:28
64
65 :
呑んべぇさん:04/10/09 00:14:54
百年孤独
66 :
呑んべぇさん:04/10/09 00:18:45
いいちこでいいだろ
67 :
呑んべぇさん:04/10/09 00:19:24
俺なんかビックマンでOK
68
4リットルペットなら何でもいい。
69 :
呑んべぇさん:04/10/09 08:22:57
69(*´Д`)
伊佐錦(芋)
70 :
呑んべぇさん:04/10/09 09:02:09
伊佐泉。
DSには卸さない予定だった限定焼酎。
いざ、発売したものの一般酒屋ではさばききれない状態。
某店主談「リピート客がいなくて困った」。
問屋も見切りをつけ、早くもDSに溢れかえっている状態。
こういう焼酎を応援しろよ。
71 :
呑んべぇさん:04/10/09 10:21:40
71
72 :
呑んべぇさん:04/10/09 11:13:39
峠
73 :
呑んべぇさん:04/10/09 12:03:17
73
伊佐錦
伊佐美
伊佐大泉
黒伊佐錦
伊佐美ゼリー
74 :
呑んべぇさん:04/10/09 12:14:37
宇佐美石油
75 :
呑んべぇさん:04/10/09 12:36:47
たなばた(ひらがな)漢字はいかん。
76 :
呑んべぇさん:04/10/10 00:19:16
グランブルーもまあまあいける。
77 :
呑んべぇさん:04/10/11 09:56:23
伊佐泉を応援?ラベル見た?
あれは芋じゃないよ!
78 :
呑んべぇさん:04/10/11 11:29:41
79 :
呑んべぇさん:04/10/12 01:07:44
常圧蒸留の麦焼酎旨すぎ。(麦焼酎って普通減圧蒸留つって1気圧以下で蒸留するらしいけど、1気圧で蒸留するのが常圧蒸留)
なんていうか、芋焼酎とかに通じる力強さと、芋では出せない上品な香りがなんともいえない。
兼八っていうの旨いらしっくって、なんかプレミアついちゃって1万円ちかくするらしいけど、おいらは貧乏なので飲んだことない(涙)
で、おいらのお勧めは、藤居酒造ってとこの「ふしぎ屋」。
麦焼酎って、馬鹿にしてたけど、本物の麦ってこういうものなのかと思って感動したよ。
世間でうまいと言われている焼酎をいくつか飲んでみたが、
大してうまいと思えなかった。
久々に放置してあったいいちこを飲んでみた。
おい、なんだよ、これ! すっきりしてて、飲みやすいじゃん。すっごく、うまいよ。
なんだ、これ飲んどけばよかったんだ。
81 :
呑んべぇさん:04/10/12 04:48:38
たんたかたん
82 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:21:17
82
83 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:21:41
83
84 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:22:07
84
85 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:22:34
85
86 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:22:56
86
87 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:23:31
87
88 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:23:55
88
89 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:24:18
89
90 :
呑んべぇさん:04/10/12 14:24:42
90
91 :
呑んべぇさん:04/10/12 18:48:38
米焼酎「木内」(茨城県那珂町)
92 :
呑んべぇさん:04/10/12 18:55:17
92
93 :
呑んべぇさん:04/10/12 19:46:42
あげまん
94 :
呑んべぇさん:04/10/12 20:42:29
そば焼酎「峠」(長野県臼田町)
95 :
呑んべぇさん:04/10/13 02:41:13
いいちんこ
96 :
呑んべぇさん:04/10/13 03:17:31
96
98 :
呑んべぇさん:04/10/13 23:29:35
こっちのほうが伸びてるんだからいいんじゃね?
ついでに、
白岳しろ
99 :
呑んべぇさん:04/10/14 06:35:04
松露うすにごり、いいね、、
<第1位 3票>
黒霧島(宮崎・芋)、鳥飼(熊本・米)、峠(長野・そば)、いいちこ(大分・麦)
<第5位 2票>
伊佐美(鹿児島・芋)、伊佐錦(鹿児島・芋)
<第7位 1票>
花と蝶(鹿児島・芋)、雲海(宮崎・そば)、古丹波(兵庫・栗)、美濃の子守唄(岐阜・さとうきび)、
三岳(鹿児島・芋)、龍宝(鹿児島・芋)、ダバダ火振(高知・栗)、九段の人(宮崎・芋)、
天孫降臨(宮崎・芋)、森三(鹿児島・芋)、大魔王(鹿児島・芋)、岩窟王(宮崎・米)、
神座(鹿児島・芋)、百年の孤独(宮崎・麦)、ビックマン他ボトル甲類、伊佐泉(鹿児島・芋麦)、
伊佐泉(鹿児島・芋麦)、伊佐大泉(鹿児島・芋)、黒伊佐錦(鹿児島・芋)、
伊佐美ゼリー(鹿児島・芋)、たなばた(鹿児島・芋)、グランブルー(北海道・甲類)、
ふしぎ屋(大分・麦)、鍛高譚(北海道・しそ)、木内(茨城・米)、あげまん(宮崎・芋)、
白岳しろ(熊本・米)、松露 うすにごり(宮崎・芋)
101 :
呑んべぇさん:04/10/14 08:55:21
102 :
呑んべぇさん:04/10/14 08:56:16
102
103 :
呑んべぇさん:04/10/14 08:56:44
103
104 :
呑んべぇさん:04/10/14 08:57:16
104
105 :
呑んべぇさん:04/10/14 18:42:59
森伊蔵
赤字が続き閉めようとしてた時、「これ以上手がかかる焼酎は無い」って焼酎を造って辞めろと言われて
作られた焼酎です。
106 :
呑んべぇさん:04/10/15 18:13:31
なるほど。商売が上手ですな。
107 :
呑んべぇさん:04/10/15 19:31:22
米・麦・芋
銘柄によっても違うのでしょうが、
一般的に飲みやすいと言われてるのって”米”ですか?
108 :
呑んべぇさん:04/10/15 19:36:32
麦じゃない?
109 :
呑んべぇさん:04/10/15 19:38:04
麦の減圧が一番たくさん飲まれていると思います。
米じゃねーか。
すいすいストレートで飲んだことがある。
111 :
呑んべぇさん:04/10/15 22:50:56
112 :
呑んべぇさん:04/10/16 00:40:02
112位
113 :
呑んべぇさん:04/10/19 02:20:45
114 :
呑んべぇさん:04/10/19 03:34:54
114位
115 :
呑んべぇさん:04/10/19 07:07:03
116 :
呑んべぇさん:04/10/19 11:16:55
焼酎の館っていうホームページに飲みたい焼酎アンケートがあります。
投票は何万票も入ってます。でもウソくさいランキングでした。
117 :
呑んべぇさん:04/10/19 11:36:18
117位
このスレのレス削除依頼をしたらほとんどがあぼーんになっちまうなw
119
「あぼーん」にはさせやしないっ!
島美人
120 :
呑んべぇさん:04/10/25 04:17:44
120
霧島
121 大吾郎
122 :
呑んべぇさん:04/10/26 00:31:05
やっぱ、いいちこでいいや。
123 :
呑んべぇさん:04/10/31 00:45:06
普段は黒糖焼酎呑んでるけど、この1本挙げろと言われれば
呑酔楽(鹿児島・芋)
「てんすいらく」と読みます。
124
札幌ソフト
125 :
呑んべぇさん:04/11/01 19:10:17
水車館
126 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:51:30
126位
127 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:51:56
127位
128 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:52:23
128
129 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:52:45
129
130 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:53:21
130
131 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:54:15
131
132 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:55:08
132位
133 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:55:31
133
134 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:56:08
134位
135 :
呑んべぇさん:04/11/01 20:56:41
135
136
喜界島(黒糖)
最近、黒糖にハマっています。
ほのかな甘みが(゚∀゚)ウマー!!
137 :
呑んべぇさん:04/11/07 21:22:11
天山酒造の古壺(米
138 :
呑んべぇさん:04/11/07 21:25:57
138
139 :
呑んべぇさん:04/11/07 21:26:21
139
140 :
呑んべぇさん:04/11/07 21:27:16
いい加減このスレ削除依頼しろ!
141 :
呑んべぇさん:04/11/07 23:06:23
したいならお前がしろ
142 :
呑んべぇさん:04/11/08 01:20:47
美し里
143 :
呑んべぇさん:04/11/10 12:15:20
たちばなの原酒、天嵐坊、ハナタレ
144 :
呑んべぇさん:04/11/10 23:19:22
泡盛:白百合
米、麦、芋、蕎麦:八重桜
145 :
呑んべぇさん:04/11/10 23:27:49
145
146 :
呑んべぇさん:04/11/10 23:29:00
なんかマイナーな焼酎が多いね
147 :
呑んべぇさん:04/11/11 00:10:51
伊佐舞
148 :
呑んべぇさん:04/11/13 02:07:30
麦シャッパ
150 :
呑んべぇさん:04/11/14 13:52:52
>>149 福岡県人ハケーン♪
つか、自分の常飲酒ですw
151 :
呑んべぇさん:04/11/15 22:28:12
兼八 これよりうまい焼酎に出会ったことがない。
ほとんど流通しないがこれの42°のやつ 最高
152 :
呑んべぇさん:04/11/15 22:33:17
大魔王うまいとおもうが
153 :
呑んべぇさん:04/11/15 22:33:18
152位
154 :
呑んべぇさん:04/11/15 22:34:00
153位は海かな
155 :
呑んべぇさん:04/11/20 00:10:25
白岳しろウマー
156 :
呑んべぇさん:04/11/20 00:13:10
第1位 ジパング
第2位 純
157 :
呑んべぇさん:04/11/20 00:23:58
甲類だじょ
158 :
呑んべぇさん:04/11/29 18:57:05
薩摩宝山に一票
159 :
呑んべぇさん:04/11/29 21:03:36
桜島&桜島黒麹に−1票w
160 :
呑んべぇさん:04/11/29 21:26:40
160位
161 :
呑んべぇさん:04/11/29 22:29:39
162 :
呑んべぇさん:04/11/29 22:30:19
163 :
呑んべぇさん:04/11/29 23:52:23
163位
伊佐美ゼリー
パック霧島で満足です
165 :
呑んべぇさん:04/12/05 10:13:27
かぴたんって焼酎知ってる?
166 :
呑んべぇさん:04/12/05 14:58:37
黄麹蔵
167 :
呑んべぇさん:04/12/05 16:03:09
167 天狗桜
168 :
呑んべぇさん:04/12/05 16:09:04
蔵の魂みたいな名前の焼酎。
さっき、武岡酒店の村尾にくっついて来たw
凄い名前だけど、所詮オマケ物だし、
包み紙の底がオムツみたいだし。
169 :
呑んべぇさん:04/12/05 20:42:08
夕翔の舞っていう麦焼酎どこで手に入るかご存知の方いますか?
170 :
呑んべぇさん:04/12/05 22:29:53
>100 いいちこが1位?
いいちこの半分は 福徳長酒類の久留米工場で作って非課税で三和に売っているんだよ。
100%社内純正じゃないんだぜ
171 :
呑んべぇさん:04/12/05 23:04:45
黒霧島と鳥飼が一位っていうのは納得できるね。次元は違うけど。
172 :
呑んべぇさん:04/12/05 23:27:40
172位
赤霧島
>>170 それは何か問題なの?
いいちこは美味いと思うよ
飲み易いし酔えるし次の日残らないし、あれが一番!って人は多いと思う
俺もランクつけるなら1位に入れるかも
一本ウン十万の酒より毎日付き合える酒が良いな。
富の宝山 このどっしり感がたまらん
どっしりする黒麹焼酎教えてケロ
176 :
呑んべぇさん:04/12/08 22:48:31
黒霧島でしょ
177 :
呑んべぇさん:04/12/08 22:52:18
鉄幹がよし。
178 :
呑んべぇさん:04/12/09 00:07:09
麦の風
179 :
呑んべぇさん:04/12/11 18:01:36
梅酒
眞露
181 :
呑んべぇさん:04/12/11 21:28:49
181
182 :
呑んべぇさん:04/12/12 09:34:13
俺は雲海のそば焼酎、那由多の刻
稲乃露
184 :
呑んべぇさん:04/12/28 01:02:27
やっぱ芋焼酎は不味い。米が一番。白岳しろは最高。
185 :
呑んべぇさん:05/01/05 16:39:19
186 :
呑んべぇさん:05/01/25 02:32:12
いいちこ
187 :
呑んべぇさん:05/01/25 03:04:46
七七七六で決まり
188 :
呑んべぇさん:05/01/25 05:27:05
しろねこ
189 :
呑んべぇさん:05/01/26 19:59:59
二階堂
190 :
呑んべぇさん:05/01/26 23:03:15
ちんこ
191 :
呑んべぇさん:05/01/26 23:14:34
天盃
192 :
呑んべぇさん:05/01/29 14:55:38
壱岐
フラスコはマジでいい。
なぜこのスレはこんなにも閑散としているの?
195 :
呑んべぇさん:05/01/29 19:47:41
富乃宝山がどっしりかい??
どっしりなら吉兆宝山でしょ
黒麹は吉兆宝山
こんなレベルの投稿じゃあ閑散とするわいな
196 :
呑んべぇさん:05/01/29 21:56:49
★海★‥…大海酒造
いいちこ
いいとも
かのか
二階堂
198 :
呑んべぇさん:05/02/03 22:01:54
いいかに
いいのかい
ちとか堂
こも
199 :
呑んべぇさん:05/02/03 22:57:58
199位
200 :
呑んべぇさん:05/02/07 00:19:24
200ゲト
201 :
呑んべぇさん:05/02/07 10:00:59
前田利右衛門がいい〜
202 :
呑んべぇさん:05/02/07 17:01:08
和助のお湯割は最高にうまい!!!
203 :
呑んべぇさん:05/02/07 17:56:48
和助もうまいけど、お湯割りなら八幡サイコー!!
前割りした「さつま」の温燗。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
海賊王はいまいちだったな
206 :
呑んべぇさん:05/02/17 00:47:10
ふしぎ屋!
207 :
呑んべぇさん:05/02/17 20:39:55
いいちこ
神の河
209 :
呑んべぇさん:05/02/19 23:20:39
210 :
呑んべぇさん:05/02/19 23:37:52
那由多の刻
4M1S(森伊蔵・魔王・村尾・萬膳・佐藤)
212 :
呑んべぇさん:05/03/05 20:17:58
もりいぞうが一位ってのはみな同意だよな
黒霧島原酒
215 :
呑んべぇさん:2005/03/21(月) 23:59:42
215位
216 :
呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 17:07:09
216
217 :
呑んべぇさん:2005/04/12(火) 03:38:32
217
牧場の夢、THE 城島、若紫の君、海童。
219 :
呑んべぇさん:2005/04/26(火) 17:00:55
伊那の勘太郎
220 :
呑んべぇさん:2005/04/26(火) 17:01:52
220位!黒霧島
221 :
呑んべぇさん:2005/05/06(金) 15:53:17
さつま寿
222 :
呑んべぇさん:2005/05/22(日) 00:30:21
まじ?
223 :
呑んべぇさん:2005/05/22(日) 00:50:01
赤霧島は?
224 :
呑んべぇさん:2005/05/22(日) 03:06:01
佐藤の黒。やばい。
225 :
呑んべぇさん:2005/05/22(日) 03:53:04
杜氏潤平。
226 :
呑んべぇさん:2005/05/25(水) 01:06:24
クロイサでしょ!
227 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 00:46:09
あげ
228 :
呑んべぇさん:2005/06/10(金) 14:09:01
キチョーウンカイ
ライバルはいいちこ
230 :
呑んべぇさん:2005/07/07(木) 22:56:24
>>229 やっぱりそこにキマスカ、
御見事・・・・・・
231 :
呑んべぇさん:2005/07/22(金) 18:56:38
小鹿
232 :
呑んべぇさん:2005/07/22(金) 22:13:42
小鹿、うまいレギラー焼酎ですね、
森伊蔵もここの蔵から買ってましたね、
”美し里”これ森伊蔵が買うだけの味、してますよね、
美味しいですよね、
233 :
呑んべぇさん:2005/07/26(火) 16:07:22
俺も小鹿好き
234 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 02:33:01
たんたかたん最高!
235 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 17:58:39
薩摩九頭龍!!おいしいよ。
236 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 21:27:15
確かに
薩摩九頭龍は美味しい・・・
紅九頭龍も美味しい、紅では一番甘いかも知れない。
237 :
呑んべぇさん:2005/07/27(水) 22:24:04
やまねこ
238 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 11:32:27
くじら
239 :
呑んべぇさん :2005/07/28(木) 12:23:12
イルカ
240 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 13:28:19
爆弾ハナタレ
241 :
呑んべぇさん:2005/07/28(木) 15:33:17
壱之醸 朝日
好々爺
243 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 02:03:51
魔王
244 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 03:23:34
いいちこ
245 :
呑んべぇさん:2005/07/29(金) 03:26:33
いつもは黒霧ウマーだけど富乃宝山はさらにウマー!!
246 :
呑んべぇさん:2005/07/31(日) 20:31:56
いいちこウマー
247 :
呑んべぇさん:2005/08/01(月) 03:12:05
黒糖焼酎の「れんと」が美味いとおもふ。
248 :
呑んべぇさん:2005/08/01(月) 03:25:01
248
249 :
呑んべぇさん:2005/08/01(月) 22:16:17
蓬莱泉 空
250 :
呑んべぇさん:2005/08/01(月) 22:22:29
sakurai
251 :
呑んべぇさん:2005/08/02(火) 00:09:28
魔王村尾伊佐美
252 :
呑んべぇさん:2005/08/02(火) 19:45:15
やはり、桜島に限るな
253 :
呑んべぇさん:2005/08/02(火) 21:11:34
いいちこ
これ最強かも。
254 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 22:49:47
本格焼酎でないので体壊すよ、
からだ大切に、
人間自分の体の中に入れるものは、
良い物を・・・・
人生長い・・・・・・・・・・・
255 :
呑んべぇさん:2005/08/05(金) 22:55:21
うこん焼酎なら体によさそうw
竹山源酔ウマー
257 :
呑んべぇさん:2005/08/15(月) 00:01:06
グランブルーはあそこまでまずいと思わなかった・・・
お勧めは「神の河」。
258 :
呑んべぇさん:2005/08/15(月) 19:22:14
鶴見 池の鶴 島美人35°
最強。
259 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 11:32:36
大五郎一択
260 :
呑んべぇさん:2005/08/17(水) 12:24:35
鶴見が安くてウマいと思うが。
「風の女神」
き六はウマー
263 :
呑んべぇさん:2005/08/28(日) 23:20:30
鶴見と佐藤(白)って同じ味がするぞ
264 :
呑んべぇさん:2005/08/30(火) 19:03:17
いいとも
白玉の露ウマー
266 :
呑んべぇさん:2005/09/20(火) 03:13:52
赤兎馬(せきとば
飲んだ人いますか?
うまいですか?
267 :
呑んべぇさん:2005/09/20(火) 14:51:40
268 :
呑んべぇさん:2005/09/20(火) 15:20:14
>>74 おもろい!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかし乙類限定なのに甲類の名が ノ(´д`*)
269 :
飲みたがり:2005/09/21(水) 22:42:46
赤兎馬僕も飲んでみたいんですよぉ。買おうか迷い中。。。
麦で特蒸泰明ってのが、すごいこおばしくてまさに麦ってかんじで
旨いですよぉ。(高い金出して兼八買うより全然いいと思います)
270 :
飲みたがり:2005/09/21(水) 22:47:53
誰かこれはすぐ手に入るけど旨いっ!!っていう焼酎知りませんか??
教えて下さい!!
271 :
呑んべぇさん:2005/09/23(金) 10:38:11
蔵純粋は美味いがなかなか売ってないか・・・
272 :
博多:2005/09/23(金) 15:21:28
「え〜 焼酎じゃないみた〜い★」という焼酎は好かん。
さつま白波をお湯わりで。
これ最強
273 :
呑んべぇさん:2005/09/23(金) 17:46:42
島美人をお湯割り
もしくは、神楽酒造のそば焼酎をそば湯割り これ最高!
274 :
呑んべぇさん:2005/09/23(金) 17:57:06
275 :
呑んべぇさん:2005/09/23(金) 22:23:34
海
276 :
呑んべぇさん:2005/09/23(金) 22:35:19
三和の西の星。飲みやすい。値段も手ごろ
>269
特上泰明いいよな。焼酎好きにはたまらんわ。いくらでも飲める
古古
279 :
呑んべぇさん:2005/09/30(金) 00:52:56
池の鶴
昇龍5年貯蔵
中々
280 :
呑んべぇさん:2005/09/30(金) 20:14:30
ひむかのくろうま
281 :
呑んべぇさん:2005/09/30(金) 20:32:07
かいこうず
282 :
呑んべぇさん:2005/10/12(水) 03:46:35
ずがいこつ
283 :
西ツウ:2005/10/12(水) 23:06:00
吉兆宝山・・・白麹だよ!!!旨いよね〜
284 :
呑んべぇさん:2005/10/12(水) 23:14:09
吉兆宝山は黒麹だよ。
白麹は白天宝山じゃん
285 :
呑んべぇさん:2005/10/12(水) 23:16:00
あとさつま宝山も白麹だったかな?
286 :
呑んべぇさん:2005/10/13(木) 23:34:33
山猿
287 :
いもいも:2005/10/13(木) 23:39:11
黒糖焼酎の昇龍だな。
288 :
呑んべぇさん:2005/10/21(金) 11:07:40
海堂がおいしかったのにはびっくりした
289 :
呑んべぇさん:2005/10/21(金) 20:38:03
たなばた古酒
290 :
魚屋2号:2005/10/21(金) 21:26:32
麦は「吾空」 芋は「富乃宝山」が好き。
291 :
呑んべぇさん:2005/10/21(金) 22:26:11
マチダヤも必死だな。
黒霧
久耀
294 :
呑んべぇさん:2005/10/22(土) 11:01:04
九耀って何種類かあるが、どれが一番美味しい?
「古酒」「金兵衛】「ただの九耀」
「ただの九耀」しか飲んだことないけど、
"熟し過ぎて発酵しかけた葡萄" のような
風味がほんのりあってウマーな気がした。
気のせいかな....。
296 :
呑んべぇさん:2005/10/30(日) 17:34:11
千鶴。美味しい。
明るい農村
だめすか?
298 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 00:42:59
>>297明るい農村は評価が高いので飲んでみたいなぁ。
そんな私は白麹萬年が好みです。
299 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 09:21:57
明るい農村は一升瓶しかないから、買いにくいな。
んなこたーない
301 :
呑んべぇさん:2005/11/01(火) 22:53:58
千秀 減圧蒸留
302 :
呑んべぇさん:2005/11/05(土) 04:53:53
飲まなきゃやってらんねー
黒伊佐錦無濾過
吟醸香は要らないんだよ、日本酒じゃないんだから
芋だからこその甘み
最高じゃん
304 :
呑んべぇさん:2005/11/06(日) 01:39:35
天狗櫻
おいしい!!
確かに美味かった、黒天狗も美味かったよ
306 :
呑んべぇさん:2005/11/07(月) 00:17:27
さきほど、結婚式の三次会にて、誰かが頼んでた「薩摩富士」の5合瓶
をいただいて帰ってきました。まだ半分残ってたんで。
なかなかおいしかったですよー。
本当は芋&黒糖派だが
あえてこれを。
熊本・球磨焼酎 水鏡無私(米)
クセがなくさらりとして…
これはこれで悪くない。
308 :
呑んべぇさん:2005/11/07(月) 21:25:43
貯蔵古酒「久耀」うまかったっす!!
しかも、手に入りやすくてイイ!!
309 :
呑んべぇさん:2005/11/07(月) 22:25:44
黒糖 壱乃譲朝日 これ旨いねぇ〜
これからは、愛飲するよ。
昨日初めて鳥飼飲んだ。
果実酒のようjな甘い香りが魅惑的で、すげーうまかった。
久々に三岳飲んだけど、やっぱ旨いな
312 :
呑んべぇさん:2005/11/17(木) 19:58:29
???
和助(゚д゚)ウマー
314 :
呑んべぇさん:2005/11/26(土) 14:27:20
芋・桜島/黒
麦・とっぱい(手に入れば耶馬美人)
315 :
呑んべぇさん:2005/11/30(水) 19:53:11
麦/湊一艘。コクがあるけど苦くないのがいい
316 :
呑んべぇさん:2005/11/30(水) 22:23:55
ダバダってロックが良いのかな?それともお湯割り?
おすすめお願いします。
317 :
呑んべぇさん:2005/11/30(水) 22:31:25
タンタカタンのんで見たいんだけど、売ってない ショボーン
>>317 スーパーやコンビニですらけっこう売ってるんだが。
カタカナの名前で探してるとかじゃないよね
タンタカタン苦手だったぁ〜
321 :
屋久島:2005/12/07(水) 02:12:17
三岳最高!!
322 :
sage:2005/12/09(金) 23:37:42
tp://www005.upp.so-net.ne.jp/sho-chuclub/
323 :
322:2005/12/09(金) 23:39:07
sage忘れ失礼m(_ _;)m
324 :
呑んべぇさん:2005/12/10(土) 00:08:35
なんだか最近になって、芋焼酎ってうまいもんだなぁって思い始めた
名前も良く分からんのだけど、うまい焼酎覚えていこうと思います
ロックで呑んでお勧め!ってどれ? この前ふぁらおっつうの呑んだけど
(他にもいろいろ呑んでるけど名前なんて覚えてない)薄いなぁとしか思わなかった
あとジャスミンの焼酎とかっておいしいのかな?
325 :
呑んべぇさん:2005/12/11(日) 17:33:16
もぐら
もぐらはウマイねー。
山ねこも(・∀・)♭イイ
どちらも女性でもイケます。
327 :
呑んべぇさん:2005/12/14(水) 16:04:23
銀滴復刻版。
島美人
日向あくがれ
黒杜谷
旭万年星
328 :
呑んべぇさん:2005/12/23(金) 02:55:29
329 :
呑んべぇさん:2006/01/12(木) 00:13:26
一どん
330 :
呑んべぇさん:2006/01/12(木) 01:21:17
石蔵
八千代伝
伊佐大泉
別撰神川
332 :
呑んべぇさん:2006/01/18(水) 01:31:33
No.1 百年の孤独
兼八あたりで
334 :
しずかごぜん:2006/01/24(火) 11:14:52
そーいえば、鹿児島で黒瀬安光って焼酎を飲ませてもらいましたが、これが
おいしーっ!!甘くて、飲みやすいーっ!ぐいぐい、いっちゃいました。
後で聞いたら・・・けっこう、貴重な焼酎なんだって。
私、どこ探してもないんです。誰かしりませんか?
335 :
kabu:2006/01/24(火) 20:38:12
はげあたまの黒ラベル!!
336 :
しずかごぜん:2006/01/26(木) 08:27:55
337 :
kabu:2006/01/26(木) 12:43:09
熊本・藤正宗酒造 むぎとの混和ですが しっかりと 芋の甘さがあリます
プレミアムの芋は飲んだこと無いので言えませんが 千円ちょっとでこの味は
いけると思いますが
>>334 一升瓶で 定価9000円くらいする銘柄だね
値段考えると 美味くてあたりまえ ググレば結構売ってるサイトあるよ
339 :
しずかごぜん:2006/01/26(木) 17:31:57
名前はなんていうのですか?
340 :
呑んべぇさん:2006/01/31(火) 03:51:32
尺
八
342 :
呑んべぇさん:2006/01/31(火) 11:24:10
あげまん美味しいよ
343 :
ぽにぽに:2006/02/08(水) 22:46:22
本垂角玉
345 :
おらおら:2006/02/23(木) 22:02:25
夢見る力
346 :
seven:2006/02/24(金) 00:15:23
腐ったスレたてんなよ。南国の島酒泡盛がいいにきまってんだろ?
おまえらあほか?
白金の露
宝山 綾紫or白豊
349 :
呑んべぇさん:2006/03/11(土) 12:47:37
1.晴耕雨読
2.赤兎馬
3.山ねこ
個人的にはこの3本が好きだなぁ
350 :
呑んべぇさん:2006/03/11(土) 13:31:17
猫又焼酎
千代むすび酒造@鳥取県境港市
どんなもんですか
純黒
き六ロック
不二才お湯割り
352 :
呑んべぇさん:2006/03/12(日) 02:21:11
ゴールドさん
353 :
呑んべぇさん:2006/03/12(日) 14:35:09
昨日初めて友人宅で芋焼酎「界」を飲んだけど、本当うまいねぇー。
フルーティーで香り高くて満足。
354 :
味覚障害:2006/03/12(日) 16:53:33
こないだ近所の酒屋にいったら『まんこい』ってのがあって名前負けして買ってみたんだけど、35℃あってウィスキー見たいな感じだったが黒糖どくとくの甘みもあって旨かった!俺はロック限定
355 :
呑んべぇさん:2006/03/12(日) 17:08:18
そりゃ名前負けするわな・・・・
356 :
呑んべぇさん:2006/03/12(日) 17:43:29
357 :
呑んべぇさん:2006/03/12(日) 18:06:25
友人が焼酎好きでおいしそうに飲んでるがいまいち飲ませてもらうと苦くて分らない
口あたりのいい辛くないおいしい焼酎教えて欲しい
かっこよくロックで飲みたい
ちなみに普段はカシスウーロンとかすず音とか黒糖梅酒、自家製サングリアを好む者ですw
358 :
呑んべぇさん:2006/03/12(日) 18:34:40
>>357 いますぐ酒屋に走って一刻者(いっこもん)を買って来なさい
つまみは紅芋チップスです
コレ以外の組み合わせは許しません
>>358 いますぐは無理なのですが(すみません)近い内に試してみます。
ありがとうございました。
侍士の門 なかなかよいね
361 :
呑んべぇさん:2006/03/12(日) 22:32:15
男は、だまってゴールド燦!
362 :
呑んべぇさん:2006/03/29(水) 00:01:30
363 :
呑んべぇさん:2006/03/29(水) 00:25:20
やはり黄麹のがのみやすいよね
いいちこ
島美人
365 :
呑んべぇさん:2006/04/22(土) 01:37:35
きっちょううんかい
1. 宝山 芋麹全量
2. 六代目百合
3. 兼八
367 :
焼酎職人:2006/05/03(水) 19:34:42
プレミア焼酎四天王!
「森伊蔵・魔王・吉四六・村尾」
これで決まり!
368 :
呑んべぇさん:2006/05/03(水) 20:57:01
吉四六プレムアでつか?
369 :
呑んべぇさん:2006/05/03(水) 21:04:10
れんと 飲みやすいしお手頃
とりあえず舞香推しとく
金峰櫻井
宝山芋麹全量
不二才はい
て感じ
1.ろかせず
2.八幡(25度or35度
3.薩摩茶屋
4.さつま寿
5.金峰櫻井
6.神座
7.百合
8.萬膳
9.八千代伝黒
10.もぐら
呑んだ中ではこんな感じかな…?
さつま寿が金峰櫻井より上のなのは
燗にした時の旨さも含めての評価です(呑み飽きないし
…にしても芋ばっかだな。常圧米、麦も結構好きなはずなんだが。
373 :
呑んべぇさん:2006/05/15(月) 00:41:50
1位:黒霧島原酒
宝山 芋麹全量
薩摩茶屋
黒瀬
六代目百合
佐藤 黒
375 :
呑んべぇさん:2006/05/28(日) 14:24:40
特蒸泰明
釈雲麦
猫又焼酎
晴耕雨読
佐藤 黒
昇竜
まーらん船
黒さそり
壱乃醸 朝日
海
伊佐美
376 :
呑んべぇさん:2006/05/28(日) 15:40:10
松露
さつま寿桜
八千代伝 千が飛ぶ
自然麦
大和桜
神座
明るい農村
377 :
呑んべぇさん:2006/05/28(日) 23:20:19
芋 白麹
三岳、大黒、天狗櫻、小鹿、さつま国分、玉露、白天宝山
芋 黒麹
薩摩茶屋、平蔵、きろく、玉露、萬年
芋 黄麹
海、富乃宝山
麦
中々、万年星
黒糖
長雲、氣
米
耶馬美人、武者返し
多いな、俺。
378 :
呑んべぇさん:2006/05/28(日) 23:21:08
芋 白麹
三岳、大黒、天狗櫻、小鹿、さつま国分、玉露、白天宝山
芋 黒麹
薩摩茶屋、平蔵、きろく、玉露、萬年
芋 黄麹
海、富乃宝山
麦
中々、万年星
黒糖
長雲、氣
米
耶馬美人、武者返し
多いな、俺。
EBISU
380 :
呑んべぇさん:2006/06/03(土) 15:07:02
坐忘
381 :
飲み過ぎんごつね〜!:2006/06/07(水) 02:19:16
日本一焼酎の消費量が多い宮崎県で最も飲まれているのが『黒霧島20度(芋)』ナイナイの矢部も飲んでるらしい。
でも宮崎県の焼酎と言えば、皇太子様が飲んでた『百年の孤独』入手困難
382 :
呑んべぇさん:2006/06/15(木) 00:49:11
赤霧島のほうが上
383 :
呑んべぇさん:2006/06/15(木) 07:15:33
博多の華
384 :
呑んべぇさん:2006/06/16(金) 05:31:02
夢鏡が最高
385 :
呑んべぇさん:2006/06/17(土) 01:38:49
いいちこ最高
386 :
呑んべぇさん:2006/06/17(土) 02:34:23
黒霧島
387 :
呑んべぇさん:2006/06/17(土) 14:00:18
三岳、薩摩の薫、さつま寿、八幡、しま千両
村尾、薩摩茶屋、亀五郎、池の鶴
388 :
呑んべぇさん:2006/06/17(土) 14:01:52
あと、白玉の露もうまい
389 :
呑んべぇさん:2006/07/10(月) 01:52:09
390 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 10:09:41
うさんくさランキング
1 佐藤
2 魔王
3 黒木
391 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 10:57:51
なかまたってうまい?
かなりうまいらしいんだがあまり聞いたことない
392 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 11:44:12
薩摩宝山と黒霧島が(゚д゚)ウマー
393 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 12:28:28
さつま寿、不二才、あやかし福助。ウマー
394 :
呑んべぇさん:2006/07/22(土) 15:15:42
神座、萬年、池の鶴、田倉は、相当うまい。
395 :
呑んべぇさん:2006/07/24(月) 00:49:12
三年寝太蔵。ウマい。
396 :
呑んべぇさん:2006/07/24(月) 00:51:09
松露 ロックよりお湯か水で割るのが好き
397 :
呑んべぇさん:2006/08/09(水) 02:19:31
赤霧島
398 :
呑んべぇさん:2006/08/09(水) 19:43:45
日向あくがれ
399 :
呑んべぇさん:2006/08/14(月) 14:51:48
大魔王
森蔵
400 :
呑んべぇさん:2006/08/14(月) 15:59:14
森伊蔵極上の一滴
三岳 川越 金峰櫻井
402 :
呑んべぇさん:2006/08/22(火) 10:01:34
小さな蔵で
さつま寿
三岳
403 :
呑んべぇさん:2006/09/03(日) 23:36:55
黒霧島原酒
赤霧島
黒霧島
404 :
呑んべぇさん:2006/09/18(月) 18:59:14
百合
芋
萬年無濾過
しま千両
三岳
麦
八六三
銀の水
406 :
呑んべぇさん:2006/09/24(日) 00:15:58
兼八
407 :
呑んべぇさん:2006/09/24(日) 01:31:46
森伊蔵、小鹿、美し里!!!
408 :
呑んべぇさん:2006/09/24(日) 10:46:21
芋
三岳
八幡
薩摩茶屋
さつま国分
大黒
麦
耶馬美人
万年星
黒騎士
米
耶馬美人
天草
球磨の泉
九代目
黒糖
長雲
氣
409 :
呑んべぇさん:2006/09/24(日) 10:52:10
梟
天使の孤独
410 :
呑んべぇさん:2006/09/24(日) 10:56:58
俺が飲んだ中では八幡と伊佐美が旨い。
伊佐美は半信半疑だったが、あの香りが鼻に抜ける感じが
何ともいえん。
411 :
呑んべぇさん:2006/09/24(日) 18:58:33
森伊蔵、小鹿、美し里
この焼酎の良さがわからない奴はマヌケ。
412 :
呑んべぇさん:2006/09/25(月) 04:01:36
とっぱい真と二階堂が好きっす
413 :
呑んべぇさん:2006/10/10(火) 20:44:16
白波
414 :
呑んべぇさん:2006/10/11(水) 13:45:14
七
七七 六無濾過
415 :
呑んべぇさん:2006/10/11(水) 14:13:10
金とき國生
416 :
呑んべぇさん:2006/10/11(水) 14:14:20
こらあうまか
417 :
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2006:2006/10/11(水) 15:51:25
2chにコピペはしないでください。削除されます。
(w
418 :
呑んべぇさん:2006/10/11(水) 16:00:36
鼻垂らし
419 :
呑んべぇさん:2006/10/11(水) 23:39:25
万年星
420 :
呑んべぇさん:2006/10/12(木) 03:24:23
黒瀬安光うちに二本あるよ。一本は封開けちゃったけど
421 :
呑んべぇさん:2006/10/21(土) 20:31:40
1.森伊蔵
2.魔王
3.伊佐美
422 :
呑んべぇさん:2006/11/01(水) 17:54:15
もう焼酎ブーム去っちゃったね。
423 :
呑んべぇさん :2006/11/01(水) 23:59:03
絶対!!「伊佐大泉」!!安くて美味しい!いろいろ芋試したけどコレやね♪
他「三岳」は優しさ感じるし、「七窪」は芋??と勘違いしそうな匂い・香り。
「青酎」は焼酎の凄みを感じます。
芋ばかりでスミマセン。。
424 :
呑んべぇさん:2006/11/03(金) 14:51:03
一刻者
明るい農村
六代目百合
薩摩木挽
吉兆宝山
425 :
呑んべぇさん:2006/11/28(火) 00:52:43
それから
426 :
呑んべぇさん:2006/11/28(火) 01:25:12
小さな蔵
不二才
427 :
呑んべぇさん:2006/11/28(火) 01:26:55
伊佐美
三岳
櫻井
伊佐大泉の白いボトルのがあったけどアレって何ですか?
428 :
呑んべぇさん:2006/12/04(月) 10:48:28
1.島美人
2.黒霧島
3.黒伊佐
429 :
呑んべぇさん:2007/01/05(金) 23:05:18
大五郎
430 :
呑んべぇさん:2007/01/07(日) 00:15:48
1.伊佐大泉
2.島美人
3.吉兆宝山
431 :
呑んべぇさん:2007/01/07(日) 00:35:58
>427
伊佐大泉の白(スリガラス)ボトルはスナック用だよ。
432 :
呑んべぇさん:2007/01/21(日) 04:02:09
やるね
433 :
呑んべぇさん:2007/01/21(日) 04:12:53
どの乙類も甲類の万能さにはかなわないな。
434 :
呑んべぇさん:2007/01/21(日) 12:31:47
>>433 万能さか・・・。
ま、その点ならその通りかもしれんが
ここは万能な焼酎ランキングではないので
そこんとこよろしこ。
そんでオレのランキングは
1 八幡
2 さつま寿
3 き六
1 黒麹原酒
2 濱崎太平次
3 さつま紅
所謂プレミア焼酎はあっさりしすぎて決まらないので除外
436 :
呑んべぇさん:2007/01/23(火) 15:40:02
一人歩きって芋焼酎、うまかったなぁー
437 :
黒木:2007/02/05(月) 03:21:55
438 :
どとうとしや:2007/02/11(日) 22:06:01
1 鏡月
2 めちゃうま麦(鷹正宗)
入手し易さ コストパフォーマンスをかんがえれば
伊佐大泉 晩酌用焼酎としては、最強最強
440 :
呑んべぇさん:2007/03/03(土) 01:50:39
最凶最悪の間違いでは?
441 :
呑んべぇさん:2007/03/14(水) 21:45:28
大泉って錦とか島みたいながっちりいも臭い系?
442 :
呑んべぇさん:2007/03/18(日) 21:48:20
>>441 大泉の芋の香りは別格だよ。
ほのかに甘く、舌触り柔らかで、かつ抜群に香ばしい。
まずありえないだろうが、無濾過とか出たらたまらんね。
443 :
呑んべぇさん:2007/04/07(土) 18:58:45
. ,ir':'" ̄'=@ _,,,,.... -‐''"゙゙ ゙̄^''''ー- ..,,_ _..---、
. {;::/´´゙':,i′ .,, -''″ ゙゙ ̄ ゙̄^"'- ,,、 `'ニ;;、 ‘..r''''''、`i
`" .l, l / ,. .''、 . \ ヽ\___ , --゙丿
ィ‐、 ./ ./ ./ .、 ,.ヽ, .ヽ .、 \ .ヽ../;:i;;;;..\ l゙;:i ̄゛
¨゛ ./ ./ ./ .l ! ゙l, ヽ l l, ヽ \ ゙ \__! .,i'冫
./ ./ / l l .! .l .l ll、 .l..! .! l ".../[.l ゙'''ニ、
l .,, .i′ .i| │ l .! .! .|.l l l.l....l,」,,|、 .l、 ! .l ./;;:|ヽ,'-、\
., ! ! | l.| ! | ! ll ! .} l.l | .l l !,! !.|.! | ! ./ ;!:\.ヽ .l、ヽ
./゙「.;; ! / │ ! l .| | l .!.l./ ! | U .ヌ--ヽ,!"!.i.l l .!;:/ ../ .;:..! l !ヽ
|l.;;:;:,,│; │ .,! l'''[ │ l/ l′ ! .゛ ././/フュ.`゙ヽ}|!'ヽ'''~;;;;;;./ 、 .′ l ゙l
゙ヽ/`工 l ! .l .゛ヽ ! _ l....,゛ ! ゙'''" ! l 巛 \.yr'" lヽ ! .!
,/ l !.l l .! .l .У ..,iっ 、 .ヽ ./ " ! .,ノ.l、 l " ,| .|
./ ;;;/ !;!ヽヽ ヽ .l ./ | ゙'''".l  ̄゛ .| _../;;゙| l l .! l l .|
.,/;;;;;;.l. .!.=.|\._,,ゝ l,.! .|. / ! .|;:;:;::; | .|.! | ! .} l
!,'.;_;;;;;`''!..,i!.l ./ .,iー`i|l. `'ー‐′ / |,,,,,__,,〉 |.! .i゙l | .| .,!
.| ゙''\ ;;,「;:、.lヽ'(、 ヽ _,,,,. ../ . .| l│ .!U
! .| .i`| ;:;:;::.l.\,、 l ′ / | / .| /ノ″
.! .l ! |;:;:;:.;:;| `''''"`ー..,,,_、 ./ ヽi´,! ア .l″
.l .l ! |,,,,、.;:;|  ̄´゙.l/′ '''''';;__l ̄'、、
444 :
呑んべぇさん:2007/05/23(水) 01:24:46
なるほどね
445 :
呑んべぇさん:2007/06/04(月) 08:32:56
1、白岳しろ(米)
2、球磨の泉(米)
3、さつま寿(芋)
俺は芋と米が好きで常飲してて飲み飽き&飲み疲れしない優しい焼酎が好き
446 :
呑んべぇさん:2007/07/06(金) 00:45:07
いいちこ
鳥飼に1票
448 :
呑んべぇさん:2007/07/21(土) 15:28:53
萬膳!
こんなにうまいとは思わなかった!
449 :
呑んべぇさん:2007/07/22(日) 01:47:57
讃将
450 :
呑んべぇさん:2007/07/22(日) 20:19:10
451 :
呑んべぇさん:2007/08/02(木) 18:51:10
1 南泉
2 大正の一滴
3 幸せの響
452 :
呑んべぇさん:2007/08/03(金) 14:01:35
今、鳥飼買ってきて
床に落としてわっちゃったよ〜
…>_<…びぇ〜ん
453 :
呑んべぇさん:2007/08/03(金) 18:48:24
(・∀・)ニヤニヤ
454 :
呑んべぇさん:2007/08/12(日) 22:10:10
5Lの焼酎
10日で飲みきりますた、
ガンガン麦 味おぼえてネー
455 :
呑んべぇさん:2007/08/12(日) 22:50:18
乙です(・ω・)/
俺的BEST3
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
457 :
呑んべぇさん:2007/08/18(土) 02:19:40
1三岳
2元老院
3五代目和助
が美味かった
まあ焼酎初心者なんで
出会った焼酎の数は知れてるんだが
458 :
呑んべぇさん:2007/08/18(土) 03:58:21
自分で買って飲んだ焼酎ランク
1、三岳
2、夢想仙楽
3、博多献上
店で飲んだからあまり覚えていない焼酎ランク
1、魔王
2、佐藤麦
3、中々
4、佐藤黒
@ 森伊蔵 A 魔王 B伊佐美
呑みたい順。
460 :
呑んべぇさん:2007/08/20(月) 02:58:29
赤霧島 海
今のところ
@くらら
A杜氏潤平
B多楽七七七←この感じどうやって書くの?
かなあ…。
しかしよく飲んでいる=消費量が多いのは
@鷲尾 一升瓶にして5本以上
A金峰櫻井 4本以上
B杜氏潤平 4本
次点、つくし黒、龍宮、伊佐大泉、松露、花と蝶、宗一郎…
462 :
呑んべぇさん:2007/08/21(火) 11:43:05
夕 .ン白く 七
夕 フ|< 七 七
463 :
呑んべぇさん:2007/08/22(水) 11:16:02
たらき、美味いと思えなかった。
464 :
呑んべぇさん:2007/08/22(水) 12:14:20
古秘はうまい
465 :
呑んべぇさん:2007/08/22(水) 17:09:59
杜氏潤平、うまいとは思えない
>>463 >>465 そうですか。好みは人それぞれですからね…。
どういうところが駄目だったのかも書いて欲しいところです。
できれば貴方達のランキングも挙げて欲しいな。
467 :
呑んべぇさん:2007/08/22(水) 23:01:32
多楽喜、なーんか人工的な感じ(いままでに無い)がして、呑む度に?が浮かびつつ1升消費
468 :
呑んべぇさん:2007/08/22(水) 23:51:18
杜氏潤平はね、美味しいんだけど
4合ビンの値段の高さが気に入らない。
今さら潤平ってw
もう終わってるだろw
多楽喜は芋ブーム時、酒屋がかなりプッシュしてたけど、見事なまでにズッコケた焼酎。
471 :
呑んべぇさん:2007/08/23(木) 03:10:29
多楽喜、実際のところもう味忘れたが、
辛さばかりが感じられた記憶が。
そんなおれはアサヒが一番好き。
472 :
あ:2007/08/23(木) 15:17:38
魔王だっちゃ♪
473 :
呑んべぇさん:2007/08/23(木) 15:20:17
いまさら潤平なんて終わってる。
貼紙のカキコはデスノート。
書かれた銘柄は即死亡。
475 :
あ:2007/08/23(木) 16:43:39
↑
遺体
>>469 >>473 何故「いまさら」と言うのか意味不明ですね。
俺は4年以上は(断続的だが)飲んでいるし、これからも飲み続けます。
今飲み始めて通算5本目の一升瓶を飲んでいるところですが
やはり自分には合っている焼酎だと思いますね。
終わっている、というのはあなた方の独断だと思いますが?
それとも誰かが「終わっている」「ブームが去った」と言えば
あなた方はそれを真に受けてそう思い込めるのですか?
とても素直な小市民的な見解ですね、よい事です。
>>467 人工的ってわかりにくい表現ですね。人がつくらなきゃ焼酎なんてできないしw
いままでにない味、だけでよかったんじゃないですか?
>>470 そうだったんですか…。俺は何も知らずついでに買ってしまって
その時目当てだった焼酎よりかなり好みの味だったのでビックリしたんですよ。
477 :
呑んべぇさん:2007/08/24(金) 19:32:48
最近 魔王すげー高いんだけど 前はフツーに飲めたのにな オレのなかでは幻の酒となった
>>477 ん、逆じゃね?
魔王は最近定価で買えるところが増えてきてる。
479 :
呑んべぇさん:2007/08/24(金) 22:10:43
黒伊佐錦無濾過と
三岳が好き。
480 :
呑んべぇさん:2007/08/28(火) 15:44:54
今さら潤平ってw
もう終わってるだろw
481 :
呑んべぇさん:2007/08/28(火) 18:48:19
>>480 何をもって終わったと言っているのか?
店頭には沢山列んでいるし、銘柄が廃止されている訳でもない。
雑誌や業界人が「もう潤平は終わりました」とでも言ったのかな?
自分の趣味、興味から外れたら終わっていると言うことかな?
一度詳しく「今更〜終わっている」と述べた理由を書いてくれないか?
482 :
呑んべぇさん:2007/09/01(土) 09:13:21
潤平はじまったな。
483 :
呑んべぇさん:2007/09/01(土) 12:51:00
むしろ貼紙第2幕が始まったな。ホント、コイツきちがいだな。
終わってる=もうだめぽ
くらいのニュアンスわかれよ。
484 :
呑んべぇさん:2007/09/01(土) 15:08:41
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも貼紙王子を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 貼紙王子
>>483 天然?
貼紙のレスはどうみても釣りだろ。
お前のような天然者が釣れるとは流石の貼紙も予期すらしていなかっただろう。
486 :
呑んべぇさん:2007/09/03(月) 02:11:26
へぇ〜
487 :
呑んべぇさん:2007/10/13(土) 19:05:59
とにかく自分がうまいと思う焼酎をランク付けして書き込もう。
乙類限定
488 :
呑んべぇさん:2007/10/13(土) 23:21:46
初潮(麦)
松露
萬年(白麹)
七夕無濾過
以上順不同
489 :
呑んべぇさん:2007/10/14(日) 17:57:56
兼八原酒
いにしへのいろはうた
南泉
寿福絹子
かめごろう
490 :
呑んべぇさん:2007/11/18(日) 15:07:14
いいちこ
491 :
呑んべぇさん:2007/12/04(火) 14:07:45
age
492 :
呑んべぇさん:2007/12/05(水) 14:42:43
海
鳥飼
富乃宝山
喜界島(黒糖)
黒霧島
だな。有名なの多いけど
493 :
呑んべぇさん:2007/12/12(水) 16:22:08
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
おこげ
こうばしいっちゃ
紅乙女があればワシは満足。
496 :
呑んべぇさん:2008/02/02(土) 17:17:42
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
497 :
呑んべぇさん:2008/03/23(日) 01:50:06
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
498 :
呑んべぇさん:2008/03/27(木) 13:16:54
1 しょうエクセレント (房の露酒造) 「しょう」の漢字でーへんw
2 百年の孤独 (黒木酒販)
3 黒伊佐錦 (大口酒造)
4 黒霧島 (霧島酒造)
5 いちおし (老松酒造) 22年超原使用のやつ
以上、今のとこのオレのベスト5
5位のいちおし ってやつネットで検索したけど情報なし。なんで?
499 :
チャンディー弐式:2008/03/27(木) 18:42:53
牧場の夢(牛乳)
麹屋伝兵衛(麦)
吾唯足知(芋)
鳥飼(米)
吉兆宝山(芋)
500 :
呑んべぇさん:2008/03/27(木) 23:07:54
502 :
呑んべぇさん:2008/05/03(土) 02:38:19
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
松たか子のマンコ汁はまずいそうでつ
503 :
呑んべぇさん:2008/05/17(土) 00:05:22
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < うんこスレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
504 :
呑んべぇさん:2008/05/28(水) 19:06:52
若紫かな
黒霧島ってどんな味なの?
505 :
呑んべぇさん:2008/05/31(土) 14:54:06
侍士の門
506 :
呑んべぇさん:2008/05/31(土) 15:31:31
まおー
507 :
呑んべぇさん:2008/06/01(日) 00:31:37
白岳しろ @高橋酒造
508 :
零式:2008/06/03(火) 12:03:17
玉響の恋(米)
花恋慕(黒糖)
天使の誘惑(芋)
こふくろう(焙煎麦)
今更焼酎デビューです。
1ヶ月ちょいですが旨いとおもた焼酎。
そして今夜も独り呑み〜
509 :
呑んべぇさん:2008/06/03(火) 15:19:42
1村尾
2さつま寿
3島美人
くらら。うま。
511 :
呑んべぇさん:2008/06/25(水) 01:22:13
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
アナル好きでつがなにか
かねきょうかんろウマー
島美人が結構良い。
個人的にはダバダ火振りも好きだが。
514 :
呑んべぇさん:2008/07/24(木) 00:02:57
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
ドラえもんでつがなにか
515 :
呑んべぇさん:2008/07/24(木) 01:24:05
グッズ
518 :
呑んべぇさん:2008/09/08(月) 14:22:28
【汚染米食用転売】 「米屋のテクニックで」
有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ
・工業用に限定された事故米を食用に転用していた米販売会社「三笠フーズ」
(大阪市北区)が農林水産省に、「事故米を2割ほど、正規米に混ぜて出荷し
ていた」と説明していることがわかった。農水省は、取引先に気付かれずに
コストを抑える狙いだったとみて、出荷先の特定を急いでいる。政府が事故米
を売却したほかの16社についても、食用に転用していないか8日以降、一斉
点検する。農水省の調べでは、三笠フーズが正規米との混合を認めているのは、
カビ毒のアフラトキシンB1が検出されたり、水でぬれたりした分で、いずれ
も「うるち米」。有機リン系の農薬成分メタミドホスが検出された中国産の
「もち米」800トンについては、「混ぜていない」と説明しているという。
三笠フーズの社員によると、正規米がタイ産やベトナム産であれば、同じ産地
の事故米を精米機にかける前に混ぜることで、取引先に気づかれないよう細工
していた。この社員は「企業努力で1円でも安くするためだった。ブレンド米
は米業界では常識。味を落とさずに配合割合を考えるのが米屋のテクニックで
、その手法を応用した」と話している。8割の正規米に2割の事故米を混ぜた
米は、焼酎メーカーなどに出荷されたとみられる。三笠フーズからの流通経路
は、仲介業者から別の仲介業者や米穀店へとつながり、農水省が確認できた分
だけでも、加工メーカーに届くまでに最大5段階にのぼる。この過程で、何も
知らない業者が、さらに他の米を混ぜてブレンド米とし、全国各地で販売され
たおそれがある。三笠フーズ関係者は事故米の食用への転用について、「(同
業者は)どこでもやっている」と証言している。このため農水省は、過去に政
府の事故米を購入した、ほかの16社についても、事故米をどのように販売し
たか詳しく調べる。
http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200809070156.html
519 :
呑んべぇさん:2008/09/09(火) 17:47:56
毒入りイモ焼酎をすでに飲んでしまってた人は慰謝料もらえますか?
訴えたらどうにかなるかな〜 だれか教えて! お願いです
腹が痛いんです!お金が欲しいのです!
520 :
呑んべぇさん:2008/09/10(水) 02:33:54
私はとある酒造メーカーですが、三笠フーズの件は実は業界内ではみんな知っている事でした。
当然扱っているメーカーも知っていて扱っていました。
我々は自分達が扱う原料はかなり気を使って選びます。
いい加減な物は使いません。なぜこれだけのメーカーが扱っていたのかという理由は
品質に問題が出ないと判断したからです。
それを「知らなかった!」「騙された!」というのは甚だ白々しいと思います。
これだけは言っておきます。我々は自分達が扱う原料はとことん吟味します。
それを「知らなかった!」「騙された!」というメーカーは本当に信頼できません。
業界内では実際に、三笠さんが「事故米であるが問題無い!」と言って販売していた
ことは誰もが知っていることです。知らないで扱っていたところは一社たりとも無い
というのが事実です。
ただこの部分は闇に消えるでしょうがね。(笑)
521 :
呑んべぇさん:2008/09/10(水) 14:20:10
>>520 マルチ野郎がよ、おめー知っててほったらかしだったんだよな?
三笠と同罪じゃねえかよ。今更こんなとこ書き込んで何様気取りだ?
それとも業界人気取りのひきこもり野郎か?消えろクズめ。
522 :
呑んべぇさん :2008/09/10(水) 14:40:05
激しく同意
523 :
呑んべぇさん:2008/09/11(木) 23:34:57
気合い度数120%の宝山
524 :
呑んべぇさん:2008/09/13(土) 04:24:11
もう二度と富乃宝山は飲みたくねーな!
思い出しただけで反吐が出る。
525 :
呑んべぇさん:2008/09/14(日) 00:09:55
華奴
526 :
呑んべぇさん:2008/09/16(火) 19:52:43
>>524 > もう二度と富乃宝山は飲みたくねーな!
薩摩宝山の間違いだろ?
>>526 怪しいからここの酒飲みたくないわって人は普通にいるんじゃないの?
銘柄変えて再登場^^
529 :
呑んべぇさん:2008/09/21(日) 06:57:10
医師板からのコピペ
40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
530 :
呑んべぇさん:2008/09/21(日) 09:22:26
人間なんていつ死ぬかわからない。健康と思っていても明日には事故で死ぬかも。
せこい事ばっか考えて他人に笑われるより欲しい車ぐらい買えよ。
531 :
呑んべぇさん:2008/09/23(火) 19:45:52
西酒造の焼酎を送って、相手を癌にさせたら?
これって犯罪かな?
532 :
呑んべぇさん:2008/09/27(土) 05:03:32
「癌乃宝山」
533 :
呑んべぇさん:2008/09/27(土) 17:43:13
西酒造は、そもそも素材にこだわっているような宣伝をしているのに、
毒米、カビ米をしっかり吟味していなかったことがここで叩かれる理由である。
被害者面するのもいい加減にしでもらいたいね。
西酒造工作員が必死に話題を農水省や他の蔵元に変えようとしても消費者の怒
りは収まらない!
西酒造工作員に告ぐ!
直ちに、「富乃宝山」「吉兆宝山」も自主回収をすべきである。
あなた方の不祥事で全国の特約店は苦しんでいる。
毒焼酎を造った罪! お客様を裏切った罪! 特約店を苦しめる罪!
この3つの罪を償うべきである!
534 :
呑んべぇさん:2008/09/28(日) 14:24:03
私は居酒屋チェーンの店長だけど、うちの酒屋は富乃宝山も全部回収
してくれたぞ。西酒造は回収してないのですか?
535 :
呑んべぇさん:2008/09/28(日) 22:01:03
>>534 富乃どころか薩摩宝山も回収しているのは一定ロットだけだよ
あんたのとこの富乃宝山は誰かが美味しくいただいているんじゃないの?
536 :
呑んべぇさん:2008/09/29(月) 01:36:50
今更、西の酒を美味しくいただく奴なんていないどろw
興味本位か、恐る恐るか、何も考えて無いか、変人か、
一番可能性が高いのは自殺希望者だろ!
537 :
呑んべぇさん:2008/10/01(水) 11:58:32
>>535 私も客に絡まれて翌日、薩摩宝山をメニューから外した!
そうか!酒屋が引き取ってくれるのか。
早速電話してみよう!
538 :
呑んべぇさん:2008/10/01(水) 16:23:37
焼酎バーに吉兆、富乃あったよ。(今話題の)って書いてた。笑えた。
539 :
呑んべぇさん:2008/10/01(水) 18:00:44
ウチの店のメニューにはこう書いてある。
(ドクロマーク)マニアのかたへ
○乃○○特別価格 720ml 1500円
○乃○○特別価格 720ml 1500円
○○○山特別価格 720ml 1000円
天○○○特別価格 720ml 2500円
在庫限りになります。
商品については一切の責任を負いません。
修正しすぎて意味が分からんだろそれじゃ
>>539 私の店のメニューにはこう書いてある。
(毒?マーク)スリルマニアのかたへ
○乃○○特別価格 720ml 1500円
吉○○○特別価格 720ml 1500円
薩摩○○特別価格 720ml 1000円
もうすぐ在庫薄になります。
成分については一切の責任を負いません。
542 :
呑んべぇさん:2008/10/13(月) 00:40:29
543 :
呑んべぇさん:2008/10/17(金) 13:50:08
>>544 いや、焼酎で検索してたら何気に出てきて、
原価計算むちゃくちゃだったので単純にフイタだけなんだが…
>>545 スレチの宣伝屋が何を言っても無駄でしょう
はよ去ね
547 :
呑んべぇさん:2008/10/17(金) 19:22:53
富乃宝山の売り上げが下がったら
一粒の麦の売り上げが増えたんですよ
やっぱみなさん 富乃宝山 買っていかないね〜 毒米の影響なのね。
548 :
呑んべぇさん:2008/10/18(土) 01:13:02
自分お酒とか全然知らないんですけどロックってどういう意味なんですか?
550 :
呑んべぇさん:2008/10/28(火) 11:38:13
白露の黒うまいんだけど未だに出てきませんね
白黒の露がうまいよ
552 :
呑んべぇさん:2009/02/01(日) 00:20:34
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < うんこ漏れそう!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
雲黒斎でつがなにか
553 :
呑んべぇさん:2009/02/03(火) 14:49:35
以前、友人宅でサッポロソフトという焼酎を飲ませてもらったんだけど、
凄くおいしかった。
なんでも、北海道の銘酒ということらしくて、地元の酒屋などで探して
見たんだけど、まったく見つからない。
幻の焼酎とか、プレミア付きの焼酎なのかもしれないけど、誰かご存じの
方は居ますか?
あれに較べれば森伊蔵とか佐藤とか百年の孤独とかは大したこと無いと
思えてしまう。
556 :
呑んべぇさん:2009/02/26(木) 13:56:56
どこのがおいしいかおしえてください。
557 :
呑んべぇさん:2009/03/05(木) 14:56:44
紅乙女って美味しいんですか?
ごま焼酎って飲んだことなくて・・・。
てかごま焼酎では紅乙女しか知らん。。
結局紅乙女買って飲んでみたけど、
とりわけ旨いわけでもまずいわけでもない
微妙な焼酎でしたw
まだお湯割しか試してないけど、ロックとかのほうが
うまいのかな?
559 :
呑んべぇさん:2009/03/14(土) 15:14:44
森伊蔵酒造、櫻井酒造、村尾酒造、高良酒造、田村合名
560 :
呑んべぇさん:2009/03/29(日) 08:42:30
>>558 紅乙女はかなり昔飲んだきりだから覚えてないけど
ゴマ焼酎だと黒胡宝結構うまかったよ
田伝夢詩・・・
です。
562 :
呑んべぇさん:2009/04/22(水) 15:40:02
蘭
564 :
呑んべぇさん:2009/05/07(木) 20:53:37
栗焼酎ダバダ火振
565 :
呑んべぇさん:2009/05/08(金) 07:36:40
神の河が好きなんだけと似たようなのでオススメあれば教えてください。
566 :
呑んべぇさん:2009/05/21(木) 23:03:25
伊佐大泉
梟 ガチで美味い
568 :
呑んべぇさん:2009/06/08(月) 16:43:37
569 :
呑んべぇさん:2009/06/09(火) 11:19:28
オラ文無しだぁ
572 :
呑んべぇさん:2009/09/01(火) 02:22:50
おい!
虫けらども!
早く死ねよ
573 :
呑んべぇさん:2009/09/29(火) 20:25:44
なんだかんだ言って、
末永く飲めそうなのは(味・値段)黒木の中々くらいだと思う。
576 :
呑んべぇさん:2009/10/03(土) 00:53:52
1ヶ月前のにレスする男の人って
577 :
呑んべぇさん:2009/10/05(月) 13:26:00
正直キモイ
>>451 あんたが本当の通なのはわかった。
でも
それやめれ。
わかる奴だけ飲めればいい。
知れ渡ると入手困難になるっちゃ
ちょうど4ヶ月も前のレスに・・・・・
わざとらしい。
580 :
呑んべぇさん:2010/01/13(水) 14:36:22
うけをねらうw
ある音楽好きのマスターが一度店を潰して再度はじめた時、俺にこう言った。
「趣味を前面に出した店にすると特別な根強い客が数名できるが、普通に来てもらえる一般客をその3倍は逃すことになる。
それでも自分の趣味に合った客を優先するのは店主の自由だがはたして今の景気の悪い時代で、
なおかつ来客数に限界があるBARでそんなんで存続できるのだろうか?」ってね。
客次第で音楽の話をしたりする場合もあるが、いまでは普通の接客と
酒やフードに力を入れている。もともとは真面目な人だから一般客にも受けている。
誰でも知ってるメジャーバンドの元メンバーなだけに自分を隠すのも一苦労だとか・・・
582 :
呑んべぇさん:2010/10/30(土) 11:14:46
鳥飼かな
>>564 美味いよね、最近一升瓶買った。
香ばしくてたまりません
585 :
患者:2011/05/30(月) 11:29:15.50
居酒屋で本坊酒造の瓶壷入りの桜島を1,2杯飲んだ3人が
ゲーゲー吐き出して救急車で病院送りになりました。
西日本新聞に焼酎での食中毒だと保健所の調査で判明。
586 :
患者:2011/06/02(木) 13:06:34.54
居酒屋で鹿児島が本社の(本坊酒造)の瓶壷入りの焼酎、〔桜島〕を1,2杯飲んだ3人が
ゲーゲー吐き出して救急車で病院に搬送されました。
西日本新聞に焼酎での食中毒だと保健所の調査で判明。
その後が、また悲惨。
2ヶ月間以上、水下痢が止まらず重症。
瓶壷の銅の蛇口の成分が溶け出していたらしい。
酒造メーカーは瓶壷を居酒屋や小売店に配布し、1升瓶の焼酎を瓶壷に
移し変えて一パイ売りするように指示していた。
中毒が出るまでの5年間は瓶壷の交換や洗浄の指示等は一切無かったという。
其の瓶壷は全国に千数百余ばら撒いているとのこと。
銅毒入りの5年物焼酎、色は濃い水色です。
もし、そのようなものを飲んで原因不明の水下痢が続いている方や、
過去にそのような経験が有る方は関係各所に申し出てください。
ご年配の方や、体力の無い方は命に関わる恐れがあります。
587 :
患者:2011/06/06(月) 12:37:37.55
586と同じ書き込みが一部のスレッドでできなくなっています。
大変な数の人達がこのような焼酎を飲んで原因不明の水下痢で苦しんで
いると思います。
薬が全く効きません。大変危険です。
焼酎メーカーには、一刻も早くこの危険な瓶壷の回収と被害者の救済を
お願いしましたが、答えはNOでした。
欠陥のある商品のリコール(回収)と、その被害者の救済は企業のモラル
としては当然の事だと思います。
今苦しんでいる方たちは、何が原因で水下痢が止まらないのか、なぜこんなに
やせ細っていくのか不安でたまらないとおもいます。
泣き寝入りしてはいけません。
きちんと病院で判断してもらい、心当たりの店に尋ねてみましょう。
588 :
呑んべぇさん:2011/07/28(木) 00:49:21.45
さつま白波、黒、1800ミリリットル、25度、1160円で買えた。
棚整理のため安く売られていた。
どうだ、どうだ、うらやましいだろ。
589 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/07/29(金) 00:02:45.85
あっそう
伊佐黒最強伝説
591 :
呑んべぇさん:2011/07/31(日) 20:14:38.73
で、結局どうなん?
592 :
呑んべぇさん:2011/08/01(月) 19:58:28.62
ダイヤ
593 :
呑んべぇさん:2011/09/04(日) 12:07:34.62
川越
赤霧島
伊佐美
とりあえずロック/水割りで飲んでみて美味かった
川越は焼酎を飲み始めるきっかけになった、飲みやすい
ただ上記は高めなので、お手頃価格で旨い酒発掘中・・・
黒霧
霧島金
田苑
一刻者
一刻者金時
キロク
白波
どれもピンと来ない、何かないかな
安どこスレの定番的には伊佐大泉と黒伊佐錦と小鶴と島美人と千鶴と鶴見を試すべき
ロックなら俺の好みで言うと海(大海酒造)、秀水(指宿酒造ナントカ組合)
プレ値域は伊佐美と三岳しか飲んだ事ないが、両方とも旨いな
595 :
呑んべぇさん:2011/10/22(土) 23:36:01.14
お手頃価格なら
天狗櫻
金峰櫻井
大和桜
八幡
をすすめる。ま、入手難のもあるが.....
596 :
呑んべぇさん:2011/10/25(火) 20:51:40.67
甕雫
597 :
呑んべぇさん:2011/12/19(月) 21:12:28.12
隠し蔵が俺的には一番
598 :
呑んべぇさん:2012/03/08(木) 19:31:40.50
age
599 :
呑んべぇさん:2012/03/09(金) 16:37:46.24
age
600 :
呑んべぇさん:2012/03/09(金) 16:39:54.87
600
魔界(への誘い)と赤霧島は神
純黒と伊佐大泉と六代目百合かなあ?
??????
神の河のコスパが最強すぎる
味でこれ以上望む気しないし、値段でこれ以下のはほぼ駄目
鷲尾
錫神
三岳
農村
神座
ないな
鴨田楽
薩摩茶屋
あたりをオイラは推薦
608 :
呑んべぇさん:2013/09/06(金) 06:09:35.47
1ブラック奄美
2加那
3魔王
4赤霧島
5れんと, ざわわ, 珊瑚
いさみ
ぎょくろ
しまびじん
で、芋は30年前からきまっとる。
って、じっちゃが言ってた!。
養命酒
611 :
呑んべぇさん:2014/04/14(月) 16:13:08.79 ID:5zQP7SI5
GWに九州の親戚(40歳)がやってくるんだが、おいしい焼酎で迎えてあげたいのでおすすめ知りたいです
九州のものだと珍しさはないと思うので、九州以外で水割りでおいしいものを
予算は2万まで
612 :
呑んべぇさん:2014/04/15(火) 11:19:19.81 ID:76dtvXYk
伊佐大泉が一位
613 :
呑んべぇさん: