サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー ロ ー ヤ ルを熱く語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
語るぞ
2呑んべぇさん:04/08/29 04:45
サントリーウイスキーローヤルを熱く語るスレッドが無いので独立して立てました。
3呑んべぇさん:04/08/29 04:47
山崎の10年もいいけれど、43度のフルボトルは、甘くて、一晩で空けました。
4呑んべぇさん:04/08/29 04:48
エステリーな香りを楽しみたいのであれば断トツで「響」
甘さと飲みやすさを追求したければ、やっぱり、ローヤル12年。
5呑んべぇさん:04/08/29 04:49
ローヤルが3本買える金で響が1本買える。
6呑んべぇさん:04/08/29 04:58
おまえ響スレも立てただろ?
7呑んべぇさん:04/08/29 04:59
ID曝せや。
8呑んべぇさん:04/08/29 05:03
オレはシーバスリーガルも良く飲むが、43度のローヤルがAEONで1980円の消費税込みの値段で買えたので4本ばかり買いました。
9呑んべぇさん:04/08/29 05:06
シーバスリーガルとローヤルのスリムボトルは同じ40度で水割りにして飲みやすい。
味わいがシーバスリーガルとローヤルのスリムボトルは非常に近い。
目隠しされて、シーバスリーガルとローヤルのスリムボトルの水割りを出されても、どの味なのか
まったく、区別が付かないであろう。
10呑んべぇさん:04/08/29 05:09
ローヤルのスリムボトルは頑固で丈夫で割れにくい。
だから、ウイスキーの量り売りの店に行くときは、
ローヤルのスリムボトルのビンを使う。
キャンプで山に持っていくときはローヤルのスリムボトルのビンは重宝する。
11呑んべぇさん:04/08/29 09:33
山を登るときはローヤルのスリムを持っていくのですが、ビンが割れにくくて丈夫なので助かります。
12呑んべぇさん:04/08/29 11:18
角瓶ならともかくローヤルが独立スレになったのには驚いた。サントリースレも
あるのに。

で、ローヤルについてだが、非常によく洗練されたブレンデッドだと思う。
同価格帯には北杜12年もあるが飲みやすさではこっちが上かも。
鳥居をあらわした存在感のあるボトルもいい。価格を考えたら響に匹敵する
といってもいい。

が、おじさんの酒、スナックの酒というイメージが強いのも否めないし・・・。
13呑んべぇさん:04/08/29 12:54
ジャパスレもサントリースレもあるのにこんなスレ建てよって阿呆。過疎化させて何が楽しい?
14呑んべぇさん:04/08/29 14:23
個別銘柄ネタならサントリースレでスポット的に語り合えばいいんじゃないの。
俺はローヤル好きだよ。正直うまいし。でも、熱く語る銘柄ではない。
15呑んべぇさん:04/08/29 18:42
北杜よりも飲みやすい。
北杜は手に入らないと言われているが、今ではローヤルは北杜よりも安い。
AEONでは、今日は消費税込みで1980円で売っていたし、
スリムボトルは消費税込みで1680円で購入できる。
北杜は、まだ、商品として、出たばかりで、決して安くはならないが、
AEONあたりでは2280円で消費税込みとは健闘している。
北杜は、ローヤル派からすれば、すっきりしすぎて、少し、物足りなく感じてしまう。
ローヤルは全国何処でも、だいたい、手に入るし、当たり外れも無い傑作である。
16呑んべぇさん:04/08/29 19:13
ローヤル=傑作。は同意する。もうちょっと注目されてもいいと思うが。
何故か響、山崎と角瓶の中間クラスは目立たないような気がするのは俺だけか?
17呑んべぇさん:04/08/29 19:53
熱くは語れない。
18呑んべぇさん:04/08/29 21:52
じゃあ、静かに語ろうよ!
19呑んべぇさん:04/08/29 22:34
つーか、ネタがねぇよ。
100〜150レスの間で燃え尽きる予感。
20呑んべぇさん:04/08/30 00:50
スリムボトルの頑丈さは日本のウイスキーのビンの中で最も頑丈で割れにくい。
だから、ウイスキーの量り売りや、焼酎の量り売りのために、ローヤルのスリムボトルのビンを
5〜6本は持っているぞ。
ローヤルのスリムボトルのビンは最高にいいぞ!!
21呑んべぇさん:04/08/30 01:03
ローヤルは、あまり、飲まれていないようで、書き込みは少ないよ。
それであるならば、
いっそのこと、
スレッドストッパーでも掛けて貰おう。
スレッドの節約のためにも。
管理人さん、申し訳ないけれど、スレッドストッパーをかけてください。
お願いいたします。
22呑んべぇさん:04/08/30 01:29
意外と賑わってるなage
23呑んべぇさん:04/08/30 01:29
sageってるよハハ
24呑んべぇさん:04/08/30 03:10
話題が無いのであれば、当然、スレッドストッパー。
25呑んべぇさん:04/08/30 06:46
鳥井信治郎、「最後にして最高の傑作」。それがローヤル。皇室献上品として
登場したという話も聞いたことあるような・・・。
響の普及品と思ってもいい銘柄だと思う。
26呑んべぇさん:04/08/30 17:41
いつか時期が来たら熱く語りたい
27呑んべぇさん:04/09/01 08:56
今、イオンに行くと、ローヤルの15年・プレミアムゴールドが
消費税込みで5040円で発売されている。
28呑んべぇさん:04/09/01 22:15
イオンでローヤルの15年・プレミアムゴールドが消費税込みで5040円で売っていたが、
早速買ってきた。これは700mlではなくて、750mlだよ。
味わいは、少し、ピートな香りが漂うスモーキーな味わいが楽しめる。
全体的に言えば、オールド・パーを意識した味わいを持っているのではないか?
大いに気に入ったよ。響17年とは少し方向性が違う味わいだった。
でも、量販店に行くと、響17年は消費税込みで5480円で買えることを考えると、
やっぱり、響の方が得には違いないが・・・・
イオンさん、やっぱり、ローヤルの15年・プレミアムゴールドは5000円台では高すぎるよ。
オレとしては、3500円から4000円の間の枠に値段を嵌めて欲しかったよ。
29呑んべぇさん:04/09/01 22:18
確かにローヤルはオールド・パーを意識して造っているが、
最近のローヤルは、ケーキのような甘さ。
オールド・パーを意識した味わいというよりも
洋菓子で使うクワントローのような味わいに近くなっている。
30呑んべぇさん:04/09/01 22:23
ローヤル12年って、好きだよ。まさに日本人の為のウイスキーだと思う。
でも、自分では買わないのはなぜだろう?
31呑んべぇさん:04/09/02 02:40
ローヤル12年は竹炭濾過した
すっきりした味わいをしているが、
雑味や独特のコクがなくなり
特徴の無い味になってしまう。
ローヤル15年は昔ながらの製法を
守っているのか、雑味やコクがある。
スモーキーなピート香も僅かに利いていて
大人の味わいに仕上がっている。最高だ。
32呑んべぇさん:04/09/02 02:46
ローヤルはフルボトルとスリムボトルではアルコール度数が異なる。
12年も15年も、フルボトルはアルコール度数が43度だが、
スリムボトルは12年も15年もアルコール度数が40度しかない。
原酒仕様は同じとサントリーは言っているが、フルボトルとスリムボトルでは
ローヤルの味わいは全く異なる。スリムボトルでは12年も15年も
中身の味わいは全く変わらない。
33呑んべぇさん:04/09/02 02:48
ローヤル12年のスリムボトルはローヤル12年フルボトルの味とは違う。
より、すっきりした味だが、シーバスリーガル12年の味わいに非常に近い。
34呑んべぇさん:04/09/02 02:52
ローヤルでもフルボトルは水割りにしてもロックでも炭酸で割ってもカクテルで割っても
美味しく飲める。
しかし、スリムボトルは水割りかカクテルくらいしか楽しめない。
35呑んべぇさん:04/09/02 02:55
スリムボトルは値段が安いが、ビンは割れにくい。丈夫。
山や海、旅行に持っていく時にちょうどいい。
若い人にはすっきりした味わいなので人気はある。
36呑んべぇさん:04/09/02 06:15
ローヤル12年も竹炭ろ過を施してたのか。どうりてスッキリしてるわけだ。
もはや竹炭ろ過はお家芸だな。特許製法だから当然だが。
37呑んべぇさん:04/09/02 07:09
ローヤル=ちょっと贅沢って感じ。響=手が出せない贅沢。俺に取っちゃだけど。
38呑んべぇさん:04/09/02 10:31
ROYALもロイヤルならばいいんだけどな、と
昔からどうも表記が気になる。
39呑んべぇさん:04/09/06 19:13
ローヤル15年を最近は見かけないな・・・
40呑んべぇさん:04/09/06 22:00
リザーブは10年。ローヤルは12年と15年。響は17年〜。ちゃんと
クラス分け出来てるんだねえ。
41呑んべぇさん:04/09/07 20:44
ローヤル15年って瓶のコカコーラみたいに
クラブとか店舗専用って気もする。見ない・・
42呑んべぇさん:04/09/08 16:51
ローヤル15年・プレミアムの味わいは、まさに、日本人のためのウイスキーだ。
スコッチにもバーボンにも無い、甘さのある味わいだ。
43呑んべぇさん:04/09/08 17:47
「いやぁ〜、ローヤル15年、もう20年は俺はコレばっかりだよ。
他の飲んだことないよ。ホントだよ」
ってなクソオヤジが日本にはいるんだろうねぇ。
44呑んべぇさん:04/09/08 17:48
ところで20年前はあったのかなぁ?
45呑んべぇさん:04/09/08 18:13
ローヤルが出たのは1960年。
1989年までは同じラベルで1本が4000円を超えていた。
ローヤルで12年や15年が出たのは1995年から。
ローヤル12年が1995年に出たときは消費税込みで2800円程度。
ローヤル15年が1995年に出たときは消費税込みで4500円以上もした。
ローヤルは20年以上前から出ているが、20年前のローヤルは4500円から5000円以上していたので、
ローヤルが年数を付けていなくても、20年前のローヤルは、
きっと、今で言う、ローヤル15年と言っても過言ではないはずだ。
むしろ、一般に売られているローヤル12年自体が、ローヤルの普及版なのかも知れないよ。
本当のローヤルは15年・プレミアムが正統であることは言うまでも無いよ。
46呑んべぇさん:04/09/08 18:31
やっぱり、正統派のローヤルは15年ですねぇ。
47呑んべぇさん:04/09/08 20:20
48呑んべぇさん:04/09/08 22:22
響スレ、ローヤルスレに続いてそろそろリザーブすれ登場か?
49呑んべぇさん:04/09/08 22:41
そろそろ、山崎スレや白州スレでも立てましょうよ。
50呑んべぇさん:04/09/08 22:44
角瓶スレも忘れるな。
51呑んべぇさん:04/09/08 22:45
レッドとホワイトのスレも立てようぜ。
52呑んべぇさん:04/09/09 06:28
かつて天下を取った「オールド」を忘れないでくれ。
53呑んべぇさん:04/09/09 09:56
【激安】三四郎ってどうよ??【PET】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1093722290/
54呑んべぇさん:04/09/09 12:24
ぜんぜん熱く語られてないスレだなw
55呑んべぇさん:04/09/09 18:30
南アルプスのピュアモルトスレと知多シングルグレーンスレも必要だな。
56呑んべぇさん:04/09/09 22:13
あえて立てるとしたら、山崎・白州連合スレだと思う。
57呑んべぇさん:04/09/11 18:49:23
まるで珍走のような響きだ>山崎・白州連合
58呑んべぇさん:04/09/13 14:45:26
ローヤルの干支ラベルは毎年、必ず買っています。
今年は申年でで4本揃いました。
巳、午、羊、申と来年は、酉ですね。
サントリーにとっても、目出度い歳ですね。
59呑んべぇさん:04/09/13 17:38:01
ローヤルはオールド・パーに味が似ていると飲んでみたら
全然、違うぞ。
スモーキー臭いピート香はローヤルは感じない。
ローヤルはショートケーキのような甘さがある。
ケーキの材料にローヤルを使うと贅沢なコクと香りが引き立つ味になる。
60呑んべぇさん:04/09/15 17:12:57
日本のウイスキーでも響と並んで高級ブレンデッド・ウイスキーの一つに挙げられる。
ニッカの鶴は響と較べても、すっきりとした味わいだ。
61呑んべぇさん:04/09/15 21:43:16
干支ラベルの酉は、まだ〜〜〜〜〜!!
62呑んべぇさん:04/09/18 11:56:51
日本人はローヤル
63呑んべぇさん:04/09/18 19:44:31
初代のローヤルの復刻版をサントリーは出して欲しい!
64呑んべぇさん:04/09/18 19:47:57
初代のローヤルの復刻版をサントリーは出して欲しい!
65呑んべぇさん:04/09/18 21:12:23
↑そこまでローヤルに思い入れがあるってスゴイ。思い出を教えて下さい。
66呑んべぇさん:04/09/28 08:02:45
ローヤルは水で割るとケーキのように甘くなる
67呑んべぇさん:04/10/08 21:05:12
このシロップのような甘さって何由来なんだ?
68呑んべぇさん:04/10/17 21:56:51
↑樽じゃない?
69呑んべぇさん:04/10/17 23:15:07
くだらねえ駄スレばかり増やすな。
70呑んべぇさん:04/11/02 20:12:01
ローヤル・・・去年死んだ親父が好きだったな。
71呑んべぇさん:04/11/30 16:22:17
干支ラベルが出ているぞ
72呑んべぇさん:04/12/01 04:58:06
  | |//`\ /-───-メ´ ヽ二ヽ ヽ, i
       ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
       ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|
     , -┴ミヾY"二ヽ``ヾ</ / /||ハ |  | /| /
    / /丁     ヽ |   ヽヽヾ// /川 ! |  |/ /    
    //   i - 、   | |_. --‐i | 彡'川 lj. |  | / >>1糞スレ立てるなんて許さないわ!
    | |   ヽrミ、  r| |シ'bヾ. | | 彡ニヾ|/ |  |∧    蛆虫氏になさい!   
   ヽヽ  ハ!Lj   l/ ⊥ ノ !// ヒ レ′ |  |ト、 `ヽ
     `ー  ハ  r_      〃 |!。ニン′   \い \ ヽ
        | \ ‐;;‐'       r8○ヽ      ヾミ、`、 |                    
        | i |`ヽ、_ -‐  ト⌒ヽ        i | |                     
        ヽ{ {     |      |   !       j | !                     
           ` _. -┤     ヽ、__      ノノ /                
          /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/                  
         厂レ              __入   ̄                  
        / '´              /-‐‐ ヘ                     
      _/    /       |  フ/     ヽ                     
      | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \               
      |   ̄ 二二      彡   ∧\    \  



73呑んべぇさん:05/01/15 07:08:46
  | |//`\ /-───-メ´ ヽ二ヽ ヽ, i
       ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
       ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|
     , -┴ミヾY"二ヽ``ヾ</ / /||ハ |  | /| /
    / /丁     ヽ |   ヽヽヾ// /川 ! |  |/ /    
    //   i - 、   | |_. --‐i | 彡'川 lj. |  | / >>1糞スレ立てるなんて許さないわ!
    | |   ヽrミ、  r| |シ'bヾ. | | 彡ニヾ|/ |  |∧    蛆虫氏になさい!   
   ヽヽ  ハ!Lj   l/ ⊥ ノ !// ヒ レ′ |  |ト、 `ヽ
     `ー  ハ  r_      〃 |!。ニン′   \い \ ヽ
        | \ ‐;;‐'       r8○ヽ      ヾミ、`、 |                    
        | i |`ヽ、_ -‐  ト⌒ヽ        i | |                     
        ヽ{ {     |      |   !       j | !                     
           ` _. -┤     ヽ、__      ノノ /                
          /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/                  
         厂レ              __入   ̄                  
        / '´              /-‐‐ ヘ                     
      _/    /       |  フ/     ヽ                     
      | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \               
      |   ̄ 二二      彡   ∧\    \  
74呑んべぇさん:05/01/24 22:07:55
早速、干支ボトルを1980円で購入しました
75呑んべぇさん:05/01/28 19:01:44

( ・∀・) | |
 と    )    | | ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>73
 (_フ彡
76呑んべぇさん:05/02/12 01:46:23


                    ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

77呑んべぇさん:05/02/27 01:02:07
日本人に生まれて良かったウイスキーだ
78呑んべぇさん:05/02/27 12:46:14
ぷぷぷー
79呑んべぇさん:2005/03/26(土) 09:24:04
甘さが虜
80呑んべぇさん:2005/04/18(月) 01:46:48
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
81呑んべぇさん:2005/05/26(木) 22:52:41
f
82呑んべぇさん:2005/05/31(火) 20:49:16
干支ラベルを今更ゲット。1980円
83呑んべぇさん:2005/06/06(月) 22:52:08
j
84呑んべぇさん
青ラベルの15年ものを買って飲んだことがあるけど美味しかった
久々に買ってこようかな。ちょい高いけど