【徹底討論】日本酒がこの先生きのこるには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
106呑んべぇさん
世界的には醸造酒として認められないのに、
国税庁が奨励しているんだとさ。
オール純米にすると役人から嫌がらせがあるんで
怖くて出来ないとか。
107呑んべぇさん:04/08/15 19:19
>>1
藻前、同人コミケ板でも似たようなスレ立ててたろう?
108呑んべぇさん:04/08/15 19:45
純米厨の世界ってどこなんだろう。
どこの国で認められていないんだ?
アメリカだけ?






良識派じゃなくて狂信者の間違えじゃないのか?
109呑んべぇさん:04/08/15 19:50
>>100
来るところ間違えてるよ。

☆ 純米酒とアル添酒のそれぞれの特徴その3 ☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1091516525/
こっちこっち。


それと純米厨さん都合悪くなるとアル添厨の釣りっていうの上のスレでよく聞きましたね。
110呑んべぇさん:04/08/15 23:17
>>109
材料が何であろうと、粕取以外のアル添は反対ですよ
だからホテイアオイなんて眼中に有りません
111呑んべぇさん:04/08/15 23:28
>>96
多分、甘ったるい=濃口って事ではないかな?
日本酒の濃度は濃いからね

年配の人と若い人では、甘味の感じ方が違うらしい
年配の人は濃口の酒=甘いと感じる人が多いが
若い人だとアルコール濃度で甘辛を判断してしまうそうだ
112呑んべぇさん:04/08/15 23:55
>>110
プゲラ
あちらでお待ちしております。
113呑んべぇさん:04/08/16 00:02
ジェトロの日本酒輸出の注意のところで見ると、
アメリカ、フランス、オーストラリアは、アルコールの添加で税率の差あり。
その他にはなかったね、と言う事で、


世界とはフランスと、オーストラリアとアメリカのことですね純米厨さん?
114呑んべぇさん:04/08/16 00:23
>>113
その他の国だとリキュール扱い、ていうか別カテゴリになる
確かカナダだけがアル添でも堂々と売れたはず
115呑んべぇさん:04/08/16 00:25
アレ、アメリカはリキュール扱いになるって言ってませんでしたっけ?

扱い的にはワインの一種だったりしますよ。
醸造酒扱いの国も。


世界ってどこだろう?
116呑んべぇさん:04/08/16 00:32
そもそもアメリカでの税率差ってのは、リキュールに分類されるから発生する
日本だと純米もアル添も同列扱いだから税差という表現になるのだろう
117呑んべぇさん:04/08/16 00:37
フランスはワインにアルコールを添加している場合になっていますよ。

リキュールとは書いてありませんが。

アメリカも、アルコールを添加されているその他の酒じゃなかったっけな。
リキュールとは書いてなかったけれど。

ソフトリカーとしてでなくハードリカーに分類されるから税金が高いので、価格差が大きく成りすぎて
アル添酒は大吟醸以外輸出はほとんど無いと聞いたが。

単なる税法上の違い。
118呑んべぇさん:04/08/16 00:59
>>117
ソース提示をお願いします
119呑んべぇさん:04/08/16 06:27
>世界的には醸造酒として認められないのに、
>国税庁が奨励しているんだとさ。

先にこれのソース出してよ。

こっちこそ
         ソ ー ス は ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
の気分。


上の質問はここで日本酒で全文検索して読めよな。
http://www3.jetro.go.jp/jetro-file/search.do
判らなければ各国の奴出しますが。
120呑んべぇさん:04/08/16 06:37
失礼直リンでしたね。
ttp://www3.jetro.go.jp/jetro-file/search.do
こちらへ。
日本酒で、全文検索で関係資料リストが出てきます。