酒屋の主人達に夢と希望をもたらすスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よれよれ酒屋の代理人 の代理人
デフレの昨今、薄利に耐えきれず廃業する街の酒屋が急増中です。
ディスカウントストアやスーパーも潰れまくっているので
酒を扱う小売店には勝者が不在です。

もちろん私は酒屋の主人です。
つい最近、廃業を考えました。同業の人達にも相談しました。
でも思いとどまり、再度がんばっていこうと決めました。

このスレで全国の酒屋さん達のご意見等を伺いたいです。
これからどのようにして生き残っていくかを一緒に考えましょう。
どうぞよろしくお願いします。

前スレ
酒屋の主人達に夢と希望をもたらすスレ2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1045960405/
2呑んべぇさん:04/04/28 14:44
>>1
乙〜
3よれよれ酒屋の代理人 の代理人:04/04/28 14:52
※自作自演の宣伝はイヤ〜ン※
4呑んべぇさん:04/04/28 14:59
前スレ1005まで行ってない?
5呑んべぇさん:04/04/28 15:01
(*・∀・)ハァハァ
もうすぐ新規開店とかで焼酎まとめ買いきますた
一人で60万くらい買っていきますたヽ(´∀`)ノ
今日は奮発して仕事後エピスビール飲みまつ
6呑んべぇさん:04/04/28 15:39
>>5
 そんなに売って、芋焼酎なんか、今後入荷してくるメドあります?

 なんか、最近は売れて欲しいような、売れて欲しくないような、不思議な気持ちになってきました。
 「島美人、あるだけ全部」なんてレジで偉そうにいわれると、出したくないなーと思ってしまう。
 島美人、もう全然はいってこないし、、、
7呑んべぇさん:04/04/28 16:01
あるだけ全部、言われたい。
芋はあっても、飛ぶように売れるというもんでもないしね。

一升瓶の焼酎だから、そんなに売れたら、お客さんの肝臓が心配。
8呑んべぇさん:04/04/28 16:37
>>6
ちゃんと蔵からの予定表もらってるから大丈夫
毎月その蔵の商品全部で50ケースづつ予定してまつ
今回は貯まってた米麦そば黒糖もさばけて大助かりでしたよ
9呑んべぇさん:04/04/28 16:50
まさるやさんですか?
106:04/04/28 17:04
>>8
予定表、、、そういうものがあるんですか!

その蔵とは直取引してるんですか?
11呑んべぇさん:04/04/28 17:06
もう芋焼酎全然入ってこないんですが、
棚は埋まってますか?
折れの店は入荷見込みが立たないから麦や黒糖で埋めているが、
黒糖もあまり来なかったりする、、、

売るものがなきゃどうしようもないですね。もう日本酒しか、、
12呑んべぇさん:04/04/28 17:07
>>6
お前みたいな酒屋がバカ。
普段は売れなくて困ってくる癖しやがって、売れ出すと売り渋る。
十四代のようにな。
13呑んべぇさん:04/04/28 17:09
>>11
後生大事に取っておこうが、売れる時に売ってしまおうが、
利益はかわらんだろ。
売れてしまう物はしょうがないんじゃないか?
それで物がなくなっても自然だろ。
実際に物が無いんだから。
1411:04/04/28 17:20
おお、12や13、さすが酒屋の主人達だ!

売り渋りなんてするべきじゃないよな。
以前他のスレで12や13のような意見を言ったら叩かれたんだが
やはり売り手と買い手じゃ立場違うしな。

店主だったら、大事に商品育てるのも大事だが、まずは儲からなければ話にならん。
さっさと売り切って、入ってこないなら、他のものを売る、というのがまぁ商売だろうね。

常連が、とか、長い目で見て顧客が、、とか言うのは、商売を知らん買い手の言うことだ。
おかげで目が覚めました。
15呑んべぇさん:04/04/28 17:25
黒糖焼酎の朝日が入りづらくなった。
5合ビンか4合ビンが欲しいんだけど。
16呑んべぇさん:04/04/28 17:26
>>13
後生大事にとっておいてそのうち抱き合わせがうちのスタイルかな
17呑んべぇさん:04/04/28 17:34
>>15
俺が仕入れまくってるからな
18呑んべぇさん:04/04/28 17:36
俺の店には朝日は全然入ってこない。入ってきたことがない。
扱いあるはずの問屋からも出てこない。値切りすぎか、モノがないのか、両方か、、
19呑んべぇさん:04/04/28 17:36
しかしまぁ、俺もオマイラも、こんな時間にスレ伸ばして、まったくヒマだな。
20呑んべぇさん:04/04/28 17:37
>>18
問屋より直取の方に回してるでしょ
21呑んべぇさん:04/04/28 17:39
>>19
あぁ・・・2年前くらいがちょうど良かった
バランスよく売れてたからな
今は芋焼酎!!!無いなら何もいらん!!!って感じだからな
22呑んべぇさん:04/04/28 17:41
ヒマにまかせて名門酒会っていくらかかんのか調べたら
入会に200000円、年に72000円もかかるってHPに載っててもうアフォかと、、
つうかあれに入ってる店はみんなそれだけの額を支払って、それで儲けも確保してるのか、、
ちょっとショックだった。
23呑んべぇさん:04/04/28 17:51
>>22
結構品揃えに幅が出来るし
会費の分なんてすずねと船中ですぐ取り返せるよ
でも会員店増えてるから今のうちだけかもしれないけど・・・・
2412、13:04/04/28 18:43
>>14
そうですね。
まずは、儲けを出して家族を養う事。
それが出来なきゃ話にならんのだから。
趣味で酒売ってるならいいけど。
酒を研究して好きになるのはいいけど、過剰な思い入れは商売の為にならない。
そういう人は、飲み手側に回るなり、趣味で楽しむべき。
得た知識は、酒の管理や、売り方など、あくまで商売に結び付けるべき事。
自分にどんな思い入れがあろうが、客には関係無いし、いろんな客が来る。
そのいろんな客に対応できないとね。
思い入れが過ぎて、入りづらい店も多いでしょ。
とりあえず、客に来てもらわないと。
ともすれば、常連贔屓になってしまうが、新規の客を大事にしなければ常連など出来なかったはず。
自分の中で、これだけ常連がいればいいやなんて線引きしてる人多いんじゃないかな?
だから、常連を大事にしてるんじゃなくて、新規の客を粗末に扱ってるだけ。
気を付けないとね。自分を含め。
25呑んべぇさん:04/04/28 18:44
>>14
>おお、12や13、さすが酒屋の主人達だ!

・・・・・本物のバカだ・・・・・
26呑んべぇさん:04/04/28 20:35
岡永・・・最近いい噂きかないが・・・。
岡永離れする蔵元もあるみたいだし・・・・。
大丈夫なのか?
どなたか名門酒会の方、ご意見よろしこ。
27呑んべぇさん:04/04/28 22:58
いきなり伸びてますね。
まあ、上得意の方で、ずっと以前から、これしかだめ、という方には、そこそこ品物を確保しておくべきかもしれません。
それ以外は、買ってくれる方に、早い者勝ちで売るのが本筋だと思います。
28呑んべぇさん:04/04/28 23:27
岡永は、本業がダメでも居酒屋の天狗チェーンとセコムががむばってるからよいのでは。
29呑んべぇさん:04/04/29 00:18
30呑んべぇさん:04/04/29 02:53
GWって何?
もう10年以上体験していないんでつが・・・
31呑んべぇさん:04/04/29 03:47
自分は、酒類卸会社に長年勤めてました。 昔は、小売酒販組合が機能していて、
経営も成り立っていました。利益もとれてました。
いまは、卸先も量販店とディスカウンターがメインになってきて、一般小売店が
占める割合がだんだん小さくなってきました。居酒屋チェーン等の業務店へは
卸が大規模小売酒販店の代配するなどしています。
もっとも、卸自体も廃業するところが続出している次第です。まぁ、以前から
卸不要論は出ているわけですが。
来年からは、先日アサヒビールが発表したように、ビールもオープン価格になる
わけで、更にリベート廃止も発表していました。
メーカーも必死なのでしょうね。キリンも以前に発表していたようですから、
サッポロ、サントリーも追随するのでしょうか。
これからますます大変な業界になっていくんでしょうね。
残念ですが、夢と希望どころではないかもしれません。


そう思って、見切りつけて、会社辞めましたけど・・・・・


32呑んべぇさん:04/04/29 05:41
酒屋より小売酒販のほうが厳しいかもね。
焼酎も売れ筋は直取りだしね。大手も
自前の酒販部門を持っていたりするので
独立系の酒販卸は大変だと思う。
33呑んべぇさん:04/04/29 05:55
月末の集金に忙しいはずの問屋の営業が顔を出したので何かと思ったら
  「リベートの見直しをお願いします」だって。
ご丁寧に3年前からの数字まで調べてきやがった。
ああ、こんなに落ちてたのね・・・・
その割にうちの売り上げが落ちてないのはなぜだ?

名門首魁は何年も前に辞めました。
幹事会社がぼけててこちらの意見がまったく上に通らない。
ノルマは押しつけるくせに人気商品はすぐに欠品。
品揃えだと割り切れば楽な会です。
(お仮名がは完売も八回さんも持ってるんだよね?)
(でも名門首魁にはださないだよね?)
34呑んべぇさん:04/04/29 11:23
>>33
販売量の多い店には出してるよ。
35呑んべぇさん:04/04/29 20:37
うちもリベートの見直し、言われそう。
問屋の経営がすごくきつそうですし
36呑んべぇさん:04/04/29 23:32
うちもかもしれない(;´Д`)
付き合いたいけど、ビール、発泡酒はほぼ皆無、焼酎品切れじゃぁねぇ。

連休だけど今日も店開けたよ。
少しだけだが売れた(´・ω・`)
37呑んべぇさん:04/04/30 02:07
>>35 >>36
今の問屋には魅力有る商品の取扱いが欠けている。
てか清酒焼酎ワインとかの売れ筋商品は中小メーカーが直接小売に卸すので問屋機能が活用されていない。
それだけ問屋というのは、メーカーから見て魅力のある業種と思われていない。
まさしく問屋不要論の典型だ。
そうなると問屋の扱う商品とは大手メーカーの商品だけになる。
だが大手メーカーの清酒焼酎ワインなどは、相場よりはるかに安いから消費者が買うので、それがリベート見直しで相場が上昇するとまず買う人もいなくなる。
よって問屋のリベート見直しは、中小メーカーの品と大手メーカーの品の値段の差が縮まり大手メーカーがますます苦境に立たされる原因となる。

問屋のリーベト見直し→一時的だが問屋が儲かる→問屋の扱う商品が売れなくなる→
問屋がさらに苦境に立たされる→中小問屋が潰れる→大手問屋は中小問屋への売掛が回収できない→
再度問屋がリベート見直し→大手メーカーの品が売れなくなる→大手メーカーアボーン→小売へ直販の中小メーカーの時代がくる。
酒屋の主人達が夢と希望を持ちたいなら品揃えを中小メーカーの直販品に切り替えなさいってこった。
38呑んべぇさん:04/04/30 05:41
>>37 俺もそう思う。
大手メーカーにしても、小売店向け対応を強化し、物流機能を強化すれば、
卸業者はいらない。
そのぶん消費者に安く提供できるし、卸の罠にはまることはないし、情報が
直接くることで、販売促進にもなると思う。
卸は扱うアイテム数が増えると、在庫管理経費と労力を費やすだけになるので、
話題性のある細かい商品への対応には、小回りが効かない現状もある。
将来的には、通販業者も参入してくることが予想されるので、基盤をしっかり
しておかないと大変なことになると思いますね。


39呑んべぇさん:04/04/30 10:02
名門酒会なんて、もう古い。
今こそ飛夢に入ろう。
40呑んべぇさん:04/04/30 13:11
>>38
おっしゃるように、直接取引き比率を増やしてるんだけど、やはり、大手ビールメーカーの商品の売りえあげは無視できんのよ。
それと、やや大きめの日本酒、焼酎メーカーの品なら、ためしに少し問屋でとって、様子を見るという手も使ってる。
だから、問屋もあってくれた方が良い。
ま、いざとなったらDSにお世話になるという手段があるんですが…
41呑んべぇさん:04/04/30 15:13
地酒にしても焼酎にしても直取引はある程度のロット数が必要なので、
うちのような小さな酒屋ではちとしんどいね。
それこそ昔はケース単位など問題なかったけど、今はねぇ(苦笑)
上記で黒糖の朝日の話がでてたけど、蔵元はやはり直取りを優先させるのかね。うちも朝日全然入らない。
長い付き合いの蔵元さんは、バラでも良いですよって言ってくれるんだけど、
新規にあるところと取引しようとすると「最低6ケースからで、年に○回以上の取引を」って言われたよ('A`)

さあて、少ない在庫でも数えてくるか_| ̄|○
42呑んべぇさん:04/04/30 17:28
>>41
んなこと言うと、待ってましたとばかりに・・・
43呑んべぇさん:04/04/30 21:58
蔵元が「〇〇の会」とか言ってわざわざ地元に呼びつけるのうぜえぇぇぇぇぇぇ
44呑んべぇさん:04/04/30 23:23
>>43
出席必須なの?
そんな事ないでしょ?
45呑んべぇさん:04/04/30 23:29
直取引が酒屋の生き残る道、という考えはまるで一時期のマクドナルドに極まるデフレ賞賛とよく似ている。
46呑んべぇさん:04/04/30 23:49
生き残るための答えは一つではない。
ただ本当の正解がわかるのは5年後、10年後だということだ。

47呑んべぇさん:04/05/01 01:10
酒税の分を、タバコにかぶせて、酒税撤廃にしてみたら・・・・

もっと酷くなるか・・・・・_| ̄|○


48呑んべぇさん:04/05/01 01:15
>>46
つーかインフレ賞賛じゃねか?
49呑んべぇさん:04/05/01 01:29
直取引に向かうというのは、別に安くするのばかりが目的じゃないですよ。
実際、蔵元は小売店には問屋よりも高くおろしてきますしね。

むしろ、問屋を通していると、蔵の情報や商品情報が入ってきにくいんです。
問屋が、多すぎる情報から、良い情報を選んでくるのでなく、少ない情報を、さらに少なくシャットアウトしていることが多いんです。
それで儲けそこなうこともありますから、多くなる在庫は、情報料みたいなもんだと思ってます。
50呑んべぇさん:04/05/01 01:56
酒税という名の税金に消費税を掛けるなんておかしいよな。
税金の二重取りだろ。
そこまでして酒屋を苦しめたいか?
全国9割の酒屋とその従業員、問屋も含めてみんな生活苦なんだよ。
そこまでして絞りたいのか?
3度の飯をきちんと食い、年間200日程度しか働かない、そのくせ酒屋の3倍も4倍も所得のある役人に判るわけないけどな。
51呑んべぇさん:04/05/01 05:29
>>50
>>酒屋の3倍も4倍も所得のある役人・・・・・・・・
俺の給料で考えればさらに倍率ドーー−ン!!! _| ̄|○
52げこ:04/05/01 08:27
この業界は政権政党の支持者が圧倒的に多い。それはいいのだが、
影響力がどんどんなくなっているため、政治献金が生きてこない。
大型店、DSの影響で酒屋を含む商店街が壊滅しつつあるのは
どうにかならんか。51番さんの給料のはなしは同感だね。
53呑んべぇさん:04/05/01 09:39
さーて今日もがんばって地酒と焼酎売るか

俺はビールとチューハイしか飲まないけどね
54をい:04/05/01 11:04
ねぇみんなはどこの蔵と直取引したい?

もちろん可能性の有りそうな蔵で。

僕はちなみに日本酒は「義侠」焼酎は「芋芋」の国分。

55呑んべぇさん:04/05/01 11:24
山忠は別としてなんで国分?
芋焼酎ブームが去ったらまっさきに相手にされなくなる協業組合でっせ。
最近の目に余る暴言暴挙を知らんのだな。
56呑んべぇさん:04/05/01 12:01
焼酎だったら天草・猿川・・豊永蔵・藤居、、、
芋の直取引は、今からやるのはリスクありすぎるうえに、今からじゃ相手にされないのでイイヨ

日本酒なら
義侠は扱いたいね。楯野川、天法、磯自慢、、、、あと高砂・大黒正宗、かな

でも楯野川とか天法は、特約店のホームページ見るともう売るの必死の大プッシュで、
銘柄が多いなぁ、、っていつも気が引けます。あれ全部扱う事が条件なのかなぁとか
考えると動けない(多分相手にされないが)
57呑んべぇさん:04/05/01 14:11
取引したいところ
琵琶の長寿 高砂 あと、地元県内の蔵で近所のDSにおいてないところ、全国の百石未満の蔵全部
58呑んべぇさん:04/05/01 15:10
>>55
ううむ・・・詳細希望(w
というか、最近の焼酎ブーム下における蔵元の暴言や失言あれば聞きたい。

>>50-52
禿同。
ってか役人半分にしろよ。

規制緩和が世の流れなら仕方がないが、やるなら 全 て や れ 。
酒を撤廃してタバコはそのままか?おかしいだろ。
59呑んべぇさん:04/05/01 18:47
タバコは緩和しても、製造元がひとつきりだからなぁ。
どうとでもコントロールできる。
この禁煙のすすむご時世、製造の新規参入なんて、考えにくいし。
60呑んべぇさん:04/05/01 21:23
焼酎ブームもいつまでもつのやら・・
次はなにかなあ
61呑んべぇさん:04/05/01 21:36
>>37
>大手メーカーの清酒焼酎ワインなどは、相場よりはるかに安いから消費者が買う
>大手メーカーアボーン
>中小メーカーの直販品に切り替えなさい


あまり他ではその独創的な理論をお話にならない方が良いと思いますよ。
6261:04/05/01 21:42
恥ずかしいから。
63呑んべぇさん:04/05/02 00:39
>>58
知らぬが仏。
64呑んべぇさん:04/05/02 01:43
酒屋の主人や主婦たちはスーパーや安売り店を嫌うくせに
自分達は安売り店で野菜や魚を買っている。
わからん世界や。

関西だけかもわからぬが。
65呑んべぇさん:04/05/02 02:03
酒販業界って夢も希望もないね
66呑んべぇさん:04/05/02 02:10
>>64
うちは旦那も私もスーパーだ〜い好きですよ。
だってスーパーなくなったら生活が困るじゃないですか。
スーパーで買い物する時は、我々も消費者になります。消費者の心理をそこで研究したりして。
半額のシールを選びながら、そりゃ同じ様なものが安けりゃそっちを買うよね、
じゃ、うちで買い物してもらうにはどうしたらいいんだろうって。

酒売り場には行かないようにしてますが。
だってお得意さんがケースでビール買ってるとこにばったり出くわしたらまずいでしょ?
お客さんバツが悪くってうちで買ってくんなくなります。
でもよく見ると人がいるのはビールのとこだけですよね。
今度、焼酎や清酒の品揃え偵察して来ようかな。
富乃宝山があったって情報もあるし。(もちろんプレ値で)
スーパーが倍の値段をつけたものを半額のシール貼って(つまり元々の値段になっただけ)
さもお買い得品て顔して並べてるのを見るとむかつくけど。
67呑んべぇさん:04/05/02 02:13
コンビニへの酒類ベンダーしてる卸にいるけど。
コンビニへは絶対服従だから、欠品なんかでたら始末書もの。
そこで、どうしても在庫切らしてるのは、ディスカウンターに行って買ってきて
まにあわせる。それでも、マイナスにならなければいいけど、ディスカウンターに
無いものは高くても損しても走り回って買ってきて間に合わせなければならない。
いくら信用のためとはいえ、いつも「おかしい」って思う。
対小売酒販店だと、「在庫切れてます」で終わりなのに。
68呑んべぇさん:04/05/02 02:18
コンビニは欠品したらアイテムカットされかねねぇからなぁ。
一部メーカーはコンビニの下請けと化してるし・・・。
69呑んべぇさん:04/05/02 02:28
スーパーってビールやチュウハイ以外の酒って買う気しないんだよね
70呑んべぇさん:04/05/02 02:30
>>69
それが酒類の大部分を占めてるわけですが・・・
7161:04/05/02 05:34
>>64
被害者意識や敵対心が先に立って、嫌ったり見下したりだけで終わってる方が多いですね。
戦略に纏わる三者(消費者・競合他者・自店)と、その相関関係についての観察は
特に重要だと思うのですがね。

>>65
たま〜に夢いっぱいの方がいらっしゃったりして、面白いですよw
72呑んべぇさん:04/05/02 08:36
ヽ(゚∀。)ノ アヒャヒャヒャ
夢見てないとやってらんねー

・・・・・・・・・・・・・・・ってか現実逃避?  倉庫の中の在庫見ただけで現実から逃げたくなる・・・
73呑んべぇさん:04/05/02 11:49
やはり「付き合い」ってのは大事だと思うんだよね。
うちは商店街にあるんだけど、うちに付き合ってくれるところには少々高くても買物に行ってるよ。
料飲店にしてもやはりうちに付き合ってくれるところには優先して利用してる。
「今は苦しいけど、お互いさまだよね」って言ってくれるとありがたいよ。

まぁ同じ商店街のほとんどの連中はDSに逃げてるんだけどね。
「いやぁ〜医者から酒飲むなって言われてさぁ」などと苦しい言い訳してやがる。
じゃぁ会合の時もガブガブ酒飲まずにウーロン茶でも飲んでろ。
料飲店にしても、あるところは新規開店の手伝いだけさせて一年でDSに逃げやがった。
看板やグラス代やらどれだけかかったと思ってるんだ。
付き合いのある全ての会社に新規開店の営業に頭下げて行ったのに。
その店に営業に行った会社のキープの瓶があるのを見ると一体漏れの努力は何だったんだろと思うよ。

この前そいつが「芋焼酎売ってくれ」って来たよ。
絶 対 あ ん た に は 売 り ま せ ん 。

グチになってしまった。スマソ。

>>72
うちには在庫すらほとんどありません。
倉庫イラネ(w
74呑んべぇさん:04/05/02 13:11
GWは普段来ないお客が来るので楽しいなぁ・・・
今日はご主人らしき人がお使いで頼まれたらしく
「果実酒に35度の焼酎頼まれたんだがこれでいいかね?」って
はちまんろかせずをレジに持ってきたので「漬けるのでしたら癖のない焼酎のほうがいいですよ」って
ホワイトリカーと40度の麦を勧めた  もしかしたら芋でも旨かったりね 
>>73
そういう事が多々あったので
今は全くサービスなしです グラスも有料  ビールも現金で
お店の方も売れない店ほど要求多いんだよな  繁盛店はそんなこと言わないもん
「グラス50円? イイヨイイヨー」みたいな感じで
75呑んべぇさん:04/05/02 13:24
はちまんろかせずを置けるくらいの店だから
上得意のお客様が沢山いらっしゃるのでしょうねぇ。羨ましいですな。
76呑んべぇさん:04/05/02 13:29
ってか店頭に八幡ろかせずを置いてる事に驚いた(w

果実用に麦をすすめた事はなかったなぁ。美味いの?
77呑んべぇさん:04/05/02 14:25
>>75
逆でつよ・・・いいお得意様がいないから並べられるんでつ(´・ω・`)
>>76
常圧の麦で漬けた梅酒旨いでつよ
こくと深みがあって
78呑んべぇさん:04/05/02 15:37
いもで漬けた梅酒も旨いけど、くせに慣れない人には駄目かもね。
今年は薩摩乃薫35度で漬けてみる予定。
79呑んべぇさん:04/05/02 15:41
>>78
も・・もったいねー
80呑んべぇさん:04/05/02 15:53
>>78
薩摩乃薫35度は、25度と比べると遥かに美味しい焼酎ですよ。
それを梅酒に・・・なんと贅沢な
81呑んべぇさん:04/05/02 20:31
DSの人に聞きたいんだけど、
DSって言うだけで直取引断られやすいですよね。
最近焼酎で、ちゃんと相手されたところってありましたか?

漏れはもう10連敗以上だ、、
先週も
「うちは専門店向けの商品をつくってるから」って冷たく言われました、、
82呑んべぇさん:04/05/02 21:24
>>67
事前に、コンビニ本部とのちゃんとした約束事が出来あがってるんだ。
気分次第で要るや要らないの酒屋とは訳が違う。
83呑んべぇさん:04/05/02 22:22
>>81
きちんと商品管理をしてくれない。 生酒が常温の棚に並んでませんか?

きちんと商品説明をしてくれない。 お客様の質問にきちんと答えられますか?(POPだけじゃだめよ)

今、売れるてるから欲しいんでしょ? DSでは、「 絶 対 に 」 将来売れる商品を育てられない!!



84呑んべぇさん:04/05/02 22:29
>>56
本気で天法やる気があるなら歓迎します。
別にフルラインナップでやる必要はないですが
不足気味な商品もあるので、最初は本醸造あたりから徐々に増やしていきましょう。

* 瀬川杜氏が平取から専務になりました *

蔵の人間ではありません。念のため・・・
85呑んべぇさん:04/05/02 22:58
>>83
DSに商品を並べさせているってだけで商品価値が著しく低下する風潮がある。
管理の問題などではない。
問屋経由で流通させているってだけで商品価値が低下するのと同じ。
たったそれだけで商品の優劣がつく。
86呑んべぇさん:04/05/02 23:25
しろうとですが。

問屋をとおしたら、その酒のイメージってのは駄目になるの?
問屋をとおしていない小売店は、全てあちこちの蔵元と直接取り引き
しなくちゃナンないの?
問屋が持ってきてくれる情報ってのは役に立たないの?

問屋って注文とって、商品卸して、代金回収すればそれで終りなの?
問屋ってあちこちの蔵元知ってるから、埋もれた酒を知ってると思うけど
違うの?

教えて、エライ人!。
87呑んべぇさん:04/05/02 23:29
まぁまぁ、
夢も希望もない酒屋の主人がDS相手にいい気になってるのを
もうちょっと眺めていようや、、
88呑んべぇさん:04/05/02 23:44
問屋をとおっているということは、不特定多数の酒屋に行くということ。

苦労して見つけて育ててきた酒が、翌週から、近隣のあちこちの酒売り場に並ぶこともありうる。
実際、そういう話は聞く。
89呑んべぇさん:04/05/02 23:51
問屋を通していない蔵、銘柄って一体どれくらいあるの?(除くPB)。
森遺贈も魔王も多少なりとも問屋を通してるよね。南九州酒販。
伊佐美なんて南九州酒販のほぼ独占状態でしょ?
村尾は知らないけど、レギュラーの薩摩茶屋もこの問屋だし、
個人的に今後一番イメージ的に期待できる海シリーズなんて、
南九州酒販&南国殖産系にまで・・・だよね。

以上、鹿児島のローカルネタですまん。
90呑んべぇさん:04/05/02 23:59
ちょっと前に有名だった、いわゆる入手困難だった地酒が随分問屋に流れてきてるしね。
でも、更に、それこそ天法みたいな、あらたな良質の地酒が現れているんだけど。

ま、手に入らないものを手に入れたい人は直取引、ってことね。

>>89
南国RSか、、伊佐やとかでしたっけ?
でも大海はレギュラーも良い品なのであんまり区別して作っているというような印象は無いですね。
91呑んべぇさん:04/05/03 00:25
焼酎界で一番ブランドイメージを重視しているといわれる
佐多掃除商店でさえ問屋の本坊商店などへ卸してるからね。
一応言っとくが蔵の思いと市場の認識とは違いがあるのが当然。
佐多掃除商店はその典型では?w
92呑んべぇさん:04/05/03 00:39
魔王神話が崩れ、吉兆宝山神話が崩れ、佐藤黒もそろそろ飽きられてきた今
次の神話を作るのはどの銘柄だろうか?
以外と客のニーズをしっかり握っている酒屋さんのPBあたりかもしれないな。
ヨーロッパの酒商組合よがんがれ。
93呑んべぇさん:04/05/03 00:41
問屋がDSを始めて直接消費者と取引きしだしたら、
おまいら普通の酒屋は倒産だろうなw
94呑んべぇさん:04/05/03 00:44
>>93
その前に、問屋にはそんな余力はすでに無いと思われ。
95呑んべぇさん:04/05/03 00:53
吉兆宝山が最近必死すぎる。
96呑んべぇさん:04/05/03 00:54
>>93
数年前、ある問屋がそれをやろうとしたら、酒販組合が税務署と
手を組んで潰された。税務署に実弾ぶちこんだのかい?
○○酒販組合さんよぉ!
DSやめる代わりに関連会社の酒売る約束も反故にしやがって・・・
97呑んべぇさん:04/05/03 01:00
>>95
それこそDS商品と成り下がってしまった蔵の最後の断末魔では?
第二の濱田酒造を目指すしか残った道はないようだが。
消費者はバカにしたバニラエッセンス事件は蔵のモラルとしても良くないよな。
メーカー全体もそんな目で見られてしまうからな。
98呑んべぇさん:04/05/03 01:00
法算シリーズは神話て言うほどものでは無いと思うが。
ここで三岳の話をしたら叩かれそうな気がするけど、
三岳が凝った焼酎を出せばヒットすると思うんだけどな。
99呑んべぇさん:04/05/03 01:04
栃木県鬱飲み屋死
100呑んべぇさん:04/05/03 01:11
98さんは、法算神話を知らんのやね。
芋焼酎でもここまで凝った風味を醸し出せると一躍脚光を浴びた日々を・・・
101呑んべぇさん:04/05/03 01:19
>>100
ストーリーは知っているつもりだけど?
それを踏まえて、神話というほどのものかと・・・
102呑んべぇさん:04/05/03 01:20
島美人でも伊佐黒でもいいからたくさん仕入れて
5年ほど貯蔵して売り出せば??
ラベルは同じなのに、なぜか旨い!
通にしか分からないプレミアム!
2000円くらいで売れるんじゃない?w
103呑んべぇさん:04/05/03 01:24
なんだか今夜はにぎやかでつね
104呑んべぇさん:04/05/03 01:31
島美人と伊佐黒、漏れの店にはもう全く入らないんだが、
みんなちゃんと入ってますか?
105呑んべぇさん:04/05/03 01:37
入らないでつ
106呑んべぇさん:04/05/03 01:55
今月から代表銘柄では島美人と白波は鹿児島県外には出荷していないと思います。
黒伊佐錦は調整中とはいえ出荷していると思いますけどね。
取引している問屋で数量が違うんでしょうね。

鹿児島のDSでも島美人がかなり厳しくなってきました。
大手のタイヨー系DSでも鹿児島市内では1人3本の販売制限中。
黒伊佐錦は豊富にある様子。
黒伊佐錦なんてお金と倉庫がある一般小売店は焼酎ブームとは関係なく例年
一年分をまとめて仕入れて在庫しているようなお店も少なくないですからね。
全体的にいえることは三岳と白玉の露が入手しづらくなってます。
107呑んべぇさん:04/05/03 02:09
ここは幻の焼酎スレでつか?
108呑んべぇさん:04/05/03 03:25
海王に使ってる和紙が気持ち悪い。
109呑んべぇさん:04/05/03 03:29
>>106
サンクスコ♪
110呑んべぇさん:04/05/03 07:29
へぇー宝山って落ち目なんだ?
毎月何十ケースも売れるからわからなかったよ
111呑んべぇさん:04/05/03 08:49
一番ヒドイのは霧島だよ。
全く入らないし、社員の応対も高飛車。
棚から外れるな、こりゃ。

コンビニでも霧島は欠品しはじめてますね。
112呑んべぇさん:04/05/03 10:34
高飛車なのは、鹿児島市の酒DSスーパー「ウンコー」よじろう店
の店長だか主任だか知らないけど、中年女!
焼酎を買いに来た客を小馬鹿にした目つきで見るな!
その為かかなり客が減ってるもんねえ^^
それから、売る気の無い焼酎、伊佐美や三岳なんか棚に置いとくなよ!
二度と行かないから別にどうでもいいが
113呑んべぇさん:04/05/03 11:12
鹿児島の店の店員は腹が立つのが多いわ、確かに。態度がでけぇーぞゴラ
114呑んべぇさん:04/05/03 11:37
DS、芋だけ定価にするなよ。仕入れ先の変更?ホントかよ(w
115呑んべぇさん:04/05/03 12:44
>>112
 そりゃぁいも子だなきっと
116呑んべぇさん :04/05/03 17:04
>>110
東京じゃ〜耶麻だよ・・・
地方はまだ売れてるのか〜〜いいな〜
117関東:04/05/03 17:11
>>106
昨日7-11の棚に売ってたよ。島美人。
118呑んべぇさん:04/05/03 21:52
ああ、キンコーか。
親会社が濱田酒造だからな。
文句は濱田にたれこめ。
119呑んべぇさん:04/05/03 22:06
キンコーは衰退してきてるよね。
一方、ベリーマッチは焼酎不足にかかわらず品揃えも豊富だし
身近なタイヨーとの一体感もある。価格も安い。
120呑んべぇさん:04/05/04 00:25
>>110
宝山はこれからもずっと売れるよ。
芋ブームが続く限りかなりの数が売れると思うよ。
特にDSやスーパーではな。
問題なのはその後だと思うよ。
DSやスーパーの計数管理のシビアさは凄まじい。
だからいつまでも全体的な大量販売が利くのだろうけど。
焼酎ブームが去り、次の商材がブームとなったら極端に陳列スペースが減るとは思うけど。
121呑んべぇさん:04/05/04 00:47
昨日はそこそこ売れたけど今日は閑古鳥。
しかも昨日は普段売れないワインがかなり売れた。
みなさんとこはどうでした?
122呑んべぇさん:04/05/04 01:04
連休中日は全く売れませんので今年から開けるのをやめました。
123呑んべぇさん:04/05/04 01:06
地域の祭りなんで、旅行に出かけるわけにもいきません。
なので、売り上げに関係なく、ついでに営業してます。
124呑んべぇさん:04/05/04 01:32
>>123
どんたく?
125呑んべぇさん:04/05/04 01:36
静岡かもよ。いろいろあるんだから、詮索止めなさいって。
126123:04/05/04 02:43
この時期は、あちこちで祭りですよ。

お神酒の注文があると、特別におまけして、良いお酒を提供してます。
せっかくの、たくさんの人が飲む機会ですから。きっと宣伝になるはず。
成果は今ひとつですが。
127呑んべぇさん:04/05/04 03:06
酒屋って、ゴールデンウィーク営業してるとか、ホームページに書かない所が多い。
休みの間に使う酒を大量注文しようにも、夜中だと判断が付かない。
不便極まりないな。
128呑んべぇさん:04/05/04 08:59
酒の専門店なんて存在いないよ。銘柄集めの 酒のデパート。売れず、業務用に
押し込み、売れず、横流し〜 扱い量が多くて 現状は参ってます。
本来、専門店は、2〜3銘柄の扱いでは?
129呑んべぇさん:04/05/04 09:27
>>128
シマヤのoyajiか?
130呑んべぇさん:04/05/04 10:55
今さらだが蔵元回ってみようと思ってる香具師に言っとくが
絶対「〇〇さんの紹介で・・」とかで行くなよ
蔵元も自分をしっかり売り込む人間しか真面目に相手してくれないぞ
131呑んべぇさん:04/05/04 12:12
うちは京都の酒屋です。こんなスレがあったんだ・・・
みなさんは、店売り主体ですか?うちは宅配のほうが多いんですが、
どなたか「ファミリーネットワークシステム」にくわしいかたいませんか?
132呑んべぇさん:04/05/04 12:33
>>131
具体的に何を知りたいのかを問いかけた方が、レス付きやすいかもネ。
133呑んべぇさん:04/05/04 12:36
>131
そんな踏み込みの甘いレスじゃ答えようがないわなw
134呑んべぇさん:04/05/04 12:47
>>133
テメェはいちいち人を見下さないと物が言えないのかよ!ヴォケが

大丈夫ですよ131さん、133みたいなのばかりじゃないからネ。
135呑んべぇさん:04/05/04 13:13
おお怖っw 酒屋の主人を怒らせると怖いなあw
136呑んべぇさん:04/05/04 13:18
当然。
137呑んべぇさん:04/05/04 13:23
>>131
いろいろと話を聞くが、やってる方の、愚痴に類するものなら、

特売の日にしか買ってくれない。
利益商材が売れず、安売り目玉商品しか売れない。
新規の得意先は、しばらくはあるが、すぐに増えなくなる。

良い話は、本社のHPでも見てください。
138呑んべぇさん:04/05/04 13:23
では、具体的に・・・(長文ですが)
当店は年商4800万の「零細な」酒屋です。売場坪数3坪です。
オヤジ、おふくろ、自分の三人でやってます。酒屋のスタートはDSの店長
でした。自分で3代目になります。2001年から自分が主体となって
経営しております。売り上げは2000年2800万、01年3870万、
02年4429万、03年4806万です分母が小さいのでとりあえず
売り上げは伸びてます。さて、今年も粗利益率16%を維持しながら
5500万くらいは売りたいです。で、「ファミリー」に入ろうか・・・
とも考えたんですが、配達車にステッカー貼ったり制服のジャンバー着たり
するのがいやで自分で考えて・・・と思ったんですが、
具体的にどうりゃいいのと思い、このスレにきました。
「ファミリー」ですと「粗利益率UPの教科書」と「商材」が豊富なんですが
みなさんはどうされてます?うちは、米(農家直接取引)と問屋が普通に
在庫してる地酒(京都酒販)とワイン、ウイスキー(マルヒラ)でDS
で売っていない商品に注力してます。
長文すいません。
139131/138:04/05/04 13:32
>>137
利益商材売りにくいですか・・・
新規頭打ちですか・・・セミナーに行くと「できそう」って思って
しまいますが・・・
安売り目玉といってもぜんぜん激安じゃないし、特別な条件でても
しれてるし・・・
「正解」ってないと思うんですが・・・
140呑んべぇさん:04/05/04 13:33
これにしてもあれにしても、コンビニにしても、
結局本部が儲かって、酒屋はカモにされるんだよな。
141呑んべぇさん:04/05/04 13:36
>>138
マジレス。
粗利16%でそれだけの売上があれば、平均的酒屋よりはるか上位に
ランクインしているのでは?
経費を差し引いても40万以上の収入になるので加盟してロイヤリティ分を
さらに稼ぐ必要を感じないけどな。
142131/138:04/05/04 13:37
>>140
そうですよね。そう思います。本部に払う金もったいないし・・・
143137:04/05/04 13:46
141に意義なし。
それだけの稼ぎなら、下手に大きなことに手出しせずに、こつこつ積み上げられたほうが良いと思います。
もう一つ、私も京都なのでわかりますが、京都なら加盟店も結構多いので、身近に加盟しておられる方がいる筈ですよ。
ご両親あたりなら、心当たりもおありかとぞんじます。その人たちに直接聞いて見られてはいかがですか。
144131/138:04/05/04 13:49
>>141
マジレスありがとうございます。
まだまだ「豊か」になった実感ないんで・・・
ビール+発泡酒の売上割合40%なんですがこんなもんですか?
ASSD350缶3850円(税抜)
K淡麗350缶2630円(税抜)
で仕入れてますがこんなもんでしょうか?
145131/138:04/05/04 13:53
>>137
ありがとうございます。商圏重なっていない人にきいてみます。

146呑んべぇさん:04/05/04 13:57
ウチの2倍も稼いでるのにまだ足りないのか。
贅沢な香具師だ。
147137:04/05/04 13:59
商圏が重なってる人のお友達に、どんな愚痴が出てるか、探るのがいいかと。
もっとも、愚痴なんて割り引いて聞くもんですが。
148呑んべぇさん:04/05/04 14:27
ビールとか発泡酒とか売れねーよヽ(`Д´)ノ
正直地酒屋でしか働いたことないので
その他の商品の売り方が全くわからない(´・ω・`)
誰か酒屋の色々なこと教えて欲しいでつ  本当に知らないので・・・
149131/138:04/05/04 14:58
>>146
おやじから引き継いだときが債務超過だったもので・・・
そのころは支払いに手形使いまくりで、それを中小企業斡旋融資でチャラ
にしてたんですがこれがなかなか完済できません。毎月10万であと三年
です。現在は支払い100%現金で仕入れも現金が増えてきてるんで
しんどいです。
150呑んべぇさん:04/05/04 15:03
>>149
仕入れ現金?
酒で?
151呑んべぇさん:04/05/04 15:22
業種が酒屋ってだけで信用金庫は金貸さないよ。
当店でも商工ローンや各種手形割引、アコムにプロミス・・・
毎月の返済がしんどいよ。
152呑んべぇさん:04/05/04 15:24
>>151
へぇー
うちはまだまだましだったんだ・・・
153呑んべぇさん:04/05/04 15:54
すんません、いつも気になっているんですが、
酒屋とDSって、どうちがうんですか?

明確な違いってありますか?
対面販売とかですかね?
酒屋?でタンレーを\2680で売ってますがこれはディスカウント店じゃないですか?
DSで生酒を対面販売していてもこれはDSですか?
酒屋、、というか専門店という方が良いのかな。
線引きってありますか?
154131/138:04/05/04 17:38
>>150
京都限定情報なんですが「祇園」にマルヒラという問屋があります。
ここは現金です。更に京都の中央市場の中に「ODA」という食品
の現金問屋があります。最近この店に免許がおりて
SD350→3860円
淡麗350→2530円
で販売してるので(問屋から出るネット価格より安い)現金で買ってます。
あと、農家直接取引きは現金です。当店における米の占有率は20%
ありますんで「結構」な金額です。更に冬場は灯油も販売してます。
これの仕入れもガソリンスタンドで現金です。
長文、すいません。
155呑んべぇさん:04/05/04 17:50
>>144
うらやましい・・・・ と思ったら現金ですか?
どのぐらいの単位で仕入れていらっしゃるのか解りませんが
DSに買いに行った方が安くないですか?

生き残るために見栄も外聞もありませんよ。

手形の支払いですが、発泡酒はノーリベート、缶Bは5%引き。
金さえあればDSの週末売りだしにトラック(軽)で乗り付けてやるのに・・・
156呑んべぇさん:04/05/04 18:06
>>153
自分で名乗れば、DSなんじゃないかと、最近思います。
どんな業種でも、売っているものや、得意なものの垣根が低くなってます。
薬屋が酒を売る時代ですよ。お前は何屋なんだというのは…
157呑んべぇさん:04/05/04 19:20
>>156
 でも取引先(というか直取引する相手)は、業態をすごく気にしますよ。
 うちはDSですが、相手にされるような、いわゆる専門店に負けない(勝てないですが、、)ように
 いろいろ勉強したり管理したりしようと頑張っているのですが、もちろん相手にされないのが現状です。
 DSから専門店へ業態を変化させた、とおっしゃってた方が以前いらしたと記憶していますが、
 大変だっただろうなぁと想像してしまいます。
158131/138:04/05/04 21:34
>>155
自分にとって一番の「難儀なこと」は「当座預金残高たりませんよ〜」
っていうりそな銀行(そのころは大和BK)からの電話でした。
自分たちの世代(37歳)では現金が普通ですし、DSに車を乗り付けて
買ってると言う事を日常的にしてます。そのおかげで今まで46円だった
粗利益がドライ限定ですが120円になりました。自分は業態に
こだわってません。消費者から「ないと困る酒屋」でありたいと思ってます。
実際冬場は燃料屋ですし・・・
159155:04/05/04 21:43
>>158
>>「当座預金残高たりませんよ〜」
  連休で忘れてたのに〜  あさってからまた恐怖の日々が始まります。
  同世代というか同い年のようですね。
  なんとか生き残るためにがんばっていきましょう。

160呑んべぇさん:04/05/04 21:51
>>131/138
え!!ほんとですか?46円!
灯油ももしかして撒き餌ですか
161呑んべぇさん:04/05/04 21:52
>>131/138
え!!ほんとですか?46円!
灯油ももしかして撒き餌ですか
162呑んべぇさん:04/05/04 22:13
>>158
>>「当座預金残高たりませんよ〜」
なんと優しい言葉を。
ウチには「利息だけでも払わんかいボケ!」でっせ。
163呑んべぇさん:04/05/04 23:34
>>153 156 157
それではここで2ちゃん風の酒販店分類の定義を作ろう。
DS>販売値段も安いが町内の圧倒的支持を受け町内シェアを独占している。
   特に大手メーカーや問屋からは大事にされ酒販業界のリーダ−的存在。
   しかし、元々相手にもしなかった零細メーカーからは、その時の仕打ちをされる。
専門店>他では真似のできないレアな品揃えを誇る。
    ワイン専門店も地酒専門店も扱う品が違うだけで、内容はまったく同じ。
    しかしレアな商品を追いすぎて各種大手メーカーからは相手にされない。
    本人たちも大手メーカーとは組もうとも思ってはいない。
    ブームがきた時だけ殿様になれるが、去ってしまうと客足もいっしょに去ってしまう諸刃の剣。
一般小売店>大手メーカーや問屋は相手にしてくれないが、かと言って零細メーカーも相手にしてくれない。
      どんなブームが来ようとも自分のスタンスを変えない。
      ブームによって売上が左右されることもない。
      売上が左右されるのは、近所にDSができたりコンビニができた時だけ。
      また生活は著しく苦しいが、全国酒販店も同様に苦しいために
      「みんなも苦しいんだ」と自分に言い聞かせて日々を送る。
      同業者には廃業や自殺者も多いが、分母が大きいからしかたが無いと思っている。
      実際の比率からいうとDSの廃業者や自殺者の方が高いことで安心をしている。
      だが、何か良い機会があれば転職をしようと虎視眈々と狙っている。
164呑んべぇさん:04/05/05 00:01
>>163
 見事な言い当てようだ!
 どこも、よその業態がうらやましくなってしまう傾向があるけど、
 よそもよそで大変なんですねぇそう考えると。
165呑んべぇさん:04/05/05 00:03
>>138
 問屋が普通に在庫してる地酒でDSであまり売ってない酒って一体どんなのを扱ってらっしゃるのですか??
166呑んべぇさん:04/05/05 00:13
うちの近くのDSは流行っていないなぁ
スーパーのせいなんだろうけどな
167呑んべぇさん:04/05/05 00:23
>>163
その通りだと思う。
ちょっと前はワイン専門店が羨ましく、今は地酒専門店が羨ましいが
こう考えると「時代は流れる」ということになるな。
一見華やかなDSも近隣に新規出店があると一夜にしてどん底というし。
コンビニも売上の良い場所には各社から出店攻勢をされ裸にされるそうだし。
最近では自称DSとか自称地酒屋が増えているらしいけど、経営基盤が乏しい
自称○○酒販店はこの先どうゆう風に立ち回るのかな?
168呑んべぇさん:04/05/05 00:27
>>163
文章が流れていってるのは、やはり風に・・・

           @
           /<0三三三
           /    _____
           /<匚゚)z__<
          /   _______
          /<匚゚)z___<
         /
        / 

169呑んべぇさん:04/05/05 00:31
うちの近所のDSも厳しいだろうな。
普段そのDS行ってたやつらが新しく免許がおりたスーパーに行ってるからな。
DSと値段あまり変わらないし。
しかしそのスーパー、免許おりたての頃は原価に近い価格設定にしながら、消費税の総額表示のゴタゴタでコソーリ値上げしてやがった。客の何人が気付いてるだろうか?

ま、どちらにせようちには来ないわけだが_| ̄|○

たま〜〜に地酒や焼酎なんかが売れるとやたら嬉しくなる(゚∀゚)
もういいちこやらくろうまやら全く売れんから外そうかな。
170呑んべぇさん:04/05/05 00:32
自称○○酒販店です。
普通に日本酒と焼酎とビール、発泡酒、その他食品、調味料、燃料です。

日本酒などは、ちょっと変わったのをおいてます。自称、日本酒マニアが、こんな酒しらねーというくらいの酒。
171呑んべぇさん:04/05/05 00:33
自称○○酒販店です。
普通に日本酒と焼酎とビール、発泡酒、その他食品、調味料、燃料です。

日本酒などは、ちょっと変わったのをおいてます。自称、日本酒マニアが、こんな酒しらねーというくらいの酒。

経営基盤乏しいのは、まあ今後も頑張るしかないですね。
172呑んべぇさん:04/05/05 00:43
燃料、って、販売するのに免許いると思うんですが、
何を売ってます?何の免許をお持ちですか?
173呑んべぇさん:04/05/05 00:45
>>163
”DSが酒販業界のリーダ−的存在”ってのはどうだろうね?
メーカーの視線は、いわゆる組織小売業(スーパー・コンビニ)に
ずいぶんと移っていると感じるけど?
174呑んべぇさん:04/05/05 00:56
組織小売業でもスーパーならなんとなく理解できますが
コンビニでは、全体的なボリュームには圧倒されますが
1店舗あたりの酒類販売金額からするとリーダーとしての
資質はいかがなものかと思う。
またスーパーNo1がダイ○ーということで問屋も損切り覚悟で
納入しているらしいですが、No1がその程度だからどうかと思うんですけどね。
175呑んべぇさん:04/05/05 01:07
>>172
燃料って、灯油、練炭、木炭などですが。
灯油は、危険物取り扱いの免許がいりましたが、炭っていらないですよね?
176呑んべぇさん:04/05/05 01:10
地域によっても違うとは思うけど、今でも練炭や木炭を使う家庭ってあるの?
177175:04/05/05 01:15
>>176
当然ですが、練炭のお客は、新規はなし。昔から使っているお宅だけです。
木炭は、最近は燃料以外の用途でのご注文があったりします。

かまどが現役のお宅を知ってるから、炭くらいでは驚きません。
178呑んべぇさん:04/05/05 01:21
バーベキューに炭買う人もいるでしょうね。
そこで持ってくお酒も提案できれば最高!
179呑んべぇさん:04/05/05 03:16
>>169
確かに。
値段があまり変わらなかったら、ついで買いでスーパーの勝ち。
DSへはわざわざ行かなくなる。
これからDSがどんどん苦境に陥っていくのを見るのが楽しみ。

って、どちらにせようちには来ないわけだが_| ̄|○
フォッフォッフォッ。
180呑んべぇさん:04/05/05 06:55
ネットで練炭売ったりしたら注意受けるかなぁ・・・w
>>問屋が普通に在庫してる地酒でDSであまり売ってない酒・・
 それって結局のところ売れてない酒ってことでは・・・

現在地酒専門でやってまつが焼酎ばっかだYO
しかも下手にレアものが定価で置いてるからよそで売れてる商品が売れねーヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
みんなそれ目当てでしかこねーし  売れてない商品もよそが「取引できない・・」ってこぼしてる蔵なんだけど(´・ω・`)
181呑んべぇさん:04/05/05 08:59
灯油はポリタンクで販売するのには免許なんて要らないと思うけど?
182呑んべぇさん:04/05/05 09:38
灯油を扱う(販売する)には資格が必要
プロパンもやってますが、手続きがめんどう
試験は難しくない
183呑んべぇさん:04/05/05 09:53
上のほうに書いてあったケド・・・ DS含めて
業界内の業種の定義ってあるのかな?? 実際の
ところ2種類だけとちゃいますかぁ〜?? 要は
やる気のある酒屋とやる気のない酒屋 この冬の
時代に酒販セミナーに30K払って100人以上の酒屋が
集まるってのは それだけ真剣な香具師が居るって事
もういい加減にB・発・ソフアル売るのはやめようよ

地酒扱うのって ヤパァーリ歪んだ世界やなぁ〜と思いました
東京の長谷○酒店系のグループに 入門を許可されると
日本全国の弟子(下僕)たちと イタリアでゴルフしないと
ダメらしい ましてや師匠が地元に来た日にゃ〜 近隣県の
下僕酒屋達は挙って機嫌取り接待に精を出すらしい・・・(欝
蔵元もしかり あの江東区の酒屋の一言で 駄酒がプレ値の
仲間入りできるんだから   あぁぁぁ〜 嫌な世界だな
184呑んべぇさん:04/05/05 10:06
>>183
今の地酒のトレンドは
東京農大卒の若手が造る無濾過生酒で
あのグループが取り扱ってるものとなってまつ

とにかく対立グループの文句しか言わないゆがんだ世界でつよ
業界内の同じ話でも各陣営の下僕酒屋両方に聞くと180度ちがう・・・・(;´Д`)
185呑んべぇさん:04/05/05 11:17
>>180
 どこの県ですか?
 買いに行きたいぐらいだ、、、

 このスレ住人同士で、売れないものをやりとりできればもうすこしロスが減るんだが、
 実際にやると絶対モメるなw
186131/138:04/05/05 11:24
灯油は「雪やコンコン〜」と童謡鳴らしながら移動販売してるSゅう和石油
が京都の場合メジャーです。「¥790税抜き」と童謡と共に「相場」も
アナウンスしてくれてます。でうちが仕入れるのは¥619/18Lです。
171円が利益です。(21%粗利)これが1月、2月は850本くらい
売れました。で免許ですが200Lまでなら無届で営業可能です。
店に18LX10本と倉庫兼住居に18LX10本までなら在庫可能です。
店から片道5kmのところに京都で一番安いGSがあり、ここで仕入れます。
初年度は配達とGSでの仕入れのタイミングが不慣れでバタバタしましたが
去年はなんとかなりました。
「普通の地酒」ですが、具体的に言うと越の誉海峰、松ノ翠(M4)
御代栄一番酒、月の桂純米が売れてます。1800ml瓶で
2000円くらいまでの純米を棚に並べてます。「町の酒屋」ですし
これで充分です。店も狭いので対面販売ですしなんとかなってます。


187呑んべぇさん:04/05/05 11:40
>>186
指定数量未満の在庫で乗り切ると言うのはいいアイデアですね。
私は危険物取扱者免状持ってますが、これがあるだけでは
駄目なんです。灯油を200リットル以上在庫するには、
消防署の検査を受けて危険物貯蔵庫を用意しなきゃならないので
とてもやってられませんもんね。
188131/138:04/05/05 12:02
>>187
一度消防署行きました。かなり面倒なんで即やめました。あと一軒在庫できる
所があればとも思いましたが、「なんとかなった」んで今年の冬も「なんとか」
しようと思います。
189呑んべぇさん:04/05/05 12:45
>>186
漏れ京都ですが、お店に行ってみたくなりました。
場所のヒントか何かいただけませんでしょうか?
190呑んべぇさん:04/05/05 18:57
生き抜ける方法は、地酒も焼酎もオープン価格に、千寿2880円
森伊蔵4980円 特約店価格。
191呑んべぇさん:04/05/05 19:03
>>190
うちもそのくらいで売りたいなぁ
192呑んべぇさん:04/05/05 19:29
では、京都の方であれば、おわかりかと・・・
「7情恩前2スジ下東居る200m」で酒屋2軒ありまして
遠い方の酒屋です。店は「しょぼい」ですよ。
店の前が駐車場で「黄色のスヌーピー」のバンがとまってます。
ヤフオクで2マソでした・・・
193呑んべぇさん:04/05/05 21:23
>>185
モメるとは思うけど、胴衣(w
もし在庫抱えてるのなら少々割増でもいいので売って欲しいなと思うよ。
置いてないレア商品にお客さんからのリクエストが来ると困りまつ。
「うちには置いてない、他に行ってくれ」とはあまり言いたくないので。
置いてあるのは強烈に高い値段のDSばっかだし。そんなところ紹介できない。
遺贈や砂糖、村男なんかは「ねえよ」って簡単に言えるんだけど(w

以前「天子の誘惑飲みたいんじゃ、入れてくれ(゚д゚)ゴルァ」
って言われた時には車ではるばる片道1時間近くかけてコソーリ買いに行きますた。
定価で買って、それに300円足して売ったんだけど、
後からガソリン代考えて果たして儲けがあったのかどうかと(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

M酒店さん、その節は大変お世話になりました。勘弁してね。
194呑んべぇさん:04/05/05 23:52

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 未成年には売らないよ!
 (_________)  \____________
  |,,,,酒,,,|
 (__)_)
195呑んべぇさん:04/05/05 23:54
漏れは飲んでたんだけど
196呑んべぇさん :04/05/06 00:11
>>154
京都はいいですね。
東京では、卸の免許を取った現金問屋は寡聞にして知りません。
(タジマヤも小売免許だし)
卸の免許取得は難しいのですか?
197呑んべぇさん:04/05/06 00:17
>>193
もしかしたらそういうお客さん多いのか(同業)
N酒造がTV放映あった後
全品買ってった人とか・・・・・・
うちはよくDS利用してまつ  一般商品ほとんど在庫がないから・・・
ウィスキーとかジュースとか助かりまつね
でもこの前DSの従業員にジロジロ見られて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってか店のネーム入り車で行く自分の方がどうかしてるのか・・・・
198呑んべぇさん:04/05/06 00:23
>>196
京都でも、卸免許は新規ではおりてませんよ。
小売免許を取った食品問屋などで、現金仕入れしているのはありますが、
これ、厳密には小売された酒を小売する、法的に問題になる行為だし。

今のところ、卸免許は自由化してませんので、新規は厳しいですよ。
199呑んべぇさん:04/05/06 00:24
>193
正直な話で涙がでました。
目先の儲けの計算より、とりあえず先に行動してしまう
あなたのような人の良い酒屋の主がいる店で買いたいです。
200呑んべぇさん:04/05/06 00:55
>>198
早速のres有難うございます。

201呑んべぇさん:04/05/06 01:04
私も卸免許なんとか取ろうと画策しましたが駄目です。
小売免許はいくらでも新規出せるそうですが・・・
(酒屋が潰れて、みんなスーパーとコンビニで酒買う地域)
小売免許とってもしょうがないし、使ってない製造免許は
返せと言われてるし・・・
202呑んべぇさん:04/05/06 01:11
>>201
製造免許持ってんのかよΣ(゚Д゚;
203201:04/05/06 01:16
>>202
製造設備も人材もない製造免許は無意味です。
酒の仕事したいけど、結局違う業界で働いてるし・・・
204呑んべぇさん:04/05/06 01:18
返上したら、二度と取れないから、とにかく持っておくことをおすすめします
205201:04/05/06 01:29
>>204
はーい!
206呑んべぇさん:04/05/06 01:47
焼酎製造免許なら間違いなく売れるな・・・
欲しいって人知ってるし
207呑んべぇさん:04/05/06 02:11
なぜに卸免許は自由化されないんだ?

小売りだけなら全く片手おちじゃん。
208呑んべぇさん:04/05/06 02:12
卸の組合から実弾?
209131/138:04/05/06 09:41
>>197
僕がDSの店長してた頃は普通に「不当廉売」してましたから(−5円)
ビールの350mlを10ケースとか買ってる酒屋の人結構いましたよ。
現に自分も小売から買って小売してるし、資本主義なんだしそれでいいと
思います。おやじがやってた頃は5200円とかで350ml缶ビール
売ってたけど、そのころおやじは「うちはサービスが違う。(DSは)
あほな事しよるな」とか言ってました。
毎日売れた分だけDSでうちの「目立つ」車でどうどうと仕入れてます。
問屋は日酒販です。わかりきった「相場」の商品はとりあえず合わせて
売ってればいいと思います。人件費使わずに、テナント代使わずに
やってれば「なんとか」なってます。
Mヒラ仕入れのワインでラブレ・ロワのコントゥーラブレは
仕入480→小売980(税抜)でかれこれ2年は売り続けてますし。
210消費者:04/05/06 12:38
いつもは飛夢加盟の店、スーパーにいくんですけど、このスレ見て知識を得たので色々行って見ました。
最近(2年位前)できたdsに行って缶ビールとハッポー酒を10本ばかり買ってみました。

スーパードライ 189円
麒麟クラッシクラガー 189円
ラガー500 259円
くろラベル189円
黒ラベル500 249円
チンタオビール 355ミリ 209円


利益のないビールばかりで悪いなーと思ってレジに行ったら何故だか知らんが
新モルツの試飲品2缶くれました。
この試飲品はメーカーが小売に無料で配布しているんですか?
それとも格安で買ってるのかな?
買ってるとしたら利益の出ないビールなんかで試飲品もらうのも何か悪いですね。
211呑んべぇさん:04/05/06 12:43
何で年寄りはみんな
クラシックをクラッシックとか、
スペシャルをスペッシャルとか書くんだろう
212呑んべぇさん:04/05/06 15:06
卸の免許が自由化されないのは、もとをただせば、酒の自由化を検討する、政府の委員会で、小売のみが議論の対象だったから、というのが表向きの理由。

もう一つ、メーカーと小売の間にワンクッションおくことで、小売の貸し倒れをふせぐ意味もある。
監督官庁の国税庁は、業界と消費者の利益など眼中になし。あるのは、税金の確保のみだ。
213呑んべぇさん:04/05/06 16:58
税金取立て業である国税庁、税務署が個人や業者の利益など気にしていたら
商売が務まりません。
もっと冷酷に。


人の不幸は蜜の味。
214ビール券が無くなると思ってる人達・特需が来てる?:04/05/06 20:05
6缶マルチパックが無くなったのは
『ス^パーが(上の部分)はめる手数料よこせ!』と言ったかららしい。
今度某キ○ンが24缶バラ缶に協力日を出すらしいぞ。
6缶パックの紙代が負担らしい。ケース10円程度らしいが。
ほんとかのう?
215呑んべぇさん:04/05/06 23:36
>>131/138
 ここ数年のニッシュハンの偉そうなことったら無い、と思うのですが、どうですか?
 ニッシュハンで仕入れていた近所の酒屋がその対応に激怒して、ウチ(DS)に買いにきたよ。
 どっちみちウチもニッシュハンから仕入れるんだけどね、シャクだから自分で仕入れたくない、っていう
 何だかよく分からない理由で、ウチから買ってる。
216呑んべぇさん:04/05/06 23:44
>>213

酒屋もDSで買ったりして帳面スルーだろうし。
くだらない使われ方しかされない税金なんぞ払うもんかよヽ(`Д´)ノ

↑なお、上記に書かれている事はすべてフィクションです。

>>214
メーカーはもっと瓶を奨励して欲しいなぁ。
焼酎の5合瓶とか4合瓶とか完全なリサイクルのルートを作れば良いのにと思う。

ちなみに、ビール券の特需は全〜〜〜〜〜〜〜〜〜くありません。
組合のビール券も重宝してたんだけど、現金決済を強制されて以来、全く買ってません。
217呑んべぇさん:04/05/07 00:29
>>215
日酒販と国分ではどちらが偉そうでつか?
どちらも同じように見えまてしまいまつが。

メーカー:「面倒な仕事は問屋に押し付けろ」
問 屋 :「下働きは小売にさせて可能な限り搾取しろ」
小 売 :「働けど働けど我が暮らし・・・」
218呑んべぇさん:04/05/07 00:34
最近、押入れの肥やしになってる券が、減ってるそうですね。
不景気ですね。

これでは、メーカーが券を出すありがたみも、なくなるってもんです。
219呑んべぇさん:04/05/07 01:21
みなさんビール券の対応は大瓶二本券を他のものに使う場合はどうしてますか?

この金券対応っつうのが、まぁあまりにもおおっぴらに行われると、
ビールメーカーは金券を発行するのと同じなわけで、
ようするに、札束を発行しているのと同じになってしまうんですよね。

普通図書券では本しか買えませんが、大瓶の券で大瓶以外のものが買えないと
言うと客は激怒するんだよな、、、
220呑んべぇさん:04/05/07 01:31
金券ですから
たばこ 等でも金額換算で交換してます
221のんべえ道場:04/05/07 01:44
はじめまして。個人店さん、頑張ってくださいよ!!私は某焼酎
メーカーの配達を担当している者です。営業ではありません。
営業は問屋がやります。私の担当している個人店さんは、HPでの
宣伝が主だと思いますが、50代にしてはすごいバイタリティー
だと思うくらいの努力をしてしのいでます。今日もわざわざ駅から
場所を聞いてきたお客様もいました。見かけはごく普通の酒屋さん
です。もちろんHPで頑張ってますから”送り”も多いですよ!
私は、量販店より個人店に配達の方が楽しい気分になりますね。
222呑んべぇさん:04/05/07 07:01
地酒売っているけど
なんか日本酒って嗜好品として負け組みに入ってると最近感じまつ・・・
文化とか思想とか背景とか物語を語らないと売れないって(最近は語っても売れない)
嗜好品としては致命的だよなぁ

焼酎と地酒が売り上げ比率の7割に達してるのに
そんな俺が飲むのは氷結とエビスw だっておいしいんだもんw  
223131/138:04/05/07 09:26
>>215
前職のDS店長のときのメインの仕入れがAっ酒でした。この営業が
好きになれなかったんでAっ酒はなんとなくイヤです。現在のメインは
Sガ酒販です。食品の提案が多い事、EOSの発注、配送がクイックで
付き合いやすいです。

>>皆様(人件費を使っていない小規模酒屋のかた)
は利益のバランスをなにでとられてますか?マニア向けの地酒、焼酎は
「毎日」継続的に売ろうとすると広告費、在庫リスク(回転率)等問題
あると思います。うちは米(農家直接取引)とMヒラのワインです。
224呑んべぇさん:04/05/07 11:07
>>222
それ、あるよね、
まあ普通に生活していて日本酒に興味を持つような人間は、
そんなにいないし・・

まして、それに伝統や文化を語るようになるとすれば、
もはや伝統文化としてお蔵入り、という事だね。
225呑んべぇさん:04/05/07 13:19
>>224
伝統や文化を語り啓蒙するのが地酒売りの酒屋の役目でしょう。
そうやって商品の付加価値&購買意欲を高めることをしない酒屋が
一部の有名銘柄をもつ酒屋をのさばらせ、
結果的に地酒業界をダメにしたと言えるのでは?
もちろん蔵元の無口さにも問題あるんだけど、

そんな蔵元と消費者とのパイプ役を引き受けないと、さらに酒屋の存在価値がなくなる。
このままだと地方の蔵元はみんな消費者直販になるよ。長野の桝一みたいに。
226呑んべぇさん:04/05/07 13:24
てか、ちゃんと消費者をつかまえてれば、おまえら小売が一番強いわけだが。

ただただ人のせいにするのもほどほどにせーよ。


227呑んべぇさん:04/05/07 13:37
>>225 >>226
ういっす、がんばります。
228222:04/05/07 14:04
俺が言いたいのは
伝統や文化を語り啓蒙する事をしないと売れない日本酒より
他の酒類の方が消費者にとって嗜好にあう・魅力的に映ってるんじゃないかと言いたかったんでつが・・・
229呑んべぇさん:04/05/07 14:25
222・228の言っていることはよくわかるよ。
 啓蒙しなきゃ売れないモノなんて、一般人にとっては重苦しいだけのこと。
 気軽に楽しめるものの方が客としては良いよ。

 ようするに、敷居が高いんだよな。まず文化を知れっていうオーラがあるし。
 知りたい人に対応できる店であるべきのは間違いないけどね。

 日本酒にも西の焼酎みたいな、賛否両論的な酒が出てきたらおもしろいんだけどね(あるのかも
しれないがオレは知らん)。むしろ文化や伝統を超えるものが出てきてくれるほうが良いんだけどね。
230呑んべぇさん:04/05/07 16:37
賛否両論的な酒といえば、十四代もそうだったといえる。
でも、仕掛けが上手くて、否が弱い分、そういう形での議論は盛り上がらないみたいだね。
231呑んべぇさん:04/05/07 18:36
>>228
現状では確かにそうでしょうね。
でも今の消費者は本物なら(美味いなら)なんでも公平に評価してくれますし、
また地酒ブームが来れば、問題なく売れます。
(消費者の嗜好や魅力って、ほとんど流行に左右されますよね。特に嗜好品は)
で、その時までにきちんと商材開発&啓蒙活動してた店が勝ち馬に乗り、
怠った店が乗り遅れることになるのでしょう。

ただ、啓蒙も文化を堅苦しく啓蒙するんじゃなくて、
地酒を身近に感じられる啓蒙が必要ですよね。
今そこを頑張ってるのが実は百貨店で、いつでもどこかしらの試飲会をしてます。
うらやましい限りです・・・
232呑んべぇさん:04/05/07 21:39
>>231
百貨店の担当者は勉強してますよ。他の部門と同様に数字を判断されるため必死ですね。
勉強会、試飲会等必ず顔を出しますね。
県内の蔵直でしか品物をださないようなところでも、はじめは
「スーパー、DS、コンビニ、百貨店には出しません」って言っても
「四合瓶だけどうしてもっていわれて・・・・」ってところ多いです。

そんな人たちも今は九州詣での毎日ですが。
233専門家:04/05/07 22:25
今後生き残れる酒屋
「メーカー会議で本当に意見が出てます。」
・自分の地区の地酒をきっちり売っいる酒屋だそうです。近くのスーパーやDSで取り扱いしてない!との理由で石川で新潟酒を売ってみたり、新潟で岐阜酒売ってみたり。
メーカー、問屋はまずそういう酒屋から見放します。
234呑んべぇさん:04/05/07 22:42
ばっかじゃねーの?
その生き残れる酒屋を目指したら、全店死んでしまうでねーのか?
つーか、メーカーや問屋が小売店を含め消費者を心配している立場か?
何か昨今の日本酒離れの原因は日本酒そのものでなく、
メーカ&問屋の問題が大きいって事が良くわかるね。
235専門家:04/05/07 22:53
そうですか…。貴方は負け組ですか…。消費者、あえて顧客の方を向くのは商売の基本ですが、商品を「売らせて頂く」メーカー、問屋に感謝しないのは、だめですな〜。たいして今、販売力がない酒屋に多い、傾向ですな〜
236呑んべぇさん:04/05/07 23:04
衰退確実な日本酒メーカーは卸先を選んでる余裕あるのか?w
「売って頂く」お店に感謝しないと、だめですな〜。たいして今、販売力がないメーカー酒屋に多い、傾向ですな〜
237きのうの酒屋:04/05/07 23:12
日本酒離れの原因だって?笑わせるなよ。れーせーにね。
卸とかメーカーは、小さな酒屋でも、言うことを聞いてくれる
お酒屋さんがかわいいのだよ。そんな店には
メーカー、卸のセールスもちょくちょく行くものさ。
でも、お酒屋さんの組合離れが止まらない。
組合やめたら共通ビール券売ってやんねえから。見てろよ。
238呑んべぇさん :04/05/07 23:30
「売らせて頂く」「売って頂く」ですか?

メーカー・卸・販売店が対等なお付き合いができていないと
いつか歪が出てきませんか?

お互いを認め合い、尊重して裸のお付き合いができ共に生きていける。
私はそんなお付き合いができるメーカー・卸と付き合っています。
239呑んべぇさん:04/05/07 23:53
>>238
238さんは良いパートナーを見つけましたね。
でも、それは極例外中の例外ですよ。
ウチなんて国分も日酒販もメーカーも来たためしがない。
希に来ると「値上をさせてください!」これだからな。
240呑んべぇさん:04/05/07 23:57
238さんみたいな酒屋さんはある程度売ってる酒屋さん。
売れてない酒屋には冷たいでつ。
RSなんて零細酒屋切りをはっきり謳ってるからね・・・

同業者でグループ組んで共同仕入れ、ってのが現実的なのかな。
あ、でも組合がうるさそう。
241呑んべぇさん:04/05/08 00:11
>>240
日本酒でも焼酎でもいいから
グループでのオリジナルを蔵元に作って貰えるような所もあったりするしな
現実じはそんなところは少数派なんだけどね
242呑んべぇさん:04/05/08 00:12
東京の酒屋Hで丁稚したら山忠も磯自慢もとれるよ。焼酎なら西、黒木も。
もう山忠も磯自慢もいらね!あんな黒服集団で会に出られたら・・・。
今頃欲しがってると思うと遅いね。ここのやつらは。
243言葉尻取り合うのは止めようよ:04/05/08 00:17
問屋なんか(失礼)ぜんぜんよゆうないけどな。
メーカーは全然酒屋を見てないし。

チカラのないとこが綺麗ごと言ってもダメだよ。
零細問屋が値引なしでビールもってきたら買いますか?
酒蔵・問屋・酒屋が台頭って言えるのは、売上あってこそだよ。
はっきり言って売れないのは罪!今は乱世なんだから。
皆自分が生き残るので必死だよ。
別の業種で考えてごらんよ・言ってることおかしくないか?
文句言うヒマあったらポスティングでもなんでもして、
売上上げようよ!利益だそうよ!そしたらいろんなトコ(銀行含めて)、くるよ!
244呑んべぇさん:04/05/08 00:26
>>234
禿同
日本酒離れの原因はまさしくメーカー問屋の方向違いの製造と販売方法だべ。
消費者は安ければ買うと信じきってしまったところに敗因がある。
メーカーが技術向上よりも物流向上を目指した結果がこれだ。
それに一役買ったのが問屋だ。
結果として問屋も苦しくなった。
自分で自分の首を絞めただけじゃねか。
何が「地元の酒をきっちりと売って・・・」だよ。
きっちりとした酒を造っていれば、地元の人も県外の人もみんな飲んでくれるべ。
消費者から見放されていることをもっと自覚しろよ。
245呑んべぇさん:04/05/08 00:33
百年の孤独だけは別格だが、芋ブームが終れば西に用は無し。
磯自慢なんてそもそも眼中に無し。
何年前の話しをしてるのかね?(わら)
246呑んべぇさん:04/05/08 00:36
>>245、オマエ酒屋じゃねぇだろ!聞きかじりを繋ぎ合わせて書いてるだけの香具だな。
247呑んべぇさん:04/05/08 00:36
>>245、オマエ酒屋じゃねぇだろ!聞きかじりを繋ぎ合わせて書いてるだけの香具だな。
248呑んべぇさん:04/05/08 00:47
>>233
えーっと、私は
”自分の地区の地酒をきっちり売っいる酒屋が、今後生き残れる酒屋”
との主張の、根拠は何なのかを知りたいのですが
専門家さん、よかったら教えてくださいませんか?
249呑んべぇさん:04/05/08 00:56
物不足と情報不足の時代なら分かるが >専門家
呑んべぇさんは、別にそんな蔵の酒を飲ませて頂かなくても他に酒は幾らでもある訳だし。
それが今の焼酎ではないのか?これは小売店でも当てはまること。
250呑んべぇさん:04/05/08 01:02
>>242
 ちょっと東京の事情にうといのですが、
 東京の酒屋Hとか黒服集団とか、その辺についてもうちょっと詳しく教えてもらえませんか?
251呑んべぇさん:04/05/08 01:14
うちは、NB以外は、自分の所と隣の県の地酒を主に扱ってるけれど、半分以上、問屋を通してないし、そもそも問屋が扱ってないもの。
うちのラインナップを見るときの、問屋やメーカーの営業の方々の複雑な表情が、またなんとも言えない。

うちは、生き残れるのか? 

ちなみに売り上げの現状は大負け組みです。
252呑んべぇさん:04/05/08 01:52
勝ち組、負け組って変な言葉があるけど、
実際、勝ち組って1%あるかどうかだろ。あって2〜3%。
資本主義社会ってそんなもんだろ?
そんなん気にしなくてもいいよ。


253呑んべぇさん:04/05/08 01:53
なんとか家族が食って行ければ勝ち組ってことで。
254呑んべぇさん:04/05/08 02:05
そもそも勝ち組はこんなところに見たり書いたりしない
255131/138:04/05/08 02:06
なんだか「激しい」状況ですね・・・
今チラシ撒きおわり帰ってきました。
僕は「売れる」ものをうればいいと思うんですが・・・
要するに利益は何で出ても「幸せ」だと思うんですが・・・
別に必死こいてレアな商品扱わなくってもいいと思うんですが・・・
今思うことは客の人数が増えればいいかなって思います。
別に缶ビールや発泡酒はうちより安いとこあるしそこで買えばいいと思うし
DS、スーパーコンビニに出来ないことすればいいと思います。
ホント、「ソコソコ」でいいと思います。人件費使ってできないこと、例えば
チューハイ350ml缶24本選り取りで¥2780とか、業務店向けで
サーバーを週一回スポンジ通すサービスとかです。うちはやってます。
生ビール(エビス輸入物以外)は¥450/Lですがこれで充分客はついてきます。
別に魔王とか万寿を「定価販売」しなくてもいいんじゃないですか?
うちはタキモトとかで買って荻野酒造から仕入れた値段で20%利益とって
平気で売ってます。これでいいんじゃないですか?
売れるものを売るで。ウチは専門店じゃないですから・・・
256呑んべぇさん:04/05/08 02:16
>>255
ええ、品物がそこそこ売れて、生活できればそれでいいんですが、自分は、酒屋を好きでやってるのと、 ええ格好しい なところがあるので、儲けにならん商品も扱ってしまうんです。
本気で、儲けだけを考えたら、勤めてますよ。
257呑んべぇさん:04/05/08 02:19
今頃チラシ撒きでつか・・・がんばっていらっしゃいまつね
258131/138:04/05/08 02:38
>>256
僕も好きで酒屋ですよ。実際儲けも「?」ですよ。ドライ以外の350缶
は粗利¥46ですもん。で会社員も10年しましたけど、自営業むきなんでしょう
集団行動に向いてませんもん。繊維商社10年勤めてました。
中国生産でした。その頃の中国はクレーム出て当然、納期は滅茶苦茶で
作った物の品質まで責任範囲でしたが今は気が楽です。だって商品の品質は
メーカーの責任ですもん。提案力あれば売れますもん。
「ええかっこ」はいらんですよ、うちは。食っていければ、支払いができれば
OKですよ。

>>257
チラシまかないと売れませんねぇ・・・
月一で4000枚撒いてます。頑張ってる感覚じゃないですよ。
だってお金、好きですもん。ないと困りますもん。
259呑んべぇさん:04/05/08 03:04
・野望が強いヤシ
・自分が食って行ければ良しとするヤシ
・意気消沈してうずくまってるヤシ

まあ、程度はいろいろあるが勝ち組とか言ってるヤシは
きっと一番上で、バイタリティーあるんだろうなー。
ただし、リスクも背負ってしまいがち。

漏れは何とか真ん中辺りではいきたいな。
皆さんの書き込み見てちょっとだけやる気になりました。
260呑んべぇさん:04/05/08 03:16
>>259
頑張れ!!!!!
261呑んべぇさん:04/05/08 06:56
勝ち組みは 5%位では?
262勝ち組倶楽部:04/05/08 09:38
なんだか前向きな話が少ないですねぇ
食っていけたら良し・そこそこで良しって・・・
皆さんは夢や展望をお忘れじゃないですか?
業界的には 一応、勝ち組と言われておりますが
それに伴うリスクの大きさはハンパじゃありません
ウチの社員もこの板見てるので あまり詳しくは
書けませんがNB比率を下げながら 如何に粗利MIX
造るかが お店の仕掛けじゃないですか?? 何々の
取り扱い自慢をするよりも お客様に飲酒シーンを
想像させる買場(売場)の提案が必要だよね

東京のH酒店・・・ 地酒の仕掛け集団 ここのグループに
入ると(要面接)首謀者のHさんの手となり足となり 生涯を
使い走りに捧げる事で 彼らが仕組んだ 銘酒?を販売
できる?ようになる不思議な集団 実際のところ彼らの
中堅どころの酒屋で通販で地酒かったが昨年の9月日付でした
おいおい君達は本当に売れているのか?

大きくはH酒店グループとM系のグループに別れ
どちらも足の引っ張りあいで
蔵元も困惑している
263呑んべぇさん:04/05/08 09:39
131/138さん
缶ビールだけ配達たのまれたらどうするの?
264呑んべぇさん:04/05/08 09:41
131/138さん
缶ビールだけ配達たのまれたらどうするの?
265131/138:04/05/08 10:07
>>263/264
普通に「にっこり」と配達してますが?
テナント代、バイト代使わないと出来ない店では配達料金必要ですが
うちは人件費0ですんで、気にしてません。相場に合わせないとほかの商品
が売れません。ビールだけの客も絶対どこかで米買ってるわけですし
ウチの適正な粗利をとれる商品を売ってますが・・・
最近良くやるのが税抜き100円のつまみ、おかし等をかごに入れて
現場で売ってます。3月は800点くらい売れました。
粗利は20%です。まぁ、ほかの物を売るための「手段」ですね。
266呑んべぇさん:04/05/08 10:15
>>265
すごいでつね
どんなつまみが人気でつか?
267呑んべぇさん:04/05/08 11:29
>>265
レスありがとうございます
ちょっとおどろきました
うちもいなかで燃料も売っています
いつも利益率ばかりきにしてます
268呑んべぇさん:04/05/08 11:32
みんなの思う田舎ってどの程度のものなの
うちは回りにスーパーすらない人口2万ちょっとの町でつが・・・・
269131/138:04/05/08 13:32
>>267
ぼくもDSの店長になってばかりのころは「なんで損して売るの?」と
思ってました。46円でも「相場に合ってますよ〜」ってしてないと
粗利益額の確保できませんもん。
まぁ、頑張って行きましょう!
おっと配達の電話・・・
浜田の伝説1800ビン6本を片道13kmのとこまで納品(下鴨本通り)
逝ってきま〜す
270呑んべぇさん:04/05/08 15:00

    ------------- 、
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
  /    .∧// ∧ ∧.||[ ̄ ̄]
[/_________.(゜//[ ](゜Д゜ )|| |[ ̄ ̄]|;|;,|;,|;, 
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |_[ ̄ ̄][ ̄ ̄]
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
 ↑ 131/138の想像図(事故には気を付けれ〜)
271呑んべぇさん:04/05/08 15:10
(´-`).。oO(最近車で配達に行ってないなぁ)

車を使うまでの量ではないからさ(゚∀゚)
272呑んべぇさん:04/05/08 18:58
ちゃりんこフル稼働中。足が疲れる
273呑んべぇさん:04/05/08 19:47
昨日から何度か
>>237
を読み返してるんだけれど、何を言いたいのかよく解らないのは漏れだけか?
274呑んべぇさん:04/05/08 20:34
おい!誰か三岳を買い占めてる奴がいるだろ!
275131/138:04/05/08 21:09
>>270
車はヤフオクで買った2マソの昭和63年式のアルト・ウォークスルーバン
です。黄色でスヌーピーの絵が書いてあります。
276270:04/05/08 21:39
>>275
手近に軽トラのAAしかなかったんだ〜
↓これをジーッと見てると、だんだんスヌーヒ°ーに見えてくるから勘弁しれ〜


    でつ
277呑んべぇさん:04/05/08 22:26
>>274
三岳ナイナイ言ってるけど
屋久島には腐るほど置いてあるんだよね
お土産やの隅で埃かぶって・・・・
278呑んべぇさん:04/05/08 22:28
>>275
うちは新車でつ
妹婿の実家が近くの自動車屋なので断れないでつ
ほんとはもっとぼろでいいんだけど・・・・
279呑んべぇさん:04/05/08 22:30
>>275
うちのも新しいよ。もうすぐ丸4年だ。(大威張り)
最低、あと10年はのるぞ。
280呑んべぇさん:04/05/09 00:23
自動車税納税通知キタ。
281呑んべぇさん:04/05/09 00:30
>>278
酒屋が新車を買うなんて、そんな贅沢したらいかん!!
新車を買う金があるなら作業着の1着も買え。
世間では酒屋をバカにしてんだぞ。
「宣伝入りのボロいTシャツしか着ていない乞食のような職業」と。
282呑んべぇさん:04/05/09 01:35
酒屋さんガンガレ。
283131/138:04/05/09 06:51
>>270
かなりワロタ・・・スヌーピーなんで「ペット・ショップかとおもた・・・」
と言われる事多いです。意地でも屋号いれないつもりです。
S63年式なんで、ぼろいですが乗り続けます!
284田舎の地酒屋:04/05/09 10:02
最近
みなみ酒店さん、ロックンロール酒店さんがみえませんねぇ〜
元気かなぁ〜〜?
131/138さん、頑張っていますね!
あと3年、頑張りましょう!!
285131/138:04/05/09 12:16
ただ今、八木町神吉盆地より帰ってきました。契約農家より玄米仕入れです。
僕の趣味が車なんでドライブがてら行ってます。でも今日は雨なんでいかにも
仕事でした。新米安くならないかなぁ・・・1マソ/30kg→1.2マソ/30kg
に上がってからというもの利益商材が普通の商品になってしまい悲しいです。
これを量り売りしてます。趣味が車でよかった・・・
「おだ工房」とググル→車展示室→美山牛乳のサムネイルクリック
これが週末の恋人です。
286呑んべぇさん:04/05/09 19:49
バドライト置くなら毎日買いに行ってやるぜ
287呑んべぇさん:04/05/09 21:39
131/138さん
精米機ありますか?
288呑んべぇさん:04/05/09 21:44
ロケンロール酒屋さんに質問。
普段からリーゼントに皮ジャンで商売してまつか?
客がいない時間は店内でツイストを踊っていまつか?
「魅惑の深海魚」とかのダンパには毎回出席してまつか?
柳屋のポマードって臭くないでつか?商品に臭いは移りませんか?
俺達、完全無欠よ。
バリバリよ。
ツッパリ兄ちゃんとツッパリ姉ちゃんしか客として扱わないんよ。
131/138も土曜夜の集会に出てみねえか?
それから車高がちょっと高すぎっから、少しシャコタンにした方がいいぞ。
290呑んべぇさん:04/05/10 00:35
書いていて空しくならないか?
291131/138:04/05/10 09:34
>>287
精米機はないですよ。本来なら「自家精米」をアピールして客の目の前で
精米というのに憧れた事もありました。でも実際問題置くスペース、出る
ぬか等の問題で諦めました。店から5kmの所に京都でかなり安いGS
があります。(灯油の仕入先です)
285でも書いてます車のガソリンはそこで給油してます。
そこの近くにクボタの最新型の「低温精米機」があります。そこで精米してます。
普通の精米機は精米の際に米に熱がかかり食味に影響がでます。この機械にして
から顧客の評判もいいです。また、「7分、5分つき」の対応は店で家庭用
精米機で行ってます。この時にでる糠は「食べ方」を説明して持って帰って
もらってます。僕は3年前183cm/90kgだったんですが今は70kg
です。ぬか+玄米食で減量できたんでみんなに勧めてます。ご存知かとは思いますが
ぬかに含まれるフィチン酸の影響で「害毒」が排出され「健康」になりますが
この弊害でカルシウム、鉄等のミネラル分も出て行きますので、牛乳+野菜の
摂取も必須と説明してます。結局体形維持が商売に結びつき少し大変です。
長文すいません・・・
292呑んべぇさん:04/05/10 14:29

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< お酒は適量を心がけてネ!週に二日は休肝日を!
 (_________)  \____________
  |,,,,酒,,,|
 (__)_)

293呑んべぇさん:04/05/10 14:32
漏れはγ-GTP上がりっぱなしだけど
294呑んべぇさん:04/05/11 01:02
>>292
うちのお客さん、医者からリーチかかってる人多過ぎ。
DS行くと買いすぎて結果的に飲みすぎるから・・・って人もいるよ。
この間も「最近○○さん見ないね」って話してたら・・・あぼーんだった。

ここ最近、良く利用してくれた2組のお客さんの姿を見てない。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
295呑んべぇさん:04/05/11 01:20
ふつー(なぜか変換できない)DSに行ったと思わないか?
296酒屋ありすぎだよね:04/05/11 01:43
そうそう、ウチもいいお客さんほど『肝臓悪くなって飲めなくなって(お客本人談)来なくなるね』って話してたら・・・・、
ただDS行ってただけだった。ちゃんちゃん。
酒は泡盛の15年ものに限るって行ってた客が近くのコンビニでハポーシュ買ってるとこあったり。
次の日、気まずいのか買いにきたが、ド○○トワンだった。
297呑んべぇさん:04/05/11 01:50
うちの場合、祖父さんの代からのお得意先は、さすがに高齢で続々と、遠いところへ旅立たれてますな。
親父の代以降のお得意はDSか、お引越し。

増えるほうは一向にないのに…
298294:04/05/11 02:29
>>295
いや、どっちも金持ちで、しかも付き合いが長い人だよ。空瓶代とか「そんなもんいらん」って言う類の人。
「酒屋さんも安売りがたくさん出来て大変だね〜」なんて言ってくれる人。
DSに行った客など態度ですぐわかるよ。

>>296
そう、判で押したようにその答えばかり。
ただ、過去に一人だけ正直に「いや、生活苦しいから安いとこ行ってるんよ、ゴメン」って言った人がいた。
自分としてはこう言ってくれる人の方が好き。
この人は今でも何故か料理酒だけうちで買ってくれる。たまにだけどね(w

近所のスーパーで安売りを始めてから、続々と「飲めないはず」の香具師が袋に酒を入れてる姿に遭遇中(゚∀゚)

>>297
うちもだ・・・_| ̄|○
高齢のお客さんは付き合いは非常に良いけど、遠いところに行くからなぁ。
遠いところもあるけど、ボケ入って遠い施設や親族の家に召還ってのも多々ありまつ。
お客さん、一人増えたら二人減ってるよ(´・ω・`)

さて明日も頑張りましょう。
299呑んべぇさん:04/05/11 07:34
M系、H系、K系では?
300131/138:04/05/11 09:48
僕はDS店長が酒屋の入り口だったんで295、296、297、298
で書かれている現場にいました。家からわざわざ大きな紙袋持ってきて
「隣が酒屋だから・・・」とか言ってるおじいちゃんとかが多かった。
できまってこういう人は自転車の後ろに乗せてこけそうなかんじでフラフラ
しながら帰っていきました。うちのおやじ(67歳)もむかし
「DSでかいやがって・・・」とかよく言ってました。
実際DSもテナント代、バイト代つかって粗利46円とかやってるんだし
今は、「うちでそ〜いう商品は買わないで!」って思ってます。
262さんはホントよくやるなぁと思います。人件費きっと毎月100マソ
くらい使ってるんじゃないでしょうか・・・僕のまえいた店の家賃は
21マソだったし今同じことしろって言われても無理だろうなぁ・・・
そのころの月末店在庫も850マソ〜1000マソあったし。これくらい
在庫してないと売り場面積広いから「ボリューム感」なかったし・・・
バイトに「対面販売」指導しても程度低いし・・・多いな店はそれなりに
タ・イ・ヘ・ンです。
長文すいません。僕は小さな酒屋のほうがいいです。
バイトの生活まで責任とれませんもん。
301呑んべぇさん:04/05/11 11:21
ガンガン飲もうぜ

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=valtazar
302酒屋ありすぎだよね:04/05/11 11:48
そうそう、そして親父の時代のこなくなった常連さんが、
あポーンすると、香典だけ持っていかなくてはいけなくなる。
もう最近は買ってないんだし、いくら数年前までうん十年買ってくれたとしても。
計理士からも香典代が多いと言われた。しかも今は葬式の時は葬式業者が入れていて・・・。
303242:04/05/11 13:04
>>250
あれ以上は言えないな〜。素性ばればれだもん。
上の発言でくらいついた人は多分H系の上位だね。
250も・・・?

横浜K酒屋もすごい。大阪Y酒屋(東地区)は古文。
過去Hの取り巻き酒屋。
東京H酒屋にやっかい山を紹介したのは、東京I酒屋。
それ以上は自分で調べてね。じゃ!
304呑んべぇさん:04/05/11 13:42
横浜のK=東京のK。東京のK×東京のH。では〜必然的に
横浜のK×東京のH。

東京のK×東京のM。
正解者居ますか?ヒント 親分とミニです。


305呑んべぇさん:04/05/11 15:17
俺九州なんで一連のカキコ見てもサパーリ(゚∀゚)
306呑んべぇさん:04/05/11 15:25
だんチュー 読めってことで…

ちなみにオレは無関係だよ
307呑んべぇさん:04/05/11 17:47
正解はこれかなぁw

★★★十四代売ってる所教えて★★★
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1034592847/l50
308呑んべぇさん:04/05/11 21:55
横浜Kってあの情熱的な酒屋さんでつか?
309呑んべぇさん:04/05/12 00:23
a
310呑んべぇさん:04/05/12 00:24
>>304
若きリーダー横浜Kは、子飼いの衆を引き連れて大ボスHからリーダーの座をひそかに狙っていた。
だがそこに狛江のAが立ちはだかった。
別部族のボスMの後ろ盾で。
別部族のボスMは、異国の地のボスKと同盟を結ぶことでさらにパワーアプした。
だがここでボスMのNo2役が反旗を翻した。
現在抗争勃発中。
こんなところか?
311呑んべぇさん:04/05/12 01:10
ヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフ...
312呑んべぇさん:04/05/12 01:16
そんなアホらしいことで消耗せずに、商売に精進しましょう。

でも、中にはそういうことが生きがいの人もいるんだろうね。
313呑んべぇさん:04/05/12 01:33
>>300
 人件費、本当にネックです、、(漏れDS)
 しかし省くと仕事にならない。ワンカップ大関一つでも、自分で運ばないお客様とか、
いろんなお客の応対をしないといけないのでどうしても人手は必要になって
しまいます(要するに手間がかかる客がおおいって事だ)。

 でもコンビニなんかで、普通にウチの店なんかよりも従業員がイパーイいる店とかあるよな。うらやましい。
314呑んべぇさん:04/05/12 02:11
みなさんのお店に芋焼酎入ってきてますか
問屋さんになんでもいいから送ってくれと言ったら毎日2,3本ぐらい
いろんな銘柄を送ってくれてます。
こちらの勉強不足もありますが知らない銘柄もたまにきたりするので
ネットで調べてはPOP作りをしています。

315呑んべぇさん:04/05/12 02:19
>>314
入ってますよー
特に宝山なんかは倉庫に10ケースはないと不安になりまつね
売れる日は1日で5ケースは売れるし
316131/138:04/05/12 02:39
>>315
業務ですね。コツコツ積み重ねた実績のたまものですね。うらやましい・・・
>>313
従業員使ってるんですか凄いなぁ〜僕にはまねできない・・・尊敬します。
粗利益ミックスどうしておられるんですかタイヘンでしょうね・・・
マネできないなぁ〜ホント「人を使う」って難しいですよね。
ついつい自分でやってしまってたもんなあ〜(DS店長の頃)

やっとチラシできました。あ〜しんど・・・明日印刷です・・・
撒かないと売れないデス。おやすみなさい・・・
317呑んべぇさん:04/05/12 11:28
なぜ近所の酒屋に行かないか?品揃えや値段うんぬんより
「酒屋の奥さんが他のお客さんにあれこれつまらない噂を流しそうでイヤ」
これが隠れ一位の理由じゃないの?

コンビニのバイトの方がマニュアルあるからまだサービスましだよね。
長らくこのスレ読んでるけどそんな話出てきた試しもなく。
結局分かってないんだよね。DSになぜいくかって?つまんない噂流せるほど
お客と雑談しないからだよ。かといって力を入れてる品揃え以外は通り一辺倒の
説明しかできないし。もうダメポ。
318呑んべぇさん:04/05/12 12:44
>>315
 富乃、ですか??
 薩摩宝山だとしたらすごいですね。

 そして、関東ですか?
 まだ焼酎の消費量は九州>関西>関東>その上のへんw
 という感じらしくて、関東にはそれなりに芋はあるみたいですね。

 関西ではもうあんまりありませんよ。ほとんどない、と言ったほうが
 良いくらいです。2ケースとか注文しても無視される、、バラ三本オーダーしたら
 たまに入ってくる、、という感じです。

 それどころか、芋以外の、なくてはならない銘柄も「品薄になる」という案内を昨日問屋が
してきましたよ。麦の貯蔵だってさ。これは眉唾なんだけどね。一応心配。
319呑んべぇさん:04/05/12 13:37
○んのこ?
320呑んべぇさん:04/05/12 15:05
131/138さん
よけなおせわですが
灯油ローリー使ったほうが能率的では?
15kも売れるのに
321呑んべぇさん:04/05/12 15:14
>>320
冬はともかく、夏の間はどうするの?
322呑んべぇさん:04/05/12 15:31
>>321
都市ガスがきてなければ
灯油ボイラーが多いとおもいます
夏もけっこう売れます
323呑んべぇさん:04/05/12 15:32
>>322
131/138氏のところは、もうちょっと都会だよ。
324呑んべぇさん:04/05/12 15:52
>>318
その話は卸屋さんから聞きました。
芋→黒糖→次は麦の長期貯蔵の番だと。

ですがうちでは全然売れない。
昔からある「千年の眠り」が今も眠ってます(w
不足気味なら少々痛みと引き換えに在庫抱えようか迷ってる次第です。

さつま宝山、全然ないですね。
もう1ヶ月入ってきません。
日○販(゚д゚)ゴルァ配送車の荷台にコソーリ芋隠してただろ。
325呑んべぇさん :04/05/12 16:30

日○販・・・かなり持ってるよ!
抱えてるから〜そのうちドバーーっと出てくるよ!
326131/138:04/05/12 19:19
>>320、322
ローリー置く場所がないです。またそうなると乙4だと思いますが免許
いりますし。仕入れが18L単位ですし、販売も同じにした方が効率
いいです。ボイラーのお客さんは洗濯屋さんが一軒あります。
一応単価低いですが20%粗利あるし、冬場の新規開拓の武器です。
なかなか定着しませんが・・・
まだご飯食べれません・・・
327呑んべぇさん:04/05/13 01:01
いろんな面で、灯油販売を続けていけるか、疑問。

売価・利益率の低下。購入所帯数・一軒あたりの購入量の減少。注文が小口になり、配達頻度ばかり増す。食品系の商材の取り扱い増加(一緒に配達しづらい)。年末の注文の集中で体力が…。夏と冬との仕事の偏り   などなど。

新規で灯油のお客ができても、まず灯油のみだし、そういうところは、それまでの取引先が撤退したところ。どこか、困ったところがある。
それでも、売り上げになるからやってるんだが、他の方はいかがですかね。
328呑んべぇさん:04/05/13 03:27
>>麦の長期貯蔵
疑問ですね。はっきり言ってウィスキーのピュアモルトの方が安くて旨い。
次は○酒。早く紀伊半島にGO!
329呑んべぇさん:04/05/13 07:58
>>327
うちも灯油がんばってます
仕入1L35.7円小売50円ドラム45円
店頭36円もありますし、雪やこんこん♪も来ます
いなかなので灯油ボイラーが多いですが夏は1/5にへります
安くしてもほかのものが売れればいいですが
131/138さんはそのへんしくみができてるんじゃないですか?


330呑んべぇさん:04/05/13 11:11
50円ということは、18リッターで900円ですか。
うちの辺り、800円切らないと買ってくれないなぁ・・・
331呑んべぇさん:04/05/13 11:26
>>330
うちのお客はほぼ100%50歳以上です
酒も灯油も若い世帯にはまったく売れません
ローリーの経費がかかりますし安くできません
332327:04/05/13 14:00
高齢の世帯で灯油なのは、暖かいからという理由のところが多い。

他方、若い世帯で灯油のところは、生活費を本当に切り詰めているから、灯油を選んでいる。
そんなところは、灯油以外、何も買ってくれんです。経費を考えれば、儲けが…

まして、うちの地域は、ひどい過当競争。昔の町工場の消費分が消えて、それを家庭用でカバーしようと、減り行くパイを奪い合ってるからです。
333131/138:04/05/13 16:03
>>329
確かに冬、夏の忙しさは差が激しいです。粗利益171円はやっぱり魅力
です。淡麗以外の発泡酒は350mlで粗利益122円だし・・・たいてい
2本の納品の所が多いです。342円であれば大瓶ビールの305円
より大きいですし・・・なかなか「なくては困るモノ」で冬場以外の
売り上げ構成するの難儀です。夏場は四万十川の水2L6入り¥600税抜き
ですがこれも粗利益120円ですし・・・
やはり米でしょうか・・・
334呑んべぇさん:04/05/14 08:39
>>131/138
米もうかってますか 味はどうですか
うちは酒の問屋からしいれてましたが、
スーパー並に売ると1割のもうけしかもあまり売れません
335131/138:04/05/14 09:54
>>334
味は米専門店で¥10,000/10kgのと同じレベルだそうです。
昨年の冷夏で米相場が上がる前は¥8,000/10kgのを食べておられた
お客さんが¥10,000に上がるので試しにウチの米を食べたところ
「問題ないやん」との事で継続販売できてます。京都府八木町神吉という所
の米です。今は2軒の農家と付き合っています。でも100mくらいしか
離れていないタンボで同じこしひかりなのに味は違います。で、しょせん
ウチは酒屋なんで、米をブレンドして「旨い味」を作り出す能力がないんで
その2軒の米は混ぜずに「〜さん」の米と個別にコード登録して売っています
利益率は21%です。値上がり前は32%でした。京山の米も販売していますが
(雪娘ゴールド)これはスーパーではまず見ません。6000円/10kg
です。よそで売っていなければ定価で売っても問題ないですよ。
オリジナルであればスーパーに合わせなくてもいいです。車が趣味で良かった・・・
長文すいません。
336呑んべぇさん:04/05/14 15:03
>やはり米でしょうか・・・

らしいですよ。宅配グループに去年から参加された方に直接聞いた話です。
実行前は酒類の低利益率に不安を感じていたが、結果は米で全体のそれを
押し上げる事ができたとのこと。確か15%くらいっておっしゃってたような?
けれど、特売期間以降の定着率はそれほど大きく無いってな事も・・・
337131/138:04/05/14 19:33
FNシステムで「はじめさんちの米」って売ってますが僕の付き合っている
農家ですと年間契約数が30kg玄米で100本が限界です。これ以上
は作れないらしいです。ウチで年間280本は売っていますがこれも5軒農家
と契約してます。でも「はじめ〜」の米は全国展開してるので、一体どの位
作ってるんでしょうか?かなり疑問です。やりだして3年たちましたが(米)
「神吉」地区で同じ品種のコシヒカリでタンボも離れてないのに味が違う
んです。違うのは地下水源と肥料くらいです。米はやりだすとおもしろいですよ。
だってウチでしか買えませんもの。顧客の固定化の武器です。
338呑んべぇさん:04/05/14 21:05
131/138さん
利益率34%→21%がまんしたのですね もっとくわしくおねがいします
ファミリーネットなどフランチャイズには意欲ありますか?
339呑んべぇさん:04/05/14 21:10
みなみ酒店さん、ロケンロール酒店さん
もう来てないのかなあ
340131/138:04/05/14 22:47
>>338
FNについては京都に進出しだした頃がちょうど本業酒屋で行こうと決めた
時でセミナーには結構出席しました。「が」元々指導とか指示されるのが
かなり嫌いなもので、結局ロイヤリティが発生する集団に属さずに行こうと
思います。FNでは車にファミリーのステッカーだのジャンバーだの着ないと
いかんとかありますしやる気なしです。
八木町神吉で2軒、美山町板橋で1軒、亀岡1軒、
グリーン日吉(JA第三セクターで1軒としています)の合計5軒が仕入先
です。G日吉以外は個人の農家で新米が取れる前に契約本数を決めます。
ここで相手が個人なので契約数全量引取りが約束になります。しかし「売れるか
どうかわからない」のを契約するわけですから「少なめ」にしか出来ません。
ここでG日吉の出番です。ここでは「減農薬有機栽培」でタンボ1枚の契約
でしたが冷夏の影響で取れ高半減し20本しかとれませんでした。ここまでは
10、000/30kg(玄米)でした。現状はその契約分が終わりました。
JA法人ですので米を集める機能があり、新規契約分が12,000/30kg
に上がるということ聞いていたので販売価格を年末に値上げしてやっと21%
になりました。その他の農家の分は10、000のままで新米が取れるまで
引き取り計画に基づいて引き取っているので仕入れは同じですが販売数の伸び
と減産分をG日吉の値上がりした米で補っているため儲からないんです。
「志和賀」という小さな盆地の米限定で仕入れていますが、ある人の米は
まずく、「内藤鶴次」さんの米は激しくうまいです。これは玄米袋に名前が
書いてありこの人の米を仕入れています。
長文すいません。なんだか米屋スレみたいですがウチはこれにこだわって
商売してるもので・・・
341呑んべぇさん:04/05/15 00:45
うちはすぐ近くが米+燃料屋だからなぁ・・・。
燃料はともかく米はあちらこちらに乱立中(゚∀゚)
342呑んべぇさん:04/05/15 10:43
>>131/138さん
くわしくありがとうございます
販売力というかバイタリティーがすばらしいです
うちも農家→小売→お客が理想です
が、米・灯油などすでにきまった購入先をかえてもらうのはたいへんです
343131/138:04/05/15 12:24
>>341、342
なんだかすいません「米スレに行け」とお叱りをうけそうで・・・
「乱立」といえばウチの店から直線距離にして25Mの所が酒販店
です。そこはリッチですよ〜6階建ての賃貸マンションを筆頭に
不動産いっぱいあるもの・・・僕と同世代男いますが会社員です。
そこの大将は孫を抱いてる姿しか見ません。いいなぁ〜
 
 ウチは「差別化」の武器として「時間通り」の納品に拘っています。
最近受注も電話とメールの比率が逆転しそうです。メールであれば「すぐに」
というのはまずありません。前もって仕事が確定するんで楽です。
注文も7時であれば7時ピッタリにインターホンを押します。無理そうなら
即電話。これに拘れば差別化できます。

米の拡販は正直しんどいです。急拡大すれば農産物ですし問屋に電話すれば
いくらでも売れるものでもありません。「産地」にこだわればいいと言うもの
でもなく生産者にこだわると契約数の範囲でしか商売できません。以前
「大きな事をせずにコツコツと・・・」と言う書き込みを頂いたんですが
まさにその通りです。ぼちぼちでしか増やせません。でも固定化します。
さすがに灯油は「燃えればいい」のでキツイかもしれませんが米は旨ければ
うれますよ。
またしても長文になってしまいました。すいません。
344呑んべぇさん:04/05/15 12:48
>>131/138さん
以前売り場坪数3坪と聞きましたが
酒・米・灯油・・なかなか手広くやられてすが
131/138さんのお店は
ふつうのリーチインがあって棚があって茶のみスペースがあって・・
ではないですよね
店舗についてどうお考えなのですか?

345呑んべぇさん:04/05/15 16:35
>>336
ハー○フルですか?
346呑んべぇさん:04/05/15 17:14
DSの雇われ店長ですが(131氏のかつての職ですね、、)
つい先日までプレ値で売っていた、、、というか売らされていた某焼酎がようやく正規で仕入れられるように
なったのですが、今までプレ値で買っていたお客さんに
「ようやく正規で仕入れできるようになりました!」って言って定価になりましたよ、と伝えたら
「いつでも入るの?」って聞かれたので
「はい、これからはこの値段で安定して入ってきますよ」と答えました。

お客さん、喜ぶかと思ったんですが、
「いつでも入るんやったらいらんなぁ、、滅多に手に入らないのは他にない?」と言われてしまいました。
ネタみたいな昨日の話。
このままではプレ値で売っていたときの方が売れてた、なんてことになりかねないので焦ってます。
347336:04/05/15 17:21
>>345
いいえ。私にはその伏字が解りません。
348呑んべぇさん:04/05/15 17:36
>346
だいじょうぶ。そのうちに転売厨があつまるからw。
349呑んべぇさん:04/05/15 17:38
>>346さん
興味深い話です
プレ値の酒がすきなんですね
ビールや発泡酒のように安くないと買わない
プレ値でないと買わない
お客が納得してくれることと
店がいくらもうかるかは関係ありませんね
350131/138:04/05/15 17:39
>>344
正解です。茶のみスペースはないですが・・・
入り口入って先ず右に米の台左にリーチ・イン6枚米の台の奥が立ち飲み
スペース(なかば会員制です)立ち飲みの仕切りがありそこにパックのNB
酒少々(上撰2L¥1380佳撰2L¥1180)税抜き¥100のお菓子
お菓子、つまみ等、左壁面6枚リーチ・イン、奥壁面左からワイン4尺6段
洋酒4尺5段、大容量甲類1段、洋酒3段4合焼酎1段パック焼酎1段
みりん、しょうゆ等1段、右壁面1升瓶地酒15フェイス一段、焼酎1升瓶
9フェイス、NB清酒1升瓶6フェイスこれで1段、NB清酒1升瓶5フェイス、
芋焼酎、泡盛4合〜5合瓶10フェイス、地酒4合〜5合5フェイス、
大雑把に書くとこんな感じです。売り場面積を増やす考えではありません。
増やすと350缶の大陳とか清酒パックの4段積みとかしないとボリューム感
出ませんし、売れた分をEOSで日に2回配送してもらってます。
でも、当店のHPでは944アイテム載せてます。
(KentWebで無料ダウンロード)ウェブ経由、メールであれば「即納」
じゃないんで問屋の現物在庫をのせてます。結構な数になりました。
在庫金額、人件費の事考えると今のスタイルで「行けるとこまで行く」
つもりです。またしても長文ですいません。
351呑んべぇさん:04/05/15 17:39
ってか、転売対策としても、お一人様何本までとか表示しとけばいいよ。
それと棚にアマリ並べない。(奥から出してくるという演出もねw)
352呑んべぇさん:04/05/15 17:47
お店のスタンプと売った日付を焼酎のラベルに押すと転売できなくなりますよ。
353呑んべぇさん:04/05/15 22:10
折れは別に転売されても構わないんだが。

居酒屋で90ml一杯600円で出すのは文句言われないのに
転売して12000円で売ると文句言われるのはちょっとカワイソウに思う位です。
354呑んべぇさん:04/05/15 22:12
日本人はプレミアとブランドに弱いからね
お米でも、私の行く店オリジナルのブレンド米の方が断然美味いのに、ブランド米の方が
よく売れているのを見ると首をひねりますね
356呑んべぇさん:04/05/16 20:04
>>131/138さん
189さんではありませんが入って見たくなりました
HP捜しましたが見つかりませんでした
357呑んべぇさん:04/05/16 23:05
>>356
ここのみなさんには既に判明してるですよ。
今までのレスで最終的には3軒ぐらいに絞られ、
350で完璧に1軒に絞込みができてるですよ。
だからいつ菓子折り持参で店を見に行こうかと。
358呑んべぇさん:04/05/16 23:18
>>菓子折り持参
偉い! 
名刺一枚持ってきてくれるだけで、知ってること、思っていること全部話すのに
店の中をうろうろしてあげくのはて、ジュース1本買って帰っていく同業者らしき人多いですよね。
359呑んべぇさん:04/05/16 23:35
>>357
うちは関東なんで関西方面はサパーリです。もうちょっとヒントいただけませんか?
商工会関係とか考え付く限り当たってみたのですが、判らないので・・・・。
あ、356はうちの亭主です(たぶん)。
131/138さんにはいつも質問攻めでご迷惑かけてます。
いつも丁寧なご返事、ありがとうございます。
おかげさまで、うちが目指すべき店の姿が、おぼろげながら見えてきた気がします。
360呑んべぇさん:04/05/16 23:49
>>359
京都へ来て、なぞなぞのような住所を、道行く人に見せれば教えてくれますよ
361呑んべぇさん:04/05/16 23:49
>>358
じろ〜〜っと全商品を見てまわり、やがて無言で出て行く。やめて欲しいなぁ。
うちではジュース一本すら買わないよ。

俺もたまには他の酒屋さんと話してみたいんだが。
話すのは近所の仲の良い酒屋さんだけ。
「最近どうですか?」
「いやぁ〜もうガタガタです」これが挨拶になってしまった。
と言うか他の酒屋はほとんど廃業・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
だからこのスレは結構重宝してます。

かと言って組合の会合には行きたくない(w
362呑んべぇさん:04/05/17 00:07
噂で聞いたのですが、京都には前科者や凶悪犯だけ雇っている酒屋があるって本当ですか?
売り方も「昨日ムショからでてきたばかりなんや。酒買うてんか、ワレ!」で、
ちょっとでも支払いが遅れると「何さらしとんじゃボケ。海に沈めたるぞ!」といって
急速に売上を増やしている優良企業があるって聞いたのですが。

このぐらいやらんと酒屋ってのは儲からんのかな。
363呑んべぇさん:04/05/17 00:10
>>361
じろーっと見てまわり、何も買わず
まるで私のようですな。といっても、私が行くのは大きいDSですけど。

陳列、品揃え、客の呼び方、利益商材の作り方、業界の中で勝ち組といえる店だけに、見てるだけで勉強になります。
たいてい、ご主人(社長?)が不在でバイトさんのみ、その上「小売店さまお断り」の張り紙など見つけたら、挨拶もできずに退散、退散。
364呑んべぇさん:04/05/17 00:12
>>362
そんな営業してたら店頭になんか誰も来ないだろw

はぁー  今日も焼酎の客ばっかだよ「〇〇さんに聞いて来た」とか常連さんの名前出して
売らなかったら「〇〇さんには売ってうちには売れんのか!!!」みたいな・・・・
普段はうちの存在なんか無視してるくせに・・・・・
365呑んべぇさん:04/05/17 00:15
>>361
組合の会合も、裏事情に詳しい方がいると、いろいろ面白い話が聞けますが、裏も行き過ぎると、商売に生かしようもなく…

>>362
「ちょっと」誇張されてます
366呑んべぇさん:04/05/17 00:17
>>365
Σ(゚Д゚;ちょっとなのかよ!!!
どういう客に売ってるんだ!!
367呑んべぇさん:04/05/17 00:19
>>366
気の弱い人がメインでは?
368呑んべぇさん:04/05/17 00:21
>>367
わざわざ気の弱い人を捜して売るのは
かなりコストがかかりそうだが・・・
369呑んべぇさん:04/05/17 00:23
前科者や凶悪犯は、なかなか就職口がないから安い給料で働いていたりして。
3人で1人分とか。
370呑んべぇさん:04/05/17 00:26
>>3人で1人分とか。

それでも1人すら雇えないわけですが・・・_| ̄|○
371呑んべぇさん:04/05/17 00:30
めちゃくちゃに安い価格で業務店に営業をしているのは事実。

それ以上は ……ちょっと
372呑んべぇさん:04/05/17 00:35
触らぬ神に祟り無し!
373呑んべぇさん:04/05/17 00:41
──── ○ ───────────────────
  〇
  _O 最後まで読んでいただきありがとうございました 〈_〉____ _______ _______ _______
  _H_n|□| |ロ ロ| |ロ ロ| |ロ ロ|
 (__7 」|_____| |_____| |_____|
∠◎◎-◎ ̄ ◎=◎ ̄ ◎=◎ ̄ ◎=◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

374361:04/05/17 00:59
>>363
DSにはちょくちょく行きますね。
近くに行って近所の連中と鉢合わせしたらお互いマズーなので遠くです。
やはり品揃えと店員を見ます。
以前行ったあるDSは焼酎に力を入れているようですが、あるお客さんが店員に焼酎の質問
「て・・・店長〜〜〜〜〜〜(;´Д`)」
別のお客さんが今度はまた別の店員に質問
「店長〜〜店長〜〜〜〜(;´Д`)」
店長、大忙し(w

これ見てもっと勉強せねばと思いました(笑)
って言うかどっちも初歩的な質問だったぞ。代わりに説明してあげようかと思ったくらい。

>>362
ワロタ。もう寝よ。
この雨じゃぁ明日「も」開店休業だなぁ。
375呑んべぇさん:04/05/17 01:05
>>373
ズレてるんでないかい?
376呑んべぇさん:04/05/17 01:08
>>375
この業界らしくていいじゃないか
377呑んべぇさん:04/05/17 08:54
みなさん業務店には
どんな条件にしていますか?
回収はできてますか
378呑んべぇさん:04/05/17 09:11
>>377
現金取引

とにかく酒屋の掛売りは信用貸しだから
向うが腹くくったら負けってのがよくわかった
379131/138:04/05/17 11:46
>>356
HPを探されても出てこないと思います。
ウチは酒でいえば絶対専門店じゃないですもん。運賃つかってまで買って貰う
商品なんてないです。チラシも「手配り」(深夜にこっそり)
でしかしてません。URLもそれにしか
書いてないです。見た人だけがお客さんです。経費の問題もありますが
「この客はやだな」と思ったら次回からチラシは入れません。自分で配る
からできることだと思います。あえてちらしもA4裏表白黒写真なし細かい字
です。値段を言う人は絶対即ごみ箱行きです。ごく少数の人が「読みにくい」
のを「最後まで読む」こういう人は長続きします。実際売り上げが「どっか〜ん」
と上がれば苦労も多いです。昨対で8〜10%のアップが出来れば十分です。
1月から順に7%12%3%±0で推移してます。今月はどうなるのかなぁ〜
さてISC4月分支払いしますわ・・・お金ほしい・・・はふぅ・・・
長文すいません。
380呑んべぇさん:04/05/17 12:41
>>379
えっ!
手配りだったんですか
月一4000枚ですよね すごいですね
反応がなければやめるわけですね
うちは酒の売上131/138さんの何分の一で
ほとんど燃料でくっていますが
体力的にまねできません
381呑んべぇさん:04/05/17 12:54
>>377
新規はうちも絶対現金
掛け売りは昔から取引の所だけ
382131/138:04/05/17 18:49
>>380
店の近所でおふくろが2000枚と僕が深夜にこっそり車で10分でいける
範囲のマンション、新築を2000枚です。おもしろいもので、ヤな客のいる
マンションはその他の人も基本的にはヤな人で、このひといいなぁと言う客の
すんでるマンションはほかの人もいい人だったりします。
新聞だとヤな人もまた注文するでしょ?手配りですよ。絶対。
>>378
2年前に祇園の店にマニラに逃げられて業務用は現金です。掛けは381さん
と同じく前からのトコだけです。
383呑んべぇさん:04/05/17 22:22
>>382
商売に徹しきってるなと思ってた131/138さんの
ヤな人というのはどんなひとですか?
384131/138:04/05/18 09:55
>>383
「46円」しか注文しなくて常に「すぐもってきて」という人。
こんなんではいかんと思いつつ・・・
でも新聞で20000枚「激安宅配無料」とかやるとキツイんじゃないかと・・・

あるある大辞典で「酢でダイエット」という特集してましたけど飲む酢の
売り方でこうすれば楽勝という成功例ってありますか?教えて君ですいません。
385131/138:04/05/18 10:45
>>383
いや、一番困るのが「7時に持ってきて」「いつでもいるし・・・」
とか言っておきながら留守の客!「46円」より時間にルーズなのは
絶対「ヤ」です。
386呑んべぇさん:04/05/18 12:15
>>384/385
すぐ&るす
いますよね〜
131/138さんのほか激安宅配ってあるんですか?
タマノイ酢の黒酢ダイエットうまいんですが高い
ふつうの酢をCooアップルで5倍に割ってのんでます
387呑んべぇさん:04/05/20 09:25
あり?急に元気なくなっちゃったね。
やっぱ昨日のどしゃ降り、相当こたえた?(地域限定)
388131/138:04/05/20 14:24
>>387
昨日、今日と、こっちは(京都)は雨で店売りさっぱりです・・・
配達はなんとなく普通にあるんですがねぇ・・・
こればっかりは仕方ないかな・・・
そんな時の必殺技ってないですか?
雨の日ご来店でお買い上げポイントサービスとか
バイト代+テナント代使って経営しておられるかたはきっと何か
お持ちのはず。教えて君ですいません。
389呑んべぇさん:04/05/20 16:53
長野の酒フェスタin東京に行ってました。
一般公開型の試飲会でしたが、とってもいい雰囲気でした。
さて、結構名刺交換したが、実際どれくらい取引していけるだろうか…

つまみ食いは避けたいしなぁ。がんばろ
390呑んべぇさん:04/05/20 17:02
日本酒の直取引ふやしてる人いますか
うちはとてもとても・・・
391呑んべぇさん:04/05/20 17:18
だって、問屋では対応がすごく遅かったり、問屋にないもの頼まれたり、問屋が扱いやめたり、問屋にないもので良い酒があったりするじゃないですか。
総量は減っても、取引先は増えているわけで

ちなみに、日本酒以外の酒類の直接取引先も増えて… キリがないっす。
392sage:04/05/20 19:18
太田商店の春の市はよかったなー。
面白い商品ありすぎてついつい買いすぎた。
問屋でも太田みたいな専門問屋使えばそれなりにいい売場作れるよ。
393呑んべぇさん:04/05/20 20:08
>>392さん
その太田商店?春の市??
どんな問屋なのですか
少しくわしくおねがいします
394呑んべぇさん:04/05/20 21:39
>>389さん
印象に残った蔵(銘柄)をぜひ教えてくださいな
395呑んべぇさん:04/05/20 23:37
時間限定の即売市だろ?引っかかったのね、ちみ!
焼酎のメーカーは参考試飲ですから〜と全然話す気ないしね。
日本酒もアレじゃ〜売れないんじゃない。
酒屋を引っかける為のイベントでしょ?
396呑んべぇさん:04/05/20 23:55
>>393
別名「お約束試飲会」と申します。
1流半の酒蔵を集めて商売している問屋でつ。
もう少しこだわった酒蔵と取引してもらえるようになれば
太田も格が上がるのにな。
結局のところビールとニ階堂で飯を食っていまつ。
397呑んべぇさん:04/05/20 23:58
なんで、メーカーの販促Tシャツ、あんなにうすいのかに。
乳首が見え杉!
ビール10ケースも運んだら、漏れ汗かきだから、春先から汗だくだくで、
ガーゼのような販促Tシャツは恥ずかしくて着られないよ。
で、市販の純綿のにしてるけど、おまいらどうよ?
配達先の飲み屋のネェちゃんに汗まみれの乳首見られるのって恥ずかしくないの?
398呑んべぇさん:04/05/21 00:01
>393
O太知らニャーのがいるんだ
何県に住んでいるのだ
オミャーは!
399呑んべぇさん:04/05/21 00:19
>397
今時そんなの着てるんだね
昔からメーカーの酒屋に配る販促シャツなんて
ろくな物はなかったし
良く考えれば
メーカーのマークが入っていて宣伝
している様なもんだよ
有り難がって着てる人がいるとは・・・
SUなんかは一回の洗濯で縮んだし
メーカーもDSに卸す価格設定だから
販促品なんかに金掛ける訳ないでしょ
そんなの着て仕事してるんだ(笑)
オークションにでも出品すれば
400呑んべぇさん:04/05/21 00:23
「ねこです」に変わったな。
元の「お酒はたのしく適量を」の方がよかったな。
きっと、今ごろは脇の下ににわとりの卵をはさんでヒヨコにしようと
がむばっているところだろうな。
見事ヒヨコが産まれたら酒屋業界の唯一明るい話題に。
401呑んべぇさん:04/05/21 00:45
402呑んべぇさん:04/05/21 00:52
>>394
他見に比べ、質量とも傑出した蔵が少ない土地柄。そのせいか、各々、めっちゃくっちゃに個性的なラインナップを、それぞれお持ちでした。
こんな酒もあります、と提案する感じでしょうか。
で、いい悪い抜きに印象に残ったのは、千曲錦、牧水、十九、真澄、あと純米蔵も一軒ありました。

どれを仕入れたいかは内緒。
403呑んべぇさん:04/05/21 00:55
>>402
見え透いたことを・・・
本当に仕入れたいのはこれ以外のところにあるんだろ?
404呑んべぇさん:04/05/21 01:00
水芭蕉♪
405呑んべぇさん:04/05/21 01:33
>>403
半分あたり。
酒は飲まずにきいていたけど、さすがに結構まわってまして、一番気に入ったのがどれだったか、わかんなくなっちゃいました。
現在メモを解読中。あほです。
406呑んべぇさん:04/05/21 09:17
>>396
一流どころを多く扱っている問屋といえばドコですか?
407呑んべぇさん:04/05/21 12:28
花山
408呑んべぇさん:04/05/21 14:32
今日、サケノムゾウみたいなお客がやけにシビアな管理を要求して帰っていった、、、

もっともな部分だらけだけだったけど、どこの問屋から買っているのかまだ聞くのは
やめてほしかった。言えないと言ったら
「消費者に情報はどんどん公開していかなこれからの世の中どうたらこうたら、、」
と。日本酒売るのは本当にシビアで難しいですね。
なんか管理に関して気をつかっているコトってあります??
409呑んべぇさん:04/05/21 14:36
>>408
問屋聞くのは反則やろぉ。どこそこが良いらしいですね、とでも言うならともかく。
と言いつつ、いわゆる大手一流との取引はないんですが。

取引先のささやかな問屋各位、再編の波に呑まれて潰れないでくださいね。
410(・∀・):04/05/21 17:14
店内の棚は全てダミー瓶
これ下さいと言われたら奥の冷蔵庫から
新聞紙に巻いたやつをしげしげと持ってくる
これならサケノムゾウも海原雄山も
褒めてくれます♪
411131/138:04/05/21 19:50
>>408
僕は気にしないですよ。場所まで教えます。
久保田とか在庫してるわけじゃないしそういう人には
「Tキモトなら行って普通においてますよ」と親切に
教えてあげます。
412呑んべぇさん:04/05/21 20:49
熟成酒に拘る日本酒Sのふな口を仕入れたら瓶詰めが
3年以上前のものでした
いつも1年くらいでしたので
今回はすこしおどきました
413呑んべぇさん:04/05/21 20:57
↑失礼
おどろきました
414呑んべぇさん:04/05/21 22:09
>>397
酒有連大学に行っていた知り合いに聞いた話。
体育(?)の時間の後で更衣室で周りを見たら
普段服装に気を遣っているような奴もみんな
メーカーの販促のTシャツを着てたそうです。

所詮酒屋はそんなもんだよ。

自分はTシャツは着ない。ジャンバーは着てる。
415呑んべぇさん:04/05/21 22:50
酒有連大学って何処にあると?
高校中退と高卒が90%以上占めている酒屋の息子相手の大学に生徒は集ると?
416呑んべぇさん:04/05/22 00:24
富乃宝山余ってるって香具師いますか?
コソーリ買いに行ってもいいでつか?(´・ω・`)
417呑んべぇさん:04/05/22 13:04
>>410
 それができればベストですね。
 しかし、、ウチには「奥」も無ければ店頭にしか冷蔵庫が無いので難しいです。
 新聞紙のはやってますが。

 店内照明を落とすのも良し悪しあって、確かに管理はよくなるけど
 お客に「もう閉店?」とか聞かれたり、それどころかもう入ってこなくなったり。

 UVフィルムとかやればいいんでしょうかね。
418呑んべぇさん:04/05/22 14:39
>>417
>UVフィルムとかやればいいんでしょうかね。

それだ!
419呑んべぇさん:04/05/22 16:01
カット率では新聞のほうが良いみたい。新聞紙のほうが安いし。
420呑んべぇさん:04/05/22 16:03
>>419

新聞紙は店の窓にははれないよう
421呑んべぇさん:04/05/22 16:18
UVフィルム  ビンに巻くのかと思ってました。
私も探したことあるけど、可視光線もよくカットするのが多いですね。
それは困るしなぁ。
422呑んべぇさん:04/05/22 22:41
はぁ?冷蔵管理があたりまえでしょ。
冷蔵庫のドアにはフィルムがすでに貼ってあるので
庫内の蛍光灯にかぶせるUVカットの筒みたいなやつの話ではないのか?
423呑んべぇさん:04/05/22 23:53
この問題に関しては、
各店の管理の差が、それこそピンからキリまでありまして
ウチでは当たり前、と思っていることを
ヨソではやってない事が多いです、、
424呑んべぇさん:04/05/23 00:29
キリの設備で、よりピンに近い対応をしようと四苦八苦してます。
425呑んべぇさん:04/05/23 00:31
>>424
 ウチもそれに近いです。
 よそで全面レイゾーコで裏は冷蔵室?みたいな店を見たり聞いたりするともう
 うらやましいのと、そこまでできない敗北感でいっぱいです。やれる範囲のことしかできないです。
426呑んべぇさん:04/05/23 01:02
うちは夏になると冷蔵庫の調子が悪くなる・・・。
いや、もう寿命なのはわかってるんですよ(´・ω・`)
427呑んべぇさん:04/05/23 01:12
うちも、随分と古くなった冷蔵庫をだましだましです。
できることは限られてます。せめてラジエーター付近の掃除は丁寧に。
しかし、店の冷蔵庫より若い、台所の冷蔵庫が故障。
ほぼ死んだ状態で動いていて、まるでゾンビです。
店の冷蔵庫も、いよいよ、覚悟する時期でしょうか。
428呑んべぇさん:04/05/23 07:59
2000年問題で入れ替えたPOSコンピューターのリースが終了したので
その分を新しい冷蔵庫の方に回しました。
今あるものは規制前のフロンを使っているものなので、メーカーさんに
もう修理は無理と言われてしまいました。

1つ終われば又1つ。

あ、今度はFAXの調子が・・・・
429呑んべぇさん:04/05/23 20:43
>>131・138さん
 しかしサケノムゾウさんはTキモトでもweb上で叩いてますよ
 管理が悪い!生酒をこんなところにーってw
430呑んべぇさん:04/05/23 22:54
オープンの冷蔵庫であったまってる、生酒や地ビールは、結構あちこちで見かけますよね。
うちはちゃんと管理してるぞ。なんとかやりくりして。
431呑んべぇさん:04/05/23 23:15
冷蔵庫も、相見積もり・即金買取なら、以前に比べて随分安く手に入りますね。
それ以上に、こちらの出せる余裕がなくなってますが。

先日、冷蔵庫メーカーが、「(売れ行きの減少にあわせ)小さい冷蔵庫に変えませんか? 電気代助かりますよ」と言ってきた。
どんな状況も、商売につなげる。その姿勢はさすがだと思った。
432呑んべぇさん:04/05/24 01:02
うちも修理を頼むと「いまならお安くていいのがありますよ」といつも言われる。
ま、本心は「いつまでこんなボロ冷蔵庫使ってんだ(`Д´)ゴルア」なんだろうな。
この間は「少しずつガス漏れしてますね。古いからもう直りませんねぇ」だって。
433呑んべぇさん:04/05/24 09:38
417さん 418さん
 冷蔵庫内の保存はガラス面にUVカットフイルム
 蔵内の蛍光灯には 紙製のガムテープを貼り 表面を
 剥がせば 薄い糊状のシートが残ります コレで蔵内
 照明のリスクは かなり軽減されます あとはPOPで
 品質管理の為 照度を落としています と書けば完璧かと・・・
434131/138:04/05/24 09:50
>>429
Tキモト叩きますか、その人。実際Tキモトと同じ事できないですよねぇ
平気な顔してあれだけの量の品揃えして販売するんだもん。一体いくらあるんだろ
月末在庫。
>>428
ウチはアサヒマイパートナー4500シリーズつかってますがその後継機種に変えます
もともとのリース代は¥39900/月だったんですが2年期間残で下取り
という形でやると¥35000/月になりました。これは顧客注文実績で
前回受注日が出るので管理しやすくなり便利です。PCもGHzのCPU
の機械になるんで店でHPの更新とかも出来るんで便利です。
435呑んべぇさん:04/05/24 10:05
ttp://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/
酒屋さんから見ると、この人の主張ってどうなんすか。
436呑んべぇさん:04/05/24 14:52
>>435 隅々まで的外れというわけではないから、それなりに参考になるところだけ参考に。
あなたも酒屋をやってみろ、と言いたくなるのは呑み込んで。

ところで、後日わかったんですが、御本人を見かけたことあります。
「マニア」な語り口の方でした。
437呑んべぇさん:04/05/24 22:49
>>435
満足に更新もしてないような所引っ張り出されてもねぇー
オ○ニーだね。事故万です。
438呑んべぇさん:04/05/25 00:27
>>429
Tきもとさん、見に行ったことありますが、確かに在庫はすごい量ですよね。
なんとなく、よく見かける銘柄が多くて、見たこともないお酒というのはほとんどなかったので、ちょっと拍子抜けした気も  ←えらそうに
439131/138:04/05/25 09:58
最近DS閉めるところ多いです。Bッグ(5/31閉店)、HANAの隣の
Mルヤマと古くからあった所が閉まって行きます。ウチにとってはありがたい
事なんですが、46円とか122円とかの350の泡立つ商品の売り上げ
増えるんでしょうか・・・それも困りものですが・・・
440呑んべぇさん:04/05/25 13:30
DSもコンビ二も、続々ですね。新たな酒売り場となった、スーパーも・・・
しかし、おやめになるにも、きれいにやめて頂きたいですね。
原価割れ価格で荒らしたあげくだったり、計画倒産だったり、シワ寄せはじんわり来るんですから。

問屋さん、今度の値上げは、どこの貸し倒れのせいですか?
441呑んべぇさん:04/05/25 15:19
(´-`).。oO(DSがいくらつぶれようが、近所のスーパーがつぶれん事にはねぇ)
442呑んべぇさん:04/05/25 18:06
>>441 それだ!! やっぱ。スーパー強いわ。DSに行かなかったお客の売り上げも、さらえます。
443呑んべぇさん:04/05/25 20:44
スーパーの長時間営業化でコンビニ苦戦。
酒屋からの転身組みも、行った先がまた地獄って話もあったり。
444呑んべぇさん:04/05/25 21:06
うちの町の○ャスコは一反24じにしたが
9〜12じになったぞ
445呑んべぇさん:04/05/25 23:32
スーパーの24時間はあまり評判がよくないですね。
だだっぴろい店内にぽつんと自分だけ・・・・
本当に欲しいものは売り切れだったりして。
利益が出てるのはほんのわずかでしょうね。
446呑んべぇさん:04/05/25 23:37
スーパーが続々撤退してる、うちの近所はどうなんでしょう?

ところで、皆さん副業ってされてます? 
自分はメール便配達を少々。
近所の酒屋さんも、メール便や新聞配達をされてます。本業を頑張らねばならんのですが、とりあえず仕方ないかと思ってやってますが。
447呑んべぇさん:04/05/26 00:33
>>446
プロパンガスをやってます。副業というより、うちの収入のほとんどを占めてます。
うちのほうでは酒屋兼ガス屋というのは珍しくありません。
でも、ある店は酒屋に見切りをつけガス専業になり、別の店は経営に行き詰ってガスの権利を売って細々酒屋を続けてます。
うちとしては、まず酒屋として何とかやって行きたいと思って、純米酒に力を入れたりしてみましたが、
でも現実は、ガスの利益をお酒が食ってるような状態です。
この頃は、考え方を変える事にしました。「酒もガスも」一生懸命にやる、と。
(いや別にガスの方を手抜きしてたわけではないですが)
お酒はお酒で今までどおりやる、一方でガスの方も、今まで守りに入ってたけど、攻めの商売をして行こうと。
まだまだ、試行錯誤してますが・・・

それにしても、近隣を見渡すと、兼業ではない、酒屋オンリーのうちで、
直取引なり、差別化商品に力を入れるなりしているお店が、あまりに少ないのは不思議でなりません。
先日、酒屋オンリー店のご主人と偶然銀行で会ったら、嫌味半分言われてしまいました。
「お宅は純米酒ずいぶん置いてるけど、売れるんかい?」
あと必ず言われるのが、「お宅はガスがあっていいね」です。
ガス屋にはガス屋の苦労ってもんがあるんですけどねぇ。
448446:04/05/26 00:39
>>447
酒以外の商品取り扱いを副業といわれますか。自分の店の商売以外で、お給金などもらってる場合を副業と思っていたんですが。
それを言ったらうちなんて、メール便、灯油、食品、健康食品などなどなど。
何でも屋です。でも、対外的には酒屋なんですよね。
449呑んべぇさん:04/05/26 02:14
>>448
そういうことでしたか。
うちの場合、対外的にも「酒屋であり、ガス屋でもあり」なんです。
まあ、売上は完全にごちゃ混ぜですけどね。
食品や健康食品とは違うのでは? 普通酒屋は多かれ少なかれ食品を置いてるものですし。
灯油も、あの多摩のK山商店さんも灯油をやられていたような。
でも、446さんに言われてさらに気付きました。別の商売だと思ってたことに。
ガスと酒ってなかなか両立しづらいんですが、
両方をリンクさせて考えることが出来なかったのが、失敗の理由だったんですね。
450131/138:04/05/26 09:57
>>446,447,448,449
うちの屋号は「XXX屋ZZ酒店」です。僕としては「XXX屋」にしたいです。
オヤジ、オフクロは反対なんで仕方なくZZ酒店をつけてます。配達の車
にも屋号いれてませんし、前掛けも絶対しませんしメーカーのTシャツ、
ジャンバーも絶対着ません。たまたま「酒販免許」という「ラッキー」なもの
に恵まれた商店だと思います。お客である「一般家庭」から必要とされる
「物」を「なんかお得そう・・・」という値段で販売する「商店」だと
思ってます。「酒屋だから米は無いと思ってた」ということを初期の頃言われ
ることが多かったんですが酒屋と「限定」されないほうが僕は「やりやすい」です。
「利益」が出てゴハン食べれたら何が売れてもシアワセです。
451呑んべぇさん:04/05/27 00:39
131/138さん。いつもながら、その真摯な姿勢に心が打たれます。
確かに、まず商売人なんですよね。で、酒屋なんですよね。
ところで、私の場合は、酒屋なのに、○○も売っている。と、お客の印象に残ることが多いので、何を売っていても、酒屋の屋号のほうがいいと感じてます。
もちろん、酒屋であることへの説明できないこだわりが、あるからなんですが。
452131/138:04/05/27 13:08
>>451
真摯な姿勢→なんでしょうか??元々は繊維商社員でしたから
「どこで、何で」出ても利益はOKでしたから・・・こだわりは無いです。
ラッキーな「武器」があるんだし活用しないとイカンと思います。
もう「武器」っぽくないですか・・・
453呑んべぇさん:04/05/27 19:00
最近ウチのスーパーも酒販売を始めたんですけど…

他の発泡酒が1ケース、\2640
マグナムドライ1ケース、\2658

で入ってるんですけど
希望小売価格が

他の発泡酒が、\870
マグナムドライ、\840

これってウチだけなんでしょうか?
454呑んべぇさん:04/05/27 20:45
スーパー、DSを経営されている方
ビール、ハポーシュはぶっちゃけ仕入はいくらですか
メーカー→問屋はいくらではいるのでしょうか?
あまり変わらないのかもしれませんが
455呑んべぇさん:04/05/27 21:25
大量に仕入れたからと言っても安くはならず
安く仕入れるためには実績、実績…
ってサラ金かよ!

酒業界ってなんかきな臭いですねってちょっと思いました

卸屋さんもなんか偉そうですよね
規制緩和で引っ張りだこなのか殿様商売気取りな気がします
私、初めて卸や屋さんに売ってくれって頭下げました
456呑んべぇさん:04/05/28 02:22
>>454
うちは普通の酒屋です
発砲酒350ミリは180円500ミリは200円の値引きです。

457呑んべぇさん:04/05/28 16:30
>>454
うちも普通に酒屋やってるが、
ハポー酒350で80円、500で120円の値引きしかくれないぞい。
まあ、田舎の酒屋だし、月にビール・ハポー酒併せて100ケース
ぐらいしか売ってないからなあ。
458呑んべぇさん:04/05/29 00:00
>>454
ビール 大体300円引き
発泡酒 R缶 120円  L缶 150円 引きくらい。

DSの特売のほうが安いですな、売ってる量が少ないが、これ以上高くすると、DSでの仕入れになって、取引がなくなると思われてるのかな。
459呑んべぇさん:04/05/29 02:28
先日、問屋さんの主催するファミリーというグループの説明会に行き
成功している酒屋の人が来てのお話や説得力のある話を聞いてきました。
今、マジで入ろうか迷っています。
ファミリーについて知っている人教えて下さい。
特にデメリットを
460呑んべぇさん:04/05/29 10:19
>>459
完全な私見ですが・・・
どうもそういうグループって、キズを舐め合う所になりがちなイメージ。
基本的に商売は勝ち負けの世界だと思っていますし、
私は商売敵と団体行動することに意味を感じません。

今の時代、いかに他の酒屋にないアイディアをひねり出し、
いかに実行するかが勝負の分かれ目だと思います。
情報を得るという意味では参考になるかとは思いますが、
私ならその時間と金を使って一軒でも多くの酒屋を視察に行きます。
自分の店のいい所悪い所が分かるしアイディアも湧くし、勉強になります。
461131/138:04/05/29 14:04
>>455、456、458
ドライ350、3860円、淡麗350、2630円
その他ビール350、3934円、その他発泡酒2658円

>>459
僕はH社長を見て入会をやめました。制服ジャンバー、車のステッカー、名札
と僕のしたくない事をしないといけない事、他人から指示されることがヤなので。
でも、メリットも多いです。「マニュアル」があるからそこそこ規模が大きく
なって社員を使えるようになったら社員に「やらせる」事ができます。
>>460
禿同!!僕と同じような人発見!ガンガン行きましょう!
462呑んべぇさん:04/05/29 21:57
>>460
同じく禿同
その視察にいく酒屋の
どんなところをみますか?
少しくわしくキボン
463呑んべぇさん:04/05/29 23:49
>>459
5月4日に、131さんから、同じような質問がありました。その辺見てもらえれば、いろいろと書き込まれてます。
とは言え、初代と2代目を読んだ限りでは、確かファミリーのことは話題になってなかったのに、1ヶ月で二人目とは、相当にテコ入れをなさってるのでしょうか?
464呑んべぇさん:04/05/30 01:15
>>463
459ですがたまにしかこのスレを見ないので知りませんでした。
それと、いろいろとご意見ありがとうございました。
もう少し考えてから入るかどうか決めたいと思います。
>>461
あの制服、ステッカーなどセンスないですね。
H社長を見た時どこのチンピラかなぁと思いました
465呑んべぇさん:04/05/30 01:16
>>463
459ですがたまにしかこのスレを見ないので知りませんでした。
それと、いろいろとご意見ありがとうございました。
もう少し考えてから入るかどうか決めたいと思います。
>>461
あの制服、ステッカーなどセンスないですね。
H社長を見た時どこのチンピラかなぁと思いました
466呑んべぇさん:04/05/30 01:17
最近の焼酎ブームは嬉しいね。
うちはDSだからメーカーから直接仕入れることはできないから
定価の2〜3割り増しで仕入れるけど、さらに最低でもその倍で売れる。
しかも毎日2〜3本以上は売れるから助かる。
みなさんのところも品揃えを強化してみなよ。
仕入れの高い銘柄を選ぶだけ、誰でも簡単だよ。
うちの場合は、売れ筋銘柄をいつも30種類は品揃えをしているんだ。
在庫数も150本の備蓄がある。
たったそれだけのことで月額30万も儲かるよ。
それと問屋からの仕入れで厚みを増している。
変なところに加盟をするよりよっぽどいいよ。
467呑んべぇさん:04/05/30 01:32
近所の酒屋、態度悪すぎ。
俺は学生だから一回に2〜3,000円くらいしか酒は買えないが、
高いお酒を買っていくオッサンとの態度が違いすぎる。
なんだか酒屋が嫌いになったよ。スーパーでもいいかなって。
468呑んべぇさん:04/05/30 06:24
>>466>>467
夜釣りですか?
釣果よくないですネ
469呑んべぇさん:04/05/30 06:28
>>467

一つの酒屋のことですべての酒屋を語れるなんて、素敵なおつむですね(うふ

と釣られてみるテスト(鯖復旧記念
470呑んべぇさん:04/05/30 08:17
毎日2−3本かよ
君のところの焼酎ブームってw
50本は売れるだろw

>>467
うちも白鶴まるの人と
天狗舞古々酒の客じゃ隠そうとしても態度の端々に出るだろうな・・・
471460:04/05/30 10:40
>>462
私の他店視察のポイントは

@店構え(外からの印象 客としての目線で見るのが大事)
Aレジ周り(雑多か清潔か、何を単価UPのための「もう一品」として置いているか)
B売場提案(何をおすすめ商品にしているか、POPなど)
C客の応対
がメインです。
面白い商品がないか品揃えも見ますが、要はどう売るかなのでそんなに重要視しません。

あと時間があればその店の周囲・近所を観察します。
「そのコミュニティの中で、その酒店がどういう存在になっているか」に興味があるので。
上でも書きましたが、自分が客または地域の住人になったつもりで観察するようにしています。
472呑んべぇさん:04/05/30 10:58
うちは飴玉1個のお客さんも、ドンペリのお客さんも同じ態度で
接してますよ。コンビニの接客ってそうでしょ。店員はいくらア
ラ利があるかなんて考えていないから、いやな客以外は同じ対応
するでしょ。

安いだけの酒を買っていくお客さんはお酒の話をしても喜ばない
けど、いいお酒を買うお客さんは本当に嬉しそうに話をしていく
というのはあるかなあ。前に純米酒1本買うのに2時間も話し込
んで行ったお客さんがいたけど、僕も楽しかったですから。
473呑んべぇさん:04/05/30 11:04
>>472
あなたの書き込みを見ていたら、美味しい泡盛を買いに行きたくなりました。行ってきます。
474呑んべぇさん:04/05/30 11:23
最近のビール会社、態度悪すぎ。
ウチは家族経営の酒店だから一月に2〜3百万円くらいしか仕入れられないが、
多店舗展開しているDSやスーパーとの態度が違いすぎる。
なんだかビール会社が嫌いになったよ。

って馬鹿だろ?
学生さんはい〜な〜!!
475呑んべぇさん:04/05/30 14:03
同じく、弊店も商品やお買い上げ高で接客態度が変わる事はあまりないです。

例えば一年に一度高額品を買ってただく方よりも
毎日缶コーヒーを買っていただく方のほうが年間利益は大きいですし。

変わるとしたら、自分がウマイ!って思って扱い出した品が
気に入ってもらえた時とか、まぁ、長いお付き合いがあって店と客以上の
関係になった方にはきつ〜いボケやツッコミかますくらいですね。
476呑んべぇさん:04/05/30 14:32
うちも態度は変わる事はないと思う。
ただ、ホー○レスのオヤジが「焼酎のワンカップくれや」って来た時には露骨にイヤな顔をしますが。
既に酔っ払ってるんで態度デカいし(w

それに、白鶴まるなんぞ買いに来る香具師はいないんだよね(゚∀゚)
近所のスーパーでうちの原価割れで売ってるし。

酒や焼酎の話をお客さんとするのは楽しいよ。
そういうの好きなお客さんなら色々融通してあげたいと思うしね。

>>474
2、3百万も仕入れするのかよ、と一応ツッコミ入れてみる。
ビール、発泡酒全滅の今はとてもじゃないが無理(w
477呑んべぇさん:04/05/30 18:09
>>466
 釣られてみますが

 焼酎の品揃え強化しろってったって、今じゃ何頼んでも入ってこない状況で、今更強化もクソもありません。
 歯抜けの棚をどうしろと。もうこの際、芋焼酎の棚割りをバッサリ狭めてやろうと思います(見込みないですから)。

 今、横柄な態度の焼酎メーカーの商品はブーム終わってからもできるだけ扱わないでおこうと心に決めています。
 たとえそれがキリ○マでも。

 ま、ウチが扱わなくたってキリシ○は痛くもかゆくもないだろーが。
478呑んべぇさん:04/05/30 20:45
以前霧島の欠品について「おたくが納めてるコンビニには溢れるほどあるだろ?」って訪ねた事があるんだけど、
「コンビニは欠品になると困るから・・・」と言われたよ。
「ではうちみたいな普通の酒屋は欠品では困らないと言うんだね」
と言いたかったがやめたよ。バカらしい。

ちなみにある卸屋さんとの話ね。
メーカーは話にすら来ない。
DSやスーパーの売り場に貼ってある「霧島製品欠品のお知らせ」すら来ないよ。

比較的小さな蔵元で、別の卸屋さんと仲の良いところがあるんだけど、
そこは何とか少しづつでもまわしてくれる。
そういうところのを頑張って売りたいよ。
・・・・・・・・だからお客さん、買ってね(笑)
479呑んべぇさん:04/05/30 23:28
焼酎の欠品に、わが店は、所詮その程度かと、再認識してる日々です。
別に今に始まったことでなく、芋に限ったことでありません。

メーカーや問屋にとって、取るに足りない一卸先でしかないのは、
よくわかってます。悲嘆にくれることも、憤慨することもありません。

ただ、だからこそ、お客さんには、なくなったら寂しいと思われる店に
したいと、そうありたいとお思います。

なくなったら困るという店になるには大分大変そうですし。
480466:04/05/31 00:40
>>477
大手問屋はペケ。
カタカナ屋が玉もってることが多いよ。
コツは持ってた時にまとめ買いだよ。
うちは個人の小さなDSだけど、安いだけでなく
頼りにされる町のDSを目指しているんだ。
正規販売店に玉が無い昨今、うちのようなところが代理をしないといけないと思うんだよ。
もちろん仕入れの倍掛けだけど。
>>470
乙類瓶物は日販25本程度だよ。
東京とかなら50本とか売れるんだろうけど。
481131/138:04/05/31 09:56
>>474
ビールメーカーの営業さんの使い道って何でしょう?僕はアサヒの営業
と仲いいですが別にいなくてもそんなに困らないです。業務店展開を優先
してるのであれば必要でしょうが・・・逆に梅ワイン内引き一本とか
無添加ワインの内引きとか、1000年華置いてください、とか
あまり「必要じゃない」提案ばっかしだもんなぁ・・・
キャンペーン、いいかげんにしてほしい。めんどくさいし・・・
今日は支払い・・・はふぅ〜ヘヴィ〜です・・・
482呑んべぇさん:04/05/31 15:21
「使い道」とかえらそうに言える立場じゃないです。

イベント・お祭りとかで生ビールサーバー借りるときぐらいしか
連絡しませんね。これもいずれ有料になるかも・・・

ところで先ほど暇でこんなん↓見つけてんですが
http://www.osake110.com/ (お酒の110番)

登録してる方います?
ネット版「酒有連」みたいなもんですかね。
ちゃんと振り込んでくれるんやろか?

483呑んべぇさん:04/05/31 15:35
生ビールサーバーかー。地ビールも取り扱ってるから、いっそ購入しようかと思ってるんですけど、いくらくらいですかね。
あと、管理とか、ペイするのかなとか。
484呑んべぇさん:04/06/01 03:35
>>482
最もリスクの大きい部分を誰が背負うのかなァ〜なんて
485呑んべぇさん:04/06/01 08:36
>>483
ヤフオクとかでもいくつか出てますよ。
出所が非常に怪しいですが・・・・
所詮自分の懐が痛くないからと言って、取引の無くなった業務店からきちんと
引き上げてこないとこの様なことが横行します。
メーカーも当然考えますよ。 サーバーの有料化も目前と見ています。

まあ、メーカーも返されても困るんだけどね。

キリンのサーバーの講習会は、おまけが付いて結構評判いいです。

486呑んべぇさん:04/06/01 12:25
昨日、ジーさんから電話来て散々ほー山が売りきれってことに愚痴を言われた。
結構前から売りきれてたので、『どちらさん?』と聞いたら『名乗るほどの物ではない』と。
それでいつもは全然別の店で買ってるんだがそこが売切れだと!
なにこのオヤジ!と思って『それは弊社に言われましても』というと
ランらんもない、メーカーにメールしても返事来ないと!
だからウチはメーカーじゃないって!そしたら判ってる、言ってるだけだ、と!
だから〜、この時間も経費かかってるんだからさぁ〜〜!
グチを手当たり次第電話して酒屋に言われてもね〜。
メーカーも酒屋も相手してくれないのは判るけど、あんたウチの客じゃないじゃん。
名前も何も言うの拒否してただ聞いてくれとは!
いろんな酒屋に電話したけど、まともに相手してくれたのはオタクだけだった!とはね。誉めたつもりなんだろうけど、疲れたよ!
もうほー山も乱卵も飲まないって宣言してたけど、ウチとは関係ないんで、オ好きにどうぞ!と言ってしまった。
487呑んべぇさん:04/06/01 12:46
>>486
もう一度ご自分で書かれた文章を読んでみてください。
488呑んべぇさん:04/06/01 14:34
(´-`).。まぁ、たまには愚痴もいいじゃない?
     共通の話題になり得る事柄だしネ
489呑んべぇさん:04/06/01 14:55
まぁ、普段DSやらに逃げてるくせに、こういう時だけ買いに来られてもねぇ。
当然売らないよ。奥にまだあるけどね。
やっぱ昔から定価なのを我慢して(?)付き合ってくれた人に売りたいよね。

ところで、うちは白波(パック)はたっぷり残ってるんですが、皆さんはどうですか?
飲料店なのかしらないけど、来るのは「黒霧の瓶」ばっか。
白波のパックならありますよと言っても、「いらね」で退散。
490呑んべぇさん:04/06/01 15:16
夢も希望もないよ・・・
純家族経営だからやれてる感じだ・・・
491488:04/06/01 15:31
スマソ〜 全く違う意味にも取れるから言い直しとくね〜

(´-`).。まぁ、たまには(ここで)愚痴もいいじゃない?
     (ここでの)共通の話題になり得る事柄だしネ
492呑んべぇさん:04/06/01 19:01
また、あぼ〜んしたようだ。

ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0601/nto0601_7.asp
493呑んべぇさん:04/06/02 00:47
柳屋も52億円の売上がどうして14億円まで落ちてしまったんだろうか?
潰れたのも無理はないな。
DSの世界も楽ではないってことだね。
494呑んべぇさん:04/06/02 00:50
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
495呑んべぇさん:04/06/02 02:37
>>493
そこまで落ち込んでて”変わった様子がない”って
周りに何も気取られないところが経営者だね〜。

明日破産する時でもニコニコ笑って居られないと
経営者じゃないって聞かされたことある。

”最後まで弱い所を見せちゃいけないよ”って
事なんだろうけど、たぶん俺には出来ないわ。
良い時は良い、悪いときは悪いってモロ表情に出るもの。
496131/138:04/06/02 09:58
>>490、493、495
うちも禿同、純家族経営です。社員さんの生活まで責任もてませんもん。
52億→14億、1/4くらいになったわけですが、うちの場合だと
4806万→1201万・・・ムムムこれはしんどいですなぁ・・・
まぁ、そうなったら、なったで「なんとか」なるもんですが・・・
とりあえず昨日で5月分の支払いが完了したんで、今日から頑張ります。
ファイトで!
497呑んべぇさん:04/06/03 03:08
近所に酒ありの業務スーパーがあります。
問屋さんの情報によりますと1ケース売るごとに15円の赤字が出るそうです。
早く潰れることを願います。
ところでみなさんの周りではビール、発砲酒の最安値はどれくらいですか。
私は大阪市内の南部ですがビール3980円発砲酒2680円ぐらいです。

498呑んべぇさん:04/06/03 06:57
>>497
ちゃんとメーカーからリベートがいってるはずだから赤字では無いと思われ

その値段が税込みだとしたら家の方(長野県北部)と同じぐらい
発泡酒は先週末のチラシに2500円台が久しぶりにでた
思わず買いに行きそうになりマスタ

499呑んべぇさん:04/06/03 15:46
ウチは131/138と同じキョウトですが、
最近スーパーよりもDSよりも、某菓子問屋が酒を扱っていて、これが近所の酒屋の脅威になってます。
問屋によっては、あまりに安売りするからって、出荷を止めている、らしい。

儲けは、基本的に考えていないようで(他で儲ける)。
ハポーシュで2530円位で普通に売ってますねぇ。

他にも、最低価格保証なんていうのをやってる店もありますし(LM)。
500呑んべぇさん:04/06/03 16:52
埼玉ですが35度パックを900円で売られてこまってます・・
501呑んべぇさん:04/06/03 18:19
スーパーの酒販って、極論すると酒で少しくらい赤字が出ても
その他の商品で取り返せるから、客寄せ的な意味もあるんでしょうね。
502呑んべぇさん:04/06/03 18:54
でも、最近のスーパーは、目玉品でも利益を確保するケースが増えてるみたいです。ビール発泡酒なんて、普段のやや高めでも利益額が少ないから、今後どうするんでしょうね。
いくつか見てまわったスーパーも、半分は目玉品を交代で出して(今週は本生、来週はたんれい、とか)、残りの半分はほぼ定価売りでしたね。

やはり脅威はドラックと食品系DSさんですな。

>>499 まだ京都の方がいたのですか。よろしく。○しょー TKぎへの酒屋の評価は、脅威という方と新たな仕入先という方の二通りですね。
うちは今のところ前者ですが。
503呑んべぇさん:04/06/03 19:04
>>502
501です。すみません。紛らわしい表現で。
私が言いたかったのは、酒の目玉商品などを赤字で販売しても
酒以外のsの他諸々の食材を一緒に買うお客様が多いので、一般の
酒販店よりも、トータルで利益を出しやすいのではないかなという意味でした。
504呑んべぇさん:04/06/03 19:07
ビール大手のオープン価格化は、個人商店切捨策だと聞きましたが、どう思いますか?
 
卸値もオープンになる以上、酒に限っては不当廉売という言葉は、今後消えそうです。
505呑んべぇさん:04/06/03 21:38
ビールのオープン価格→小売の環境はどうなっていくのでしょう?
506呑んべぇさん:04/06/03 22:16
ビールや発泡酒にはもう何も期待してないからいいよヽ(`Д´)ノ
ビール券が少し痛いかな。組合券で代用するしかないですね。
うちではビールや発泡酒は買っていく人はほぼ同じ人。
値段ではどうしようもないので、グラスやら落として潰れてしまった缶やらオマケでつけてます。

>>503
そうですね。
例えば今は梅の季節で、リカー35度を1000円くらいで売ってますが、同時に梅を買うと恐らくトータルで利益が出るのでしょう。
酒類だけを今の値段で売れば絶対赤字でしょうし、宣伝費と捉えてるんでしょうね。

後日うちから少し離れたところにDSがまたできるようですが、今となってはほぼ関係ないです(゚∀゚)
507499:04/06/03 23:10
>>502
 いえ、こちらこそよろしく!

 昨日(6/1)にいろいろ酒屋を見て回ったんですが、5/31をもって閉店しました、っていう店が何軒かあって暗い気分になったです。
 ガイシュツだけど、○ルヤマもビッ■も無くなったし。

 という漏れの店はDS(雇われテンチョー)ですが、DSっていうのも今じゃただのリスクです。
 ヘタにDSなんて言っちゃってるもんだから過当競争に巻き込まれざるを得ないし。
508呑んべぇさん:04/06/04 00:17
>>504
個人商店切捨ての姿勢は、以前から強く感じてました。業界再編が、酒よりも先行していた食品類を見れば、当然の成り行きかもしれません。
また、酒の小売店にも、そうされるだけの理由があったとも思えます。
うちでは、脱大手を目指し試行錯誤してます。
清酒と食品はそこそこ。焼酎はアタック中かな? ビールでどこまでできるか…
509呑んべぇさん:04/06/04 00:20
>>504
ぶっちゃけ小売酒屋さんにはビールを扱ってもらいたくないんです。
いくらも買わないくせに高いの安いの、どこが原価割れ販売してるの、と。
ビールは新鮮さが売りですから回転の悪いところで販売されると価値が下がってしまいます。
そろそろ現実に目を向けてもらえませんか?
オープン価格の本当の意味を理解してもらえませんか?
510502:04/06/04 00:27
499さん、DSの店長さんでしたか。お勤めは、Wさんかな? Oさんかな?
閉店続々というのは、身につまされます。

DSさんに対しては、反感を持ったこともありますが、同時に、そこまでしてどうするの、大丈夫? という気持ちもありました。
今、勝ち残ったはずの酒DSの巨人達も、食品スーパーから見れば、資本力は大人と子供。私達の苦悩と相似形ですね。

ところで、酒DSさんでも、利益商材の確保が至上命題かと思いますが、その辺上手くいってますか?
差し支えない範囲でお教えいただけるとありがたいです。
511呑んべぇさん:04/06/04 02:44
>>509
>回転の悪いところで販売されると価値が下がってしまいます。
>そろそろ現実に目を向けてもらえませんか?
>オープン価格の本当の意味を理解してもらえませんか?

そこまで書くなら、あんたがどこのビール会社の者で、
結論までもさ、勇気を持って最後まで書いてみなよ。
512131/138:04/06/04 03:00
>>499
もしや「OD*」または「Sょう栄」または「Tか木」ですか?
ちなみに「O」はドライ淡麗350缶の仕入先でもありますが・・・
40マソくらい買ってます。だって問屋よりも安いし。別にいいじゃないですか?
教えて頂きたいです。あまり遠くなかったら安いとこで買いたいです。

今チラシ撒きより帰ってきました。撒かないとだめですねぇ・・・
513131/138:04/06/04 03:13
>>502,499
京都ですか、よろしくです。「奈々状恩舞え2筋舌東居る200m」の
「ダ」がつく酒屋です。「Tか木」は少々とおいです・・・
「○しょー」ってどこですか?すいません・・・安くて近ければ
是非教えてほしいです。教えて君ですいません・・・

>>509
まぁいいんじゃないですか・・・きっとアサヒのひとなんでしょうね。
SPとかKとかSUじゃないんでしょう、きっと・・・
514呑んべぇさん:04/06/04 06:24
>>03:00
仕事し過ぎですよ。体が一番大事ですよ。病院代もばかになりませんよ。

>>509
心配いらない。ビールなんて利益商材じゃないし、売り上げも頭打ち。
特にAなんて無理な拡大路線で借金だらけだし。手持ちの株は全部売りました。

昨日机の中から10年ちょっと前に無くなってしまった問屋の価格表が出てきた。
乙類の中に 「百年の孤独」 と言う文字が・・・・

知らなかったよ・・・・
515呑んべぇさん:04/06/04 09:37
>514
後悔先に立たず、ですね。うちもそんなことありました。
倉庫を片付けていたら、「明治の正中」 が出てきまして・・・・。
しかも1本だけ。
もう絶対仕入れられませんね。
516呑んべぇさん:04/06/04 11:18
ハァ・・・
こんな状態じゃ嫁さんの生活なんか支えられないや
・・・・・・・・・いないけどさ
ってか彼女すらいねーよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
どこかに経理得意で愛想がよくて商人の嫁にあこがれてる女の子いないかな・・・(´・ω・`)

うちの倉庫からは5年前の「Mオ」と冷蔵庫に超熟成古酒発見!!! 4年前の大吟かよ・・_| ̄|○
517呑んべぇさん:04/06/04 13:36
アサヒといえば、オフタイムはもう悲惨ですね。
518呑んべぇさん:04/06/04 14:52
>>517
アサ○は、味じゃなく金で売り込もうとするから、こういう悲惨な商品が生まれるんだ
サン○リーも同じようなものだけど。
519呑んべぇさん:04/06/04 15:04
>>504
どこのメーカーかは知らんがね。
んじゃぁくだらん新商品とか季節限定やらアフォみたいに発売するな。
DS見てたら旧製品原価割れで売ってるし。
うちは売れ残り自家消費だし_| ̄|○

オフタイムね・・・・・全 く 売 れ ま せ ん 。
メーカーさんは開発費で落とすんだろうな。
520131/138:04/06/04 15:26
>>519
先ほどオフタイム完売しました。「楽しいじゃないか」キャンペーンの前の
在庫を100円安くするから買って〜とS・さーFの営業に泣きつかれ仕方
なしに10ケースしいれて2680で売ってました。良かった〜
しかし「楽しいじゃないか」ってヌケサクなキャンペーンですね・・・
Sの美味楽膳、全然売れません。500缶1ケースだけなんですけど・・・
「おなかにたまらない」のもいいけど、倉庫に「たまらない」商品つくれ!

521502:04/06/04 16:17
>>513 131/138さん
どうもです、というか別の番号ハンドルでご挨拶してるかもですが。
残念ながら、○しょーは、TK木の旧屋号です。読み方はそのまんまです。

最近、チラシまきを再開しました。こちらは、あんまり効果ありません。
いや、とっつきにくい商品しか載せてないせいですが。

オフタイム、ねじ込み損なったR缶があと4本。あと4本から、長い長い。

もうね、最近ビールやら発泡酒やらの、新製品なんて、どっち道売れ残るんだから、美味いのを仕入れようと、自分の好きなのを仕入れようと、大きく赤でなければいいやと、そういう思いが強くなってます。

522呑んべぇさん:04/06/04 19:09
>>520
>倉庫に「たまらない」商品つくれ
 
ワロタです。
523呑んべぇさん:04/06/04 22:11
不況の時代は、消費者の気持ちが保守的になるから
好景気の時に比べて、定番以外の品への反応が鈍くなるそうですね。
お酒に限らずそんな傾向らしいです。
524呑んべぇさん:04/06/05 00:37
509氏の書き込みを見てて思い出すのは、少し年配の同業者の方の、ビール会社某A社の昔話。
キリンやサッポロに吸収されるのも、時間の問題といわれていた頃。

営業が、泣き落としで商品と株券を売り込み、気のいい小売店が、拡売に励んだそうな。今じゃ、主力製品そのままに、世話になった小売店を、ドライに切り捨てている。
お人よしの小売店が、馬鹿を見たというわけだ。
K社は、売れても落ち込んでも、あくまで尊大だったけど、A社は、利用するだけして、用がなくなれば恩人を切り捨てる。
勝てば官軍と思っているのだろうけど、いざというとき、誰も見向きをするまい。
525呑んべぇさん:04/06/05 00:46
>>516
禿同
そして水だけ飲んでれば栄養補給ができて、洋服も粗品のTシャツとジャンバーで満足してくれて
それで持参金でも持ってくれば、すぐにでも・・・
つか、それで結婚しても子供ができたらヤバイだろうな。
人乳飲んでる間はいいけど、その後は珍味屋の試供品じゃ育たないんだろうな。
よくテレビとかでも10歳なのに体重8kgとか虐待ニュースが出てるけど
ウチもそうなりそうだよな。

こん中で月に5万円ぐらい小遣い使える香具師何人にる?
飲み会とか断らずに毎回出席できる香具師何人いる?
ガソリン代の値上ってきつくないか?
52673:04/06/05 00:59
>>524
文章を読んで、業種は違うがうちから逃げやがった飲料店を思い出しますた(゚∀゚)

さて、皆さん、ビール券が廃止されるわけですが、うちでは組合券が存続との事で、
そちらの方にシフトしようかと思っています。
が、組合券は現金取引とのことなので、会社との付き合いをどうしようかなと思っています。
この中には会社と付き合いのある方も多いと思いますが、どうされてますか?

うちの場合、ほとんどDSに逃げられましたが、数社「掛け」での付き合いがあります。
以前は現物も注文ありましたが、最近はほぼビール券のみ。
ひと月に数百枚という会社もありますので、このまま掛けだと厳しいわけです(´・ω・`)

やっぱ現金取引かなぁ・・・。
52773:04/06/05 01:07
>こん中で月に5万円ぐらい小遣い使える香具師何人いる?
5万円もねえよヽ(`Д´)ノ
もちろんボーナスもありません。

>飲み会とか断らずに毎回出席できる香具師何人いる?
誰も誘いに来ませんが・・・。

>ガソリン代の値上ってきつくないか?
うちでは原チャリ>>>>>>>>>>>>車の優先度です。
使用頻度もこれくらいで(w
小さな配達はもちろん自転車で。
悲しいかなそれほどにはきつくありません。
遠方の業務店に車でまわってる方はきついでしょうね。
528呑んべぇさん:04/06/05 01:16
>>516 >>525 >>526=73
「酒屋さんてスリムな人が多いですね」だって。
俺ら長時間プラス過酷な労働のわりに栄養が足らないだけなんだよな。
たしかに、周りを見回すと太った酒屋はいなけいけど、必要以上に栄養つけてどうすんだよ。
これでもう少し顔色さえ良くなれば、健康体そのものなんだけどな。
529呑んべぇさん:04/06/05 01:18
つき5万円のこづかい
自分は、3〜四万円かな。使い道は、きき酒会や酒蔵などへの足代、店の赤字の補填、売れ残ってる商品の買取。
出所は、本業以外のアルバイト。
530呑んべぇさん:04/06/05 02:59
>>529
その使い道は、こづかいとしては不適切なんぢゃないでしょうかw
531呑んべぇさん:04/06/05 08:59
(´・ω・`)ボーナスって何?
一生貰うことなく終わるのかな・・・

飲み会の誘いはたまに来ても
「いやー仕事が忙しくて・・・」と断ることが多いでつ
本当は財布の中身が数千円しかないからなんだけど
たまに試飲会があるときは必要以上に試飲してストレス発散
家では残り物を飲む
友達も飲み会誘わなくていいから一緒に残り物飲んでくれよ・・  

ガソリンはリッター100円のセルフでいつもいれてまつ
もちろん車は軽でつ
532呑んべぇさん:04/06/05 11:27
名門酒会の酒・焼酎の代表的な売れ筋ってどんなのがありますか?
もし入ってる方いらっしゃったら教えていただけませんか?
533呑んべぇさん:04/06/05 11:46
>>532
酒 すずね 船中八策 春鹿超辛口 ひめぜん など
焼酎 坊津 龍宮 さつまおごじょ 屋久島 など
534呑んべぇさん:04/06/05 11:52
はじめまして
こんな共感できるスレがあるとは知らなかった・・・

最近は業務店もめっきり減っちゃったから、ガソリンの
値上げはさほど関係ないかも。
それに、近所のガソリンスタンドに自動販売機を置いてもらっ
てるから、そこに入れに行くのは当然のことだと思ってる。
高かろうが安かろうが、義理だけは欠かしたくない。

そういえば、本生の話だけど、うちは赤が全く売れないです。
日付が古くならない程度にしかうれない。
青が一番うれてるかなぁ・・・一番味無いのに・・・
緑は固定客が付いていて、バラ単位だけど
問題なくさばけています。
場所によって売れるものって違うんですね。
ちなみにうちは東京の下町です。

535呑んべぇさん:04/06/05 12:10
>>533
 なるほど。ありがとうございます!

 何度か、よその酒店で見かけてオーダーしたら「P.B.商品です!」と断られたことがありますが
みなさんはよその店で見かけた酒を置こう、と思った時に、どうやって仕入先を調べます?
 朝日山で言ったら久保田のような、濱田で言えば薩州伝兵衛のような、同じ酒造会社でも別ブランドみたいなのも
あるので、カタログだけで調べてもあまり品揃えに効果的とは思えなくて。
 ま、蔵に電話するのが一番早いって事ですかね?と思って行動しているんですが、電話じゃ限界あって。
536呑んべぇさん:04/06/05 18:34
岡永大丈夫?
最近、岡永が名門酒会の加盟店増やしてるって訊きました。
先日、当地区の酒屋さんが、言ってましたけど、「同地区に1軒加盟店増えましたので」と
一言、事後報告があったそうです。
ちなみに、新規におりたとこは、なかば個人営業のDSみたいなもんです。

岡永、入らなくてよかった。
そういう、当店はかな〜り昔に断られました。
その酒屋さんがあったので。
でも、今は直取商品でそこそこやっていけてまつ。
537呑んべぇさん:04/06/05 20:15
>>536
今、名門酒会の酒は売れ行きが激減しているそうだから
入会するなら今がチャンスだよ。
538呑んべぇさん:04/06/05 20:24
隣のスーパーに酒の免許が下り、売り上げが半分になりました。
最悪です。
メーカーの人もサッポロ以外こなくなりました。
酒類業界の勝ち組はスーパーの社長とメーカーの上層部だけだな。
他は全員、負け組み。

規制緩和するなら、卸価格統一しろよ。

539呑んべぇさん:04/06/05 20:38
スーパーすら撤退した地域で続けています
午前中は道を聞く人2人で終了・・・・・・ジュースくらい買えよヽ(`Д´)ノ
540131/138:04/06/05 20:49
>>502
本日○TKG逝ってきましたで淡麗350買って来ました。2580円
SサーFで買うのがあほ臭くなってきたんで、350の発泡酒、ビール
共々従来の問屋から買うのやめます。でも、問屋の営業にしたら、グロス
は大事だろうけど利益のほうが大切だと思うんで文句言わんでしょう・・・
ビールメーカーさん、ガンガン卸し価格オープンで逝って下さい!
509さんですか、バンバン安売りして下さい!当店はそういうトコで
買います。
541呑んべぇさん:04/06/05 21:18
うちも本当はDSで仕入たいんだけど
客にあったらどうしようなどと
踏み切れません
131/138さん
仕入をDSでもしているみなさん
どんな思いがあったのか
おしえてください。
542呑んべぇさん:04/06/05 21:51
お客さ〜ん、両替だけに来ないでね〜
業務に必要なつり銭が無くなっちゃうでしょ〜
トラブルの元でしょ〜
何年か前に両替詐欺が頻出して、どこもやってくれないでしょ〜
自分で銀行行ってね〜 うちへ来ても断るよ〜
543呑んべぇさん:04/06/05 22:02
>>537
そういうの、チャンスって言うのか( ̄ー ̄?).....
544131/138:04/06/05 23:29
>>けっこう平気ですよ僕は。先週も同じ町内の客と会いましたもん。
「ここで買うほうが問屋より安いですよ」ってにっこりしときました。
別にいいんじゃないですか?今日もTKGで「酒屋です40〜50万買う」
って言ったら「値段相談して」だって。客も理解してますよ、絶対。
気にせずガンガンいきましょう!
545呑んべぇさん:04/06/05 23:38
お仮名がの社長(当時専務?営業本部長?)とゴルフ一緒にやりましたよ。
もう10年位前ですがね。なかなか愉快なゴルフをする人でした。

卸の会社ともめてやめちゃいました。
裏が炭が取れなくなったのがちょっと痛いかな。
あとはどうでもいいです。
戦中ハッサクなんて、むか〜しからある銘柄ですよね。
今頃売れてるんですか?時間かかりすぎですよね。
一時期皇太子殿下もここの蔵の純米大吟飲んでましたね。
546京都502酒店:04/06/06 00:26
今日ね、偶然通りがかりの観光のご夫婦が、地ビールを買ってくださったので、せっかくだからと、店で飲んでもらいながら四方話をしていました。
呑んでその味を堪能してもらい、旅の思い出の片隅に加わる。
イヤー、こういうの良いですね。こういうときのために酒屋をやってるんだなと、改めて思ったしだいです。

131/138さん うちは、まだDSをあまり活用してません。少し気が引けるのもありますね。
とは言え、やればどうということもないんですが。
しかし、DS仕入れの品の帳面をどうしよう。正直が一番かな。
別に税務署が調査に来るでもなし。

税務署の調査といえば、「これはお酒です。お酒は20才になってから」という、店内掲示の調査はまだ来ませんね。
4月に調査に回るといってたはずなのに。

先日、市内の酒屋に強盗が入ったとか。おいおい、向かいにはでかいスーパーもあるのに、よりによって、金のないところに入るとは、なにを考えてるんや
547呑んべぇさん:04/06/06 00:34
>>496
4806万も売上があるのか?
平均レベルよりはるか上だな。
大も中も小もいれて酒屋の平均年商が4000万円。
だけど数パーセントの大の年商が天文学的数字なので、実際の小売の平均は
3000万円弱ぐらいだと思うよ。
4000万円もあれば粗利が15%として600万円。
諸経費が240万円、手取りで360万円。
月間30万円も給料あるのかよ!!!びつくりたまげた!!
世の中には裕福な酒屋もいるもんだな。
これが平均的酒屋の3000万円だと手取りが210万だよ。
かくいうぼくも給料20万以下なわけだが・・・しよぼ〜〜〜〜ん。
やっぱ都市部に出ないと酒屋は無理かな?
548呑んべぇさん:04/06/06 00:37
都市部は都市部でこれまた・・・
ドラックストアとスーパーがすごいよ。
549呑んべぇさん:04/06/06 00:41
強盗に入られた酒屋にみんなで100円募金でもしてあげましょうよ。
きっと月末の支払いが遅れて苦しんでいるんだと思いますよ。
電気とか止められたら営業もできないですわね。
550呑んべぇさん:04/06/06 01:12
>>527 >>531
ガソリンの値上はどこにも添加できないから困りものですね。
子供の頃ピンポンダッシュってのが流行ったけど、ウチら酒屋の配達は貧乏ダッシュになりまつでつね。
551呑んべぇさん:04/06/06 01:49
>>546
DSから仕入れても良いんですか?
最近とても悩んでいます。もちろん仕入れたいからです。
でも税務署は何というのだろうか?
直接聞いてみようか?
帳簿はどうしたらいいのだろうかと・・・・・?
皆さんどうしてますか?
552DMG:04/06/06 01:55
>>京都502酒店
「〜の送り火」→DMG屋です。
まぁいいかってことで屋号出します。「〜酒店」はいらんので・・・
帳面ですか・・・オヤジに任せてます。僕はマイ・パートナーの数字がすべて
です。DS仕入れですが、安いトコで買うべきでしょう、509さんバンバン
条件出してくださいね!しかし問屋さんはどうなるんだろ・・・
もうウチは350缶のビール、発泡酒買わないし・・・まぁ問屋にしても
もうかんない商材だし怒んないかな・・・

>>547
はじめの頃はもう「半泣き」で資金繰りしてました・・・粗利は15.8%ですよ。
最近なんとか「食べられる」とこまで来ました・・・
「ドラックストアとスーパーがすごいよ。」との声もありますがやつらには
中身4980税抜で大瓶配達出来ないし気にしてません。
扱える商品の数なら酒屋は多いはずですし、すべて「完成品」で問題の
無い商品ですし、在庫持たなくても商売になるし魚屋さんとか八百屋さん
とかより(賞味期限長いから)「平和な」商売ですよ。都市部じゃなかったら
競合、相場もシビアじゃない(すいません「と思う」)し、瓶比率も高いんじゃ
ないですか?ガンガン行きましょうよ!!
553DMG:04/06/06 02:05
雨が降る前にちらし撒き終われて良かったです・・・
京都は雨・・・明日は米とりにいきます。
おやすみなさい・・・
554499京都:04/06/06 02:26
>>DMG氏
 拝見しました。
 地酒リスト、これ、在庫せず、カタログとしてアップして、オーダー受けてから発注という形ですね?

 DMG(131/138)氏は、とにかく割り切れてますね。そこがすばらしいんだと思います。キレイゴトでは飯食えない職業ですもんね。

 ウチなんかは一応DSの看板あげてますが、たまに酒屋かな?という客が買いに来ますが黙って買われるよりも、「酒屋ですが」と言ってくれたほうが気持ちいいですね。
 ま、ウチはDSと言いつつもあんまり安くないのだけど。

 DSの嘆きとしては、ガイシュツですが、直取引頼んでもかなりの確立で断られるって所ですね。
 「業態は?」って聞かれてバカ正直に答えてアボーンです。

 TKG(最近酒小売を始めた菓子問屋)で40万買うって話、値段相談はうまくいったんですか??
555呑んべぇさん:04/06/06 03:30
”DS仕入れ”ですか・・・・
DSアボーンしたらアウトですか?問屋に再帳合言えないですしね。
まぁその前に地場問屋アボーンですか?
556DMG:04/06/06 06:48
>>499京都
さすが素早い!HP笑けるでしょ?Mヒラの現物在庫のチェックが少々
めんどくさいですが・・・問屋で現物持ってるものをいっさい、がっさい
のせれば結構なもんです。でも、ごくまれにWEB注文なのに
「今日中に〜」とか「すぐに」とか言う強烈な輩がいて笑けます。
「値段相談はうまくいったんですか」→なんとか「なりそうな・・」感じです。
近じか具体的な数量を出して交渉する予定です。

>555
DSじゃなくて食品現金問屋に「免許」がおりたトコですんでつぶれない
いや「つぶれにくい」と思うんですが・・・・別に従来の問屋にしても
売ってくれますよ。「そういうとこ」で買ってるってことは正直に
伝えてますもん。各問屋も「そりゃ無理(条件)ですわ〜」って笑ってました。
557呑んべぇさん:04/06/06 08:01
ここでHPを晒せるとは・・・
おいらには無理でつ

今日は諦めてた芋焼酎が大量に入ってビクーリ
そろそろ倉庫に収まらなくなりそうでつ
558呑んべぇさん:04/06/06 11:16
>>537
>名門酒会の酒は売れ行きが激減しているそうだから

それチャンスなんですか?
559呑んべぇさん:04/06/06 11:39
名門酒会の酒ってあまり買わないなぁ
日本酒は買ってるんだけどね
560呑んべぇさん:04/06/06 13:09
DS仕入れの帳○なんぞつけないよ。
今更「敵」の税○署があれこれ言ってきても知るかよ。
普通は問屋経由だけど、あらかじめお客さんから「ビール○ケースよろ〜」って予定外の予約が入るとDSへGO(゚∀゚)

帳○との差額(゚Д゚)ウマー
もしかして皆さん正直につけてるの?
561呑んべぇさん:04/06/06 20:55
アハハ、最近税無署来ないねぇ。
来たら言いたい事たくさんあるんだけどねw

売り上げ激減だからもう査察対象に入ってないんだろうね_| ̄|○
562たけのこ酒店:04/06/07 00:56
502です。番号だとわすれるので、仮名をつけました。現在竹の子生活ですが、伸びたいという気持ちを込めて… ちなみに筍は扱ってません。

>>560 帳面をつけてないと、実情の把握ができなくなりませんか? うま−な日々で帳面がたがたって・・・
>>555 地場問屋の行く末は気になります。京都はまだ何軒もあるので、当分大丈夫と思いますが。そのほとんどとお取引があるけど、金額少なくって申し訳なく…

今日は某蔵にお酒をもらいに行ってきました。もらったのは主に普通純米、うちの特定名称酒の主力です。率はとても言えません ニヤリ
帰りにお酒の師匠のところへ行ってきました。シショー、アル中が改善したから、今度はタバコをほどほどにね。
563呑んべぇさん:04/06/07 01:35
560です。今日も開けてたけどヒマ〜〜〜〜〜〜〜〜_| ̄|○

>>562
実情はあまり把握してません。少ないし(笑)
定期的に一定量を買いに行くというわけではないので。
全く行かない月もあれば、2,3回の月もあります。
と言うか、その少ない(゚Д゚)ウマーな額が小遣いの大半で・・・。
ホントはDSのセールの日が問屋の卸より安いので行きたいんですが、そこはやはり問屋さんとの「付き合い」で。
まぁあくまでも臨時って感じですね。

問屋さんは気になりますね。
うちの取引額の減りを考えるとやっていけるのかどうかと。
ビール券を除けばとても100万なんぞ行けません。
うちは問屋は二件ですが、どっちもどっちって感じです。

ニヤリってのがいいですねぇ。
うちも直取りのとこありますけど、地酒好きなお客さんほとんどいないんですよねぇ。
力を入れたいんですが、やはり半期に一度の付き合いと化しております。
ちなみに、利益率は普通の地酒と変わりません。むしろ低いかも。

品切れの芋より、地酒を売りたいんですけどね・・・。
564呑んべぇさん:04/06/07 01:37
>>DMG
この会員はネット限定の会員なんですか?
やたらと会員数が多いようですけど、どうやって会員を集めたんですか?
ネット販売の月商はいくらぐらいありますか?

うちでもネットを使って商売を広げようと思っていますが
普通にどこでも置いてある商品を並べても買ってもらえそうになくて
悩んでいる最中です。
565呑んべぇさん:04/06/07 08:51
>>554
DMGさんのHP見っかんないよ〜
566DMG:04/06/07 09:29
>>564,565
@「この会員はネット限定の会員なんですか?」
A「DMGさんのHP見っかんないよ〜」

上記については「検索エンジン」に「ヒット」しないように設定してます。
理由としてはうちは絶対専門店を名乗れるような在庫してませんもの。
うちの品揃えで運賃払ってまで買う人なんか絶対いませんし「不特定多数」
を相手にしてると無理がでます。毎月撒く4000枚の手配りのチラシにしか
URL書いてません。
売り上げについては全体の20%くらいでしょうか。でも、固定率は高いですよ
「1000円買うと1P、72Pで500円還元」というのもWEBだけの
ネタです。1000アイテムの中から「実績商品をリピート買い」してもらう
問題もメンバー設定をしていますのでこれも効いてます。大きな事はできませんが
「人を使わず出来ることを、できるだけする」でしてるんで、こんなもんです
ガンガンいきましょ!!
567呑んべぇさん:04/06/07 11:54
酒屋の兼業として
米、宅配便、燃料などいろいろですが
ほかにやられている方、なにやってますか?
うちはガス屋なのでガス器具、石油ボイラーなどの工事もやってます。
568呑んべぇさん:04/06/07 20:15
はじめまして!うちの店では、健康食品を売ってますよ、
酒類は売れませ〜ん、でも健康食品でなんとかやっています。
569越前屋酒店:04/06/07 23:59
>>DMG氏
結論的にはこうですか?
1ブレンド技術を持たない酒屋は腕の良い農家と組め。
2問屋の品揃えを最大限に利用しろ。
3ビールとかはDSで仕入れろ。
4どんなに儲かっても夜中のチラシ撒きの手は緩めるな。
5冬場は石油で稼げ。
570呑んべぇさん:04/06/08 00:00
>>566DMG さん
酒販店側が問屋の持つ品を消費者にネットでお知らせしてお届けってのは
考えた事あるんだけれど、実際やっちゃうってのがスゴイですね!
(ゴメンナサイね、後だしじゃんけんみたいな言い方して)
機械物苦手だってのは、ホント自分でも情けない言い訳。

実行しておられる事は問屋の、今ある能力や物流ラインを生かして
いわゆるBCランクの品を売りこなす典型かと。


>>568
はじめまして。よろしくどうぞ♪ お酒、売れないですネ〜
これだけ免許の配下率が高まると、立地条件がすこぶる厳しく問われてるのかも?
571たけのこ酒店:04/06/08 01:19
>>568 健康食品はうちでも、問屋の勧めでやってみてるんですが、その商品に本当に納得しきれないため、今ひとつ売り込めません。これに限りませんが。
568さんや皆さんはいかがですか。やはり割り切るべきでしょうかね。

>>570 うちは、今は亡き祖父の英断で立地はすこぶる良いです。幹線道路沿いの信号やや手前。寂れ行く中心市街地ですが、まだまだ人口密集地です。
しかも、その道沿いには酒屋がほとんどなかったというオマケ付き。
しかし、そういう立地だからこそ、近くにスーパーもいくつもあり、自由化でドヒャー…
まったく諦めてませんけど。

>>569 石油は当方では稼ぎには今ひとつになって来てます。この原油高が冬まで持ち越したら、困る。

うちでは、私が店に入ってから、メーカー直仕入れの比率を大幅に上げてきてます。事務担当の母の協力のお陰です。
直仕入れで工夫されてることや、気をつけておられることはありますか? うちの場合、なるべく生産者と直接会う、生産現場を訪問するというところでしょうか。
572呑んべぇさん:04/06/08 01:58
>>571
 道沿いに酒屋がない、っていうの、良いですね。
 でも、そういう状況だと、いつDSがやってくるのか?って逆に心配になったりしませんか?

 場所って、本当に重要ですね。あまりに国道やら大通りに面していると逆にスルーされちゃうし、
信号「やや」手前、っていうの、本当に良いロケーションっぽい。

 うちはもうどこなんだここは、って感じの山のふもとにあるので、お客さんも電話でよく「迷ったー」って言われます、、

 直仕入れ、生産者と会うとのことですが、毎回現地(どこかわかりませんが)まで行くんですか?
 行かないと、暖簾をくぐらないと取引してもらえない酒ってありますもんね。
573呑んべぇさん:04/06/08 02:21
道沿いにコンビニが出来ないのが不思議ですね。
こっちではもうコンビニだらけですよ。
ちなみにうちの場合、人は皆うちをスルーして近くのスーパーに行きますねぇ(;´Д`)

リカー売れないぞヽ(`Д´)ノ ゴルア!!
574呑んべぇさん:04/06/08 04:45
 +  
      +
 +,,; ,
(,;'";,"`;,;`;;、 
 | ̄ ̄ ̄|,; 
||'゚。 "o ||ー、
|| o゚。 ゚||ニ、i
||。_0_o_||ー_ノ\ 
|___|`-'_ノ
575呑んべぇさん:04/06/08 04:47
 +  
      +
 +,,; ,
(,;'";,"`;,;`;;、 
| ̄ ̄ ̄|,; 
||'゚。 "o ||ー、
|| o゚。 ゚||ニ、i
||。_0_o_||ー_ノ\ 
|___|`-'_ノ

ずれた・・・ヤリナオシ
576DMG:04/06/08 10:02
>>568
ぜひノウハウを教えて頂きたいです。「酢」ってどうすれば「効率よく」
売れるんでしょう?どういう人がターゲット客なんでしょう?

>>越前屋酒店さん、おはようございます。
1、2、4、5は大正解です。が、2は「少し」違います。
「安いもの」であれば仕入れるという事です。酒販問屋経由商品だと
350缶のビール、発泡酒のだけです。実際問題としてこれ以外のものは
消費者にアピール出来ないし、DS、現金問屋さんもやる意味ないと
思いますからこれだけです。今のところオーダーはとれていませんが
「輪いん・九例ー時ー」というものすごいワイン専門の酒屋さんがあります
がここで在庫してるヴィンテージワインとかもオーダーがあれば
やるつもりです。あとコカ・コーラ製品は正規ルートは使いません。
100%現金問屋です。(当然ですか・・・)

577呑んべぇさん:04/06/08 15:36
>>576
ただ並べてるだけでは売れません。
その酢を活用する方法を提案しないとね。
面倒臭くないように、容器なども一緒に売る必要がある。
578呑んべぇさん:04/06/08 16:43
>>568さん
健康食品てどこでどうやって仕入れるのですか?
もうかりますか
579呑んべぇさん:04/06/08 17:48
栃木の酒の会みんな行くんかい?
580呑んべぇさん:04/06/08 20:22
健康食品は、知人の紹介や自分で探してきます。
条件は近隣の酒店では取り扱えない商品、値段が崩れない、
ましてDS・スーパーが絶対に販売できないものを
自分で納得、信用できて、商品に惚れ込むことができる。
商品は高いが利益率が30〜40あるので
発泡酒・ビール売ってるより、力を入れて売ってます。
「酢」健康志向の方に試飲させて納得して頂く、
美味しければ続くと思いますが、飽きさせないことかな
あとは、お客とのコミニュケーションが大事かと、
特にお年寄りは、寂しがってますよ。お金持っているしネ!





581呑んべぇさん:04/06/08 21:09
>>580
レスありがとうございます
具体的にはどんなものが売れますか
582越前屋酒店:04/06/09 00:06
>>たけのこ酒店さん >>DMGさん

レスありがとうです。
そして、大きなヒントをありがとうです。
在庫が豊富なワイン専門店と組んでも良いわけですね。
もちろんワイン専門店に3割の利益があるなら、その半分程度で分けてもらうというのも手ですね。
そう考えたら日本酒でも焼酎でも何でも当てはまるわけですよね。
問屋の品揃え&ワイン専門店の品揃え&日本酒専門店の品揃え&焼酎専門店の品揃えを加味したアマゾンドットコムのような酒屋になれるわけですね。
これならネット通販でも注文が取れそうな気がします。
うちは田舎だから売上を伸ばそうとしたらこれしかないですもんね。
583呑んべぇさん:04/06/09 00:25
>>582
今なら焼酎以外はいくらでも商品を供給してくれると思うでつ。
その昔、一世風靡した久保田でさえ今では余りまくり。
特約店であるがゆえ通販できないのであるが、裏でこそっと回すぐらいは
いつでもOKでつよ。
584たけのこ酒店:04/06/09 00:59
>>572 >>573
コンビ二は随分増えた気がしますが、それでもまだまだ少なめです。コンビニには、手狭な敷地が多いせいでしょうか。
酒のDSは、本格的なものはできないでしょう。土地が狭いほかに、ご当地のNO,1と2のDSの、ほぼ真ん中へんの位置なので、本格的な酒DSの出店はまず考えられません。
もちろんそれなりに客はとられてますが、間近にあるよりもずっとましです。

メーカーに直接行くのは、一つは量が少ないので、配送費の節約のため。別の用事のついでに行きます。
他には、品揃えをきっちり確認するため。とっても美味い季節商品が、カタログにないのは、しょっちゅうです。
そうでなくとも、偶然見つけた蔵との取引だったりするので、もともと積極的な営業をされてないばあいもあります。そういうところでは、カタログすらないこともあります。

先日の訪問時は、商品化前の試作品を味見させてもらいました。早く売りたいです。

>>580 自分では納得できて、いい商品というのも知っているのですが、まだ取り扱ってないのがあります。そういう健康食品を扱うことにします。いいご意見、ありがとうございます。
585呑んべぇさん:04/06/09 01:19
>>583
ありがとうございます。
漏れもコソーリ買いに行きまつ(゚∀゚)
・・・・福岡ですが_| ̄|○
しかし、久保田って通販できないんですね。
そう言えば怪しいトコ以外通販見かけなかったなぁ。

今日は貴重な芋焼酎一升瓶を倒して、その周りの芋焼酎と、近くの泡盛数本が巻き添えに・・・。
店の中が焼酎臭かったです。

(´-`).。oO(この損失が補填できるのはいつの日になるだろうか)
586呑んべぇさん:04/06/09 08:06
>>店の中が焼酎臭かったです

お客様が来るたびに 「お、いい匂いしてるなぁ〜」 って言われませんか?
前に日本酒を割ってしまったときにすごく評判がよかったです。
ビールは最悪!臭くて臭くて・・・

酒類の通信販売にはいろいろ規制があって
清酒は課税移出数量が100kl未満の銘柄のものとなっていたはず。
久保田は既にこの数字を超えているので駄目だったはず。
あと久保田会での取り決めでいっさいネットでの販売はしないことになっている?
587DMG:04/06/09 09:55
>>たけのこ酒店
久保田あまりまくりなんですか・・・
といっても「万寿1800瓶¥3980」とかできないですもんねぇ・・・
ある意味それもタイヘンだなと思います。
588呑んべぇさん:04/06/09 11:16
薩摩茶屋と八幡とかしか誰も買ってくれねーよヽ(`Д´)ノ
たまには他のも買ってくれねーとつぶれるぞまじで・・・
抱き合わせとか値上げとかしたいけど最近の客はすぐ蔵元にちくるからなぁ
589呑んべぇさん:04/06/09 12:23
ん?
たけのこ商店さん、久保田扱ってるんすか?!
590呑んべぇさん:04/06/09 17:14
>>588
ウソかと思われるだろうがそれが数年前の久保田の姿でし。
入荷と同時に完売でし。
今となっては誰からも喜ばれない代物に・・・
いづれ薩摩茶屋と八幡にもそんな日が来ることに・・・
591587:04/06/09 22:19
今日は昨日の割れた焼酎の損失計算してますた。
相変わらずヒマだったので一日で終わりました。

>>588
いや、芋と泡盛がごちゃ混ぜで臭かったですよ(笑)
それに、片づけが済んだ昼過ぎまでに来たお客さんはたったの一人でした_| ̄|○
ちょっと痛かったのは、箱付きの焼酎とかありますよね?
そのいくつかの箱がアルコールの脱色効果と言うか、白くなってしまった事ですね。

以前夜中に車が突っ込んできた時はワインセラーが全滅で、店の中がワインのプールみたいになりました。
赤ワインが真っ赤なので、血の海みたいに(w
ちなみにそいつ無保険で、一年以上損害賠償の交渉しましたが、それが一番面倒くさかったですよヽ(`Д´)ノ

ビールは臭いし、ベタベタするし、最後は腐ってひどい匂いになるしで最悪ですね。

>>588
最近正規販売店でも抱き合わせやらコソーリの値上げやら良く見ますよ?
ネットでも酒屋さん出品してありますしね。

どうしてもと言うなら漏れがオークションに出品しましょうか?
儲けの半分でどうでつか?(゚∀゚)

うちも入荷即完売とかしてみたいなぁ。
そんな目玉銘柄とか全然ないですよ(´・ω・`)
592呑んべぇさん:04/06/09 22:25
お客さんの、遠くに住むご親戚の近所に、ウチの知り合いの酒屋が無いか訊ねられた。
そのご親戚に配達していた酒屋さんがコンビニするんで、配達できなくなるって。
んで、その前の酒屋さんも同じ事情で止めたんだって。

月5万ほど買ってくれるらしいけど、メチャ遠いしな〜
どんどん酒屋が無くなって行くなァ〜
593たけのこ酒店:04/06/09 23:28
583はうちではございません。久保田は扱ってません。呑んだこともないし…ははは
うちは、何とかの会ってのには加盟してません。親父の代まで入っていた、地元の酒蔵の会(酒販店を接待する会)は解散。現在、店として加盟しているのは、商店街とお酒の組合、塩の組合です。
私が地酒の直取りを始めた数年前は、名門酒会ってなに? でしたから。

>>592 酒屋がなくなっても、流れてきてくれるお客は、厳しい条件を出してきます。某酒店さん、やめる直前に、無茶せんでください。
594たけのこ酒店:04/06/09 23:34
続けて失礼します

最近、悲しいことがありました。
20年以上、酷使に耐えてきた店の自転車が崩壊寸前でついに引退。
代わりを中古で買いましたが、問屋の払いもある時に、思いがけない出費は悲しい。

その2 最近、新たなお得意先になってくれた、若いご夫婦が転居。
取引がなくなりました。あの美人の奥さんの「ありがとう」を聞くのは、独身の私にとって、心の潤いだったのに。哀しい
595越前屋酒店:04/06/09 23:57
問屋の支払いとぶつかったとは、なんと可哀想な(泣)

それはさておき、ぼくら酒屋って結婚できるのかな?(一抹の不安)
ここの人たちの中で結婚している人っているんですか?
DMG氏だけは高給取りだからいつでも嫁をもらえるんだろうけど
それ以外の人たちって、みんなどんぐりの背比べぐらいですよね。(かってに決め付け)
実際に毎月いくらあれば結婚できるんでしょうか?
朝から晩まで働いて夜中にはチラシ撒きでしょ。(うちもやる予定です)
つーか彼女を作る暇も無いんだよね。(本当はモテない)
人生の楽しさっていったい何なんでしょうか?
596割り込みますが:04/06/10 00:29
ほんとだよね〜!うんうん。
ほんとに身につまされます。
なんの為に生きているのか、今は考えるとまずいっす。
取りあえずがんばりましょ。戦争中よりましだと思って。
597呑んべぇさん:04/06/10 01:15
>>595
仕事で一杯一杯で女の子の事なんか考えられません
付き合うお金もないし
デートは店名入りの軽でやる事に・・・
地元の役場の人間とかが羨ましいでつ・・・・・ボーナスホスイ・・・・
598呑んべぇさん:04/06/10 07:20
>>597
役場と農協は地元のエリートですよね
同級生がいっぱい就職しているんですが
税金の取り立てにくるは、融資のお願いに頭を下げなきゃいけないは
人生いろいろで・・・・

599呑んべぇさん:04/06/10 09:08
休みの日なにしてすごしてますか
600呑んべぇさん:04/06/10 09:30
ふつうの酒屋で嫁さんまでくわすのは
まず無理でしょうね
まじめでいい男でもたべるだけで精一杯でこの先も不安
これじゃあね
601DMG:04/06/10 09:35
>>越前屋酒店
お金ないですが・・・で「結婚してました」(泣)籍入ってない娘が一人・・・
僕183あるんですが娘小5にして160オーバー(泣)僕靴28.5
娘23.5、元嫁さんも23.5娘は「ママの靴、窮屈〜」(泣)遺伝だ・・・
養育費毎月10マソ・・・(公正証書付き泣)
2001年から一度も熱出してません。ダウンしてられないもんなぁ・・・

>>599
毎週日曜日は6時起床→祇園へ配達→「速いだけ」の車にニヤニヤ
しながら乗り京都→八木町、日吉町へ週末の恋人(車デス)と仕入れ・・・
ん?半分休日?ま、いいか・・・
602呑んべぇさん:04/06/10 15:02
俺基本的に休みありません。「青少年の健全育成」とやらで自販機撤廃の命令が出たんで。
日曜日は販売機が頑張ってくれてたけど、今は自分で頑張ってます_| ̄|○

コンビニやら堂々と夜中にガキに対面販売してるくせに。腹立つなぁ。
603DMG:04/06/10 15:11
>>皆様(京都限定)○しょーTKGにて「業務店価格」を決定してきました。
(エビス、淡麗α除く350缶のみ)
ビール¥3850、発泡酒¥2580但し社員の方がレジまで来てくれないと
「業務店単価」になりませんので酒類担当のかたがいないとダメです。
ビール46円→130円、発泡酒122円→200円これは大きいです。
僕が仕入れしてると「いかにいも酒屋」っていう若い子がいたんで話しました。
彼も悩んでいるみたいでした。でも10年後ってどうなってるんでしょうね・・・

604呑んべぇさん:04/06/10 15:46
>>602
このスレとは関係ないけど、俺アメリカに行ったとき、ウイスキー買おうと思ったら、
レジで「パスポートじゃダメ。○○州のIDカード出せ」と言われて、結局買えなかった。
見るからに21以上(飲酒可)の人間には言わないらしいんだけど、
俺そのとき25だったんだけどなあ・・・_| ̄|○
外人には日本人は年齢より若く見えるんだね。州のIDなんてアメリカ人じゃなきゃ
もてないだろうに・・・アメリカ人の思考回路はよくわからん。
605呑んべぇさん:04/06/10 19:58
近くに大型ショッピング施設ができたせいで
配達マンドクセ・・・・今までは信号もなく車の少ない道だったのになぁ

うちも早々と自販機撤去したけど
未だにやってるところ多いんだよね バカ正直に撤去せずおいときゃよかったよ
>>602
ってかチューハイの多くはガキ向けに作ってるような気がしてならないのだが
味にしろ値段にしろ見た目にしろ
606呑んべぇさん:04/06/10 22:20
>>604
昔うちでバイトしてた人、アメリカに留学経験があるんだけど、そこでは酒を買いに行くと
「日本人には売らねぇよ」って追い返されたそうな。
だから酒が欲しい時はわざわざ友人に頼んでたって言ってたよ。
パスポート見たら年齢わかるだろうし、そういった嫌がらせだったのでは?

今日も売れんかったなぁ(´・ω・`)
607呑んべぇさん:04/06/10 23:32
>>今日も売れんかったなぁ(´・ω・`)
泣き・・・

朝から雨でも降られた日にゃどうにもなりません
608呑んべぇさん:04/06/11 00:08
ガラス窓にキリンシードルを並べるなよぉ、近所の酒屋

見せ酒としても購入意欲が激しく(´・ω・`)ショボーン
609606:04/06/11 01:41
>>607
明日は台風が来るんですよ(;´Д`)
今日よりひどい売り上げの悪寒・・・。

寝よ。
610呑んべぇさん:04/06/11 08:09
>>609
風つえーと思ったら台風なのね
今日の九州は仕事になりませんな(´・ω・`)ショボーン
611たけのこ酒店:04/06/11 08:32
昨夜は人多すぎで下がっていたここには、書き込めませんでした。

>>602 コンビニ前で酒盛りしてたのを、「真向かい」の酒屋の大将が目撃するも放置。なぜ通報しなかったかと、突っ込みが多数。
あなたも、市民の善意に基づく義務を行使なされよ。

>>603 昨日、○しょーTKGに行ってきました。DMGさんには会えませんでしたが。
ここの値段は、現在の問屋の卸価格と競ってる感じですね、切られたら使おうかと。
DMGさんの業務用価格は、税込みですか? だったらうちも交渉しようかな。

自販機 コンビニの免許取得で売り上げが漸減でした。だから、先行きの減少と、償却、電気代、維持費、それに営業時間中の自販機利用率、盗難時の修理と被害額、必要な場所の広さなど加味して、故障引退を機に、撤去です。
とても、回収できません。盗難で壊される話も激増してます。

家庭用冷蔵庫、自転車に続き、今度はレジが… どきどき
612DMG:04/06/11 09:02
>>たけのこ酒店
おはようございます。税抜きですよ!「切られたら使おうかと」これは
??です。「切れたら」じゃないですか?従来の問屋ルート商品ないと
バランスとれませんよ・・・
613499京都DS:04/06/11 10:40
>>DMG氏
 発泡酒全部、2580、ビール全部、3850、ですか。
 やるなぁTKG。
 原価調べたらスレスレのものが絶対あるはずw
 ま、他で儲けを取るんでしょうね。
 ウチでは絶対ムリだろうな。

 あそこの値段は、特別安く仕入れているというほどでもないみたいですが
 売値は特別安いですね。
 そのせいで、国Bあたりからの荷物は止められたりもした、と聞きました(利益率の低さに、問屋が「大丈夫?」と逆に心配して、荷物の出荷を止めた、、らしい)

 西の方では、LMとKLCと、ちょっと離れてTKGの支店がありまして、ここも最低価格保障やらなんやらで、値段の底値をくぐりあいしています。
 ウチの支店(名前はここでは晒せませんが)もちょっと絡んでいて大変です。
 もうビールハポーシュでやりあうのはうんざりですねぇ。

 その点ドラフトワンはサッポロの指導?もあり、ある程度価格がどこも2280税抜き以上と、安定していて持ちつ持たれつやりやすいです。
614呑んべぇさん:04/06/11 12:51
酒屋の主人達に夢と希望をもたらすスレ3
別にスレ立てたんですか?
615たけのこ酒店:04/06/11 15:12
>>612 おっしゃるっとりですね。確かに問屋と切れちゃうとまずい。
ねじめの時には使います。スポット的に足りないときも。今日も…

先ほど、新しい取引先から初荷が入荷。お酒です。これが好調になると、ある問屋との取引がすごく少なくなります。
いよいよ、DMGさん直伝の、不急のお客さん向け商品として、問屋在庫を活用せねばなりません。

>>613 499京都DSさんへ あのへんですか しかも、でかい店がごじょーにできましたし、もう滅茶苦茶ですね。
ところで、滅茶苦茶な価格といえば、TKGもびっくりの価格設定の個人商店が、千○下にあります。(そのまま読んでください)
もとKLCがあった近く。仕入先は他府県だとかなんとか、ちゃんと利益が上がっているとか、え??という話もあったりするそうです。
616499京都DS:04/06/11 17:02
>>たけのこ酒店さん

 僕が働いているのは支店なので、「あのへん」とは全然違うんですが、土地によって客層違いますねぇ。本当に。
 昔はそれこそ「あのへん」(京都の南の方)で働いていたんですが、ガラの悪さとか、質が全然違います。

 よく言えば「ドツキ漫才」に近いノリなのですが、あまりに突然怒鳴り口調で言われると、本気でムカついたりします。
 ま、たくさん買ってくれる人が多いんで、それも愛せる場合もありますが。

 今働いている場所は上品ですよ〜。上品だけど、あんまり買わない低所得者層が多い。
 怒鳴り口調というより、ピリリと辛い嫌味を言って帰るタイプの嫌な客が多いです。

 土地のクセというか傾向を把握していかんと難しいですね。

 ただ安けりゃいい、っていう土地もあれば、むしろ安さよりも品質、品揃えだ、という土地もあり、、
617呑んべぇさん:04/06/11 18:55
暑くなると思い出すなぁ・・・
小学生の頃店の手伝いしてたときはいくらビール冷やしても間に合わなかったなぁ・・・
冷蔵庫に入れても入れても無くなるので実質1−2時間しか冷やしてなくてたまにぬるいってクレームきたり
いまじゃ一月近く冷やしっ放しのビールが冷蔵庫に・・・_| ̄|○
618呑んべぇさん:04/06/11 19:04
今は焼酎やら清酒やらチューハイやら輸入酒やら飲める酒がいろいろあるから、
ビールの売り上げは緩やかな右肩下がりでしょうなあ
619呑んべぇさん:04/06/11 20:35
a
620呑んべぇさん:04/06/11 20:42
>>616
大阪の某部落のようだね。
621呑んべぇさん:04/06/11 20:42
なんだよ人大杉でもカキコできるじゃないですか!!
知りませんでしたアホでした
622呑んべぇさん:04/06/11 21:04
tesuto
623DMG:04/06/11 21:42
>>499京都DS
もしや「W田辺」さんでは?だとしたら僕の弟が7/2よりお世話に
なりますんで、何卒宜しくお願いいたします。(本店勤務)

>>たけのこ酒店
昔僕が少しだけいたことのあるI藤中食品のセンター長いわく
「問屋を倉庫と勘違いしてる酒屋は困る・・・」とぬかしてましたが
「問屋機能ってそれじゃん!」と僕は思います。利用出来るところは
ガンガン利用しましょう!
624609:04/06/11 22:41
台風それたのに今日もダメですた(´・ω・`)
冷酒たくさん仕入れてるんで、買いに来て欲しいのになぁ。

黒霧なかったら他の芋焼酎買ってくれればいいのに。
「パックならありますよ」って言ったら「瓶が欲しいんじゃ(゚Д゚)ゴルァ」ときた。
飲料店かな。

問屋さんはきちんと応対してくれるうちはこちらもきちんとお付き合いします。
2件のうち、片方からはあまり相手にされなくなってきましたが(w
625呑んべぇさん:04/06/11 23:34
保守
626呑んべぇさん:04/06/12 00:58
最近、スパーなんかでも酒を扱うところが増えてきている
俺の家の近くにある大型スーパーには、以前から酒屋があり、酒類はそこでしか売っていなかったが
最近スーパー自体が酒の販売を始めた
そのおかげで、酒屋は閑古鳥。可哀相だ
627呑んべぇさん:04/06/12 05:30
>>626
たぶん規制緩和の影響を一番受けているのは彼らだと思います。
営業時間は決められているし、取扱商品も規制はあるし、価格勝負ではスーパーには
かなわないし。

知り合いの酒屋さんは免許の緩和前に抜けて、コンビニやってます。
628呑んべぇさん:04/06/12 11:15
>>627

コンビニはコンビニで地獄だそうだが、どう地獄なんだろうか?やはり勤務時間帯か、仕入れのシビアさか?
629呑んべぇさん:04/06/12 11:17
勤務時間と上納金の二重苦
630呑んべぇさん:04/06/12 11:43
>>629

上納金かぁ、明らかに未成年と解る香具師にも酒売る気持ちがわからんでもないような
631呑んべぇさん:04/06/12 14:17
最初は何も言わないが、数年後から10の実績に対して15のノルマを上層部が課してくるそうな。詳しい数値は不明。
知り合いはもうコンビニやめたいって言ってたよ。
客数はものすごく増えたそうだけどね(w
632呑んべぇさん:04/06/12 14:29
>>630
時間切れの廃棄食品もきついらしいよ
弁当とか
633呑んべぇさん:04/06/12 17:16
進むも地獄、引くも地獄かぁ・・・
634たけのこ酒店:04/06/13 00:16
そういう時は、じっとして大怪我しないようにするか、横道にそれて違う道を歩むかです。
私は後者のつもりですが。
635たけのこ酒店:04/06/13 08:40
おはようございます。
台風一過ですが、日曜でお休みです。
今日は日曜大工の予定です。節約節約。
636呑んべぇさん:04/06/13 15:27
うちは夕方から開店します。
売れるかなぁ(苦笑)
637たけのこ酒店:04/06/13 19:18
皆さんこういう店を目指しておられるのかな?



酒販店のカンバン

2004年6月11日号 <No.944>  ミチハタ酒店(奈良市帝塚山)

地元と共に生きる、町の頼れる酒屋さん


http://www.jyokai.com/
638636:04/06/13 23:28
(´・ω・`)
639たけのこ酒店:04/06/14 01:01
>>636
おつかれさま。また明日もあります。
おやすみなさい。  

今日は少しだけいいことありました。明日もいいことありますように。
640DMG:04/06/14 20:44
なかなか「大杉」状態直らないんで「ギコナビ」導入しました。
昨日は良く晴れて「週末の恋人」とお米取りに行き「週末の2号さん」と走りに行きました。
「恋人」は車で「2号さん」はバイクです。楽しかったなぁ〜免許証大切にしないとイカンです。
たけのこ酒店さんは「横道」派との事ですが、どんなカンジの横なんでしょう?
ウチは横なのか縦なのか良くわかりませんが米屋兼業始めて3年経ちましたが10トン/年売れる
ようになりました。
641呑んべぇさん:04/06/14 21:14
>>637
兄弟2人でよくやってるみたいだけど
結婚とかはどうしてらっしゃるのかなぁ・・・(´・ω・`)

今日鹿児島出張から帰ってきまつた
経費減らすために今度はカプセル代も削ってサウナの仮眠室で・・・・(´;ω;`)シングルに泊まれた頃がナツカスイ・・
642DMG:04/06/14 22:08
>>637
ウチはちょっと違うなぁ・・・でも兄弟二人で「食べていけてる」
からすごいなぁと思う。毎日の粗利益ってどのくらいなんだろう・・・
350缶のビール、発泡酒いくらで売ってはるんだろう・・・

たけのこ酒店さんはどんなもんですか?
ウチはビール350→¥3980 500→¥5480
   発泡酒350→¥2780 500→¥3880
   上撰2000→¥1380 佳撰 →¥1180
決して安くはないと思うんでDSじゃないですし・・・
「相場」???

643越前屋酒店:04/06/14 23:28
>>DMG
めちゃめちゃ安いじゃん。
缶ビール1箱売って100円ぐらい
お酒が70円ぐらいかな?
これじゃ着いていけないよ。
こんなんで大きく利益が出ているからうらやますぃ。
644呑んべぇさん:04/06/15 00:02
 取引先の立場から言わせてもらうと、むかし酒屋のオヤジというのは
ほんと横柄なヤツが多かった 
息子に代替わりしてから、わりとまともな人間が増えた
ただこれが親父を反面教師として育ったのか、売り上げ激減で
全体的に元気ないのか、よくわからんが
645呑んべぇさん:04/06/15 00:04
今日経理士に5時間にわたって怒られた。
ハッパかける意味で言ったんだだろうけど、言われれば言われるほどおち込み。
700万円くらいマイナスなので、正直ちょっとがんばっただけではプラスになるとは思えない。
もう辞めようかと。
努力が足りない、がんばればなんとかなるといわれても。
ならないとおもう。じゃダメだ!とおいわれるとだから辞めたいんですけどって感じ。
地酒、ワイン、焼酎と置いてるが、あまり好きになれず、借金のことを考えると給料無しで15年で返すより、
やめて清算して、残ったお金でイチから出なおしたい。

やってもダメなら引くというのも選択肢に入れたらダメなんでしょうか?
引くのは人間のくずと言われたんだけど、そう言うもんかな?
646DMG:04/06/15 00:05
>>越前屋酒店さん
ドライは130円でほかは110円、発泡酒は200円ですよ。TKGのおかげです。
酒は1本で150円くらいですよ横大路の問屋さんのおかげ。NB一升瓶上撰は¥1580です。
269円出ます。 I 藤中さんのおかげ。バイトいないしテナント代かかんないし
なんとかなってます。お米が売れるようになって初めてバランスとれてきました。
「大きく利益が出ているから」って全然ですよ、出て行く方多いですし・・・
647たけのこ酒店:04/06/15 00:17
>>640 DMGさんの帰りなさいませ。ギコナビに感謝。
横道は、食品の取り扱いを増やしていること。酒屋では、ちょっと珍しいものを置いてるので、新聞にも載った(というか、載るように仕向けたというか)
あと、直仕入れがかなり増えてます。もう少し具体的に書くとばれるので、この辺でごめんなさい。詳細は、お会いできたときにでも。

焼酎の場合、麦の7割ほど。米の半分以上。
酒の場合、純米・吟醸以上の半分以上。本醸造以下の2割強。
食品の7割以上。
大手メジャー商品から、マイナー独自商品への切り替えは、すっかり上手くなりました。守りばかりです。もっとも、売り上げは… ショボン
目下の懸案は、ビール・はっぽう酒の直比率をとりあえず 1割くらいにすること。
問屋さんごめんなさい。たけのこは厄介な酒屋です。

>>641 場所はどうあれ、現地で泊まれるのがうらやましい。日帰りで夜行で帰って、次の日も仕事が当たり前になってます。

>>642 1本あたりです
350缶ビール  200円   500缶 270円
350缶発泡酒  150円   500缶 210円
上選パック 1480円   ビン  1780円
佳選  ほぼ取り扱いなし
千円パックは割りと数があります。

コンビニ価格です。巧くミックスして売るための商材作りに遅れをとったので、利益を縮めて数を確保するのでなく、粗利をそのままにして、数が減るのを覚悟するという戦略をとってきました。
利益商材は、もっとも期待される米が、極上品はいくらでも農家の知り合いがあるのですが、お買い得品がないために、困っているところです。

>>643 越前屋さんのところはいかほど?
648DMG:04/06/15 00:18
>>644さん
問屋さんですか?答えにくいと思いますが、無理を承知でお尋ねします。
「ガイドライン」ってなくなったんですか?ウチにとっては好都合なんですが、
できれば「現金」で買うより従来の「締め、支払い」で「仕入れたい」ものですが・・・
例えば、350缶商品に限り「ご来店のみ価格」とかだめでしょうか?
支払いは、「指定日に振込み」(印紙代かかりませんし)「売り上げ第二回収第一」
のスローガン(S・さーふ)にも合ってると思います。
運送屋のコストも大体ケース100円位でしょうし、
ガイドライン−運賃→@3934−100円=3834で¥3980売り、粗利146円
無理なのかなぁ・・・
649たけのこ酒店:04/06/15 00:24
647で、640のDMGさんへのお返事で、あげている数字は、直仕入れの比率です。
専門店でもないのに、無茶なことやってます。

あと、具体的に書けないのは、酒以外の取扱商品です。

もう少し推敲しなくては駄目ですね。
650呑んべぇさん:04/06/15 00:25
>>645
>地酒、ワイン、焼酎と置いてるが、あまり好きになれず

儲からないから好きになれないだけでは?
噂話で恐縮だが、久保田会の正規代理店は営業不振で廃業者が多数出ているようだが
久保田のブローカーは今でも大儲けらしいぞ。
商売下手が特約店、商売上手はブローカー が今のご時世だ。
遺贈を3Kで仕入れて33Kで売ってみ。
たちまち好きになれるぞ。
700マソなんて毎月たったの20本だ。
651たけのこ酒店:04/06/15 00:38
>>644 横柄な親父には妙に納得しました。年配の同業者を見ると確かにそうです。
ただ、その親父達を上手くさばくセールスの方がおられたのも、確かです。
私達の代になってからは、酒屋、問屋とも、幾分かビジネスライクになった気もします。

>>645 引き際も肝心ですね。私はそれが下手で、大怪我こそしてませんが、失敗はよくあります。
この商売についても注意しないと。

経理士さんも、そういう精神論みたいなことでなく、整理も含めた冷静な話ができたらいいでしょうに。
おできにならないのでしょうかね。

あと、やめるなら、やめたあとの再起の段取りをつけてからにされたほうが良いですよ。いらぬお節介でした。
652呑んべぇさん:04/06/15 00:42
>>たけのこ商店さん
 そういう直取引の商品って、地元の商品が多いんですか?
 どういう基準でセレクトされてます?
653たけのこ酒店:04/06/15 00:52
>>652
地元もあれば、遠方もあります。近くなのでしょっちゅう行くところもあれば、一度いってみたいけど、遠くて難しいところもあります。

直取引のいきさつ
1 知り合いの紹介
2 出先で見つけて気に入って
3 お客さんからのリクエスト しかし、問屋の取り扱いなし
4 問屋よりも直のほうが仕入れがスムーズ
5 問屋の取り扱い停止に伴い、直に変更
6 知り合い
7 HPで見つけて

色々です。あと、決して問屋をないがしろにしてるのでなく、事情があってのものも多いのです。
問屋さん、ご覧になってたら、気を悪くしないでください。
654呑んべぇさん:04/06/15 01:03
>>650
遺贈を3Kで仕入れて33Kで売ってみ。

これがそもそも無理かと(w
つてがあるなら教えて欲しいよ(゚∀゚)
久保田も売ってみたいんだけど、客層に地酒好きな人が少ないからかえって持ち腐れになりそう・・・。
655DMG:04/06/15 01:37
ギコナビつらいです・・・URL、HP晒されっぱなし・・・早く「大杉」治らないかなぁ・・・
656呑んべぇさん:04/06/15 07:58
>>650
まぁ久保田は蔵元がセールス方法に規制をかけてるからな
チラシに載せる事すら許してくれんよ
もちろんHPなんてとんでもない

>>654
うちが回しま・・・うわ!!なんだおまえやめ(ry
657たけのこ酒店:04/06/15 15:12
ひま すげえ暇です 暑いから?
658呑んべぇさん:04/06/15 15:14
>>657
寒くてもうちはひまでつ
春夏秋冬暇酒店
659呑んべぇさん:04/06/15 15:31
お酒では、ありませんけど
知り合いからビワミンという
健康酢を勧められています。

660呑んべぇさん:04/06/15 15:36
>>659
うちにもサンプルきたよ
ぶどう酢だよね
661呑んべぇさん:04/06/15 16:04
そうです、ぶどう酢です。
まだ、飲んだことはありませんが、
お味の方はどうでしたか?
やっぱり飲んでみないと解らないですよね
662呑んべぇさん:04/06/15 16:46
>>645さん
 その税理士、自分が得意先を失うのがいやでそんなことを言っているのでは。
 酒屋なんて何百万も借金かかえてやる商売じゃないし、引くという選択肢に、より
魅力があるのなら引くほうがいいですよ。時代の流れは、流通の簡略化です。簡略
化から漏れていくのが目に見えているのなら、早い内に手を打つのは、「引く」ので
はなくて「攻め」だと思いますけど。

 久保田会で苦しんでいる酒屋さんは、どうして近所の酒屋さんを使おうとしないの
かな?自分のところでチラシを撒けなくても、近所の酒屋さんなら広告自由でしょう
に。

 近所に仲のいい酒屋がある酒屋って、やっぱり強いですよ。うちの近所でも元気
な酒屋さんは、酒屋どうし仲良いですもん。情報交換とか商品のやりとりとか、けっ
こう頻繁にやってますよ。
663呑んべぇさん:04/06/15 22:00
びわみん  びわ酢でしょ
ぶどう酢になったの?  10年前あつかいました
664654:04/06/15 22:43
皆さんこんばんは。
今日もサパーリ。近くのスーパーの裏口には淡麗の空き箱が山のように積まれてました(´・ω・`)
そこ発泡酒350の6缶パックを730円で売ってます。大体どこもそれくらいの値段でしょうかね?

>>656
ありがとうございます。久保田待ってますよ(゚∀゚)

しかし、販売店も存続が第一だろうに。せめてWEB通販OKしてもらいたいですよね。
蔵元もセールス方法に規制かけるくらいなら法外な値段で売ってるDSやブローカーとかを何とかしろと。
あるDSは久保田萬壽一万四千円、寒梅別撰一万二千円、上撰八海山八千円だよ。それでも回転してるみたい。
十四代とか強烈な抱き合わせをしてるところとかありますよねぇ。
実際なところ、うちの近所には久保田販売店はありません。
たま〜〜にですけど「久保田置いてない?」って人が来ます。
余ってる久保田とかそういう人に行き渡ればいいのにと思いますね。

>>662
そうですね。
うちは元気がないですが(;´Д`)仲の良い酒屋さんに商品分けてもらってます。
しかし、せっかく分けてもらってるのに、以前書いたように客層がアレですから、なかなか売れないんですよね。
665呑んべぇさん:04/06/15 23:10
売れるなら、売れるだけ高く売るってのも、商売の一つですよ。

万寿を14000円で売って回転する店と、
定価、というか久保田会の言いなり価格8700円?で売っても売れない店じゃどっちが勝ち組かわかりますよねw

クリーンな仕事は立派なのですが、それだけじゃ勝てない、という点で日本のサッカーにも似ていると思います。
多少荒っぽいことも、勝負には、生き残るには必要なときもありますから。

クリーンな勝ち組、とされているDANCYUに載る店には今の所勝ち目はどの道無さそうだが、、、

あれに載るような店って、一日どれくらい売上あるんだろう?
666越前屋酒店:04/06/15 23:34
>>たけのこ酒店
うちでは350缶ビール ケースだと4400円 バラだと200円です。
でも、これが精一杯。
だから売れないんだよね。
それと、この1年ぐらい問屋が相手をしてくれなくなりました。
1度も支払いが遅れたことがないのに、買ってる量が少ないからみたい。
やっぱり日酒販とか国分みたいに大きな問屋はDSとコンビニ専用問屋になってしまったんですかね。

667たけのこ酒店:04/06/15 23:42
越前屋さん、やはり、身の丈にあったお付き合いということではないでしょうか。
取引も大きく、倒れも大きいという関係。

 今日も今日とて、品切れ中の健康食品の製造元(農家)へ電話。
もうちょっと待ってくれ   とのお返事。はい、心待ちにしてます。

 なんか色々話し合ってると、母の知り合いに大規模米農家がいる。
幸せの青い鳥はこんなに近くにいたのか? 詳細未定 なんとか、次のシーズンまでにコンタクトを取ろうと思います。

なんかちょっとハイです。ごめんなさい。
668呑んべぇさん:04/06/16 00:34
>>665
あれに載るような店って、一日どれくらい売上あるんだろう?

みんな載った奴しか注文しない 無いなら帰る
しかも載る様な奴は数が決まってるからそれほど利益は出ないでつ
むしろ載ってしまったから抱き合わせも値上げも出来ずに往生するのが本音でしょう
それに地方にはDANCYUが本屋に無かったりするしね
669呑んべぇさん:04/06/16 00:55
>>668
侮ってはいけない。
載るような酒屋は少なく見積もっても日商50マソ、おやじの取り分も200マソ以上だ。
こんなに売れる酒屋は他にないぞ。
勝組み酒屋は神。
670呑んべぇさん:04/06/16 00:57
danshuに載るようなところはうまくやってるさ
ま、わかるだろ
671呑んべぇさん:04/06/16 11:29

(^ヘ^)v
672呑んべぇさん:04/06/16 12:03
男厨売ってない地方とかってどんな土地だよ。
673呑んべぇさん:04/06/16 12:43
>>663
ビワミンを10年も前から扱っているんですか!
どのような感触ですか?
ビワとブドウから出来てるんですね、
会社からサンプルを送って頂けるよう頼んでみます。


674呑んべぇさん:04/06/16 17:19
675645:04/06/16 17:43
みなさん、レスありがとうございます。
でも本当に廃業を決心致しました。
不動産を売り食いすればしばらくはなんとかなりますが、
そこまでする意味を見出せず、酒が好きでこの業界に入ったわけではないので情熱もなく。
有機野菜や食品何かをべんきょおうするにしても物になるまではしばらく掛かるでしょうし、
何よりもうお金がありません。

酒が好きで情熱があれば、給料なんか要らないはず、金の為にいきるな、
人生の充実感があればそれで満足して死ねるはず、とかいろいろ言われましたが、
40、50になって給料五万くらいの道を選ばなければいけないのでしょうか?多額の借金を抱えて。
それほどまでしてやらなければいけない商売なのでしょうか・酒屋って。
これが世の為になるようなボランティア的な仕事なら、まだ判りますが。
それだって自分の人生です。別の価値観だってあるはず。
清算する道があれば、そして・・・いやもうやめます。

閉店セールって半額とかで売ったら、不当廉売になるのでしょうか?
なってもいいのか、もう。
676田舎の地酒屋:04/06/16 18:19
>>665>>668>>669
実は、うちも2年に1回くらい載ります
もちろん、大きい紹介じゃなくて、特集の最後の「全国の酒屋紹介」
みたいなところですけど
売上なんか、年に4000くらいです
とてもとても、「クリーンな勝ち組」じぁありません!
泥だらけになって、必死に借金を返しています

日本酒しか扱っていませんので、粗利は25%を確保しています
全国の有名地酒(十四代とか飛露喜とか)はまったく扱っていません
本当に自分の住む県内のお酒だけです
ですから、プレミアムや抱き合わせなんてまったくできないよ
677呑んべぇさん:04/06/16 19:40
>>645
 お疲れさまですたm(_ _)m
678呑んべぇさん:04/06/16 22:01
>>645
辞めるのは勇気がいりますよね。重い決断だったかと思います。お疲れさまでした。
私ももう少し将来にわたって安定した仕事があればやめるんですが(笑)
今はまだこの仕事が少し好きなのでもう少し続けてみようと思います。
ここ一、二年で近所の酒屋さんは3軒廃業しました。

今のところ収支はギリギリです。
国民金融以外に借金がないのが救いかな。
しかし今日部屋の冷房が壊れました(´・ω・`)
明日は修繕費の計上から仕事が始まります。
679呑んべぇさん:04/06/16 22:05
>>673
今はビワミンはあつかってないけど 回転はにぶかった 固定のリピーターばかり
現在 サツマイモからできる つかれ酢 っていうクエン酸をあつかってるがこっちの方が
はるかに回転するぞ 口コミ評判もなかなかだし
680DMG:04/06/16 22:47
只今仕事終わりました。なんだか「しんど〜」です。京都限定ネタで申し訳ないんですが
理科・万近鉄十条店オープンしましたんでDS仕入れデーとなりました。350ビール限定ですが
税抜き3790.4761円→税込み¥3980だったんで、なんだ、かんだで22ケース仕入れました。
仕入れ現金でしていると、「なんと儲からない」商売なんだろうな・・・って思います。でもこれが
通常の問屋からの仕入れだと儲かってない「実感」が希薄でした。
しかし、ガイドラインってどこにいったんでしょう・・・以前書き込みしておられた
メーカーの営業とおぼしき人、問屋の営業とおぼしき人、教えて頂きたいです。別にウチは
「新しい仕入先」と認識して、安いほうがいいんですが、問屋さんは売り上げ減ってタイヘンかと・・・
681越前屋酒店:04/06/16 23:17
>>645
お疲れ様でした。

酒屋を止める勇気を持たれただけでも幸せ者だと思います。
決断を実行できただけでも英雄だと思います。
うちの組合でもここ数年は、ものすごい勢いで酒屋が廃業されています。
一番儲かっていたと思っていたDSも潰れました。
古参の酒屋出身コンビニさんも潰れました。
でも、新免業者さんはその何倍ものスピードで増えています。
人口が増えてもいない当地区で、酒屋だけが異常に増殖しています。
儲かるとでも思っているのでしょうか?
645さんは、40代前半の方のようですね。
その年齢で新しい仕事につく決断をしたバイタリティには恐れ入ります。
ぼくも来年は30ですが、そこまでの勇気がありません。
でも、つくづく羨ましく思います。
同い年の仲間の給料はどんどん増える一方で、しかもボーナスまであります。
それに比べ我々の給料は年々減る一方です。
以前もどなたかも書かれていましたが、買いもしないのに試飲コーナーの酒をぐびぐび飲まれている客が
うちにも大勢いました。
そんな客は、飲んで批評をして、それで終わりです。
うちでは、試飲用に商品をつぶすお金が尽きましたので終了せざる負えなくなりましたが
その時思いました「客は酒屋のことなど微塵にも思っていない」と。
他のスレッドではよく酒屋の試飲見本について書かれていますが、もしも酒屋以外の人がこの書き込みを見てくれていたなら
お願いしたいことがあります。「試飲見本は酒屋の血と涙の結晶です。身体の一部を売っているようなものです。だから、ひかやしで
飲むのだけは止めてあげてください。」
682呑んべぇさん:04/06/16 23:39
>>DMG
ガイドラインなどすでに死語でっせ。
1日に5ケースづつ30軒に配達するよか、わたしら200ケース単位でトラック3回転させた方が儲かりますねん。。
うちらも生活かってんね。悪く思わんといてな。
683DMG:04/06/16 23:45
>> 越前屋酒店さん
「酒屋だけが異常に増殖しています」確かにそうですよね、でも元々他のものを販売してる所ばっかり
ですよね。(理科・万は専業ですが・・・)儲かるのかなぁ、僕が買ってる(仕入れてる)時も粗利の低い
物ばっかり売れてましたし・・・チラシには「最低価格保証」なんて書いてありましたけど。

聞いた話ですがドラッグストアは僕たちよりもっと「強烈」でティッシュ、トイレット・ペーパーなんかは
「100円原価のものを平気で95円とかで売ってる」そうです。それが普通の業態だとビール、発泡酒
の粗利って気にならないんでしょう。そのうち「ジャパン」とかにも「酒販免許」が平気でおりるときが
来るんでしょうね。問屋さん大丈夫なんだろうか・・・
684DMG:04/06/16 23:52
>>682
問屋さんですか・・・レス有難うございます。
「うちらも生活かってんね。悪く思わんといてな」との事ですが、僕は「感謝」してますよ。
生活かかってますもん、こっちも。安いものは安いとこで買うべきです。
ガイドラインは「死語」ですか。もっと安い売り場増やしてください!僕はそこで仕入れます。
685たけのこ酒店:04/06/17 00:03
645さん、よくぞ決心されました。金ではない何かを持ってないと、「酒」屋はつらいです。いえ、今の世相では、物売りそのものが厳しいです。

なんだか、泣けてきます。とてもやっていけない厳しい状況に。それでもやっていこうという、自分のこだわりに。この窮状を周囲にわかってもらえないもどかしさに。
今日も、商売は暇でした。それでも、今週に入ってからでは良いほうです。

幸い、うちはまだチャレンジするだけの蓄えがあります。蓄えといっても、やらねばならない店や家のメンテをせずに、親父が残してきたものです。
それが尽きれば終わりなのはうちも同じ。

人のつながりがある限り、チャレンジのアイデアは尽きません。今はそれを頼りにしているようなものです。

>>680  やまね(仮名)さん、また店を出したんですか。あと一日早く聞いてれば、今日はそちらに走ったものを…。問屋で仕入れちゃいました。ありゃりゃ。
ところで、その値段設定って、ひところに比べれば、割と上がったほうですよね。以前は、R缶 2ケースも7000円でおつりがありましたから。

問屋さんは知りませんが、ビールメーカーは、各種の無料斡旋品をやめて、随分軍資金ができてることでしょう。
袖を振ってるからには、あるんですよ。
それと、ガイドラインは、どういう場合なら、いくらリベートを出すかを予め定めたもので、リベートを出すのを圧縮することを、目的にしたものではないとも聞きました。
どっさり出てるんでしょうね。メーカー→大型小売 というのが。
メーカーの方、反論よろしく。
686たけのこ酒店:04/06/17 00:09
もたもた書いてたら、色々と書き込みが。
200ケースか・・・何日分か知りませんが、一度にそんなに荷を降ろす店も少ないですよね。
問屋さん同士の取り合いで、遠からず利益も圧縮されるでしょうね。

儲かっているところがすぐに厳しくなる。いずこも大変だ。
687呑んべぇさん:04/06/17 00:17
清酒、焼酎含めてメーカーはもっと瓶を奨励してくれ。
アルミ缶でリサイクルなんぞ笑わせる。電力食いまくりなのに。

時々うちに付き合ってくれてた今時珍しい現物購入(しかもニコニコ現金払い)
の会社が今度遠くに引っ越しする事になりました_| ̄|○
引っ越し先にはあるはずの酒屋はすべて潰れて困ってるって言ってた(w
688たけのこ酒店:04/06/17 00:35
>>687
リサイクルも、胡散臭いのが多いですよね。
使えるものを、無駄なく使えば良いはずなんですが。

うちの直取引先の蔵元なんて、通常は再使用しない色の一升瓶も、洗って再使用しておられます。
青とか透明とかです。
それを見てると、パックや缶のリサイクルは??ですね。
689呑んべぇさん:04/06/17 00:40
十四代・魔王正規取扱店が抱き合わせ販売やってます。



www.rakuten.co.jp/jizakenoshimaya/index.html
690呑んべぇさん:04/06/17 00:43
>>692
酒屋も生活するのがやっとなんだ。
そのぐらい見逃してやれよ。
691499京都DS:04/06/17 00:43
>>DMG氏
弟さんの勤務、どうやらウチではございませんようでした。そうだったとしたら何か面白いことできそうなんですがね。
でもそちらの近くに行った際はご挨拶に伺おうと思っています。米買いに行こうかな。

ところで、近鉄十条にリカマソ、とのことですが、あの辺、京都南部、今後も楽市が京都発出店とかで、
ちょっと前にキバルができたばっかりだし、結構やり合いになりそうです。
こっちは全然関係ない場所なので、ほぼ他人事ですが、やっぱりちょっと「荒い」土地って、それだけ旨みもある土地なんでしょうね。
既に店がかなりあっても平気で出店できるなんて。

>>645
あまりもんの酒など、安ければ買いますが?
692呑んべぇさん:04/06/17 00:50
サントリーのモルツ、あのCMのやりかただと、
丹沢の水のモルツくれー
とか、いろいろ言われません?

しかもJAN全部違うし。
あんなの全部揃えなきゃならんのでしょうかねぇ?

サントリー、サッポロを抜いたとか言って四月ごろは浮き足立ってたみたいだったけど最下位脱出したっていうだけだし、
バクフーとドラフトワンの勢いの違いを見ていると、サントリーもうビールやめたら?って思ってしまいます。
693呑んべぇさん:04/06/17 00:59
京都南部の酒屋に血の雨が降るな。
何軒の酒屋が廃業に追い込まれるのやら。
自殺だけは良くないぞ。
そん時はばっくれろ。
694呑んべぇさん:04/06/17 01:00
>>676
 外から見てると、憧れなんですけどね、、実態は、やはり大変ですか。
 よくお客さんに、それこそ「全国の酒屋紹介」に載るような店にしなきゃ、みたいな事を言われたりするんですが
言うのは簡単だけど、そりゃやるとなると地酒なんかロスもかなりあるし、頒布会や業務店などの固定客の計算も
立たないとどうにもならんし、専門店でも売れない銘柄は絶対あるし、考えるだけで気が遠くなりそうです。
 どっかの記事でそういう酒屋が焼酎を10年前から直取引で品揃えはじめてきたけど、在庫はたまる一方で心配だった、
と書いてたっけ。
 で、実際ブームキタ━━━(゚∀゚)━━━!!ーと思ったら芋不足。これで来年ブーム終了、ってなったら、もうDANCYU焼酎特集で
腕組んでた親父達はたちまち負け組へと転化し始めるんでしょうね。

 しかしそれでもうらやましいのだが。
695呑んべぇさん:04/06/17 10:21
腕組んでた親父達みたいなところには
ちゃ〜〜んと焼酎入ってるよ。
696呑んべぇさん:04/06/17 12:50
昨日Tキモトに行きましたけど
芋焼酎は悲惨なくらい何もありませんでしたよ。

あるのは薩摩ホーザンとか。
697呑んべぇさん:04/06/17 14:02
裏の倉庫には宝の山♪
698呑んべぇさん:04/06/17 14:09
でもあそこは常連だけに裏から出してくる、というような店じゃないよ。

業務店用にマオーとかは出してるみたいだけど。
699たけのこ酒店:04/06/17 14:12
Tさんは、しかるべき所に卸す分は、ちゃんと確保してますよ、絶対。
大体、ついこの間、450人も集めて焼酎の試飲会したばかりです。

ところで、ポスト芋焼酎対策、あるいはポストビール・発泡酒対策(苦笑)はお考えですか。
どうせ、芋が入るかどうかは、問屋任せ、メーカー任せなので、ここは居直って別のことに力を注ぐのが、いいと思うんですが。

と言いつつ、本格焼酎鑑評会には、行きたいと思ってるんですが。
700呑んべぇさん:04/06/17 20:23
>>645
 什器などももし処分されるときは安ければ買いますよー
701DMG:04/06/17 23:21
>>たけのこ酒店さん
ウチはまったく「まえもって」考えてません。世間の流れが決まってから、いや流れが決まっても特別な
事はしないでしょうね・・・買いやすい価格帯であんまり他で売ってなくて仕入れやすい物・・・
結局何もしないんじゃん!と自分でつっこんでみる・・・
さてチラシ撒きでも出動するか・・・
702呑んべぇさん:04/06/18 01:18
>>645
もう一度思い直すでつ。
かのエスサーフでさえ過去に3回も潰れて、今回は4回目の再起に挑戦でつ。
今度の再起にかける意気込みはすごいでつよ。
直営でコンビニを30店舗経営や業務用卸に進出、飲食店の経営までやるでつ。
あきらかに問屋業を捨て、恥を捨て、外聞を捨て、得意先小売まで捨てての再建でつ。
このぐらいの意気込みなら4度目は成功するでつ。
645も潰す覚悟の捨て身で最後の勝負をしてみるでつ。
世の中、上には上がいるでつ。
703645:04/06/18 01:44
>>700さんへ

日本酒用冷蔵庫が5台とワインセラー、(この内2台は昨年買ったばっかりです)
食品用平台冷蔵庫(?)があります。

大変ありがたいお話で
買って欲しいのはヤマヤマ(捨てるのにお金か借ります)なのですが・・・・。
ほんとただでも持っていって欲しいくらいです。
が連絡を取りようがありません。
ネットでアドレスさらすわけにもいきませんし。
近所の仲間にばれるのもいやなのです。
704たけのこ酒店:04/06/18 01:45
チラシがなくなって、まだ新しいのを作ってませんわ。
撒いてるチラシは、目には留まってる模様。反応は目に見えてはない、というところでしょうか。

>>702 S酒さんにも、そんな歴史があったんですか。ちょっと見直しました。そこまでの多角化は、頼もしくもあり、心配でもあり。
たいむずの失敗があるからなー。

>>701 私の場合だと、こんな具合でしょうか。
世間の流れが決まってから、いや流れが決まっても、ゴーイングマイウェーに見えることしかしないでしょうね・・・買いやすい価格帯で、ほとんど他で売ってなくて、大手には仕入れにくいもの・・・
結局自己満足じゃん! と自分でつっこんでみる・・・


また、酒屋強盗があった模様。被害にあわれたお店には、まことにお気の毒で、言葉もありません。これは、味をしめられたかな。 
705呑んべぇさん:04/06/18 01:50
てす、てす、あー本日はほろ酔いなり。
706たけのこ酒店:04/06/18 02:01
>>703 うらやましい設備ですねー。そこまでのハコ物があれば、酒にこだわらず、色々できるでしょうな。
うちなんて、2台目の冷蔵庫を入れるのに大喧嘩でしたから。
707呑んべぇさん:04/06/18 02:02
そういえば、ウチはチェンジ盗に見事にやられたことがあります
708700:04/06/18 02:14
>>645さん
 もしよろしければ捨てメアド作ったので
 [email protected]
 までメール下さい!

 場所が遠ければ送料の方が心配だけど、、
709DMG:04/06/18 03:34
只今チラシ撒き終了〜でお風呂入りました。
そろそろ次のちらしネタ考えないといかんです。更にお中元ねたをHP
にアップするはずだったのにできません・・・「言うだけ番長」です。
さて、寝ますか・・・
>>703

ヤフーとかマイクロソフトのサイトに行けば、タダでメールアドレスが作れます。
その作ったアドレスで、>>708=700さんが記載されたアドレス(これもヤフーでタダで入手したアドレスですね)に連絡を取られたら如何でしょうか?

http://www.msn.co.jp/home.armx

に飛んで、メールと言う所をクリックすれば、新しいメールアドレスを取得する方法が載ってます
711田舎自営パラサイト:04/06/18 08:40
お中元の注文がどんどん減ってるなぁ・・・・
何かいいアイディア無いかな・・・・
>>703
ワインセラー(・∀・)イイ
設備充実してたんでつね
>>704
当店は客だけでなく強盗すらスルーされてる気が・・・・_| ̄|○
712呑んべぇさん:04/06/18 22:51
>>645
地酒専門店だったのか。
それも県外出荷専門の。
今や都市部では焼酎一色だから仕方ないね。
時代が悪かったんだよ。
またもしも地酒がブームになったらいつでも酒屋業界に戻ってきなよ。
713呑んべぇさん:04/06/18 23:40
>>707
チェンジ盗って何ですか?両替絡み?

うちも販売機に偽造硬貨やら万引きやら色々やられたけど、
料飲店の裏切り行為に比べれば可愛いもんです。
実際被害額(?)はこれが一番だし。
まぁ人を見る目を養うという授業料ですたよヽ(`Д´)ノ

知り合いの酒屋さんは逃げられたとわかると冷蔵庫やらグラスやら、果てはテントまで剥ぎ取ってきてたよ(゚∀゚)
これはスゲ〜と思った(笑)
714田舎自営パラサイト :04/06/19 10:42
今日は台風だし
もうお店閉めちゃおうかな・・・(´・ω・`)
715呑んべぇさん:04/06/19 13:22
>>712
戻ってこれる訳無いやろが!
辞めるんだから。そういうのをおためごかしっていうんです!

時代が悪いってそれは自分がいつも自分に言い聞かせてるいい訳やろが!
ヒトに押し付けるなよな!訳があるんや、ここに書けない訳がな。

>>700さん、お話は有り難いですが700さんと712が同一人物の可能性もあるかも思ってしまい、
連絡できません。疑心暗鬼になっているのは自分でも判っていますが。
もう辞めるのにこれ以上えげつないことに巻き込まれなくので。悪いけど。
716呑んべぇさん:04/06/19 14:35
第二の人生ガンガレ!
717:04/06/19 14:41
21日から店頭で焼酎のお中元セットを販売します。

内容は魔王1.8L×12本・なかむら1.8L×12本・川越1.8L×18本
兼八1.8L×12本などなどを2本セットにします。(6月分)

720mlのセットは100セットは用意しました。

他にもいろいろ有ります。でも、定価販売なのであんまり儲かりません。
有名銘柄いろいろ有るけど数が入ってこないので意味ないっす。

ちなみにすべて蔵との直取引っす。
718呑んべぇさん:04/06/19 14:54
どこのお店ですか?
719呑んべぇさん:04/06/19 14:59
>>679さん
やっと前のスレ読めました。
大杉とか?なんで
サンプル着ました、ピンク色してて結構おいしかったです。
ビワミン止めちゃったんですか
固定のリピーター居たのにもったいないですね
「つかれ酢」粉なんですね、お味はどうですか?
クエン酸ブームだから良いかも 
ビワミンにも入ってるのかな〜

今日は土曜日、天気は良いのに暇です。
暇波動が・・・・まずいです。
720呑んべぇさん:04/06/19 15:01
>内容は魔王1.8L×12本・なかむら1.8L×12本・川越1.8L×18本
>兼八1.8L×12本などなどを2本セットにします。(6月分)
>720mlのセットは100セットは用意しました。

これだけで特定できるだろ。
721呑んべぇさん:04/06/19 19:03
酒屋さんに質問なのですが、どこのお店でも家まで配達ってしていただけるのですか?
といっても、ビール24本入り一ケースを何回かだけなのですが。
近所に酒屋さんが4件あって、その中の1件だけが輸入瓶ビール数種類を
扱っていて、何度か買いにいったのですが重いのとたくさん注文できるわけではないのと
なんとなく話しかけにくくて、結局通販で注文してしまいます。
722呑んべぇさん:04/06/19 20:00
うちは自転車で行かれる範囲なら配達するよ。
でも輸入のびんビールはバドワイザーしかないよ。

でも、このバドワイザーっていつ仕入れた分だったかな・・・
まだ大丈夫かな?
723呑んべぇさん:04/06/19 22:50
>>722
配達料金はいくらですか?
そこの酒屋さんは家から歩いて6、7分くらいのところです。
724田舎自営パラサイト:04/06/19 23:28
>>723
うちは配達料は取ったこと無いでつが・・・・
みんなはどうなのかな
725越前屋酒店:04/06/19 23:40
うちの商品はDSとかに比べると遥かに高いので
配達料どころではありません。
おやじがやっていた頃は、ビールに冷やし料までもらっていたそうですが・・・
726越前屋酒店:04/06/20 00:12
日本も多国籍軍の仲間に入ってしまったようですが、一向に改善されないイラク情勢の中
戦争が始まることってあるのでしょうか?
年金問題でさえ財源が無いとのことですが、戦争にでもなったら年金プラスアルファですよ。
そんな時の酒屋の脳裏をかすめるもの・・・
そうです、酒の増税ですね。
小泉首相は消費税率を上げないと言われていますので、そうすると酒税増税しか
無いではないですか!?
第二次世界大戦の時の戦費調達は、酒業界が貢献したそうですね。
やっぱり狙われているのでしょうか?
今でも売れずに困っているのに、これで増税されたら大ピンチ!!
あっ!そのために酒屋の数を無制限に増やしているのかな?
727呑んべぇさん :04/06/20 00:24
パイはいっしょ
728呑んべぇさん:04/06/20 00:49
>>717
行きまつ(`・ω・´)
でも私にはどこやらサパーリです。

>>726
タバコの規制緩和はなぜしないんでしょうかね?
小泉政権はもうすぐ終了なので消費税の論議はすぐ次の政権で起こるのでは?

しかし21日は台風キタ━━━━(;´Д`)━━━━ !!
729呑んべぇさん:04/06/20 00:58
父の日どうでした?

普段来ないようなお客さんがよく来たような印象がありましたが、
POPなどでプッシュしていた商品がよく売れました。

あまり酒屋慣れしていないお客さんには、効果的だったようです。
730呑んべぇさん:04/06/20 05:05
>>729
そうか、父の日だったのね・・・ でんでん関係なかったよ・・・

楽天に店出してる知り合いの酒屋さん、今月は売り上げ3000万超えたそうです。
発送はヤマトから5人位来て手伝ってました。
伝票はデータだけ渡して、全部向こうで作ってくれたそうです。
ちなみに商品はいわゆる幻とかではぜんぜんありません。
やりかたなんだよなぁー つくづく考えさせられます
731たけのこ酒店:04/06/20 06:06
今、出先から帰宅。今日はこのあと仕事なので、もう一眠り。
おやすみなさい。
732呑んべぇさん:04/06/20 10:12
>>723ですが、レスしていただいてありがとうございました。
なんとなく話しかけにくいのですが、今度お願いしてみます。
733呑んべぇさん:04/06/20 12:00
>>730
 こんげつ?
 まだ20日しか過ぎてないのに?さんぜんまんえん?

 驚きとしか言いようがないです!!ひょっとして酒鮮○場さん??でしょうか??
 楽天、失敗例しか聞いたことなかったけどやっぱり勝ち組っているんですね
734呑んべぇさん:04/06/20 12:27
>>732
瓶とかだと喜んで配達してくれるはずですよ。少なくともうちはね(w
はるか遠方ならまだしも、嫌がるような酒屋は皆無だと思います。

父の日全然関係なし。
本日は台風接近に備えて屋上の補強です。
家が古くてガタきてるので(´・ω・`)
735呑んべぇさん:04/06/20 17:37
>>733
今月は父の日があるので特別だそうです。
あと12月が同じぐらいの売り上げがあって、他の月は500〜600万位だそうです。

>>酒鮮○場さん
違います。扱っているのは当店でも扱える品物ばかりです。
大手の問屋にも出ていると思います。一捻りしてあるんですよ。
昨年はネット担当の人、7月半分入院していたそうです。
736越前屋酒店:04/06/20 23:24
>>735
インターネットの通販ってのは、そんなに売れるもんなんですか?
その他の月でもうちの店の倍も売れてるですよ。
12時間も営業しているのがバカバカしくなりますね。
ぼくもドミンゴさんやサウスさんのホームページを真似して通販を
やってみようかな?
1ヶ月に500万とは言わないけど、50万も売れたら酒屋の商売が
楽しくなるよね。
そこで相談なんですが、そのホームページを教えてもらえませんか?
それとそのお店以外でも売上の大きいホームページを教えてもらえませんか?
737呑んべぇさん:04/06/20 23:29
>>736
2ちゃんでHP晒すのは勇気がいると思うよ
お約束だけどフリーメールでも取ってそこに送ってもらえば?
738呑んべぇさん:04/06/20 23:47
書き方が悪かったかもしれませんが楽天だけの売り上げではありません。
自分のHPや、他のショッピングサイトの分も含めての売り上げです。

>>736
さすがにそれはちょっと・・・・
楽天でTOPから探していけば見つかると思いますよ。
739呑んべぇさん:04/06/21 00:00
通販をやるならそれなりの商品をそろえなきゃダメだっつーの。
できるだけマニアックなモノでないと売れないよ。
日本広しと言えどもウチしか扱っていません的なやつね。
それでなきゃ出店料だけ毎月支払いが来るよ。
仮想店舗も実店舗も勝組み酒屋は、ほんの数%に限られるよ。
740呑んべぇさん:04/06/21 11:46
雨雨台風 客が来ぬー

電話の注文 まっている

貧 貧  ガラガラ  素寒貧
741呑んべぇさん:04/06/21 13:15
ひまだ。

客が来るほうがおかしい
と言いたくなるほどの天気だ

こんな雨風の中、傘にしがみついて店にやってきたかと思えば
マグナムドライを2本だけ買っていったさっきの客は
そうまでして飲みたかったのかと逆に気になります
742呑んべぇさん:04/06/21 14:22
朝から5人です(T_T)

でも料飲店が6.5マソ買って行ってくれた!(^ .^)y-~~~
743呑んべぇさん:04/06/21 14:52
現在3人でつ。
台風それたのにヒマです(´・ω・`)
744呑んべぇさん:04/06/21 15:20
こんな雨だから、
倉庫に隠してある売れ筋銘柄の芋焼酎を今日だけ売り場にほとんど出しています。

来た人はラッキーってことで。

でも、誰も、、、
745呑んべぇさん:04/06/21 18:48
楽天の焼酎専門店とかみてると、売れ筋を出したときは、
抱き合わせで一日百本以上は売れてるっぽいところもあるね。
746たけのこ酒店:04/06/21 19:03
台風一過?、今のところ、普通に暇な日くらいの売れ行きで、その上、しばらく中断していた日曜大工も完成。
なんか、いつもより能率よくないか? 困惑、困惑
747呑んべぇさん:04/06/21 22:25
抱き合わせだけは絶対やりたくないな。
なぜなら自分が買う立場だと腹が立つから。
まぁ気持ちはわからなくはないけどね(゚∀゚)
でも抱き合わせでも焼酎ガンガン売れるんだろうなぁ。

明日は暑いんだろうなぁと今から鬱でつ。

>>744
何か売れましたか?
748呑んべぇさん:04/06/21 23:01
>>747
 キリンのギフトやアサヒのギフトもジュースとビールの抱き合わせですが?

 抱き合わせっていう表現がなんか悪いイメージなのかもしれんが。
 ウチは地元産のお酒と酢とソースの抱き合わせ?というかギフトセットなどを売っていますが評判いいですよ。
749呑んべぇさん:04/06/22 00:13
>>744
普段倉庫に入れてる銘柄って何なんでしょうか
ちょっとだけ教えてくださいな
750越前屋酒店:04/06/22 00:51
普段は店に並べずに倉庫に眠らしている商品とかあるんですか?
他のみなさんところもそうですか?
お金持ちの人のやる事は理解に苦しむな。
751呑んべぇさん:04/06/22 02:12
レア焼酎あたりじゃないですかね?ブローカーが買い付けに来ると困るからとか。
私も焼酎裏に置いてますよ。
・・・・・・・・・黒霧の「瓶」ですが(w
最近見た事もないような人が「黒霧の瓶ないのか?」って買占めに来るので常連さん用にですけどね。

今日「父の日のプレゼントに送りたいんだが、久保田どこにもねえよヽ(`Д´)ノ」
ってお客さんが来たんですが、このスレを思い浮かべてしまいました。
752744:04/06/22 02:24
普通の、焼酎ですよ。
751と同じく、見たこともないような人が横柄な口調で
「あるだけ全部」って言ってくる銘柄、、
霧島・白波・伊佐錦・島美人等です。

でも霧島は本当に一瞬で売れていくんだよなぁ。売り場に出して振り向いたらもう売れてるという感じ。
近所の酒屋で3000円で売られているくらいですから、今や幻の焼酎あつかいですよ。
753744:04/06/22 02:27
ブローカーはねぇ、、来ない。当たり前です。そんな銘柄ありませんよぉ。

うちの数少ない常連や業務店様用に数本だけ確保している分を今日は売り場に出していた、ということです。
754呑んべぇさん:04/06/22 02:43
私は月額1万円程度焼酎を近所の酒屋さんで買っておりますが
このような少額の常連?でも酒屋さんにはありがたいものなのでしょうか?

島美人っていつも行く酒屋さんでも予約札で売り切れ状態です
安くて旨い焼酎の取り合い合戦の様相を呈していますね最近は・・・
755呑んべぇさん:04/06/22 03:48
個人で毎月同じ店から1万円くらい買うのは、決して小額とは言わないと思いますが・・・
756呑んべぇさん:04/06/22 10:18
>>744
今月、霧島は黒ですら余りまくり・・・・
3000円で売れるなんて・・・・ 希望小売価格でも売れないのに・・・・
まわしてあげたい・・・・
ちなみに地元です
757呑んべぇさん:04/06/22 14:55
>>754
お一人でお飲みでしたら、肝臓が心配になります。
長生きしてくださいね。

>>756
まわってこないっす。
セールスの方の移動で引き継がれていない、なんてことは無いだろうし。
758754:04/06/22 16:33
原酒ばかり買ってるので一月4合瓶3−4本です。
親戚と飲む時は25°の焼酎に変わります。
ご心配頂いてどうも

月1万ってそんな少額でもないのですね
個人レベルじゃそれ位が限界です(量的金額的にみても
ちょっと安心しました。

金額そこそこでもこまめに長くってのがお店に取っては
良いお客さんなのでしょうね

余り無理せずお付き合いしたいと思ってます。
759呑んべぇさん:04/06/22 21:49
>>758
いいですねぇ、そんなお客さんは。
多少無理してもワガママ聞いてあげますよ(w

ところで皆さん、黒糖系と麦の長期貯蔵系入ってきてますか?
うちは卸屋さんに聞いても「ねえよ」の一点張りなんですがヽ(`Д´)ノ
760呑んべぇさん:04/06/22 22:46
>>759
麦長期貯蔵は「百年の孤独」以外入りません
「くろうま」の長期が忘れたころに・・・w
黒糖系は捨てましたw

>>757=744
地元は前年比80%で毎月入ります
たぶん9月くらいから60%になるはずです
761呑んべぇさん:04/06/23 22:26
百年の孤独ですか、いいですねぇ(´・ω・`)

それにしても、売れ筋が全然入って来ないんで、どうしようもない。
麦や米とか売れないしねぇ。地酒も勧めてるんだけどなぁ。
今日の売り上げもひどかったよヽ(`Д´)ノ
762たけのこ酒店:04/06/24 01:00
売れるのは、お酒以外ばかりです。食品類よく頑張ってる。

自由化後初めての夏です。今年の夏の売れ行きが全く読めないのは、結構やきもきさせられるものですね。
さて、そろそろ夏支度なんですが、お中元にはなにをメインに持ってきましょうか?
いまさら、ドライのセットもないですが、さりとて焼酎は入ってきませんし。
763呑んべぇさん:04/06/24 01:20
中元は少し(w頑張ろうと思っています。
とは言えうちはデパート街(値引き販売&送料無料)が近く、厳しい事には変わりありませんね。
それでも近所のスーパーでは酒のくくりやのし書きなどは出来ないでしょうから、
近場に挨拶に行くお客さんを狙い目にしようと思います。
しかし、上でたけのこ酒店さんがおっしゃってる通り、全く読めませんね。

ただ、良くお中元、お歳暮を付き合って頂いていたあるお客さんが「親戚のコンビニに今度酒がおりたから、
ノルマに強力しないといけんのよ、ゴメン」と言われました_| ̄|○
コンビニも大変そうですねぇ。
764呑んべぇさん:04/06/25 15:48
うちはお中元には力入れないよ。
お中元自体激減しているし、直送パンフで注文を取ろうものなら、翌年からは蔵元直送で
DMが行くようになってるしね。ビールは儲からないし、地酒はロス出るし、まあ、缶ジュース
がそこそこ利益出るぐらいかなあ。
うちのお中元の売上なんて、せいぜい4〜50万程度だから、来てくれるお客さんの注文
だけで、ディスプレイもしないっす。
765呑んべぇさん:04/06/25 23:48
分かってるひとは辞めたと思うげど
組合とか協組ってやっぱり何処か腐ってる・・・
真面目な人もいるんだけどネ
766越前屋酒店:04/06/26 00:07
組合って、爺さん婆さんの寄り合いのことでしょ?
月に1度の楽しみなんだから、そっとしといてあげましょうよ。
集って何かを決めるでなし、ただお茶のんでお茶菓子食べて
世間話しをしてくるサークルなんだから。
767呑んべぇさん:04/06/26 00:07
ってか目減りしている酒販年金どうするんだよヽ(`Д´)ノ
以前組合で「裁判起こすぞ(゚Д゚)ゴルァ」って言ってた人、どうしたんだろうか。
768越前屋酒店:04/06/26 00:12
酒販年金は、先日破錠しましたよ。
問題になってたのは、破錠の数日前に四国で
大々的に加入者を集め、数日後にアボーンしたことで
大騒ぎになりました。
ぼくらには、もう年金も無いんですね。
769呑んべぇさん:04/06/26 00:24
年金破綻  組合の総会で議論されてたよ
>>767 たまに参加するといいかもよ
770越前屋酒店:04/06/26 00:52
中央の総会って出席可能なんですか?

でも中央の人たちは住む世界が違うから、敷居が高すぎて行かれまへん。
今の小売酒販組合の幸田組合長は、スーパーのオーナーらしいし
前組合長の大嶋氏はDSのオーナーだったらしいね。
しかも、大嶋組合長は、その後その時の経験より酒業界の暴露本まで出して
ひと儲けしたらしいよ。
ぼくらとは本質的に違う人たちみたいだね。
771たけのこ酒店:04/06/26 01:48
各県の連合会は、県内の単位組合が会員です。なので出席は単位組合の代表である、正副理事長やそれに準じる理事です。

中央会は、各県の連合会が会員です。出席は各県連の正副理事長や理事です。

オブザーバー出席はできるかどうか、聞いたことがありません。
業界紙に出ている以上のことが議論されているとも思えませんが。

組合ももう駄目かね、新規加盟の数十倍の脱退が出てるようでは。

しかし、斡旋品の箱や伝票は重宝なんだが。
772499:04/06/26 02:02
いろいろ手をかえ品をかえ、中元のアイディアも考えているんですが、
オリジナルギフト作るとやっぱり箱代で値上げみたいな印象になっちゃうし、
既成のギフトがメインになっちゃいますね、、

あと、ここんところウチではコーヒーを売ろうかな、と思っています。
生豆で仕入れて。焙煎は、手軽な家庭用みたいなのなら安くであるみたいだし、
少量からやってみようかな、と。

まだ試行錯誤の段階ですけどね。酒だけに未来を見ようとするのも限界だし。
生豆の状態だったら酸化もしにくいみたいだし、ロスも少なく、儲けは割りとありそう、、、

とりあえず、やってみないとどうなるかわかりませんがね。売れても小額ですが。
773弱小問屋:04/06/26 02:56
やや、成功してる例を少々。
1.手造り風のパンの販売 2.惣菜の製造販売 2.米、味噌調味料等(宅配も)
3.レギュラーコーヒー販売 4.ミニスーパー化 5.コンビニ化 5.外食化
いずれも固定客確保までが大変です。コーヒーの場合は、自社のオリジナル
ブレンド(奇抜な名前が吉かと・・・
774呑んべぇさん:04/06/26 16:16
DMGさん
最近みないですね
げんきですか
775764:04/06/26 16:53
>>773弱小問屋さん
いろんなヒントをありがとうございます。やっぱり、どれも酒販売以外のところで
頑張らないと難しいということなんでしょうね。
某大手問屋さんからも、以前に「うちも食品やってなかったら、飛んでますわ〜」
という話を聞きましたが、今後は○○も置いてる酒屋じゃなくて、酒もある○○屋
にならないと残れないんでしょうね。
ちなみにうちも食品(味噌・醤油・飲料)とタバコで頑張っているんですが、やっぱり
店に買いに来る客は激減してます。
776呑んべぇさん:04/06/26 18:04
やっぱりね、日本酒の復活だね、
とはいってもこのままでは無理だが。

焼酎をぶっとばすような、
新しい酒質が生まれてこないかな。
777DMG:04/06/26 18:32
>>774さん
久々にのぞいてみました!まずまず元気ですよ。で「何をしてた」かと申しますとノートンアンチウイルス
と格闘してました。CWINDOWSのSYSTEM32のなかに「BloodHoundPacked」というウイルスが検出
され、これが中々駆除できずで困ってました。
一応顧客データ(といっても名前は番号だし住所もマンション名だけですが)
の入ってるパソコンとサーバーなんで僕にしては「まじめに」取り組んでました。
今パーソナルファイヤーウォールとアンチウイルス2004使ってますがわかり難い!睡眠時間返せちゅうねん!

778弱小問屋:04/06/26 21:32
>>764,775さん、レス有難うございます。うちの場合は本州の端
のほうの田舎ですが、酒以外の商品をやってなければとっくに
廃業でしたでしょうね。
 酒類以外の商品が4割くらいありますのでもってるようなもんです。
小売さんも酒にこだわるのもおおいに結構ですが、それ以外の部分
で利益確保することが肝要でしょうね。たとえば重たい米なども
できるだけ宅配する近所のお客を確保できればそこから他の商品
(酒を含む)の販売もできる訳ですし、高齢なお客さんでは大いに
感謝していただけますし、ときにお駄賃をもたせらることもあります。
 うちも、極力スーパー、安売り、コンビニで販売しない利益商材
を探して紹介してますが、もともやる気の無い旦那様ではもはや
どうにもならない・・・ 無力です。
779DMG:04/06/26 21:37
>>皆様
久世橋R171の「日本」にも「ついに」酒販免許が交付されてました。が、全然安くなかったです。
発泡酒350税抜き2780円、500税抜き3880円
ビール350税抜き3980円、500税抜き5480円、しょぼ〜ん
ウチと同じジャン!?まぁチラシ価格はもっと激しいのかな・・・理科万、○ショーTKGの方が「仕入先」としては
優秀かと思うなぁ・・・先ず「ご来店ありき」で従業員不可欠の店はタイヘンだなぁ・・・
まぁ、ウチはうちでがんばろっと!
780たけのこ酒店:04/06/26 21:51
チラシ作りやら、その他のことの準備ををサボりつつ、覗いてます。
DMGさんお久しぶりです。なんか厄介なことになってますね。ご健闘を祈ります。

弱小問屋さま お話を聞いてますと、なんだかお付き合いしたい問屋さんですね。
764さんや弱小問屋さんがご指摘のことは、私も以前から思っていながら、その対策をなかなか形にできず、四苦八苦してます。

今日も今日とて、お知り合いのお百姓と会いました。田植えが終わったそうです。稔りの秋、楽しみです。
781たけのこ酒店:04/06/26 21:55
>>776
焼酎と日本酒の盛衰は、かなりの部分、飲食店のメニューになっているかどうかにかかってますよね。
先日大阪に行ったとき、店前掲示のメニューから日本酒の銘柄が消えているのを見て、驚きました。
清酒の苦戦は続きそうです。
とは言え、地酒を使ってくれるような飲食店が取引先に無いうちは、あんまり関係ないんですが。
782呑んべぇさん:04/06/26 22:44
午前中いつも通り店内の品だしなんかをしていると何か配送が届いたようだ。
岡永かな?とか思ったがどうやら違うらしく親父が勝手に何か発注してたらしい。
しかもなんか異様に数が多い。
何やってんだよ、と思いつつ届いたうちの1ケースを店のほうにもっていって開けてみる。
するとそこにはなんと魔王の文字が!!
うぉぉぉー、親父いつの間にそんなコネ作ったんだよ、と思いつつ
揚々と焼酎コーナーの整理に取り掛かる俺。



そんな、夢を見た _| ̄|○
783呑んべぇさん:04/06/26 22:46
>>DMGさん
263.287.329・・・ですが
うちもビール、発砲酒のスーパー値での配達はじめました
利益は減りましたが気持ちは晴々です
ほかの商品をどうしたらおつきあいいただけるかで
頭がいっぱいです
DQNな酒屋といわれるだろな・・
784弱小問屋:04/06/26 23:34
たけのこ酒店さん、コメント有難うございます。誤字脱字すみません。>>all

お知り合いの農家さんがあるんでしたら、期間限定で新鮮な野菜を提供とか
こだわりのお米提供とか、うちでやったのが美味しい料理屋さんで使用のお米
産地限定のお米、食材を指定して美味しいお酒の飲み方提案とかですね。

 近所でも存在意義の薄れがちの小売店でも、いろんな方法で存在を示す必要
があると思いますし、方法もあると思います。
 とにかくあきらめてもんくばっかり言っててもはじまりませんので、継続してこ
そ固定客がつきますし、我慢して継続すれば道も開けると信じることです。

785越前屋酒店:04/06/27 00:13
>>弱小問屋様
変な質問でゴメンナサイ。
この数年ビールメーカーは、ぼくら弱小酒屋を切り捨ててきたことは
すでにご存知の通りだと思います。
それが、来年の1月からは、中小問屋切捨て策を決行すると聞いています。
中小特約問屋さんへのリベート廃止から始まり、一切のフォローを無くすとか。
そのために中小問屋さんが小売酒屋に対してビールを卸すと赤字になる仕組みを
作り上げ、ビールメーカーからは邪魔な存在として写っている中小問屋さんは
小売に格下げとなり、営業方針を大きく変えなければ廃業又は大手問屋の傘下に
組み込まれると聞いていますが本当ですか?
それを裏で糸を引いているのが国分と商社系問屋。
そして、その第一段階が国分が音頭を取ったサントリーウイスキーの値締めによる
価格吊上げ問題だったと聞きましたが、本当ですか?
近い将来の日本の問屋とは、国分の他に商社系が数社ですべてを賄う構図が
できあがってるとか言われているのも本当ですか?
いよいよ大手問屋が勝負に出てきたということですか?
786呑んべぇさん:04/06/27 00:19
う、その問題は、問屋さんの問題でありつつ、結局我々小売店にも及ぶ問題ですね。

インフレ待望論が、メーカー側にあるのはわかるんですが(特にキリン)
それを結局問屋と小売店に押し付けて逃げる、というメーカーのやりかたは辛いですね。

いくらビールが高くなっても、いくら焼酎が高くなっても、結局客は店に文句言うだけで、メーカーにまで
目を向けないんだよな、、
787越前屋酒店:04/06/27 00:30
>>786
ビールメーカーは、ぼくら弱小酒屋に対して「酒屋を続けたければ
中小問屋との取引をやめろ!」と言っているようなものですよね。
もちろん、それを言わしているのは、裏組織?を作っている
国分と商社系問屋らしいですが。
やはり、ぼくらも今後酒屋を続けるなら、国分か商社系問屋の軍門に
屈するしかないのでしょうか?
788弱小問屋:04/06/27 01:00
越前屋酒店さま、厳しいところをご質問いただきました。越前屋さんのお書きに
なったような図式も存在すると思います。極論すればそのような図式にならなけれ
ば、現在の大規模量販形態の小売(スーパー、安売他)に中間流通(問屋)が対抗
する手段が無いと言う側面があります。

 ご存知のガイドラインがなかなか軌道に乗らないのも大規模業者の抵抗に問屋が
押されてしまい、結果として価格の引上げ(適正化)ができないのが現実です。
うちの商圏でもただ1社のスーパーが抵抗しているため、うまくいきかけては挫折す
ることを繰り返しています。話がずれますが、これも極論ですが本来は価格の管理
責任を放棄している当局が、1.価格に対する行政指導を強化するか 2.酒税の廃止をする。
のいずれかを行わなければ販売価格の適正化が実現できないのではないかと思って
おります。個人的には、ビール350缶でケース4300円(税別)あたりまで適正化できれば
普通の小売店もかなり息を吹き返すことができるんでないかと考えます。

 うちの場合も某ビールメーカーの経営分析によれば、廃業もしくは営業譲渡をお勧め
すますなどと言われましたが、このままで終わるつもりはありません。ビールだけが
商品ではありませんし、現在生き残っている小売店(普通の)は地域で存在意義の
ある店と考えて、いろいろな提案をしているところです。そのような意味で問屋としての
存在意義を示すことができるのではないかと考えてます。

お答えのなったかどうか・・・    某弱小問屋の3代目(創業87年)継続できるか
どうか・・ 毎日考えております。

789たけのこ酒店:04/06/27 01:03
越前屋さん、事情通でいらっしゃる。似たような話は私も聞いたことがあります。
大体そんなところなんでしょうね。
今回の策動が、実現しなくても、そうしたことは、いずれどこかが仕掛けることでしょう。
遠からず、それは起こることだから、私はうちの店の品揃えを、直取引に転換させています。

弱小問屋さんへ、実はその中の一つは、もうずっとやってまして、店売りの少なからぬ比率を占めてます。
あんまり具体的に書くと、ばれるので、この辺でご勘弁ください。
790弱小問屋:04/06/27 01:15
たけのこ酒店さん、継続は力なり・・ 月並みですが。

 あと、書き忘れましたがビールメーカーの大手問屋志向がやりすぎま
してあまりに問屋の再編が進むと、利益を出せる相手がいなくなると言う
こともあります。ビールのオープン価格化、リベート廃止によってむしろ
ビールメーカーが大手問屋への納品価格の引き上げを狙っている節も
あります。具体的には、取引数量の大小による価格差の縮小も考慮して
いるようです。
791呑んべぇさん:04/06/27 01:17
>>789
今回の策動は強行実現なんです。
それがキリン型オープン価格でありアサヒ型オープン価格です。
どこの業界にもあり、他国にもあるオープン価格とどうして違うのか?
それは、中小問屋切捨て型オープン価格だからだよ。
792越前屋酒店:04/06/27 01:28
今の現状を歴史に例えるとこうなりますか?

諸国藩主がそれなりに力を持ちつつ戦っている。
それを天下統一を企てようとする数社の大手問屋。
諸国藩主は、各地で戦いに敗れて領土を取られていく。

やがて、数社となった日本の問屋は、最後の決戦
関が原の戦いへと駒を進めていく。
商社系連合VS国分・日酒販連合
だが、民族系問屋が勝利した時には、日酒販も国分の手下となり
日本は国分が治める。
1社天下となった国分は価格を自由に操ることになる。
現在では、それまでの間だけ肉を切らして骨を切る。
793呑んべぇさん:04/06/27 01:40
日酒販、今月の焼酎の割り当てまだだよ。
もう27日だぞヽ(`Д´)ノ

うちは日酒販をのぞけば小さな問屋さんなので心配。
ってか金額少ないので日酒販から切られるかもなぁ。
794弱小問屋:04/06/27 02:01
越前屋酒店さん、面白いたとえですね。

 いいとこをついてると思いますよ。ただね、地場系問屋でもまだ力の
あるところが残ってますので(特に食品系もある複数県を商圏とするところ)
もう少し面白い局面(三国志のような)もありえるかも。

 大手さんがそのように争っている隙にうちのような弱小にチャンスあり
の部分もあるかもしれません。いずれ売上を追求するより小さくても
きっちり利益の出せると企業になるのが目標の一つです。



795DMG:04/06/27 06:55
「中小問屋切捨て」か・・・ほんとタイヘンですね。僕はFNSの勧誘パンフじゃないけど
「宅配には夢がある」ってホントに思います。あと個人的には「対面販売にも夢がある」
と思います。DS、スーパー、等々はしょせん缶のビール、発泡酒、チューハイしか
売れないし、清酒は値段のわかりきったパックばっかしかないし、ワインにしても(私見ですが)
売れそうに無い売り場作りしかできてないし、結局ボーリング場みたいなもんで「淘汰」されて
残ったとこが「なんとか」なるんだと思います。ウチは「なんとか」なれますように・・・
さて、「週末の恋人」と農家に米とりに行ってきます。まぁなんとかなるでしょう!

ウイルス取れてよかったです。つかれました・・・
796たけのこ酒店:04/06/27 18:14
今日は骨休みです。しばらく疲れることを続けましたから。

弱小問屋さん、791さん、解説ありがとうございます。
お二人のご意見を読んでいると、ふと思い出したのはコンビニ業界。
加盟店を競合させずに共存させ、育成していく方向から、互いに競争させて選別する方向に切り替えたとか、なんとか。

弱小問屋も取りあえず干しあげておいて、そこそこ潰れたところで、そことつながっていく方針なのかな、想像してしまいます。

こういう、まるで生殺与奪を握って、弱い相手を弄ぶようなのは、嫌いです。上手くいくはずもないと思いますし。
797弱小問屋:04/06/27 20:02
たけのこ酒店さん、まさにその通り!!

あるビールメーカーの支店長とかなり喧嘩しましたが、その中の
発言で「ここ5〜6年で生き残った問屋と改めて取り組むことになる
でしょう」というのが数年前のコメントでした。
 こりゃあかんという事で配送するだけで赤字になるビールの販売
(スーパー、安売分)を減らして、その分の人員、設備を削減しました。
それでも決算では黒字をだすのが難しい現状です。
798越前屋酒店:04/06/27 23:37
>>弱小問屋様
ビールの販売ウエイトだけは落とさない方が良いと思いますよ。
もちろん量販やスーパーの比率は削ってもかまいませんが。
ぼくら小売と中小問屋さんの一番大きな違いはスケールです。
商圏範囲内のシェアだけは持っておいた方が良いと思います。
ぼくらが廃業する場合には、そのほとんどが自己破産を選択します。
だけど問屋さんの場合には、シェアさえ持っていれば合併という大きな利点があります。
ぼくらは、廃業すると立ち直るのに10年も20年もかかります。
合併による廃業を選択した問屋さんの経営者は、翌日から
新しいことを始めることができます。
しかも現在の従業員の新しい雇用先を確保した上で。
そして、シェアを持つことでビールメーカーに対しても発言権が発生します。
うまくいけば三国志も可能です。
ビールメーカーと数社の大手問屋によって仕組まれた旋律のシナリオを覆すには
商圏内をいかに自分のものにするかです。
ぼくらには無い貴重な選択肢です。
799弱小問屋:04/06/28 00:11
越前屋酒店さん、ご助言痛み入ります。
ご指摘のようにシェアは大事です。不採算な大手販売先については
断念しましたが、まだシェアを維持する手段もいくつかあります。
詳細は、書かずともご理解いただけるだろうと思いますので書きません。
あと、書いていい部分では、一般酒店での販売強化するということですが
これもなかなか難しい、地域の安売り以外の元気なお店との連携強化
ですね。

 合併についてですが、うちの商圏でもすでに地場系中小問屋は数えるほ
どしか残っておりません。年商100億超の問屋でさえ救済合併を受ける現実
です。大手の傘下に入ったものも数社あります。このような現状ですので
残りの地場系数社での連携強化、近い将来の合併も必要となりますので
検討しているところです。

 合併が実現したとしても、その後の効率化追求は必至です。効率化と言
えば聞こえはいいですが、利益商材の開発ができなければ従業員の削減
不採算な地域、危険性の高い取引先の再検討ということになりますね。

 利益商材ですが、すでに数点ありますのでこの商品の販売強化に取り組
んでいるところです。この点に命運がかかっていますのでうちにとってここ
1年ほどが正念場となります。
800観光地酒店:04/06/28 21:10
764,775です。僕も小手判で行くことにしました。

僕らは地域柄、まだ業務用がある程度元気なので恵まれています。ですから
廃業した酒屋さんもここ数年で2、3軒です。ここにきて、急にコンビニ・スーパー
が増えて、うちの店も買いに来てくれるお客さんは減りましたが、それでも昨年
は前年比7%増、今年も5%増ぐらいで数字が伸びています。

対DSですが、古くからホテルに納品している業者が多いので、実はDS以上に
値段を持っている店がけっこうあるんです。もちろん全酒類というわけには行き
ませんが、ビールに強い店、洋酒に強い店、酒類調味料に強い店等々、各店が
それぞれの役割をきっちり果たしています。ちなみにうちは料理酒・みりんのリッ
ター数がビール・発泡酒を上回ります。

当然掛売りですから、ある程度の利益も乗せています。ただ問題は回収サイト。
長いところは半年以上寝かされるので、借り入れが大変です。
801呑んべぇさん:04/06/28 21:26
>>長いところは半年以上寝かされるので、借り入れが大変です
資産家なんですね。その取引先大丈夫ですか?(失礼)
うちではとても無理ですね。DS以上に安くビール出せる店ってすごいな・・・
ただ単にその地域のDSの価格が高いだけ・・・?
802弱小問屋:04/06/28 21:31
観光地酒店さん、がんばってますね。問屋としての業務用の
問題点について日頃思うところもありちょっと書きます。

 ホテルや料飲店の酒、ビールについてですが古い考え方と
笑われる方もいるかと思いますが、近年は問屋自身が安値で
納入してしまうケースがあまりに多く、結果として小売店の首を
締めている現状がありますので、問屋としての倫理というのが
欠落してしまっていることを憂慮しています。

 うちの場合は、知り合いの結婚式など特例以外は、ホテルや
料飲店に納めませんし、最悪でも小売店の帳合にすることを
原則としております。そのため利益が上がらないのだと思うよ
うな問屋は本来免許剥奪となるべきと個人的には思ってます。

 今の酒類全般の販売価格の現状を見る限り、消費者の要請
と言う「錦の御旗」に流通側があまりに無力で、またその「錦の
御旗」を理由付けにして値下げによる販売の独占をねらう者が
多すぎたのが現在の乱売状況の一因であると思います。

お〜と、最近スレタイからだんだん離れていきますね。
陳謝
803呑んべぇさん:04/06/28 21:40
メーカー(キリンビアスタイル)→業務店
というのもあるですってね
804弱小問屋:04/06/28 23:07
>>803 はい、それもありますし、メーカー → 消費者 というもの
結構あります。いずれにしても中間流通無視ですが、これも
「鮮度優先」「消費者優先」というかつての「天皇陛下のお言葉」
に匹敵するような「錦の御旗」をちらつかせている訳です。

 消費者の利益を声高に主張するのなら、すべて無料で献上すれば
いいんですがね。そうすれば早くつぶれて周りが迷惑しなくて済みます。
 あ〜、また極論でした。


805たけのこ酒店:04/06/28 23:57
メーカー → 消費者 というのも、舞台裏を聞くと、人件費をかけてまで、できるものでもないようです。
地酒メーカーの話ですけれどね。
うちの店で地方発送を承ったときの、アタフタを思えば、肯ける話です。
結局、程よい住み分けが良いみたいです。

先日も、最近取引を始めたメーカーさんの商品を探して、一見のお客さんが来店。
今まで、メーカーから通販で買っていたけれど、少しずつほしいから、近くで売ってるお店を問い合わせたら、うちを紹介していただいたそうです。
最寄といっても、自転車で30分はかかると思われる距離をわざわざ来てくださいました。
嬉しい話です。

再度のご来店も確定で、嬉しくなって、月末の締めを前に、発注をかけたり…
浮かれてます。
806越前屋酒店:04/06/29 00:25
>>ドミンゴ酒店さん、サウス酒店さん、観光地酒店さん、たけのこ酒店さん、弱小問屋様

なんだかんだ言って、ジリ貧なのはぼくのところだけみたいですね。
でも、皆さんの闘う姿を聞いていると勉強になります。
やる気がおきます。
ぼくも今まで酒屋として新しく何かを始めようと、ずっと考えていましたが
それが原因で墓穴を掘ったり、お客さんを減らしてしまったりすることが
怖くて何もできませんでした。
ここの皆さんの創意工夫を見習って何かに挑戦します。
それも誰でも簡単にできるものでなくて、一から積み上げていくようなもの、
日々の努力の成果として手にできるようなものに挑戦します。
残念ながら資金はありませんので、その分、人以上に汗を流します。
たけのこさんのように、中々扱うことのできない地酒もいいですね。
サウスさんのように球磨焼酎もいいですね。
一銘柄完全集中として、この銘柄なら誰にも負けないというものに
挑戦したいと思います。
807DMG:04/06/29 00:48
>> 越前屋酒店さん
ウチは八重泉。石垣島に電話してます。樽熟成43度。「誰にも負けない」のは八木町「神吉盆地」のこしひかり。
お米はいいですよ。絶対。新米からだいぶ楽になります。旨い米の発注できましたもん。でも時間と手間かかりまくり・・・
僕の趣味が車じゃなかったら成立しませんもん。めざせ15トン/年!!(米屋か!?)
808たけのこ酒店:04/06/29 01:04
お米といえば、古代米と無農薬の発芽玄米の入手先は、つながりがあるんですよね。

いかんですな。宝の持ち腐ればかりで。
809観光地酒店:04/06/29 01:12
>>801さん
借入金ですから、資産家ではないですよ(汗)。
取引先は信用するしかないです。もう手を引くかどうかの判断でギリギリの所にいる
ホテルもありますが、みなさん一生懸命頑張っておられるので、お付き合いを続けて
います。
一般の消費者にDS以上に安く売ったりしたら、メーカーの営業マンが飛んできます
よ(笑)。そのホテルだけの納価です。ですから、ホテル用に頂いた値段で、一般の
業務筋や消費者にはDSより少し高いか同じ値段で売って利益を稼ぐわけですね。
最近は納品数の管理もうるさいらしいですが、あまり大っぴらにやらない限りは大目
に見てもらえるようです。

>>802弱小問屋さん
うちの地域では、問屋が直取しているケースはほとんどないようです。むしろ、メーカ
ーと酒販店の繋がりが強く、問屋を頭越ししていろんな事が決まっていくことが多い
みたいです。
あと、何故か卸免許を持っている酒販店が何軒か存在するのがちょっと変わっていま
す。そういうところは2次店価格?+条件で商品が入りますから、ちょっと太刀打ちで
きないですね。
810呑んべぇさん:04/06/29 03:59
唐突ですが、さっきコンビニ+本屋さんへ立ちよると
”無料”の表示が目に飛びこんで来たり。

ナニナニ
”ワインが安く買える、ワイン専門通販カタログ”
811呑んべぇさん:04/06/29 05:30
地域の役の関係でゴミ置き場の管理をやることになったのですが
空き缶の日なんかはすごいですわ。「え〜」って言う位に発泡酒の缶が出てきます。
みんな、飲んでない訳じゃないんですね。家で買ってないだけだ・・・・
瓶の日のワインもすごいです。
812呑んべぇさん:04/06/29 08:05
そうそう、そういうのを見ると、このうちのちょこっとが打ちに買いに来てくれれば、結構なんとかなるぞという気になるんですよね。

何か、新しいものを売ろうとするときには、よく繁盛しているお店にいって、飛ぶように売れているのを見て、いい気分になって始めることもありますね。
813呑んべぇさん:04/06/29 11:44
>>たけのこ酒店さん
 直取引品を求めてやってくるお客さんっていいですね。
 そこまでしてやってくるお客さんって、ほぼ焼酎です。しかもプレミア系、、

 直取引のいい所って、やっぱり競合しにくいって所ですけど、利益も薄くないですか?
 モノによっては売値まで拘束してくるし。
 軽い「決断」がいりますね。問屋で仕入れるときに比べると、ですが。
814観光地酒店:04/06/29 14:17
>>806越前屋酒店さん

うちもいろいろやりましたが、一番手軽で効果的だったのが、自販機を賑やかにすること
でした。うちでは、タバコ、ビール、酒、ジュースの自販機があるのですが、タバコはいじ
れないので、ジュース、ビールで『今月のお買い得商品』とか『タイガース優勝価格』とか
『処分価格売り切れゴメン』などと銘打って、お客さんにアピールしました。自販機は意
外と多くのお客様が利用しているもので、「面白い売り方をしている」「安い」という評判が
口コミで伝わり、けっこう遠くの方がわざわざ自販機でまとめ買いされたりしているのを
みて、なんかおかしいやん(笑)と思いながらも、ニンマリしていました。現在は他店との
価格差があまり無いにも係わらず、売上は、この企画をやる前の2.5倍〜3倍ぐらいに増
えています。もちろん安く売っていますから、粗利では2倍を少し切る程度でしょうけど。
それと、自販機で1缶1缶買うのが面倒なお客さんが、6缶パックを買いに店に入ってき
てくれるようになりました。ついでにおつまみやら、他のお酒を買ってくれることもありま
すので、それまで含めて考えると、たった何枚かの画用紙とマジック数本でできますか
ら、費用対効果は莫大です。
最近は自販機撤去がうるさくなって、なかなか力を入れにくいかも知れませんが、地方
の酒屋さんなんかだと、まだまだ応用できると思いますよ。

815たけのこ酒店:04/06/29 14:31
選挙ですね。「日本をぶっ壊さないと、自民党がダメになる」とかいうスローガンから3年ですか。早いですね。

>>813
プレミアムだとか、そんな立派な商品を売ったことはないです。
○○会とかいうのとは無縁の店ですので、お酒もそういうお酒です。
価格を言われたのは、1社さんだけ。「経費割販売、横流しはだめ」と。
上はいいらしいですので、それなりに頂いてます。
利益は、562の書き込み参照ということで。

うちの取引先を選ぶ理由は上でも書いたとおりです。なので、人が押し寄せることもなく、こっそりとファンを作ってます。

さて、上のほうに書き込みにある、六軒巻酒屋さんを見習い、近々、試飲会をします。
準備もあって、ちょっと落ち着きません。やきもきです。少し愚痴らせてもらいました。
816呑んべぇさん:04/06/29 14:48
焦 っ ち ゃ ダ メ だ よ。
817呑んべぇさん:04/06/29 15:35
試飲会折れも行かせてくれー

会費はいくらでつか?
818DMG:04/06/29 18:08
大杉なおってますやん!

>>たけのこ酒店さん
試飲会されるんですか?確か、京都でおられてようなきがしますが、
もし、そうだったらお邪魔したいんですが、いかがでしょう?
ぎこなびからだったらウチのHPのURL見れますんでメール下さい。
ここで、京都の酒屋オフというのはいかかでしょうって、迷惑ですか・・・
もしよければよろしくです。大文字屋加藤酒店でした・・・
819たけのこ酒店:04/06/29 21:09
えっと、びこなびでURLを読む方法が分からないです。こういうの疎いもんで。
試飲会の件は、何とかしてお返事します。
言っておきますが、今度の試飲会は、日本酒じゃないですよ。ふふふ

あと、うちの地酒の品揃えは種類と量は少ないですし、取り扱わせてもらえない銘柄なんて、多分ありません。
「うちにも分けていただけますか?」(初対面)−「ええ、よろしければ是非」 (即決) というのばかりですよ。
越前屋さんがいみじくもおっしゃったように、資金がないので、足を使ってるだけです。

この辺のやり方は、私が教えてもらったり、実践している方法を、後で書きますね。

>>814 観光地酒店さん、なかなか楽しそうな方法ですね。しかし、うちにはもう自販機はなし。そういうのをほかの機会に使って見ます。



820DMG:04/06/29 22:51
>>たけのこ酒店さん
試飲会のネタは?情報下さい。まぁ、何でも行きますよ!
「資金がないので、足を使ってるだけです」←ですよね、同感です。
明日支払いです。まぁ、なんとかなるでしょう。
821たけのこ酒店:04/06/30 00:20
>>820 DMGさんへ 何とかなりそうなので、もう少々お待ちください。30日中には連絡をつけます。
822DMG:04/06/30 00:32
>>たけのこ酒店さん
よろしくです!
823越前屋酒店:04/06/30 00:39
>>たけのこさん
なんの試飲会をやるんですか?
地酒とかではないとのことですが、ワインですか?
まさか!?今流行の黒酢の試飲会ですか?
824たけのこ酒店:04/06/30 00:39
>>806 越前屋さまへ
ジリ貧なのは、うちも一緒。ただ、どうせ駄目になるにせよ、もてるアイデアと人脈を生かしきって、それでも駄目ならあきらめようと、そういう気持ちでやってます。

さて、地酒の取引先の話です。とりとめもないので、適当に呼んでください。

その1 県内の全蔵をまわる
私が師匠に、最初に教わったことです。師匠は一年がかりで実行したそうです。
すでに、有名どころは押さえるところが押さえているけれど、それ以外の蔵のほうが多数派です。
地酒は、地元の酒です。勉強のためで、取引するのとは別だと断って、全蔵を回ったそうです。
すべての蔵を回れば、普通は一通りの日本酒のジャンルの、それぞれの良いものが見つかります。
そこから、品揃えを始めたそうです。

ちなみに、うちは、府内の南で、府内すべてを回るのはちょっと難しいので、やり方を変えました。
車で日帰りできる範囲(下道を片道3時間以内)で、回ってます。集中的にできず、のんびりやってます。

その2に続く?
825499京都ds:04/06/30 13:41
>>たけのこ酒店さま

 もしよろしければ、僕も参加してみたいですので良ければ捨てメにメールください!
[email protected]

 今日はヒマです。
 さっきお客さんで、入っていきなり「さつま白波パックあるか?」とだけ聞いてくる人がきた、、、
 もう無いです、と言ったらすぐ帰って行った。多分市内全店回ってかき集めているっぽい。
826DMG:04/06/30 22:51
>>たけのこ酒店さま
わざわざお電話ありがとうございます。
多分明日にでもお店の方にお邪魔します。黄色のスヌ〜ピのバンから降り立つ
183*70、のメガネはめたヤシはDMGです。よろしく・・・

なんとか支払いクリアできました。よかった〜です!しかし毎月月末は欝デス
売り上げは405万くらいで、粗利60万ジャストでした。で、そこから経費性の
ものも、それに含まれない物も一切ひっくるめて(借入返済も入れて)
支出合計が574、000円・・・なんだかねぇ〜はふぅ・・・
お中元がんばろっと・・・
間カンペイのギャグで「止まったら死ぬんじゃ〜」の状態です・・・
827たけのこ酒店:04/06/30 23:38
DMGさん、完納おめでとうございます。よくぞ。
また、うちへのお運びをお待ちしてます。
しかし、明日の私は、午前中と夕方は店に居ないと思いますので、うまくお会いできますように。
ちなみに私は、髪の短い若年寄です。よろしく。

上で書いたその1の続きです

その2 蔵と商品の数
地酒専門店は、蔵ごとに特に良い酒を2,3種仕入れるのが、普通みたいですね。
しかし、世の中いろいろです。あるお蔵でお聞きした、小売店の事例ですが、

1 お付き合いする蔵は、3,4社のみ
2 お付き合いする蔵の商品は、全アイテムを置く。

という、ところがあるそうです。小さい蔵でも、アイテム数は、数十ありますから、数社でも、一升瓶・パック酒からカップ酒、普通酒から大吟醸まで「なんでも」あります。
すでに、他社の商品は全廃してるそうです。
最初は驚きましたが、この方法だと、蔵とのお付き合いもフォローしやすいし、配送のロットを組むのも簡単です。
聞いてから、その手があったかと思ったものです。
828たけのこ酒店:04/06/30 23:42
>>823 越前屋さんへ
お出しするのは、まあ、お楽しみということで。
さすがに酢じゃないですが、みりんを始め、甘いお酒ばかりの飲み会をしたいねと、話に出してはいるんですけどね。
829DMG:04/06/30 23:49
>>越前屋酒店さん
「転職すれ」で僕の事うらやましいって・・・
ホント「止まったら死ぬんじゃ〜」状態ですよ!
まぁ、なんとかなりますよ!

>>たけのこ酒店さん
了解です。明日昼過ぎにお邪魔する予定で・・・
しかし、予定は未定ですが・・・宜しく御願いします。
830越前屋酒店:04/07/01 00:23
>>たけのこさん
ヒントで判りました。
梅酒ですね。(−_−)ニヤリ
最近では、自宅で梅酒を漬ける人が減っているかわりに
ちょっと値の張るおいしい梅酒を買われる人が増えているようですね。
中にはみりんで漬け込んだ梅酒まで出てきたと聞いています。

>>ドミンゴさん
よっぽどのところでない限り、酒屋はみんな止まったら死ぬんじゃ〜状態ですよ。
もしも大きな病気でもして3ヶ月も店を休んだら、きっとお客さんの半分以上は
戻ってこないような気がします。
831越前屋酒店:04/07/01 00:24
>>ドミンゴさん
明日のレポ、期待してます。
832DMG:04/07/01 00:40
>>越前屋酒店さん
「ドミンゴ」って僕のことだったんですか・・・昔あったスバルの車みたい・・・
まぁ、なんとなく「いい響き」なんでいいです。
本業酒屋になってはや三年なんと一回も熱で休みとかないです。
休めませんよね・・・
833呑んべぇさん:04/07/01 01:15
月末なんで1ヶ月の残高を数えてました。
今月は偽札つかまされました。皆さんも気をつけて。
『塩1袋』とかそういう小額で1万円出してくる外国人がいたら、
さりげなく手触りなんか確かめてみた方がいいです。

ああいけない、2chなんかやってたらこんな時間・・・もう風呂入って寝よ。
834呑んべぇさん:04/07/01 02:00
うちはずいぶん前ですが、韓国系の変造硬貨をやられました(販売機)
警察は「証拠品」といって変造硬貨を持っていったまま音沙汰なし。やる気なし。
捜査資料を捏造しているヒマがあるならちゃんと捜査しろと小一時(k
835田舎自営パラサイト:04/07/01 09:15
>>827
うちも取引蔵絞ってまつよ
ひとつの蔵のアイテム数は相当ありまつからね
出羽桜なんか生酒多くて冷蔵庫の3段1面占拠してまつ
中には1年かかりで何とか1ケース売るようなものも・・・

この前自販機の設定いじってたら間違えて
超安値になってたのに気づかなかった_| ̄|○ 気づいたときには20本位売れてた・・・1000円の赤字か・・・
836呑んべぇさん:04/07/01 14:41
>>835
出羽桜、うちではとてもじゃないが全種類売り切れないので、コソーリ仲の良い酒屋さんから燦燦だけ分けてもらってます。全種類売るのは厳しいでしょうねぇ。
本当は直で取引したいんですがね・・・(´・ω・`)
837たけのこ酒店:04/07/01 15:18
祝 DMGさん ご来店〜
明日の試飲会へのお越しもお待ちしてます。私も遊びに行きますね。

>>835 836
出羽桜さんとは、大きく出ましたね。827で聞いた酒屋さんは、石数が1000石に満たない蔵ばかりらしいですので、全種類はもう少し容易かと・・・。

本日お店番中のこと
「ここに白い酒かすがあるって聞いたんですが…  粕汁しようと思って」
!!! 確かにありますよ 冷蔵保管の、白くておいしい純米吟醸粕が。

漬物用の粕だけでなく、この季節に、白いほうも需要があるんですね。
よし、今度から、それも宣伝しよう。
838田舎自営パラサイト:04/07/01 19:21
棚卸を終えて在庫見てみると
自分が「これだっ!!!!」と思って仕入れたものの売れ残りが多くて
自信なくしてしまいまつ   うまいと思うんだけどなぁ・・・
839呑んべぇさん:04/07/01 20:05
ここで残った銘柄書いて聞いてみては?
840田舎自営パラサイト:04/07/01 20:14
太平海とか開華中取りとか秀よしにごりとかでつ
旨みというか甘みが強すぎるのかなぁ・・・・無濾過だし・・・
新潟系のさっぱりしたのしか売れません 
もっぱら自家消費でつ

最近暑いからかドイツワインが良く売れまつ
冷やしたドイツワインはこの季節最高にうまいでつ
841呑んべぇさん:04/07/01 20:26
今日酒のサイト巡回してたのですが、店頭試飲スペースで1月一回ぐらいのペースで
試飲会をやってる酒屋がありました。費用は掛かった酒代の頭割り
つまみ持込可とか結構自由にやってましたよ。

客側からしたら好みかどうかわからない酒にお金出すよりも普段から飲んでるお酒に
行くのは当たり前と思います。

試飲用のお酒用意するのはかなりきついと思いますのでそういう試飲会などを積極的に行えば
費用も客持ちだし良いのではないかと。

問題は車で来ないと行けない場所にあると飲酒運転幇助になってしまう事ですね。
それがクリアされているのであれば試飲会も良いと思います
842たけのこ酒店:04/07/01 23:39
その1 その2 読み返してみてつまらんですな。やめやめ。
もっと違うのを書きます。

さあ、明日はいよいよ、うちの持ち「味」を発揮する試飲会です。
飲むほうだけでなく、つまみもうちの商品です。
何人くらい来てくださるかまったくわかりません。悶々
新機軸に挑む、当店の第10回目の試飲会 −地ビールあれこれ− に備え、皆さんおやすみなさい。
843越前屋酒店:04/07/02 00:09
>>たけのこさん
試飲会って、地ビールだったのですね。
お客さんも大勢集るといいですね。
でも、どうして月始めの金曜日に?
土日の方が来客が多くありませんか?
つーか、地域によっても違うのかな?
ぼくも以前ベルギービールに凝ったことがありました。
でも、ビールベースのカクテルみたいなのばっかりで
結局お客さんにはすぐに飽きられてしまいました。
僕もコテハンにしようかと。

最近は、以前どなたかが書いていましたが、地元の酒や地元の食品をしっかり扱う事を重視しようかな、と思っています。
 DSというのは、悪く言うと、商売がとても雑です。つけ入るスキは、我ながら、あります。大いにあります。
 酒屋さん=金持ち、というイメージがあった、という昔話をよく聞きますが、今DSもそういう「昔話」に浸っています。
 消費税が導入される以前の、大もうけした時代(相当恨みも買ったらしい、、)の昔話を散々上司から聞かされますが、
ここでよく出てくる言葉「足を使う」事を忘れて昔話に浸っていては、沈んでいくのみですよね。
 「止まったら死ぬんじゃ〜」というか「振り返ったら死ぬんじゃ〜」という感じです。
 今となっては、過去はもう、反面教師にしかならないですよ

>>たけのこ酒店様
 続きを楽しみにしてたんですが!
 直取引のスタンスって、すごく興味あるんです。って僕だけですかね?

 とりあえず、明日は行けませんがお客さんとして近々にも伺いたいです。

 金曜にイベントを組むっていうのは、次の日の予定を崩さないためにも、一番良い日を選んでいるな、と思いました。
ってこれは京都だけの話なんですかね???
 ウチは、金曜の夜はよくビールやチューハイが(バラ売りばっかりですけど)よくうれます。
845越前屋酒店:04/07/02 00:55
>>三日月酒店さん
おひさしぶりです。
いよいよ名前をつけてきましたね。
ところで「振り返ったら死ぬんじゃ〜」と言えるだけ余裕があると思いますよ。
ぼくなんて「振り返ったら誰もいないんじゃ〜」状態ですから。

金曜日のイベントの件ですが、ファミリー層の多い土日を避けた理由が
なんとなく掴めてきました。
やはり、経験者でないと解らないことってあるんですね。
とても参考になりました。
846:04/07/02 00:59
おいしい芋焼酎をおいしく飲もう」のスレッドにウィルスいます。

クリックしてみて。僕はノートンが駆除してくれた。

847呑んべぇさん:04/07/02 11:00
           |
           |
           |
            し846
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,・∀・)  ・・・・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

フーン
848田舎の地酒屋:04/07/02 11:17
ご無沙汰しておりました
「止まったら死ぬんじゃ〜」その通りです!
自転車は漕ぎ続けないとバタッと倒れてしまう
6月もなんとか企画もので前年比100を越えました・・ホッ
100%という数字はどうでも良くて、最低でも300万売上ないと
借金を返していけません
粗利を25%取っていますのでなんとかやっていけます

>田舎自営パラサイトさん
確かに暑くなると甘の強いお酒、味の濃いお酒は敬遠されがちですよね
私は今の季節は「発泡にごり酒」をお勧めします
度数の高い濃いものは、氷を入れたグラスに注いで
ピチピチ感、シュワシュワ感を楽しむように勧めます

太平海、良いお酒ですよね!?
山○専務は元気かなぁ〜〜?応援してあげたい人です

849たけのこ酒店:04/07/02 21:48
地ビールの会、無事終わりました。
DMGさん 場を盛り上げていただきありがとうございました。
てことで、取り急ぎ報告のみ。
850呑んべぇさん:04/07/03 00:20
専用ブラウザが狂っちまった。
レス3329って何だよヽ(`Д´)ノ
851たけのこ酒店:04/07/03 00:24
地ビールの会は、ノンアルコール1種を含む、10種類をお出ししました。
まだまだありますので、7月23日にも同様の会を実施します。
暑さが心配ですけど。

上で色々ご意見がおありですが、会を今日にしたのは、たまたま私の予定が今日しかあいてなかったからなのと、やる気のあるうちにやっておきたかったからです。
皆さんのお話を読んでると、なるほど勉強になります。

DMGさん、初電話の時から、包容力のありそうな印象でしたが、会でも本とにいい兄貴分でした。
面白いお話と思いがけない隠し技をご披露いただきありがとうございました。
ところで、DMGさん、無事、帰宅されたでしょうか?
852呑んべぇさん:04/07/04 02:09
書き込み止ってる?
853呑んべぇさん:04/07/04 13:11
毎日チェックしてますが、皆さん忙しいのでしょう(w
昔の方々も全然書きこみないですが、どうしてあるんでしょうね。
854三日月酒店:04/07/04 16:01
ヒマすぎて書くことがないんです、、
今日はヒマにまかせてビール瓶やワインの瓶をどうやったら綺麗に割れるか(切断できるか)
いろいろ遊んでいました、、
855越前屋酒店:04/07/05 00:29
こんな時期に風邪をひいてしまいました。
なんでだろう???
もちろん発熱してても休むわけにもいかないので、
それなりに騙し騙しやっています。
でも、そんな時に限って忙しかったりするのです。
うまくいかないもんですね。
856呑んべぇさん:04/07/05 14:44
咳が出たら早めにX線診断受けましょう。
857呑んべぇさん:04/07/05 14:46
病院に行けば店番がいなくなる。
よって自力で日数かけて治す。
うちはそうしてます_| ̄|○

漏れも夏風邪ひいて、治すのに時間がかかってしまった。
858田舎の地酒屋:04/07/05 19:00
ほんと我々酒屋は、体が資本ですからね!
この年まで入院というものを経験したことが無い
丈夫な体に産んでくれた両親に感謝!
借金も残してくれたけどね
859呑んべぇさん:04/07/05 21:38
全然入ってこないクロキリシマなんですが、
あるところにはいっぱいあります。驚くほどあります。
何でなんでしょう??
何ケースも並べて、普通の値段で売ってましたけど、、、
860呑んべぇさん:04/07/05 22:10
近所のスーパーには5合パックが山のように。週末行くと売り切れてるが、週明けには必ずまた並ぶ。
DSには毎週必ずすべての種類が並ぶ。もちろん即売り切れてるが、週明けには(以下繰り返し)
そしてうちには全く入って来ない('A`)

DSは実績があるからしょうがないと思うが、前年実績のない(免許下りてない)スーパーやコンビニに卸すなよ。
どういう仕入れルートだか知らないが。
861三日月酒店:04/07/05 22:31
ウチは値切りすぎてて入らないです、、、
品薄になった時にまず一番最初に欠品にされているかも、、

でも値引き無しをOKにしたら最後、今後一切値引きしてくれなくなりそうなので全く入ってこない状態でもガマンガマンです。
短期的な利益より、やはり値引いてもらえるなら値引きしてもらえるほうが大きいです、、、
862たけのこ酒店:04/07/06 02:16
私」のみに限って忙しかった日々が、ほぼ終わりました。やれやれ。
これから中元シーズンです。これで「公」の仕事が忙しければいいんですが、正直あんまり期待してません。
実際、どうしかけたものか、いいアイデアがありません。
どの程度暇になることやら。

件の地ビールも、口コミとチラシでチラホラと買いに来られます。
新しい商品で口コミで来て頂けるのは、ありがたいです。
ただ、お越しになるお客さんが、知り合いの知り合いの知り合いくらいで、世間の狭さを感じてます。
863田舎自営パラサイト:04/07/06 11:58
今日も芋焼酎の注文依頼が・・・・・脊髄反射でお断りメールを出しましたよ

暑いので今日も氷結に逃げそうです
こんな香具師がこだわりの地酒・焼酎とか言ってるんだから説得力ないよなぁ・・・
864呑んべぇさん:04/07/06 15:12
>>863
まだ良い方ですよ。
私なんか酒屋のくせに酒ほとんどダメですもん(´・ω・`)
家族はガンガン飲んでるんですが。
ちなみに私が飲めないのはお客さんはほとんど知らないと思います(w

うちなんか注文依頼すら来ない(゚∀゚)
「黒霧ねえのか」ばっかり。

>>862
口コミっていいですねぇ。
口コミって最高の宣伝だと思いますよ。
865阪神屋:04/07/06 21:53
最近メーカー,卸共コンビニ、スパに完全にシフトしている!
この前ダイエイにいったらサッポロ製品すべてハンドタオルつき。
その他モロモロ。
コレも免許制度にあぐらをかいてたむくいかも?
ソレにしてもスーパーでのいわゆる ついで買い 一番こたえるなー、、、
866呑んべぇさん:04/07/06 22:17
>>865
「ついで買い」こたえますねぇ。
近所のスーパーではWリカーが異様に安い値段(原価近く)で売られてたんですが、
「梅」とセットで買うと利益が出るんでしょうね。
うちは「酒」しかないので太刀打ち出来ないんですよねヽ(`Д´)ノ

>>最近メーカー,卸共コンビニ、スパに完全にシフトしている!
>>この前ダイエイにいったらサッポロ製品すべてハンドタオルつき。

これはかなり以前からありましたね。キリンも良くやってますよ。
メ−カーは小売店無視、卸しも文句を言いましたが「うちは知らん」の一点で。
867呑んべぇさん:04/07/06 23:03
ジュースを問屋から仕入れたら2Lが250円くらい
スーパーから仕入れたほうが安いことに今頃気付いた・・・・・_| ̄|○
868たけのこ酒店:04/07/06 23:57
>>863 864
焼酎か… 自分の中では、ほとんどブーム終了です。
手持ちの商品はそれほど売れず、売れるようにした商品は入荷せず。
もう、やめ、やめ、って気分で。

>>865 阪神屋さん こんばんは。
スーパーシフトは、取り扱い規模が大きいからじゃないですかね。
ちまちまと、小さい店にいくより、大きい店にドカンと行くほうが良いに決まってますし。
相手にしてくれる、作り手と手を結ぶしかないですよ。
これから先、問屋のセールスも、ますます来なくなるでしょうし、セールスの情報も止まります。
そうなったら、問屋のセールスに変わって、こちらが動くよりほかないですし。
869阪神屋:04/07/07 07:00
ここ4,5年ジュースの販売に力いれてます。
こまめに現金問屋に足運び掘り出し物をみつけます。
  Aクラス  コーラ サントリー アサヒ キリン
  B タカラ サッポロ UCC
C ダイドー ポッカ サンガリア
と、自分で色分けしてB以上を仕入れてサントリー自販機にて売ってます。
というのもサンは年2回見回り、コーラは毎週セールスが来るので......
350缶100円 500ペット120円たまに100円、掘り出し物2,3種類80円で。
コーラは今年から直値引きがなくなり年末リベートになったが、
現金問屋はジョージア特価で72円、1本で20円ケースで600円も違う。
単純比較だが年500ケース問屋で買えば30万近くの差!
コーラセールスに話したら いやーうちは配達もするし、自販機の保守点検
にも結構金かかるんですョ ということ..
確かにウチ年2回は故障で呼んでるな.....コーラ3台、サン1台
義理と人情,計りにかけりゃ やはり生活が重たい酒屋の世界.........

870呑んべぇさん:04/07/07 11:49
>>869
ダイドーはランクを上げてもいいかも。
コンビニの飲料スレでは店によっては
ブレンドコーヒーがコーヒーカテゴリーで
でトップになっていることもあるようです。
デミタスもいいです。

うちはダイドー自販機でで100円販売をしています。
現金問屋ではなく、ベンダーから直接仕入れ。
粗利は15%くらいでしょうか。
値下げをして1年で400本/月から2000本/月
になりました。
となりのコーラ自販機は120円で300本/月と
半減しました。。
871870:04/07/07 11:56
ベンダーの人が月に2−3回来るので、
現金問屋仕入れという裏技は使えませんが
来るたびに1時間かけて全て補充してくれるので、
こちらでは売れ筋補充と売り切れ補充のみの
対応でよく、けっこう楽です。
872田舎自営パラサイト:04/07/07 18:56
さーて今日は久々にHPの更新するかな
もう1月くらいほったらかしだったしな
でも正直ネタがないんだよなぁ・・・・ 焼酎は新商品どころか品切ればかりだし
季節の酒は怖くてあんまり仕入れてないし・・・・

873呑んべぇさん:04/07/07 20:34
酒屋HPって、効果あるのですか?

HP作成自体の経験はあります。
私的サイト、私が所属していたスポーツチームのサイト(あぼーん)、
そのスポーツチームが所属しているリーグのサイトなんかは
作っていますし、ドメイン(biz/私の名字)もとっていたりします。

何となく、今さらな感じがして、踏み切れないのですが。
874たけのこ酒店:04/07/07 21:42
>>872
私は、まだHPを作ってません。
毎月、お得意様向けにチラシを作ってるので、それに書いている程度なら、
ネタは困りません。
ただ、商品の宣伝になるのか、疑問だったので取り掛かりませんでした。
DMGさんのHPの品揃えをお聞きして、最近作ってみようかという気になってます。
875呑んべぇさん:04/07/07 22:04
私もHP作ってますけど、ソースに不備があり、検索に引っかかってませんでした_| ̄|○
仮に引っかかっても商品ほとんどないんですけどね(w
利用してるのは友人ばっか・・・。

ホームページビルダーで子供が作ったような情けないHPです(´・ω・`)
私は梅雨が明けたら更新する予定です。
876DMG:04/07/08 01:21
「なんとなく」治ってますか・・・
たけのこさん、マニアックな試飲会、いい勉強させてもらいました。
「岩倉」のお姉さんのように「遠くからわざわざ」もうなずけます。
また、お邪魔します。黄色の車で・・・ちなみにあれから「安全運転」
で帰りました。爆音で申し訳なかったです。

>>875さん
ウチのHPは意地でも「ヒット」しない設定です。だって「運賃、振込み」
してまで買ってもらえるものなんかないですもん。URLは手配りのチラシ
のみです。車の入れないトコ、難儀な人のリピート買い防止には「アン・ヒット」
ですよ。
877DMG:04/07/08 01:41
>>三日月さん
毎度、お元気ですか?ウチの弟も「とある」酒屋で修行スタートしました。
「とある」ところで現金仕入れも増やす方針で考えております。
また、お邪魔しますんで、よろしく御願いします。先日お邪魔した時に
「近所」の酒屋にも行ったんですが、内情はタイヘンみたいでした。
配送していた人が店売りしてましたもん。だいぶ「リストラ」あったんじゃ
ないでしょうか。まぁ、お互い「なんとか」していきましょうよ!
878DMG:04/07/08 02:04
>>田舎の地酒屋さん
「粗利25%」って!!!すごいですね!本日の当店の粗利益は15%・・・
ウチは400万売らないと「まわって」いきません・・・契約農家の直取引の
米でも22%ですもん・・・いいなぁ・・・
主に何で粗利を稼いでおられるのか詳しく聞きたいです。教えて君でごめんなさい・・・
879田舎自営パラサイト:04/07/08 12:20
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_・`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)ノ━━!!!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_・`Д´)-_-)冫、 )=゚ω゚)ノ━━!!!
月初めに注文出しといた分がまとめて届いたヽ(´∀`)ノ
芋焼酎5社90ケース酒1社10ケース  眺めは壮観だが倉庫にしまうのマンドクセ('A`)
880呑んべぇさん:04/07/08 14:05
はじめまして。僕はとあるスーパー(ワインに力を入れている)でバイトを
している大学生です。
ワインなどお酒には割と興味があり、せっかくバイトをしているのだから
そういったお酒(特にワイン)の流通構造・慣習などについて
体系的に、現場に即したようなことを勉強したいと思うのですが、
何か良い本などありますでしょうか??

881DMG:04/07/08 14:21
本よりネットで「ワイン」と検索して出てくるページ読んでるほうが
為になると思うんですが・・・でこれは、と思ったワインを輸入元に電話して
実際に飲んでみると効率がいいと思うなぁ〜
皆さんどう思いますか?僕はM−ヒラの在庫がすべてだから880さんの
状況とは違うんですが・・・
882三日月酒店:04/07/08 15:12
>>879
うらやましい、、、
その1/10も入ってこないです(芋)。

地域によって入荷状況違うかと思うんですが、もうここ二ヶ月で五ケース入ってきたかなー?入ってきてないかな?という感じですよ。
全品注文してますけどね。
883880:04/07/08 15:46
>>881
レスサンクスです。
っていうか、僕はワインそのものよりも、
>お酒(特にワイン)の“流通構造・慣習など”について
学びたいのです。
問屋がどうとか、メーカーがどうとか、そういうの。
もちろん、お酒そのものの本(純粋に商品知識拡充のための本)も
すでに何冊か読んでいます。
884たけのこ酒店:04/07/08 15:54
さあ、この夏最後の試飲会に出かけてきます。平日の試飲会なんて、親が健在なうちにしかできませんからね。

>>876 DMGさん、ご無事でお帰りで何よりです。

田舎自営パラサイトさん、うらやましい倉庫ですね。うちではどう逆立ちしても、100ケースも入りません。

>>880 ほかの業界にあるような、内幕ものはあんまり聞かないので、私も、ネットでこぼれている体験談あたりをひらって回るのが良いと思います。
885田舎の地酒屋:04/07/08 16:30
>>878DMGさん
なんで粗利25%もとれるのか?
日本酒、それも地酒しかやっていないからです

ちょっと長くなりますが・・
今から15年くらい前にさかのぼります
うちも普通の酒屋でして、ビールもウイスキーもワインも扱っていました
地元の料亭と取引があり
ビール10ケース、清酒50本を月2回くらい納めていました
で、1回だいたい13万円くらいの売上
しかし、値引きをしていたので粗利13%くらいで、1万7千円の粗利
これを一人で配達して、空瓶を回収してきて、ほとんど午前一杯かかる
もちろん、疲労こんぱい!
そしてそして、支払いが翌月の20日払い

つづく
886田舎の地酒屋:04/07/08 16:31
つづき(長くなってすまぬ)

その頃、地酒に力をいれはじめていて
地元の蔵にお願いしてPBを発売していました
そのお酒を大阪の業務店さんが気に入ってくれ
一升4千円の酒を12本単位で送っていました
売上が4万8千円でも粗利30%ありますので、1万4千円の粗利
荷物到着後、翌々日には振りこまれていました
こちらも月2回
さて、どちらがいいんだろう?と考えたわけです
不精者の私にとっては、蔵がお酒を届けてくれる
それに伝票を入れて封をするだけ、後は宅急便が取りに来てくれる
絶対、こっちです

そんなんで、10年前からは地酒だけの日本酒専門店にしました
あ、全国の有名な地酒は置いていませんよ
自分の住んでいる県内だけ、それも小さな蔵だけですから
売価は自分で決められる部分があります

最近は、地の食品も扱って他との差別化を図っています
こちらは、在庫を持たずに注文がくれば、市場へ自分で買いに行きます
今の季節は岩ガキだったり、生ウニだったり・・

DMGさん、捨てアド教えてくれれば、メルマガを送りますよ

887DMG:04/07/08 18:50
>>田舎の地酒屋さん
ぼくの876のところクリックしてもらうとHPが出ますよ。お手数ですが
そちらから御願いします。なんだかうらやましいなぁ・・・そういうのが
「理想」ですよね・・・やる気になれば出来るんだけどなぁ・・・
ウチの近所が京都の中央卸売市場なんだし、毎週お米取りに行ってる
「ついでに」野菜農家回ればできる「ような気」がします。
でも実際やってみると簡単なもんじゃないんだろうなって思います・・・
メルマガまってま〜す。
888田舎自営パラサイト:04/07/08 20:50
>>886
地の食品で差別化   いいでつね
でもこの不景気に新しいことをやる勇気が出ない今日この頃・・・・・
あつかましいお願いでつが僕にもメルマガ送って頂けませんか
フリーメールのアド [email protected]

今日はわりと涼しかったので売れ残りの日本酒「渡舟」を飲む
うまいのになんで売れ残るんだヽ(`Д´)ノ  売り方がへたっぴなのか・・・
889N酒店:04/07/08 22:16
875です。あんま意味ないと思いますが私もコテハン使ってみます。
危ない部分がある時は名無しでいきます(w

>>DMGさん
HP拝見しました。
「ヒットしない」設定でも訪問者の方がたくさんいますね。
ほとんどご近所の方でしょうか。
うちも目玉になるような商品はほとんどないです。
難儀な人のリピート買いというのは経験がないですね。
そんな変な人います?
「失礼な電話」は飽きるほど受けましたが(笑)

>>田舎自営パラサイト さん
う〜ん、すごいですねぇ。90ケースとは。
蔵元との直取りだとある程度安定して入ってくるんでしょうね。
うちの近所の酒屋さんも店頭には並べてませんがある程度在庫はあるようです。
うちは芋は各店2、3本の取り合いです。
もっとまわせよN酒販ヽ(`Д´)ノ

地酒も本当はもっとたくさん売ってみたいんですが、
とにかくうち客層に地酒が好きな人が少ないんですよねぇ。
890三日月酒店:04/07/08 22:18
あれ?
田舎の地酒屋さんと、田舎自営パラサイトさんは同一人物だと思ってました、、
違う方でしたか。

あつかましいついでなのですが、私もメルマガ希望です。
もしもしよろしければ[email protected]
に送ってくれませんか?

ところで、皆様。お酒は好きですか?
唐突な質問かもしれませんが、酒屋さんにとって「本当に好きな酒」って気になります。
僕はやっぱり日本酒ですかね。本音です。
891DMG:04/07/08 22:54
>>三日月酒店さん毎度!
僕はウイスキー、ジン、焼酎、ワイン、清酒の順です。
もっと真剣に清酒を極めていかんと思いつつ、やっぱり、蒸留酒に
「心奪われて」ます・・・
892呑んべぇさん:04/07/08 23:34
KLCってどうなのでしょう?

当初は宗教がかった会社だなとうさんくさげに見ていたのですが、
周囲で加盟する人もぼちぼち出てきていますし、
撤退する人もいるとききますが、加盟して現在は成功している人も
現実に知っています。
現状(酒もある食料品店/酒構成比2割/家族経営)ではジリ貧なので
気になっています。

ちなみにファミリーは当店から500mくらいの所にあるので、加盟できません。

チャージについては、アルコール店売りの1%で下限上限設定有りと、
それほどの負担ではないように思えます。
チャージについては、安ければいいという考えでもないので、
加盟する以上はある程度の負担は必要と考えています。
893呑んべぇさん:04/07/09 00:42
内容が内容だけに、名前を伏せます。

うちは、KLC1号店の近くです。また、早くにKLCが展開した地域でもあります。悪いことは言いません。
  「絶対やめとけ!!!」
驚くほどの廃業率です。しかも、あちこちで借金を作って、恨みをかって…
1号店を含め、存続している店は、ほぼすべて脱退しました。
地域では、おそらく最後の1件が残っているのみ。そこも、店売りが多いはずなのに、外販でなんとか維持できてると、直接聞きました。

地元を食い荒らして、現在、全国展開中です。加盟料は今いくらですか。
ほんの数年前まで200万でした。確か倍くらいに上がってますよね。
何でそんなに上がるんですか? 加盟すればするほど、本部は儲かります。

あなたのお店なら、食品に力を入れられたほうが、絶対に活路は開けます。
以上、長文ですいません。
894呑んべぇさん:04/07/09 01:09
僕も伏せよう・・・KLCは寒いですよ〜絶対やめましょう。
問屋も「あそこだけは・・・」と言ってます。いまどき「安い」だけじゃ
って言うより理科万とかの方が安いし「激安」って不当廉売しなきゃ無理
ですよ。どう考えても「無理」インポッシブルです。
まだファミリーの方が「まし」です。だって、儲かるマニュアルありますもん
でもH社長の指示に「素直に」、「自分を殺して」従えるのが「絶対条件」
ですが。確かに「考えなくても」仕事は取れます。
ぼくも893さん同様、食品に注力されてはいかがでしょう。
895呑んべぇさん:04/07/09 01:17
す、すげ〜(w
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

892さんはどうするんだろう・・・。
896DMG:04/07/09 01:18
>>N酒店さん
「ほとんどご近所の方」って言うか僕の読みにくい手配りの自作チラシ
をみて「わざわざURLを手打ち」してくれた「奇特」な方々です。
まぁ、写真の一切ない白黒のチラシを読んでくれた人は、僕と「波長」が
合うので、結構固定率、高いですよ。
897呑んべぇさん:04/07/09 01:30
>>895さん(894です)
ですよねぇ〜892さんどうするんでしょうか・・・
((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル←ですよね・・・
僕、思うんですが、
@とりあえずKLC加入Aそこそこ売れたてきたら脱会Bこの段階で問屋との
交渉力、相場も得ているので「自分で考え」、「粗利ミックス」のバランスを
考え「商売を構築」して行く。こういう選択肢もありかと・・・
898呑んべぇさん:04/07/09 02:32
>>897
で、加盟料の300万は勉強代ですか?

ビール10ケース、酒50本の納品が午前中一杯かかる?
よっぽど納品場所が悪い所だったんですね。
899呑んべぇさん:04/07/09 08:05
>>898
300万って・・・激上がりですね・・・
昔(4年前くらい)は70万くらいじゃなかったかなぁ・・・
僕の知ってる範囲の初期の頃加盟されたお店はもうみんな脱会されて
ます。

「ビール10ケース、酒50本の納品が午前中〜」
僕じゃないですよ・・・まぁいいけど・・・
900田舎の地酒屋:04/07/09 09:41
>>DMGさん、田舎自営パラサイトさん、三日月酒店さん
了解しました、頑張って本日メールします
>>898さん
>ビール10ケース、酒50本の納品が午前中一杯かかる?
>よっぽど納品場所が悪い所だったんですね
ていうか、半分(ビール5ケース、酒25本)は2階に運ぶんです
もちろん、エレベーターなんか無しです
そして、冷蔵庫へ入れるのですよ!
15年前の若さだからできたこと、今はとうてい無理!

身元バレしちゃいました〜〜!
神戸のお客様から「2ちゃんねるに書き込みしてますね?!」って
ま、ぜんぜん構いませんけどね
神戸のSさん、元気?!ははは
901田舎自営パラサイト:04/07/09 10:05
>>900
お待ちしてますー

そういえば僕も昔の職場で料亭行ってましたね
表に車置いて調理場の裏まで持ってって
それから2階の冷蔵庫に入れてたなぁ
大きめの料亭って1階と2階にありまつからね
宴会がある日だと「冷えたのを2階に」ってよく言われてたなぁ・・・宴会場は2階だったし・・・
902DMG:04/07/09 10:41
>>田舎の地酒屋 さん
メルマガ、待ってま〜す。ウチもお客さんのアドレス結構持ってるし、
試してみます。まぁ、とりあえず「やってみて」と前向きに・・・
たけのこさんとこのように、野菜とかが予約販売できればなぁ・・・
それから、ウチのオリジナルの清酒もトライしてみます。屋号も京都っぽいし。
903田舎の地酒屋:04/07/09 10:58
>>DMGさん、田舎自営パラサイトさん、三日月酒店さん
メルマガ、送りました!!
良かったら感想をくださいませ

私も今考えているのが「朝採り野菜」です
その日の朝に収穫した野菜をその日のうちに発送!
たとえば、1000円パックとかで、内容はまかせてもらう
その日に手に入る野菜を・・例えば、トマト3コにキュウリ5本にナスを10コ
てな具合で、農家の都合に合わせても良い
もちろん、前もって指定日を決めておいてもらって
その日に私が農家にとりに行く
曲がっているキュウリ、ちょっとヒビの入ったトマト・・
農協に出せないような野菜でも旨けりゃいいじゃないか!?
それに酒がついてくれればいいかな?なんてね
904田舎の地酒屋:04/07/09 14:19
あれ?
田舎自営パラサイトさんから「メールの中身が来ていない」という
メールが来ましたが・・DMGさん、三日月酒店さん、見られましたか?
905たけのこ酒店:04/07/09 15:14
>>903
うちの野菜も、1000円パックコースとかできればいいんですが、周りのお客がお年寄りの一人暮らし、二人暮らしなので、1本、1個からの商売です。
そのため、あまり大きな売り上げにはなりにくいんですが、粗利は、ビンビールの倍以上なので、一日に3000円も売れば、一月に30ケース分の粗利になります。
それに、食生活の向上が大きい。夏ばてをしにくくなりました。
906たけのこ酒店:04/07/09 15:44
田舎の地酒屋さん、できましたら、うちにもメルマガの送信をお願いします。
遅くってごめんなさい。あて先は、下の通りです。
[email protected]
907DMG:04/07/09 20:05
>>田舎の地酒屋さん
只今まだ店におりまして、プライヴェート用PCを開けておりません。
ここに来たメールは僕の携帯に転送されて来るんで、送って頂いたのは
確認しております。ただしHTMLファイル形式の添付ファイル等は
開けないので内容がわかりません。とにかく、有難う御座います。
たけのこさんの店にいって痛感したんですが、地域に「必要」とされてる
「商店」であるべきで、これこそが来年も再来年も商店として存続する
要件です。色々「挑戦」していこうとおもいます。
908たけのこ酒店:04/07/09 21:03
田舎の地酒屋さんへ
メルマガありがとうございます。が、文字化けしてます。解読できません。

お読みしていて、あー自分の理想がここに書いてあるーと、感動しました。
問屋さんなどが開いていおられる、きき酒会も、良し悪しで、ついつい、フォロー不可の遠方の蔵に手が伸びてしまうんですよね。
元来は、地元・近隣を大事にしたいと思っているんですけど。
初心に帰ろうと思いました。
909N酒店:04/07/09 22:04
皆さんこんばんは。
蒸し暑いんですが、売れませんねぇ(苦笑)
皆さん色々挑戦しておられるようで、羨ましい限りです。
うちは商店街にあるので、なかなか近所との絡みで難しい部分があります。
野菜に至っては、そこそこ都会なのに、農家のオバチャンがリヤカーに朝採り野菜を満載して売りに来られてます。
しかも二人も。ちなみに売り場所はうちの横と斜め前です(w

>>DMGさん
いやぁ、いいお客様ですね。
うちも波長が合うようなお客さんと話をすると面白いです。
大切にしていきたいですね。

本日、ようやく少しづつ中元セットを並べてみました。
自家消費だけは避けたい_| ̄|○
910DMG:04/07/09 22:30
>>田舎の地酒屋さん
当方も文字化けでよめません・・・でもなんだか「強烈」に
文字数が多そうな・・・ウチの「字ばっか、白黒」チラシ並みのような
気がします。

>>N酒店さん
近所の絡みですか・・・僕の性格だと全然気にならないんですが・・・
おばちゃん、困モノですねぇ〜ショバ代でも取りますか(笑)
HPの固定客の皆様は、絶対いいお客さんですよ。普通絶対読みませんよ、
あんなチラシ・・・機会があれば晒そうかな・・・でもボコボコに言われそうなんで
やめときますが・・・おもしろかったのが「限界に挑戦」と言う見出しで
新聞の文字くらいの大きさでA4両面字だけというのを配りました。で、
目立たないところに、「最後まで読んでくれたらおしゃれなグラス進呈」
って書いたら、新規の顧客が5軒出来て現在継続中です。4000枚/5軒
まぁまぁな数だと思うんですが・・・
チラシもいい加減ネタ不足になりますんで・・・
911たけのこ酒店:04/07/09 22:45
>>909
N酒店さんへ もう一つ、うちの立地の自慢です。
うちの店は、4つか5つほどの商店街が連続する、かつての繁華街です。
現在、うちの加盟する商店街に、生鮮三品を扱う店はありません。衰退です
隣の商店街には、スーパーを含め、が複数ありますけど。
なので、野菜売りを始めるときに、周りをあんまり気にせずにすみました。
けんかをせずにすむ方法は、他にもありますので、それはまあおいおい。
912越前屋酒店:04/07/10 00:10
>>田舎の地酒屋さん

遅ればせながらぼくも勉強のため、見せていただきたいです。
ご面倒でなければよろしくおねがいします。

[email protected]
913呑んべぇさん:04/07/10 00:14
わかってるとは思いますが「yahoo」では?
914田舎自営パラサイト:04/07/10 06:27
近所絡みで出来なかった事といえば角打ちかなぁ・・・・
近所の料飲店の手前できませんでしたね

>>田舎の地酒屋さん
肴と酒の味わいの描写が素晴らしいでつね
思わずのどを鳴らしてしまいました 
むしろ金の無いのも忘れて注文しそうに・・・・w
915田舎の地酒屋:04/07/10 09:35
>>DMGさん、たけのこ酒店さん
なんで文字化けするんだろう?私のメール設定がおかしいのか?
PCに関してはまったくの素人なもので・・
田舎地酒パラサイトさんは見られたんですよね?
なんでだろ〜〜?

HTMLファイル形式で送られてました?
テキストファイルだとばかり思っていましたが・・

>>越前谷酒店さん
送ってみますが・・見られるだろうか・・自信喪失
916 ◆9XuF3XEACk :04/07/10 12:31
え、えーーと。>>892です。

なんと答えたらいいのか、考え中です。
レスは今夜にでも。
917呑んべぇさん:04/07/10 13:17
>>892さん、
考えるまでもない「軽絵留氏」だけはやめときなはれ。
仮に加盟しても「激安」で「ぼろ儲け」なんかできませんよ。
あくまで、相場で粗利益の乗らないもの「しか」販売できなくなります。
粗利益少ないので、増えるのは「支払い」ばっかりですよ。一時的に
「売り上げだけ」は増えますが、かんじんの「粗利益額」は加入前より
減ります。もうあのやり方は「時代遅れ」です。
918DMG:04/07/10 13:41
>>田舎の地酒屋さん
届きました!予想通り僕と文体が似てました。こだわりの「具合」も近い
匂いを感じました。当方京都なんですが、そちらは兵庫でしたっけ・・・
少々遠いですが、機会があれば、お店にお邪魔したいものです。
なにぶん、携帯電話に転送されてきた状態で全文拝読させてもらって
おりません。とにかく勉強になりました!
感謝いたします!!!
919田舎の地酒屋:04/07/10 13:51
>>DMGさん
こちらは秋田ですよ〜〜!
兵庫で遠ければ、秋田なんて・・・

文体が似ているかどうかは?ですが
こだわりの「具合」は近いようですね
920田舎の地酒屋:04/07/10 14:00
>>917さん
私もこれからは、粗利益額を考える時代だと思います
右肩上がりの売上なんて望むべくもない時代です
だったら、売上を落としても利益額を確保する時代だと思うんです
そのためにはどうするか?!金がないなら、頭を使いましょう!
ヒマな時に何をするかで、2年後3年後に差が出てくる
と、自分に対して言い聞かせています
921たけのこ酒店:04/07/10 15:00
田舎の地酒屋さま 
ありがとうございます。私のほうも届きました。読めました。

>>920 粗利益について、おっしゃるとおりだと思います。
「安ければ売れる」の幻想から、いまだ価値観を変えられない、うちの親父を尻目に、きっちり、かっちり、利益を頂くように、日々心がけてます。
口で言うほどやさしくはありませんが。
あと、最近は、「軽さ」も気にしています。体が資本で、替わりのきかない仕事ですから、なるべく無理のかからない、商品や売り方が大事になると思ってます。
922呑んべぇさん:04/07/10 15:34
近畿圏で元気?な三加恵って、ものすごい安さで、配達無料で、とにかく驚きなんですけど、
あれもまた粗利益がほとんどなくて、
華々しいのは会社のトップだけで、働いてる人は大変みたいですね。
923田舎の地酒屋:04/07/10 15:43
>>たけのこ酒店さん
読めましたか?良かった

「安ければ売れる」という人に対して私はこう言います
例えば、ジョニ黒が1本1万円の時にあんなに売れていたのに
今、へたすりゃ2千円で買えるくらい安くなったのに売れていますか?
例えば、天狗舞の古々酒、8千円だったら倍売れますか?
1万円だから売れているんじゃないですか?
って

ま、薄利多売で汗を流したい人は頑張ってください!
私は別の方向へ行きますから
924たけのこ酒店:04/07/10 20:54
上の書き込みを見ると、野菜売りにご関心がおありの方が多いようですね
僭越ながら、私の野菜について勉強したことをつらつらと書きましょうか?

今日は、雷がきれいに光ってますので、明日以降になりますけど。
925DMG:04/07/10 22:50
>>田舎の地酒屋 さん
秋田でしたか・・・そりゃ遠いです。当店の「黄色のスヌーピー」
の配達車両(S63年式アルト・ウォークスルーヴァン@2マソbyヤフオク)
を取りに仙台まで行きそれに乗って高速で京都まで帰ってきた時に16時間
かかり「東北は遠いなぁ〜」と痛むケツをさすっていたのを思い出します。
「なんでも、安けりゃ売れる」という発想は僕も「ずれてる」と思います。
確かに当店でも「解りきった商品」は相場に合わせてますが・・・
要は客が「また買おう」と思うか、どうかだと思います。

>>たけのこ酒店 さん
是非、お願いします!!またお時間のある時にでも。
926呑んべぇさん:04/07/10 23:23
>>922 働いている人も、納入業者も・・・
927N酒店:04/07/10 23:26
こんばんは。
皆さん色々な地域ですね。私は九州です。

>>DMGさん
以前近所の八百屋さんがオバチャンの路上販売を警察に通報した(路上占有とかで)事があったようなんですが、
何故か何事もなかったように営業してました。
お互い得意分野(?)があるようで、ちゃんと住み分けが出来ています。
野菜販売だとオバチャン含めたらスーパーも入れて5軒です。競争率高いと思います(w
チラシ4000枚/5軒というのはそれなりの数でしょうか?
うちはチラシを出すお金を年末のカレンダー代に蓄えてます_| ̄|○

>>たけのこ酒店さん
なかなかいい立地条件ですね。
うちの場合は、酒屋はうち一件ですが、すぐ近くにスーパー、ちょっと離れてまたスーパー、
そしてDSが2軒、コンビニはそれこそ至るところにあります。
引っ越しようもないので、何とかやってます。

>>田舎自営パラサイトさん
角打ちは最初前の料飲店に遠慮してやめてたんですが、
そこの人に「あんた角打ちやればいいのに」って言われたので始めました(w
しかし、皆飲むのはハポーシュが多い・・・。

私ももっと地酒を勉強して田舎の地酒屋さんのML読んでみたいと思います。
その時はよろしくお願いします。

さて、明日は選挙ですねぇ。
当選祝いの酒も法律絡みでさっぱり縁がなくなりました(´・ω・`)
928田舎自営パラサイト:04/07/10 23:38
自分も九州でつ
ってゆうか角打ちって言葉は九州独特?

最近は料飲店での飲み方も最初にビール後はキープの焼酎だそうで
売り上げがさっぱり上がりませぬ
日本酒蔵さんがたずねて来て「先月ご注文がありませんでしたがどうかされたのですか?」
といわれますた    売れてねーんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
929越前屋酒店:04/07/10 23:47
>>田舎の地酒屋さん
販促メールを見せていただきましてありがとうございました。

率直にぼくの感想を述べます。
はっきり申し上げまして「身の毛がよだつ程、恐ろしさを感じました。」
1.客の足代わり、ツアーコンダクターを兼ねながら行き先はしっかりと抑えている。
  蔵元だけでなく、蔵元のこだわりを感じさせる場所へのご案内と、
  ご当地に興味を持たせ、その土地の文化にまで足を踏み込んでいる。
  文化には、食と酒が付き物です。
2.1度でも案内をした人は、田舎の地酒屋さんの宣伝マンと化しているであろうこと。
3.蔵元からの絶大なる信用を手にすることができていること。
  その中から、蔵元限定品を好き放題仕入れることができること。
  そして、その商品はメルマガで完売できてしまうこと。
4.人を引き込むことのできる文章のうまさ。
  お店の宣伝としてではなく、情報提供に徹していること。
  この提供された情報とは、田舎の地酒屋ファンがさらにねずみ算式に流布してくれること。
  また、遠くにお住まいになっている方でも、買ってしまいたくなるほどのウンチクの豊富さ。

まだまだ「恐ろしさを感じた」感想は沢山ありますが、全部書くと申し訳ないので、ここで
止めておきますが、3年後には今の8倍ぐらい売れる酒屋になっていると思いますよ。
メルマガの速度を落とさなければ、1年後には売上2倍。
2年後には4倍、そして3年後には8倍です。
倍々ゲームが可能な内容と総合販売システムだと思います。
また、是非見せてください。
ありがとうございました。
930たけのこ酒店:04/07/11 00:11
雨がやんだので書きこみます。ちょっとほろ酔いで、気が大きいです。

うちも立ち飲み(角打ち)やってますが、発泡酒ばかりでつまらんです。
品揃えも知識も、そんじょそこらの酒屋とは、一味違うと自負してます。
なので、良い地酒と地ビール限定にできないか、研究中。周りへの遠慮?
飲食店少ないし、うちで仕入れてくれないし、何を遠慮がいりましょうか。


さて、野菜売りについて、その1?です。

結構勘違いするんですが、「地元産だから売れる(買う)のではない」です。
イベントなど特別の場合以外は、地元産だから買うというのは、続きません。

ものの本で見て、納得したんですが、消費者が野菜を買う基準は、
1見た目 2価格 3味 4鮮度 5安全・安心 6その他(栄養価など)
だそうです。
ここで、「地元産」にあてはまるのは、4と5で、優先順位としては、低いんです。
気をつけてください。「地元産」は決して安いとは限りません。むしろ高いです。
大規模産地から大量に運ばれるもののほうが、普通は安いのです。
また、鮮度と味は別物です。美味しい野菜は日がたってもおいしく、まずい野菜は取れたてでもまずいです。

私が思いますに、「地元産」という付加価値は、同じような野菜が並んでいるとき、少し高くても、「一度試して」みようかな、というきっかけ程度にしか繋がりません。
「地元産」だから、「まずく」ても「高く」ても買う。という消費者は、いないと思ってください。
むしろ、もう一度買うきっかけになるのは、「味」だと思います。
ですので、始める前には、地元の「美味しい」野菜を見つけておくのが必須です。

ということで、次回は、その美味しい野菜の見つけ方
その次は、価格指向ができないわけあたりを書きたいと思います。
931越前屋酒店:04/07/11 01:09
今日いただいたメルマガがあまりにショッキングすぎて眠れませんでした。
そんなわけで、布団から這い出てきました。

みなさんの心に受けた衝撃度はいかがでしたか?
それとも体中に電撃が走ったのは、ぼくだけだったのでしょうか?
・・・やっぱ、ぼくは未熟すぎたのでしょうね。

ぼくは決めました。
今日から田舎の地酒屋さんを商売の師匠と決めました!
そして少しでも師匠に近づけるように努力します。
いつの日か、「ぼくが酒屋の越前屋です。」と堂々と挨拶ができるように
なりたいです。

932相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 01:10
継続して書き込むこともあろうかと思いますので、
しばらく鳥付きで。

皆さんが書き込んで下さったように、粗利の問題、
それが今だにKLCに加盟することをためらっている
最大の疑問点です。
不当廉売スレスレ、原価割れの不当廉売でいくら
売っても利益が上がらない状態、というのでは
やっていられません。
ただ、当店の場合、競合DSの価格設定は
泡ものに関してはDMGさんの所よりも
高いくらいですので、「ある程度」の利益は
確保できると踏んでいます。

ただ、実際に始めてみて、「安売り地獄」に
はまりこまないか、往々にして安売り地獄に
はまりこんでいる加盟店が多そうです。

加盟店の中には「原価に1円載せ」などを
やっているところがいくつかあるようですが、
「利益を上げるための手段としての安売り」ではなくて、
「安売りが目的」にすり替わっているようにも見えて、
ここが不安になるところです。
933相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 01:22
>>932の続き
うまく行っているであろう加盟店に話を聞いても、
「今月の売上げはいくらだった」という言葉がメインで、
「今月の粗利はいくらだった」という話ではありません。

利益と売上げ、このバランスをどうとるか、
書き込んでくださった皆さんと同じように
悩ましいところです。
「客寄せの手段」としてのKLCの看板を
ゲットするのは悪くない話なのではないかと、
考えていたのですが、想像以上に皆さんの意見が
厳しかったので、少なからず驚いたというのが、
正直なところです。
934相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 01:38
>>932,933の続き。
逆に、KLCのメリットを自分なりに考えてみました。

まずは看板による集客効果。
テレビでも扱われるようになってきて、
それなりの効果はあると思います。
また、看板による、仕切値の低下。
近くにKLCの協力問屋もあるそうなので、これも
それなりに可能かと。ただ、DSを嫌う
蔵元も多数ありますので、痛し痒しかもしれません。

もうひとつは情報ですね。
仕入れ値情報はもちろんとして、売れ筋も都道府県/
地方/全国のの各段階でほぼリアルタイムで分かります。
(KLC独自の偏っているかもしれない売れ筋ですが)
加盟店1000店以上のMLなどでの情報のやりとりに
接することが出来るのも、メリットのひとつではないかと考えます。
(MLの運用に月数百万かかっているなどという、ふざけたことも
聞きましたが。そんなん、10万でできるよ)

以上のメリット、デメリットを勘案して迷っている最中で、
このスレに書き込んでみた次第です。
935呑んべぇさん:04/07/11 01:41
わかっておられるのに、悩まなくとも・・・。
ファミリーとKLCの違いは、Fが利益商材を売ることを重視しているのに対し、Kは安売りが前面に出すぎていること。
チラシを見てください。Fのチラシはほとんど米屋のチラシですよ。
Kのチラシは、一昔前のDSのそれですね。
数が売れるという、見せ掛けの喜びで、加盟店を釣っても、一皮向けば利益の減少が残るだけです。

それと、チラシはタダではないんですからね。どうやってペイしますか?
ちょっと考えればわかりますよね。

それと、皆さん忘れておられますけど、かつての酒DSの価格設定は、定価の1割引位が目安でした。粗利1割〜1割5分に条件を加えたのが、DSの利益でした。
これなら、ビールの安売りだけでも、食っていけます。今はとても、とても。

最後に、メーカーのセールスの方に聞いた話です。
ある加盟店が、定例のチラシを作った際、完成したチラシの値段は、指定した金額を下回る原価割れ。
抗議も虚しく、泣く泣くその値段で売ったとか。
936呑んべぇさん:04/07/11 01:44
フランチャイズっていうのは元締めしか儲からないシステムですよ。

一度うまく行ってる加盟店さん、脱退した加盟店さん両方の話を
してみては如何ですか?

もちろんうまく行ってる加盟店さんとは粗利の話も含めてですが。
それができないようなら高い授業料になると思われ。
937呑んべぇさん:04/07/11 01:52
KLCの看板効果なんてナイナイ。
加盟店が全国で1000店なんて、中堅以下のコンビ二ですよ。
少々テレビで宣伝しても、知れたものです。

売れ筋情報? 近所のコンビニとDSの棚を見ればわかります。全国の情報はほとんど意味がありません。
端末の設置も、彼らにとってはビジネスです。結構な出費でしょ?
DMの情報提供とFAXの発注で間に合いますよ。経費を考えましょう。
一見便利な道具は、大抵経費ばかりかかる厄介者なことが多いです。
938呑んべぇさん:04/07/11 01:59
中堅コンビニのampmでさえも会社を売らなければならなかったことは記憶に新しいはず。
問題はKLCがいつまで本部機能を維持できるかにあるだろうな。
KLC本部についても調べてみそ。
939相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 02:06
>>935
分かってはいるのですが、そばにKLCが
出来たらと思うと、そうもいっていられません。
それなりのDSは車で10分圏に数件あるので、
大丈夫だと思いますが、KLCは酒屋でも出来るので
ある日そば出来る可能性を否定できないのです。
「ヤられる前にヤれ」かな。

「数が売れる喜び」の先に何が待っているか。
それも分かっているつもりです。
説明会に行ったときも、「どれだけ売上げを伸ばせるか」
がメインで、その先にあるはずの「利益の確保」は
どうやって成し遂げるかという話はほとんどありません。
強いていえばPB商品ですが、その程度で、
利益確保のための明確なビジョンを含め、本部が数年先の
将来像を描き切れていないとも感じました。

>>936
フランチャイズうんぬんについては、それは承知の上です。
ただ、本部が儲からなければ、加盟店にフィードバックは
出来ません。今でいうと、セブンですかね。チャージは
高いですが、本部の能力も抜きんでているので、日販で
10万円以上他チェーンよりもリードしています。

脱退した加盟店の話はほとんど聞いたことがありません。
探してみます。
940相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 02:08
ちょっと書いていることが矛盾していますね。

本部の能力がないような書き方なのに、
チャージその他による、本部の能力を期待しているという。

ちょっと、回線切ってクビ吊ってきます。
941呑んべぇさん:04/07/11 02:11
7−11もかなり廃業しているぞ。
942呑んべぇさん:04/07/11 02:13
>>940
おだやかでないな。
943呑んべぇさん:04/07/11 02:14
来年1月からビールその他の仕入れ値が大幅アップって知ってるか?
944呑んべぇさん:04/07/11 02:17
↓この初代スレいらい、
ttp://food3.2ch.net/sake/kako/1023/10237/1023796220.html

ここで書いている酒屋の目指す道、うまくいってる道は、ほとんどが、安売りとは違う方法です。
あるいは、安く売っても、利益を確保できているかです。

せっかくなので、安売り店ができる前に、安売りしなくとも利益を得られる商材作りをお勧めします。

あとね、怖いのは、酒屋がDSを始めることじゃないんです。
酒屋がDS始めても、消費者はスーパーに行くんです。大きい店に行くんです。
だって、そこそこ安くて、何でもそろいますから。わざわざ足を運んでくれませんよ。

それでも、町の酒屋にお客が来てくれるようにするには、安さでは難しい。
個性的な品揃えと個性的な店員です。それと波長の合う人がお客になってくれるんです。
これ以上はないんです。
945呑んべぇさん:04/07/11 02:18
ネットでも買えます
946呑んべぇさん:04/07/11 02:22
個性的な店員かよ。

漏れもピエロ姿で働こうかな。
947相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 02:26
ちょっとだけ失礼。

セブンの中の人に聞いた話なのですが、
本部物件の場合は、不採算店舗(それでも
他チェーンの平均チョイ下くらい)で閉鎖の際は
借家(Cタイプ)オーナーは新店に移行です。
また、そばに好立地が確保できたから閉鎖ということも
多いようです。

持ち家(Aタイプ)の場合はめちゃ審査が厳しいです。
だからけっこう生き残っているのではないでしょうか?
うちはアウトでした。

948呑んべぇさん:04/07/11 02:37
セブンでアウトって、それならKLCも難しいと思いますが。
KLCって、セブンよりもきついでしょうに。
949呑んべぇさん:04/07/11 02:41
突き放すようですが、入りたいなら入れば如何でしょう?
加盟してみないとわからない事もあるでしょうから。

悩んでいても前に進みませんしね。

950越前屋酒店:04/07/11 02:49
今日はどうしても眠れません。
本当にショッキングな日でした。

ところで相模屋さん。
購買層について考えてみてはどうでしょうか?
うちも言える立場では無いですけど、同業の方の失敗は見ていられませんので。
趣味的購入者は小売価格でもプレミア価格でも買う。
まとめ買いはスーパーか安くて配達する酒店
相場購入者はDSやスーパーでしか買わない。
総合購入者はスーパーで肉や野菜といっしょでないと買わない。
その日の当用買いはコンビニか近隣酒店しか行かない。
951DMG:04/07/11 07:12
なんだか、「もりあがって」ますねぇ〜越前屋酒店さん頑張れ!
ということで僕は「速いだけ」の車で米取りに行ってきま〜す。
952たけのこ酒店:04/07/11 08:07
DMGさん いってらっしゃい、お気をつけて。
さて、本日は通常休業のところ、臨時営業です。
お客さんは少ないと思いますが、雑用をやっときます。

ところで、次のスレのご用意がいるころでは?
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:15
>>943
え!そうなの
くわしい方お願いします
954田舎の地酒屋:04/07/11 10:16
>>DMGさん
仙台から高速でさらに3時間ですよ
黄色スヌーピーのアルトウォークスルーヴァン、見てみたい!

>>たけのこ酒店さん
もっと野菜販売のことを教えて下さい
なにも野菜だけではなく、他にも通じそうです

>>越前屋酒店さん
師匠はやめてください!単なる田舎の酒屋のオヤジです
いつでも顔を見せて下さいよ
ていうか、一緒に生き残りをかけて頑張りましょう
>>950で書いてある、購買動向、なるほどと感じました
つくづくうちの店は嗜好品としての酒を売っていることを痛感

>>N酒店さん
地酒なんて勉強するものじゃないと思います
好きになれば良いのです
酒だけじゃなくて、蔵も、それも含めた地域、バックボーンを!
>>953
何のことはない、KとAがオープン価格移行に伴い量的リベートを廃止する
ってやつですね。前年対比何パーセント増ならいくら払いますってのはもうやりません。
(だから、無理に数字を造る必要が無くなるので、問屋からの横流しのような(原価そのまま)商品が無くなると言う方もおられます。)
メーカーとのオンライン等、経費削減に協力するなら(わずかですが)お支払いします。
だそうです。でも、月末、期末等の押し込み、押し売りの予算はちゃんとあるそうです。

基本的にビールメーカーはこれからは、個店対応しかしませんよ。
量的にたくさん売っている家以外は、相手にされません。
あとはチェーン加盟店ですか

問屋からのリベート、値引きではなく、メーカーの営業との直接のやり取りですね。

この春から問屋の営業からはリベートの見直しを再三お願いされています。
今のところ無視していますが、秋以降本腰を入れてくるんだろうな・・・・
んーと、要するに消費者が安いビールを買うチャンスが少なくなると言うことでしょうか?
957田舎の地酒屋:04/07/11 13:52
>>相模屋さん
参考になるかどうか分かりませんが
私が日本酒専門店になった理由も
>>885>>886の他にこう考えました

私の住む田舎にもコンビニ、DSが進出しようかという時代
自分の店はどうすればいいのか?
自分が店舗20坪、駐車スペース10台のコンビニ、DSをやったとします
もし1年後に、隣の店舗50坪、駐車スペース30台のコンビニ、DSが来たら
どうなるだろう?お客さんは絶対そちらへ行きます
そうなったら資金力の勝負になってしまうのは明白
金のない自分ができること・・・
たとえ隣に何が出来ても生き残れるのは・・・
と考えた結果が「日本酒専門店」です

それまで培ってきた商品知識、ノウハウ、そして地元の蔵の理解、
そしてそしてお客様達の応援があってできたこと、なんですけどね

「やられる前にやれ!」は資金力の勝負になりかねないのでは?




>相模屋様
KLCのHPの「加盟店募集」って所に掲示板があるようなので
そこで疑問点を投げかけてみるのはいかがですか?もちろん純粋な質問として。
959DMG:04/07/11 17:34
今日って選挙ですよね、みなさん行きました?
かくいう私は、投票には行きませんがMBSの腕章巻いて速報を発信
するバイトをします。時給@2、000!!いい仕事です。が、このお金も
支払資金にブチ込まれます・・・まぁいいか・・・速い車、バイクあるし・・

本日は米の仕入れの日でした。去年の状況と全く違い、稲も元気です。
「旨い米」の比率が高くなるし、原価も下がるし、気が楽です。
農家の人の顔も今年の方が元気そうでした。
誰か、そろそろ次ぎのスレの準備を!
>>960
了解デス
980あたりで漏れが立てますです  m9(・∀・)ビシッ!!
962ダさいたま酒店:04/07/11 19:36
>>955さん
レスアリガトデス
>>DMGさん
米仕入→酒の問屋→1割儲け、しかも美味くない→売るのやめた
しかしまたやりたい
私も始めは必死にやったつもりでしたがまったく売れませんでした
年/10d!コイン精米で!?
農家との価格はどうきまるのですか
おしえてクンですみません
963N酒店:04/07/11 21:48
皆さんこんばんは。
本日も頑張って店を開けましたが、そりゃぁもう、たまっていた帳面やら棚の掃除やら、
少々ホコリをかぶっていた商品の掃除やら、すごくはかどりました_| ̄|○

選挙は事前投票に行ってきてます。
投票所で各党の支持者にあれこれ言われるのがイヤで数年前からそうしてます。

>>田舎自営パラサイトさん
「角打ち」っておっしゃったので近隣の方では、と思ってましたよ(w
しかし、余程日本酒の売り上げがあるんですね。
うちのある蔵元は半年に1回くらいの取引で、しかもバラ(;´Д`)なんですが、
何とかいやな顔もせずに持って来てくれます。
でもこの間、電話口のお姉さんに「実績少ないですねぇ」ってチクリと言われました。
いや、うちも売りたいんですよ。そこをわかって欲しいんですよ(´・ω・`)

>>田舎の地酒屋さん
いやぁ、いい言葉をおっしゃりますね。頑張ります。

九州は梅雨明けしました。
少々冷酒に力を入れて売ってみようと思います。
後日上記の蔵元さんのオススメの新酒が入ってくるので頑張って売ってみます。
964呑んべぇさん:04/07/11 22:32
>>956
DS、チェーンストア(スーパー、コンビニ含む)に対しては、今まで以上に良い条件が
出ると思うので殆ど影響は無いと思います。

一般小売店が捨てて行かれるだけですね・・・
965相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 22:47
個々に返事は出来ませんが、皆さんの書き込み、
大変参考になりました。

漠然とした疑問点を明確なものにしていただき、
「何とかなるだろう」と考えていたものが
「何とかするのは不可能に近い」ことを
思い知らされました。

遅すぎかもしれませんが、一から将来像を
描きなおしていきたいと思います。


>>958
掲示板はたまに読んでいます。にしても、
粗利0.2%って一体??以前も月数千万あげても
粗利が伴わなければ何にもならないとの書き込みが
ありましたので、加盟店も何も考えていないわけでは
ないようです。
もひとつ、KLCのHPから全加盟店のリストがなくなって
いますね。都合の悪いことは隠したいのかな?
966相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/11 22:57
そそ、本日とある酒屋に買い物に行ってきました。
常連のお客さまがほしがっていたのですが、
当店では扱いのない商品(プレもの)です。

その酒屋でお客さんから「辛口がいいけど、
ウマ辛ではないヤツ」が欲しいとのリクエストに
店員が簡単に受け答えしたあとに選んだ酒を
そのお客さんは何も聞かずに買っていっていました。
取り寄せしてあった別のものを含めて1万円くらい。

理想的な信頼関係だなと感じました。
967DMG:04/07/12 02:14
>>ダさいたま酒店さん
ウチの米の「問屋経由」と「直取引」販売比率は2:8です。
「直取引」の価格の構成はこうです。税込み価格です。
米仕入れ農家直接@10000X60kg(玄米)コシヒカリ
JA第三セクター@12000X120kg(玄米)キヌヒカリ
精米代(180kg分)@1400
上記の合計→@69400(精米すると1割目減りします)が162kg分の
税込み原価です。これを@552/kgで量り売りしてます。問屋からの米は
「どこでも」買えるのであんあり力が入りません。しかしながら、京都の市場で
ほとんどみない「石川産雪娘ゴールド」を販売してます。あまり見ないブランド
なんで定価販売ができてます。
「数字」として「読める」ようになったのは特定の生産者の米が抜群に旨かった
せいです。この生産者とめぐり合わなければ今の数量にはなってないと思います。
さいたま近郊の米事情は全然わかりませんが片道70kmくらいで
「高原の盆地」をキーワードに産地を探されて、「コシヒカリ」を植えてる
農家をさがし下さい。僕の趣味はバイクと車です。学生時代からバイクで
ツナギ着て通っていた、製材所を兼業されていたカフェのオーナーから
その生産者を紹介してもらいました。農家は基本的に直取引を望んでいます。
僕が仕入れている農家も大体1000円ほど安い単価でしか農協に出せてい
ません。極論すれば農協にだすのは「余り」なんです。今頃であれば
10本(玄米30kgベース)くらいは回して貰えるかもしれません。
先ずは「旨い米のとれる産地の特定」と「旨い米を生産できる農家」を探して
下さい。時間掛かりますが、「旨い」といわせられる米であれば
絶対伸びます。ウチも3年掛かりでした。
でも「DMGさんの米、米屋より旨いワ」と言われると酒が売れるより嬉しいです!
誰がいくらで売っても同じ味のASSDより楽しいですよ!

米のネタは長文だなぁ・・・申し訳ありません・・・DMG
968呑んべぇさん:04/07/12 02:37
旨い米と酒を配達してくれるなら、スーパーやディスカウント
には行かないかもな。
969DMG:04/07/12 02:47
>>968
僕の事きらいでも「しゃ〜ないなぁ・・・」と思ってでも
「買わざるを、得ない」というのが理想です。でも、嫌われてないはず・・・
と思いたい・・・はふぅ・・・
寝ます・・・
970呑んべぇさん:04/07/12 02:59
>>969
お疲れ!
少し早いかもですけれど立てておきました〜
現行スレ(3)を使い切ってからの移動よろしくです(●・ω・●)ノ

酒屋の主人達に夢と希望をもたらすスレ4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089570219/

972呑んべぇさん:04/07/12 04:11
>>971
乙〜

使い切るためにあげ
973DMG:04/07/12 11:08
>>ださいたま酒店さん
すいません、表記間違ってます・・・
米仕入れ農家直接@10000X2本(玄米)コシヒカリ30kg袋
JA第三セクター@12000X4本(玄米)キヌヒカリ30kg袋

間違いです。「飲んで、まわって」書くと・・・・はふぅ〜スマソ・・・
974ダさいたま酒店:04/07/12 15:27
>>DMGさん
いつもありがとうございます
そうかおいしい産地であることも大事だが
できる農家を探すことが大事なんですね
そして1年分の米を農家がとっといてくれるわけですか
うちのお客は一桁どまりでした
古くなるので自家消費がたいへんでした

産地、研究してみます
一度DMGさんち伺いたいなあ・・
975田舎の地酒屋:04/07/12 18:26
>>930たけのこ酒店さん
そうなんですね!?結局は「味」なんですよね!
なにを今更!と言われるかもしれませんが
お酒も、美味しくないとリピートがありません
もちろん好みもあるでしょうが
「この間の旨かった!」と同じものを買いに来てくれた時は、ホッ!
「この間のも旨かったけど、今日は別のやつ」と言う時は、満足しなかった・・鬱
976DMG:04/07/12 23:03
>>ダさいたま酒店さん
ウチの場合はとおりあえず「チラシ」に米屋さんのように混ぜて味を作る
事が出来ないんで「旨い米の出来るたんぼの米だけ」を精米したて、で
キロ当たりの「量売り」します。米は酸化により味が劣化しますんで
2週間で食べ終わる量を考えて、お買い求め下さい。2キロとかでも、配達
します。
みたいな内容の「チラシ」を撒いてました。即完売で、初年度は米がないから
いろんなとこでかき集めてクレームが出て困りました。(最初の米が旨すぎた)
最近は、生産者の「指名買い」が出てくるんで、新米が獲れるまでチラシ撒けず。
長文すまそ・・・まぁ頑張ってください。
977たけのこ酒店:04/07/13 00:41
>>975 田舎の地酒屋さん はい、味なんです。しかし、味しかないという話もしないといけませんね。

ということで、野菜売りについて、その1の補足です。
いま、地元野菜の市場はどんどん拡大してますが、同時に競争の厳しさも出てきた、「夏の時代」に入ってます。

今の直売所に通じる、地元野菜の販売の取り組みが始まったのは、80年代の前半。
スーパーの野菜が、見た目はいいが、高く、不味く、古く、農薬まみれで、それゆえに栄養価も失われているという、そういうころでした。

1見た目 2価格 3味 4鮮度 5安全・安心 6その他(栄養価など)

という、消費者の判断基準の中で、1以外は地元の野菜が、勝れていたんです。

しかし、安い輸入野菜が出回り、大産地が味の向上に取り組み、新鮮さを保つ設備や体制が取り入れられ、有機栽培や特別栽培の野菜がスーパーに並ぶようになりました。
スーパーの巻き返しです。
しかし、地元産は、まだまだ消費者にとって、見た目が悪くても、少し高くても、一度試してみようと思わせる、魅力があります。そうした消費者が、地元野菜を食べたときに、期待を裏切らない味ならば、また買ってくれるのは、間違いありません。

だからこそ、味を軽視できないのです。

(本当は、地元の自然環境や近隣の農地の保全のために、地元野菜を食べるよう、心がけてくれる消費者がもっと多ければいいんですがね。)

なんか、直売所開設のノウハウになってきてますね。お気に召さなければごめんなさい。
978たけのこ酒店:04/07/13 00:45
某所の掲示板で、下のような書き込みがありました。
DMGさんのように、外国語のできる方なら、応用できそうな話です。
京都弁しか使えない私には無理な話ですが。

-----甲類「純」の替わりに、クチコミにのぼった「チャミスル」とかを並べてみて
おまけにハングル語でチャミスルありますよ!≠チて紙書いて
貼ってみたら反響有り!ビックリしました。
在日の方や、観光でソレを知っている日本人が、いかにその酒を欲していたのか、驚きました。------
979DMG:04/07/13 08:40
>>たけのこ酒店さん、毎度で。
私の場合「旨い米」の味の物差しは、なんとかなりましたが、旨い野菜の基準
が全然「なってないです」。自炊の為生野菜の買い置きをせずSANの
「手軽に緑黄色野菜」に頼り切ってます。また勉強させてもらいにお店に
お邪魔します。旨いトマトの味・・・ナスの味・・・ムムム・・・
 ハングル・・・話せない、書けない・・・韓国系はまだ日本人にも受けますが
中国系は「中国人」にしか受けないのもツライです・・・チャミスル激旨です。
980田舎自営パラサイト:04/07/13 13:21
午前中はビール券だけですた・・・利益は(´;ω;`)ウッ・・・
中元にビール券ばかりだったら泣くしかないなぁ
段々中元も減ってるなぁ
何かテコ入れしないとやばいよ

この季節は取引蔵元からの中元でつけあげばかり食ってまつ
981呑んべぇさん:04/07/13 14:19
>中元
近隣の大手スーパー、2〜3年前までは一割引で全国送料無料だったのですが
この前見に行ったら
  AS-5L¥5040 (税込)
  AS-30 ¥3040 ( 同 )  ですた。高くなってるますです。
自店は
  AS-5L¥4809 (税込)
  AS-30 ¥3024 ( 同 )  で卸に振ってます。んでお持ち帰りは200円引きです。
お持ち帰りと自店からの近隣配達は、あるていど粗利を確保できるかなって感じです。
982田舎の地酒屋:04/07/13 17:23
>>たけのこ酒店さん
もっと続きを聞かせて下さいませ
ところで・・チャミスルってなに?

>>DMGさん
今日、地元の農家と話をしてきました
この秋から「あきたこまち」直でやれそうです
ところで・・米販売の許可は取っていますか?
今までは、少なかったので知らん振りしていましたが・・

>>田舎自営パラサイトさん
やはりオリジナルに限りますよ!
価格をこちらが決められますもの
983呑んべぇさん:04/07/13 17:33
>>982
「眞露チャミスル」じゃないかな?
ttp://www.jinro.co.jp/chamisul/about.html
良質な米と麦を主原料に、竹炭で3度のろ過を行なって製造された
甲類焼酎「Chamisul」は、雑味のない透明感あるまろやかな味わい。
単式蒸留機で蒸留した乙類焼酎の原液をブレンディング、
深みのある味わいに仕上げました。飲みごたえのあるしっかりとした味わいながらも、
料理の味を引き立て、ロックでじっくり味わって頂けます。
984田舎の地酒屋:04/07/13 17:48
>>983
サンクス!
985たけのこ酒店:04/07/13 18:17
朝、地ビールの缶(常温保存可)が届いたので、独自セット(箱代込・粗利2割死守)を組もうとしました。
が、やられました。食あたりです。へろへろです。
出て行った朝飯と抜いた昼飯。実質今朝から断食中。
閉店までもう一分張りです。暇な日でよかった。

>>982
米の免許って、もう跡形もないのでは。
たしか、春先にそういうお知らせが来ていたと思いますけど。
986相模屋 ◆9XuF3XEACk :04/07/13 20:36
米の免許は以前の許可制から
届け出制になっているので
届け出さえすれば問題ありません。

うちで扱っているのはパールライス(農協)
ですが、近所の米屋のどう価格帯の
独自ブレンド米よりもおいしいとの話です。。。
987田舎自営パラサイト:04/07/13 20:44
>>982
そうですよね
がんばって売っていきまつ
午後は業務用の芋の買いだめがあってそこそこ売り上げがありますた
大吟も売れたし

ところで酒屋のみなさんって味にこだわるので色々おいしいもの知ってて
エンゲル係数高くないですか?
僕は高めでつ
今もドイツ人マイスターの店に行ってソーセージとプリュッツェル買って来て
それつまみに売れゆきの鈍いドイツビールとワインを楽しんでまつ
体重保つのがつらい・・・
988N酒店:04/07/13 22:20
皆さんこんばんは。
新潟の方は大変だったようですね。

今日は地酒一本も売れませんですた_| ̄|○
料理用の鬼ころしが一本のみ・・・。

米は近所ではそれはもうあちこちに売り場があって、買う方は迷ってるのでは?と思うくらい。
うちは行き付けの喫茶店の紹介の米屋さんで買ってます。
うちに来るお客さんに聞いてみたところ、ブレンド比率や産地擬装等がどうも気になるようです。

>>田舎自営パラサイトさん
>>ところで酒屋のみなさんって味にこだわるので色々おいしいもの知ってて
>>エンゲル係数高くないですか?

美味しいもの食べる(知ってしまう)と多少高くてもそちらの方に目が向きますよね。
私はとりあえず辛子明太子(九州以外の皆さんは知ってますか?)は良い物を買って食べてます(笑)
お客さんも、多少値段が張っても美味しい地酒や地焼酎を楽しんでいただきたいものです。
体重は単に売れずにヒマ→働かないので増加傾向です(;゚∀゚)


明日は売れるだろう、と願いつつ早寝します。
989たけのこ酒店:04/07/13 22:57
食あたりは、何とか回復しました。明日の仕事は普通にできそうです。

エンゲル係数ですが、とても良い野菜が売れ残りで食べられるので、下がってるはず。そして、次は米です。
あと・・・内緒ですが、店の試飲会の残りのお酒が・・・・

では、体調が万全でないので、ビラまきもしてませんが、もう寝ます。
990DMG:04/07/13 23:56
>>田舎の地酒屋 さん
ウチの親父が「届け」とか大好きなんで登録済みですよ。
3年間で@9,000ってやっすぅ〜(笑)そこで(食料事務所)で「年間取り扱い量」
を聞かれて「10トンですが・・・」と親父が言ったんで職員が「マジですか〜」
というニュアンスの事を言ってたとか・・・近所にある従業員のいる「業務用米屋」
2軒を除くと地区で一番売ってるとの事です。
>>相模屋 ◆9XuF3XEACk さん
あきたこまちより、意地でもこしひかりの方がいいですよ。って、でも
先ずはそこからスタートです。「混ぜない」(能力ないから)をアピール
すればすぐに完売ですって。そのうち一軒で足らなくなります。でも難儀なのは
そこからです。だって追加は来年ですもん。
イケイケ相模屋さん!!
991呑んべぇさん:04/07/14 07:38
1000でも
992呑んべぇさん:04/07/14 07:41
酒屋の主人達に夢と希望をもたらすスレ4

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089570219/l50

新規スレはもう立ってるので使い切ってから移動お願いします。
993たけのこ酒店:04/07/14 14:40
>>987
>午後は業務用の芋の買いだめがあって

ジャガイモが売れたんですか、よかったですね。と送信しかけましたが、
焼酎ですねよね? ←オイオイ
994田舎の地酒屋:04/07/14 15:16
>>DMGさん
メール、サンクス。ちらしを楽しみにしています
10t!?10キロで1000個!?それは凄い!!

>>たけのこ酒店さん
食あたり、たいしたことがなくて良かったですね
われわれ自営業者は体が資本ですから
うちも付き合いがある農家からよくもらいます、ウマ〜!です

>>田舎自営パラサイトさん
確かに、1回美味しいものにめぐり合うと・・
N酒店さんが言うように、一度美味しい明太子を貰って食べたら
今まで食べていたスーパーの明太子が食べられない
鰻の蒲焼もそう、アジの干物もそう、納豆も豆腐も・・・
どこまでもワガママになっていく、わが舌!!



995DMG:04/07/14 20:20
>>田舎の地酒屋さん。
そちらの作付けで一般的なのはあきたこまちですか?
こちら京都はきぬひかりです。
996田舎の地酒屋
>>995DMGさん
その通りです!90%あきたこまちです
後の10%は、めんこいな、出羽ひかりだそうです
ネームバリュー、食味を考えるとあきたこまちになってしまう
5キロで2500円くらいで売りたいと考えていますが・・