■★焼酎ブームはいつまで続くのか★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1POM
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/shochu/index.html

いつまで続くのか?この「ブーム」
2呑んべぇさん:04/04/18 16:17
ん?
3呑んべぇさん:04/04/18 16:27
飽きるまで。
4呑んべぇさん:04/04/18 16:28
そろそろ終わり。
5POM:04/04/18 17:05
後で痛くなる可能性あるかな
6呑んべぇさん:04/04/18 17:32
もう痛い。
7呑んべぇさん:04/04/18 20:24
このような糞スレがたたなくなって誰も書き込まなくなった時
8呑んべぇさん:04/04/19 15:16
age
9呑んべぇさん:04/04/19 15:26
>>1
斜陽の清酒蔵元さん、ご苦労様です。(w
10呑んべぇさん:04/04/19 18:58
売り上げ伸ばそうったって、売るものがなければ売れない。
だから、そろそろ頭打ち。
11呑んべぇさん:04/04/19 21:09
>>10
実際そう思う。
店に回っても品が無い店が結構あるから焼酎自体が忘れ去られそう。

日本酒がライスパワーどうこうとかいって復活してきたりして。
12呑んべぇさん:04/04/19 21:18
最近は、スコッチやバーボンを飲むことが多いです。

酒税のことを考えても、
焼酎よりもウイスキーのほうが割安感があるし。
13呑んべぇさん:04/04/19 21:37
次はウイスキー、ブランデーかもね。
蒸留酒の保存性のよさ、扱いやすさを、飲食店や流通は、焼酎で実感してる。
しばらく売れてなかったから、在庫はあるだろうし、品質の向上にも努めていた。
税金が下がったり、輸入品のルートもできていて、買いごろの値段のものも多い。
それに、焼酎と違って、高級品もあるから、成金さんも見栄がはれる。

健康の要素なんて、探せばどの酒にも何かはあるんだから、それをみのもんたがぶち上げれば、ブーム到来。
世の中って、簡単。
14呑んべぇさん:04/04/19 22:05
確かにウイスキーでもシングルモルトは右肩上がりのようだな。
大方ののモルトは割り水すれば焼酎より飲みやすい。ブランデーも。
樽熟成焼酎が流行ってるとこからもブラウンスピリッツブームが到来しても
不思議ではない。
定価ベースで1000円以下から何十万円まで、幅広い層の消費が見込めるし。
15呑んべぇさん:04/04/20 00:19
そんなのせいぜい売れても大型ペットボトルのやつばっかりじゃないの?
16POM:04/04/20 01:23
大五郎がブレイクか?
17呑んべぇさん:04/04/20 06:24
ウイスキーの魅力:アルコール度数考えれば甲類焼酎並みの安い商品もある〜マニア
向け高額商品まで多様。国産だけでなくスコッチ、バーボン等もあり焼酎同様多彩な
商品構成。アルコール度数が高いので開栓後常温保存しても劣化しない。等など

でも、ブームの理由は後でこじつけるものだから何が流行るかわからない。広告宣伝
より、マスコミの影響が大きい。始めはちょっとしたことがマスコミが大袈裟に展開
すれば、やがて大ブームに。マスコミ恐ろしや。
18呑んべぇさん:04/04/20 06:41
ウイスキーは食事と一緒に飲みにくいから、芋焼酎のようには流行しないと思いますよー
1913:04/04/20 12:11
>>18
たしかに、オーク樽熟成の焼酎も、食事にはあいにくい。
じゃあ、何で売れるんだ?
それと、芋焼酎も相性のいい料理は限られるけど。

結局、「健康」を含めた話題性と、流通や飲食店の利益になるかどうかが、ブームの決め手じゃないかね。

といいつつ、自分は蒸留酒が苦手なので、焼酎もウイスキーもブランデーもあんまり興味がないんだわ。
20呑んべぇさん:04/04/20 19:11
ウイスキー
生産しているところが、国内には少ない。国内大手のほかは、どうしても海外主体。
少し遠くて、少し近いっていう、焼酎や日本酒の距離感が好きなので、そこが不満。
21呑んべぇさん:04/04/20 21:09
サントリー「白角」「膳」は和食によく合うってことになってるが。
スッキリ系ウイスキーの水割り、お湯割り、ソーダ割りは食中酒としても
食事のじゃまをしないと思うよ。ニッカはスコッチにこだわる創業者の
プライドからか食中酒というアピールはないのかな?
22呑んべぇさん:04/04/20 21:18
焼酎は芋そば麦と飲んでいますが、そろそろ飽きてきました。

若いときにサントリーレッドを飲んで、
「マズゥ」と思って、ウイスキーは敬遠してきた。

焼酎、ウオッカ、ラム、ジンと蒸留酒を飲むようになってきて、
今年になって1100円くらいの輸入バーボン、
スコッチを飲むようになりました。
ウイスキーは意外とウマーでした。

水割り、コーラ割り、炭酸割り、ロックといろいろ楽しめる酒ですね。

久しぶりにオーディオを買い換えようと思っています。
ウイスキーを飲んでいると、音楽が聴きたくなりますね。
23呑んべぇさん:04/04/20 21:49
焼酎も日本酒も、初めてだけど、飲んでみておいしい、とか、以前はまずかったけど、久々に飲んだら、おいしくなってるとか、そういったことが、ブームの要因にあったのは確か。

ポスト焼酎も、少なからぬ人に、おいしくなさそうと思われている酒になるのだろうか。
24呑んべぇさん:04/04/20 22:15
ブームになるほど飲まれる酒はやはり食中酒となり得る酒だろう。
しかし日本では食前、食中、食後というこだわりはあまりない。

時代は巡るからポスト焼酎ブームは地酒かウイスキーってのが妥当な線では。
ウイスキーだって国産なら食中酒と思えば食中酒と十分なり得る。
現に和食に合うって宣伝文句の銘柄もあるし。
地酒もウイスキーもうんちくを語るにも十分な酒だし。
25呑んべぇさん:04/04/20 22:21
「健康」と結び付けられないとブームになりにくいだろうね。
26呑んべぇさん:04/04/20 22:30
これから「健康系」をアピールする酒はウイスキーだろう。メーカーの発表に
よると長期熟成ウイスキーには「ストレス緩和作用」「抗酸化作用」「美白作用」が
あるという。それぞれ大学や研究所との共同研究で、それなりの学会で発表済み。
そのうち広告宣伝に利用するのではないか?

最近流行った酒、ワイン、焼酎は健康系が一因になったのは確かだな。
それなら養命酒が大本命か?元々は薬用酒のジンってのもあり?
27呑んべぇさん:04/04/20 22:40
ブーム食品のキーワードは健康だよね。これしかない。
アピール度は「癌の予防になる」が一番強い。
ウイスキーはアルコール度が高いのが難点では。
28呑んべぇさん:04/04/20 22:53
抗酸化作用=癌予防ってことかな?
ただ、ウイスキーは薄めすぎると本来の香味を楽しめないし、ストレートで
飲むと旨いが飲みすぎるとアルコールの刺激で食道癌や胃癌の原因になりかねない
かも。その点、いまアピール中のハーフロックって飲み方は合理的な飲み方だな。
29呑んべぇさん:04/04/20 23:27
>>26
ストレス緩和作用って酒全般に言えないか?
美白効果って、日本酒のほうが効果的だと思うし…。

本気で仕掛ける気なら、なんかもっと出てきそうなもんだが。
30呑んべぇさん:04/04/20 23:41
ウィスキーは度数が高すぎて全世界的に低迷してるのにな
31呑んべぇさん:04/04/20 23:43
ウイスキー、あうつまみが少ないんだもん。
32呑んべぇさん:04/04/21 00:06
>>30
全世界的に低迷していた赤ワインが、あっという間に世界的なブームになったんだから、それは根拠にならんよ。
33呑んべぇさん:04/04/21 00:16
>32
全世界的な酒飲みに、低度数化嗜好があるんだよ。知らないの?
度数が40を超える酒が、万人向けのブームになるとは考えにくい
3432:04/04/21 00:22
>>33
それを言ったら、焼酎ブームはどうなる、という議論になるから無視しました。
35呑んべぇさん:04/04/21 00:27
度数の好みで身近な例を一つ。
鹿児島はもちろん全国的に人気な芋焼酎「三岳」の25度は
鹿児島市内でも販売制限や売切れ店続出状態なのに35度は全然人気無いんだよね。
25度が売切れていても隣に置いてある35度を買おうとする人は稀。
理論的には水で薄めて飲めば同じなのに、どうやらそうではないらしい。
要は適度な度数でないと多くには受けないって事。
36呑んべぇさん:04/04/21 00:31
>34
焼酎は25度で、しかも国産の酒で見直されてきてるからでしょ。
ウィスキーオンリーだった方が、同じ蒸溜酒の焼酎の方にも流れてきてるのは、
この世界的な潮流にピッタリあてはまるでしょ
さらに焼酎も九州では20度の方が好まれはじめてますよ。
37呑んべぇさん:04/04/21 00:32
35度三岳、本州でもどんどん流してくれー(懇願)
放っておいてもバカ売れするぞ絶対
3832:04/04/21 00:35
まだ20度に向かってないのは、道なかばなのか、25度がベストだからなのか

そういえば、ビールブームってこのところないね。ドライが最後かな?
地ビールブームが言われたこともあったけど、あれは開業ブームだったし。
発泡酒ブームは、意味合いが違うし。
39呑んべぇさん:04/04/21 00:37
何処に行っても 宮崎の芋が無いんだよ。
ああああぁぁぁ  どーにかしてくり!!
40呑んべぇさん:04/04/21 00:41
次の冬まで待てばたぶん…
41呑んべぇさん:04/04/21 00:51
ウイスキーブーム、現状では難しいだろうな。

焼酎の場合は、食中酒となりえる銘柄を蔵元がつくり出したり、
乙類自体の質や格の向上を目指す流れがあったからブームになったんじゃ?
あと、焼酎本来の味わいを蔵元やメディアが啓蒙したのも大きい。
ついでに安価っていうのものこの御時世、プラス要因。
健康にいいからっていう理由はどうかと思うよ。
酒は百薬の長、されど万病の元なんだし、単なる酒飲みの言い訳。
カラダに気を遣うなら、既出だが養命酒が一番だろう。つか禁酒しれ。

食中酒となりえる、初心者にやさしい味わいの、
安価な本格(?)ウイスキーってあるのかい?
教えて! ウイスキーに詳しい人!
42呑んべぇさん:04/04/21 00:56
次は麦風ブーム
43呑んべぇさん:04/04/21 01:00
食前酒には白玉醸造(魔王の蔵)のさつまの梅酒が最高だよ。
この梅酒を飲んだら他は飲めなくなる。ただし魔王並みに入手困難!?。
鹿児島の某ホテル(皇族が来鹿の際利用)も食前酒として使っている。
44呑んべぇさん:04/04/21 01:02
梅酒だたら焼酎ベースのものより日本酒ベースのものがだんぜん美味い。
45呑んべぇさん:04/04/21 01:03
でわ、次は日本酒ブームですね。
46呑んべぇさん:04/04/21 01:07
>>45
梅酒ブームじゃないけ?
47呑んべぇさん:04/04/21 01:07
いや麦風ブーム
48呑んべぇさん:04/04/21 01:09
ノンアルコール梅酒
49呑んべぇさん:04/04/21 01:10
猿酒ブームでっせ。
50呑んべぇさん:04/04/21 01:12
>>49
それだ!! 焼酎にサルをつけ・・・
51呑んべぇさん:04/04/21 01:43
そういえば、次は何かの話ばかりして、タイトルにある、「いつまで続くのか」を書いた人がいないね。
52呑んべぇさん:04/04/21 06:22
>>29
ウイスキーのストレス緩和作用はアルコールがもたらすやつとは別で、ウイスキー
の香りがもたらすと書いてあったのを読んだことがある。かなり難解な化学実験結果
とともに。26の言う他の作用も難解な化学実験が載ってた。

53呑んべぇさん:04/04/21 07:10
本旨から離れるが、スレの流れから健康な酒?について書かせてもらう。
それはジンだ。起源は1660年にオランダのライデン大学医学部の
シルビウス教授が熱病の特効薬として利尿剤造ったのがジンだ。

現在でも主な香味付けの原料であるジュニパー・ベリーはアロマテラピーの
世界でもメジャーで精神面ににプラス作用があるとされる。

カクテルとか難しいことを考えなくても、単にジンベースのチューハイを
造ると、甲類焼酎ベースとは比べ物にならないほど爽やかで豊かな香味がして
旨い。しかもアルコール度数を考えれば安い(47度でも1000円程度)、
世界のトップブランドでも1500円程度。

ゆえに、ジンのボトルに鼻をあて深呼吸。続けてジンベースの酒を飲む。
これで決まりだ!
54呑んべぇさん:04/04/21 07:57
>>53
多分で悪いが違うと思うよ。
55呑んべぇさん:04/04/21 22:14
ウイスキーでストレスが緩和されるってのはホントか?どんなウイスキーを飲めば
いいんだ。教えてくれ!
56呑んべぇさん:04/04/22 00:16
>>55
山崎(^^)
57呑んべぇさん:04/04/22 00:21
ビールでもウーロンハイでもストレスは解消されますが、何か?
58呑んべぇさん:04/04/22 00:46
流れを無視してスレタイにそって考えてみた
ブームに乗って各社増産の計画
      ↓ 
しかし原料が足りない
      ↓
よって中国から芋を輸入
      ↓
国産芋とブレンドで仕込み開始
      ↓
今年の秋に新酒ができる
      ↓
待ってましたと皆こぞって購入
      ↓
「あれ、こんな味だっけ」「去年のほうがおいしかったよね」
      ↓
その頃既にマスコミでは別のトレンドを取り上げはじめている
      ↓
商品在庫がだぶつく
      ↓
プレミア系(魔王、森伊蔵etc)の値崩れ
      ↓
ブーム終了。
59呑んべぇさん:04/04/22 02:09
中国産の使用は。中堅大手でかなり行われてます。味も維持する限界を超えて、変わり始めている。
ただ、次のトレンドが見えないから???なわけで。

しかし、焼酎ブームの中で、芋の占める割合は、そんなに圧倒的でもないんだが。
60呑んべぇさん:04/04/22 05:58
>>58
値崩れっていったって蔵事態は高値つけてないんだしかんけいないんじやないの?
それよりもプレ値つけて売ってる酒屋なんとかしる!!
たしかにプレ値付けてる酒屋がいるって事でマスコミに取り上げられ世間がブームに
なってることは確かだけど純粋に楽しみたい人にはチト辛いですね。
これで終わって欲しくないですね…
でも私的にはそれなりにブームに便乗したひともそうでない人も飲み続けるのでは
ないかとおもいます。私はこのブームで焼酎の楽しみ方を知った一人ですしこれを期に
日本酒、泡盛、黒糖焼酎、ラムなど楽しみたいなぁ…
61呑んべぇさん:04/04/22 06:30
このブームが終わっても、ブームのおかげで飲んだ人の何割かはコアなドリンカーに
なっていることだろう。残りの浮動層はまた次のブームに乗るのはどこへ行くのか?

同じ蒸留酒ならモルトブームをメディアが取り上げ出してるから、モルトから
全ウイスキーに広がる可能性もあるだろう。モルトより手ごろな国産の方が
飲みやすいし。その他、多彩な飲み方が出切るスピリッツ何かもありかも。
ホワイトスピリッツはアルコール度数を考えれば有名銘柄でもそこそこ安いし。
巷の居酒屋メニューにタンカレーやレモンハートが載る時代が来たりして。
62呑んべぇさん:04/04/22 06:32
飲みやすいし、お手頃価格なので
定着するよ。
63呑んべぇさん:04/04/22 07:15
そこいらの居酒屋で「タンカレーお湯割で梅干入れてよ!」ってのは面白い。
64呑んべぇさん:04/04/22 07:33
タンカレーって牛タンカレーのことか?牛タンカレーに梅干??しかもお湯で薄めて???
65呑んべぇさん:04/04/22 08:35
66呑んべぇさん:04/04/22 15:16
>>60
値崩れが起きるのは、プレミアム商品ばかりでないよ。

ブームが終わって、急に売り上げが落ちると、特に大手は、数量の前年実績を維持しようとして、リベートを出して押し込んでくる。
じっくり熟成させてそのうち売ろう、なんていうのが通用した時代はほぼ終わってるしな。
67呑んべぇさん:04/04/22 16:07
日本酒が売れなくて困ってる酒屋が、
なんとかして焼酎を下火にしたい模様だなw
過剰人気も冷めたところで、じっくり熟成させたのを飲みたいなあ
68呑んべぇさん:04/04/22 19:19
ブームなんて、終わるときには終わるし、続くときには続く。
しかし、熟成をしているまもないほど注文が来ているとか、調整用の原酒も底をついたなどという話が聞こえてくる、現状はやはり無理がある。
焼酎の本来のファンまで離れちまうぞ。
69呑んべぇさん:04/04/22 19:42
>>68
同意。今は「ブームの終わりの始まり」ってします。
プレミア酒が大分増えてきましたね。2年ぐらい前は4,5種だったのに。
そろそろ「焼酎は安い」っていう固定イメージが崩れてくるころですね。
ブームが去っても、残るところは残るとおもうけど。
焼酎と洋酒の価格関係が逆転して、洋酒ブームがくるかも(笑)。
70呑んべぇさん:04/04/23 00:03
>>69
揚げ足とるわけではないが、69の論理が破綻してるので、言わしてもらうよ。
今日も酔っぱらってるしな。
プレミア銘柄が増えてるなら、ブームはまだまだ昇り調子だろう。
減ってるなら、下り坂と言っていい。

つーか、昔は結構な値段だったのに……っていう銘柄もあるよね?
今はカリスマ的な銘柄の入れ替わり時期なのでは?
いわば、過渡期っていうのが正解な気がする。
71呑んべぇさん:04/04/23 00:44
プレミア商品が破綻して困るのは、プレミア価格で販売している店。

今回のブームの場合、実は要因の第一として、「翌日に残らない」。
飲み過ぎなくても後に残る発砲酒や、多くの純米、そしてほとんどの本醸造かかわらず、殆どの日本酒
と比較して、焼酎は翌日残らない。要するに、酔っぱらいたいんだよ。それで、翌日仕事が
できなければいけないんだよ。この残らない、という条件と、安くて酔える、というから焼酎を飲むんだ。
だから、別にホワイトリカーでかまわない。
72呑んべぇさん:04/04/23 00:55
>>71
日本人のすべてが貧乏人だったらの話しだろ?
中には有産階級の人たちや接待費で飲み食いしている人種もいるんだよ。
だから、ホワイトリカーだけでは用が足りんと思うな。
73呑んべぇさん:04/04/23 01:02
>>72
「有産階級の人たちや接待費で飲み食いしている人種」
そういう人種にこそ、プレミア銘柄は必要だろう!
74呑んべぇさん:04/04/23 01:02
五感の鈍感なヤシはホワイトリカーで満足なんだろなw
漏れには考えられん。
伊蔵のプレ値は異常。いつか天罰が下って欲しい
75呑んべぇさん:04/04/23 01:08
高卒→ホワイトリカー
大卒→本格焼酎
院卒→プレミア焼酎
ってことでよいか?
7669:04/04/23 01:09
>70
論理破綻してるのではなくて、見方が違うだけだと思いますよ。
ここまでプレミア銘柄が増えてくるとブームの終わりの始まりだろうって
本気で言っているのです。

>>71の人の話と微妙にかぶるけど、焼酎が高級志向にどんどん進むと、
コアな本格焼酎ファンは喜ぶだろうけど、普通に酔いたい人は、
安焼酎買ったり飲んだりしてるとコアファンからバカにされるような状況も
でてくるじゃないすか。で、ココまでの流れが日本酒の時より加速度的に
進んでいるとおもうんですよ。そのあたりも含めて、そろそろ爛熟期つうか、
お山の頂点が見えた感じです。
7770:04/04/23 01:14
>>76
笑止。
これからもプレミア銘柄が増えるかもしれないだろう?
それでもブームの終わりというのか?
プレ値がつくというのは、資本主義社会でどういう意味なのかわかってる?

78呑んべぇさん:04/04/23 01:15
結局ウィスキーブームが来て欲しいんだろ
7977:04/04/23 01:16
>>78
全然。
つーか、こねーよ、んなもん。
80呑んべぇさん:04/04/23 01:25
一部の蔵元と多くの酒屋は終わって欲しいと思ってるんじゃないか?
81呑んべぇさん:04/04/23 01:27
焼酎に関しては、
過剰人気であるこの過渡期の段階を過ぎると、
穏やかに落ち着き、日本の酒飲みに定着するだろうな。
ワインやウィスキーと違って、
日本人の日本人による日本人のための酒であるから。底力が違う
82呑んべぇさん:04/04/23 01:34
>>80
一部の蔵元は、「ブームの間に稼げるだけ、稼いでしまえ!」と思ってるよ。
なんせ、ブームの前までは「閉めようかな」と思ってたところも多いから。

あと一部の酒屋は「偉そうにできるのも今のうち」っていう事実がわかってなくて痛い!
83呑んべぇさん:04/04/23 01:38
>82
お前はもっと落ち着いて前後の文脈を読めやバカ
8469:04/04/23 01:43
>これからもプレミア銘柄が増えるかもしれないだろう?
増えるとおもいますね。
>それでもブームの終わりというのか?
そうです。終わりの始まりだと思います。
>プレ値がつくというのは、資本主義社会でどういう意味なのかわかってる?
こういうアオリはやめたがいいですよ。呑んでるからだろうけど。
詭弁のガイドライン、コピペされたくないでしょ?

九州では芋足りないし、こんな異常に過熱した状態がずっと続くと
考えてるほうがおかしいですよ。危機感持ってる蔵も多いそうですよ。
美味い焼酎飲めるならブームなんて終わったってどってことないでしょ?
8577:04/04/23 01:49
>>84
ようするにさ、ブームが終わって欲しいんだろ、アンタは。
そう書けよ、こんな状況はイヤです、って。
そんなこと書くと「厨」とか言われるからね、ココでは。
躊躇する気持ちはわかる。

そろそろ本音で語ろうや。
86呑んべぇさん:04/04/23 01:52
>>84
ある意味、ブームのおかげでメーカー間で技術競争をしていると思わないか?
漏れ的には、もう少しブームを引っ張って技術競争をさせた方が良いと思うのだが。
そしてその後にブームの終焉。
これ一番ウマーだよ。
8782:04/04/23 02:02
>>83
「バカ」ねえ。まぁ、その通りだよw
お前は少しくらいは勉強したほうがいいかもな。
知り合いに蔵元はいないだろ?
88呑んべぇさん:04/04/23 03:03
プレミア焼酎って言っても、たかがしれてるだろ?
森遺贈は別格として、魔王、村尾でも1万そこそこなんだから。
ブームは当然終わりがあるわけなんだけど、
それにしては長いね、「美味しい芋焼酎を飲もう!!」スレは
今から約4年も前に建てられてたんだね。このときから兆しが。
暇な人は読み直して見れば、今のブームが納得できると思うよ。
決してメディア等に誘発された一過性の物ではないことがね。
89呑んべぇさん:04/04/23 03:26
日本酒やワインブームと同じなわけが無い。
これらは終始、日本酒でありワインであった。
近年の芋焼酎ブームのきっかけは魔王みたく芋臭さをなくした
ある意味全く新しい酒ともいえる芋焼酎が発売され受け入れられた。
そして今までイメージ的に受け入れられなかった本来の芋焼酎まで
受け入れられつつある。
焼酎メーカーの努力の結果の革命だよ。
90呑んべぇさん:04/04/23 03:37
いつも、ヒマだヒマだ、で、早く店を閉めて帰る知り合いのママ。
店に行ってビックリ〜 棚に50本位 百年の孤独 がアッターーーー
 聞くと、うち昔から焼酎はこれだけしか置いてないのって。ぇ
91呑んべぇさん:04/04/23 03:56
50本くらい大したこと無いじゃんw
魔王の身内が経営してる鹿児島市内の玉○商店なんて
以前は他の焼酎やビールも扱ってたんだけど、
つい最近から魔王と同蔵の商品しか売ってないよ!
それも店頭販売はやめて通販オンリーになった。
そりゃそうだよね、魔王の定価購入情報が氾濫して、
全国から注文殺到だから・・・・大変だああ。
月に何千本売ってるんだろうか?????
92呑んべぇさん:04/04/23 04:48
>>91
どう見ても>>90は飲み屋(スナックかクラブ何か)の事だろう。
93呑んべぇさん:04/04/23 05:37
日本酒の蔵元は全国津々浦々にごまんとあるけど
焼酎、とくに芋焼酎はほぼ鹿児島・宮崎の二県に限られていて、
蔵元の絶対数も全然少ない。(↑例外で青酎なんてのもあるけど)
産地が極めて限定されてるのは芋焼酎の強みだと思うね。
いまのところ過熱した芋焼酎人気は大都市先行だと思うんだけど、
マスコミがもっと煽ることによって日本全国に飛火する可能性もある。

ブームというのはしかしいつかは沈静化するものでもあるけどね。
その後をきちんと予見しつつ対応しないといかんね。
94呑んべぇさん:04/04/23 07:13
芋不足ってそんな深刻な事態なのか?
欲しい芋焼酎が買えない間に、にわか焼酎党は更なるブームを求めて、去ってしまう。
こんなパターンにならないだろうか?
ブランデーブームってのは聞いたことがないなあ。あの芳醇な甘い香りは女性受け
しそうなものだが。ブドウのお酒、ワインを蒸留ってのも受けそうだし。なにより
有名ブランドに弱い女性にはコニャック、アルマニャックの有名銘柄ブランドは
お似合いだ。なにせおフランス。
95呑んべぇさん:04/04/23 07:16
プレミア日本酒と同じ状態に見えるよなー。
ということは、3年後には焼け野原か。
96呑んべぇさん:04/04/23 08:55
日本酒みたいにアル添したり、
焼酎は何にも後ろめたい汚いことはしてないよw
97呑んべぇさん:04/04/23 11:10
中国芋も問題がある。
98呑んべぇさん:04/04/23 11:14
中国の強烈な農薬が蒸留で酒に残ったらやだな。
そこんとこどうなんだろ。
99呑んべぇさん:04/04/23 13:50
中国芋の問題は解決してるって!!
去年、世界最大の芋焼酎の消費地である天文館で
街宣車でこわ〜〜いお兄さん達が徹底的に叩いてたから!!w
今の芋不足の原因はこれも影響してるんだよ。
100呑んべぇさん:04/04/23 14:54
101呑んべぇさん:04/04/23 22:39
白波も出荷調整とはねえ。輸入芋って問題あるのだろうか?
102呑んべぇさん:04/04/23 22:50
国産のよりも、高くつくとか。ホントかよ。

あと、冷凍保管だから、冷凍設備の導入は大変。よほど資金力がないと…
103呑んべぇさん:04/04/23 23:01
>>99です。
街宣車のお兄さん達が主張していた事は、
「名実共に鹿児島でナンバー1である伊佐錦が中国芋を使っていいのか!!??」
「こんなことでは芋焼酎の将来は無い!!!!」
「鹿児島の酒なら鹿児島の芋を使えよ!!!我々は本気だ!!!!」

てな感じだったね。一応、白波は鹿児島では人気無いので、
伊佐錦を叩いた模様。
これには正直、多くの蔵も参った感じみたいだよ。
今は何処の蔵でも中国芋を使ってないでしょ?
使ってたら芋不足なんてありえないからね。
104呑んべぇさん:04/04/23 23:26
だからってなー、いくら街宣車が出ても、不作確実でも、焼酎のつくりを急いでいても、まだまだこれから太ろうとしている、若すぎる芋まで掘り上げることはなかろう。

不作による芋不足というが、大方は、メーカーの欲と短慮が起こした人災だぞ。
105呑んべぇさん:04/04/23 23:38
芋焼酎ってそんなに深刻な商品不足なの?
106呑んべぇさん:04/04/23 23:48
国産原料が増産してない、できない、輸入もそれほど増やせない。

造れる場所と時期が限られてる、なのに、前年対比で1割増し、2割り増しが続いている。
これまでは、売れなかったころからの、大目の在庫を減らしながら、やりくりしてたらしいが、これがいよいよそこをついたという。
そのくらいの深刻さらしい。

まあ、ほんとのほんとは分からんけどね。
107呑んべぇさん:04/04/23 23:55
本当の芋焼酎ファンには大迷惑な話だな。
108呑んべぇさん:04/04/24 00:02
心あるファンなら、この騒動が落ち着いたあとは、ほんとに良心的なメーカーを支えてあげてください。
混乱してるときは、正直者が莫迦を見る。そうしたメーカーが、心ならずも事業継続を断念するのは、ほんとにもったいないから。
109呑んべぇさん:04/04/24 00:07
胃袋だけあるファンですが、騒動とゆう言い方は。
110呑んべぇさん:04/04/24 00:35
やっぱり日本人に合うのは日本酒だと思う。だから焼酎で「日本の酒」を飲むこと
を覚えた人間の何割か、あるいは半数以上は今後は日本酒に流れるような気がする。
で、焼酎は焼酎でもちろんおいしいものだから、日本酒と併用で焼酎を飲むっていう
生活が根付くと思う。このふたつは基本的に食事、日本食と合うからすたれないと思う。
今の日本酒の人気のなさは自分はやや異常とも感じる。そうなると今後すたれるのは
・・・ワインかな?。
111呑んべぇさん:04/04/24 01:13
自分はね、衰退するのは、ビール類かなと思うときがあります。

すでに定着してるけど、同時にこれ以上伸びることもなさそう。
ピークのころの日本酒みたいといったら、間違ってるかな?
もし、この夏に麦のヒット商品でも出れば、一部でビール類に取って代わったりしそう。
112呑んべぇさん:04/04/24 02:25
日本酒が人気がないというのは、言いすぎでは・・
昨対で90%代だし・・好きな人は飲む・・こだわらない人は飲まない・・ということでは・・
魚の刺身に焼酎は合わないと思うし・・逆に、脂っぽいものに日本酒は合わないように・・

つまり、食べ物などに合わせて呑み手が酒を合わせれば良いのではないでしょうか?
113110:04/04/24 03:10
魚の刺身に合う焼酎は、甲焼酎のお湯割りで中に梅干入れるやつ。乙は・・・
そうねえ、なかなか合うのないんかなあ・・・?。「日本酒に人気ない」ってのは
ひとつのものの言いかたです。ただ、「昨対」ではなくて10、20年レベルで
比較するとかなり減ってることは間違いないんですよね。自分はこの落ちこみってのは
今が底でここから上がってくると思うんです。理由は単純。10年、20年前と
比べるといい酒が増えたから。ネックは日本酒嫌いの人ってかなり頑ななところ。
ほとんどが安酒で速いピッチで悪酔いしたってだけなのにねえ・・・。

 焼酎はある程度度数が高いのがいいほうに作用して、じっくり飲むってスタイルが
定着しつつあると思う。ただ、そろそろ個々が好きな銘柄、種類ってのを見つけて
「探索」するってのは少なくなってくるんじゃないかと。よってブームもそろそろ・・・
114呑んべぇさん:04/04/24 08:38
>>113
そうかね!日本酒はどうーも次の日に残るじゃん
なんか浮腫みも感じるしさー

まぁ俺は呑み過ぎなんだろうけどさー
でもまだまだ焼酎は伸びると思うよ

確かに検索なんかが無くなれば落ち着くだろうし
供給も増えるだろうからね!
115呑んべぇさん:04/04/24 10:37
焼酎も日本酒も飲むけど、焼酎の酔い覚めがいいのは経験的にわかる。
焼酎だとちょっと飲みすぎたくらいでも、一寝すればスッキリってことが
多い。逆に日本酒だと頭がちょっと痛くなったりすることも多い。
ためしてガッテンなんかで言ってたよりも差はあるのではないだろうか。
116呑んべぇさん:04/04/24 11:50
近所の酒屋2件回ったが、900mlのレギュラー白波や霧島が消えていた。
そんなに需給が逼迫してるのか?
117呑んべぇさん:04/04/24 12:35
うちの近くの酒屋には、白波も黒霧島もいついってもあるけどなー
118呑んべぇさん:04/04/24 12:54
白波が出荷調整しているのは事実。どの店の店頭からも消えるほどではないが。
119呑んべぇさん:04/04/24 12:59
家の近所にも白波、黒霧島、桜島、
切れる事ないけどな〜!@埼玉

百年の孤独も伊佐美もプレ値でスーパーに
切れる事なく有るぞー
120呑んべぇさん:04/04/24 13:04
うちの近所のDSにもプレ酎はほとんどの銘柄がいつもある。
佐藤黒 720ml \7000とかで全然売れてないようだが・・
121呑んべぇさん:04/04/24 13:27
まあ、白波は芋ブームでも、出荷が激増したわけではないしね。
目先のきく酒屋なら、早いうちに白波から他の焼酎に変えるよう、得意先に勧めているはず。
出荷調整も前年実績に基づくから、そういうことをやってれば、まだ十分な入荷があるでしょうな。
122110:04/04/24 13:39
 日本酒と焼酎で残りかたが違うってのは分かります。同じアルコール量ならば
焼酎のほうがやはりすっきりしますよね。でも、これって日本酒とかの醸造酒の
酔いの特徴だと思うんです。悪酔いっていう意味じゃなくて、日本酒ってじわじわ
体をあっためてそれを持続させる時間が焼酎とかの蒸留酒と比べての長いと思う
んです。

 ただ、それと悪酔いってのは別。「抜け」が悪いってのとも違う。やっぱり本醸造
より上のレベルの日本酒だと逆に悪酔いってのはないですよ。翌日の抜けが悪いって
こともない・・・まあ、少なくともワタシの場合ですが。
123呑んべぇさん:04/04/24 20:26
飲食店が日本酒から焼酎へとシフトしていったのは、ブームだけじゃなくて
管理が焼酎の方がし易いからじゃないかと思う。冷暗所に置いておけば
焼酎は劣化しないが、日本酒は冷蔵庫や品質保持期限が短いし。
だから緩やかに焼酎の消費量が減ることはあっても、急落することはないと思う。
124呑んべぇさん:04/04/24 20:43
日本酒は同じ銘柄でも、店によって保管の仕方にバラツキがありすぎ。
いいやつは特別の涼しいとこに置いてるとこもあれば、
いいやつでも蒸留酒と同じ、常温のとこに置いてるとこもあるし。
この扱い方のめんどくささを考えると、
やっぱり焼酎やウィスキーの方が気軽に飲めるわ〜
125呑んべぇさん:04/04/24 23:36
今回の焼酎ブームを支えているのは、まさにその保管性のよさ。
流通や飲食店には大変な魅力です。

とはいえ、これも不況ゆえ。
バブルのころの高級ワインなどは、その繊細な品質をこんなに努力(設備投資)して維持しています、というのが、その店の売りだったわけですから。
126呑んべぇさん:04/04/25 00:08
スーパーに行くと酒売り場を観察しているが、目立つのがドラフトワンの
占有面積と角瓶コーナーの拡大。これらがブームにつながるかは知らないが。
127呑んべぇさん:04/04/25 01:03
>>126
不況だねぇ 
128呑んべぇさん:04/04/25 10:35
大阪の北新地でさえ(東京で言うと銀座にでもあたるのだろうか)、バブルの頃は
ドンぺリを何本も飲んでた客が、今や焼酎を注文するらしい。理由は「体にいいから」
ってことらしい。いくらなんでも国産の普及クラスのウイスキーやブランデーを
置いてくれとは言えないだろうし、理由をつけて焼酎を飲んでるのだろうか?

不況だねえ!
129呑んべぇさん:04/04/25 11:50
イオンショッピングセンターに行ってシングルモルトコーナーの充実ぶりに
驚いた。その数20銘柄以上はあっただろうか。しかもアイラやスペイサイドと
言った地域別に陳列。最近モルトブームと言われるが、じわじわと広がってきてる
のを肌身に感じる。だが、モルトブームは今の焼酎ブームや以前のワインブームの
ように過熱することはないと思う。なぜなら
1、価格:アルコール度数を考えればそれほどでもないが一般に高価でり万人向けでは
  ない(特に国産)
2、食中酒ではない:日本では酒は食事とともに飲まれるのが普通であるが、モルトは
  酒自体を楽しむものである。
しかしながら、モルトではなく、ウイスキーでも1000円前後で売ってるクラスは、
食中酒として水割りで飲んでも違和感はなく、国産ならお湯割でもいける。ソーダで
割ればビール感覚でも飲めるし、焼酎の味を覚えた人には取り付きやすい酒だと言える。

飽きやすい日本人の性質からすると、次のブームは何になるのか、注目したい。
まあ、俺はたいていの酒を飲むからブームなど関係ないが。
130呑んべぇさん:04/04/25 12:05
蒸留酒である焼酎(特に麦焼酎)と、
ウィスキー(特にシングルモルト)は、
セットだと思ってるよ。
交互に飲むことで麦の豊かさを味あう。これ最高
131呑んべぇさん:04/04/25 12:30
来週の「目がテン」は焼酎の科学だそうだ・・・。

嗜好品を科学してどうすんの?
焼酎はサプリメントになったのか、そのうちポリフェノール2倍のように
ナンダラカンダラ2倍って商品が出てきそう・・。
132呑んべぇさん:04/04/25 13:03
麦焼酎は最近ウイスキー化してるな。樽熟成品多すぎ。麦焼酎本来の旨味が
消えてしまってる。樽熟成焼酎を飲むなら、いっそウイスキーに移行した方が
いいのではと思う。
133呑んべぇさん:04/04/25 13:47
樽熟成品は確かに増えたけど、
元からの本格麦焼酎は全く変わらず元気じゃんw
ただ控えめで、芋焼酎みたいに派手さがないだけ。
134呑んべぇさん:04/04/25 20:11
芋焼酎ブームの先駆けとなった遺贈がランキングされないのは、
東京で取り扱ってる酒屋が少ないからだろうね。
あんなのは出版社と酒屋の談合で、酒屋が売りたいものが上位
にくるんだから信頼性が薄いと思う。
135くじら:04/04/25 22:18
来春まで!
136呑んべぇさん:04/04/25 22:20
味あおうよ
137呑んべぇさん:04/04/26 22:14
ラーメンしかり焼酎しかり、味が薄い物より味が濃い方がインパクトがあります。
しかし一部の熱狂的なファンは付きますが、大部分の消費者は飽きます。
138呑んべぇさん:04/04/26 22:16
そそ、たまに飲むから美味しいと思えるものと
日常的に飲んで美味しいものって違いますよねえ
日常的に美味しいってのは、インパクトが少ないですよね。
139呑んべぇさん:04/04/26 22:47
薄味のラーメンていっても十分濃いわけだが。
しかし、ソーメンよりラーメンの方が人気ある。
まあ、別にどうでもいい話なんだが。
140呑んべぇさん:04/04/26 23:17
鑑評会ではインパクトがないと勝てないと
141呑んべぇさん:04/04/27 10:45
鑑評会の常連見たことある?
インパクトよりいかに万人に合うかです。
142呑んべぇさん:04/04/27 19:13
西条でやってる焼酎の鑑評会って、メーカーしか来てないぞ。
日本酒とはえらい違いだ
143呑んべぇさん:04/04/27 22:03
前に居酒屋でコーヒー焼酎をのんだんですが、
ペットボトルにコーヒー豆が入ってるのは分かるんですが、
その割合はどうすれば良いのでしょうか?
そのお店が無くなってしまったので、作り方を教えてください!
144呑んべぇさん:04/04/27 23:24
>>103

H坊グループの二種「白ウェーブ」と「チェリー島」も叩いてたぞ
145呑んべぇさん:04/04/27 23:40
>>104
>若すぎる芋まで掘り上げることはなかろう。

これ、大丈夫。
9月までは芋掘り禁止令が出された模様。w
ソースは地元TVのニュース。
146呑んべぇさん:04/04/27 23:56
黒○本店尾鈴○蒸留所 大ピンチのオカン。
147104:04/04/28 00:39
本当ですか。
さすがに二の舞はなさそうですか。

業界紙にも載ってないような、ディープな情報をありがとうございます。
148呑んべぇさん:04/04/28 00:43
焼酎ブームつーのは、ありがたいことなんでは?
フランスワインブームやアメリカンバーボンブームでは
内需拡大に貢献できないよ。
149呑んべぇさん:04/04/28 05:09
>>143
呑んだ事ないけどえーと何日か寝かして味見をしながら
て、聞いたから少し大目に入れて早めに豆を取り出して見ては

まぁあれだー最初は500_のペットボトルででも
試して見ては。といいかげんな意件より
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~budounoki/QAA003.html
150呑んべぇさん:04/04/28 08:40
南日本新聞ニュースピックアップ [2004 04/28 07:09]
さつまいも作付け拡大、早掘り防止 生産者・業者初会合
http://373news.com/2000picup/2004/04/picup_20040428_1.htm
151呑んべぇさん:04/04/28 09:25
もうブームとは呼べないくらい定着してきたと思う。
家飲みと、外飲み両方にメリットがあるのがいいんだろうね。
152呑んべぇさん:04/04/28 23:31
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の居酒屋行ったんです。居酒屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、焼酎ブーム、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ブーム如きで普段飲んでない焼酎を飲みに来てんじゃねーよ、ボケが。
ブームだよ、ブーム。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で焼酎か。おめでてーな。
よーしパパ森伊蔵頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、二階堂やるからその席空けろと。
居酒屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、魔王に梅干しで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、梅干なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、梅干で、だ。
お前は本当に梅干を入れたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、梅干って言いたいだけちゃうんかと。
焼酎通の俺から言わせてもらえば今、焼酎通の間での最新流行はやっぱり、
お湯割り、これだね。
ロクヨンお湯割りそら豆。これが通の頼み方。
ロクヨンってのは酒とお湯が6:4。テーブルまで持ってきて割るのが良い店。これ。
で、それにそら豆。焼きで。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。

素人にはお薦め出来ない。

まあお前、1は、ジンロに梅干でも入れて飲んでなさいってこった。
153呑んべぇさん:04/04/28 23:41
焼酎お湯割りにそら豆焼いたヤツいれるの?すごいね・・・
154呑んべぇさん:04/04/29 00:08
確かにマークされる罠。
155呑んべぇさん:04/04/29 05:42
コピペになんだが梅干居そうだよな!
156呑んべぇさん:04/04/29 05:56
空豆はツマミでしょ。
157呑んべぇさん:04/04/29 07:10
「ツユダク」に相当するのが「梅干」かー・・・甲類のお湯割りのときは割りと普通に頼むからなー・・・
158呑んべぇさん:04/04/29 08:19
昨夜、本醸造をひとくちだけ飲んで、麦焼酎をちょっと飲みすぎかなって
くらい飲んだんだけど、焼酎すごすぎ。全然残らん。目覚めも爽快だった。
これじゃ晩酌が焼酎メインになるわけだ。
159呑んべぇさん:04/04/29 08:49
>>158
いい酒飲みましたねw
蒸留酒はみな翌日の爽快感がありますよね。
まあ、今日からGWだという心理的なものも多分にありそうですがw
160呑んべぇさん:04/04/29 11:14
魔王にはやっぱ梅干ですが、何か?
161薩摩隼人:04/04/30 00:23
鹿児島で一番有名なコセド酒店、いつ行ってもなんもない
いつ行ってもペリカン便だらけで発送!発送!!
店内はたいした焼酎は並ばず客はほったらかしで無愛想
わたしは焼酎が好きでいろんな店を回っているが
今回でこの店は見切りをつけました。
客を小ばかにした営業、儲かればそれでいいのか?
162呑んべぇさん:04/04/30 00:38
今までいろんな銘柄飲んできた。
しかし思う。魔王って美味いか?
薄くて飲みやすいだけじゃない?
水で薄めて注意されたような焼酎を
高い金出して飲むヤシの気が知れん!
と言いながら自宅には魔王が2本ある
という罠
163呑んべぇさん:04/04/30 01:28
焼酎ブームって腹立つよね。今まで親父とかダサいとか言っといて今はオシャレって、、、

ちょっと実験しないか?全国どこにでもある焼酎の中で不味い焼酎や人気の無い焼酎を2chパワーで流行らせれるか?焼酎の味のわからない椰子は恥をかくだろうね。
164呑んべぇさん:04/04/30 05:07
焼酎通って言いにくそう
165呑んべぇさん:04/04/30 07:36
>>163
すでにそう思っていたのが、人気になっている。
「蘭」とか「青酎」とか、さらに「白波」が品不足になるなんて
想像できなかった。

俺は日本酒の復活を望むよ。
166呑んべぇさん:04/04/30 07:41
飲み屋が暴〜利過ぎ。もうそろそろ終わりだ。日本酒と同様に、残るのは、
数蔵。森、村、黒、尾、魔、伊〜は安泰!西???
167呑んべぇさん:04/04/30 09:01
地元で
森33000円
魔15000円
で売ってんだけど買いですか?
168呑んべぇさん:04/04/30 09:23
バブル崩壊前の最高値みたいだな。
169呑んべぇさん:04/04/30 09:31
まあ日本酒業界の方が内部が腐ってるから、
永久に浮上してこなくてよい
170呑んべぇさん:04/04/30 10:41
家の近所の酒屋
森で2万4千円だよ。
171呑んべぇさん:04/05/01 02:53
ブームはもう終わりだろ。
これからは常飲モード!
172呑んべぇさん:04/05/01 03:06
たかが焼酎ごときに1マソも2マソも払うヤツの気が知れん
焼酎は安くてなんぼ。大五郎含め(w
魔王を3マソ弱で手に入れたアフォが自慢げに語っていたが
(もちろん飲ませてもらった。確かに美味かったけど3マソと考えると・・)
高値=価値と判断してるジャップらしくてしらけたね。美味かったけど(w
173呑んべぇさん:04/05/01 06:34
誰だ!焼酎を横流ししているのは?楽○は野放し状態。
焼酎も終わるな。
174呑んべぇさん:04/05/01 06:47
>>172は純ジャパだったら笑えます。
ジャップだって・・・
このイエローモンキーめ。
175呑んべぇさん:04/05/01 08:15
>>163
乗ってやろうか?何をどう流行らす?本片手に焼酎買う椰子とか普通にウザい。
176呑んべぇさん:04/05/01 14:18
>>175
宝焼酎 復権作戦はいかが〜
177呑んべぇさん:04/05/01 15:49
芋スレの大魔王実験は見事立ち消えたわけだが。
178呑んべぇさん:04/05/01 19:29
>>176
それだ、それで行こう。

どうやって流行らす?テンプレならわざとらしいし。店でこれ旨いんだよって語る?2chパワーを使う?
179176:04/05/01 22:28
>>178
よーし、戦略は任せたぞ。こちらは、いかにも、にわかマニアが好みそうな、うんちくを書いとくよ。もっと詳しい人、修正お願い。

宝焼酎はな、第一次焼酎ブーム(甲類主体)の火付け役だ。そのわけは、「すっきりと飲みやすい焼酎」という新しいカテゴリーを確立したからだ。まさに、記念碑的な商品だ。
しかし、同社の純の発売で、窓際に追いやられた。
さらに、いいちこや二階堂といった減圧蒸留の乙類がメインの、第二次焼酎ブームの到来で、完全に歴史的役割を終え、大容量の安甲類の出現で、価格の優位も失われ、過去の遺物になってしまった。
今では、かつてのファンか、メニュー変更してない飲み屋での消費くらいになってしまった。
とはいえ、焼酎メーカー最強級の販路を持つ宝の商品だから、どんな場末の酒屋でも、仕入れることができる。しかし、実際に売っている店、陳列してる店は極めて少ない。

こういう現状だ。ちなみに、容器や容量はいろいろあるが、やはり「元祖」「レトロ」のイメージのため、一升瓶で飲むというスタイルを、マニアのスタイルとすべきではなかろうか。
180呑んべぇさん:04/05/02 00:08
焼酎が1本3万以上の現状は明らかにバブルだ。
俺は、プレミア価格の焼酎は絶対に買わない。どんなにうまいのか知らないが。
181呑んべぇさん:04/05/02 00:10
>>179
逝ってよし
182呑んべぇさん:04/05/03 17:42
こうも、品薄が続くと焼酎ブームも萎えちゃうよ。本当の焼酎ファンはともかく
にわかファンは新たなブームを求めて去ってしまう。酒だけでなく、ブームと
言われるものの命は結構短いもんだからな。
183呑んべぇさん:04/05/03 18:55
ブームなんか去って落ち着けばいいじゃないか
184呑んべぇさん:04/05/03 19:32
>>183
そりゃそうだな。もともとの焼酎党には迷惑な話だもんな。
185呑んべぇさん:04/05/03 19:53
夏にむかってこの先どうなるんだろうね。
鹿児島でも夏場は売れなくなるんだけど、
それでも品薄は続くんだろうか?
186呑んべぇさん:04/05/03 20:06
これ以上、芋焼酎が不足すると・・
芋のんでたヤツが
米や麦へ移るかもな・・
187呑んべぇさん:04/05/03 20:11
品薄っていっても、余っている銘柄は多いのが事実。
しかし、小売店も確実に売れる銘柄を扱いたい。
こんな状況で抱き合わせでしかさばけない焼酎は悲惨だよね。
188呑んべぇさん:04/05/03 20:12
自宅に芋焼酎の在庫が100本以上あるから2、3年くらいは平気だな。
189呑んべぇさん:04/05/03 20:54
鹿児島で余ってる、無名の銘柄でも東京へ持っていけば売れるよ。なにせ異常な
状況なんだから。味なんか少々のことは目をつぶってくれる。このクセがたまらん
とか言って。みんな経験浅いからそんなな程度だよ。
190呑んべぇさん:04/05/03 21:17
東京ってホント、ブームに踊らされるバ〇が多いもんな。
191呑んべぇさん:04/05/03 21:30
日本経済の潤滑油になってるのでバカにできない
192呑んべぇさん:04/05/03 22:39
ブームだから経済に貢献してるんだよ。
踊れ! 踊れ!
193呑んべぇさん:04/05/03 22:43
おしゃれな、いいちこの瓶を見て、寂しそうに老人が呟く
下町のナポレオンが、本物のナポレオンになろうとしてやがる・・・
194呑んべぇさん:04/05/03 23:14
経済の潤滑油。
足を踏み入れると、滑って怪我するということですね。
195呑んべぇさん:04/05/03 23:14
うまいこと言うなw でも、
いいちこは、どこまで行っても下町のナポレオンではなかろうか
196呑んべぇさん:04/05/03 23:27
何いってんだ? ブームだぞ、ブーム!
怪我したくないヤシは踊るなよw
197呑んべぇさん:04/05/03 23:29
焼酎ブームの次に来るのは何だろうか?
198呑んべぇさん:04/05/03 23:30
焼酎ブームの次なんかねーよ、ヴァカ!
199呑んべぇさん:04/05/03 23:31
焼酎ブームの次は 定 着 。
200呑んべぇさん:04/05/03 23:33
ウイスキーブームが来てほすぃい業界の人のいるみたいだけどね。
ま、来ないわな。
201呑んべぇさん:04/05/03 23:36
つまみを食べながら、食事をしながら飲めないからウイスキーは流行らないよ。
202呑んべぇさん:04/05/03 23:39
そう、だからウイスキーブームは来ない。
業界の人、もう少し考えないとダメだよ。
203呑んべぇさん:04/05/03 23:43
>>199
正解。
204呑んべぇさん:04/05/03 23:45
>>200
正解。
205呑んべぇさん:04/05/03 23:45
ウイスキーだって国産なら食中酒になり得ると思うのだが。
206呑んべぇさん:04/05/03 23:45
>>201
正解。
207呑んべぇさん:04/05/03 23:46
>>202
正解。
208呑んべぇさん:04/05/03 23:47
ウイスキーは体に悪そうだから嫌い!
209呑んべぇさん:04/05/03 23:47
>>205
いいえ。
あなた、芋焼酎って知ってる?
210呑んべぇさん:04/05/03 23:49
>>208
体に悪くはないよ、ウイスキーは。
そーじゃなくて、不味いから、ブームにならないんだよ、ウイスキーは!
211呑んべぇさん:04/05/03 23:52
>>209
芋焼酎も知ってるぞ。夕食には黒白波と角瓶ハイボールを飲んだ。
だから、言ってるんだ。
212呑んべぇさん:04/05/03 23:55
>>211
じゃ、ウイスキー、マンセーって言ってろ、一生。
オレはウイスキーが食中酒になり得るとは思わない。
食中酒といえば、日本酒とワインと本格焼酎だけだね!
213呑んべぇさん:04/05/03 23:58
>>212
あ、っそうなの。そーれもまた人生♪
214呑んべぇさん:04/05/03 23:58
前まで、焼酎はきらいだった。
まずいって思ってた
でも、伊佐美飲んで考えが変わった
伊佐美はおいしかった
それから、色々飲んだが、結構おいしい!!
夢鏡、ねむれねむれ、伊佐美が好き
スレ違いですまそ
215呑んべぇさん:04/05/04 00:00
>>213
その通り! それもまた人生♪だね!
216呑んべぇさん:04/05/04 00:03
ウイスキーが食中酒だとか言ってるのは、メーカーの人かもしれないしな。
あんまり悪く言うのも大人げないのかもしれないな。
217呑んべぇさん:04/05/04 00:13
チューハイ、カクテルも居酒屋じゃ立派に食中酒だよ。
日本にはそもそも食前酒や食中酒の考えなんてない。
218呑んべぇさん:04/05/04 00:25
日本のソムリエ田崎先生が、
食前酒や食中酒などを含め、長年、啓蒙活動してるだろうが
219呑んべぇさん:04/05/04 04:58
漏れも含めて元来の焼酎ファンに言いたいのが焼酎ブームは終わらない気がする。
@元来の焼酎ファンの手でにわかを排除し、ブームを終わらせる。
A自然にブームが去る事を待つ。
B一生をプレミア価格で過ごす。
どれがいい?
220呑んべぇさん:04/05/04 08:50
山ねこ
221呑んべぇさん:04/05/04 10:14
>>218
チェーン居酒屋なんか行くと、カルーアミルクなんかで焼き鳥食ってるような
人間がたくさんいるぞ。好きな酒を好きな時に飲むのが日本の文化かも。
駅のホームでカップ日本酒飲んでるおっちゃんなんかその典型。
222呑んべぇさん:04/05/04 10:54
アホか?
チェーン居酒屋で飲んでるヤツら見て見ろよ。
酔えばいい学生達だろ!
223呑んべぇさん:04/05/04 11:26
食中酒や食後酒って話で言うと、焼酎はお湯割りや水割りで食中酒となり、
ロックでチビチビ飲めば食後酒にもなる。イメージ的にはウイスキーは
食後酒って感じは否めないな。世界的にそうだろ。でも、食中酒として
飲んでも違和感はないと思う。国産のクセのない端麗系ならば。
224呑んべぇさん:04/05/04 11:29
その国産のクセのない淡麗系のウイスキーは残念ながら美味しくないのだよ。
225呑んべぇさん:04/05/04 11:43
焼酎ブームは終了するが、次に来るのは洋酒ではない。
来るとすれば、リキュール。リキュールの定義は広い。
226呑んべぇさん:04/05/04 12:00
リキュールは概して甘いよ。日常的に飲むのはちょっとキツイ。
ブランデーブームなんて聞いたことないが。どうかな?
227呑んべぇさん:04/05/04 15:52
日本人の食が和食一辺倒から多様化してきた。
多国籍料理に一番合う酒は何?
もちろん、ウイスキー ブランデーではありえない。
228呑んべぇさん:04/05/04 16:00
>>227
フランス辺りの安物の赤ワイン
フランスの一般庶民は中華でも日本料理でも
魚でも肉でもこれで済ましてる
229呑んべぇさん:04/05/04 18:09
>>227
ビールかなー。
日本酒だと、香辛料に合わないから、洋食で飲む酒が、ビールに流れたんですよね。
でも、安直かな?
230呑んべぇさん:04/05/04 18:33
抽選販売 大反対、全てが名義貸し、当たった人は飲まずに 飲み屋かオークションに
健全な販売を=顔の見える販売。
231呑んべぇさん:04/05/04 23:52
焼酎でも黒糖焼酎のほのかな甘さはどんな料理の邪魔をしないのではないか。
あと甘さ控え目のレモンやライムチューハイも脂っこい洋食に合う。

ちょっとおしゃれなイタリア、フランス料理店で「チューーハイレモン!」って
言われるひはこないかな?
232呑んべぇさん:04/05/04 23:55
レモンハイは、もともとジンフィズのパクリだよ。
お洒落なイタリア、フランス料理店では言われないと思うが。
それだったらジンフィズとかジンライムと注文されるんじゃないかな?
233呑んべぇさん:04/05/04 23:58
もしも焼酎の次にカルーアミルクが流行したら、
漏れは金輪際流行を追うことを止めるっす。
234呑んべぇさん:04/05/05 00:09
ジンフィズやジンリッキーあたりが食事に合うというのはその通りだ。

現に俺は夕食時、ジン(タンカレー)+サントリーカクテルライム+ソーダを
飲んでいるが、仕事帰りの疲れた体には程よい酸味+甘味がたまらない。
235呑んべぇさん:04/05/05 00:22
次はカクテルブームだ。
理由:無限といっていいほどのバリエーションがある。ベースの酒の種類の多さ
、アルコール度数、甘さ、うんちくを語る、女性受けする。どれを取っても不足は
ないからだ。
236呑んべぇさん:04/05/05 00:30
そんな子供だましな酒が流行るかw
237呑んべぇさん:04/05/05 00:32
ウイスキーの復権もありえる話だと思う。メーカーがウイスキーの持つ健康系を
盛んに大学や研究機関と共同研究し学会で発表している。おそらく今後これらを
広告宣伝に利用してくるだろう。消費者は健康系に弱いだろうし、まともな
ウイスキーは事実うまい。少なくとも焼酎より飲みやすい。
238呑んべぇさん:04/05/05 01:04
蒸留酒続きでウイスキーってのもありかも知れんなあ。開栓後品質が劣化しないのは
大いにありがたいことだ。
239呑んべぇさん:04/05/05 01:16
>>238
どんなにうまい焼酎でも定価で買う分には一升瓶で5000円止まりだよね。
でもウイスキーにはまると1本でウン万円というところまで辿らなければ
極めれないと思うんだよ。
ワインのブームの時みたいに。
また小遣いが続かなくなって1抜け、2抜けになりそうだよね、、、
240呑んべぇさん:04/05/05 01:20
専門店がも潤うのは、そういう超高級品があるから。

日本酒もそうだけど、焼酎は特に超高級品がない。
そこが、流通の側から見た、焼酎の弱点だと思う。消費者には悪いが。
241呑んべぇさん:04/05/05 02:24
カクテルブームをみんなで作るか?焼酎に飽きて平穏な日々がもどるぞ。
242呑んべぇさん:04/05/05 02:25
カクテルは奥が深すぎ。
入り口も出口もわからん。
243呑んべぇさん:04/05/05 02:45
>>242
入口:逝国
出口:逝国
244:04/05/05 07:03
>>232
ジンライムは違うと思うぞ・・・
ありゃバーで乾き物でもつまみながらゆっくりのむもんだと思うが。

ベルギービールが来るかとおもったが来なそうですね。
モルトがもっともりあがるかな?

といいつつ今興味があるのは日本酒。
245:04/05/05 07:13
カクテルブームなんてものがきたらシェイカー買ってにわかバーテン
気どりで女の子家に呼んでって男が増えそうだな。
でも御注文はカルーアミルクとか。
ちょっと飲みが進んだとこでカルーアじゃなくてアレキサンダーを出
してチョメチョメ。
いや、にわかな彼はアレキサンダーは知らないかもしれない。

もしブームがきてもシェイカーなんていらない。
ビフィーターとタンカレーとボンベイサファイアの3種類のジントニ
をつくってやる。
あとはカンパリでいいや。
246呑んべぇさん:04/05/05 09:32
昭和30年代にホームカクテルブームがプチ流行した事があるよ。
昔の少しリッチなお宅には名残が。
ショートのカクテルグラスやらリキュールの小瓶なぞ。
247呑んべぇさん:04/05/05 10:08
ワインブームの頃はちょくちょくワインも飲んだが、開栓後の劣化の早さには
参った。特に俺の場合複数の銘柄を同時に飲み比べたい性格だから。しかも、
ちょっと小ましなワインを買うとすぐに2000円は飛んで行く。
その点、焼酎は全くと言っていいほど劣化しないし、1000円ちょいでそこそこの
銘柄を買える。これは大きな魅力だ。陰のブーム一因ではないかと思う。
248呑んべぇさん:04/05/05 11:00
焼酎ブームの主戦場が芋から黒糖や泡盛に移るのではないかと予想、芋焼酎に慣れた
口には泡盛に抵抗を感じないだろうし、何てったって沖縄限定。クースなんていう消費者
心理をくすぐるヤツもある。黒糖焼酎はさらりと飲みやすく万人向け。健康的名イメージも
ある。これも奄美限定。ブームに火が付く要素は十分だ。
だが、どちらも生産量に限度があるだろうからまたしても品薄になるかも・・。
249呑んべぇさん:04/05/05 11:38
黒糖酒はすでに品薄。
泡盛は日本の蒸留酒ファンが最後に落ち着くところだと思う。
250呑んべぇさん:04/05/05 11:53
泡盛の芳醇なまろやかさは食事にも合うし、食後にロックでチビチビ飲むのもいい。
泡盛は日本の蒸留酒のルーツ。ブームが起こっても不思議ではない。先を見越してか
大手メーカーも沖縄の蔵元と提携して発売してるしな。
251呑んべぇさん:04/05/05 12:01
まあ、焼酎は原材料の豊富さ強みだよなあ。あと価格と。我が家も4種類くらい
置いて、その日の気分で飲み分けてる。同じ日本の酒でも清酒には出来ないことだ。
252呑んべぇさん:04/05/05 12:10
芋・麦・米・黒糖・栗・とうもろこし・玄米・などなど
この日本の焼酎のバラエティーの豊富さを見てると、
さらに常圧や減圧もあるし、整麹でいかようにも風味は変わるし、
世界最強の蒸留酒じゃないのか。終わりなんか来そうにないなあ
253呑んべぇさん:04/05/05 12:31
ちょっと落ち着いて欲しい。GWも返上して製造だよ。
254呑んべぇさん:04/05/05 12:32
>>世界最強の蒸留酒

それは言いすぎだろw
255呑んべぇさん:04/05/05 12:46
今、我が家が所有する焼酎は二階堂、黒白波、白岳しろ、里の曙、大樹氷(チューハイ用)
通からすれば面白くない銘柄ばかりだろうが、これで十分楽しめる。
256呑んべぇさん:04/05/05 13:17
>255
王道ですよ。 もっと自信を持って
257呑んべぇさん:04/05/05 15:39
ようやく焼酎に興味を持ち、情報が少なくある一定の銘柄に集中し、
又、にわかが多い現在、あなたはある意味通だと思う。
258呑んべぇさん:04/05/05 17:45
>>255
プレミア焼酎を飲むよりその方が気楽に楽しめる。
259呑んべぇさん:04/05/05 18:49
名義貸し???抽選販売禁止だ!
260呑んべぇさん:04/05/05 19:02
色々な酒屋を知ってるけど抽選する酒屋は
昔から対面販売を重視し、焼酎が売れない時から
蔵元に出向いて直取りをして頑張ってきたんでしょ。
抽選にどんなカラクリがあるかわからないけど、
プレ値で売ってるDSよりはましだと思うけど・・
261呑んべぇさん:04/05/05 22:30
もらい物の「山崎12年」飲んでるが、これが焼酎並の1000円なら
ブーム間違いなし。まじで、焼酎とは比べるべくもないうまさだ。
1000円とはありえない話だが、スコッチモルトなら2000円ぐらいで
売ってるぞ。
262呑んべぇさん:04/05/05 23:26
>>254
愛国心の現れたい。
見逃してあげるとよ。
263呑んべぇさん:04/05/06 06:45
そろそろ浮動層は浮気をしだす時期かもね。一部の固定化したメンバーを残して。
ウォッカやジンのようなスピリッツだったりして。どのような味付けもできるし、
結構おしゃれなボトルで女性を惹きつける魅力はあると思う。現にアメリカでは
バーボンよりウォッカの方が飲まれてるようだし。
264呑んべぇさん:04/05/06 07:15
ウォッカ、ジン+ダイエットコーラ。これならカロリーゼロ、レモンでも入れると
なおよし。
265呑んべぇさん:04/05/06 08:52
年別、種類別消費量の資料をみた?。
年々酒の消費量は減ってる中、
焼酎だけはずっと じわじわ右肩上がりだった。
唯一ワインだけが、ブームが去った後も
固定ファンをつけて頑張ってる状況。
ウイスキー、スピリッツなんてこないよ。
ご当地でも消費量減ってるのに。
266呑んべぇさん:04/05/06 13:47
鍛高タン ハァハァ
267呑んべぇさん:04/05/06 14:07
俺も芋からまたスコッチ・むぎ・ジンに戻っちゃった
かえねーよ
こればっかりはしょうがない
268呑んべぇさん:04/05/06 14:59
>>265
ご当地の話をしたら、フランスでは減ってるのになぜ… という話に

焼酎の右肩上がりはいつから見てますか? 前回のブームが終わったあとは、
ちゃんと減ってますよ。それと、せめて甲、乙を区別して見てくださいね。
269呑んべぇさん:04/05/06 16:27
ブームは別にいいけどさ
勘違いバカ店主のいる酒屋が多くてウザイ
270呑んべぇさん:04/05/06 16:28
輸入酒は仮に流行ったとしても、
熱しやすく冷めやすい運命。
ワインはほんとよくがんばったよ。
271呑んべぇさん:04/05/06 19:28
ワインは固定ファンが定着したでしょう。あと1000円で買える
そこそこ美味しいワインファンも増えました。
272呑んべぇさん:04/05/06 22:40
世界のホワイトスピリッツがブームになるってのはありえる話かも。
ジンなんかは爽やかな香味が心地よく、焼酎に通じるところがあるかも。
273呑んべぇさん:04/05/06 22:49
焼酎が流行ってるのは、蒸留酒にしては珍しい25度というアルコール度の
低さも一因といわれてるから、アルコール度の高いウイスキーなんかは
難しいと思う。

焼酎は25度をさらにお湯割りで15〜13度くらいにして飲むから身体に
やさしいといわれてるわけで、こんなに薄めても味のしっかりした芋焼酎に
人気が集まってるのにもやっぱり理由があるのでしょう。
274呑んべぇさん:04/05/06 23:06
>>273
じゃホワイトスピリッツはダメだな。味が薄いもん。
国産ウイスキーなら水、お湯、ソーダで割っても違和感なく楽しめる。
本格焼酎しかり、国産ウイスキーしかり、やはり日本人には日本で造った酒が
合うということだな。
275呑んべぇさん:04/05/06 23:10
この間飲み屋で「タソタカタソ」飲みました。
紫蘇っていう珍しさだけでのんでみたけど
すっきりしててはまりました。
今日酒屋のぞいたらおいてあったので今度かってみよ。
276呑んべぇさん:04/05/07 01:05
>>274
本格焼酎は味の違いがわかりやすいよね。
でもウイスキー、特に国産は甲類焼酎ほどでないにしろ、無個性。
スピリッツでも英国のジン、ポーランドのウォッカなんかは個性が強い銘柄があるのに。
チト残念。
277呑んべぇさん:04/05/07 06:24
国産ウイスキーが無個性なのはその通りかもしれないが(余市は別)メーカーの
数がほぼ2社に集約されているのだから仕方ないかも。スコッチのようなピート香
スモーキーさは一般的な日本人には合わないだろうし。
だが、ウイスキーに個性を求めるのならスコッチをはじめバーボンもある。

同価格帯なら角瓶とジョニ赤、アーリータイムズを飲めば個性の違いが誰でも
分かるはずだ。
278呑んべぇさん:04/05/07 12:12
 ( 八  )
 にしこり <次はまっこりブームかもしれませんね
  ヽ二/
279呑んべぇさん:04/05/08 00:13
雪印乳業(2262)は保有するオエノンホールディングス(2533)の
株式をすべて売却した。一九九一年に合同酒精(当時)の第三者割当増資を
引き受け、発行済み株式数の八・三%を取得。
大株主として社長も送り込んできた。
ワイン事業などで業務上の提携効果を狙ったが、昨年九月にワイン事業から
撤退し、保有メリットがないと判断した。
 雪印は昨年末時点では第一生命に次ぐ第二位の大株主だった。
三月中旬に保有する四百七十万株すべてを市場で売却したもよう。
売却額は十数億円、売却益は数百万円程度で、連結業績に大きな影響はない。
 オエノン側にとっても多角化路線を打ち切り酒類事業と酵素医薬品事業に
経営資源を集中している最近では提携効果が見えにくくなっていた。
同社は「事業への大きな影響はない」としている。
 オエノンの長井幸夫社長と田中時信会長(前社長)はともに雪印出身で、
現在の取締役四人のうち三人が雪印出身者。今後は資本関係がなくなるため、
人的交流もなくなる公算が大きい。
280呑んべぇさん:04/05/08 10:48
「おいしい洋酒の事典」ってのを買ってきたが、洋酒って見てるだけで
楽しそうだ。ウイスキー、ブランデー、スピリッツ、リキュール・・・。
流行るかどうかはともかく。
281呑んべぇさん:04/05/08 19:18
神様すいません!!!

もう二度と35度の酒なぞ飲みませぬ・・
これから分相応の酒飲んどきます。

だからこの胃のつらさを止めてくれ!!
酔う前に胃で拒絶されたぽ・・
282呑んべぇさん:04/05/09 10:42
まだ数年続きそうな気がするなあ。今、白波を飲んでる人は伊佐錦→こだわり銘柄
というようにさまようだろうし、ブームといわれれば新規参入者も続くだろうし。
283呑んべぇさん:04/05/09 10:53
芋の常圧も減圧もいろいろ飲んだけど、
私は白波レギュラーが一番美味い。素直な感想です。
284呑んべぇさん:04/05/09 15:04
>>282
簡単に新規参入できると思ってるの。
285呑んべぇさん:04/05/09 15:40
展開がワインブームに似てるなぁ・・・
ブーム到来>どの料理屋でも焼酎を置くようになる(合う合わない関係なく)>メーカー増産>
ブーム収束>酒屋も料理屋も次の酒に移る>メーカー・流通途方にくれてあぼん

どの料理屋行っても焼酎ばかりの現状は如何なものだろうか・・・
生魚に焼酎はそんなに合うとは思えないのだが・・・・
286呑んべぇさん:04/05/09 16:10
>285
おまいが飲んだ焼酎って何だよ?
焼酎って言っても芋焼酎だけじゃないんだぞw
287呑んべぇさん:04/05/09 16:23
芋の異常なブームはいずれ終息するだろうけど、焼酎人気は定着すると思うよ。
焼酎は種類も豊富で個性的だし、飲みかたにも幅があってふところが深い。
6:4のお湯割りから冷凍庫でキンキンまで多種多様な飲み方が楽しめるからね。
料理に合わせた焼酎の種類や飲み方が必ずあるから、ワインほどもろくはないと思うよ。
もっともワインだって自分の周辺ではそれなりに定着してるけど。
うちの女房あたりは、ビール、日本酒、焼酎、ウイスキー(その他スピリッツ)は
NGだけどワインならOKって感じだし。
288呑んべぇさん:04/05/09 18:55
極端な話、焼酎はデンプンがあればどんな原材料だっていいんだからもっと
需要が伸びるかも。薩摩芋の芋焼酎が北上したように、ジャガイモ焼酎が
南下したりして。
289呑んべぇさん:04/05/09 19:15
北海道のじゃがいも焼酎は、おらも期待してるべ。がんがれ〜
290呑んべぇさん:04/05/09 19:18
倉庫で薩摩しらなみの供給が滞っております。
毎日の欠品処理が面倒臭いのですが・・・
291呑んべぇさん:04/05/09 20:38
>>285
>どの料理屋行っても焼酎ばかりの現状は如何なものだろうか・・・
生魚に焼酎はそんなに合うとは思えないのだが・・・・

そんなの当たり前。そんな店に行くほうが問題あり。
客も呑み手としての自覚をもつべきだろう。
292呑んべぇさん:04/05/09 20:48
鹿児島人は刺身に芋焼酎でも全然違和感無いぞ。
293呑んべぇさん:04/05/09 20:49
俺も刺身や寿司に芋焼酎でも全く違和感ないな。そんなにヘンなことかな?
294:04/05/09 21:33
俺は刺身や寿司だったら日本酒飲みたいな。
295呑んべぇさん:04/05/09 21:56
こうやってブームではなく、それぞれの好みに合った酒に収まるとこに収まり、
焼酎と清酒が仲良く住み分けしていけばいんじゃないかな
296呑んべぇさん:04/05/09 22:25
日本の酒は清酒と本格焼酎だもんな。どっちも旨い!
297呑んべぇさん:04/05/09 22:29
日本酒にしても焼酎にしても、真面目に造ってる蔵のものだけが
残るんじゃね?
298呑んべぇさん:04/05/09 23:48
例えば過去に新潟酒のブームがあった時も、米どころ的なイメージで戦略をうって一儲けしたみたいだけど、
その後の凋落はご存知だと思うが・・実際は山田錦なんかは新潟では獲れない。五百万石ぐらい。

焼酎も、ブームを牽引してきた蔵は地元に受け入れられなかった蔵が多い。
地元の感覚での芋焼酎と・・もしくは過去のイメージの芋焼酎とは酒質もイメージも違う形で最初は受け入れ始められたんじゃない?

大阪・東京などの都市部でのこのブームに便乗して、
なんでも、焼酎・地鶏・黒豚は鹿児島宮崎崇拝みたいなのはどうかと思う。

もっと、呑み手も意識しないとホント中身のないものだらけになっちゃうかもね・・
299呑んべぇさん:04/05/10 00:01
>>298
細かいつっこみだが
山田錦の栽培北限は新潟県だ。新潟では、五百万石のほか美山錦や高嶺錦などの良質の酒米が生産されている。
300呑んべぇさん:04/05/10 00:23
「森伊蔵」の偽造酒で犯人逮捕さる!犯人またまた大阪人。
301呑んべぇさん:04/05/10 00:54
大阪人から物を買うからいけんのや。
買う方が悪いんや。
302呑んべぇさん:04/05/10 06:29
偽造焼酎事件って、焼酎ブームに水を差すのか油を注ぐことになるのか?
303呑んべぇさん:04/05/10 06:32
早めでは?????????????????
304呑んべぇさん:04/05/10 07:53
【社会】幻の焼酎「森伊蔵」偽物、10倍の値段でネット販売
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084119610/
1 名前:焙煎特派員φ ★ :04/05/10(月) 01:20 ID:???
ブーム過熱で「幻の焼酎」とも言われる鹿児島県の芋焼酎「森伊蔵」の
偽造ラベルを張り付けた偽物をインターネットのオークションで販売したとして、
大阪地検特捜部は9日、大阪府八尾市の自営業丸野義徳(48)、鹿児島県姶良
(あいら)郡の無職郡山猛(47)、福岡県筑紫野市の蕨野彰(45)の3容疑者を
商標法違反と詐欺などの疑いで逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040509-00000314-yom-soci
305呑んべぇさん:04/05/10 12:37
でも・・森自体が、神川と自分のところの古酒のブレンドでしょう?
306呑んべぇさん:04/05/10 13:45
別のスレでは、中身は、小鹿のとこの酒と同じとか言ってる香具師がいるし。
みんな適当な推測すぎる。
307呑んべぇさん:04/05/10 14:08
>>306
神川は小鹿の資本だから、小鹿のとこの神川の酒という意味では。
308呑んべぇさん:04/05/10 17:26
>307
勉強になりますた。メモメモ。
309呑んべぇさん:04/05/10 17:52
森遺贈の蔵を見学したことあるの?
数年前に増築したんだけど、1000石は間違いないよ。
現蔵主のインタビューに出てくる年間出荷10万本(一升瓶換算)と一致するんだけど。
桶買い論を述べてる奴はこの辺の状況も確認して言ってるのか?
310呑んべぇさん:04/05/10 17:55
おれも焼酎本の特集で見たけど、
いぞうの蔵は、自前で丁寧に仕込んで、一本一本大事に造ってるよ。
桶買いなんかする要素はないと思われ
311呑んべぇさん:04/05/10 18:57
買ってます。買い買い買い
312呑んべぇさん:04/05/10 19:16
>>310
焼酎本の特集で見たけど
焼酎本の特集で見たけど
焼酎本の特集で見たけど

( ´,_ゝ`) プッ
313呑んべぇさん:04/05/10 21:07
偽造焼酎っていっても焼酎そのものを偽造したわけじゃなくて
瓶にコピーしたラベルを貼って売っただけ。
314呑んべぇさん:04/05/10 22:06
大阪地検特捜部が動くとはさすがブームだねえ。
315呑んべぇさん:04/05/10 22:09
http://www.moriizou.jp/
アクセスカウンター上がりっぱなし
316呑んべぇさん:04/05/12 02:11
焼酎ブームで舞い上がっているイタイ人ハケーン!

http://plaza.rakuten.co.jp/itachu45/diary/2004-05-11


なんか一番ミーハーっぽい…。
317呑んべぇさん:04/05/12 02:58
>>316
よく見つけたね藁た
318呑んべぇさん:04/05/13 06:22
我が家では「それから」3兄弟をそろえて、その日の気分で飲み分け、多様な
飲み方で飲む。帰宅の電車で今日は何にしようかと考えるのもまた楽しい。
当分、焼酎ブームは去りそうにない。我が家ではの話。
319呑んべぇさん:04/05/13 07:56
そろそろ!焼酎のばらつきが出始めた。危険信号 黄色 が点滅。
320呑んべぇさん:04/05/13 09:27
森伊蔵の蔵では地元向けの他の商品も出してる。
桶買いしてるのはそうした商品に使っている、と聞いたことがある。
321呑んべぇさん:04/05/13 13:33
常圧だ減圧だの、桶だの、麹の違いだよって言うやつ多いけど、
おいらには旨いか普通しか判断できん。
言ってるやつは目隠しで飲んでみな。
こういう多様性がウンチク心を刺激するわけだが
322呑んべぇさん:04/05/13 13:41
自分の世界が全てだとは思わん方がいいぞ。
人によって五感の研ぎ澄まされ方はかなり違うからね
323呑んべぇさん:04/05/13 14:17
>>322
いかにも
「俺はわかるよー」っ的ないい方だな
324呑んべぇさん:04/05/13 14:43
>>322
ダサダサ系人間にマジレスカコワルイ。
325呑んべぇさん:04/05/14 13:23
ここって、焼酎ブームが終わっても続いてそうだな
326呑んべぇさん:04/05/15 23:22
今日、大阪梅田の阪神百貨店で焼酎まつりやってたからのぞいてきたけど、
入場20分待ちには驚いた。200種類試飲できるだけあって回転が遅い。
おれも少しずつだが相当の銘柄を飲んできた。並んだだけのことはあったが、
このブームはまだ続きそうだな。女の子が難しい銘柄語ってたりしてたし。

で、この場で気になったのが泡盛コーナーがかなり人気だったことだ。芋焼酎
に慣れた人は更に芳醇な味を求めて泡盛に興味をしめし始めてるのではないか。
「琉球泡盛」。沖縄限定品だし若い子にうけそうな気がする。
327呑んべぇさん:04/05/16 09:52
より、濃厚な蒸留酒を求めるなら、行き着くのは「泡盛」。ロックで飲む泡盛は
最高だよ。まだ知らない人も多いだろうが、芋焼酎ブームが泡盛に飛び火するのは
十分予想できるな。現に出荷数うなぎ登りだからもうブームが始まってるのかも。
しかし、泡盛の真髄、古酒は限られた商品だからなあ。芋焼酎のようにすぐに出来る
もんじゃないし、ちょっと心配。
328呑んべぇさん:04/05/16 10:42
それはわかったけど、全然話題にでないけど
泡盛における、芋で言うとこの魔王や村尾、田倉にあたる
代表銘柄、名酒って何ですか?
329呑んべぇさん:04/05/16 13:30
あの小さな人口わずかの与那国島に3つも泡盛メーカーがあるのだけで驚きだ。
本格的にブームになったら、離島系の泡盛なんかあっというまにプレミア価格って
ことになるのではないか。1本600円ほどの銘柄まで。
330呑んべぇさん:04/05/16 13:37
泡盛に関しては、芋焼酎を飲んで大ファンになった人のうち
更にその先を目指して進もうと思った人しか飲まないんじゃないかな?
確かにうまいんだけど、芋焼酎ほど味や香りの幅がないし、飲み手を
確実に選ぶ酒だと思います。なので、ブームになったとしてもプチブーム。
331呑んべぇさん:04/05/16 14:36
もう既に泡盛に火ついてますよw
332呑んべぇさん:04/05/16 14:38
>>330
素人コワイw
蒸留酒としては、芋なんかよりは泡盛の方がある意味完成されてる。

君の豊富な知識でリサーチしてみたら?w
333呑んべぇさん:04/05/16 14:40
じゃあ半年後、一年後の結果を見てみましょう。
334呑んべぇさん:04/05/16 16:27
東京では確かに泡盛に呑み手はついてると思いますよ。

因みに、ぼくの好きな銘柄は「春雨」
カリー・5年・8年・10年など色々ありますよ。
335呑んべぇさん:04/05/16 16:59
NHKの朝ドラでちゅらさんやってたときから沖縄ブームでしょ。
泡盛はすでに盛り上がってるよ。
ただ飲み方がストレートやロックがほとんどで、
強い酒のイメージがあり他の焼酎と違った位置づけになってるかな。
より男性的な焼酎という感じ。個人的には大好きです。
ウッチン割とかあるけどウコン高いもんね。
336呑んべぇさん:04/05/16 17:05
泡盛の10年物の古酒とかは本当に旨いよ。焼酎の中では一番古酒は旨いと思う。
337呑んべぇさん:04/05/16 17:27
泡盛の大ブームを見越してか、大手総合酒類メーカーはすでに泡盛メーカー2社と
提携して泡盛を販売している。鹿児島の焼酎大手メーカーとも提携しているし
自前のブランドも充実させている。焼酎ブームの勢いはそのうち治まるだろうが
かなりの割合で定着しそうな予感。
338呑んべぇさん:04/05/17 12:55
エーサインバーとか、思いっきり多店舗出店かけて伸びてますよね。

そうそう、ブームとは東京もしくは大阪などの都市部でいかに人気になるかということですよね?
339呑んべぇさん:04/05/18 19:03
春雨20年ウマー。
340呑んべぇさん:04/05/19 09:53
泡盛が来る可能性は高いんじゃないかな。
イメージは芋よりいいぐらいだし、ただし泡盛もクセが強いので好き嫌いはあると思うので
飲みやすい銘柄が出てこないと広がりはしにくいとは思う。
341呑んべぇさん:04/05/21 01:26
泡盛もすでに始まっていて、通り過ぎ始めている気がするんですが。
342呑んべぇさん:04/05/21 08:45
泡盛は流通が難しい面がある。
つまり沖縄のメーカーがいまいち内地の流通を理解してないというか、
酒の専門店が差別化しにくい面がある。

ただ、米ベースの味わいとしては「米焼酎」よりも期待できる
味ではあるが。
343呑んべぇさん:04/05/21 10:40
ほんとにおいしい「米焼酎」を飲んでないからだろw
菊の露や於茂登など、有名な泡盛を飲んでるけど30度以上の高度数からくる
濃い口当たりで、ガツンと最初は来るけど、単調で飽きやすい。
そりゃ米焼酎のいいやつの方が上。
344呑んべぇさん:04/05/21 11:17
ほんとにおいしい「泡盛」を飲んでないからだろ
米焼酎のいいやつとレギュラーの泡盛を比較するな
10年以上の古酒をのんでも米焼酎のほうが上といえるか?
345呑んべぇさん:04/05/21 12:09
泡盛も米も美味いものは美味い。
でも美味さの質は別。遠い親戚でもほとんど他人。
それぞれ完全に住み分けされてるんだから、比較する事自体無意味。
異種格闘技戦だろ、それじゃ。
346呑んべぇさん:04/05/21 12:28
3月の課税数量
前年比18%増

4月〜3月前年対比
麦  14.2%増 構成比52.8%
芋  32.6%増 構成比21.7%
米  10.8%増 構成比15.5%
そば 16.8%増 構成比5.4%
酒粕 17.7%増 構成比0.3%
その他35.0%増 構成比5.5%


347呑んべぇさん:04/05/21 15:34
>>344
米焼酎のいいやつって言っても、
あくまでも優良蔵のレギュラーだぞ。
そんなハンデのある比較するわけないだろw
348呑んべぇさん:04/05/21 17:01
>>347
泡盛のレギュラーは4合壜で1000円しないんだが、
ハンデ無しならそのレベルでの比較かw
まぁ白百合でも飲んでみな
349呑んべぇさん:04/05/21 17:05
不毛な言い合いヤメ。
350呑んべぇさん:04/05/21 23:17
337の言う通り、泡盛ブームに先手を打って大手は動いている。
泡盛の濃厚な味は好き嫌い分かれるだろうが、焼酎に飽きた人には新鮮かも。
351呑んべぇさん:04/05/21 23:35
春雨は美味いけど、レアすぎ。
もっと手に入りやすい代替銘柄はありますか?
352呑んべぇさん:04/05/22 00:05
>>350
焼酎に飽きたとかあるかw
353呑んべぇさん:04/05/22 00:25
勝ち組 芋、泡盛、麦、
中立  黒糖、壱岐
負け組 そば、米、粕 でどう?
354呑んべぇさん:04/05/22 00:33
>>353
米は鳥飼なんかの一部は勝ち組じゃね?

蕎麦とかカストリはマイナーすぎてわからん。
オレにとっては胡麻と同じ範疇。
355呑んべぇさん:04/05/22 00:48
泡盛派が必死だなw
356354:04/05/22 00:55
>>355
ん? オレは泡盛派ではないが何か?
357呑んべぇさん:04/05/22 00:59
>356
いや、353のこと
358354:04/05/22 01:08
>>357
了解。
でも、泡盛は一部は勝ち組じゃね?
359呑んべぇさん:04/05/22 01:44
                 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 マズイ焼酎の代名詞 黒霧島 
360呑んべぇさん:04/05/23 19:31
高齢化社会を考えれば、焼酎ブームは続くと思われる。
361呑んべぇさん:04/05/24 20:17
泡盛はどうにも好きになれない
結構色々のんだが、「これ絶対にうまいから」
って沖縄出身のヤシにもらった「恩納15」ってのも
一口飲んで全部捨てた・・・・
焼酎は蕎麦かジンしか飲めない
最近は、たんたかたんばっかりですがw
漏れの中で最強の酒はジン!冷凍庫にはNo10とサファイアが
常時2本ずつ入ってます!友達や仕事の付き合いとかで来客したヤシに
梅割りやレモン杯とかにして出しても、すげぇ〜うまいって言ってますよ
漏れはいつもジントニックかギムレットでしかのまないけど
362呑んべぇさん:04/05/24 23:04
森遺贈毎月当たった
363呑んべぇさん:04/05/25 00:20
364呑んべぇさん:04/05/25 07:14
>ブームという後押しに何を血迷ったか自らをとても崇高な存在に作り上げてしまった蔵元もいるそうである

どこの蔵だよ。是非知りたい。
365呑んべぇさん:04/05/25 09:39
ブームはもう終わりだ。
終ってもオレは焼酎だが。
366呑んべぇさん:04/05/25 11:28
>>363
ここの連中、萬年をプレ化しようと必死すぎw
367呑んべぇさん:04/05/25 12:13
焼酎ブームは2005年の夏に終わります。
368呑んべぇさん:04/05/25 13:18
まだ引っ張るの? でも、そんなもんかな
369呑んべぇさん:04/05/25 16:17
焼酎っていっても実質芋ブームだからな
あと2年で麦の2分の1くらいの出荷量で落ち着く予感
370呑んべぇさん:04/05/25 17:51
落ち着けば良いけど、揺り戻しでピークより落ちた分を取り戻そうと、無茶なことをするメーカーがでなければ良いけど。
371呑んべぇさん:04/05/25 18:03
無茶かどうか判断は難しいけど、ここ数年で売り出された新しい芋焼酎の銘柄は
ほとんどが2000円以上しているような気がします。そういう銘柄を出しているところは
本当にそれだけの価値のある酒ならばいいんですが、なかには調子に乗っている
蔵も結構あるのではないかと言う気がしてなりません。
372呑んべぇさん:04/05/25 20:22
>>366
卑見派か?
373呑んべぇさん:04/05/25 20:56
>>364
 鹿児島のとある島の焼酎じゃないのか?そんなことを行きつけの酒屋で聞いた。
374呑んべぇさん:04/05/25 21:20
焼酎がさほど好きでもないのに、
なんとなく今どきの雰囲気に合わせて焼酎を飲んでるヤシは、日本酒に帰れ
375呑んべぇさん:04/05/25 23:22
>>371
それは、売れている時にする無茶ですね。売れなくなったときには、赤字同然の価格で投売り、というのがよくあります。
質を重視で比較的良心的な価格設定のメーカーには、これがもっとも迷惑でしょう。
そして、飲み手にとっても、一時的にはともかく、長い目で見れば・・・
376呑んべぇさん:04/05/25 23:37
まあしばらくしたら、ブームに乗ってるだけの香具師が去って
蔵の淘汰が起こるとは思うよ。それが来年か5年か10年後かは
分からないけど。
377呑んべぇさん:04/05/25 23:53
2ちゃんとは別のところで、ワインの小規模メーカーの方が、ブームの頃とその後を書いておられたが、小規模で良心的なところは、振り回されて、あとには何も残らないような印象を受けた。
焼酎業界がそうならないことを祈る。
淘汰されるのが、長年地元の人に愛されてきた、良心的な小規模メーカーなら、哀しいからな。
378呑んべぇさん:04/05/26 00:28
>長年地元の人に愛されてきた、良心的な小規模メーカー

むしろ良心的な小規模メーカーと言われるところは地元から
無視されて来たような気がするが(例 川越、岩倉)
379呑んべぇさん:04/05/26 01:15
そろそろウィスキーだろ、とハーパー飲みの友人が言ってたが
それは、どうだろ?w
380呑んべぇさん:04/05/26 01:42
>>379
これまで食中酒がブームになって来てるからないと思われ。
381をい:04/05/26 02:27
378>地元は、ブームが来て良い焼酎が近くにあることに気づいた。
  今まで無視していたくせに急にくれくれ言っても蔵元としては出したくない。
  だから地元では買えない。

  って言うか、出したくても焼酎が無いというのが正解。
  岩倉・川越がこの1年で新規の取引始めた酒屋はないはず。

  
  
382381:04/05/26 02:29
つまり、地元の奴らが悪い。
383呑んべぇさん:04/05/26 06:25
日本の場合、酒は基本的に食中酒って考えが基本だから食中酒になり得るのが
ブームになるのは理解できるが、ウイスキーやスピリッツも飲み方によっては
十分食中酒になり得ると思う。
384呑んべぇさん:04/05/26 07:05
でもウイスキーメーカーが食中酒として定着させるように仕掛けてるけど、
なかなか定着しないのが現状。
385呑んべぇさん:04/05/26 08:13
そもそもウィスキーは飯を食う時に飲むもんじゃない
386呑んべぇさん:04/05/26 09:02
まあ、酒税法上、可能かどうかはわからないが、
日本人向けのウイスキー、例えば樽貯蔵ではなくてタンク貯蔵とか、
ピートをあまり使わないとか、
そんな商品が出てきたら、焼酎ブームも収まるような気がするが。
387呑んべぇさん:04/05/26 09:18
そんな製法だったらウイスキーとしての良さが全然無さそうだな
388呑んべぇさん:04/05/26 09:38
>>386
バーボンやアイリッシュは普通ピート炊いてないし、
日本にもピートを使ってないのは既にある。
スコッチのシングルモルトにもある。

389呑んべぇさん:04/05/26 13:05
>>381
ブームが来るまでは宮崎県人にとって焼酎は味わうものではなくて
酔えさえすればいいものだったと思うよ。だから安い霧島の20度が
絶対的な支持を集めていた。
390呑んべぇさん:04/05/26 14:07
>>388
じゃあ、バーボンでタンク貯蔵で25度ってのはどうですか?
391呑んべぇさん:04/05/26 16:52
>>382

反論しねーよ
莫迦だね、救いがねーや
392呑んべぇさん:04/05/26 17:57
>>389
ちょっと違うな。規制緩和されるまでは焼酎の値段は統一されて
いたはず。だが蔵元→小売店に卸す際に霧○や○春は
10本につき2〜3本のマージンをつけていた。しかし岩○は
せいぜい1本しかつけることしか出来なかった。
そうなると小売店は霧○や○春を優先的に売る罠。
393呑んべぇさん:04/05/26 18:36
芋ブームは品不足もあって夏前に終わるんじゃない?
次は麦だよ絶対に。
大分の麦で四谷酒造や藤居醸造や壱岐の物が今以上に脚光を浴びてくるんじゃないかな?
394呑んべぇさん:04/05/26 18:39
次は麦ってw 芋ばっかり目立ってるけど、
もうず〜っと麦は生産・消費共に一位なんですけどw
395393:04/05/26 18:41
量とかの問題じゃなくて。
質の問題だよ。言ったら悪いけど麦って芋ほどの味の違はないじゃない。
396呑んべぇさん:04/05/26 18:44
>>395
( ´,_ゝ`) プッ 麦をそれほど飲まずによく言うよ
397呑んべぇさん:04/05/26 18:47
常圧麦の方が芋より味の違いがありますが、何か? それより、
減圧の麦はどれも似たかよったりの風味が多いのは確かだな
398呑んべぇさん:04/05/26 18:58
違いはあるけどマズイよね。麦
399呑んべぇさん:04/05/26 19:03
あと麦にはイオン交換処理をしたやつは味が似通ってくる。
400呑んべぇさん:04/05/26 19:11
そうか。そういう意味では兼八のとこみたいなこれはと思う麦が、
蔵元が余計なことをしなければ、これからもっと出てくる可能性はあるな。
麦は芋より、より長期熟成させるのに適した酒だから、
かめ壺や、樫樽で、10年以上寝かせた麦が増えるのに期待。
401呑んべぇさん:04/05/26 22:30
>>385
ブームになれば何でも食中酒になりえる。いつかどっかにかいてあったが、
チェーン居酒屋じゃカルーアミルクと焼き鳥なんかが普通だもんな。
402呑んべぇさん:04/05/29 23:27
>>401
食中酒って難しい言葉だなぁ、と思うよ。
居酒屋でカルアミルク飲む人って、そもそも「食中酒」なんて気にしてないんじゃ?
そういう人が自宅でもカルアミルク飲んでるとは思えない。

日本(の居酒屋)では
食前酒→とりあえずビール。どしてもダメな人は酎ハイとか?
食中酒→好きな酒だったら何でもあり。例えばカルアミルクの人もいるだろう。
食後酒→酒に強い人しか飲まない。
つか「食後酒」なんて思いもよらないで、一生を過ごす人のほうが圧倒的に多い。

「食中酒」がブームになりやすいっていうのは、ワインとか日本酒とか、
居酒屋ではないレストラン、もしくは自宅で好まれる可能性がある酒が
いいってことじゃないのか。
403呑んべぇさん:04/05/30 12:35
健康にいいから(?)焼酎飲んでるとか言う奴に
「どんな酒飲むんですか?」って聞かれて「日本酒」って言ったら
「オヤジくさいですねぇプ」って言われてぶっ殺してやろうかと思った。
404呑んべぇさん:04/05/30 12:45
ほんとにオヤジくさいじゃんwプ 日本酒飲んだ後は特にクセェーからなぁ
405呑んべぇさん:04/05/30 12:53
そうか…_| ̄|○
406呑んべぇさん:04/05/30 15:12
>>403
少し前まで、貧乏アル中親父の酒だった焼酎を、ブームだからって飲み始めたやつに、そんなこといわれる筋合いはありません。
407呑んべぇさん:04/05/31 00:50
味のわからんヤシはカルーアミルクでも飲んでなさいってこった。
408呑んべぇさん:04/05/31 01:06
正直、今飲んでいるんだが「山元」は旨いと思う。
次にきそうなのは
古の千鶴、黒麹丸西
409:04/06/01 12:44
>>393
多分麦はそんなにブームにならなそう。
兼八以外の一部の香ばし系にもちょっと火がついて終わりそう。
となんとなく思います。

つか芋の次は黒糖とか煽られてさ、黒糖なんて奄美諸島でしかつく
れないのにさ。
朝日の飛まできびしくなるとは夢にも思わなんだ・・・

まあ全体的消費量で言ったら麦なんだけどさ。

>>395
とりあえず兼八、舞香、泰明、寿福絹子、歌垣、藤の露、天草、黄
八丈、山の守、中々、このあたりを一通り飲んでから出直してきた
のがいいと思う。

まあ一般的には兼八タイプと減圧スッキリタイプの2つのイメージ
しかない人が多いのだろうなぁ。
410呑んべぇさん:04/06/06 00:25
こめは
411呑んべぇさん:04/06/06 01:12
>>409
黒糖はスノッブな人種が飛びついてると思われ。
芋ほどのブームにはならないんじゃ。
でもなー、絶対量に差がありすぎるからなー。
静かなブーム(w でも、黒糖は品薄になるのかも。
412呑んべぇさん:04/06/06 01:31
黒糖は芋以上の伸びだけど、売れてるのは朝日やれんとなどの限られた銘柄だけ。
413呑んべぇさん:04/06/06 12:17
芋、黒糖、泡盛。ブームに火がついた焼酎はみんな容易に増産できない。
芋は今年は大増産で対応するだろうが。これらをもともと嗜んでいた人には
迷惑な話だな
414呑んべぇさん:04/06/09 00:04
>>413
素人
415呑んべぇさん:04/06/09 00:14
>>414
ど素人
416呑んべぇさん:04/06/09 00:48
どっちもどっちw
417呑んべぇさん :04/06/11 13:41
中国で芋焼酎・・・

1,8Lで1000で販売!

そろそろ終わりだな(w
418呑んべぇさん:04/06/11 15:14
どういった情報ですか。詳細をお教えください。
419呑んべぇさん:04/06/11 17:55
テロ朝でやってるね。
漏れは5年前に生活習慣変えざるを得なくなってビール→焼酎に
切り替えたんだが、その頃は普通に飲めた銘柄が今じゃ飲めなくなったよ。
まあ、個人的に好きなのは米か酒粕焼酎なんで影響少ないけどね。
420呑んべぇさん:04/06/12 06:42
俺は学生時代(十年前)から芋にはまってた。当時は白波くらいしかなかったから
今はいい時代だな、とは思う。(でも別に白波普通に美味いけどね)

最近芋芋うるさいから、個人的には蕎麦にはまってる。
421呑んべぇさん:04/06/12 09:02
うちのような田舎にも幻の焼酎が飲める居酒屋がオープンした。
ということはそろそろ焼酎ブームももうダメポw
422呑んべぇさん:04/06/12 10:59
いつでもどこでも飲める幻
423呑んべぇさん:04/06/12 13:12
イージードゥダンス!(ポゥ)
イージードゥダンス!(ポゥ)
おーどーるきみを見ーてるー(ポゥポゥ)
424:04/06/21 01:16
agetokuna
425呑んべぇさん:04/06/21 13:14
ほんとの幻の焼酎は終売になったやつだけかもね。
森とか村尾、魔王なんかはオクにいくと腐るほどあるし。。
買おうと思えばいつでも買える幻なんてね・・・
426呑んべぇさん:04/06/23 16:12
こことともに、ブームも終わりか?
427呑んべぇさん:04/06/24 12:25
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/floorindex/restaurant/maborosi.html

煽るようなことをしやがって・・・
428呑んべぇさん:04/06/24 12:56
>>428
百貨店の有料試飲の癖にレストラン並みにマージン上乗せしてやがる。商売上手やなあ。
429呑んべぇさん:04/06/26 01:59
25日は本格焼酎かんぴょう会の公開きき酒会だった。
焼酎メーカーはもちろんだが、ビールメーカーやまだ焼酎を出してない清酒メーカーも参加、それに去年まではほとんど無かった、流通関係の参加が増えた様だ。

全体によく熟成させた、個性の強い製品の出品が減少、芋は特に大手以外の出品が少なく、長期熟成の出品が、ほぼ無くなった。

ブームのせいとは言え、わずか一年で激変したと思われる。
430呑んべぇさん:04/06/26 10:13
15年くらい前は若者の音楽でロックやポップスといえば、圧倒的に洋楽だった。
ところがここ10年くらいの間で洋楽は急速に廃れて、J-POPと称する日本発の
バンドや歌手の音楽が隆盛している。「国風回帰」(芸能人のことだから、
まあ半島ルーツの人たちも多いのだろうが)ともいえる現象が起こっている。
昨今の焼酎ブームも、これと似たような流れなのではないだろうか。
国外で超大量生産され大量に輸入され、値段も下がってありがたみも
それほどなくなった洋酒よりも、国内に非常に良質な蒸留酒が
あることが見出されてのブームなのではなかろうか。
だとすれば、まだまだ10年15年は続きそうなブームだと思う。
431呑んべぇさん:04/06/26 10:15
10年15年続いたらブームとは胃炎
432呑んべぇさん:04/06/27 11:55
>>430
衰退してる日本酒は
演歌なのかな・・・
433呑んべぇさん:04/07/11 01:16
ちがうよ
434呑んべぇさん:04/07/12 15:21
民謡かな
435呑んべぇさん:04/08/06 01:18
子守唄だべ。

日本酒起きてこねぇよ。
436呑んべぇさん:04/08/06 01:29
ほったらかしでも品質が落ちないから焼酎って良い子だよね。
437呑んべぇさん:04/08/06 03:16
日本酒、救いようがないくらいひどいな。
438呑んべぇさん:04/08/06 13:22
.437
純米は伸びてるよ。これからもっと伸びるだろう。だいじょうぶ
439呑んべぇさん:04/08/07 09:57
>>438
うそでしょ。
440呑んべぇさん:04/08/07 23:25
>>439
はい、うそです。
441呑んべぇさん:04/08/08 01:08
山紫水明っていう焼酎売っているところ誰かしりませんか。
442呑んべぇさん:04/08/17 17:31
山紫水明
443呑んべぇさん:04/08/22 16:08
山紫水明・・・
444呑んべぇさん:04/08/26 22:41
山紫水明っていう焼酎売っているところ誰かしりませんか。
445呑んべぇさん:04/08/26 23:32
>>441-444

大人しく、いいちこフラスコでも飲んでなさい。
446呑んべぇさん:04/08/28 11:59
今年は暑いしサツマイモも豊作だろうから、各社芋焼酎を大増産するだろう。
しかし供給が不足するくらいの方が飲みたくなるのが人情だから、焼酎ブームは
軟着陸すると分析。ただ、まだ焼酎がメジャーじゃない地方は伸びる余地大きい
かも。
447呑んべぇさん:04/08/28 22:12
プレミア系の焼酎は定価ベースで抱き合わせ販売のものを買うことが多いんだけど、
たまに明らかに酷いのと抱き合わせてるのがあって、飲むのが辛いことがある。
ブームが去れば糞酒つかまされなくてよくなるんだろうか。
448呑んべぇさん:04/08/28 23:00
>>446
さつまいもも案外デリケートで、降水量が少なすぎても肥大しないことがある
これから強烈な台風も来るし、まだまだ気は抜けないね
449呑んべぇさん:04/08/28 23:05
兼八、泰明どっちもウマー
450呑んべぇさん:04/08/28 23:09
龍。もええよ!
451呑んべぇさん:04/08/28 23:51
わたしは黒霧島がおいしいとおもいます。
スッキリとした飲み口で超オススメ!
芋焼酎はこれだねってカンジ。
452呑んべぇさん:04/09/02 02:15
ブームは現在進行中?
453呑んべぇさん:04/09/02 03:50
通風対策にいい。
454呑んべぇさん:04/09/05 09:55
焼酎ってそんなに美味いですかね?
455呑んべぇさん:04/09/11 07:45:55
うまいよ
456呑んべぇさん:04/09/11 07:48:44
焼酎も一時売れるに任せて品質ひどくなりかけたし、今も作りの中には???があるもんな。
457呑んべぇさん:04/09/11 23:07:50
>>454
まさに動意。特に米焼酎なら日本酒のほうが米本来の味が多く残ってるものが多いと思うが。
458呑んべぇさん:04/09/13 23:47:29
459呑んべぇさん:04/10/10 19:06:34

 ワインブーム → 日本酒ブーム → 焼酎ブーム → ワインブーム

 になる悪寒
460呑んべぇさん:04/11/17 02:19:40
シングルモルトブーム
461呑んべぇさん:04/11/18 00:37:02
ブームの終わりはどう判定するんでしょう。
東京で終わっていても、地方で売れて、売り上げアップってこともあると思うけど。
462呑んべぇさん:04/11/18 01:19:18
まさか常備してた栗焼酎が「幻の酒」扱いになるとは…
もうブームはいいよ。モルトがブームにならないことを祈る。
463呑んべぇさん:04/12/20 17:46:20
ダバダ?
464呑んべぇさん:04/12/22 09:08:37
芋の場合は各蔵の増産体制が整うまでじゃないかな。
これまでは主に鹿児島・宮崎県内で消費する分で全国の需要を
賄っていたわけだけど、芋焼酎の普及による需要の広がりで
生産が追いつかず品薄になっている。増産が一段落したら
異常な品薄は収まるんじゃないの?それでも森伊蔵とか
一部の蔵の製品の高値は続くんだろうけど。
465呑んべぇさん:04/12/23 08:49:25
原料の薩摩芋は大丈夫か?
466呑んべぇさん:04/12/26 11:29:11
>>457
嬉しいこと云ってくれるねー!!
467呑んべぇさん:05/01/14 02:23:50
米焼酎は蒸留酒、日本酒は醸造酒。
比べるのはいかがかと。
468呑んべぇさん:05/01/16 14:50:42
糸冬 了
469呑んべえさん:05/01/16 15:45:06
文字通り甲乙はっきりしてるから最近の生産履歴に敏感な
消費者にはほかの酒より長続きするんじゃない?
470呑んべぇさん:05/01/16 16:23:45
サツマイモは焼いた方が旨い。
471呑んべぇさん:05/01/27 15:05:49
そろそろブームに乗せられた奴らが雑誌なんかで紹介された、比較的手に入りづらい銘柄を
何種類か手にして「高い金を払って有名銘柄買ってみたが、そんなに違いがわからない」
と思い始める層が増えてくるんじゃないかな。
素人だと銘柄の知名度や雑誌で紹介された物を買うのが大半だと思うし、麹の違いを理解して買って
る連中は少ないだろう。そういうヤツに限って蓋を開けてみたら買った物は黒麹物ばっかりなんてことは
大いにあると思う。(もちろん漏れは黒麹だから同じ味だと言っているわけではない)

具体的な名前を出すのはどうかと思うが、吉兆宝山なんて素人が思わず買ってしまう銘柄の代表
なんじゃない?ただし実際に最近は埼玉県のどこのスーパーでも在庫を目にするようになってきた。
(漏れが埼玉在住なんで。3,480〜3,980円/4合とふざけた値段だが。)
で、「希少価値」「幻」の流行に煽られた層はまだ買えない銘柄を「どうしても飲みたい」と残るか、
「もういいや」と諦めてしまう層に別れるだろう。ちょっと前まで買えなかった銘柄を買えるように
なった今、今はその時期に来ている気がする。

マスコミ側は幻ネタをやった方が消費者の食いつきはいいから賢明になって「幻の焼酎」を作り上げ
ようとしているし、流行後追い層はそれを追っている状態。飽きの早いヤツはもう他に流れているだろう
し、残りの後追い層が買い続けているだけ。そんな状態で芋焼酎ブームも破綻寸前なんじゃないかなあ、
と思うわけだがどうだろう?

魔王も森伊蔵も電話抽選なりFAX申し込みで買えるという事が浸透しつつあるし、後追い層が手にする
のもそう遠い時期ではないんじゃないかな。それらの層が「幻」「希少価値」の焼酎を手にした時点で
ブームは終わると思う。誰かが書いていたが、2005年下半期が始まる頃にはバブル弾けて中途半端な
プレミア価格で売られている焼酎は在庫だぶつきはじめ、見向きもされない状況になってくるんじゃ
ないだろうか。
472471:05/01/27 15:24:11
森伊蔵は誰もが知っているプレミア焼酎の先駆だけど、JALUX販売で流行後追い層に対して
やや容易に入手出来る環境を作り上げた事で、あと半年、遅くて1年もすれば流行後追い層にも
「幻の焼酎を飲んだ」層が浸透するだろうし、その時がブームの終焉なんだと思う。
ここで「こんな物なのか」と離れていく奴もいれば、「もっと自分好みの銘柄を探したい」と
定着する層に別れるだろう。希少価値に釣られたライト層がいなくなれば、「幻の焼酎」の代替
になりそうな銘柄買いあさりも無くなるはずだ。森伊蔵はプレミア焼酎を作り上げてしまったけど、
プレミアの観念を壊すきっかけも作ったんじゃないかな。

まあ長々と書いたけどさ、売る方も買う方も疑心暗鬼になったり気分の悪い思いして買うと
いう状況がさっさと無くなればいいなあと。
あとはアホみたいに転売しているヤツらがさっさと氏ねばいいなぁと。
転売している奴らはさっさとまともな仕事に就くなり、学生ならくだらないことに時間使って
ないで勉強なり遊ぶなりしなさいよと。20歳未満は基本的に酒買えないから転売やってる
ヤツはいないと思うが。こすっからく転売してもGNPあがんないから継起は良くなりませんよと。
そういう事で。
473呑んべぇさん:05/01/27 15:31:48
かく言う漏れは吉兆宝山買ったこと無いし、森伊蔵も飲んだこと無かったりするのだが。(笑)
ちなみに>472の下から2行目の「継起」は「景気」ね。
474呑んべぇさん:05/01/27 17:29:53
>>471の初めの3行だけ読んだ。
475呑んべぇさん:05/01/29 20:29:00
言ってることはわかるけど、2ちゃん向きじゃないよね。
ブログに書くことをオススメするよ。
476呑んべぇさん:05/02/01 18:16:59
焼酎に注目され出した2002年(厳密にはもっと前になるが)
皆がこれを機会に色んな焼酎に目を向けてもらえたら・・・
焼酎党が増えて楽しくなるかな・・・
と喜び楽しみにしていた時期もあったわけだが
もうね。。。

今更だが、いままで飲んでた銘柄が普通に買えなくなるような日が来るとは
正直想像もしなかったわ

本当に焼酎が好きな人だけ残ってさ
早くブーム終わってほしいわ
477呑んべぇさん:05/02/01 18:52:05
みなさん焼酎暦何年ですかage
478呑んべぇさん:05/02/01 19:09:33
そうなんだよね。焼酎について語り合える人が増えたのは
嬉しいんだけど、自分が愛飲していた銘柄が買えなくなるような
状況になるとは思っても見なかった。
479呑んべぇさん:05/02/08 12:48:47
入手困難と言われていた焼酎がボチボチ店頭に並びはじめたね。
以前なら即日完売くらいな勢いだったやつも結構残ってるし。
森伊蔵みたいなのはともかくブームで品薄になってたやつは
探せば定価で手に入るようになった。
もうそろそろ目端が利くヤツは在庫吐き出しにかかってるのかも。
480呑んべぇさん:05/02/17 21:03:19
焼酎ブーム終了〜
481呑んべぇさん:05/02/18 00:36:46
477
5.6年です。
482呑んべぇさん:05/02/19 01:59:41
高い金出して買ったのに、萬膳はなぜあんなに不味いのか。
ただすっきり味なら腐るほどある。
松露の「すらり」で十分
483呑んべぇさん:05/02/19 11:41:39
・・・だからプレミアなんかで買っちゃダメなんだってば。
人がうまいって言ったからって自分に合うとは限らないんだし。
484呑んべぇさん:05/02/19 14:43:16
くそ焼酎けいじばん

http://info.petit-kent.com/bbs/wforum.cgi
485呑んべぇさん:05/02/19 16:43:43
再来年だと思う。
今年は芋の増産がされるだろうし、増産体制が整って流通量が増えるだろうから。
486呑んべぇさん:05/02/19 17:04:02
今年も黄金センガンは不足のようだよ。
鹿児島の地方局KYTの昨夜のニュース報道では、
鹿児島の芋は鹿児島のメーカーが使う。ミヤザキの焼酎メーカーは宮崎の芋を使え。
さらに、焼酎メーカーとデンプンメーカーとが芋の取合いになる予想だとか。
今年秋も芋焼酎ブームが続く予感がする。
487呑んべぇさん:05/02/19 17:13:34
>>482
オマエの舌に味を感じるセンサーは存在しないな。
松露の辛い感じと、萬膳のすっきり感、しかも上品なすっきり感とが
区別できないオマエに、芋焼酎を語る資格はない。
萬膳のプレ値が羨ましいどこかのメーカーの工作員か?
488呑んべぇさん:05/02/19 21:48:26
趣味嗜好品なんだから味覚に対して文句言うのはおかしいよ
千差万別人それぞれ
489呑んべぇさん:05/02/21 09:36:11
芋が増えても減っても、それ以上に消費者が減ったらブームは終わる。
ワインも一時期はすごかったけどね。輸入量に関係なくブームは終わったな。
ボジョレヌーボーも全然盛り上がらないで年末過ぎても在庫がなくならないし。
ブームは目新しいから面白いんであって、定番になった時点で終わりだろう。
490呑んべぇさん:05/02/21 18:59:38
まぁ、全国区で全然売れないジャンルが定番に格上げになること自体は悪くない。
問題は、ブームに乗ろうとしてムチャな投資を続けている蔵だな。あるかどうかはしらないが。
491呑んべぇさん:05/02/21 19:48:23
沢山あるみたいだよ。人気のある焼酎と抱き合わせで売られた結果、
売り上げが異常に伸びたのに、それに気付かず設備投資とかしてる蔵が。
492呑んべぇさん:05/02/22 06:37:01
万膳不味くてしょうがない。酷い味だなありゃ。
493呑んべぇさん:05/02/22 07:09:01
そろそろだね、値段も高くなったし、
安くてうまい日本酒に変わる人も出てきた。
ある程度の量は残るだろうが、銘柄間格差が出てくるだろう。

まあ、バカ騒ぎは終わったな・・
494呑んべぇさん:05/02/23 14:39:02
焼酎の次は何がくるかね。
495呑んべぇさん:05/02/23 17:21:04
ワイン。
496呑んべぇさん:05/02/23 17:44:39
無限ループかい!
497呑んべぇさん:05/02/23 18:47:01
ワインと日本酒と焼酎でぐるぐる。
ウイスキーとかバーボンには行かない。
498呑んべぇさん:05/02/23 19:02:02
日本仕様25度の「ウイスキー」風味酒。

発泡酒だのなんだかよくわからんビール風味飲料に邁進した
業界だからね。やりかねん。
499不識庵:05/02/23 21:53:47
ブームは確かにいいけどアホな値段のプレミアついた焼酎出てから話おかしくなったな
吉兆とか安くて2000円オーバーだしアホらしくて買ってられない
こういう値段の高沸と、あきが来るのとかでもうそろそろじゃないかと愚行する儂
500呑んべぇさん:05/02/24 01:08:34
最近は梅酒なんかが、ちょっと来てるとか・・
そうしたリキュール関係が伸びるかも。
フルーツ系の香りには若い連中は慣れているし。
501呑んべぇさん:05/02/24 09:32:37
泡盛。すでに一部の希少銘柄はプレミアついてる。
これから行楽シーズンを迎えてなにかと沖縄は取り上げられそうだし。
この間もナイナイの岡村が泡盛作りに挑戦とかいってTVでも取り上げられてたし。
沖縄を舞台にしたドラマも4月から始まるし。
300mlくらいの小瓶が300円くらいで多数出回ってていろいろ飲み比べもしやすいし。
これから攻勢をかけてくるんじゃないかと。
502呑んべぇさん:05/02/28 17:59:19
>>494
白酒
503呑んべぇさん:05/02/28 18:34:06
>>502
中国の?
あれは大半の日本人には無理だと思われ。
504呑んべぇさん:05/02/28 19:56:33
あんまりブーム煽り受けてない、
地味ながらブーム以前から常に安定してる麦焼酎が勝者だろうな。
芋焼酎や泡盛はあまりにも火がつきすぎ。
こういうのは過去の例から見ても下火になる時代はいつか来る。しかし
それでも日本中に知れ渡ったこともあって、ほんとのファンには安定して飲まれていく。
あと日本酒(特に純米系)が再び見直され、
日本酒と焼酎で五分五分に競り合って、共に繁栄する時代が来て落ち着くだろう。
ワイン、泡盛はその下に続く。
さらにその下にウィスキー、ブランデーが続く
505呑んべぇさん:05/03/01 00:15:48
国産ウイスキーと国産ブランデーだけは
もう余命尽きたと思われ。
506呑んべぇさん:05/03/01 22:05:02
>>504
芋なんてマジ臭いもん。
ブームに飛びついてるやつらがマジで
あれをうまいとおもってるか疑問。
ブームが過ぎたらそういうやからが
いっきにひく。
507呑んべぇさん:05/03/07 00:43:40
>>506
時代について行かれないおぢさんケテーイ。
508呑んべぇさん:05/03/07 02:38:41
自分がうまいとおもうものがうまい。
そしてそれを好んで飲む。
口にあわないものは飲まない。
それでいいんじゃないか?
ブームなんて関係ない。
509呑んべぇさん:05/03/07 13:47:44
>>508
あなたの好みなんて関係ない。
焼酎ブームはいつまで続くのか、を考えるスレ。
510呑んべぇさん :05/03/10 00:05:47
なんとなく買った銘柄をも一度飲みたいと思い、買われなかったモノは廃れる。
511呑んべぇさん:05/03/11 10:05:48
まだ芋ならなんでもって感じだからなぁ。
淘汰が始まれば先は見えてきそうだが。
512呑んべぇさん:2005/03/23(水) 19:03:57
それでも生産量・出荷量は麦が一番多いんでしょ?
513呑んべぇさん:2005/03/23(水) 19:20:56
麦の場合はブームに連動していない分の生産量・出荷量が多いんだよ。
いいちこや二階堂をブームで飲んでるやつはまずいない。
常圧麦で見るとおそらく芋の半分にも満たないのでは?
514呑んべぇさん:2005/03/23(水) 21:27:50
ブームに左右されず愛されつづけているいいちこが焼酎の王様、王道。
515呑んべぇさん:2005/03/26(土) 00:39:44
次は梅酒が来るって聞いたが本当なのだろうか?
516呑んべぇさん:2005/03/28(月) 15:35:18
たぶん来ないよ。
本当に梅酒やその他の果実酒がブームになったら
みんな自分で漬けだすだろうし
そうしたら激安の甲類焼酎ばかり売れるようになって
本格焼酎メーカーは自分の首絞めるだけ。
517せり:2005/03/28(月) 15:44:15
いいちこばかりのんでます。
518呑んべぇさん:2005/03/28(月) 19:55:49
1日も早く終わって欲しい
プレ値でなく 定価で旨い焼酎が早く飲める日が来て欲しい
ブーム長くなると また酒税法見直しになりかねないし
519呑んべえさん:2005/03/28(月) 20:01:11
その他雑酒ブームまだまだ続くよ。
紹興酒も良いな。
520呑んべぇさん:2005/03/28(月) 23:04:11
次は黒糖焼酎と見たね。
そして俺はブームの陰でいい感じに安くなっている日本酒を呑むのだ。
521呑んべぇさん:2005/03/29(火) 03:59:37
黒糖焼酎はいまブームだと思うけど、すでに頭打ちじゃないかな。
結局、長雲・龍宮・朝日に集約されてしまうのが弱み。
522呑んべぇさん:2005/04/07(木) 22:52:13
芋、黒糖焼酎もブームは今年一杯だね。
日本酒ブームは、越の完売の偽物で終焉、森遺贈の似せも
あったしね。これがピーク
523呑んべぇさん:2005/04/07(木) 23:18:51
ブーム終わったら終わったで地方住まいの俺には手に入れにくくなるんじゃないかと心配もしてみたり。
524呑んべぇさん:2005/04/08(金) 08:05:25
焼酎で売れる銘柄が決まってきたね、
もうどれでもいい・・という感じではなくなった。
有名銘柄に付いていっていた銘柄は落ちていくだろう。
今後の消費はいろいろな酒に多様化していくだろう。
525呑んべぇさん:2005/04/08(金) 08:41:41
でもさ、プレミアつけてでも売れるような焼酎にもたれかかるような形で
セット販売されてる、本来は売れないはずの焼酎も、いまのような売られ方を
されている限りは売れてしまうんだよなー・・・
526呑んべぇさん:2005/04/08(金) 20:27:39
そろそろ、そんなプレミア焼酎も他の焼酎とそんなに味が違わないと、
わかってくるようになるよ。
527呑んべぇさん:2005/04/08(金) 22:10:04
森○蔵がまずいとわかってきた人間が多くなってるから
ブームも今年までかなぁ〜
528呑んべぇさん:2005/04/08(金) 23:07:01
森、まずいか?
プレミアつくほどではないにしろ、普通に飲める焼酎だと思ってるんだが。
529呑んべぇさん:2005/04/09(土) 05:27:31
>>527
森伊蔵、決してまずい焼酎ではないよ。ただ、プレミア価格で買うほどではないと思うけど。
定価で買うことが出来れば、非常に価値のある焼酎だと思います。
530呑んべぇさん:2005/04/09(土) 12:02:38
森伊蔵は普通にうまい焼酎。
似たような味の普通の焼酎がたくさんあるのが問題。
一度飲めば、自分が飲むなら森伊蔵じゃなくてもいいや
もったいないし、ということになってしまう。
で、転売するヤシがどんどん出てくる。
531呑んべぇさん:2005/04/09(土) 13:46:07
森伊蔵をプレ値で買った人って、自分で飲んでるのかな?
もし自分で飲んでたら「この程度の焼酎に3万円も・・・騙された!」って
思うんじゃないか?あれは定価で飲んでこそ価値のあるものだよね。
532呑んべぇさん:2005/04/10(日) 16:01:37
>>528 森いぞうは旨いでしょうけど、中には偽者を掴ませれた人もいますから。
空き瓶だけ買い取る飲食店もありますし。
533呑んべぇさん:2005/04/12(火) 03:51:18
そうともいう
534呑んべぇさん:2005/04/28(木) 14:53:38
確かにふつうにうまい。
しかし、極上のなんちゃらは、特殊にうまいぞ。この間、ワンショット
だけ飲ませてもらったが、全然別物。でもプレミアム価格を払ってまでは
飲みたいと思わない。
535呑んべぇさん:2005/04/30(土) 04:29:55
なんかそろそろ本格的に秋風が吹いてきた感じ
この板でも焼酎ブームはしぼんできた
日本酒スレの方が活気がある
536呑んべぇさん:2005/05/01(日) 12:51:24
酒屋さんのメルマガいろいろ購読してるけど芋焼酎の売上が落ちてきたって
書いてるのがあった。そろそろブームも終焉かな。人気銘柄が手に入りやすく
なるとありがたい!(`・ω・´)
537呑んべぇさん:2005/05/01(日) 15:15:23
芋のブームの終焉は年末から既に始まってたよ。
お歳暮需要で難を逃れたけど。
538呑んべぇさん:2005/05/01(日) 18:16:07
するってえと、次は何が流行るんかね?
ブームになる前に押さえておかねえと
539呑んべぇさん:2005/05/01(日) 18:21:09
>>538
転売ですか?
540呑んべぇさん:2005/05/01(日) 19:22:57
>>538
焼酎業界の売り方が悪かった。
増産し過ぎて余りまくってきたから、そりゃブームが終わるのは早いよ。
大多数の人は味にこだわらない。
近所で買える芋で充分美味しいから、それ以上を求めようとはしないのさ。
だから、ブームってのは煽らなければ駄目なの。
知ってもらうだけじゃ火は絶対着かない。
541呑んべぇさん:2005/05/01(日) 19:57:55
>>540
もっと詳しく
542教えて下さい:2005/05/01(日) 20:49:27
突然で失礼します。
鳥飼がどこに売ってるか知ってたら教えて下さい GW親に買って帰りたいのですがなかなかなくて 東京新宿辺りでないでしょうか?知っている方がここにおられるかと思いおじゃましました…
543呑んべぇさん:2005/05/01(日) 22:18:47
成城石井
544呑んべぇさん:2005/05/01(日) 22:38:40
夏から秋にかけてどうなるか・・・
興味あるな。
545呑んべぇさん:2005/05/01(日) 22:55:30
>>544
痴漢でもする気なの?
546教えて下さい:2005/05/01(日) 23:07:01
ありがとうございます
でも今日行ったとこは成城石井だったかな?千歳烏山の…
渋谷新宿間で成城石井はありますか?
547ありがとうございます:2005/05/02(月) 17:59:50
成城石井がみつかりました 鳥飼ありました ありがとうございました☆帰省してきます
548呑んべぇさん:2005/05/05(木) 04:27:47
どうでもいいけど、チクタクバンバンやろうぜ!
549呑んべぇさん:2005/05/05(木) 10:37:11
学生の時から15年焼酎を飲み続けてる俺にとって焼酎ブームなんて関係ない。
白波や霧島といったレギュラー酒さえ手に入れば不自由はしないし。
たまにはいろんな銘柄を買ってみるが、4号瓶で1500円以上のやつは買った
ことはない。
550呑んべぇさん:2005/05/05(木) 22:34:02
551呑んべぇさん:2005/05/08(日) 23:58:44
焼酎ブームはとっくに終焉。
ネットを利用した一部の悪徳?(あくまで私見です)の 卸や
の嵐にやられたな・・・と思う。焼酎はあくまで安くい
庶民の飲み物。
552呑んべぇさん:2005/05/09(月) 01:04:52
>>551
けど、日本酒ブームはもう二度と来ないと思うよ。
553呑んべぇさん:2005/05/09(月) 01:49:25
焼酎の先が見えてきたって事で、さいきん梅酒が煽られ始めているようだけど、どうかなー
酒ってのはもともとタバコと並んで不健康極まる食品なので、基本的にはどの酒でも
盛り上げるのは難しいと思う。梅酒も難しいと思うけど、いくつか有利な点もないわけではない。
まず、1)安いこと。発泡酒や大豆の怪しい酒が飲まれる理由は「安い」の一点のみ。
ベースのホワイトリカーはこの上なく安い酒。
そして2)梅という果実のもつ健康的なイメージ。
元々酒はどんな酒でも万病の元だが、健康的イメージで飲み手の意識が中和される。
これは焼酎でもすでに経験済み。
3)飲み易さ。梅酒は甘いので、酒好きでなくても抵抗なく飲める。焼酎を臭い辛いと
避けていた層でも飲むとができる。また、いろんな飲み方ができる。

梅酒は流行らないこともないだろうけど、ブームになったらかならず自作の方向に向かうので、
日本酒や焼酎のみならず、メーカー製梅酒も売れなくなってしまう。
また、梅の実の季節まであと一月程度だが、世間では話題にもなっていない。
梅が来れば、果実酒に広がるだろうが、あっという間に飽きられるのは目に見えている。
基本的に自宅消費となるので、梅酒バーだの果実酒バーだのができて賑わうとは思えない。

ブームが来ようが来まいが、6月になるとみんな梅酒をつけだす。なんてことはない、
梅酒は基本的に人気があるので、いまさら煽る必要もない。初夏の風物詩として
毎年6月にブームになっているのだからね。これまで通り、メーカー製品は売れないだろうな。
554呑んべぇさん:2005/05/09(月) 06:39:45
ブームはやがて終焉するだろうけど、需要が維持するか尻すぼみになるかが重要。
新たな酒がブームになれば尻すぼみになるのは避けられない。
幸い、今流行らしい梅酒やモルトは一部の人のブームにしかならないのではないか。
新製品が相次ぐチューハイに酒飲みの若者を持って行かれそうな予感。
555呑んべぇさん:2005/05/09(月) 17:28:33
>>553 回り見て感じるんだけど、梅酒造る人が減ってる。
556呑んべぇさん:2005/05/09(月) 23:43:28
>>555
ブームになれば増えるよ。
きっとここでも新スレができるよ。
たとえばこんなの。
【先祖代々】ぼくの漬けた梅酒が最高【秘伝の製法】
【おまいら梅の実を】ブームの時に勢いで買ってしまった焼酎10本に【もう漬けましたか】
557呑んべぇさん:2005/05/10(火) 01:10:11
俺はブームになろうがなるまいが、今年は抱き合わせセットで買ったものの
飲む予定のない減圧麦焼酎数本に梅を漬けるつもり。
558呑んべぇさん:2005/05/10(火) 07:47:14
誰か常圧の焼酎で梅酒を作った人っていませんか?
559呑んべぇさん:2005/05/22(日) 01:18:02
>>2
560呑んべぇさん:2005/06/11(土) 00:48:32
ずっと
561呑んべぇさん:2005/07/04(月) 23:51:38
終了
562呑んべぇさん:2005/07/07(木) 22:59:04
撤収・・・・・・・
563呑んべぇさん:2005/07/31(日) 19:22:07
いいちこ
564呑んべぇさん:2005/08/26(金) 22:26:42
よかいち
565呑んべぇさん:2005/10/11(火) 02:14:42
イオンショッピングセンターに行ってシングルモルトコーナーの充実ぶりに
驚いた。その数20銘柄以上はあっただろうか。しかもアイラやスペイサイドと
言った地域別に陳列。最近モルトブームと言われるが、じわじわと広がってきてる
のを肌身に感じる。だが、モルトブームは今の焼酎ブームや以前のワインブームの
ように過熱することはないと思う。なぜなら
1、価格:アルコール度数を考えればそれほどでもないが一般に高価でり万人向けでは
  ない(特に国産)
2、食中酒ではない:日本では酒は食事とともに飲まれるのが普通であるが、モルトは
  酒自体を楽しむものである。
しかしながら、モルトではなく、ウイスキーでも1000円前後で売ってるクラスは、
食中酒として水割りで飲んでも違和感はなく、国産ならお湯割でもいける。ソーダで
割ればビール感覚でも飲めるし、焼酎の味を覚えた人には取り付きやすい酒だと言える。

飽きやすい日本人の性質からすると、次のブームは何になるのか、注目したい。
まあ、俺はたいていの酒を飲むからブームなど関係ないが。
566呑んべぇさん:2005/10/22(土) 21:59:11
焼酎ブームぜんぜんおさまらねぇなぁ
567呑んべぇさん:2005/10/25(火) 00:15:46
でも、流通の在庫調整は着々と進行中
568呑んべぇさん:2005/11/04(金) 19:18:28
いつになったらブーム終わんねん!w
569呑んべぇさん:2005/11/05(土) 11:33:07
デフレ世が続く限り、安酒(日本酒、焼酎、泡盛)ブームは終わらんよ。
570呑んべぇさん:2005/11/15(火) 11:42:11
コメ・麦・イモ・そばの焼酎参入、65年ぶり容認:国税庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132019506/
571呑んべぇさん:2005/11/17(木) 20:06:38
そかそか
572大辻 幹男:2005/11/18(金) 10:53:41
どうもミキティです。

焼酎ブムーが終わる前に皆々様方にお気に入りのロマン酒(Romansyu=旅満酒)を
プレミア焼酎と抱き合わせで予約して頂ければほんとうに嬉しいです。 行然庵記

http://www.okomeosake.jp/
573呑んべぇさん:2005/12/21(水) 03:13:05
574呑んべぇさん:2005/12/24(土) 03:24:45
うぎゃ
575呑んべぇさん:2006/01/16(月) 19:16:33
☆VERUNI☆
恋愛・結婚・不倫・復活愛・仕事等
人には悩み事がたくさんありますよね。
そんな時、本物の厳選された占い師ばかりが
集まったVERUNIに電話してみようよ!
霊感・霊視等の先生が多数在籍しており
的中率には自信があります。
今まで他社で満足できなかった方も
当たるという実感を感じて下さい。

http://veruni.com (携帯でのweb限定)

一般電話をご利用のお客様は
0570−020000

ただ今、1500円分無料鑑定中!
たくさんのお客様をお待ちしております。
576呑んべぇさん:2006/01/22(日) 01:18:42
プレミア焼酎って言っても、たかがしれてるだろ?
森遺贈は別格として、魔王、村尾でも1万そこそこなんだから。
ブームは当然終わりがあるわけなんだけど、
それにしては長いね、「美味しい芋焼酎を飲もう!!」スレは
今から約4年も前に建てられてたんだね。このときから兆しが。
暇な人は読み直して見れば、今のブームが納得できると思うよ。
決してメディア等に誘発された一過性の物ではないことがね。
577呑んべぇさん:2006/01/22(日) 11:06:30
>>576
さすがにもうブームとは言えないと感じる
578呑んべぇさん:2006/01/25(水) 20:24:20
ブームではないが定着したでいいじゃん
579呑んべぇさん:2006/01/29(日) 20:33:11
定着したのかな?
580呑んべぇさん:2006/02/03(金) 23:08:32
定着したのか?そうなのか?
581呑んべぇさん:2006/02/05(日) 01:27:01
ある程度市民権は得たんじゃね?
582呑んべぇさん:2006/02/05(日) 02:17:47
で、何を飲む?
583呑んべぇさん:2006/02/05(日) 02:41:03
飲み屋で働いてるけど、もう定着してるね。
まぁビールとかカクテルの方が出るけど。
森伊蔵、村尾、伊佐美、佐藤なんかもあるけど全く出ない。
大体は、お勧めのやつでお願いって言われるね。
584呑んべぇさん:2006/02/08(水) 01:48:04
相当高い値段で出してるの?>森伊蔵、村尾、伊佐美、佐藤

うちの店はこのへんの有名どころがかなり出る。
みんな結局ラベルで酒を選んでるな・・と寂しくなるくらい。
585583:2006/02/09(木) 01:17:22
そんなに馬鹿高くはないと思うけど…
森伊蔵1000円で村尾は800円、
伊佐美、佐藤、月の中が650円です。
ちなみに1杯100mlちょいです。
他の飲み屋を知らないんだけど、高いんですかね。
586呑んべぇさん:2006/02/09(木) 01:30:21
>>585
安っ!
ちなみにお勧めのやつって例えば何出してるの?
587585:2006/02/09(木) 01:43:47
埼玉だから。都内だともっと高いのかな?
おすすめは一応好みを聞くけど、
よく出すのは、純黒のカメ仕込み、やきいも黒瀬、松露うすにごり。
588呑んべぇさん:2006/02/09(木) 05:38:35
その安さで全く出ないってのが謎だ。
589呑んべぇさん:2006/02/09(木) 08:13:44
>>585
100mlでその値段なら、俺なら飲む。ガバガバ飲む。
590呑んべぇさん:2006/02/14(火) 04:49:06
はっきり言って高いだろ。。ちょっと探せば、俺はこの前森伊蔵250円で飲みまくったよ。
そこは何でも500円だが、ドリンク半額チケット使えばいくら飲んでも半額。
ちなみに量は60かな。毎月、2枚は半額チケットもらえるから助かってる。
591呑んべぇさん:2006/02/14(火) 07:15:06
そんな珍しい店を基準にしちゃダメよ
592呑んべぇさん:2006/02/14(火) 07:54:20
森伊蔵なんて特別うまいもんじゃないし、
安かったら飲む必要無いよ。
あれは高いところに意味がある…
と思う、飲み屋店員でした。
まぁうちは本物だからそんなに安く出さないけどね。
593呑んべぇさん:2006/02/14(火) 08:14:43
下っ端の雇われが偉そうだな
594呑んべぇさん:2006/02/14(火) 08:23:10
何でも60mlで500円なら、むしろ高めの店だな。
有名なのばっかり出て在庫切れそう。
595呑んべぇさん:2006/02/14(火) 09:08:41
森伊蔵ばっかり頼むのってかなり恥ずかしいよな。
596呑んべぇさん:2006/02/14(火) 09:13:35
597590:2006/02/14(火) 12:26:02
本物だよ。かなり力のある飲み屋だから、結構入るみたいだけど、確かにすぐ切れるみたいだね。
>>592  飲み屋なら力つければ?本物だから高く出すって、どういう理屈なの?なかなか入荷できないから高く出す。定価で仕入れられないから高く出す。拝見主義で高く出す。
この3つのどれかでしょ。もっと、頑張りなさい。

>>594
そうだね〜。だから、そういうの飲むときはボトルで頼む。2500円くらいだから。
598呑んべぇさん:2006/02/14(火) 12:45:33
ん?なんだこのスレ
もうブーム終わってるじゃん
599呑んべぇさん:2006/02/14(火) 13:07:16
何か馬鹿がいるな。
もうすぐ春だな。
600呑んべぇさん:2006/02/14(火) 13:18:04
森伊蔵飲んでるのなんてラベルで飲んでるやつが多いんから多少高い方がありがたがるかもね。
あんなの普通に売ってたら誰も見向きしないだろ。
601呑んべぇさん:2006/02/14(火) 14:12:20
馬鹿は馬鹿なりに必死なんだよ
そっとしといてやれ
602呑んべぇさん:2006/02/14(火) 15:03:00
必死に相手してるお前らも、バカだね
603呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:38:38
WBSでやってたな。
既に消費は停滞、ブームは終わってポスト芋焼酎探しに泡盛だと。
604呑んべぇさん:2006/02/14(火) 23:56:21
>>603
見た見た てっきり消費は下降してると思ってたが まだ横ばいみたいだね
仮に下降しても プレものは 手に入り難い状況は変わらない気がする
605呑んべぇさん:2006/02/15(水) 01:07:37
ブームが完全に終わったら大半のミーハーな一般層はプレ物に全く興味無くすよ。
ブームで突然入れ込んで、冷めてきたら手に入り易い口に合うものばかり飲むように
なるのは焼酎に限ったことじゃないし。
606呑んべぇさん:2006/02/26(日) 23:46:28
魔王手に入らねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
607呑んべぇさん:2006/03/26(日) 12:03:00
まおー
608呑んべぇさん:2006/03/26(日) 12:06:54
ブームが終わった後は定着
609呑んべぇさん:2006/03/27(月) 22:12:47
チョン様が死ぬまでブーム
610呑んべぇさん:2006/04/21(金) 23:40:29
じゃー永遠にブームじゃん
611呑んべぇさん:2006/04/22(土) 00:43:27
魔王は抱き合わせ+そこそこプレ値なら
あちらこちらで見かけるけどな(伊佐美も
むしろ萬膳や川越の方が全然見かけんなぁ。
鶴見団地の常連にでもなれば、買えるのだろうけど
…遠いからなあそこ。
612呑んべぇさん:2006/04/22(土) 05:31:31
団地違い?
613呑んべぇさん:2006/04/22(土) 06:20:21
鶴見じゃなくて、鶴川だな。スマソ。
614呑んべぇさん:2006/05/13(土) 02:07:19
そうだね、いいよいいよ
615呑んべぇさん:2006/05/15(月) 19:41:39
>>611
美味しくも無い川越をなぜそんなにありがたがるのか分からない・・・
わざわざ探して買って損したと思った芋のナンバー1が川越。
ただのすっきり味。
616呑んべぇさん:2006/05/16(火) 02:00:33
川越も米入りだからな。晴耕雨読と比べてどう?
晴耕雨読は個人的に物足りない味だったが。
617呑んべぇさん:2006/05/30(火) 19:10:43
晴耕雨読かぁ
618呑んべぇさん:2006/05/30(火) 21:09:26
晴耕雨読て、なんか、芋スレでも、評判良くないな。 本当に、だめな焼酎なのかな?
619呑んべぇさん:2006/05/30(火) 21:18:53
俺は個人的には好きですよ>晴耕雨読
自己主張があんまりない焼酎だけど
それなりにおいしい。
620呑んべぇさん:2006/06/07(水) 02:57:46
日本一焼酎の消費率が多い宮崎県で最も飲まれているのが『黒霧島20度(芋)』ナイナイの矢部も飲んでるらしい。
でも宮崎県の焼酎と言えば、皇太子様が飲んでた『百年の孤独』入手困難
621呑んべぇさん:2006/06/16(金) 19:07:47
ふーん
622呑んべぇさん:2006/07/08(土) 18:29:17
END
623呑んべぇさん:2006/08/07(月) 02:29:05
624呑んべぇさん:2006/08/07(月) 22:26:37
8月いっぱいで終わりみたいですよ。
625呑んべぇさん:2006/09/01(金) 18:14:20
しゅーーーーーりょーーーーーーー
626呑んべぇさん:2006/09/01(金) 22:50:21
ほんとに終わったなぁ〜って感じです。
今日、車にP箱積んで酒屋巡りしたんだけど、さすがに森、魔王、村尾は無理だったけど
1日で魔王(北千住)、海(北千住)、、佐藤白(上野)、さつま寿(上野)、神座(上野)、三岳(南千住)、まんぜんあん(青山)、六大目百合(青山)八幡(谷中)、やまねこ(谷中)、中々(谷中)、田倉(五反田)、黒櫻井(五反田)、きろく(五反田)ゲット!
他にもたくさん買って大小併せて計19本買っちゃいました。ガス代、飯代、高速代込みで3万9千くらいかかったけど、2ch情報だけでこんなに買えるとはおもいませんでした。

次は薩摩茶屋と村尾目指して頑張ろうと思います!
627呑んべぇさん:2006/09/01(金) 23:11:39
やべ、よってた、魔王は720が北千住で3150円で買えてます。白玉の露2本とセットでしたが。
訂正します。
628呑んべぇさん:2006/09/01(金) 23:38:05
へーそうなんだ
よかったね〔棒読み〕
629呑んべぇさん:2006/09/02(土) 00:12:55
>>626
定価でも欲しくないのが多い
630呑んべぇさん:2006/09/02(土) 01:11:20
>まんぜんあん(青山)
何だ…あそこ入荷したのか。帰りに寄ってくれば良かった。
後は五反田の禿の所ぐらいかな?気になる銘柄は。
他はいつでも買えるし。
631呑んべぇさん:2006/09/12(火) 00:55:02
へーそうなんだ
よかったね〔棒読み〕
632呑んべぇさん:2006/09/12(火) 01:38:17
>>626
ミーちゃんハーちゃん
633呑んべぇさん:2006/09/21(木) 23:31:55
プレミア焼酎一度でいいから飲んでみたい
634呑んべぇさん:2006/09/22(金) 14:53:10
> 633
高いだけだぉ
味音痴が嬉しがって飲むのがプレミア
635呑んべぇさん:2006/09/22(金) 15:07:44
いやうまいのはうまいよ
ただ他にもうまいのあるから高い金出してまでないってだけで
定価なら買っていいなってのいっぱいあるよ
636呑んべぇさん:2006/10/05(木) 22:01:03
プレミア価格でも欲しい!
637呑んべぇさん:2006/10/30(月) 02:08:39
高い
638呑んべぇさん:2006/11/16(木) 02:07:00
高くてもいいから魔王欲しい
639呑んべぇさん:2006/11/18(土) 19:10:29
焼酎の通販営業電話がきたんだけど大丈夫かな?
知ってる人いる?
640呑んべぇさん:2006/11/19(日) 21:17:23
焼酎好きは引きこもり多し
641呑んべぇさん:2006/12/02(土) 20:37:24
ニートも多し
642呑んべぇさん:2006/12/25(月) 22:30:11
押入れあさったら真鶴白&黒&旧白が出てきた。
食費がないんで補いたいのだが、どれくらい足しになるだろうか・・・?
643呑んべぇさん:2006/12/26(火) 12:13:51
>642
オール自炊なら2ヶ月分にはなるぞ。
644呑んべぇさん:2006/12/26(火) 14:16:07
645呑んべぇさん:2007/01/11(木) 09:13:48
森伊蔵が五千円くらいで買えるようにならんかな。
646呑んべぇさん:2007/01/11(木) 12:33:02
だとしても五千円の価値もない。
定価なら見合う
647呑んべぇさん :2007/01/11(木) 13:07:51
>>645,646
定価で買えますよー
鶴見じゃなくて、鶴川団地のお店でバイトするんですよ。
とーぜん3M、佐藤、月の中、妻、萬膳、萬膳庵、伊佐美、川越、八幡、なかむら
など買えますよー
648呑んべぇさん:2007/01/11(木) 14:07:41
ワインブームやイソフラボンブームとかいろいろあったよなぁ。
高野豆腐がTVに取り上げられた時ですら、全国的に品薄になったらしく、
スーパーで値上げして売っててテラワロスだったしw

だがしかし、焼酎ブームだけはなかなか終わらないなぁ・・・
購買層が増えるのは良い事だけど、転売厨が多すぎて気軽に飲めない。
韓流ブームですら終わりかけているのにな。早くブーム終わってホスィ。
649呑んべぇさん:2007/01/11(木) 14:34:36
今は納豆が品薄らしいな
650呑んべぇさん:2007/01/11(木) 16:02:07
鹿児島に昨日まで1週間滞在してきた
本当に焼酎王国?なんんだろうか
居酒屋に行けばビールか日本酒がほとんどで焼酎はいいちこ少々
酒店にいけばお湯割って何?伊佐美っ?ガソリンスタンド?みたいな店員ばかり
店主でさえほとんどがダレヤメには日本酒がお勧めだと言うし

ブームの終演というよりブーム自体が幻だったのではないのか
これ率直な感想だよ
651呑んべぇさん:2007/01/11(木) 16:27:31
この書き込み、1年位前に同じものを見た!!!!
反焼酎派か?
652呑んべぇさん:2007/01/12(金) 00:34:36
この間の紫美と萬膳の時はひどかったなぁ。
萬膳はともかく紫美なんてどこからそんなにでてきたんだってくらいオクに出てたよ。

伊佐美あたりをテレビでとりあげればまたブーム再燃したりしてなぁ。
653呑んべぇさん:2007/01/12(金) 16:55:05
ヤフオク禁止にしたら、結構効果があると思う。
654呑んべぇさん:2007/01/12(金) 17:02:14
>>650は何なんだ?鹿児島人だか鹿児島でポン酒でだれやめする奴なんてほとんどいないぞ、どうせ白木屋とかしか行ってないんだろ!嘘ばっか書くな!
655呑んべぇさん:2007/01/25(木) 20:49:38
「甲乙つけがたい」って言葉が死語になるほどの勢いは、まだまだ続くのか?
スピリッツが復活する日はくるのか?
656呑んべぇさん:2007/01/26(金) 10:20:31
>>647
眼鏡おやじに電話するぞ!
657呑んべぇさん:2007/02/08(木) 12:40:34
>>654
地域によるんじゃないかな

沖縄だって、泡盛を主にして飲んでいるイメージがあるんだろうけど
ほとんどの家庭がビールをメインにしているのが現実だよw
658呑んべぇさん:2007/02/08(木) 12:43:40
今年に入ってから、急速に衰えているように感じる。
そこそこの量を造っているものは、だぶついてきている。
659呑んべぇさん:2007/02/08(木) 19:30:59
元々冬場は日本酒が健闘する季節なのでは?
660呑んべぇさん:2007/02/08(木) 20:19:48
いや、焼酎も冬場に強かったが・・
661呑んべぇさん:2007/02/08(木) 21:30:50
とりあえず、クロキリが普通に買えるようになった
662呑んべぇさん:2007/02/09(金) 08:01:32
>>1
合成清酒が無くなるまで
663呑んべぇさん:2007/02/10(土) 16:00:17
> 2月9日に発掘あるある大辞典で焼酎が取り上げられました。ご覧になられた方
> もいらっしゃると思います。わたくしのんべえもしっかり見ました。そこで、
> ちょっとおかしいと思ったことがあるので急遽ものもうすとして取り上げました。
>
> まず焼酎は太らないについて、以前メルマガでも焼酎のカロリーについて取り上
> げたことがあります。確かに焼酎自体では太ることはないというのはいいのです
> が、番組で初めの方で取り上げていたのは、乙類焼酎ではなく甲類焼酎でした。
>
> 甲類焼酎はおもに居酒屋で出されるサワー等に用いられております。このサワー
> に用いられるもの、レモン等の味となるもののカロリーなどは無くならないと
> いう事です。あの放送だけを見ていると焼酎で割って飲むと太らないと取られて
> も仕方が無いと思うのですが。ご覧になられた方はいかがでしょうか。
>
> 次に、におい(香り)でも血栓を溶かす作用があると番組では紹介されていました。
> これは後半の方で乙類焼酎のときに説明があったのでいいのですが、あの部分だ
> けを見ると焼酎=血栓を溶かすと思われるのではないかと思います。
>
> 焼酎という囲いでは乙類も甲類も含まれてしまいます。しかし、甲類というのは
> 元々、無味無臭です。最近では匂いつけにあるものを添付しているものまである
> ようです。つまりにおい(香り)で血栓を溶かす作用があるのは乙類(本格焼酎)で
> あるということを認識しておいてください。
>
> あのように科学的に分析できるのはさすがにメディアの力だと思います。
> が、甲類と乙類では性質も違うのできちんと分けて説明をしてくれればと思いま
> す。
http://www.kikuyashuhan.co.jp/shop/nonbei/vol34.html
664呑んべぇさん:2007/03/01(木) 00:16:55
ながい
665呑んべぇさん:2007/03/03(土) 01:57:53
モルトのプチブームがきてる
プチだけど
666呑んべぇさん:2007/03/05(月) 04:09:40
もう終わったよん
667呑んべぇさん:2007/03/07(水) 23:40:44
665はどんな田舎に住んでまつか?
とっくに終ってまつよ。
668呑んべぇさん:2007/03/21(水) 15:53:11
\(^0^)/オワタ
669呑んべぇさん:2007/03/29(木) 02:32:19
焼酎しか呑んでねーけど、まわりはビールとか酎ハイが多いな。
いまからは気軽にのめるやつが流行りそうだな
670呑んべぇさん:2007/05/21(月) 00:04:28
ワインブーム再来
671呑んべぇさん:2007/06/23(土) 09:01:49
いまはテキーラブームです
672呑んべぇさん:2007/08/06(月) 13:05:39
673呑んべぇさん:2007/09/02(日) 09:41:40
ブームうんぬんより大抵の店で焼酎が呑めるようになったのは良かった。
674呑んべぇさん:2007/09/03(月) 01:51:04
そうなんだ
675呑んべぇさん:2007/09/13(木) 16:42:10
一時前は霧島とか白波しかなかったからなぁ。
676呑んべぇさん:2007/10/13(土) 16:54:56
よかいち
677呑んべぇさん:2007/10/17(水) 02:13:12
霧島すら無い酒屋も多かったなあ。
678呑んべぇさん:2007/11/15(木) 23:26:18
まだ続いてんの?
679呑んべぇさん:2007/11/15(木) 23:28:18
安日本酒ブームだるどう考えても。おれがそうだ。
680呑んべぇさん:2007/11/16(金) 11:20:29
なんとなく、一番体にましな感じがするのと、呑んで美味しいから俺は続ける。
681呑んべぇさん:2007/12/04(火) 10:35:20
age
682呑んべぇさん:2007/12/12(水) 10:30:55
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
683呑んべぇさん:2008/02/02(土) 08:37:31
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

684呑んべぇさん:2008/03/20(木) 16:28:06
http://www.alulu.com/kosaku/index.html

薩摩の芋焼酎屋 田渕酒店閉店
685呑んべぇさん:2008/03/23(日) 01:42:50
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

686呑んべぇさん:2008/05/08(木) 00:36:31
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ

687呑んべぇさん:2008/06/25(水) 01:13:23
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


アナル好きでつがなにか
688呑んべぇさん:2008/07/22(火) 01:16:28
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


ドラえもんでつがなにか
689呑んべぇさん:2008/08/03(日) 14:00:55
もうおわってるよ
690呑んべぇさん:2008/08/04(月) 16:54:23
百年の孤独が正価で手に入るようになるまで
691呑んべぇさん:2008/08/13(水) 16:27:23
とっくの昔に終わってる
増すゴミによってw
692呑んべぇさん:2008/09/08(月) 13:56:21
汚染米問題で、焼酎ブームも終わりですね。
693呑んべぇさん:2008/09/08(月) 14:13:18

【焼酎ヲワタ!】三笠フーズは「事故米」を大手商社の「双日」と「住友商事」からも購入…

計743t
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220850440/
694呑んべぇさん:2008/09/08(月) 19:53:10
>>1

回答: 平成20年9月7日で完全終了
695呑んべぇさん:2008/09/09(火) 21:40:12
騙されていたのかOTL
696呑んべぇさん:2008/09/09(火) 21:57:48
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  
             / |l     ',  / /     焼酎ブームは終了しました
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',        
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    焼酎ブームは終了しました   
       'r '´          ',.r '´ !|          
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \      繰り返します
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \  
        | |                  \       焼酎ブームは終了しました
         | |
697呑んべぇさん:2008/09/11(木) 14:37:34
【社会】三笠フーズが転売した「汚染米」が芋焼酎9製品に…回収へ - アサヒビール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221103998/
アフラトキシンB1で日本人全滅?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1220897020/
698呑んべぇさん:2008/09/13(土) 19:59:57
ブームっつか、いまだに村尾やら薩摩茶屋やら
プレ焼酎は手に入らないのが現状なんだよな。
回廊のデータベースからでも、人気の焼酎が売りに出されたら
抱き合わせでも即、売り切れ。
ブームってなによ
699呑んべぇさん:2008/09/13(土) 21:21:45
たまごっちブームのときは、本当にブームが去ったら
品物があまりにあまって凄かったけど
焼酎のレアものは全然手に入りにくい。
焼酎ブームはまだおわってねえよ
700呑んべぇさん:2008/09/13(土) 21:27:53
魔王は正規で手に入れようとすると
今 で も 2 年 待 ち で す よ。

本当にブームが終わってるなら店頭に並んでるはずだろ
701呑んべぇさん:2008/09/13(土) 21:39:06
今から本当のブームじゃない?
今までは「プレミア」って言葉に躍らされていたけれど、
これから本当においしい焼酎のブームだよ。
702呑んべぇさん:2008/09/13(土) 22:00:09
>>700
おまえにまわってこないだけだwww
703呑んべぇさん:2008/09/13(土) 22:01:21
>>701
在庫かかえたヤフオク厨が涙目で書き込みですね。
704呑んべぇさん:2008/09/13(土) 22:23:36
在庫抱えてたってw
焼酎でも日付が古いと値段上がらないんで手に入れたら即転売なんですけどね
705呑んべぇさん:2008/09/13(土) 22:28:41
日本酒も危ない
706呑んべぇさん:2008/09/13(土) 22:38:35
>>704
もう小銭稼げないね
707呑んべぇさん:2008/09/14(日) 19:18:48
富乃宝山飲んで癌になった奴がいるかも知れないが立証出来ないから、
怖いよね。どちらにしろ私はもう西酒造の焼酎は一生飲まないけど、
もうすでに相当飲んだから、今後癌にならない事を祈りながら怯え
ていく人生はイヤだな・・・  発癌性焼酎を飲んでしまった・・・
708呑んべぇさん:2008/09/16(火) 15:25:05

【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌、残留へ「事故米」対策 

危険なお酒のリストを選手に配布検討[09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221444494/
709呑んべぇさん:2008/09/17(水) 08:33:07
>>708
なんてナンセンスな記事なんだw
残留農薬もアフラトキシンも即効性があるわけじゃないから、来季はどこにいるか分からない選手に
こんなこと呼びかけてもムダだろ。
というか、「J1残留」にかけたブラックジョークだと思った。
つまんないことやってないで、まじめに練習しやがれ。
710呑んべぇさん:2008/09/17(水) 08:42:07
薩摩宝山の「原料を丹念に磨いて」っていう説明について教えてください。
芋を磨くって、芋の皮を剥く以外になにか工程があるんですか?
というか、冷凍芋って皮むき、蒸しをやってから冷凍されてるから、自社
で「丹念に磨く」ことなんてないんじゃないかと思うんですけど。

ついでに、鮭野夢造さんのHPに詳しいですが、汚染米の購入時期から
考えて、使った芋は中国産の冷凍芋であった可能性が非常に高いのですが
中国産の甘藷(さつまいも)って黄金千贋の品種指定って可能なんでしょうか?
711呑んべぇさん:2008/09/17(水) 08:51:19
カビ米を丹念に磨いてってことだろ
712呑んべぇさん:2008/09/17(水) 11:32:38
今回事故米の被害にあった福徳長酒類株式会社のHPに興味深いことが載っています。
以下、

 自主回収する商品は、福徳長酒類株式会社久留米工場(福岡県久留米市)と同薩摩工場(鹿児島県阿久根市)にて製造していますが、各商品の一部芋焼酎原酒については西酒造株式会社(鹿児島県日置市)から購入しています。
 西酒造株式会社からは、福徳長酒類株式会社が自主回収する商品の芋焼酎原酒の原材料中に「事故米穀」は含まれていない旨の連絡を受けていましたが、9月11日、芋焼酎用麹米の一部に「事故米穀」が含まれていたことが、同社の情報訂正により判明しました。

以上、

つまり、西酒造は福徳長に、芋焼酎を「桶売り」していたということです。

西社長は、以前のインタビューで、昔は麦焼酎の桶売りをしていたが、頑張って良い芋焼酎を造って、本気で自社販売しているんだという旨の話しをしていました。
http://www.shimadzu-web.co.jp/syoutyu/reray_5.htm

「頑張って大きな工場を建てて、芋焼酎を大手に桶売りしたかった。」、の間違いだったみたいで、なんとも皮肉です。。
713呑んべぇさん:2008/09/17(水) 12:02:54
完全にスレの趣旨が変わってしまったので
西の話はこちらでどうぞ。

【被害者!】西酒造の今後【確信犯?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221619884/
714呑んべぇさん:2008/09/17(水) 14:43:56
二死の焼酎を喜んで売ってた酒屋。あなたたちも同罪です。

桶売りする余裕がある蔵のプレミア焼酎など存在価値なし!
715呑んべぇさん:2008/09/18(木) 17:21:49
age
716呑んべぇさん:2008/09/18(木) 17:38:57
>>714
うっさい、ぼけっ!こっちも被害者だ
少量生産は企業の戦略
当然じゃねぇーか
717呑んべぇさん:2008/09/18(木) 17:43:50
>>716
死んでお詫びしてください。

いや、毒焼酎を平気で売って、開き直るようなあなたの店の商品は売れないから、
腐れ酒屋のあなたにはいずれにしても自殺しか残されていませんね。
718呑んべぇさん:2008/09/18(木) 18:06:40
質問なのですが
仕入れたメーカーも被害者だと言ってますが
毒の米だとわかった上で、仕入れを繰り返していたのですかね?
719呑んべぇさん:2008/09/18(木) 18:17:11
720呑んべぇさん:2008/09/21(日) 06:51:24
医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
721呑んべぇさん:2008/09/21(日) 08:49:32
>>719
http://www.e-oki.com/syotyu/hozan.html 見て笑った

>西酒造さんのレギュラー焼酎
>本格芋焼酎 「薩摩宝山」は、少量限定品です

 明らかに矛盾してる。希少性で煽るくせがついているのか。
722呑んべぇさん:2008/09/23(火) 19:42:50
西酒造の毒焼酎飲んでしまったから、
これから定期健診は欠かさず行こう!
723呑んべぇさん:2008/09/26(金) 23:02:09





           
           「毒乃宝山」










724呑んべぇさん:2008/09/27(土) 17:44:16
西酒造は、そもそも素材にこだわっているような宣伝をしているのに、
毒米、カビ米をしっかり吟味していなかったことがここで叩かれる理由である。

被害者面するのもいい加減にしでもらいたいね。
西酒造工作員が必死に話題を農水省や他の蔵元に変えようとしても消費者の怒
りは収まらない!

西酒造工作員に告ぐ!
直ちに、「富乃宝山」「吉兆宝山」も自主回収をすべきである。
あなた方の不祥事で全国の特約店は苦しんでいる。
毒焼酎を造った罪! お客様を裏切った罪! 特約店を苦しめる罪!
この3つの罪を償うべきである!
725呑んべぇさん:2008/09/29(月) 16:53:21

「西酒造」が三笠フーズなど提訴、19億円の損害賠償求め [09/29]

 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が工業用の「事故米」を食用に
出荷していた問題で、事故米が自社商品に混入していた「西酒造」(鹿児島県)
は29日、三笠フーズとグループ会社の「辰之巳」、三笠フーズの冬木三男社
長を相手取り、計約19億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたこ
とを明らかにした。提訴は26日付。西酒造によると、混入が明らかになった
ことで、消費者が焼酎を買い控えたりした結果、売り上げが減少したとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00439.htm
726呑んべぇさん:2008/10/01(水) 20:52:15


           
           「馬鹿乃宝山」



727呑んべぇさん:2008/10/01(水) 22:18:32
まさに焼酎界のホリエモンだな。そのうち有馬君と泥沼の法廷劇を繰り広げるのだろうか。
728呑んべぇさん:2008/10/02(木) 10:38:08

【酒類】焼酎:ブーム落ち着き売れ筋はっきり、個性派「黒霧」好調…

07年メーカー売上高ランキング [08/10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222901150/
729呑んべぇさん:2008/10/04(土) 18:09:05
安い焼酎は危ない?


「事故米」の次は「事故麦」?農水省が調査開始 [10/03]

 事故米の問題が広がりを見せるなか、農林水産省は、輸入した麦のうち、
カビが発生するなどで食用に適さなくなった「事故麦」についても調査して
いることを明らかにしました。これは、農水省が2日に開いた「事故米対策
本部」の会合で明らかになりました。水にぬれたり、カビが生えたため飼料
用に限って商社が販売している事故麦について、食用に出回っていないか調
査しているということです。一方、汚染米をめぐってずさんなチェック体制
が批判された農水省は、改革チームを立ち上げて初会合を開きました。改革
チームのメンバーは課長クラス16人で、11月末までに省内の意識改革を行う
ための方向性をまとめることにしています。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news2.html?now=20081003103019
730呑んべぇさん:2008/10/04(土) 18:28:09
高価=安全・良質って考えるのはどうかと思う。
ウエスト酒造がまさにそうでしょ。
731呑んべぇさん:2008/10/06(月) 07:26:08
オクで売れちゃう酒はまだまだ出し惜しみしてますね。
中々とか海とか寿を勿体ぶる酒屋さんまだまだいます。
地域格差を無くすようにしてほしいなぁ。
732呑んべぇさん:2008/12/17(水) 08:45:24
(・∀・)イイ!!
733呑んべぇさん:2009/01/11(日) 00:37:04
まだまだこれからだ
734呑んべぇさん:2009/01/22(木) 16:34:41
ぶろーかー涙目w
俺、笑目w
735呑んべぇさん:2009/02/05(木) 00:23:12
薩摩茶屋酒屋で売ってたんだけどそんな希少なの?
明日行って3本買ってこよう。
736呑んべぇさん:2009/02/05(木) 02:42:42
茶屋なんて貴重なわけないやろ

飲みにくい系だな

村尾も飲みにくい
737呑んべぇさん:2009/02/22(日) 03:36:23
ブームが去るのを恐れてるのは蔵元と特約店なんだよ。
特約店の癖にプレミア焼酎の名前を出すと途端に無愛想になる。
倉庫の中にはたんまりあっても店頭には置かず、一部の常連にしか販売しない
ことで価値を保とうとする。
また、プレミア焼酎を他の酒と抱きせ販売することで、売れない酒を売っている。
やってることが矛盾してんだよな。
 プレミア化しているのは需給の問題じゃない。販売の仕方。これだけ。
オクには出回ってんのに店頭には並ばない。
特約店の倉庫には大量にあるのに一般には出回らない。
店が販売を抑えているだけ。
 結局蔵元と特約店しかいい思いはしていない。
738呑んべぇさん:2009/02/22(日) 05:17:50
素晴らしいスレだ
個人経営の焼鳥屋に一見で行ってプレミア焼酎(一どん)を頼んだら何やら理由つけて断られたな
魔王に限っては置いてないとかほざく
739呑んべぇさん:2009/02/24(火) 23:51:04
>>737
卸屋がやり放題なんだぜ
740呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:27:22
森さんのように抽選販売にしたらいい。
その方が公平だな。
741呑んべぇさん:2009/02/26(木) 17:26:29
もうそろそろ欲しければ誰でも普通に買えるようになるからw
742呑んべぇさん:2009/02/26(木) 19:42:31
未だにプレミア付いてるのはもうプレミアは外れないよ

多少は下がってもね
743呑んべぇさん:2009/02/27(金) 12:52:20
10銘柄位かな?
744呑んべぇさん:2009/02/27(金) 15:01:07
プレ値落選銘柄

月の中
なかむら
川越
桜井
侍士の門
三岳


不良債券銘柄

西酒造の全銘柄
佐多宗二商店の全銘柄
天草酒造の全銘柄

745呑んべぇさん:2009/02/27(金) 15:29:33
買わなきゃいいだけ焼酎なんてさ…ぷっ
746呑んべぇさん:2009/02/27(金) 17:38:05
結構呑んだけど、安くて美味いのいっぱいあるわw
747呑んべぇさん:2009/02/28(土) 01:19:28
>>744
なかむら、月の中、川越はまだプレじゃね?

★プレ値銘柄
森伊蔵
魔王
村尾
佐藤
一どん
萬膳
百年の孤独
八幡ろかせず

★微妙銘柄
伊佐美
田倉
八幡

★誰も相手にしない銘柄
毒乃宝山を始め、西酒造銘柄全部
748呑んべぇさん:2009/02/28(土) 02:04:10
まあ、まだ値段は下がるだろうね
日本酒みたいな感じで落ち着くだろう
749呑んべぇさん:2009/02/28(土) 11:34:28
4M+S以外は微妙だな・・
750呑んべぇさん:2009/03/08(日) 01:22:44
あげとくか。
751呑んべぇさん:2009/03/09(月) 00:56:10
まともな酒屋は少ないね。
プレ値で利鞘抜かないと儲からないのか。
消費者はビールは酒屋では買わないからな。
752呑んべぇさん:2009/03/09(月) 09:15:25
最近ネットの抱き合わせ酷いな!!
この先どうすんの???
753呑んべぇさん:2009/03/11(水) 20:10:59
プレミア品が高く売れなくなったから
せめて在庫処分に使おうとしてるんだろ。

そういうのは店の姿勢として客に認知されるから
後で相手にされなくなって泣く原因になるんだけどな。
754呑んべぇさん:2009/03/12(木) 23:27:16
兼八ってどうですか?
焼酎好きの友人にプレゼントしようと思うのですが。。。
プレミア焼酎とよばれるだけあっておいしいですか?
755呑んべぇさん:2009/03/12(木) 23:48:39
ここを見ている転売業者&セット売りのゴミのみなさん。そろそろ止めた方が身のためですよ。
756呑んべぇさん:2009/03/13(金) 10:59:04
>>754
兼八買えるのかよ、スゲーな!!!
757呑んべぇさん:2009/04/13(月) 15:28:06

このスレが立ってちょうど5周年だね。今更ブームって言ってもね・・・

1 :POM:04/04/18 16:14
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/shochu/index.html

いつまで続くのか?この「ブーム」
758名無し:2009/04/15(水) 15:38:08
「そば焼酎」と言うからには蕎麦の味がするのか?
と、思って買って呑んでみた。
スッキリした味わいだが、蕎麦の味、香りは全くしなかった。
これって俺の味覚が鈍いから・・?
759呑んべぇさん:2009/04/15(水) 16:35:42
蕎麦焼酎とは蕎麦粉を醗酵させ作った仕様。
蕎麦の味を楽しみ対なら蕎麦茶葉焼酎にするべし
760:2009/04/15(水) 17:56:27
質問ですが焼酎って何であんなに高いんですか?ブランド力ですか
761呑んべぇさん:2009/04/18(土) 21:47:38
マズイ酒を薄めて飲みやすくして何がいいのか?
762呑んべぇさん:2009/04/19(日) 07:15:21
意味不明
763呑んべぇさん:2009/04/26(日) 16:21:55
ブーム終焉。。。
764呑んべぇさん:2009/04/26(日) 21:41:02
オークションでの森伊蔵の価格もだいぶ下がってきたね
誰かが言ってたようにプレミアは完全にはなくならないけど
(希少銘柄の生産量が急激に増えてるわけではないから)
日本酒のような感じで最終的には落ち着くんじゃないかな?

というか一般人の間でのブームが終わってるのは確かで
あとは飲食店などが店のために購入してるのかと
765呑んべぇさん:2009/04/26(日) 21:49:39
森伊蔵が1万前後で落ち着いて、そろ例外が
1万以下で落ち着くって感じになるだろうね
766呑んべぇさん:2009/04/27(月) 17:15:20
俺はセールでもっぱら900ml/¥300〜500の安価なのをまとめ買いする。
767呑んべぇさん:2009/05/02(土) 19:00:28
いいなぁ・・
768呑んべぇさん:2009/05/06(水) 17:38:31
まだまだ
769呑んべぇさん:2009/05/07(木) 21:42:00
<丶`∀´><次は韓国焼酎ブームが来るニダ。
770呑んべぇさん:2009/05/08(金) 17:21:13
>>769そんなもの絶対こねえよ。帰れ!

【不買】眞露(JINRO)、子供向け反日教育学校を設立
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1235828462/
771呑んべぇさん:2009/05/09(土) 00:35:01
焼酎ってかなりまずいよな
772呑んべぇさん:2009/05/09(土) 18:45:09
どれ飲んでもそう味が変わらないので、
黒霧に集約されてきた。
773呑んべぇさん:2009/05/09(土) 19:28:58
それを言っちゃあお終いよ。
でもその気持ち少しだけ解るわww
コアな焼酎ファンが聞いたら怒りそうだけどね。
774呑んべぇさん:2009/05/09(土) 19:38:06
どれ飲んでも結構違わないか?
いろいろ飲んでから黒霧飲むとかなり独特な味するな。
一番人気あるのもわかる気がする。
775呑んべぇさん:2009/05/09(土) 22:48:26
776呑んべぇさん:2009/05/09(土) 22:49:17
日本酒なんかとても飲めない。
777呑んべぇさん:2009/05/09(土) 22:50:23

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
778呑んべぇさん:2009/05/10(日) 12:59:23
2000円未満で売れてないとダメだね。
779呑んべぇさん:2009/05/16(土) 18:58:29
焼酎は悪酔いしないのが良い。
ブームが始まってから最近まで焼酎は物足りない気がしてあんまり興味なかったけど。
780呑んべぇさん:2009/05/18(月) 14:47:04
完全に終わったねー。
転売厨から買ってるのは飲食店経営の奴らのみになった。
781呑んべぇさん:2009/05/18(月) 16:20:23
サゲ
782呑んべぇさん:2009/06/02(火) 15:36:45
まだまだ居酒屋のドリンクメニューじゃ焼酎が幅利かせとるぞ。
783呑んべぇさん:2009/06/02(火) 17:20:36
全然幅利かせてなくね?
チェーンの居酒屋なんて糞みたいな焼酎しか置いてないし。
784呑んべぇさん:2009/06/02(火) 19:54:08
お気に入りの限定品7本ストックあるけどそれ無くなったらもう焼酎飲まないかな
785呑んべぇさん:2009/06/04(木) 10:05:24
同じ芋と麹と仕込みなら、ほとんど味変わんねーよ!
786呑んべぇさん:2009/06/04(木) 10:34:43
焼酎で潰れても悪酔いする前に寝てしまう。
787呑んべぇさん:2009/06/06(土) 21:18:42
イオンの通販では焼酎ブーム真っ盛りの様子
なぜあんな強気の値付けなんだ?
788呑んべぇさん
>>787
実店舗もプレミア価格はひどいね