チューハイって焼酎から作るんだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
123呑んべぇさん:2005/08/12(金) 12:29:51
割って呑むならストリチナヤかフィンランディアが癖が無くておすすめ。
冷凍庫で冷やしてショットもいける。

ウオッカ30cc+ホワイトキュラソー15cc+生レモンorライム+ソーダ
がおすすめ。バラライカのロングアレンジともいうが。
トニックで割ってもよし。
124呑んべぇさん:2005/08/12(金) 21:04:34
dクス
しばらくチューハイ作りに試行錯誤しまつ

(`・ω・´)シャキーン
125呑んべぇさん:2005/09/01(木) 21:05:03
炭酸水はどの銘柄がいいですかね?
126呑んべぇさん:2005/10/11(火) 02:35:28
ダイソー
127呑んべぇさん:2005/11/02(水) 02:49:57
トップバリューのソーダー、炭酸きつくていい
128呑んべぇさん:2005/11/17(木) 19:09:09
あは
129呑んべぇさん:2005/11/30(水) 23:41:57
130呑んべぇさん:2005/12/05(月) 19:17:32
>>103
白樺の炭で濾さないとウオツカにならない。
131呑んべぇさん:2005/12/06(火) 04:32:08
酒税見直し、缶チューハイも増税…発泡酒は現状維持へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000401-yom-bus_all
132呑んべぇさん:2005/12/21(水) 03:41:15
133呑んべぇさん:2006/01/15(日) 23:58:27
市販のチューハイを、ベースになる酒で分けてみた。
1.焼酎甲類ベース(居酒屋のチューハイに最も似ている)
タカラcanチューハイ(元祖)、JINRO CANなど
2.焼酎乙類(本格焼酎)ベース
麒麟酔茶チューハイ、博多の華焼酎水割、同そのまま飲み頃カップ、スーパー麦蔵など
3.ウオツカベース 現在の主流。
キリンチューハイ氷結、タカラcanチューハイSUKISH WMix、サントリーチューハイ
ダブル搾り、スパチュー!、スカイブルーなど、多くの缶チューハイ
4.醸造用アルコールベース
トップバリュ缶チューハイ(梅酒を除く)、レゲエパンチなど
5.スピリッツベース ジン、ウオツカ、テキーラ、ラム以外のスピリッツがベース。
鍋の季節のチューハイなど
6.リキュールベース 果実、種子、薬草などを浸漬した酒がベース。
とっておき果実のお酒、ウメッシュ、TaKaRa梅酒ソーダ、杏露酒サワー、燗番娘梅酒、
トップバリュ缶チューハイ梅酒、ピーチツリーフィズ、バイオレットフィズなど
7.果実酒・甘味果実酒・発泡酒に属する商品
果実そのものを醗酵させたもの。麦芽を含むと発泡酒、含まないと果実酒になる。
アサヒフルーツブルワリー、シードル、ジーマ、ピングレ、ももグレ、ツードッグなど
8.2種類以上の酒をベースに使っている商品
スーパーブルー(麦焼酎、発泡酒)、サントリー烏龍チューハイ(ウオツカ、焼酎)、
アサヒドライクーラー(ウオツカ、ジン、ワイン)など
他、ジンや泡盛、日本酒などがベースのもあるが、詳しく知らないので省略。
なお、カクテルはレシピによりベースも異なるためこれも省略。
134呑んべぇさん:2006/01/21(土) 15:09:07
ジンベースにするといける
135呑んべぇさん:2006/01/29(日) 15:50:46
(`・ω・´)シャキーン
136呑んべぇさん:2006/02/21(火) 01:33:44
スピリッツを果汁で割るとチューハイになるの?
137呑んべぇさん:2006/02/21(火) 02:11:06
グレープフルーツハイとグレープフルーツサワーは何が違うの?
138呑んべぇさん:2006/03/01(水) 23:04:12
gesg
139呑んべぇさん:2006/03/27(月) 20:36:54
グレープフルーツハイとグレープフルーツサワーは何が違うの?
140呑んべぇさん:2006/03/27(月) 21:35:59
名前が違うだけ。
ラガーと一番搾りは何が違うの?と同じ・・・かな?
なんか叩かれそう
141呑んべぇさん:2006/04/20(木) 01:42:43
ウーロンハイをウーロンサワーって言わないよね?炭酸入ってないし。

でも、グレープフルーツハイとグレープフルーツサワーは一緒なの?
焼酎のグレープフルーツ割りを飲みたい時はなんて言うの?
ウーロンと同じよーにグレープフルーツハイって頼んだら炭酸だよ…orzみたいにならないのかな?
142呑んべぇさん:2006/04/25(火) 02:05:07
そうだね
143呑んべぇさん:2006/04/25(火) 02:44:24
グレープフルーツ200パーセント!
144呑んべぇさん:2006/04/25(火) 19:16:17
この間、バイト先の居酒屋にウンチクをやたら語るヤツが
来た。
そいつが、「焼酎の炭酸割り作って」、とほざいたので、
わざとそいつの彼女に聴こえるように
「はい、チュウハイですね」といったら、それから店に来なくなった。
145呑んべぇさん:2006/04/28(金) 01:35:11
チュウハイがどうとかっていうより
接客の基本として、お客様の言葉を言い直しちゃうのはタブーだろ
某カフェでは「トールサイズ」を「Mサイズ」とオーダーされても
笑顔で「Mサイズですね」と返すように教育されてるみたいだぞ(実験済)
146呑んべぇさん:2006/05/14(日) 02:58:14
そりゃそーだ
147呑んべぇさん:2006/05/14(日) 23:47:22
アサヒの芋レモンうまい。でも酒弱いから頭ガンガンきてます。
148呑んべぇさん:2006/06/08(木) 22:06:39
あらま
149 ◆1jziy0.DJg :2006/06/08(木) 22:08:40
タコハイってしってます?
焼酎にライムと炭酸加えたやつで、居酒屋さんのサワーの「原液」
よね。これに果汁(コンクって呼ぶかな?)を加えて、サワーよね。
こんど、オーダーしてみて。
「タコハイ、氷抜きで。」
最強よ。
150 ◆1jziy0.DJg :2006/06/08(木) 22:13:49
もちろん、やすっぽい大衆酒場のはなしね。
151呑んべぇさん:2006/06/17(土) 18:01:32
>>149
焼酎をライムを加えたやつが「原液」で、これに炭酸を加えてサワーじゃないの???
152呑んべぇさん:2006/06/17(土) 20:57:14
もしかしてホワイトリカーを白樺の炭で濾過したらウォッカになるんじゃね?
153呑んべぇさん:2006/06/17(土) 23:52:41
>>149
???
154呑んべぇさん:2006/06/24(土) 13:57:11
ウオッカ単体で、のんだことないんだけど
焼酎と似たようなもんなの?
155呑んべぇさん:2006/06/24(土) 14:18:59
焼酎ハイボール→酎ハイ
ウォッカハイボール→ウォッパイ!!


156呑んべぇさん:2006/06/24(土) 18:42:49
>>154
焼酎よりクセがなくて、ほんのりアルコールの甘味がある。
ジュースで割ったカクテルは口当たり軽すぎるので
「レディキラー」と呼ばれる。
157呑んべぇさん:2006/06/24(土) 20:25:08
なるほど
158呑んべぇさん:2006/07/11(火) 20:00:58
ひでぶ
159呑んべぇさん:2006/07/11(火) 20:05:29
思わず酔ってしまったみたいな?
160呑んべぇさん:2006/08/07(月) 02:58:56
まあそうだな
161呑んべぇさん:2006/08/29(火) 21:58:46
アサヒの泡盛オレンジチューハイおいしー
162呑んべぇさん:2006/09/09(土) 00:48:45
チューハイはウォッカベースのほうがいいかな
163呑んべぇさん:2006/09/21(木) 01:28:48
みなさん国税庁に騙されていますね。
ウォッカが白樺の活性炭で濾過されていたのは、もう相当昔の話です。
当時は不純物というか、いろいろあったので、そういうことが必要だった
のですが、今は国際的には、そんな面倒なことはほとんどしていません。
というかする必要がなくなりました。原料に使うアルコールの純度があがった
のです。

で、甲類焼酎とウォッカの違いですが・・・
実はほとんど一緒です。世界的に見れば度数が違うくらい(割水量が違う)で
その前の原料に使うアルコール段階ではほぼ一緒です。
日本の国税庁が、酒税を取るときの区分上でわけているだけで、実質は一緒。
今は酒税額もほぼ一緒だから、区分する意味も実はあまりありません。
とうぜん、チューハイに使う原料の焼酎・ウォッカの違いなんて酒税法的観点
以外にはないと考えた方がいいと思います。
164呑んべぇさん:2006/09/30(土) 16:45:35
マンコに入れた
まで読んだ
165呑んべぇさん:2006/10/14(土) 17:35:18
最近、売られているいわゆるチューハイって
ウオッカのカクテルが多いよね。
これってどういうこと?
166呑んべぇさん:2006/10/14(土) 17:39:53
>>163
勉強になります!
167呑んべぇさん:2006/11/05(日) 10:34:37
>>165
そういうこと
168呑んべぇさん:2006/11/29(水) 20:51:01
どういうこと?
169呑んべぇさん:2006/11/29(水) 20:53:14
焼酎スレ乱立すんな屑
170呑んべぇさん:2006/11/29(水) 20:59:57
氷結は酎ハイってかいてるけど成分はウォッカ
171呑んべぇさん:2006/12/28(木) 03:09:23
んなわけない
172呑んべぇさん
2ちゃんねるよさよオナラ