この前、清酒からできた焼酎を買ってきた。
マジでうますぎ。
日本酒党で焼酎があまり得意でない俺でも、いくらでも飲める。
俺が買ったのは「淡海一雫」という滋賀県の焼酎だが、
他の銘柄の情報キボンヌ。
2get
3?
もしや4?
ほろろん〜〜
酒粕焼酎とは違うのか?
米焼酎スレとかぶりそうな気が…
米焼酎とはだいぶ違うんじゃないか
おうみひとしずく、か。
10 :
呑んべぇさん:03/11/12 00:12
いまいち盛り上がらんな。
ま、酒屋に行ってもほとんど見かけない類の酒だからな・・・
粕取スレ落ちてますな。
12 :
呑んべぇさん:03/11/13 00:40
ぜんぜん盛り上がらんな。
もしかして、もの凄くマイナーな話題なのか?
13 :
呑んべぇさん:03/11/13 02:59
もちろん、美味いと思うよ。米焼酎よりも繊細だ。
でも、繊細さの延長上にあるのは、やはり清酒。
焼酎だから、骨太さが当然ある。
虻蜂取らずになる、ともいえる。
14 :
呑んべぇさん:03/11/17 00:04
焼酎って、いかにもアルコールって感じだけど、
清酒焼酎は繊細な味でうまい。
虻蜂取らずというより、清酒の繊細さと焼酎の
骨太さがうまい具合にハイブリッドされてる感じ。
15 :
呑んべぇさん:03/11/19 01:26
ていうか、せめて銘柄くらい教えれ
久保田が焼酎を試験的に造ってる。
昔は焼酎をバカにしていたような気がするが・・
売れなくて残ってしまった酒の再利用だろ。
焼酎なんか、粕やあらゆるでんぷんから酒を造ろうとした貧乏人の努力の結果か、
17のように売れ残りの酒の再利用でしかない。その程度。
しかない、といっても、美味いものは美味いんだけど。
そんなこといったらブランデーだってそうだぜ
そりゃそうだよ。
余ったワインが酢になっちゃってもったいないから蒸留しただけさ。
白ワイン焼酎だよな。
21 :
呑んべぇさん:03/11/29 00:34
で、やっぱり清酒焼酎っていうのは、マイナーなジャンルなんだろうか?
秘酎・・栄川
23 :
呑んべぇさん:03/12/09 02:13
清酒焼酎
突然邪魔します。この掲示板に行き当たったものでちょっとお邪魔を。
「淡海一雫」マジでうまいですよ。焼酎に対する先入観を変えられてしまいます。
香りは、りんごのような、ブドウの様なフルーティーさ。
のど越しは、なんともいえない素直さ。
ストレートで味わうに限ります。
その製法を聞いたら驚きますが、年間数百本しか取れない限定品だから、
なかなか手に入らないかも。
25 :
呑んべぇさん:03/12/31 11:32
埼玉の清龍からも米焼酎を発売してるよ。しかもジンロなんかより安い!
26 :
呑んべぇさん:04/01/03 15:35
清酒に近くなればなるほど、焼酎らしくなくなり、
じゃぁ清酒飲めばいいじゃないか、となる矛盾を
抱える微妙な「しようちゆう」ですな。
27 :
呑んべぇさん:04/01/12 03:00
清酒
28 :
呑んべぇさん:04/01/24 18:21
清酒焼酎って粕取り焼酎のこと?
29 :
呑んべぇさん:04/01/24 21:17
清酒を蒸留させるのが清酒取り焼酎。
清酒の絞り粕(酒粕)を藁にまぶして、蒸気を当ててアルコールを取るのが
正調の粕取り焼酎。
前者は清酒の香りが残るが、後者は清酒とはほぼ関係無いにおいがする。
それがいいわけだが。
そんな事無いよ。
吟醸香がでているよ。
後、酒粕そのまま蒸留するんじゃなくて二次発酵させてるところもあるね。
籾殻混ぜて蒸留は古すぎ。
31 :
呑んべぇさん:04/01/24 21:49
吟醸香が出てるやつは亜流。正調粕取はやっぱり籾殻だよ。
でも、好き好きだから、気にしないでね。そういう少数派意見が一票ということで。
いったい籾殻混ぜている処って何処?
33 :
呑んべぇさん:04/01/24 22:09
「常陸山」、「剛の者」、「七寶」
実際に飲んだところではこの辺かな。ぐぐれば出てくる。
あくまでも粕取りであって、清酒焼酎ではないから、念のため。
要するにブランデーみたいなもの?
ワイン→ブランデー
清酒→清酒焼酎
あってる?
35 :
呑んべぇさん:04/02/02 12:07
日本の酒・本格焼酎と泡盛
ttp://www.japansake.or.jp/spirits/column/23.htmlより引用。
清酒を搾った後の酒粕には、まだアルコール分が10%弱残っています。
伝統的な粕取り焼酎の造り方は、この酒粕を水に暫く浸して発酵させた後に、蒸気が通りやすいように籾殻を加えてよくまぜて、蒸籠に入れて熱します。
蒸籠の一番上には冷たい水の入った円錐形の釜(カブトに似ているので別名カブト釜)を載せ、蒸気を冷やして焼酎を取り出します。
このように固体を元にした蒸留方法は日本では他に類を見ませんが、中国や東南アジアには広く分布するもので、泡盛と並んで長い歴史のある焼酎です。
最も盛んなのは、福岡県など北部九州ですが、現在では全国の清酒藏でも少量ながら造っているところがあります。
別名早苗饗焼酎(さなぶり)とも呼ばれ、北部九州の農村では田植え後にこの焼酎を飲むことも大きな楽しみのひとつだったようです。
粕取り焼酎はグラッパのようなもので、クセが強すぎて嫌われていた時代もありましたが、最近ではグラッパ同様に、その個性を楽しみたいという人も増え、珍重されはじめています。
これ>>33の言っている焼酎
酒粕を使った粕取焼酎と言えば、伝統的には籾殻を使って蒸籠で蒸していたのですが、最近では少し様子が変わっています。
例えば、昨年一年間で酒粕を原料として造られた本格焼酎は約1000klほどありますが、その多くは先週書いたような伝統製法ではなくなってきています。
最近の主流は、
1.他の本格焼酎と同じように米麹で一次もろみを造り、そこに主原料として酒粕を入れる、
2.酒粕をそのまま水で溶かしてもう一度発酵させてその液体を蒸留する、
3.酒粕を熱風で乾燥させながら、気体になるアルコール分と香気成分を蒸留と同じ方法で冷却して焼酎にする。
などの方法が主流になっています。
1.の方法では、酒粕を原料としてはいますが、製造方法としては、一般のもろみ取り焼酎とほとんど同じようになりました。
本格焼酎の製法は日進月歩を遂げており、このことが最近の焼酎ブームを支えている面もあるのでしょう。
これ
>>30の言っている焼酎
こっちの方が現在生産量は多いみたい。
確かに>>33の言っているのが昔ながらの粕取り焼酎。
大吟醸などに入れられているは>>30のタイプ。
36 :
呑んべぇさん:04/02/04 22:37
何だ31の方が少数派だ。
一人よがりがいたようで。
吟醸酒の清酒焼酎、ウマいね
>>36 だから、少数派だと自分で云ってるじゃないか。
ただ、現代風であることもわかってほしいわけだ。
39 :
呑んべぇさん:04/02/08 03:20
池袋東武で、吟香炉が米焼酎として売られてた。
吟醸粕取はそういうものとして認知されてるようだ。
41 :
呑んべぇさん:04/02/23 00:27
「天の酌」ってどうよ?
42 :
呑んべぇさん:04/02/28 19:40
清酒焼酎のんでみたい
43 :
呑んべぇさん:04/03/08 23:33
清酒焼酎ってどういう製法?
44 :
呑んべぇさん:04/03/17 21:35
清酒を蒸留???
45 :
呑んべぇさん:04/03/17 23:11
清酒を蒸留、残った液体は旨味調味料。だとか。
46 :
呑んべぇさん:04/04/10 23:36
まじ?
米焼酎と違って、旨味がないが、廃棄物もないんだ。
48 :
呑んべぇさん:04/04/17 21:07
旨味がない?
49 :
呑んべぇさん:04/04/17 22:50
おんなじ蒸留方法なら、清酒焼酎のほうが、口当たり軽くてすっきりと透明感があると思うけど。
旨味がないという言い方が、適当かどうかはわかりませんが。
50 :
呑んべぇさん:04/04/20 01:24
あんまり銘柄は多くないのかな?
51 :
呑んべぇさん:04/04/20 18:00
米焼酎と称して売ってる場合がある。
原料が同じだから、区別がつかない。
52 :
呑んべぇさん:04/05/06 02:02
だね
だよ
54 :
呑んべぇさん:04/05/30 00:17
濃いよね
常圧米>常圧 清酒焼酎>減圧 米>減圧 清酒焼酎 くらいかな?
56 :
呑んべぇさん:04/06/03 20:30
濃厚さの印象
58 :
呑んべぇさん:04/06/06 01:28
だね
59 :
呑んべぇさん:04/06/15 15:19
目からウロコだ
良スレage
60 :
呑んべぇさん:04/06/16 00:53
清酒焼酎、確かに存在するし
原材料表記は「米・米麹・醸造アルコール・糖類」なんてのもある
まぁ売れ残った三増酒をかき集めて焼酎にしてるんだろうけどね
三増酒をひとつにまとめて蒸溜、焼酎にするとは・・恐ろしい酒業界は
61 :
呑んべぇさん:04/06/17 00:29
売れの頃品でも、とことん飲めるようにする姿勢は、ある意味立派。
産廃ばかり出す他の焼酎製造に比べれば、考えられないほどクリーンだわ。
焼酎かすをリサイクルして、肥料にって、土に返すということでしょ。燃やすのと大差の無い、ほぼ最後の手段だもんな。
62 :
呑んべぇさん:04/06/17 01:05
>>61 芋焼酎の粕は名産の黒豚の飼料として使われますが?
63 :
呑んべぇさん:04/06/17 14:26
>>62 豚のえさにも、使われて入るけれど、ほとんどが海洋投棄、次が肥料、その次くらいが飼料用。
本の罪滅ぼし程度。
64 :
呑んべぇさん:04/07/11 01:00
まあね
65 :
呑んべぇさん:04/07/26 22:27
清酒焼酎って、何種類くらい銘柄があるんだろうか?
876 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:04/07/22 00:12
焼酎のモロミの中に醸造アルコールをドバドバ加え
(もしくは売れ残りのアル添酒をかき集めて再モロミ化)
蒸留器にかけると
なんと、本格焼酎に生まれ変わりました
「醸造の魔術師」と呼ばれる匠の技が光る一品です
880 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:04/07/22 00:23
アル添酒を原料に使った本格清酒焼酎があるのは事実
原料の解釈も税務署によって違うのだろう
ひと味違うキティ君が楽しめる
純米酒と非純米酒のそれぞれの特徴とは3?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1083066299/
>>20 酢になったらいくら蒸留しても焼酎にはならんだろ。
68 :
呑んべぇさん:04/08/13 22:17
なるほど
ちょっと酸っぱい程度なら十分焼酎に成っちゃうけれど。
70 :
呑んべぇさん:04/08/20 02:36
具体的にどんな銘柄があるの?清酒焼酎って
71 :
呑んべぇさん:04/08/24 15:03
日本酒
72 :
呑んべぇさん:04/08/28 19:11
清酒
73 :
呑んべぇさん:04/09/01 21:08
焼酎
74 :
呑んべぇさん:04/09/02 17:17
清酒焼酎があるなら、ワイン焼酎とかも作ろうと思えばできるのかな
ぶらんでー
76 :
呑んべぇさん:04/09/03 16:29
じゃあ、ビール焼酎とかはどうだろうか?
ウイスキー・・・にはならないみたい。
ホップはウイスキー原料には認められてないから。
78 :
呑んべぇさん:04/09/10 00:26
粕取
79 :
呑んべぇさん:04/10/16 13:30:51
なるほど
80 :
呑んべぇさん:04/10/25 01:56:48
え?どういうこと?
81 :
呑んべぇさん:04/10/31 04:31:14
清酒焼酎はうまい
キティ君たち何処逝ったの?
83 :
呑んべぇさん:04/11/17 02:45:19
東京湾に国籍不明の潜水艦?
米焼酎とはどこが違うの?
>>76 ビールメーカーの麦焼酎(ピュアブルー、かのか、それから)が近い。
上記3銘柄のうち、かのか、それからは、甲乙混和なので、甲の部分にビールの
搾りかすが使われている説がある。
(ビールの搾りかすは焼酎乙類の原料には認められていないが、甲類の原料には
認められている。)
87 :
呑んべぇさん:04/12/20 17:51:49
なるのほどね
88 :
呑んべぇさん:05/01/14 02:28:53
清酒焼酎ってなに?
さしあたり、お前ら素面にかえれ。
90 :
呑んべぇさん:05/01/17 02:41:20
もちろん、美味いと思うよ。米焼酎よりも繊細だ。
でも、繊細さの延長上にあるのは、やはり清酒。
焼酎だから、骨太さが当然ある。
虻蜂取らずになる、ともいえる。
日本酒の蔵元にひとつだけ焼酎の槽がある、なんていう場合、
清酒焼酎を造っているっていうことでしょうか?
92 :
呑んべぇさん:05/01/17 22:22:24
93 :
呑んべぇさん:05/02/17 21:27:32
94 :
呑んべぇさん:05/03/03 02:14:57
95 :
呑んべぇさん:05/03/03 02:33:58
酵母の態度による
焼酎って、いかにもアルコールって感じだけど、
清酒焼酎は繊細な味でうまい。
虻蜂取らずというより、清酒の繊細さと焼酎の
骨太さがうまい具合にハイブリッドされてる感じ。
97 :
呑んべぇさん:2005/04/12(火) 02:56:41
そうだね
98 :
呑んべぇさん:2005/04/16(土) 22:01:14
吟醸酒粕焼酎「二枚目」を今飲んでいるのですが、
とても旨いです。
99 :
呑んべぇさん:2005/05/06(金) 02:03:57
清酒焼酎って?
100 :
呑んべぇさん:2005/05/22(日) 00:48:36
100ゲト
101 :
呑んべぇさん:2005/06/01(水) 14:54:10
で、具体的にはどんなのがあるのか?
102 :
呑んべぇさん:2005/06/17(金) 17:22:06
清酒から焼酎をつくるなんて、まったく本末転倒
103 :
呑んべぇさん:2005/06/18(土) 23:10:25
だが、そうでもしないと売れないからね
日本酒って本当に売れてないんだよ、近所の銘酒酒屋も嘆いてた
104 :
呑んべぇさん:2005/07/05(火) 00:09:44
粕取りのなにが違うの?
105 :
呑んべぇさん:2005/07/06(水) 01:28:14
106 :
呑んべぇさん:2005/07/31(日) 19:11:30
107 :
呑んべぇさん:2005/08/18(木) 20:02:09
銘柄おしえて
108 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 10:59:46
>>107 なかなか銘柄の情報は出てこないんだよね。
よっぽどマイナーなジャンルなんだろうかねえ。
109 :
呑んべぇさん:2005/08/19(金) 16:24:46
吟粒、源粒
でもこれは本格焼酎じゃないんだよな
香り付けのために微量のアルコールを添加してるから
>>107 滋賀県 「淡海一雫」(限定生産)
高知県 「風鳴子」
福島県 「吟粒」、「源粒」
大分県 「天の酌」 など
気になったから酒屋で探してみたけれど、1つも現物を手にしたことはない。
「純米焼酎」だの「純米吟醸焼酎」だのと表記に混乱させられるな。
よってレポは他の人に任せた。
111 :
呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:22:59
スレッド攪拌
112 :
呑んべぇさん:2005/10/13(木) 02:05:26
マジでうますぎ
113 :
110:2005/10/13(木) 10:42:56
定期保守
115 :
呑んべぇさん:2005/10/28(金) 12:55:15
結局、これまでに出てる銘柄はどれだけあるんだ?
116 :
呑んべぇさん:2005/11/04(金) 23:30:44
保守
118 :
呑んべぇさん:2005/11/17(木) 19:53:13
ほんとかよ?
119 :
呑んべぇさん:2005/12/21(水) 02:42:20
120 :
呑んべぇさん:2005/12/24(土) 01:11:30
なに?
121 :
呑んべぇさん:2006/01/17(火) 00:36:56
清酒焼酎ってなかなかみつけにくい
122 :
呑んべぇさん:2006/01/22(日) 16:52:12
ワイン焼酎がブランデー=清酒焼酎
ぶどうカス焼酎がグラッパ=粕取焼酎
って感じ?
123 :
呑んべぇさん:2006/01/29(日) 21:08:54
清酒焼酎なんてみたことない。
124 :
呑んべぇさん:2006/01/29(日) 21:09:26
清酒焼酎なんてみたことない。
125 :
呑んべぇさん:2006/02/12(日) 16:59:19
粕取焼酎よりちょっと美味いと思う
126 :
呑んべぇさん:2006/02/25(土) 23:04:31
どうちがうの?
保守
128 :
呑んべぇさん:2006/03/29(水) 00:55:21
はなたれと味にてる?
定期保守
130 :
よう知らんけど:2006/04/15(土) 16:44:44
7〜8年前、烈風という清酒焼酎を飲んだ。何か独特な焦がした様な臭みが
あって飲みにくかった記憶がある。同時に試した菊正(やったと思う)
の粕取り焼酎の方がましだったがそれに懲りて以来全ての焼酎飲んでない。
久しぶりに、旅行に出た時探してみようかな、味覚も変わったかもしれへんし。
131 :
呑んべぇさん:2006/04/15(土) 17:09:18
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < ま、飲もうや。
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
132 :
呑んべぇさん:2006/04/24(月) 23:08:08
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /
虻蜂取らずになる
ってフレーズカコイイな
134 :
呑んべぇさん:2006/05/14(日) 03:43:35
マターリ
135 :
呑んべぇさん:2006/06/05(月) 18:33:52
136 :
呑んべぇさん:2006/06/15(木) 00:31:43
のものも〜
137 :
呑んべぇさん:2006/06/15(木) 10:05:27
これまで挙がった以外の銘柄はもうないのか?
138 :
呑んべぇさん:2006/07/08(土) 01:25:23
?
139 :
呑んべぇさん:2006/07/31(月) 19:30:56
age
140 :
呑んべぇさん:2006/08/23(水) 23:15:09
焼酎って、いかにもアルコールって感じだけど、
清酒焼酎は繊細な味でうまい。
虻蜂取らずというより、清酒の繊細さと焼酎の
骨太さがうまい具合にハイブリッドされてる感じ。
誤爆すまん
143 :
呑んべぇさん:2006/08/29(火) 10:21:11
日本酒「真澄」の宮坂醸造の
もろみ焼酎「みやさか」は異常なくらいすっきりしている
ひとつ値段が下がる粕取り焼酎の「澄SUMI」も同じくすっきり
気をつけないと間違いなく飲みすぎます
スレ違いだけど
プレミア米焼酎の「耶馬美人」も同じく異常に飲みやすい
米焼酎好きには独特の風味が無くて、
物足りなく思えるかもしれないが
日本酒が好きで焼酎は嫌いって人に特にお薦め
144 :
呑んべぇさん:2006/09/09(土) 00:24:07
粕取り焼酎と清酒焼酎の違いってなに?
145 :
呑んべぇさん:2006/09/15(金) 22:59:09
腰乃寒梅
40度とのことだが、辛口清酒飲んでるのと変わらない飲み口
危ないわ、これ・・・・
146 :
呑んべぇさん:2006/09/22(金) 03:01:25
やべぇよ
147 :
呑んべぇさん:2006/10/05(木) 18:40:53
>辛口清酒飲んでるのと変わらない飲み口
ないないw
保守
149 :
呑んべぇさん:2006/10/24(火) 02:03:00
まあ、そうだね
150 :
呑んべぇさん:2006/10/25(水) 23:07:24
>>144 粕取り焼酎は、清酒を搾った後の酒粕が原料。清酒焼酎は、清酒を搾る前のもろみをそのまま原料にしている。
‥たぶん。
151 :
110:2006/10/31(火) 18:22:22
153 :
呑んべぇさん:2006/11/15(水) 18:15:28
清酒取り焼酎って粕取り焼酎のこと?
154 :
呑んべぇさん:2006/12/01(金) 02:07:45
この前、清酒からできた焼酎を買ってきた。
マジでうますぎ。
日本酒党で焼酎があまり得意でない俺でも、いくらでも飲める。
俺が買ったのは「淡海一雫」という滋賀県の焼酎だが、
他の銘柄の情報キボンヌ。
155 :
呑んべぇさん:2006/12/02(土) 01:17:06
友達の親のお葬式に行ったらこの清酒というのをもらったんですが
清酒というのは水で割って飲むっていう飲み方はしませんか?
温めたり、ストレートで飲むんですか?
教えてください
おそらくそれは清酒であって清酒焼酎ではないでしょう。
清酒は普通は水や氷などを入れずに、そのまま飲みます。
冷やして飲むこともあるし、常温で飲むことも暖めて飲むこともあります。
飲む人の好みもありますし、お酒の銘柄によっておいしい飲み方というのは変わります。
それ以上は日本酒のスレッドで聞いてください。
157 :
呑んべぇさん:2006/12/31(日) 11:13:10
そうですよね
158 :
呑んべぇさん:2007/01/07(日) 00:55:14
清酒焼酎ってなんですか?
今一理解できません。
>158
低脳なお前に理解してもらおうとは思わない。
スルーしていいよ。
160 :
呑んべぇさん:2007/01/26(金) 23:10:43
へぇ〜
161 :
呑んべぇさん:2007/02/26(月) 01:22:36
やべぇなこれ
162 :
呑んべぇさん:2007/03/02(金) 20:11:02
どれ?
163 :
呑んべぇさん:2007/03/20(火) 19:52:44
おすすめの銘柄おしえてよ
164 :
呑んべぇさん:2007/04/02(月) 02:39:11
ふーん
165 :
呑んべぇさん:2007/05/06(日) 21:33:28
清酒焼酎は初めて聞いたが、清酒粕焼酎なら今飲んでる。
「雪蛍のさと」という銘柄だが、フルーティーな香りと爽やかな飲み心地が気に入ってる。
個人的にはロックかストレートがオススメ。割るのが勿体無い位。
166 :
呑んべぇさん:2007/05/06(日) 22:06:27
久保山っていうのが清酒焼酎と名乗っているね。
167 :
呑んべぇさん:2007/06/04(月) 23:15:30
マジで?
168 :
呑んべぇさん:2007/06/06(水) 22:11:37
さて、麦酒を蒸留すると麦焼酎になるのかな?
ウイスキー
…つうか精麦と麦芽を混同してる人って多いよな。
170 :
呑んべぇさん:2007/06/08(金) 14:44:58
蒸留器買って来て蒸留するといいんじゃね
原液1Lから蒸留液700mlも とれば大体アルコール全部出るだろうから
もう一回やって500ml位でどうか。もらった要らない酒なんかにはいいかもなー
171 :
呑んべぇさん:2007/06/18(月) 08:26:46
華麗呑みながら保守。
日本酒らしさはほとんど感じない。
173 :
呑んべぇさん:2007/09/03(月) 03:25:05
やばいな
何がやばいんだ?
とりあえずage
175 :
呑んべぇさん:2007/10/27(土) 18:31:42
「さけ焼酎」で検索するんだ
176 :
呑んべぇさん:2007/12/03(月) 17:34:54
age
177 :
呑んべぇさん:2007/12/09(日) 13:04:30
千歳鶴のドクロ酒
178 :
呑んべぇさん:2007/12/12(水) 19:55:22
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
発泡純米酒ってどうですか?
コンビニで黄桜の星の流れという発泡純米酒がありました。
知ってる方おしえてください
180 :
呑んべぇさん:2008/02/02(土) 23:58:53
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
181 :
呑んべぇさん:2008/03/11(火) 17:23:24
越乃カミナリ再考!
182 :
呑んべぇさん:2008/03/11(火) 22:09:47
純米酒から造ったら米焼酎を名乗っていいの?
普通酒とか本醸造酒から造ったら米焼酎は名乗っちゃまずいでしょ?
醸造アルコールを蒸留することになるわけだし。
183 :
呑んべぇさん:2008/04/05(土) 23:21:55
とりあえず保守
184 :
呑んべぇさん:2008/04/08(火) 22:46:23
九州菊の林平作酒造場が醸している粕取り焼酎は酒粕の芳香が純粋に優雅に香る。
お勧め。
185 :
呑んべぇさん:2008/04/09(水) 15:56:00
粕取焼酎と清酒焼酎は違います
俺、釣られた?
186 :
呑んべぇさん:2008/04/17(木) 11:07:47
うんw
187 :
呑んべぇさん:2008/05/07(水) 19:20:50
ほほう
188 :
白露酒造は?:
キリングループにいつからなった?
教えて