カナディアンウィスキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くまー
軽いと表現が為されるウィスキーですが、ファンも多いと思います。
フレーバリングやベースにこだわらず楽しみましょう。
2呑んべぇさん:03/07/16 21:56
はっきりいって、ウィスキーの中で一番すき。
ただしフランス系の会社に買収されたとこの酒はエグミが出過ぎて好かん
3呑んべぇさん:03/07/16 21:56
ccしか知らない
4くまー:03/07/16 22:00
>cc
香ばしいのでカクテルなどでもよく使われるようですね。甘いので水割りも
いいですね。
5:03/07/16 22:05
例えば、アルバータ・スプリングス
以前はすごくお気に入りだった、しかし
フランスのペルノ・リカールに買収されてからは、
フランス人好みの樽の管理で生まれる、
木から出るエグミが強くて、明らかに不味くなった、ていうか漏れには飲めない
まあコニャック好きな人にはいいかも
6呑んべぇさん:03/07/16 22:35
7呑んべぇさん:03/07/16 22:38
お、また2が何様のつもりかで、知識ひけらかした瞬間に誰も寄り付かなくなって少数でガンガン落ちってって、1が泣きをみるってあれか?
それか、2が何様のつもりかで、知識ひけらかした瞬間に一気に荒れモードに突入して、誰も寄り付かなくなって少数でガンガン落ちってって、1が泣きをみるってあれか?
8くまー:03/07/16 22:38
>>5
アルバータ・スプリングスは安いのにとても美味いと思います。軽いのに
グッと堪えるので、キャリントンと共に好きな銘柄の一つです。
9呑んべぇさん:03/07/16 23:03
俺は店でも家でも CC ばっかなんだけど...安売り店でもよく置いて
あるし、とにかく飲みやすいからねぇ。

アルバータ・スプリングス、こんど探してみようっと。ラベルは何色
なの?
10酒類業界守りましょう:03/07/16 23:06
私 酒類業界はメーカー、売り場、卸業全てやって来てます。
問屋の外交は一番大変です 何処かで条件出さないと言ってた方が降りますが
言論の自由ですから でも あまりそのような言葉は良く無いと思います。
私 何処の企業も特別条件や未だ現物やエリア担当特にBEERメーカーさん
やって 己の首絞めてるの気が付かないと、 教えませんけど、よほど 商圏を
荒らさない限りは、売り場ではあまり そんな事 耳に入ったら 全部撤去で返品させます
苦しむのは メーカーさんですよ もう 商品置かないですし 実際 何度頭下げに
来たか、 業界はみな繋がってますから それなりの実績と人脈が有る人しか
出来ないですが、 一番だらしないのは、メーカーの開発です 取引して下さい 社運
掛けてますからと 来ましたが 他メーカーと コップに変え一緒に飲んで頂いたら
営業のTOPが 間違えてましたから ワインメーカー、カタカナ屋、ワインアドバイザー
皆さん 自分の商品の味解らないですね 皆 この業界 私もそうですが
理解してるようで してない 人と 業務に追われ 外から見て上げられないんですよね
問屋が有ったから 助かっている所も有りますし メーカーさんも皆
大変だと 思いますよ。 皆さん 頑張って下さい。  
11くまー:03/07/16 23:11
>アルバータ・スプリングス
ラベルは雪をイメージした白地です。アルバータ・プレミアムは黒地になります。
12呑んべぇさん:03/07/16 23:11
CCの12年が好きでつ
139:03/07/16 23:22
>>11
さんくす。こんど探してみる。
14くまー:03/07/17 22:52
う〜ん、カナディアンはあまり人気がないみたいですね
15呑んべぇさん:03/07/18 00:17
人気がないってこともないんじゃないかなぁ。特にCCをカナディアン
って知らずに飲んでる人はかなーり多いと思う。

漏れの行きつけの店もキープの何割かはCCだし。
16呑んべぇさん:03/07/18 06:42
CC甘くてウマー 今年はこいつに一本ヤリ!
17呑んべぇさん:03/07/18 08:03
CCの20年。
結構、ドライで好きだ。 
18いずみ:03/07/19 04:24
↑CC20年・・・羨ましい
CC12年しか、呑んだ事無い・・・。

SHOT BAR明日のでも行きますか!
19くまー:03/07/20 04:33
>cc
12年もとてもよいお酒ですよ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
21呑んべぇさん:03/07/25 00:11
>>16
やはりこのほのかな甘さがいいよねー。つい飲みすぎるのが欠点か?

歌舞伎町の裏手とかで飲んでると、時々店で売ってるのと違うラベル
の CC があるんだけど、あれってどこ経由で入ってきてるヤツなんだ
ろう?味は確かに同じなんだけどね。
22呑んべぇさん:03/07/26 02:44
うちは寒冷地なので冬はお湯割りしか飲めない。
そういう時CCは打って付け。

ところで12年物って、値段相応にかなりうまいでつか?
23呑んべぇさん:03/07/26 07:13
「CC」←これシーシーって読むの?
24呑んべぇさん:03/07/26 10:18
漏れは「シーシーください」って言ってるけどなぁ。
25くまー:03/07/27 09:25
CCはBar以外の居酒屋や洋食屋でも「しーしー」というのが通称のようです。
26呑んべぇさん:03/08/05 23:54
CCのハイボールは、クラブソーダというニックネームがあるね。
ゴットファーザーでアルパチーノがボーイに「クラブソーダを」って頼んでるとこがカコイイ
27呑んべぇさん:03/08/05 23:57
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
28呑んべぇさん:03/08/06 00:01
あなたの近所のあの娘が出てるかも
いつもすまして歩いてるあの娘が
乱れまくり!!
http://www.j-girlmovie.com/
29くまー:03/08/09 06:07
>>26
本来CCは「クラブウィスキー」と言われていたそうですね。なんでも紳士の所属
する会員制のクラブで飲まれていたからとか。
アメリカに輸出されるようになり、米国産品と区別する為に「カナディアン〜」
を冠したのだそうです。
30呑んべぇさん:03/08/09 07:59
なんとなく勃起
http://www.k-514.com/fe/ero.html
31呑んべぇさん:03/08/09 08:45
クラウンロイヤルは、朝からがぶがぶ飲めて良い。
あと、ウィスキー知らない奴に「これは王室献上酒なのよ♪」と言い、紫の袋から丁重に取り出してあげると、値段の10倍くらい有り難がって飲んでくれまっせ。
32呑んべぇさん:03/08/09 15:16
その袋なら棚の上に山ほどあります。
海外に行くとき、爪きりや錠式のカギや缶きりなどをいれて持ってきます。

LASTの1本となってしまった、ホワイトカナディアン、いつ封をきろうかな。
33呑んべぇさん:03/08/09 15:37
>>31
名前だけでスコッチと勘違いしていた業界人を思い出した。
34くまー:03/08/10 18:29
>クラウンローヤル
英国王のカナダ訪問記念に作られた酒で、実際にその後貴賓客とかの為に生産されて
たんで有り難がるのは正しいですねw
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36呑んべぇさん:03/08/18 06:30
保守
37呑んべぇさん:03/08/19 14:12
何でカナディアンは毎回盛り上がらないんだろう
まるでG8の中のカナダの取り扱いが無いかの如く。

値段は手ごろで飲み易いのになぁ〜
38呑んべぇさん:03/08/19 19:16
>>37
友人に聞いたら、癖があるそうだ。信じられん。よっぽどスコッチのほうが癖がある。
俺もスムーズで飲み易いと思う。
39呑んべぇさん:03/08/20 08:22
サントリーのoldとかが受けるなら、値段も近く味も極めてソフトなカナディアンは日本人に受けても良いと思うんだけどなぁ・・・
レスを期待しローヤルage
40_:03/08/20 08:24
41呑んべぇさん:03/08/21 14:46
ライウィスキーにしてもccにしても甘過ぎると思わねえ?
42呑んべぇさん:03/08/21 19:27
>>41
全然、バーボンのほうが甘く感じる。
43呑んべぇさん:03/08/21 20:11
>>41
全然、シングルモルトのシェリーバットのほうが甘く感じる。
44呑んべぇさん:03/08/24 12:42
カナディアンスレ、もう駄目ぽ
45呑んべぇさん:03/08/28 17:08
ライウィスキーage
46呑んべぇさん:03/08/28 21:37
ライウィスキーでマンハッタンをつくるBARもあるけど、おれはCCにしてもらう。
47呑んべぇさん:03/08/29 11:44
最近はIrishばっかりでご無沙汰。また呑んでみたいと思います。

>>38
外れロットに当たったのではといってみるテスト。インポタさんからの聞きかじりだけど、
1.壜の洗浄不良
2.流通での管理不良(特に船便でのコンテナ内での温度上昇)
で、蒸留酒でも変質してしまう場合があるらしいです。
ホワイトラムだけど、ロンリコ白でゴム臭が出ている場合も、大体上記理由だそうでs。
48呑んべぇさん:03/08/30 15:34
カナディアン・マスターピースおいしいYO
49呑んべぇさん:03/08/31 09:52
ウィスキー自体は強くて輸送中の温度・湿度で変質することは実際はまずありえない。
味が明らかにおかしいものは船便の途中で、海の潮風・湿気などで
コルクが腐って、それが酒と混ざって味が落ちるか、もしくは
船乗りが我慢出来ずにこっそり開封して、ちょびっと飲んで
全く分からんようにまた封をすることもマジである、特に外国の船乗り
50呑んべぇさん:03/09/04 08:58
CCといえば、CCハウスなかしま。
大阪でCCをほぼメインにしたバーです。
というより世界でも唯一のみせで、
周年のときにカナダからCCの副社長が
来店し、記念のゴールドボトルをもらったと
マスターが話しておられました。
51呑んべぇさん:03/09/09 00:21
>>50
CC がメインのバーってそこそこあってもよさそうな気がするのだが...
そんなにマイナーなのか。
52呑んべぇさん:03/09/15 19:22
スレが立ったと同時に蛍の光が流れてたなー。
閉店age
53呑んべぇさん:03/09/21 13:34
カナディアンクラブとカナディアンドライ・ジンジャーエール
これ最強
54呑んべぇさん:03/10/17 00:50
CCの蒸留所、見ることができるツアーとかありますか。
ぜひ見たいです。
55呑んべぇさん:03/11/09 13:18
カナディアンクラブの牛乳割り

飲むんじゃなかった・・・・・
56呑んべぇさん:03/11/13 21:08
未開封、箱入り「GlenfIddich Pure Malt」スコッチウィスキー
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32700985 
★未開封、箱入り「ディンプル Dimple  12年スコッチウィスキー」★
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62116177
箱入り新品未開封oldparr オールドパー コレクター向けスコッチ 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40754792

この中で飲むならどれがいい?
57呑んべぇさん:03/11/13 22:07
オレだったらCCの20年だな。
58山科:03/12/02 14:58
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
59呑んべぇさん:04/01/04 18:39
hoshu
60呑んべぇさん:04/01/05 04:21
カナディアンクラブマズー。
ハイボールしか飲みようないかね、これは?
61呑んべぇさん:04/01/05 06:39
CC、おれは同じ価格帯で比べれば、飛び抜けて美味い気がした。
でも飽きるんだよなぁ。1本空けるのにかなり苦労した。
62呑んべぇさん:04/01/07 17:01
クラウンローヤルこれ値段の割にはうまい。
63呑んべぇさん:04/01/07 19:30
アルバータ・プレミアムっての買おうと思ったけど、やまやに売ってなかった(´・ω・`)
64呑んべぇさん:04/01/08 11:05
>>60
まずくはないが、スカスカでコシがないね。
12yやブラックラベルってのはどうなんだろう?
65呑んべぇさん:04/01/11 00:52
なんかうまいのないの?
66呑んべぇさん:04/01/13 00:58
>>64
いつもは白ラベルのCCしか飲まないんだけど、12年と黒買ってみた。
黒は確かに高級感はあるんだけど、なんだかスコッチ寄りになっちゃ
ってて、漏れは白ラベルの方が好み。12年は白とそう違わないけど
どちらかというとやはり白の方が軽くて飲みやすい。

多分、「軽くて甘くて飲みやすい」のが好きでCC買ってる人は白が一
番いいんじゃないかとオモタ。

12年はともかく、この黒どうしよう。捨てるわけにもいかないし。

67呑んべぇさん:04/01/13 18:31
>>66
12yの方がさらに軽いのですか!
僕はカナディアンとは縁がなかったようです。
68呑んべぇさん:04/01/18 20:04
酒飲み始めの頃は、CCばっか飲んでたなあ。
安かったし飲みやすかったし。
最近はシングルモルト飲み比べて遊んでるので、CCあるけど飲まない。
だけど、手軽に酔っぱらう分には良いお酒だと思う。
69呑んべぇさん:04/02/03 22:56
 
70呑んべぇさん:04/03/17 01:45
Canadian Extra Old 略してCEOってちょっとふざけたネーミングの
17年もの、数年前にたまたまディスカウンターで見つけて買ったら
美味しかったのですが、その後見かけません。いくらか忘れたけど、
確か2000円ちょっとだったような。どなたかご存知ありません?
71呑んべぇさん:04/03/17 10:46
スレ消えかけだったのに救われたか・・
7270:04/03/17 14:54
>>71
じゃあ、下げないで下さい。(笑)
CCとかの有名どころ以外は、みなさんあまり飲まれないようですね。
73呑んべぇさん:04/03/17 19:01
俺が中2の時、ウイスキーにハマる切欠になったのがCC
今でも旨いと思う。
74呑んべぇさん:04/03/17 20:58
フォーティークリークっていうカナディアンウィスキー、
チョコレートの味がして美味しいよ!!
75呑んべぇさん:04/03/17 21:52
カナディアンクラブとカナディアンクラブ12年を飲み比べてみた。最初に
12年を飲んだ。グラスが置かれた瞬間にいい香り(店で飲んだ)。バーボン好きの
自分としては、このほのかな甘味、うまみがいいね。で、次にノーマル(って呼んで
いいの?)を飲んだ。香りはやっぱり薄くなるもんですねえ。味もまろやかさに欠ける。
うまいですけどねえ。ワタシはこの味がすっかり気に入ってしまいました。
76呑んべぇさん:04/03/21 00:46
CCC(今はCC12年つーの?)買いたかったけど売ってなかったので
1000円でCC買ってきた。ちょっと荒いけど、この値段なら大満足♪
77呑んべぇさん:04/04/11 18:12
カナディアン保守
78呑んべぇさん:04/04/20 14:09
カナディアンクラブのブラックラベルって、
どこの酒屋もちょっと高すぎじゃないの?
クラシック12年の方がはるかに安いんだよなあ。どういうこと?
仕入れの段階でブラックは高いのかな? なんでだろ
79呑んべぇさん:04/04/20 20:50
最近見ないけど オールドカナダって言う四角いボトルのウイスキーはうまいです
80呑んべぇさん:04/05/15 05:48
クラウンローヤルを飲んでて「もしや」
と思い探したら、まだ生きていたとは・・・・
よく2桁のレスで生き残れたなぁ・・・
81呑んべぇさん:04/05/22 17:28
ひょんなことからクラウンロイヤル(1ガロン未開封)を10円で購入したんですが、
普段日本酒専門なんでウィスキーはよくわからんのですよ。
調べてみたら献上用の酒だったとかで。どうりでゴツイわけだ。
こんど友人とでも開けてみようと思うんですが、
飲み方・やったらまずいことありましたら教えてください。
82呑んべぇさん:04/05/22 18:35
すませんsageじゃなくてage

よく見てみたら蓋を止めてあるボロボロのシールに1959って書いてある。
古っ!
飲んで良いものなのかがわからない。ウィスキーに無知なことを再確認した(;´Д`)
ワインが酢になるみたいに悪くなりはしないのだろうか。
ってか、飲めないから10円で押し付けられたのか?
なんかコエーっすよ。
83呑んべぇさん:04/05/22 18:46
>>82
いや、滅多に悪くなるもんじゃない。
是非、飲んでみ。
現行のクラウンロイヤルもかなり安価(実売2,000以下)だし、
折角の機会だから飲み比べてみるが吉。
飲んだらレポよろ。
8481:04/05/22 19:09
よかったー。
ありがとうございます。
明日友人と集まるから、飲み比べ面白そうなんでやってみます。

ウィスキーの飲み方調べてみたけど、
氷と水用意しとけば問題なさそうで安心。
しかし半世紀近く前の酒を飲むのちょっと感慨深いね。
俺なんかにゃもったいなさそうだけど、このスレの>>31を参考に楽しんできまー。
8581携帯から:04/05/23 13:51
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。 俺ヘタレです。馬鹿です。ウィスキー好きの皆さんごめんなさい。なにより酒にごめんなさい。 階段でこけて、割っちまいました。 馬鹿、俺の大馬鹿野郎っ! もうにどと酒持ち歩きません。クラウンロイヤル、ごめんなさい…
8681携帯から:04/05/23 13:51
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
俺ヘタレです。馬鹿です。ウィスキー好きの皆さんごめんなさい。なにより酒にごめんなさい。
階段でこけて、割っちまいました。

馬鹿、俺の大馬鹿野郎っ!
もうにどと酒持ち歩きません。クラウンロイヤル、ごめんなさい…
87呑んべぇさん:04/05/23 19:05
Σ(`Д´#)マジデスカ!!!
8883:04/05/23 22:05
>>85=86
それでちゃんと舐めただろうな?
8981:04/05/24 00:22
2重しちゃってる。どこまでヘタレなんだ_| ̄|○

>>87
13時半頃、JRのS駅階段で…
新聞紙&紙の箱でコーティングしてあったんですが、
階段のカドにぶつかってしまったようです。

>>88
カバンを染みて手についた数滴を舐めたような気がしますが、
正直呆然としてて、いい匂いとしか覚えてません・゚・(ノД`)・゚・

幻となった酒の喪に服するため俺当分禁酒します。
何年後かわかりませんが、いつか必ず同じモノを飲むと決めました(その際にはレポを必ず)。
クラウンロイヤル、半世紀近く飲み手をまってたのに、ほんとごめんなさい…
90呑んべぇさん:04/05/25 21:20
耐え難きをー耐え、忍び難きをー忍び
以ってウィスキーの為に酒庫を開かんと欲す
91呑んべぇさん:04/06/02 10:17
age
92呑んべぇさん:04/06/02 21:09
>>89
正直、笑たw 
まだ飲んでないの割ったなんかのレスを時々見るけど、
そんなマヌケなヤシなんかいるはずないとか思ってたけど、
そんなことも本当にあるのが伝わってきたよ。
長い年月をかけて熟成されてきたにも関わらず、人に飲まれることなく消えて逝った酒達に哀悼の意を表す
93呑んべぇさん:04/06/06 10:19
モタイナ
94呑んべぇさん:04/07/14 07:38
95呑んべぇさん:04/07/22 00:05
そろそろ喪が明けてもいいだろう。かえってこーい。
96呑んべぇさん:04/08/24 04:22
さくらたん萌え〜
97呑んべぇさん:04/08/28 13:16
保守
98呑んべぇさん:04/09/07 00:07
保守
99呑んべぇさん:04/09/07 21:28
100赤貝:04/09/07 22:34
クラウンローヤル。酒屋で1500円だったので購入。
エタノールの香り、後口すっきり軽くさわやかなグレーン風味。カナディアンらしい。
ウィスキーベースのカクテルによく合う。
そのままで飲むかといえば・・・僕はパス。
101呑んべぇさん:04/10/08 19:55:47
hoshu
102呑んべぇさん:04/10/10 22:36:12
103呑んべぇさん:04/10/11 19:24:34
104呑んべぇさん:04/10/12 14:42:40
105呑んべぇさん:04/10/12 15:20:51
厨房時代にCC7とかはやったよね
106呑んべぇさん:04/10/24 18:37:22
107呑んべぇさん:04/11/01 15:55:52
カナディアンウィスキはー本当にうまい。
軽やかでなめらかな中にもコクがあり、芳醇な香りが漂う。
だからageたくなった。
108呑んべぇさん:04/11/04 13:43:59
保守
109呑んべぇさん:04/11/06 18:29:45
カナディアンクラブ100プルーフって見かけたのですが、これってカスクレングスって
ことですか?
教えてエロい使徒
110呑んべぇさん:04/11/06 18:37:34
ストレングス
111呑んべぇさん:04/11/21 10:23:02
カナディアンクラブの100プルーフ?
確か限定品だったっけ
112呑んべぇさん:04/11/21 10:54:04
シーグラムvoって美味しいのかな
113呑んべぇさん:04/11/21 11:14:44
可も無く、不可も無く
カナディアン全体にいえることか・・・・

と、いいたいところだが、VOはカナディアンクラブと比べ若干穀物風味が強いように感じる
114呑んべぇさん:04/11/21 12:14:39
ど素人ですが、初心者に向くカナディアンウィスキーって何がありますか?
115呑んべぇさん:04/11/22 23:29:29
どのような飲み方を考えているかによるな
カナディアンウィスキーがどのようなモノかを知りたいのならカナディアンクラブ・スタンダートや
シーグラムVOをお勧めするな
116呑んべぇさん:04/11/23 18:32:41
ていうか、そんなに色々手に入らんし・・

カナディアンクラブ各種
クラウンローヤル
シーグラムVO
アルバータスプリングス

やまやで売ってるのはこれだけだかな。
117呑んべぇさん:04/11/23 22:20:53
ライト系なら、最近明治屋で輸入するようになったブラックヴェルベットもある
値段も1800円(定価)だし
118呑んべぇさん:04/11/25 11:24:57
McGuinness Silk Tassel

↑はどうなんでしょう?
119呑んべぇさん:04/11/25 16:28:12
がんばれカナディアン。
初心者向け、万人向け、良心的で控えめなお酒ですね。
120呑んべぇさん:04/11/25 19:18:56
シルクタセル?
ああ、あれなら日本に輸入されていないよ
権利がマックギネス社から、コルビー社に移ったからね
コルビー社は、カナディアンクラブのハイラムウォーカー社も買収しているからサントリー
とかぶるため今後絶対輸入できないでしょうな
121118:04/11/25 19:24:02
あ〜あ…全部飲んじゃったよorz
122呑んべぇさん:04/11/25 19:30:51
泣くなorz
マックギネスのオールドカナダなら今でも手に入るぞ
カナディアンライならマックアダムスのライがある
123呑んべぇさん:04/11/25 19:42:22
>>118
在庫がちゃんとあるか知らんが、ま、気を落とすな。

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~sakasho/l7.html
124118:04/11/25 20:16:55
>>120-122-123
ありがとうございました。
125118:04/11/29 04:29:04
カナディアンクラブ買ってきました。

おいしいです
126呑んべぇさん:04/12/01 22:11:19
まだホワイトカナディアン未開封をキープしてる俺って。
127呑んべぇさん:04/12/11 19:33:07
しかして、その味は?
128呑んべぇさん:04/12/22 19:34:40
>126
もう一度樽に戻して熟成させれば?
129呑んべぇさん:05/01/16 21:22:18
カナディアンウィスキーってわりとすっきりテイスト?
130呑んべぇさん:05/01/23 14:10:24
シーグラムvo飲んでみた。
うーん、もう少し香りが強いほうが良いなぁ。
131呑んべぇさん:05/01/25 05:19:08
カナディアンクラブ黒を飲んでみた。(処分品特価で1500円で買えた)
白と比べると確かに香りが豊かに、味も深く強くなってて悪くはないがこれで定価3650円(位だっけ?)は高いな。
せめて2500円ならそれなりに納得できるレベルだろうか。
>>66も言ってたけど軽い口当たりと甘い香りを求めてた俺には白の方が美味しく感じるようだ。
次はCC12年かクラウンロイヤルを試してみようか。
132呑んべぇさん:05/01/28 19:27:56
カナディアンウィスキーも、スコッチ他と同じく、
ストレートで飲むのが一番良いって言われてるんですか?
なんとなく水割りじゃないと、ちょっとクドいかなーって気がするんですが。
133呑んべぇさん:05/02/06 14:18:28
>>132
カナディアンはライ・ウィスキーに近いから
軽い風味の中にライライしたハードな雑味感もあって魅力だ

ストレートで飲むというより、ハイボールやカクテルの方が本筋のような気もするよ。
134呑んべぇさん:05/02/09 16:50:18
>>132

私はロックでしか飲みません。
ただ,一般的には水割り,ハイボール,カクテルベースとして好まれるの
ではないでしょうか。
135ホントは実家でバイト中:05/02/13 15:33:49
>>132
俺はニートだが、カナディアンはいつもニート(ストレート)。
これが俺のジャスティス
136呑んべぇさん:05/02/24 19:05:50
働けタコ
137呑んべぇさん:05/03/14 02:57:04
クラウンローヤル買ってきた
飲みやすいので飲み過ぎてしまう。
カナディアンクラブ12年と比べると荒いような気がするけど
どうなんだろう?
138呑んべぇさん:2005/03/23(水) 02:07:37
hoshu
139呑んべぇさん:皇紀2665/04/01(金) 19:49:29
140呑んべぇさん:2005/04/03(日) 01:18:26
>>132
外道ですがコーヒーと一緒に逝きましょう。けっこうおいしい。
141呑んべぇさん:2005/04/09(土) 09:16:42
ほしゅ
142呑んべぇさん:2005/04/12(火) 06:18:14
age
143呑んべぇさん:2005/04/20(水) 06:47:38
グレン・ブレトンという酒が「カナディアン・シングルモルト」と言われてますが、
本当ですか?カナダにもポットスチルで蒸溜する酒があるのですか?
144呑んべぇさん:2005/04/20(水) 07:15:10
CCとクラウンローヤルしか知らないんですが、軽すぎて物足りない
カナディアンしっかりした味わいのものって何ですか?
2000円代なら買ってみようかと思います
145呑んべぇさん:2005/04/21(木) 06:44:19
長いが引用
>グレン・ブレトン・レア(Glen Breton Rare)は、北米で唯一の、シングル・モルト
>ウィスキーの蒸留所であるグレノラ蒸留所で造られています。この蒸留所は世界
>でも有数の美しい島と、コンデ・ナスト誌で賞賛されたカナダのノバ・スコシア州、
>ケイプ・ブレトン島の高台に位置し、北米で最も透明度が高いと評判のマクレラン
>川の水を使用して、ウィスキーを造っています。
>そのこだわりは他に類を見ず、原料の大麦、ピートをスコットランドから輸入して
>いるばかりでなく、蒸留に使うポット・スティルはスコッチ・ウィスキー誕生500年
>記念にイギリスのエリザベス女王が作らせたものを10年前に買取り使っているそう
>です。このように、丹精込めて作られたウィスキーが無視されるべくも無く、10年
>の歳月を掛けて製造され販売が開始された2004年は、ちょっとした話題となり、
>カナダの各種グルメ雑誌に紹介されたそうです。
146144:2005/04/21(木) 07:55:18
>>145
事実上カナダで作られるスコッチのシングルモルトですね
飲んでみたいけど、ぐぐってみたら予算オーバーです
残念
147呑んべぇさん:2005/04/21(木) 18:59:29
アリストクラト(Aristocrat)とかいうカナディアンウィスキーを捕獲しました。
これについて知ってる人いますか?
とてもお手ごろ価格でした。840円也。
148呑んべぇさん:2005/04/22(金) 06:34:11
>>147
バーボンじゃないか?
149呑んべぇさん:2005/04/22(金) 19:39:09
いや、ちゃんとカナディアンウィスキーですよ。
カナダの国旗がラベルに描かれてるし。

↓テキーラもあるみたい。
http://www.tequilasdonrafael.com/web/coleccion/detalle.php?id_tequila=1269&palabra_clave=
150呑んべぇさん:2005/04/24(日) 06:38:46
アメリカにもマッカーシーというポットスチルで作るシングルモルトがあります。
151呑んべぇさん:2005/04/27(水) 01:22:49
CCCゥマー
152呑んべぇさん:2005/04/27(水) 12:00:41
CCのカスクウマー
153呑んべぇさん:2005/04/27(水) 13:24:36
CEO飲みたい。。。
154呑んべぇさん:2005/04/28(木) 01:19:42
最高経営責任者
155呑んべぇさん:2005/04/28(木) 02:07:04
>>153-154
Canadian Extra Old だけど、Chief Executive Officerが飲むような
上等な酒っていう意味合いもあるんだろうね。
17年物旨かったが最近見ない・・・
156呑んべぇさん:2005/05/02(月) 21:32:01
>>156
プレジデントもそういう理由か。アンバサダーもそうかな?
157呑んべぇさん:2005/05/13(金) 00:25:29
CCは淡白な感じがして自分には向かなかった。
マンハッタンにでもして飲み切りますです。
158呑んべぇさん:2005/05/21(土) 05:03:31
で、グレンブレトンレアを飲んだ奴おらんのか?
159呑んべぇさん:2005/05/21(土) 18:24:45
ぶっちゃけカナディアンウィスキーってのは、CCの代名詞ぐらいの受け取られ方だろ?
CCは便利だから小さいBarでも置いてるが、それ以外の銘柄を愛飲してるって奴を
見た事ないんだがなあ。
160呑んべぇさん:2005/05/22(日) 05:37:35
CCが便利ってどういうこと?
161呑んべぇさん:2005/05/22(日) 19:08:25
>160
癖がないからカクテルへの応用がた易い。
ウイスキーとしても呑めるしな。
162呑んべぇさん:2005/05/28(土) 06:20:21
>>161
カナディアンの存在価値って地味なんだな
163呑んべぇさん:2005/06/15(水) 23:03:45
地味
164呑んべぇさん:2005/06/16(木) 01:04:09
このスレも地味
165呑んべぇさん:2005/06/16(木) 02:21:02
うま〜
166呑んべぇさん:2005/07/02(土) 22:43:37
カナディアン人気ねえなあ
CC好きな奴や知らずに飲んでる奴とか多そうだけどな。
フレーバリング、ベースの意味が日本人には分かりにくいのかも知れんが、
BARの取組み方一つで売れる方法はいくらでもあるはずだ。
167呑んべぇさん:2005/07/03(日) 01:03:43
今年に入ってからウイスキーにハマって、
とりあえず2000円代クラスの
ジャパニーズ・バーボン・スコッチ・アイリッシュ・カナディアンを飲み比べてみた。
それぞれ1,2種類ずつ飲み比べただけだから決め付けるのは早計かもしれないけど、
カナディアン(CCC)が一番飲みやすいね。フルーティーでうまい!
168呑んべぇさん:2005/07/04(月) 23:49:13
バーテンダーもCCをカクテル用と考えている向きもあるだろう。
軽めでくせが無く誰にでも飲みやすいとても素敵なウィスキーなのだが、逆に
くせの無さが凝り性には受け入れられないのかも知れない。
だが、夜遅く帰って来た日に、深夜番組やネットやりながらロックでやるのがとても
似合う酒だと思う。フレーバリングやベース、ライウィスキーの事など後で知ればいい。
せめてCCとクラウン・ローヤルだけでもいろいろ飲み比べて欲しいものだ。
バーボンとは異なる味わいの面白みにハマってしまう事だろう。
169呑んべぇさん:2005/07/06(水) 00:34:50
カナディアン好きだから少し蘊蓄垂れてみる。突っ込み歓迎。

歴史は英国からの移住者がライ麦等の穀物を蒸溜しはじめた事から始まる、のだと思う。
アメリカンより少し後じゃないかな。
爆発的に発展したのはアメリカ禁酒法時代。これにより隣国カナダのウィスキーは
飛躍的に増産された。
香りを受け持つフレーバリング・ウィスキーと、トウモロコシ主体のベースウィスキーを
それぞれ3年以上寝かせ、かけ合わせた後加水したブレンデッドがほとんど。
なおフレーバリング・ウィスキーのライ麦使用率が51パーセント以上だと特に
「ライ・ウィスキー」と表示できる。
カナディアンの定義は「カナダ国内で蒸溜して180リットル以下の樽で3年以上
寝かせる」となっている。
170呑んべぇさん:2005/07/06(水) 00:37:53
CEO飲みたい・・・
171呑んべぇさん:2005/07/06(水) 00:47:53
カナディアンの特徴でよく言われるのは軽快さ。ライトウィスキーと呼ばれ
甘美でフルーティーと表現される事が多い。
172呑んべぇさん:2005/07/09(土) 01:41:09
マックアダムスまずー
そりゃターキーライみたいなのを期待してたわけじゃないけど、
臭いで既に・・・
173呑んべぇさん:2005/07/12(火) 03:33:50
深みがないから特に語る事がないのかな?
結局はBarにおけるCCの存在と全く同じ。
174呑んべぇさん:2005/07/13(水) 00:11:03
あれこれ語る酒じゃないとは思う。
嗜好品なのに言い方は変だと思うが
”実用に足る酒”という感じ。
175呑んべぇさん:2005/07/14(木) 23:45:45
>>174
じゃ結局好きなのか?嫌いなのか?
おれccがないBarというのは想像できない。つまり好きなのだ。
ロックで何か飲みたい時に、シングルモルトやバーボンでは頭を悩ましジンビームとか
マッカランとかオーダーしたくない時もある。
ccの良さは誰にも馴染む酒だという事。甘いとか軽いとかいろいろ言われるが、軽さも個性。
20年を試してみると「これもccなのか!」と嘆息するほど深みがある。
またタイムも試して欲しい銘柄だ。アイラにおけるラフロイグのような存在感の高い酒だ。
176呑んべぇさん:2005/07/15(金) 00:43:27
量販店で1000円代のラインに、もう2、3銘柄あると良いんだけどなぁ。
CCだけしか置いてないんだもん。
177呑んべぇさん:2005/07/19(火) 19:45:44
やっぱりCCは弱い。さあ今日は仕事の疲れをバーボンで癒すぞー
178呑んべぇさん:2005/07/19(火) 20:35:38
CCの黒、高すぎだろ。
カナディアンのくせして、お高くとまりすぎっつうの
179呑んべぇさん:2005/07/24(日) 22:19:49
CCとブラックニッカのクリアとどっちが良いですか??
180呑んべぇさん:2005/07/29(金) 19:10:07
>>179
もちろんブラックニッカが美味いよ。安ウィスキーの中では至高の1本だろう。

カナディアンて名前で、夏場ロックで飲むと最高美味いんじゃないか?
というような印象を持っていた。
でもあの口の中にまとわりつくような感じがちょっと苦手だな。
181呑んべぇさん:2005/07/29(金) 19:44:51
カナディアンクラブのシェリーカスクご存知の方いらっしゃいますか?
182呑んべぇさん:2005/07/30(土) 19:03:22
>>181
シェリーカスクなら4,000〜5,000円で売ってるよ。楽天とか探してみれば。
飲んだ感想はダブルマチュアドによる甘さがCCによく似合ってたように覚えている。
183呑んべぇさん:2005/08/01(月) 11:22:40
age
184呑んべぇさん:2005/08/13(土) 08:49:02
>>178
CCはスタンダードな白ラベルで十分です。

>>180
CCは冬にコーヒーと飲むと美味しいのです。
185呑んべぇさん:2005/08/19(金) 03:45:15
すまん
探しているものがあるんだ。
カナディアンウィスキーでラベルの色が黒で馬の絵柄が書いてる銘柄
あまり流通がないらしく今日いった豊富な品種を揃えたバーにもなかった。
旅行の時に田舎のバーで飲んだウィスキーなのだが名前を忘れてしまった。
誰か思いあたる銘柄を教えてほしい!マジスレキボンヌ!
186呑んべぇさん:2005/08/20(土) 14:54:49
>マジスレキボンヌ!
新参は半年ROMっt(ry
187呑んべぇさん:2005/08/30(火) 17:03:26
(・ω・`)カワイソス
188呑んべぇさん:2005/09/01(木) 17:47:42
>マジレスキボンヌ!
ワロスwwwww
189呑んべぇさん:2005/09/02(金) 22:56:06
ラベルの色は黒くないけど
馬が書いてるカナディアンってマックギネス・オールド・カナダがあるな
190呑んべぇさん:2005/09/02(金) 22:57:58
マックギネス・オール・ドカナダ

ラベルの絵は通行料金を踏み倒して逃げている図で、
開拓時代の雰囲気を伝えるユニークなもの。
ライトな味わいです。
191呑んべぇさん:2005/09/02(金) 23:00:00
>>190
>マックギネス・オール・ドカナダ

マックギネス・オールド・カナダな
点の位置を訂正
192呑んべぇさん:2005/09/03(土) 23:13:23
マンハッタンはカナディアン・ライをベースにしてイタリアン・ベルモットとで作るのが正式だそうですが
みなさんはマンハッタンを作る時のお酒の銘柄は何を使っていますか?
193呑んべぇさん:2005/09/04(日) 23:22:27
CC旨いよね。
癖が無く甘いので何かブランデー飲んでるような感じ。
ガッツリ酔いたい日にはローゼス飲んで
マッタリ酔いたい日にはCC飲んでまつ。
どちらも安いから貧乏な俺のささやかな贅沢かな。
194呑んべぇさん:2005/09/09(金) 20:30:53
http://www.rakuten.co.jp/kawachi/434044/595766/

CC20年かなり安いですよ。
195呑んべぇさん:2005/09/15(木) 05:55:50
WISER'Sというのをご存じないですか?
196呑んべぇさん:2005/10/06(木) 01:55:10
サンクスです!
それでした。

いきつけのマスターに聞いたところ別に珍しいんではなくて流通してないんですね。
早くてにいれてぇっす。


ありがとうな
今夜は奢りますよ>>187-189-190

つ旦
197呑んべぇさん:2005/10/12(水) 02:25:12
人イネェYO
今日も飲んでるのかお前らは!
俺もだけどなw
198呑んべぇさん:2005/10/17(月) 01:11:20
クラウンローヤル昔愛飲してました。あれほど、スムーズに飲める酒も
なかったように記憶してるんだが。。
199呑んべぇさん:2005/10/24(月) 22:23:51
CC初めて飲みました
癖がなく飲みやすいですね!!
ちょい感動しました
200呑んべぇさん:2005/10/25(火) 00:57:40
200ゲット
201呑んべぇさん:2005/10/31(月) 15:50:11
hoshu
202呑んべぇさん:2005/11/04(金) 19:48:16
バーボンと同じような酒かと思えばフルーティーで、口の中でまとわりついてくる
嫌らしさ。カナディアンという名前からくるイメージとは大違いなのだ。
ライウィスキーは安いのいっぱいあるから飲み比べてみると面白いんだけどな。
203呑んべぇさん:2005/11/16(水) 14:53:28
保守
204呑んべぇさん:2005/11/17(木) 23:56:30
>>202
おすすめはなんですか?
205呑んべぇさん:2005/12/01(木) 01:35:53
カナディアンってアメリカではバーボンより人気があるらしいですね。
やっぱアメリカ人もコク・クセ系よりすっきり味を好むんですね。
206呑んべぇさん:2005/12/01(木) 20:22:37
アメリカンコーヒーもすっきり味だしな
207呑んべぇさん:2005/12/02(金) 12:27:17
CC12年を飲んだ。
初めてカナディアンウイスキー飲んだけど
甘みがあっておいしかった。
ロックよりストレートのがいい気がした。
208呑んべぇさん:2005/12/03(土) 00:04:01
CC15年が2075円で売ってるんだが
これってどうなのよ?
楽天では1980円って出てるし安いとはおもわんが
209呑んべぇさん:2005/12/03(土) 00:16:05
で???
210呑んべぇさん:2005/12/03(土) 17:06:31
で???
211呑んべぇさん:2005/12/03(土) 21:30:34
CC15年なんてあったっけ?と思ったら、これは新発売なのか?
212呑んべぇさん:2005/12/23(金) 21:51:21
忘年会の三次会ぐらいでとあるbarに行った。疲れてたけど口当たりのいい強い酒が
欲しくて「cc、ロックでくれ」とオーダーしたら「無い」という。「じゃ、グレンフィディック」
というとこれも「無い」という。「じゃブレンドでもいいよ」と言っても「無い」
「じゃ何があるの?」と聞くと「ウィスキーは置いてない」だと!
結局棚に並んでるジンビーム見つけたからそれもらったけど、何ちゅうbarかいなとあきれ果てた。
213呑んべぇさん:2006/01/18(水) 18:42:22
ccのブラック2000円台で売ってないもんかね?
214呑んべぇさん:2006/01/18(水) 20:56:31
>>213
2980円なら見たよ
215呑んべぇさん:2006/01/19(木) 20:06:44
このCC20年安くね?送料イタイが…

ttp://www.kjk.ne.jp/~asuka/spirits/blendscotch.htm#tokubai
216呑んべぇさん:2006/02/04(土) 14:04:13
保守
217呑んべぇさん:2006/02/05(日) 20:59:26
失礼ながらカナディアン専用スレがあるのを知らなかった。
つい最近、990円でカナディアンクラブを買ってからカナディアンウイスキーに
目覚めたんだけど、バーボンほど強いクセがないのに香り高く気に入った。
ロックでチビチビやるのからソーダ割りもいい。コーラやジンジャーエール
だけでなくあらゆるジュースで割ってもうまい。欲をいえば、アルコールっぽさが
残ってる点だが、990円なので仕方ないところだろう。
218呑んべぇさん:2006/02/06(月) 07:53:43
219呑んべぇさん:2006/02/21(火) 23:28:59
CC12年って サントリー輸入版 と やまや輸入版 で味が違うような気がする。
なんか飲み味が違うなと思ってラベルを見たら やまや輸入版だった。
サントリー版のほうが美味しかった思うんだけど気のせいなのかな?
220呑んべぇさん:2006/02/26(日) 00:08:32
輸入した時点では同じものだったのかもしれないけど
やまやの管理状況ではねw
こないだ行った店では直射日光のあたる棚にウイスキーとかが陳列されてたよ
221呑んべぇさん:2006/03/01(水) 20:03:50
750mlより安い1リットルのCC12年があったが、まずかった。
CCスタンダードの軽くて甘やかな良さを消して、本格派バーボンの悪い味を全部足した感じに。
CCの長期熟成自体が良くないという可能性もあるけど、ハズレ管理ロットだったんだろうか。
222呑んべぇさん:2006/03/01(水) 22:05:58
もしかして味が変わったのかな?
安くてうまい酒だったのに・・・
223呑んべぇさん:2006/03/05(日) 22:29:51
俺が今飲んでるCCはサントリーの正規品だが、990円とは思えない
豊かな香味。いまどき、角瓶でさえ990円じゃ売ってないもんなあ。
224呑んべぇさん:2006/03/12(日) 12:48:47
>>223
ccが990円で飲める事自体が良い世の中になったという証なのではないか?
225呑んべぇさん:2006/03/30(木) 16:57:11
初めて買ったぜC.C。空けるのは少し先になるけどwktk
226呑んべぇさん:2006/04/03(月) 22:44:56
BlackVelvet age
227呑んべぇさん:2006/04/10(月) 22:15:24
皆の今開栓してあるカナディアンウイスキーは?

おいらはOLD CANADA
228呑んべぇさん:2006/04/10(月) 23:50:34
クラウン最強説浮上
229呑んべぇさん:2006/04/13(木) 19:33:08
普段はスコッチなんだがたまには別のを味わってみようと
CC12、エヴァン7、ブッシュミルと買ってみた。
今夜はネトゲしながらCC12を舐めてみようと思うage。

ただ電車なのでボトル3本は重い(´・ω・)ユビガムラサキニ
230呑んべぇさん:2006/04/21(金) 15:12:55
BV呑みたい
231呑んべぇさん:2006/04/25(火) 11:17:23
ブラックベルベット、やまやで買ってきた
232呑んべぇさん:2006/05/10(水) 19:40:56
age
233呑んべぇさん:2006/05/11(木) 19:32:00
おまいらご存じかどうか知らんが、スティーヴィー・レイ・ヴォーンは
ヤク中のアル中で、クラウンローヤルにコカイン混ぜて飲んでたんだそうな。
う〜ん……一度はやってみt
234呑んべぇさん:2006/05/12(金) 21:04:50
BVage
235呑んべぇさん:2006/05/22(月) 15:39:51
CC20年注文age
236呑んべぇさん:2006/06/18(日) 12:59:07
age
237呑んべぇさん:2006/06/19(月) 16:29:16
ハジメマシテ。
いまカナダに住んどるんですが、無性に新ジャンルのお酒を試したくなり、
ウィスキーが飲みたい!と思うようになりました。
普段は比較的甘めのワインやカクテル(マリブ系など)を飲んでるんですが、飲みやすい初心者向けのウィスキーなどあれば教えていただけないでしょうか?
238呑んべぇさん:2006/06/19(月) 18:41:18
カナダにいるならCC(カナディアン クラブ)飲め(w

海外では何が売っているかよくわからん。

マッカランやラフロイグ、シーバスリーガルあたりを飲み比べてみな。
239呑んべぇさん:2006/06/21(水) 17:15:54
>233 超うまいよ
240呑んべぇさん:2006/06/21(水) 18:23:12
通報しry
241呑んべぇさん:2006/06/23(金) 22:37:21
CC7&7って有名?
242呑んべぇさん:2006/06/30(金) 13:41:39
age
243呑んべぇさん:2006/07/03(月) 00:03:41
うちに46年もののカナディアンウイスキー有るけどもったいなくて呑めねー。
244呑んべぇさん:2006/07/06(木) 14:56:52
クレ
245呑んべぇさん:2006/07/11(火) 22:45:10
age
246呑んべぇさん:2006/07/12(水) 12:52:39
BVうめー。
247呑んべぇさん:2006/07/18(火) 17:17:04
age
248呑んべぇさん:2006/07/18(火) 17:46:26
誰か飲ませろ
249呑んべぇさん:2006/07/27(木) 21:36:20
age
250呑んべぇさん:2006/07/28(金) 15:39:40
age
251呑んべぇさん:2006/08/08(火) 17:06:45
OLD CANADAうめー。
252呑んべぇさん:2006/08/12(土) 03:56:38
age
253呑んべぇさん:2006/08/15(火) 05:53:28
クラウンローヤルうめー。
254呑んべぇさん:2006/08/18(金) 13:35:07
アルバータ・スプリングスは?
255呑んべぇさん:2006/08/18(金) 17:11:37
OLD CANADA マンセー
256呑んべぇさん:2006/08/24(木) 14:56:11
OLD CANADAのボトルの親父age
257呑んべぇさん:2006/08/27(日) 15:51:01
あれゴッツイよなw
258呑んべぇさん:2006/08/27(日) 16:13:55
あれは不良連中にソリを盗まれて怒ってるのか?
259呑んべぇさん:2006/08/29(火) 14:21:53
俺はカナダにいるとき、とある食い物屋のねーちゃんにCCというあだ名を付けられた。
260呑んべぇさん:2006/09/04(月) 20:45:36
Hi!CC!!
261呑んべぇさん:2006/09/05(火) 17:54:16
アゲ
262呑んべぇさん:2006/09/11(月) 22:00:28
CC(っていうのか)のブラックラベル 甘くてうまい。ソーダ割が非常にうまい
263呑んべぇさん:2006/09/15(金) 00:29:21
うん
264呑んべぇさん:2006/09/15(金) 05:51:09
アルバータプレミアム、売ってるところ発見。高かったから買わなかったけど
265呑んべぇさん:2006/09/18(月) 20:50:51
初めてクラウンローヤルを買ってきた。
コーラと5対1で割ったけよ、なかなか自然な感じで美味しい。
でも炭酸が消えてる
266呑んべぇさん:2006/09/20(水) 21:46:54
BV保守
267呑んべぇさん:2006/09/22(金) 01:20:04
ccソーダにはまってます。お酒弱いのでロックでは飲めません。
他にお勧めの割り方あったら教えてください。
268呑んべぇさん:2006/09/25(月) 01:26:03
>>267
CCソーダを越えるかどうか分かりませんが、、
トニックウォーター、ジンジャーエールは普通にありますよね

あとは、CC7なる7up割りはアメリカ等ではメジャーとか聞きました

または、クランベリージュースで割るのも聞いたことあります
269呑んべぇさん:2006/09/26(火) 01:52:59
>>268
ありがとうございます。
どれもおいしそうですね。
270呑んべぇさん:2006/09/28(木) 22:15:52
カナディアンはレギュラーCCしか飲んだ経験ないが、他銘柄は
CCと大きな違いがあるのだろうか?
271呑んべぇさん:2006/09/29(金) 00:07:59
>>270
ある

俺的お勧めしたいのは、マックギネス・オールド・カナダ

どうかな?
272呑んべぇさん:2006/10/01(日) 10:31:01
クラウンローヤルを勧める。
しかしccもいろいろ飲み比べてみたらハマる。
273呑んべぇさん:2006/10/01(日) 18:05:31
あんまり見ないけど、カナディアンだったらギブソンズ・ファイネスト。12年の金ラベルとブレンドの銀ラベルしか見た事無いけど。
CCやクラウン・ローヤルと違ってなんとなく女性的な線の細い味と香り。
カナディアンはCC、クラウンローヤルとアルバータ・スプリングとこれしか飲んだ事無いけど、何故かこれは別系統の味だった。
274呑んべぇさん:2006/10/01(日) 19:51:28
CCをストレートで飲んでるけどこれって割専用のお酒なの?
275呑んべぇさん:2006/10/01(日) 22:39:35
CCはハーフロックが一番合ってると思う。香りがいいので薄めても冷たくても
うまい。コーラとかで割るのには向いてない。○○割りならバーボンだな。
276呑んべぇさん:2006/10/02(月) 22:25:15
>>271
マックギネスは飲みやすく、誰が飲んでも嫌だと言う人がいない。オールドカナダは
無論いいが、シルクタッセルの方がさらに飲みやすいと思う。
バーボン好きやシングルモルトが好きな人には、物足りないかも知れないが、カナディアンの
本領発揮という感じがしていい酒だと思う。

>>273
>ギブソンズ・ファイネスト
ナント渋い酒を!カナディアンのライトの典型と言うべき滑らかな舌触り。
あんまり国内では置いてる店ないけど、あったら絶対飲んでみる価値あり。お勧め品。
ギブソンズは自称・世界一水が美味い町らしく、清涼飲料も含めてこの町で作るものは
何でも世界一なんだそうだ。

>cc
いろんなカクテルにも使われるけど、もっとも美味いのはロック。それだけ汎用性が高いという証。
277呑んべぇさん:2006/10/02(月) 23:14:40
BLACK VELVET
278呑んべぇさん:2006/10/11(水) 04:17:24
CCノーマル、999円で買った。ストレート・ロック・水割りと試したけど、
ハイボールが一番だと思った。
結構アルコールの刺激があるんだね、スコッチとは違った鋭さがある。
279呑んべぇさん:2006/10/13(金) 17:36:30
age
280呑んべぇさん:2006/10/13(金) 23:35:34
TWW特集age
281呑んべぇさん:2006/10/17(火) 06:36:36
「THE WHISKY WORLD」カナディアン特集。カナディアンが取り上げれる
ことなんてまずないので、注目しよう。
282呑んべぇさん:2006/10/19(木) 21:44:00
近頃夜になると寒くなってきた。
ホットコーヒーのカップとCCのロックグラスを
並べて呑むのが美味い季節だ。
283呑んべぇさん:2006/10/24(火) 17:28:41
BlackVelvet、ライトで好きだ
284呑んべぇさん:2006/10/26(木) 18:39:17
age
285呑んべぇさん:2006/10/26(木) 19:29:33
クラウンローヤル(゚д゚)ウマー
286呑んべぇさん:2006/10/28(土) 17:22:06
アゲ
287呑んべぇさん:2006/11/02(木) 16:54:54
age
288呑んべぇさん:2006/11/03(金) 12:52:53
やっぱBVうめー。
289呑んべぇさん:2006/11/03(金) 20:47:28
超うまいねー。sage
290呑んべぇさん:2006/11/18(土) 01:58:16
CCうま〜
291呑んべぇさん:2006/11/23(木) 02:01:46
age
292呑んべぇさん:2006/11/23(木) 12:59:32
age
293呑んべぇさん:2006/11/25(土) 08:55:46
aga
294呑んべぇさん:2006/11/25(土) 09:07:08
uma〜
295呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:02:47
ブラックベルベットがもう販売されなくなるっていう噂を聞いたんだけど知ってる人います?
296呑んべぇさん:2006/11/30(木) 08:09:52
今漏れはカナダ(バンクーバー)にいるんだけど、日本では売ってないカナディアンって何だろう?
297呑んべぇさん:2006/11/30(木) 13:04:32
そもそもカナディアンって、そんなに種類あるの?
298呑んべぇさん:2006/11/30(木) 14:07:55
10数箇所ある日本よりもカナダの方が蒸留所の数が多いよ。
299呑んべぇさん:2006/11/30(木) 15:00:58
>297
商品の種類なら日本のほうが圧倒的に多い。
サントリーとニッカがだしまくってるからwwww
300呑んべぇさん:2006/12/02(土) 02:59:25
age
301呑んべぇさん:2006/12/02(土) 15:18:33
この前行ったBarでマンハッタンを頼んだらバーテンダーが
「アルバータスプリングスで造るとうまいんですよ」
とマンハッタンを造ってくれた。

マンハッタンはアメリカだろ?なんでカナディアンで造る!?
とか思いつつ飲んだら悔しいかなうまかった・・・。

CCで造るとこが多いけど是非お試しあれ
302呑んべぇさん:2006/12/09(土) 21:07:26
>>301
ただでさえ女用のマンハッタンがさらに腰抜けになる。
303呑んべぇさん:2006/12/16(土) 20:33:52
うん
304呑んべぇさん:2006/12/18(月) 11:11:11
たまにむしょうにクラウンローヤルが飲みたくなる。
305呑んべぇさん:2006/12/19(火) 19:45:03
今日はじめてCC買って飲んでるんだが、なんか薬品(エタノール?)臭くてたまらん。
306呑んべぇさん:2006/12/19(火) 21:16:03
>>305
チョコっぽくね?
307呑んべぇさん:2006/12/25(月) 00:38:38
俺も初めて買ってみた。CCC。
悪くはないと思ったよ、2週間に1日はCCCの日にしてもいいな。
308呑んべぇさん:2006/12/25(月) 16:56:03
友達がCCを辛口と言って総ツッコミくらってたW
309呑んべぇさん:2007/01/12(金) 21:05:48
表紙見た?
2ちゃんねるどうなるんでしょ
310呑んべぇさん:2007/01/19(金) 22:55:21
なんか最近CC20Yが3000円台で出てますねぇ。
夢のウイスキーだったのに3000円台っていうは泣かせてくれるじゃないですか。
それもエージェントものですよ。味も変わらずトロうま。
でもこんな値段でじゃんじゃん売れてもなんか価値が下がっちゃうようで少し嫌かも。
311呑んべぇさん:2007/02/13(火) 15:59:53
age
312呑んべぇさん:2007/02/15(木) 01:16:57
CC12年が2000円だったから買ってきた
安酒ばかり飲んでるけど、やっぱ香りはいいね。味は甘い

それにしても、なんで黒は高いんだ?
3800円もしてたよ
黒は8年なのに
313呑んべぇさん:2007/02/16(金) 07:40:41
>>312
そう思っていたけど、黒の方がうまかったよ。
314呑んべぇさん:2007/02/16(金) 21:11:29
>>308
甘すぎていやだな。CCw
315呑んべぇさん:2007/02/18(日) 07:05:14
BV
316呑んべぇさん:2007/02/18(日) 17:59:00
kanadanatukasii
317呑んべぇさん:2007/03/02(金) 18:37:06
カナダ人にとっては、カナディアンが国産なのか
318呑んべぇさん:2007/03/07(水) 18:58:53
北米唯一のモルトウィスキーという触れ込みのGlen Bretonというウィスキー。
あれはうまいのか?
319呑んべぇさん:2007/03/09(金) 22:13:55
カナダなら唯一だが、北米ならアメリカで
Anchor、Domaine Charbay、St. George、Saint James、Clear Creak
の5蒸留所がモルトウィスキーを出してるぞ。
320呑んべぇさん:2007/03/13(火) 19:06:10
CC甘杉
321呑んべぇさん:2007/03/17(土) 12:58:12
BV最高
322呑んべぇさん:2007/03/22(木) 15:08:15
age
323呑んべぇさん:2007/03/22(木) 20:04:20
カナディアンマンってウォーズマンと同じ100万パワーなんだぜ
324呑んべぇさん:2007/03/23(金) 17:20:22
懐かしス
325呑んべぇさん:2007/03/24(土) 16:50:35
級別が有った頃のカナデアンウイスキー、「オールドカナダ」特級の物が880円!
掘り出し物と思い、買い占めてきた。
樽熟とは違うから品質は変わらないと思うが、15年以上前のものだろうな。

326呑んべぇさん:2007/03/25(日) 22:48:26
昔CCの懸賞で2000年ミレニアムボトルというのと2001年ニューセンチュリーモデルとういうのが当たったことがある。

2回目当たった時は自分は相当運がいいと思ったが、よく考えると日本で人気がないから他にわざわざハガキ送る人がいなかったんだろうな。
CC美味いのに
327呑んべぇさん:2007/04/02(月) 12:38:16
>>323
懐かしスwww
328呑んべぇさん:2007/04/02(月) 15:05:27
CCを飲んでるのがカッコイイと思っている友達がいます
CCしか頼みません
甘口で飲みやすいよねと言うと辛口と言い張ります

助けてください
329呑んべぇさん:2007/04/11(水) 00:25:46
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

330呑んべぇさん:2007/04/12(木) 13:01:27
age
331呑んべぇさん:2007/04/18(水) 23:29:28
age
332呑んべぇさん:2007/05/05(土) 23:54:40
やっぱBVうめー。
333呑んべぇさん:2007/05/23(水) 16:24:33
age
334呑んべぇさん:2007/05/28(月) 00:58:52
マックギネスのホワイト・カナディアンは製造してないのかなあ。昔は、けっこう飲んだんだが。
335呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:58:15
CCうまぁ〜
336呑んべぇさん:2007/07/13(金) 12:06:03
hiu
337呑んべぇさん:2007/07/25(水) 15:33:09
age
338呑んべぇさん:2007/08/01(水) 19:19:56
BV開栓age
339呑んべぇさん:2007/08/09(木) 15:02:24
くれ
340呑んべぇさん:2007/08/15(水) 00:12:27
age
341呑んべぇさん:2007/08/20(月) 21:39:47
342呑んべぇさん:2007/08/22(水) 07:36:13
age
343呑んべぇさん:2007/08/25(土) 00:22:38
age
344呑んべぇさん:2007/08/26(日) 22:26:58
OLD CANADA、最近見掛け無くね?
345呑んべぇさん:2007/09/03(月) 15:43:02
age
346呑んべぇさん:2007/09/06(木) 01:08:06
BV空けた
347呑んべぇさん:2007/09/10(月) 16:48:44
ゲフッ
348呑んべぇさん:2007/09/15(土) 16:06:25
何か新作ないかな
349呑んべぇさん:2007/09/20(木) 22:25:57
age
350呑んべぇさん:2007/09/22(土) 16:21:01
おかわり
351呑んべぇさん:2007/09/25(火) 15:40:28
あちら様からです


U−−−−−−−−−−
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
352呑んべぇさん:2007/09/25(火) 21:53:09
このスレ見てて今日CC12年買ってみた
スコッチに比べて癖がないっていうか
口当たりがいいっていうかいくらでも飲める

次はクラウンローヤルを買ってみようか
353呑んべぇさん:2007/09/25(火) 23:26:38
>>352
CC12年:○
クラウン:×
CCブラックラベル:うま〜
354呑んべぇさん:2007/09/25(火) 23:35:03
>>353
クラウンローヤルはやめとけと言う事かな

そういわれるとどう駄目なのか知りたいような
また買ったらレポしに来ますね
355呑んべぇさん:2007/10/01(月) 15:20:22
旨かった…。
356呑んべぇさん:2007/10/01(月) 23:00:29
CC12年は普通に旨いね
357呑んべぇさん:2007/10/02(火) 20:33:08
話に上がらないけどアルバータ・プレミアムってどう?
358呑んべぇさん:2007/10/06(土) 02:35:33
CCで十分。
359呑んべぇさん:2007/10/06(土) 22:16:14
BVだろ!!
360呑んべぇさん:2007/10/08(月) 01:54:16
CCはカナダ焼酎って感じしない?
361呑んべぇさん:2007/10/08(月) 02:05:22
CC
苦味だけを感じたんだよなぁ
おっかしいなぁ
362呑んべぇさん:2007/10/11(木) 22:58:51
おk
363呑んべぇさん:2007/10/11(木) 23:30:08
CC系 王道
シーグラム系 裏道の王道
BV、オールドカナダ 好みの問題なのでなにも言わん。
ホワイトカナディアン復活してくれ。
364呑んべぇさん:2007/10/15(月) 00:26:23
茄子
365呑んべぇさん:2007/10/15(月) 20:52:52
Black Velvet やまやで買いますた。
呑みこむときが薬っぽい感じがしますた。
CC12のようなのを期待してたのですがちがいましたねぇ。
366呑んべぇさん:2007/10/15(月) 23:52:19
俺はBV軽目で好きだが…

数年呑んでないから今のは分からんな

367呑んべぇさん:2007/10/22(月) 21:54:24
BV、何本空けた事だろう…。
368呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:42:37
最近OLD CANADAの黒、見ないな。
369呑んべぇさん:2007/10/30(火) 13:10:47
age
370呑んべぇさん:2007/11/01(木) 14:27:26
保守
371呑んべぇさん:2007/11/02(金) 08:01:21
age
372呑んべぇさん:2007/11/03(土) 05:52:12
この前初めてWiser's DeLuxeってのを買ったんだが、
甘みとキャラメルの様な風味が強い。

俺にはちょっと不向きかも…

ほかのカナディアンウイスキーもこんなに甘いの?
373呑んべぇさん:2007/11/10(土) 23:21:49
美味い…
374呑んべぇさん:2007/11/17(土) 00:22:36
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

375呑んべぇさん:2007/11/20(火) 01:49:37
BV開栓age
376呑んべぇさん:2007/11/27(火) 18:06:50
BV完飲age
377呑んべぇさん:2007/11/27(火) 20:58:59
沼津のヴィクトリーという素晴らしいBarがあるのですが、そこでマスターが
作ってくれるマンハッタンはシーグラム・5スターという終売モノの
カナディアン・ライウイスキーがベースです。
もしかしたらクラシック・マンハッタンって言ってたかも。
378呑んべぇさん:2007/12/02(日) 13:31:56
CCってスラングで「セコい」って意味だって聞いたことあるけど、実際どうなの?
英語に堪能な人よろぴく
379呑んべぇさん:2007/12/05(水) 20:45:17
知らん
380呑んべぇさん:2007/12/07(金) 21:22:15
C†C
381呑んべぇさん:2007/12/11(火) 16:20:30
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
382呑んべぇさん:2007/12/11(火) 17:04:13
昔、カナディアンを飲んだとき、なんて飲みやすいウイスキーなんだろうと思った。
383呑んべぇさん:2007/12/11(火) 20:30:03
>>382
スコッチ系は逆にあのにおいがだめなんだそうだ。
384呑んべぇさん:2007/12/11(火) 23:41:48
>>383
そうなんだ。
385呑んべぇさん:2007/12/17(月) 21:50:30
私はウィスキーならカナディアンウィスキーが好き。
それも、クラウン・ローヤルがお気に入り。
けど、その辺の酒屋には素のクラウン・ローヤルしか置いてなくて
スペシャル・エディションとか15年とかは無いのよ。
百貨店でスペシャル・エディション見つけたけど定価売りじゃ
買う気起きないよ…まぁ、web通販利用すればいいんだけどさ。
これってカナディアンの人気が低いってこと?
それとも、クラウン・ローヤルの知名度が低いのかな?

みんなは、カナディアンって飲んでる?
386呑んべぇさん:2007/12/17(月) 21:52:35
このスレに来て「飲んでる?」とはなんだ。
387呑んべぇさん:2007/12/17(月) 22:03:41
カナディアンウイスキーのクラウンロイヤルスペシャルエディションの空ボトル。
残り私が一滴残らず飲み干しましたぁ。
このウイスキーは在庫がないため見納めです。
388呑んべぇさん:2007/12/17(月) 22:05:02
クラウン・ローヤルは、1939年に
 イギリス国王ジョージ6世夫妻がカナダを初訪問した際、シーグラム社が献上品と
 して作ったもの。その後、同社の賓客接待用に少量生産されていたが、今ではカナ
 ダを代表するウィスキーとして世界各国に輸出されている。ブランド名、王冠をか
 たどったボトルデザイン、王位の象徴でもある紫色のオペラバッグなど、献上品で
 あったことを物語っている。樽熟成による熟成香が豊か。

 スペシャル・リザーブは、クラウン・ローヤルの上級品で、12年物。ライト&メ
 ローな飲みごごちに優雅さを湛えるプレミアム品。スペシャル・エディションとい
 う商品名でリリースされているボトルは、これと同等品とか。
389呑んべぇさん:2007/12/17(月) 22:06:30
クラウン・ローヤル・スペシャルリザーブ
スペシャルリザーブはクラウンローヤルの上級品で12年もの。優雅なまりやかさのあるプレミアム品だ。
クラウン・ローヤル・スペシャルエディション  メ 5,360円    3,980円
390呑んべぇさん:2007/12/17(月) 22:13:25
1939年、イギリス国王として初めてカナダを訪問したジョージ6世への献上酒として誕生しました。
豊富な穀類と清冽な水に恵まれたラ・サール蒸溜所では、600種ものブレンドを試作し、
軽快な口当たりとまろやかな味わい、国王の王冠からヒントを得たとされる優美なボトル、
そして王室調の紫のオペラバッグにおさめられたCrown Royalを誕生させました。
個性的な味わいでありながらクセがなく、コク・香りの絶妙なバランスを追い求めて
ブレンドされたその深い味わいは、まさに高貴で格調高いお酒といえるでしょう。
その後、シーグラム社の賓客をもてなす際のウイスキーとして少量生産されていましたが、
今では世界No.1のカナディアンウイスキーとして世界各国で愛飲されており、
プレミアムカナディアンといえば、Crown Royalをおいて他にありません。
スペシャル・エディションは秘蔵原酒を特別にブレンドした高級品です。
391呑んべぇさん:2007/12/17(月) 22:38:12
http://www.kirin.co.jp/brands/sw/c_royal/index.html
1939年、イギリス国王として初めてカナダを訪問したジョージ6世への献上酒として誕生しました。
豊富な穀類と清冽な水に恵まれたラ・サール蒸溜所では、600種ものブレンドを試作し、
軽快な口当たりとまろやかな味わい、国王の王冠からヒントを得たとされる優美なボトル、
そして王室調の紫のオペラバッグにおさめられたCrown Royalを誕生させました。
個性的な味わいでありながらクセがなく、コク・香りの絶妙なバランスを追い求めてブレンドされた
その深い味わいは、まさに高貴で格調高いお酒といえるでしょう。

その後、シーグラム社の賓客をもてなす際のウイスキーとして少量生産されていましたが、
今では世界No.1のカナディアンウイスキーとして世界各国で愛飲されており、
プレミアムカナディアンといえば、Crown Royalをおいて他にありません。

クラウン ローヤル
原産国:カナダ
アルコール度数:40%
750ml/希望小売価格3,923円(消費税別)
392呑んべぇさん:2007/12/19(水) 22:14:37
ここにいる人って他のウイスキーも飲んでるの?スコッチとかバーボンとか国産とか
393呑んべぇさん:2007/12/19(水) 22:51:26
>>392
よほどのことがないかぎり、このスレにいる人ならカナディアンでしょ。
今ディスカウントショップなら、CC1000円くらいでしょ。
別に他行く人いないとおもうけど。
ぎゃくに、カナディアンを試す人のほうが少ないと思うが。

例外は2次会で連れて行かれるようなBARだな、カナディアンないし。
394呑んべぇさん:2007/12/20(木) 02:25:15
>>392
     ローヤル12 ウイスキー合わないかもしれん。
            ↓
 シーバスリーガル おっ、これなら。
            ↓
 バランタイン12GS やっぱり苦手かも。
            ↓
アーリータイムズ黄 やっぱダメっぽいな。
            ↓
 クラウンローヤル お、これは甘いな。良さそうな感じ。
            ↓
    マッカラン12 ウイスキーも選べば大丈夫っぽいな。
            ↓
  フロムザバレル これウメーな。
            ↓
 フォアローゼス黄 バーボンも大丈夫なんかな。

ここ1年こんな感じ。で、結局上に書いてるやつはどれも飲めるようになったw
他にもミニボトルでリキュールとか試してたから許容範囲が広くなったっぽいwww
395呑んべぇさん:2007/12/21(金) 09:46:00
安さにつられてCC12年を買ってみたんですが、
ストレートだと個人的にはちょっと微妙でした。
みなさんはどのように飲んでますか?
お勧めの飲み方があればご教授ください。
396呑んべぇさん:2007/12/21(金) 16:45:10
スコッ厨は来るな。
397呑んべぇさん:2007/12/21(金) 19:56:43
>>395
CC12は水割り1:2で。
CCブラックラベルはストレートで。
398呑んべぇさん:2007/12/26(水) 04:37:38
CC買ってみたらどっぷりハマったわ。
カナダ産のウイスキー、ライウイスキーつうの?は、どれもこんな感じでフルーティーで甘口なの?
399呑んべぇさん:2007/12/29(土) 23:32:16
俺もカナディアンクラブ初めて飲んだけど
飲み安すぎていつも以上にガブガブ飲んでしまってヤバイ
明日絶対二日酔いだ
400呑んべぇさん:2008/01/03(木) 05:16:46
CCシェリーカスクを飲んでみた。

同じ位の値段で同じシェリー樽熟成のマッカラン12年と比べ
味が濃く、余韻も長く続いてよかった。これはおすすめ!!
401呑んべぇさん:2008/01/27(日) 16:09:52
クラウンローヤルも安くなったんだねえ。
402呑んべぇさん:2008/02/12(火) 01:14:11
クラウンローヤル。これ程、安くて飲み易いウィスキーも無いな。
403呑んべぇさん:2008/02/15(金) 11:38:05
クラウンローヤルこないだ初めて飲みました。
甘くてすいすい飲めますね。
カナディアンにはまりそうですw
404呑んべぇさん:2008/02/16(土) 00:52:16
ぜひ、はまって下さい。
405呑んべぇさん:2008/02/26(火) 20:34:26
Black Velvet age
406呑んべぇさん:2008/03/01(土) 21:30:12
マンハッタンって作りますか?
ウイスキーもベルモットも冷やしてないのですが
人によって様々な意見があり、どういった状態がベストなのかを語りたいと思ってカキコしました

僕の良く行くバーでは、常温のほうが香りが立つということですが。
僕はそれでは、ステアの際水の溶ける量が多いのではないかと

いろんなバーテンダーさんの書籍を読んでると
ウイスキーは冷凍、ベルモットは冷蔵してる方が多いです

みなさんはどうですか?
僕は今のところ常温で使っています
407呑んべぇさん:2008/03/03(月) 20:17:30
あ〜は〜あ。
408呑んべぇさん:2008/03/10(月) 16:48:53
age
409呑んべぇさん:2008/03/14(金) 17:40:55
age
410呑んべぇさん:2008/03/18(火) 22:32:47
CC age
411呑んべぇさん:2008/03/23(日) 02:48:17
BV age
412呑んべぇさん:2008/03/24(月) 23:46:03
WC keep
413呑んべぇさん:2008/03/25(火) 14:16:30
便所?
414呑んべぇさん:2008/03/25(火) 20:44:48
White Canadian
415呑んべぇさん:2008/03/27(木) 22:34:54
クラウンローヤル買ってみたんだけど
この中途半端な巾着なんなの?
使い道がわからん
416呑んべぇさん:2008/03/28(金) 00:08:33
>>415
旅行行くとき重宝してるよ。
爪きり、栓抜きと缶きり、ワインのコルク抜きとか海外行くときは、番号式の鍵をひとまとめにしてる。
あとは、デジカメとケーブルをいれたりして使ってます。
417呑んべぇさん:2008/04/03(木) 00:31:06
保守
418呑んべぇさん:2008/04/16(水) 14:46:52
BV空けage
419呑んべぇさん:2008/04/27(日) 00:47:20
CCぅま〜
420呑んべぇさん:2008/04/30(水) 12:56:26
カナディアン・クラブ クラシック12年購入記念カキコ
手持ちのスコッチ、バーボンと飲み比べてみる。
421呑んべぇさん:2008/05/06(火) 13:50:53
保守
422呑んべぇさん:2008/05/09(金) 01:23:49
12yearsは何故かUSAバージョンだけ
クラウンローヤルのような袋がついとる
423呑んべぇさん:2008/05/10(土) 22:45:32
へー
424呑んべぇさん:2008/05/11(日) 01:12:58
>>422

CCの話か?
425呑んべぇさん:2008/05/17(土) 22:59:41
お?
426呑んべぇさん:2008/05/18(日) 01:08:32
巾着みたいな奴ね
CLASSIC12の刺繍の

USA版だけなのか?
427呑んべぇさん:2008/05/18(日) 08:00:44
CCの1Lって、なんでラベルデザインが、あんなにちがうのかな。
個人的には750mlのデザインのほうが好みなのだが。
428呑んべぇさん:2008/05/18(日) 12:34:12
↑???
ほぼ同じはずだが?
429呑んべぇさん:2008/05/27(火) 22:08:37
キニシナイ!
430呑んべぇさん:2008/05/27(火) 23:20:00
>>428
かなりちがうんだよ、昔買った1Lボトルは確かに同じだった。
431呑んべぇさん:2008/05/30(金) 01:52:26
どこの輸入もん?
432呑んべぇさん:2008/05/30(金) 23:01:45
>>431
サントリーアライドなのでなお不思議、味は間違いなくCC。
かなりは大げさだけど、楽天なんかにのってる1Lのラベルとはあきらかにちがう。
433呑んべぇさん:2008/06/04(水) 00:32:44
CCが好きな人はいい人
味覚が正常な人

喫煙者でCC飲みはいない
434呑んべぇさん:2008/06/04(水) 00:41:17
/ ̄丶/ ̄\
|  . /\/\ |
| ./ ┌'' ''┤.|
| | ┬┐┬┐ 
(S   ̄ ;> ̄ |
  \ /(─) /                 
   \___ノ

435:2008/06/04(水) 02:33:28
何やこいつ
436呑んべぇさん:2008/06/04(水) 23:43:41
CC飲みながらスタンレーカップ見る

CANADAのチーム出てないが。。。

CANADIANはいっぱいでとる
437呑んべぇさん:2008/06/05(木) 19:05:15
ピッツバーグPENGUINS負けた
438呑んべぇさん:2008/06/06(金) 14:06:36
カナディアンクラブ20年が5000円だった
いつものカナディアンクラブの倍出してでも買うべきだろうか
439呑んべぇさん:2008/06/06(金) 21:18:12
CC12yで十分だと思うが

いつかはワシも20years

その前に
CCシェリー仕込みはトライした?

440呑んべぇさん:2008/06/07(土) 15:35:42
シェリーはまだです
というか、近所に売ってないですな
441呑んべぇさん:2008/06/08(日) 00:52:30
CCシェリーはうまい。

キャラメル、チョコレート、バニラの香りがすごい。
442呑んべぇさん:2008/06/08(日) 20:05:27
>>441
あなた、ワインもかなり好きな方みたいですね。表現が・・。
443呑んべぇさん:2008/06/08(日) 21:02:22
BVうめー。

444呑んべぇさん:2008/06/09(月) 02:49:04
>>433
CCは好きだけど、確かにタバコは吸わないなぁ。

いい人かどうか分からないけど(汗)
445呑んべぇさん:2008/06/09(月) 02:52:35
CCシェリーは味が濃厚だよね。

普通のCCとは全く別物。
446呑んべぇさん:2008/06/09(月) 17:47:49
マジな話
喫煙者でCC常飲者いるのか?
447呑んべぇさん:2008/06/09(月) 19:14:19
まさかwww
448呑んべぇさん:2008/06/11(水) 15:19:38
喫煙者でミネラルウオータ常飲者もいない
449呑んべぇさん:2008/06/12(木) 01:51:15
ミネラルウォーター良く飲むけど、吸わないな。何でだろう
450呑んべぇさん:2008/06/12(木) 06:04:14
喫煙した後ミネラルウォーターを呑むと、口の中にニコチンとかタールの味がひろがっていやだった。
451呑んべぇさん:2008/06/13(金) 01:52:30
喫煙者で大脳前頭前野が機能してる奴もいない
452呑んべぇさん:2008/06/13(金) 17:43:09
確かに。

453呑んべぇさん:2008/06/20(金) 15:40:17
age
454呑んべぇさん:2008/06/22(日) 20:41:25
>>451
ジャポネ自体にいないような
455呑んべぇさん:2008/06/28(土) 09:00:07
兵役ないからな
456呑んべぇさん:2008/06/30(月) 13:34:05
平和ボケメガネ民族だもんな
457呑んべぇさん:2008/07/03(木) 16:40:50
あ?
458呑んべぇさん:2008/07/09(水) 11:32:26

海外出張から戻って久々に帰国すると

ココはメガネ星かと思う

JAPANの異様な蒸し暑さとメガネ星人たちの自閉症面は異常
459呑んべぇさん:2008/07/10(木) 13:11:16
>>458
日本へ来るなよ、糞チョン
とっとと帰れ、お前のような劣等種にはキムチ半島がお似合いだ
460呑んべぇさん:2008/07/10(木) 14:25:08
わかるわかる。
あと欧米から帰国すると、髪の毛がみんな真っ黒なのですごく重く感じたりする
461呑んべぇさん:2008/07/10(木) 16:49:00
キムチ半島はジャポン以上に蒸し暑い
462呑んべぇさん:2008/07/10(木) 20:35:52
カナディアンクラブクラシック12年を飲んでる。
1680円で買ったが結構いけるな。
463呑んべぇさん:2008/07/10(木) 21:47:45

CC12yは隠れた銘酒


でかい声で言いたくない


CCがワカル紳士限定
464呑んべぇさん:2008/07/10(木) 21:54:27
イタリアやスペインの空港降りると

ジャポネより髪黒くて鼻高くて威厳があり皆美しい
465呑んべぇさん:2008/07/11(金) 10:24:49
その辺になると圧倒的に空が綺麗で、なんかもう東京の空とかウンザリするよね。
466呑んべぇさん:2008/07/22(火) 09:46:22
前に、安いカフェグレーン無いかって質問スレで質問したら。
カナディアンクラブ飲めって言われたんだけど。

先日安売りしてたカナディアンクラブ買ってきて飲んでみた。
これ美味いな。
それまで飲んでたブラックニッカより優しくて自分好みでした。
教えてくれた人に感謝。
467呑んべぇさん:2008/07/24(木) 02:30:49
BV開栓age
468呑んべぇさん:2008/07/27(日) 17:55:19
BVどんな感じ?
469呑んべぇさん:2008/07/30(水) 17:21:54
軽い。小麦っぽい。飲みやすい。
470呑んべぇさん:2008/08/03(日) 00:14:29
CCシェリーカスクうまぁ〜
ブラックラベルより気に入ってしまった!
471呑んべぇさん:2008/08/08(金) 20:52:35
472呑んべぇさん:2008/08/15(金) 11:19:30
カナディアンクラブ買って来ました!
ひさしぶりに飲むぞ〜
473呑んべぇさん:2008/08/23(土) 15:58:54
クレクレ
474呑んべぇさん:2008/09/05(金) 15:54:31
空いた
475呑んべぇさん:2008/09/11(木) 21:48:43
うんま〜
476呑んべぇさん:2008/09/13(土) 09:19:24
クセのあるカナディアンってあるの?
477呑んべぇさん:2008/09/13(土) 09:26:15
スムーズなだけが取り柄
478呑んべぇさん:2008/09/13(土) 09:34:49
CC=ワープア御用達
479呑んべぇさん:2008/09/13(土) 12:27:09
アルバータ・プレミアム買った。1100% ryeって言葉に惹かれてしまった。
480呑んべぇさん:2008/09/13(土) 20:15:49
CC買ってハイボールにしたら・・・、

なんだこれ??ウイスキーの味がしねーぞ?????
こんなん初めて飲んだw
481呑んべぇさん:2008/09/21(日) 02:10:14
>>478 480
ワープアにCCがワカルわけない
トリスか角ダロ

480が見事に証明してる
482呑んべぇさん:2008/09/22(月) 01:20:49
ボクシングに学歴は関係ねぇし、俺は大学出とらんけ、
日本がどんだけ学歴社会かはよう分からん。
じゃがの、一流の大学を出た奴ってぇのは、
遊びたい盛りにガマンして勉強してたってことじゃろ。
会社を経営する側にしてみりゃ、ガマンを知ってる奴のほうを採るのは当たり前。
ガマンせずに遊びまくってヘッポコ大学しか出れんかったお前は、
大手企業に拾ってもらっただけで上出来じゃねぇか。

で、そもそもお前は全然違う仕事しとる人間と比べとるのがおかしいわ。給料の出どころは、会社の利益じゃ。
だったら、新しいモノを作って利益を生み出す設計のほうが、たくさんカネもらえて当たり前じゃねぇか。文句あるんなら、
自分が設計の部署に行きゃええだけの話。ま、設計なんかやらしてもらっとるのは、
だいたい一流大を出とる奴じゃろ。そーゆーこった。

だいたい、お前が言うように全員が平等に同じ給料だったら、不公平じゃと思わんか。
なんでそんなに横並びの“平等”がええんじゃ? 
俺には分からん。
483呑んべぇさん:2008/09/22(月) 23:49:48
シェリーカスク、試してみたいが近くの店ではどこも扱っていない。
通販しかないか……?
484呑んべぇさん:2008/09/23(火) 18:03:45
>>483
やまや で見かけた。
485呑んべぇさん:2008/09/23(火) 18:36:35
信濃屋 で見かけた。
486呑んべぇさん:2008/09/30(火) 01:20:07
482はどこの誤爆なんだ
487呑んべぇさん:2008/10/04(土) 21:22:55
シェリーカスク やまやで3本ゲット
488呑んべぇさん:2008/10/14(火) 12:43:03
シェリーカスクって黒ラベルより美味い?
まあ、今12年飲んでて結構満足してるんだが、
近所の安売り酒店でシェリーカスクと黒が安売りしてるのよ。
489呑んべぇさん:2008/11/01(土) 23:54:19
CC age
490呑んべぇさん:2008/11/02(日) 14:58:01
ブラックベルベットのサイトは無駄にいやらしくていいな
こいつはロックで飲むのが基本なのか
491呑んべぇさん:2008/11/02(日) 15:55:15
見た・・・・。意味ねえー
492呑んべぇさん:2008/11/09(日) 22:19:23
age
493呑んべぇさん:2008/11/10(月) 10:11:41
CCは何かうさんくさい
494呑んべぇさん:2008/11/10(月) 22:34:37
常駐は、アルバータです。
495呑んべぇさん:2008/11/11(火) 22:52:08
CCはレイヴォーンが大好きだったね。
496呑んべぇさん:2008/11/11(火) 23:30:16
自分がウイスキー飲み出したのも飲み屋で上司に勧められてCC飲んでからだったなぁ・・
CCは自分の好みにあってるよ、安いけどさ。いいじゃないって感じで
497呑んべぇさん:2008/11/13(木) 09:27:02
CC12年、来たー!
河○屋で、1399円で売ってたから、ポチってしまったw
498呑んべぇさん:2008/11/14(金) 12:54:58
>488
黒は飲んだことないけど12や白などと比べると、
香が全然ちがう。
ボトル開けた瞬間からシェリーの香がするよ。
499呑んべぇさん:2008/11/21(金) 15:12:57
Д
500呑んべぇさん:2008/11/21(金) 15:14:11
五百
501呑んべぇさん:2008/11/24(月) 19:00:49
そろそろCCのお湯割りやコーヒーに混ぜたのが旨い季節になってきた

明日は仕事帰りに酒屋に寄って買ってこないと

俺個人的には、暖かい季節にはCCはじめカナディアンウィスキーには食指が動かない
502呑んべぇさん:2008/11/24(月) 19:30:21
>>501
紅茶に混ぜるのも乙なもんです。
503呑んべぇさん:2008/11/24(月) 21:12:31
アイリッシュティーか
そういやアイリッシュコーヒーって美味いの?
504呑んべぇさん:2008/11/24(月) 23:28:32
ウイスキーベースのカクテルは概してうまいと俺は思う
505呑んべぇさん:2008/12/03(水) 21:04:26
BV
506呑んべぇさん:2008/12/09(火) 17:35:09
近所のハナマサに

カナディアンウイスキー「MONARCH」 1750ml でいつも1900円で置いてある

それの古いのが500円であったので2本ほど買ってきて飲んだらサッパリしてた

ハナマサが輸入してるものらしいけど、これ飲んでる人いる?
507呑んべぇさん:2008/12/11(木) 02:30:54
ハナマサだけ輸入?
508呑んべぇさん:2008/12/13(土) 12:53:36
関東だけでしょ店舗
509呑んべぇさん:2008/12/14(日) 06:08:38
なんか過疎だね
510呑んべぇさん:2008/12/15(月) 00:56:39
ネタが少なすぎるからなぁ
誰か詳しい人はいないのか
511呑んべぇさん:2008/12/15(月) 02:40:18
詳しいけど教えない
512呑んべぇさん:2008/12/15(月) 05:58:02
>>506これ モナーチ って名前でいいのか
聞いたことも見たこともない代物
513呑んべぇさん:2008/12/15(月) 06:48:33
モナカ
514呑んべぇさん:2008/12/15(月) 23:06:15
>>506
>>カナディアンウイスキー「MONARCH」 1750ml
ハナマサいったとき見てみたけど売ってなかった
検索しても全くでてこない
515呑んべぇさん:2008/12/16(火) 08:36:42
カナディアンのは引っかからんなあ
516呑んべぇさん:2008/12/16(火) 10:55:30
>>515店に聞いたらブランディーもあるって聞いたけど
その店員も1度しかみたことないらしい。

幻のモナーチかよw
517呑んべぇさん:2008/12/16(火) 18:59:12
>>512
昔ロードモナークってゲームがあったじゃん
518呑んべぇさん:2008/12/16(火) 20:41:05
モナーキーでしょ
519呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:05:57
在日カナダ人のオッサンに、クラウンローヤルとかカナディアンクラブ12年とかあげたら喜ぶかな?
某所で安売りしてたんで、買ってあげようかと思ったけど、どうなんだろう。
520呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:32:46
よろこばないと思う
もし、自分がカナダへ行って日本酒、日本料理もらったら嬉しくないもん
カナダの雰囲気を味わうでしょ
そりゃ、たまになら日本思い出すからいいけどね
521呑んべぇさん:2008/12/18(木) 04:32:35
私の場合、もし、何年もカナダに住んでいて、カナダの雰囲気を味わいつくしている状態で、
日本酒や日本料理をもらったらうれしいけどね。
在日カナダ人ってことは、日本に、長年住んでらっしゃるんじゃねえのかね。
個人的には、ありだけどどうかなー。
CC20年は、普通に贈答用にいいお酒だよね。
522519:2008/12/18(木) 14:50:13
10年ほど住んでるらしい。
よくわからないんだけど、カナダではカナディアン・ウィスキーは一般的なんだろうか。
それとも、スコッチのように国策品(外貨獲得)で国内では贅沢品扱いで酒税が高く、
日本で買ったほうが安いなどという事があるのかな?
そういう場合は、良いスコッチをあげると喜ばれるらしい。
お金持ちの飲み物だから。
一般人はビールや、スコッチでも安いブレンデッドを飲んでいるらしい。
2千円以下のクラウン・ローヤルが、向こうで馬鹿高って事はないんだろうけど。
523呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:16:04
本人に聞け
524呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:32:29
日本人的な感覚だと、本人には聞きづらい。
物をあげる前に
525呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:43:56
自国の酒を貰ったら、きっと喜ぶと思う。
だけど、クラウンローヤルやCC12年は売っているところが
多いから、有難みは薄いかもしれないね。
526呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:45:38
じゃあCCシェリーカスクかな
527呑んべぇさん:2008/12/19(金) 10:12:52
今ならCC30年が売ってるじゃないか
528呑んべぇさん:2008/12/19(金) 12:45:50
高すぎ
529呑んべぇさん:2008/12/19(金) 18:50:23
BVを10本w
530呑んべぇさん:2008/12/19(金) 22:44:15
そもそも、519はクラウンローヤルやCC12年が安売りしているから
知人のカナダ人に買ってやろうかな。と言っているのであって
高い金出してまで、他の酒を買う訳が無いだろう。
531呑んべぇさん:2008/12/22(月) 21:43:18
>>519
そもそも、おんなじ状況で自分がもらってうれしいかを考えてみるのが先じゃないか?
532呑んべぇさん:2008/12/25(木) 23:21:30
CCのブラックラベルが1280円で売ってたのであわてて買ってきた。
かなり安かった。
533呑んべぇさん:2008/12/30(火) 16:21:08
>>532
果たして本物?味はどうだった?
奇跡的な安さだけど、どこで売ってたの?
534 【凶】 【602円】 :2009/01/01(木) 23:43:24
あけおめ
535呑んべぇさん:2009/01/04(日) 23:51:12
>>533
まだ開けてない。
在庫処分でウイスキー以外にも半値以下になってるやつがいくつもあった。
ラフロイグ10年カスクストレングス?(うろ覚え)が2980円、サントリーレッド紙パック1800mlが880円とか。
この前行ったらブラックラベルはもう売り切れてたよ。
536呑んべぇさん:2009/01/15(木) 21:54:15
BVage
537呑んべぇさん:2009/01/21(水) 21:18:00
Д
538呑んべぇさん:2009/01/22(木) 19:26:22
昨日初めてカナディアンウィスキーのみました
なにこれ・・・
んまいじゃん!
ちなみにCC12年クラッシックね

いつも、甘い系統のウィスキーを好んでのんでますが、カナディアン侮れないな

コスパ最高だね
539呑んべぇさん:2009/01/22(木) 23:04:17
CCクラブへようこそ。
540呑んべぇさん:2009/01/23(金) 19:38:14
>>538 を見て久しぶりに買ってみた。

… まずい。

まずー-----い!!!ヽ(`Д´)ノ
541呑んべぇさん:2009/01/24(土) 07:19:41
そんなにまずくないだろ。

癖のあるウイスキーが好みじゃないの?
あるいは、高いウイスキーばかり飲んでるとか?
542呑んべぇさん:2009/01/24(土) 07:35:08
まずくないよ。
癖が無くて、そこそこ安くて飲みやすい。
ウイスキー入門かな。
逆に、安くて、これはっ!、って言う銘柄が浮かばないけど。
543呑んべぇさん:2009/01/24(土) 09:08:49
この刺激がないだけで香りも深みもないウイスキーが
まずくないというのか。
544呑んべぇさん:2009/01/24(土) 11:52:54
まあ好みは人それぞれだからね
おいらの好みには合ったということです
1500円で買えるウィスキーの中では、かなりポイントたかいな!
545呑んべぇさん:2009/01/24(土) 18:54:29
BVage
546呑んべぇさん:2009/01/24(土) 21:14:04
>>544
俺主観だが、これなら1000円クラスのほうが旨い。
価格差関係なく、絶対評価で。

今後はロックアイスがもったいないから、製氷機の氷で飲みます。
547呑んべぇさん:2009/01/24(土) 21:53:08
御自由にお飲みください
人それぞれですから

ところで、どんな1000円クラスのウィスキーとお比べですか?
参考にしますので
548呑んべぇさん:2009/01/26(月) 00:43:44
ただのあれでしたか
549呑んべぇさん:2009/01/26(月) 15:08:37
ただのあれですね
550呑んべぇさん:2009/02/03(火) 02:02:44
ラーメン好きはCC嫌い

喫煙者もCC嫌い
551呑んべぇさん:2009/02/04(水) 02:43:45
コンビニ弁やマックバガーばかり食ってる奴も
552呑んべぇさん:2009/02/04(水) 13:56:51
逆だろ。

一言でいえば頭の痛くなる匂い。
有難がるやつは味覚障害。
553sage:2009/02/05(木) 00:57:12

アイラとかサントリーとか

ギトギトコテコテゲホゲホがお好きのよう
554呑んべぇさん:2009/02/05(木) 02:54:20
CC15y復活age
555呑んべぇさん:2009/02/06(金) 19:13:11
555
556呑んべぇさん:2009/02/08(日) 23:16:50
久しぶりに飲んだら非常に飲みやすかった。
これは水割りしない方がいい。
557呑んべぇさん:2009/02/12(木) 10:22:55
BVage
558呑んべぇさん:2009/02/12(木) 13:40:17
俺先輩は煙草スパスパ吸いながらcc飲んでシメにラーメン食いたがりますがね
559呑んべぇさん:2009/02/12(木) 14:19:02

こんな犯罪容疑者の告白書き込みがあるスレを放置して良いのか?


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1190292995/
560呑んべぇさん:2009/02/21(土) 23:52:11
CC age
561呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:01:49
CCは癒される
562呑んべぇさん:2009/03/03(火) 20:22:25
BV開栓age
563呑んべぇさん:2009/03/11(水) 00:01:59
そろそろ20年を開けるかな
564呑んべぇさん:2009/03/13(金) 09:39:55
BVあげ
565呑んべぇさん:2009/03/23(月) 20:23:11
飽きてもまた戻ってくる不思議な酒

CC
566呑んべぇさん:2009/03/23(月) 23:39:40
カナディアンって特徴が余り感じないんだけど(CC12年飲んで)、
これ飲んでみろってお勧めありますか?20年を考えているんですけど・・・・・
567呑んべぇさん:2009/03/26(木) 17:38:38
>>566
OLDCANADA
568呑んべぇさん:2009/03/28(土) 17:11:25
CC15y
569呑んべぇさん:2009/03/28(土) 19:46:17
ケイデンヘッドがボトリングしたカナディアンってどう?
570呑んべぇさん:2009/03/31(火) 00:13:25
なんじゃそら
571呑んべぇさん:2009/03/31(火) 01:14:24
酒屋で見つけたんだよ。
10年近く前のボトルだと思う。
572呑んべぇさん:2009/03/31(火) 03:08:57
under20000yenなら買え
573呑んべぇさん:2009/03/31(火) 10:50:43
いいもんなの?
パッと見、蒸留所名が書いてなかったようだ。
574呑んべぇさん:2009/03/31(火) 12:23:58
いいから買え
575呑んべぇさん:2009/03/31(火) 13:21:25
ちょっと遠いところだから、今度行った時に買ってくる。
ちなみに、中身の蒸留所名を知ってたら教えてほしい。
576呑んべぇさん:2009/04/01(水) 13:30:00
黄桜だよ
577呑んべぇさん:2009/04/01(水) 21:32:37
羽生だよ
578呑んべぇさん:2009/04/04(土) 20:32:59
シェリーカスクこうてきた
開けるのはまだ先だ
579呑んべぇさん:2009/04/04(土) 22:09:32 BE:316422825-PLT(23930)
t
580呑んべぇさん:2009/04/08(水) 02:32:54
安売りのCC12年買いに行ったら、
オールドカナダってのとブラックヴェルベットがあったけど、
このスレの書き込みみたら買っても良さそうだね。
581呑んべぇさん:2009/04/08(水) 06:37:02
BVはCW入門&常飲に最適
582呑んべぇさん:2009/04/17(金) 08:31:53
>>578

飲んだら感想ヨロ

583呑んべぇさん:2009/04/23(木) 20:49:18
age
584呑んべぇさん:2009/05/01(金) 10:35:03
BVウマーage
585呑んべぇさん:2009/05/10(日) 23:04:04
age
586呑んべぇさん:2009/05/17(日) 14:55:21
昼間からCC20y

ストレートノーチェイサー

至福
587呑んべぇさん:2009/05/20(水) 01:22:59
いいね
588呑んべぇさん:2009/05/26(火) 21:54:56
age
589呑んべぇさん:2009/05/27(水) 02:09:51
カナディアン好きのラムドリンカーいませんか?

わたしだけじゃないはず
590呑んべぇさん:2009/05/27(水) 18:20:13
ノシ

かれこれ16年

591呑んべぇさん:2009/05/30(土) 11:52:44
20になったばかりだが、最近CCを飲み始めた。
592呑んべぇさん:2009/05/30(土) 19:16:12
You're welcome!
593呑んべぇさん:2009/05/30(土) 20:53:47
俺は21だけど、このくらいでウイスキー呑むやつってほとんどいないよね。ましてや家で一人でのんでるやつなんて。しかし作家の若い頃の話とかきくとウイスキーとか呑んでて憧れちゃうんだなー
594呑んべぇさん:2009/06/01(月) 02:13:21
>>589

呼んだか?

専らハバナクラブキューバンバレル or CC12年

カリブの風にMaple Leaf
595呑んべぇさん:2009/06/01(月) 10:38:44
小学生からレモンハート読んでた俺は勝ち組
596呑んべぇさん:2009/06/01(月) 23:14:48

大学生からレモンハート飲んでた俺は勝ち組
597呑んべぇさん:2009/06/02(火) 00:11:34
598呑んべぇさん:2009/06/02(火) 02:11:01
ロンリコ・ゴールドで十分

CCより安い
599呑んべぇさん:2009/06/06(土) 02:05:40
CCより安くて美味いのはありそでない
600呑んべぇさん:2009/06/06(土) 02:14:39
>>593
舌の味嚢が生きてるうちはウィスキーは美味しくないと思う
ワイソを楽しんだほうが幸せになれる気がす。
601呑んべぇさん:2009/06/06(土) 02:17:36
しつこいようだが、CC Sherry Cask うま〜
602呑んべぇさん:2009/06/06(土) 02:40:38
クラウンローヤルも少しは愛でてやれよ藻前ら
603呑んべぇさん:2009/06/06(土) 03:20:27

俺もラム飲みカナディアン愛飲男

今日もバカルディー8にVO
604呑んべぇさん:2009/06/10(水) 14:33:44
バイクで交差点に進入した際、無理な右折をしてきた軽自動車と接触・転倒
路面をゴロゴロと転がってガードレールに思いっきり体を叩き付けられた
激痛と意識の混濁の中で俺はこのまま死ぬんだと朧気ながらに思った
身を横たえたままピクリとも動かない というか動けない俺
そんな俺の様子に軽の運転手の女性が駆け寄ってきて必死で声をかけてくる
「大丈夫ですか!?大丈夫ですか!?」
(うるせぇ 大丈夫もクソもねぇよ おまえのせいで俺は死ぬんだよ)
(そうだ 死ぬ前に顔を見てやろう 死んでから化けて出てやる)
そんななんともネガティブな思いから苦労して瞼を持ち上げると・・・
最初はなんだかわからなかった ぼやけた視界の中にただ白っぽいものが見えた
だんだん視点が定まって映像がクリアになってきて・・・その瞬間、俺の心臓は大きく脈動した
(おいおいオネーチャン!あんたパンツ丸見えですがな!!!)
よっぽど気が動転していたのだろう
オネーチャンは俺の顔の真ん前で屈み込んで声をかけているのだ
そっと眼球だけ動かして彼女の顔を確認する
よっしゃ!ええお顔立ちしてなさる!!
死を覚悟していた体に 正確には体の《一部》にグングン活力がみなぎる
(死んでなるものか・・・死んでなぁるぅもぉのぉかぁぁぁぁ!!!!)
眼前の桃源郷を目に焼き付けんと、体から半分出かかった魂を必死で押さえつけ
意識の無いフリをして思う存分オネーチャンの純白のデルタ地帯を鑑賞しつづけた俺
そのおかげで、どうにか病院に担ぎ込まれるまで命を繋ぎ止めることができたのだった

後に治療にあたった医師は語る
「こんだけボロボロになったのに病院来るまで意識がハッキリしてたのはスゴイ
普通は痛みやショックで気絶してるもんだよ」
俺が何故にそれが可能だったかを自分の口から語ることはないだろう・・・
ありがとう軽のオネーチャン ありがとう白パンツ あなた達は俺の命の恩人です
605呑んべぇさん:2009/06/10(水) 17:27:42
最近CCシェリーカスクのんでないなー。
自宅に買いだめまでしてあるのに。

>>604がコピペだとわかっていても笑いがこらえられない。
606呑んべぇさん:2009/06/15(月) 18:42:12
A 野村佐知代+さとう玉緒+新垣結衣
B 片桐はいり+沢尻エリカ+広末涼子
C 谷亮子+森久美子+仲村みう
D 中澤裕子+坂下チリ子+西川史子
E 後藤真希+hiro+カイヤ
F 叶姉妹2人+押切もえ
G 神田うの+ほしのあき+倖田クミ
H マナ+カナ+ハリセンボンの2人 (特別の5P)
I  松浦あや+上戸綾+デヴィ夫人
J  松たかこ+竹内結子+泉ピンコ
K  松本伊代+内田恭子+MEGUMI
L  梨花+SPEEDヒトエ+熊田曜子
M 綾瀬ハルカ+和田アキ子+サエコ
N ダンプ松本+MEGUMI+根元はるみ
O 楠田エリコ+榎本加奈子+堀北真希
P 杉本彩+インリン+青木典子
Q 小林麻耶+高橋尚子+久本雅美
R ゆうこりん+研ナオコ+山田花子
S ギャル曽根+堤さやか+矢口真理
T 山口もえ+岡江久美子+磯野キリコ
U マチャマチャ+にしおかすみこ+皆藤愛子

どのグループと4Pしたい?
607呑んべぇさん:2009/06/17(水) 01:59:37
CCスタンダード

イオンにいつもあるね
608呑んべぇさん:2009/06/18(木) 02:47:22


いつもホコリかぶってる




609呑んべぇさん:2009/06/18(木) 17:01:46
マックギネス シルクタッセル12年ってウマい?
610呑んべぇさん:2009/06/18(木) 20:15:06
人それぞれ
611呑んべぇさん:2009/06/21(日) 20:06:17
CCシェリーカスクが評判良いから飲んでみたけどなんだかシェリー&ウォッカみたいな感じ
ちょと自分には合わなかった・・・・かな(´・ω・`)
612呑んべぇさん:2009/06/22(月) 02:07:15

そうか?
613呑んべぇさん:2009/06/22(月) 02:47:18
オレもあんまり
12年のが口に合った
614呑んべぇさん:2009/06/27(土) 02:01:09
グレードがちがうべ
615呑んべぇさん:2009/06/29(月) 16:46:51
香りだけマッカランと呼んでいる。
616呑んべぇさん:2009/07/01(水) 11:25:52
>>602
クラウンローヤル飲んでみた
…苦い。ライムみたいな苦味がある。
なんじゃこりゃ!?



でも後を引く感じで、どんどん酒が進む。ふしぎ!
617呑んべぇさん:2009/07/09(木) 02:34:14
来月トロント行ってくる
618呑んべぇさん:2009/07/09(木) 03:43:45
俺はカルガリーで試合だ!
619呑んべぇさん:2009/07/11(土) 19:05:52
CCシェリーカスクはロックに向いて無いと思った!今飲んでいて実感してる!
620呑んべぇさん:2009/07/12(日) 00:32:37
ストレート以外認めんぞ!!
621呑んべぇさん:2009/07/12(日) 01:56:45
>>618

Hockey?
622呑んべぇさん:2009/07/24(金) 14:46:02
あげ
623呑んべぇさん:2009/07/24(金) 20:57:15
BV買ってきた記念カキコ
624呑んべぇさん:2009/07/30(木) 22:41:26
いいひと
625呑んべぇさん:2009/07/31(金) 11:58:42
へたれな俺は水割りで飲むんだが、
BVってCCより味わいあってその上飲みやすい。
値段も安売りのCC12年と同じくらいだし、
教えてもらったこのスレに感謝
626呑んべぇさん:2009/08/01(土) 12:35:43
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/126265621

↑激レア?カマディアンウイスキーよろしければいかがでしょう。
627呑んべぇさん:2009/08/01(土) 16:11:04
宣伝史ね
628呑んべぇさん:2009/08/21(金) 13:39:28
629呑んべぇさん:2009/08/31(月) 16:07:29
あげ
630呑んべぇさん:2009/09/03(木) 21:18:23
新スレ立ちました

★シングルモルトスコッチについて語ろうよ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1251896599/l50
631呑んべぇさん:2009/09/10(木) 02:59:01
Oh! Canada!
632呑んべぇさん:2009/09/15(火) 15:25:03
CC12の蓋って軽く閉めてもすごいキツくならない?
毎回開けるのに苦労する
633呑んべぇさん:2009/09/15(火) 23:53:11
いつも飲み切っているからキツくない。(゜д゜)ウマー
634呑んべぇさん:2009/09/22(火) 03:10:58
CCしか売ってない
635呑んべぇさん:2009/10/05(月) 17:36:15
あげ
636呑んべぇさん:2009/10/06(火) 23:40:34
CC以外でもクラウンローヤルくらいはあるやろ
あとはマックアダムスとか
637呑んべぇさん:2009/10/07(水) 00:06:48
このスレでは、関西弁の使用は許可されていません。
共通語で書き込みしてください。
638呑んべぇさん:2009/10/07(水) 00:49:07
>>634
42 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 19:46:27
さっき、業務スーパ−で
カナディアンウイスキーのマックアダムス買ってきた
軽くて飲みやすいわ、カナディアンは初だけどこりゃなかなか安いと思うよ
税込み1050円だった

赤いラベルに赤い鹿のリアルな絵がキレイな全体的に赤いボトルがうつくしいぜ

43 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 19:48:41
>>マックアダムス
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/mono-mall/cabinet/whisky/img55492828.jpg
ttp://img02.shop-pro.jp/PA01006/391/product/595767_o1.jpg
639呑んべぇさん:2009/10/07(水) 23:56:27
>>637
いやどす
640呑んべぇさん:2009/10/22(木) 23:20:31
カナディアンってなんで安いんだろ

バーボンは最近微妙に値が上がってきた気がする
しかし、同じ安物扱いのカナディアンウイスキーは変化なし・・・

一番安いウイスキー
カナディアン > バーボン >ジャパニーズ
641呑んべぇさん:2009/10/22(木) 23:23:51
ウイスキー
安さでは、カナディアン > バーボン > ジャパニーズ
ってことかい
642呑んべぇさん:2009/10/22(木) 23:35:28
安い順だと
ニーズ>コッチ>メリケン>ディアン>イリッシュ
じゃね
643呑んべぇさん:2009/10/22(木) 23:40:55
マックアダムスとCCを飲み比べした人いる?
値段は同じくらいだよね
644呑んべぇさん:2009/10/24(土) 21:12:18
д
645呑んべぇさん:2009/10/29(木) 23:11:49
(´・ω・)
646呑んべぇさん:2009/11/03(火) 18:53:36
>>643
CCのが甘さを感じる
マックアダムスはさっぱりしてる
瓶のラベルはワイルドな感じだけどなw
647呑んべぇさん:2009/11/14(土) 22:17:32
>>642
アイリッシュはスタンダードクラスでも安売り店1500円以上からで下がらないな。
タラモアデューを1700円未満で買えたことがない。

というわけで、今年も寒くなってきたので
ガタの来た電気ストーブを縦型カーボンヒーターに買い換え、CC白ラベル1本買って晩酌。

あー、CCお湯割りウメー
648呑んべぇさん:2009/11/23(月) 02:50:57
この時季いいCC12y
649呑んべぇさん:2009/11/23(月) 02:56:41
>>641
安物のライトバーボンしか飲んだこと無いんですね
わかります
650呑んべぇさん:2009/11/25(水) 22:55:16
寂れているのでアゲ

クラウンローヤルって値段安くて愛飲してる
うちに4本(1979封、1981封、2009年2本)あるので
1981と2009を同時に開封、飲んだら同じ銘柄でも年代で味が違う(;^ω^)
いつもじぶん家族二人(ウイスキー大好き犬)で頂いているが
相棒(犬)のほうは1981のほうを一心不乱に舐めていたw
二人暮しだし大概は私のロバートブラウンばかり飲ませてるからかもしれん、珍しいのだろう

おつまみは、いつものSEIYUの75円カップヌードルでしょう油味をチョイス
安いこれだけで毎回飲んでるけど、これがまたウイスキーにはあうんだ
たまにもう一品プラスして、レトルトカレーだけをお皿に盛って
小さめのスプーンで頂く。これがまたまた幸せ、カナディアンと相まって落ち着く時間と
味わいでオススメです
651呑んべぇさん:2009/11/26(木) 15:02:06
みんなカナディアン飲むのやめたのー!
652呑んべぇさん:2009/11/26(木) 15:11:39
探してるけど酒屋にない。
もし見つけたら買って見ようかな
これ味レポしてくれるひといないですか
検索しても何もでてこないので詳しくわかならい

ttp://blogs.yahoo.co.jp/yamamurayuji/30475140.html
カナダのウイスキー? 鹿の絵につられて
653呑んべぇさん:2009/11/26(木) 17:11:10
それならワインポートに売ってた
あまり美味くなかった
654呑んべぇさん:2009/11/26(木) 17:28:39
ボトルのラベルは超カコイイのに不味いんかい_| ̄|○
655呑んべぇさん:2009/11/26(木) 18:06:57
タイム カナディアンウイスキー Time CANADIAN WHISKY1980年ってのが、友人宅に置いてあった。
特級なのに40度なんだね、飲まないのか聞いたら飾り物だそうでずっと眺めると言ってたけど
656呑んべぇさん:2009/12/06(日) 01:26:06
CC age
657呑んべぇさん:2009/12/07(月) 21:17:36
仙台に住んでた時に通ってた4件ほどのスナック(?)には、どこもCCをキープしてました。
どこの店でも一番安かった(確か5000円くらい)のが理由でしたが、
そのせいか、唯一美味しいと思えるウイスキーがCCになり、今でも好きです。
ただ、その時のCCが白だったか黒だったかが思い出せません。
そういう店に置いてあるのはどっちでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!
658呑んべぇさん:2009/12/07(月) 21:33:34
>>657
詳しくは無いけど店の利益を考えると、白じゃないかな〜
当方愛知在住だが、スナックでカナディアンウイスキーは
置いているのを見たことないです。
ちなみに自分の行く場末のスナックで白馬が5〜6000円くらいです。


659呑んべぇさん:2009/12/08(火) 23:23:43
そうですよね〜。レス、有り難うございます!
今度、飲み歩いていた昔を思い出しながら、白の水割りを飲んでみようと思います。
黒の方が、香りも味も深いように感じますけど、白の軽さとフルーティな香りが大好きです。
以前、プレゼントに応募したら、シリアルナンバー入りのシルバーボトルが当たったり、
スナックでは、CCの時計(ベルトホールに掛けるタイプ)を貰ったり、何かと思い入れのあるお酒です。
660呑んべぇさん:2009/12/09(水) 03:03:46
おらCCのジグソーパズル持ってる
661呑んべぇさん:2009/12/17(木) 21:52:44
キャリントンちゃんってもう売ってないの?
662呑んべぇさん:2009/12/18(金) 15:21:24
CCの一番安いのってかなりまずいな
ホワイトホースといい勝負
663呑んべぇさん:2009/12/19(土) 20:48:06
そうかな。オレは好きだけど。
ってか、不味いと言うほどのクセはないと思うが?
664呑んべぇさん:2009/12/25(金) 20:59:20
BVage
665呑んべぇさん:2009/12/31(木) 15:44:08
CCage
666呑んべぇさん:2010/01/09(土) 12:22:00
BV完飲
667呑んべぇさん:2010/01/17(日) 02:05:36
CCうまー
668呑んべぇさん:2010/01/18(月) 04:34:38
水割り(+д+)マズー
669呑んべぇさん:2010/01/19(火) 00:03:32
クラウンローヤルうまいねw
670呑んべぇさん:2010/01/26(火) 00:18:41
甘いウィスキーが好みなんだけど、
CCとシーグラムVO、どっちが甘いですか?
671呑んべぇさん:2010/01/26(火) 00:49:34
ccじゃね、軽いしクセなくて初心者受けもいい
672呑んべぇさん:2010/01/28(木) 08:03:16
「マック アダムス」のレポ誰かおながいします!
673呑んべぇさん:2010/01/28(木) 18:49:37
軽いしクセなくて初心者受けもいい

冗談じゃなくて本当に。
カクテルにも使えるんじゃない?
674呑んべぇさん:2010/01/28(木) 19:07:13
クセがないというか味がひたすらに薄い
675呑んべぇさん:2010/01/29(金) 01:02:33
>>673
>>674
マック アダムスは、業務スーパーに置いてあったから買ってきます
値段は税込みで980円くらいだったから、カナディアン初心者
なおかつ貧乏なじぶんには、もってこいのご褒美となりそうです。
ボトルラベルのデザインがすごく素敵で飾っておくにもいいかも
676呑んべぇさん:2010/01/30(土) 23:10:33
あの鹿の絵がいいよね
677呑んべぇさん:2010/01/31(日) 03:11:54
マックアダムスっって、たぶん国内には一回コッキリの輸入だってさ
ほしい人は買っておいたほうがいいかも
678呑んべぇさん:2010/01/31(日) 10:28:24
カナディアンウイスキー シェンリーО・F・Cってのオクでよく
見かけるようになったけど、これってどんなテイストなんでしょうか
特級時代でも相場も安いしオクならいつでもみかけて入手しやすいので
思案中です。しかし周囲に飲んだがまったくいず・・・
未知のカナディアンになっています
飲んだ事ある人いたら主観でもいいので感想ききたいです。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115747846
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88943113
679呑んべぇさん:2010/02/02(火) 16:24:12
CCはちょっと甘すぎて苦手だった
680呑んべぇさん:2010/02/13(土) 12:22:53
バンクーバースペシャルカクテルを造るよ
681呑んべぇさん:2010/02/22(月) 02:19:11
がんばれチームCANADA!!!!
明日はUSA戦

負けたらオワリ
682呑んべぇさん:2010/02/22(月) 08:11:38
バーボンに対抗できそうなコクと旨みを持ったカナディアンはないのかね
683呑んべぇさん:2010/02/24(水) 03:05:54
負けたね
次ドイツに負けたらホントにオワリ

カナディアンに対抗できる芳醇でメロウなバーボン教えてくれたら教える
684呑んべぇさん:2010/02/26(金) 17:59:06
オールドウェラーでも飲んでなさい
685呑んべぇさん:2010/02/27(土) 19:43:55
PikeCreekなんぞは如何
686呑んべぇさん:2010/03/10(水) 03:14:25
マックアダムス
687呑んべぇさん:2010/03/10(水) 04:59:24
CC30年買おうとちびちび貯めてたのに他の衝動買いしてしまったorz
688呑んべぇさん:2010/03/10(水) 05:04:04
何買ったの?
689呑んべぇさん:2010/03/10(水) 12:49:21
ヘネシー ナジェーナ
状態良さそうなのがまだ店頭に残ってたのに驚いて気が動転した
690呑んべぇさん:2010/03/11(木) 21:27:36
わかる。
691呑んべぇさん:2010/03/14(日) 22:38:44
角瓶→ブラックニッカ→バランタイン12→グレンフィディック12→クラガンモア12ときて、今回カナディアンクラブを980円で買ってきました。

飲みやすいですね。
安い割には満足できる味。個人的に好きかも。
692呑んべぇさん:2010/03/19(金) 12:18:06
あげ
693呑んべぇさん:2010/03/19(金) 14:41:06
カナディアンは薄すぎて物足りない
694呑んべぇさん:2010/03/20(土) 16:43:44
イギンラ→クロスビー

カナダ金→cc美味い
695呑んべぇさん:2010/03/21(日) 21:23:05
シーグラムVO>CC
意外な事実
696呑んべぇさん:2010/03/25(木) 02:31:49
並行CC>シーグラムVO>サントリーCC
697呑んべぇさん:2010/03/25(木) 02:33:27
>>693
包茎よりはムケ切ってたほうがいいかもね。
ところでシコピュッピュは手コキなの? 射精の時、ちゃんと精子は飛んでるの?あと金玉は固くなってる?
マメにチェックしないとダメだよ。

まあ薄いのは精子も同じだけどな・・・
698呑んべぇさん:2010/03/25(木) 03:06:59
>>696
クラウンローヤル、CC12年、アルバータプレミアム、マックアダムス
呑んだことあれば、これらもおながいします
699呑んべぇさん:2010/03/25(木) 05:58:40
ママに聞けば?
700呑んべぇさん:2010/03/25(木) 12:18:11
BVage
701呑んべぇさん:2010/04/13(火) 02:41:57
CC12y≧クラウン
CC12はスムースなのに芯がある
クラウンはカラメルが引っ張る
702呑んべぇさん:2010/04/13(火) 03:18:27
俺は逆だなぁ
CC12は香りは良いけど後味にライライした雑味が引っ掛かる気がする

クラウンローヤルはスムースだけど芳醇で薄っぺらくないよ
703呑んべぇさん:2010/04/23(金) 11:22:28
シェリーカスク美味いんだけど
結局ストレートかロックになるんで
次の日がぁ・・・。

ソーダ、水割りは全くダメだね。
704呑んべぇさん:2010/04/24(土) 01:45:42
シェリーカスクうま〜
もちストレート
705呑んべぇさん:2010/05/17(月) 21:13:34
昨日クラウンロイヤルでカナディアンデビューしたけど、これ美味しいね
スコッチほど煙たいわけでもないし、バーボンほど甘くもないしでバランスがいいや
706呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:25:39
和食にあう?白岳しろいつも飲んでるけど
707 ◆.rkY6ckc8s :2010/06/10(木) 21:36:14
'`,、(´∀`)'`,、
708呑んべぇさん:2010/06/13(日) 19:05:06
久しぶりにCC買ってソーダ割り飲んだ。。シャンパンみたいでうまいんだよね。
709呑んべぇさん:2010/07/07(水) 16:56:36
o(^ε^)o
710呑んべぇさん:2010/07/08(木) 15:26:35
オヤジが出張で買ってきて、蔵の中に眠っていたCC1969年
これって、どれくらいの値打ちがあるのかなあ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:33:35
呑めば分かる
712呑んべぇさん:2010/07/22(木) 01:34:04
夏はモルソンか
713呑んべぇさん:2010/07/24(土) 02:03:07
モントリオール在住さんか?
714呑んべぇさん:2010/08/08(日) 21:33:19
CC age
715呑んべぇさん:2010/08/19(木) 05:42:03
カナディアンクラブはハイボールにあう?
716呑んべぇさん:2010/08/26(木) 20:54:47
ライトな酒だから、合うんじゃない。
717呑んべぇさん:2010/09/07(火) 00:36:42
無印CCと12yってあんまり差がないね。
ちょっと濃さが違うかなーってくらいで。
ソーダで割ったらますますわからねぇw
718呑んべぇさん:2010/09/09(木) 17:42:18
CCクラシックは12年物にしては熟成が足りない気がする若々しくて軽いのがウリなのかな?
クセが少ないからカクテル用にもクラシック使ってる
719呑んべぇさん:2010/09/23(木) 20:56:18
age CC
720呑んべぇさん:2010/10/16(土) 02:04:29
(´・ω・`)
721呑んべぇさん:2010/10/16(土) 03:18:45
あまり個性を感じない
722呑んべぇさん:2010/10/18(月) 16:56:52
カナディアンクラブにスタンダードの白ラベルでも黒ラベルでもない、ブラウンのラベルのってありますか?
出張先の古びた酒屋で見かけたけれどなんか気になって。
723呑んべぇさん:2010/10/19(火) 03:05:14
150周年記念ボトル

もしくは色褪せたブラックラベルw
724呑んべぇさん:2010/11/21(日) 02:25:03
CC15年気になる
725呑んべぇさん:2010/12/05(日) 13:00:01
カナディアンの定義、本によって樽の容量が180L以下と700L以下が入り乱れてるん
だけど、ホントはどっち?。
726呑んべぇさん:2010/12/12(日) 02:05:17
age
727呑んべぇさん:2010/12/13(月) 02:40:40
容量の定義あんの?
大小オーク新樽、古樽、シェリー樽何でもOKのはず
728呑んべぇさん:2010/12/13(月) 06:24:16
700L以下が正解じゃないか?
カナディアン・シェリーは、シェリー樽を使ってるはずだけど、
シェリーバット(樽)は、480Lだから。
729呑んべぇさん:2010/12/13(月) 21:22:10
>>725
一般的にバレルが使われるっていう点で180Lって言ってるんじゃないかと推測。
730呑んべぇさん:2010/12/22(水) 00:22:03
CC→シーグラムVOと来て、カナディアン道を爆進中

7年も!続くスレに敬意を表しカキコ
731呑んべぇさん:2010/12/25(土) 02:44:43
クッキーな感触シーグラムVO
732呑んべぇさん:2010/12/31(金) 12:03:59
クラウンローヤルを初めて飲むんだがお勧めの飲み方ある?
733呑んべぇさん:2011/01/01(土) 03:14:54
ストレートwithチェイサー
734732:2011/01/03(月) 11:38:29
ジンジャエールで割ってみたら美味かった。↑のもやってみるわ
735呑んべぇさん:2011/02/05(土) 23:45:30
飲んでる
736呑んべぇさん:2011/02/11(金) 21:34:16
近所のスーパー行ってシーバス12y買うついでに980円で普段より安かったからCC買ったんだけど
980円って安いほうですか?あとお勧めの飲み方あったら教えて下さい
737呑んべぇさん:2011/02/12(土) 18:34:06
そんなもんじゃね。
ストレートで飲めば
738呑んべぇさん:2011/02/12(土) 20:01:43
CCはソーダ割しか飲まないな。
冬場は一滴もへらねぇ。
739呑んべぇさん:2011/02/14(月) 03:39:58
じゃあ冬場はビールも飲まないの?
740呑んべぇさん:2011/02/17(木) 14:08:09
別物
741呑んべぇさん:2011/02/21(月) 13:20:31.12
さっきクラウンローヤル買ってきて少し飲んでみた。
こんな飲みやすいのかって感じ。
他にも色んなミニチュアボトル買ってきたから飲み比べする予定。
742呑んべぇさん:2011/02/21(月) 13:51:11.68
クラウンローヤルはスペシャルリザーブが評価高いよ
743呑んべぇさん:2011/02/21(月) 14:11:41.79
>>742
ありがとうございます。
ちょっと調べて見ます。
当方21歳の学生なんですが、このくらいの年代の人ってウイスキー飲まないんですか??
744呑んべぇさん:2011/02/21(月) 17:31:52.68
自分も二十歳の頃はウイスキーばっか飲んでたよ
745呑んべぇさん:2011/02/22(火) 16:59:48.28
二十年前オレが二十歳のときは、
ウイスキー飲んでるやつおおかった

今は酒自体を飲まなくなってるよなあ
746呑んべぇさん:2011/02/22(火) 22:16:12.65
二次会がカラオケだと?
お前は主婦か

と突っ込みたくなったことはある。
6歳差かな。
747呑んべぇさん:2011/02/23(水) 09:02:36.28
ブラックベルベット旨いぞ

age
748呑んべぇさん:2011/02/23(水) 15:46:33.55
やまやのブラックベルベットはまずかったけど
749呑んべぇさん:2011/02/24(木) 17:41:27.50
俺も期待して買ったけどそんなうまくなかった。
750呑んべぇさん:2011/03/29(火) 09:52:11.71
バーでカナディアンを頼んだらアルバータスプリングスというのをおすすめされた
丸くて甘くてとても飲みやすかった
751呑んべぇさん:2011/04/15(金) 00:26:25.52
CCの12というかカナディアン自体初だけどすごく飲みやすいのな
いつもアイラかスペイサイドばかりだっけど今回浮気をして正解だったかもしれない
752呑んべぇさん:2011/04/16(土) 03:10:12.32
Welcome
753呑んべぇさん:2011/04/21(木) 03:08:38.42
アルバータ売ってねえ
754呑んべぇさん:2011/05/03(火) 03:55:49.30
このスレよく落ちないな
755呑んべぇさん:2011/05/06(金) 03:14:42.57
(´・ω・`)ウィーヒック
756呑んべぇさん:2011/05/11(水) 14:36:45.40
こんな御時世だからこそクラウンローヤル
757呑んべぇさん:2011/05/13(金) 21:00:47.28
そこをあえてCC12年
758呑んべぇさん:2011/05/29(日) 16:12:28.72
BVが消えた
759呑んべぇさん:2011/05/31(火) 13:22:59.10
いるよ
from被災地
760呑んべぇさん:2011/05/31(火) 20:20:52.78
どこの誤爆たま
761呑んべぇさん:2011/06/04(土) 02:33:18.26
CC
ロットによって味違う
762呑んべぇさん:2011/06/06(月) 21:49:28.23
バンクーバーカナックスいい感じだから
今日もCC美味い
763呑んべぇさん:2011/06/08(水) 13:05:36.83
CCはトロントなんだが
764呑んべぇさん:2011/06/10(金) 01:48:22.65
カナックスだめだな

てか

だれもいない

            __
           //:\
        / /::::::::\
        /  /:::::::::::::::\
      /  . /:::::::::::::::::::::::\
     /    /::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /    . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \          /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
              r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
765呑んべぇさん:2011/06/25(土) 20:23:30.26
さて
766呑んべぇさん:2011/06/28(火) 21:47:09.97
クラウンローヤルは豊潤でいいね
昔は高値の花だったから眺めていただけだが
最近はハマっている。ブランデーの香りに近い気もする
好みの問題だがオールドーパーより飲みやすく酔いやすく気持ちよくなれる

でも世間ではカナディアンはマイナーなんだろうけど
クラウンローヤル知らない人は損してる気が・・・主観だけど
今は安いんだねぇ・・隠れた銘酒だと思う
 
767呑んべぇさん:2011/06/29(水) 06:25:58.59
おっま クラウンローヤル、値上がってるじゃねぇかこのやろう
768呑んべぇさん:2011/06/30(木) 00:16:34.13
クラウンローヤル、最初に買ったときはまったくわからなかったが、
今ならわかるわ。

旨いわ〜これ。
バーボンともスコッチとも違う香り。これが、カナディアンかって感じ。
CCノーマルとかよりも、カナディアン初心者にいいかもしれんなぁ。安いし。1600円台だったわ
769呑んべぇさん:2011/06/30(木) 02:04:17.26
言うほどかね?
まあCCとかと違って不味くはないが・・・値段也じゃね?
770呑んべぇさん:2011/07/13(水) 16:52:57.51
さまざまなウイスキーを試した結果
クラウンローヤルを我が家のスタンダードに昨夜決定した
価格もだが家族みんな(3人)が納得したウイスキー
もちろんスコッチも飲むけど
771呑んべぇさん:2011/07/14(木) 13:19:48.22
良舌一家
772呑んべぇさん:2011/07/16(土) 02:22:28.93
カナディアンで満足してる君達には
「メローコヅル 磨」を紹介しよう

これは、長熟焼酎でしっかりとオーク樽の香りもする。
それでいて熟成酒の滑らかさもあり、非常に飲みやすい。

カナディアンが飲みやすいという方には
長熟焼酎が向いてると思う
773呑んべぇさん:2011/08/02(火) 11:47:17.48
ほしゅ
774 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/06(土) 11:04:29.71
775呑んべぇさん:2011/08/26(金) 13:48:30.90
うん
776呑んべぇさん:2011/09/06(火) 23:59:41.11
ageついでに。
CCシェリー樽があちこちで投げ売りされてるが、何があったんだ?
サントリー不買運動に先んじてか?
カナディアン飲んだことないから購入をためらっているのだが。
777呑んべぇさん:2011/09/07(水) 03:13:31.28
あちこちってどこだよ
778呑んべぇさん:2011/09/08(木) 19:17:39.00
サントリーの韓国焼酎もお薦め
鏡月グリーン25
鏡月グリーン20
鏡月プレミアム25
韓国焼酎チョウムチョロム

朝鮮ドブロクのマッコリもお勧め
ソウルマッコリ

姉妹品もよろしく
トリス、角瓶、オールド、リザーブ、ローヤル、
山崎、白州、響
バランタイン、ジャックダニエル、アーリータイムズ、
カナディアンクラブ、マッカラン、ボウモア
プレミアムモルツ、ジョッキ生、金麦、オールフリー、セサミン

東海の臭さ漂うサントリー製品は製品の裏に
「サントリー」、「サントリーアライド」、「サントリー酒類」
「サントリーウエルネス」等と書いてあります。
779呑んべぇさん:2011/09/12(月) 15:18:27.95
CCシェリーは1200円で売っていたので買ってみた

値段の割りに美味しかったが元々は値段が少し高いのね
780呑んべぇさん:2011/09/12(月) 19:16:57.24
どこだよ
781呑んべぇさん:2011/09/13(火) 10:44:44.59
>>780
確か「トップ」って名前のディスカウント酒屋
782呑んべぇさん:2011/09/15(木) 22:13:13.71
1200円なら10本くらい買い占める。 
783呑んべぇさん:2011/09/16(金) 00:09:03.22
マインマートでも安かった。近所の店舗では。
784呑んべぇさん:2011/10/28(金) 03:20:05.07
BV
785呑んべぇさん:2011/11/08(火) 22:29:40.23
CCの後味が苦手なんだが俺だけか?
なんか悪くいうとダンボールみたいな味がする
786呑んべぇさん:2011/11/08(火) 22:45:39.98
CC12年買ってきた・・・
旨い・・・スイスイ飲んでしまうな
787呑んべぇさん:2011/11/13(日) 05:38:35.30
>>785
不味いから普通だよ

>>786
味が薄いから飲み易いっちゃー飲み易いが
ただそれだけ
美味くはないし、高いわw

CC12年が800円なら考える
788呑んべぇさん:2011/11/14(月) 22:41:04.39

♪1.死ね 死ね                                  ♪2.死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ         死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね           夢も希望も奪ってしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ                地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね                         死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね                       世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

                         http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
789呑んべぇさん:2011/11/15(火) 04:01:49.93
メガネ男か
790呑んべぇさん:2011/11/22(火) 11:15:55.50
ほしゅ
791呑んべぇさん:2011/11/22(火) 11:16:17.76
保守
792呑んべぇさん:2011/11/22(火) 13:00:04.83
メガネ、おばさん、イナカモンに触れる可からず
793呑んべぇさん:2011/12/10(土) 15:14:34.70
OLD CANADA
794呑んべぇさん:2011/12/12(月) 16:25:00.82
売ってない
795呑んべぇさん:2012/02/02(木) 16:59:09.47
だれもいない
796呑んべぇさん:2012/02/02(木) 20:27:49.44
カナディアンの新作すら話題にならない
797呑んべぇさん:2012/02/02(木) 20:58:43.80
なにそれ
798呑んべぇさん:2012/02/02(木) 22:00:37.73
ブラウン・フォーマン販売のコリングウッドっていうブレンドもの
北米以外は最近のことで、年末に少量入ってきたのを買った
今後の成熟が楽しみな酒かも
799呑んべぇさん:2012/02/02(木) 22:56:11.37
なにそれ
800呑んべぇさん:2012/02/08(水) 01:53:39.16
800
801呑んべぇさん:2012/02/08(水) 21:32:12.25
age
802呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:44:06.61
女に受けないか?
CC
803呑んべぇさん:2012/03/23(金) 01:42:58.35
ふたりCCで潰した
あとはわかるな
804呑んべぇさん:2012/04/13(金) 12:02:53.49
20yロック馬
805呑んべぇさん:2012/04/14(土) 19:56:29.03
CCシェリーカスク見つけたからつい買ってしまった
806呑んべぇさん:2012/04/15(日) 03:31:34.04
最近見ない
807呑んべぇさん:2012/05/04(金) 01:48:08.05
カナディアンは基本マンハッタンを頼む時にレシピとして指定するぐらい
かなあ
808呑んべぇさん:2012/05/04(金) 17:12:26.20
但BVに限る
809呑んべぇさん:2012/05/26(土) 06:19:03.84
Wiser's Deluxeって銘柄を探し求めてるのですが、どこか国内で買える場所をご存じないですか?
810呑んべぇさん:2012/06/22(金) 21:38:48.36
ccシェリーカスク投げ売りされていたのを開けてみた
なにかが変わった感じがする。
チョイ昔、緑だったか?青だったか?のラベルの時が美味かった気がする。
 
俺の遠い記憶だけどね

811呑んべぇさん:2012/08/03(金) 13:53:14.26
BVあげ
812呑んべぇさん:2012/08/28(火) 13:41:16.13
今更ながら今後手に入らないカナディアンクラブ30年をゲット!うまうま
3年たってもまだ手に入るとかどんだけ人気無いんだよw
癖が無く滑らかで芳醇な香りは日本人には合っているのにな
813呑んべぇさん:2012/11/18(日) 18:45:52.74
ピート嫌いなんで、アイリッシュとカナディアン飲んでるんだが、
ブラックニッカクリア飲んだら糞不味かった。
飲みやすければいいもんじゃないんだな。

というか、アルコール40度の酒をよくもまぁこれだけ雑味なく、
繊細に仕上げられたなぁと感心する。カナディアンウイスキー。

下手に個性があるよりも、無個性なほうが誤魔化しきかないし、
それで美味いと思わせるのはすごいんじゃないかな?と思う。
総合スレでは言えないがw
814呑んべぇさん:2012/11/19(月) 07:23:47.03
カナディアンは添加物の規制が緩いとか聞いたような
そのせいもあったりするのかな?
815呑んべぇさん:2012/11/19(月) 09:43:27.32
>>814
ってことは限りなく無味無臭に蒸留して、
後から風味付けしてるかもってことかー!
反則だー><
816呑んべぇさん:2012/11/26(月) 20:52:40.06
カナディアンクラブが一番売れてると思ってたら、
クラウンロイヤルのほうが売れてるんだなー
817呑んべぇさん:2012/11/29(木) 16:27:44.25
クラウンローヤルってどんな感じ?
売ってるとこ見つけたんで、検討してるんだけども。
カナディアンクラブと比較していただければ助かります。
818呑んべぇさん:2012/12/04(火) 22:01:21.57
誰も何も言ってくれないから、クラウンローヤル買ってきたは!
うーむ、良くも悪くも特徴がなくて飲みやすい感じだね。
これはさんぴろうりょんあるな。
819呑んべぇさん:2012/12/08(土) 04:46:20.59
カナディアンはCCしか飲んだ事無いんだけど最初飲んだときはビックリしたな
本当にこれウイスキー?というか酒なの?ってぐらい印象が薄いと言うか..
でもウイスキーの風味が苦手な人にはお勧めしやすいと思った
820呑んべぇさん:2012/12/08(土) 10:48:02.59
>>819
ウィスキーとしては物足りなくても、
ウィスキーの癖がないウィスキーとして一ジャンルを築いてるよな。
カクテルの味を邪魔しない用途としてのカクテルベースにも最適だし。
もし、カナディアンの真髄を知りたかったらクラウンロイヤルをオススメする。
カナディアンクラブからさらにバーボン樽の風味を抜いたような味だよ。
821呑んべぇさん:2013/01/03(木) 21:54:02.47
シルクタッセル12を貰ったのだが、開封に戸惑っています。
822呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:01:21.11
なにそれ
823呑んべぇさん:2013/02/11(月) 01:52:52.93
昨日BARで始めて飲んで感動した!
美味い
824呑んべぇさん:2013/03/31(日) 13:57:06.59
Welcome
825呑んべぇさん:2013/05/07(火) 23:29:25.05
CC初めて飲んだけど飲みやすいな
コスパ最強だわ
826呑んべぇさん:2013/05/14(火) 17:35:25.34
昼間からCCブラック
至高
827呑んべぇさん:2013/05/15(水) 13:45:54.49
>>820
それってもはやウォッカに色がついてるだけってことじゃね?
828呑んべぇさん:2013/06/09(日) 20:19:33.53
今CCのブラック買ってきて飲んでるんだがとても滑らかだね。
829呑んべぇさん:2013/06/18(火) 02:51:08.85
CC12を飲んでみたが
甘くてすっきりした飲み味ってのは白ラベルの安いのと変わらない
そういう特徴だからか飲み応えってのが希薄で、飲むとしても安いので十分なんじゃ?って気になってしまうな
830呑んべぇさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
カナディアンって、マイルドだけどそれ以外の特徴がないんだよね
物足りない
831呑んべぇさん:2013/09/25(水) 09:42:49.32
保守
832呑んべぇさん:2013/09/25(水) 21:50:15.27
おれの義理の親戚がカナダ人なんだが(日経移民ね)正直カナダって
よくワカラン アメリカの影みたいなw
カナダ産のモノは鮭以外信用しない事にしているw
833呑んべぇさん:2013/09/25(水) 23:56:33.57
南に居座る超大国より全然クリーンでマシな国だが
834呑んべぇさん:2013/09/26(木) 14:51:55.42
カナディアンウイスキー=カナディアンマンのように地味だよね
835呑んべぇさん:2013/10/11(金) 12:02:04.17
どう?
836呑んべぇさん:2013/10/12(土) 08:12:51.65
過疎ってるね…人気ないのかな…
837呑んべぇさん:2013/10/12(土) 08:58:57.39
>>832
メープルシロップが有るじゃないか
838呑んべぇさん:2013/10/15(火) 04:28:53.50
>>836
あえてチョイスする必要性がないもん
839呑んべぇさん:2013/10/21(月) 17:58:00.76
cc12年
840呑んべぇさん:2013/10/22(火) 03:25:22.74
>>839
12年物としては最安クラス
つい先日ヤフオクで2本1000円で落としたよ
口に合ったから掘り出し物のウィスキーだよ。
841呑んべぇさん:2013/10/28(月) 22:10:01.01
CCの12年が1500円て安い?
842呑んべぇさん:2013/10/29(火) 02:28:05.67
>>841
まあまあ安い
843呑んべぇさん:2013/10/29(火) 11:57:56.80
>>842
了解。ありがとう。
844呑んべぇさん:2013/10/31(木) 07:15:20.42
クラウンロイヤルとCC12どっちが好き?
845呑んべぇさん:2013/10/31(木) 12:26:13.68
クラウンロイヤル
CC12は12年と思えないほど荒すぎる
クラウンロイヤルはソフトで旨い
846呑んべぇさん:2013/11/20(水) 03:59:57.08
飲んでる?
847呑んべぇさん:2013/12/12(木) 06:02:19.43
正月は何を飲むの?
848呑んべぇさん:2013/12/18(水) 21:04:18.28
カナディアンのオールドボトルは旨いな
1982年のクラウンローヤル開けたが、華やかで後味が滑らかで旨すぎる……
849呑んべぇさん:2014/01/07(火) 05:21:28.15
なんで、最初にジャックダニエルなんか呑んだんだろ…
最初からカナディアンウィスキー飲んどきゃよかった。
850呑んべぇさん:2014/01/09(木) 01:15:34.94
しかし11年残ってるスレって凄いな
充分に熟成されてる
851呑んべぇさん:2014/01/22(水) 16:52:08.60
ラム酒が好きなんですが、
カナディアンクラブ飲んでハマりました
もう一歩深く踏み込みたいんですが、カナディアンクラブ12年とクラウンローヤルではどっちがおすすめですか?
オーク樽熟成は好きですが、バーボンのセメダインのような匂いは苦手です
まろやかでアルコールの刺激が少ない方が好みです
852呑んべぇさん:2014/02/24(月) 22:02:49.46
>>851
カナディアンウィスキーに興味があるなら、是非ともクラウンローヤルを試して頂きたい!
853呑んべぇさん:2014/03/14(金) 20:08:15.98
最近角瓶よりもCCの安いやつの方がうまいと気付いた
854内部のひと:2014/03/18(火) 09:09:42.37
そらそうだよ>安いスコッチよりカナディアン

やっすいグレンとやっすいモルトを混ぜるとさらにやすっぽいウィスキーになる。

カナディアンのほうが実はかなり洗練されています。

しかし売れません。サントリーさんが20年前に本腰いれときゃ
色付蒸留酒のマーケット全部もっていけたのに。
855呑んべぇさん:2014/03/19(水) 12:21:58.79
俺の勝手な印象

カナディアンはまろやかだが個性がない
ぶっちゃけ面白くない
856内部のひと:2014/03/19(水) 17:03:17.60
俺の心理に基づく印象

855は脳内の密度がまろやかだが個性がない
ぶっちゃけ舌鼻がおかしい

まーあれだーねカスクが実質1種類という中で品質を高い次元で安定
させてきたのが会社の功績といえよう。とても品質が安定したお酒です。

しかも超オールラウンダー。そのまま飲んでも上手いし、割ってもうまいし
カクテルにしてもうまい。ほかの蒸留酒だとそうはいかない。
857呑んべぇさん:2014/03/25(火) 19:49:32.79
ccクラブ
キャリントン
リッチ&レア
ブラックベルベット
アリストクラト
地元の酒屋で手に入るもの1欄なのですが
この中で最もライ麦比率が高いのはどれですか?

あと香りが最も強いタカナディアンウイスキーをおしえて
858呑んべぇさん:2014/04/03(木) 02:30:27.21 ID:PhahMi1y
最も風味や個性の強いカナディアンてなんだろ
859呑んべぇさん:2014/04/06(日) 12:23:03.24 ID:XX5Suf89
                             よ 死 取 .黄  ど う チ
                             か.に .り 金  う す ェ
                               っ ゃ 返 .の .せ .の :
                            た あ .し マ .死 .ろ キ
                             ん   て ス .ぬ .め ン
                            だ   か .ク  ん   肉
                     rvv、      !   ら を .な   マ
          ⊂=-   、j、 ,.-| ./-、                ら   ン
              >_\| /_,,.-‐'L                  の
            ⊂=‐ /.ト、__・>、,.-―'´l
                __ヽ|  _/ヽ--' /ヽ
       ,.-''" ̄`ヽ'´ l .! |::::::::: ̄l  .{_ノ
 _,,..-''"/: : : : : : : : : : :! ヽ L::::::::::_| /`''i‐、 __
'´ ヽ: : :i: : : : : : : : : : : :ヽ\ヽ---‐''´  /: : :ヽ: :`ヽ
.   ',: :!: : : : : : : : : : : : : \\  _,,..-‐/: : : : : : : : : ',
   i: : : : : : : : : : : : : : : : : :7     l´: : : : : : : : : : :i―-、
___/: : : : : : : : : : : : : : : : :./   /   |: : : : : : : : ,.-‐-、: :/\
    ̄ ̄i ̄`: : : : : : : : : :l   /   |: : : : : : //  \   \
      l_: : : :ヽ: : : : : : :|       .l: : : : : (. Y_ /   l ̄`ヽヽ
.      ! `ヽ: : :\__|_     /: : : : : : >'ヽ,.'´,       ヽ
       ヽ  `''‐-...,,__|    ‐/-..,,__,,.-''/  `<`_ノ       }
       /               |,..----/       .ヽ     /
        |                 _/          `'' ― ''´
       /"''‐‐..,,_            |
     /: : : : : : : : :  ̄`ヽ   ,..-――‐ヽ
.    /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ': : : : : : : : : \
860呑んべぇさん:2014/04/12(土) 20:52:15.93 ID:1Hq1Xp/V
過疎
861呑んべぇさん:2014/05/02(金) 19:19:01.19 ID:k8FJ0uzr
今日始めてキャリントン飲んだがスモーキーフレーバーの無いスコッチって感じだった。
CCクラブとはかなり違う気がした
862呑んべぇさん:2014/06/08(日) 01:03:00.92 ID:J7rzpNhv
ドライマンハッタン飲みながらNYレンジャーズを見る至福
863呑んべぇさん:2014/06/11(水) 14:29:58.73 ID:gpVXoFpQ
ダメじゃん
NYRangers
864呑んべぇさん:2014/06/12(木) 04:31:11.77 ID:Dwcmw8g8
ほっとうぃすきー作ったら、味が薄まってゲロマズになった
そのまま呑むべきだね。CCは
865呑んべぇさん:2014/08/09(土) 16:33:33.12 ID:9Yk3MTgv
CC・VO辺りを飲んでカナディアンなんてライウイスキーに毛が生えたようなものと思っていたが以外と色々種類があって良さげだな
866呑んべぇさん:2014/09/07(日) 21:43:42.67 ID:yuYXUda7
今日、田舎の酒屋でオールドカナダって酒安かったんで買ったが、なかなかクリアな感じでうまかったなぁ

取り敢えず二本買ったが、一本千円は安いのか?

しかし、輸入が巴工業ってどこの会社だw
867呑んべぇさん:2014/09/10(水) 02:10:32.33 ID:S/e+Oxcg
>>866
安い。
868呑んべぇさん:2014/09/10(水) 23:28:54.94 ID:NjnOqXiW
>>867

了解、あと3本残ってたから押さえておくよ。

情報感謝w
869呑んべぇさん:2014/09/11(木) 01:42:13.85 ID:RIixPlPr
>>866
裏山死す。オークションで1000円で取りのがしますた。
870呑んべぇさん:2014/09/11(木) 01:44:53.01 ID:RIixPlPr
>>857
アリストクラットが、ヘブンヒル製ということもあって、樽&ライ感が強い気がする…。
871呑んべぇさん:2014/09/23(火) 00:43:49.80 ID:od+Syjvt
最近、カナディアンに嵌りだして、有名どころの
CC・CCC12年・CC20年・クラウンローヤル・シーグラムVO・レベルストーク
を順々に飲んでみた
好みとしては、シーグラムの2種が他の飲み比べた物より甘くて飲みやすくて自分にあってるのかなと思う
それで、次に買う候補として、近場の酒屋にあるのが、
CCメープル・CCチェリーカスク・クラウンリザーブ・レベルストークシナモン
とあるのですが、どれを買うといいのかな?

カナディアン初心者で多くの種類が分からないが、他にも、お勧めがあったら教えてくださいませ
872呑んべぇさん:2014/09/27(土) 00:57:53.82 ID:n4+Usgcz
R&Rは、ちょびっとライ混ぜたハーパーみたいだな。あと憧れのシルクタッセル12年飲みました。…旨いがクラウンローヤルとの明確な違いがワカラナ〜イ…でも(・∀・)イイ。
873呑んべぇさん:2014/09/29(月) 19:23:00.11 ID:8Uv4nXQ9
レベルストークメープルは旨い
874呑んべぇさん:2014/10/06(月) 00:19:41.66 ID:O+aTY2Sj
カナディアンクラブ20年の旨さに感動。唯一の難点は、ここまでスムーズなら寧ろウイスキーである必然性がないのでは…という危惧。(梅酒みたい)
875呑んべぇさん:2014/11/08(土) 15:48:23.42 ID:XlBhZ4kY
最近どう?
876呑んべぇさん:2014/11/11(火) 23:51:42.99 ID:8G62qyZB
>>872
シルクタッセル飲んだがシルキーとかクリーミーな印象だね
12年なだけあってアルコール感はある
877呑んべぇさん:2014/11/19(水) 18:48:21.33 ID:bEE35yos
初のカナディアン
食事中に合うねこれ
878呑んべぇさん:2014/12/19(金) 20:32:50.15 ID:i9MGXv0U
最近どう?
879呑んべぇさん:2014/12/20(土) 17:39:59.96 ID:jB0qxRqw
CC飲んでると甘くて途中で飽きてこない?
安くて俺も常飲してるけど途中でジンやウォッカにチェンジする
つまみも肉・魚系がどうも合わない様な気がするのは俺だけか?
880呑んべぇさん:2014/12/20(土) 18:59:06.53 ID:roUduTNU
クッキー、ビスケット系が妙に合う
881呑んべぇさん:2014/12/20(土) 19:25:37.91 ID:jB0qxRqw
アポロチョコも合うよね
882呑んべぇさん:2014/12/21(日) 02:43:10.85 ID:0zXzErA1
俺はラムレーズン派
883呑んべぇさん:2014/12/21(日) 15:30:14.78 ID:0Z13X/wD
ラムレーズンか…
何か凄く合いそうだ
884呑んべぇさん:2014/12/22(月) 00:20:32.39 ID:smNm1SIr
>>883
市販のレーズンをパンペロ辺りに漬け込んで食う

美味いぜ
885呑んべぇさん:2014/12/22(月) 00:44:21.40 ID:piHHn2jb
>>884
やっぱり一般に流通しているマイヤーズなんかだとダメかな?
甘さとコクを出すならレゲェラムとかも会いそうな気がするが
パンペロだとうちの方ではなかなか流通してないのでネット通販で購入するしかないな
886呑んべぇさん:2014/12/22(月) 02:00:40.66 ID:VRnUb1eu
コスパいいね
887呑んべぇさん:2014/12/22(月) 13:54:03.45 ID:smNm1SIr
>>885
ダークラムなら大抵okだと思う
888呑んべぇさん:2014/12/22(月) 21:58:31.90 ID:piHHn2jb
【悲報】うちの近所マイヤーズすら売っていないことが判明!
889呑んべぇさん:2014/12/23(火) 16:00:45.81 ID:c7C+0taz
正月に1965年蒸留のクラウンローヤル
50年前のを飲む予定。
たのしみ。味へたってないないかな?
890呑んべぇさん:2014/12/23(火) 19:47:08.91 ID:x1y16u3i
カナディアンは未体験なんだけど先に買うなら
CCの12年とクラウンローヤルではどちらがいいかな?
普段は余市ノンエイジ、ブラックニッカスペシャル、ジョニ黒あたりを飲んでいます
891呑んべぇさん:2014/12/24(水) 22:09:30.77 ID:7gl6PUYx
12かなー
892呑んべぇさん:2014/12/27(土) 19:48:05.51 ID:qX42esQk
俺もCCの12年を推すな
893呑んべぇさん:2014/12/27(土) 20:33:32.93 ID:wcLoXcGt
CCシェリーカスク美味いんだろうか
ボトル変わってから別物になったっていう人いて手が出せない
894呑んべぇさん:2014/12/31(水) 04:48:36.19 ID:LWVpxcB3
一本1600円程度で買えるね。
癖が少なく旨みが多いから毎日飲むにはピッタリのウイスキー。
895呑んべぇさん:2014/12/31(水) 06:33:12.51 ID:jo8ATM4i
マイヤーズってずっと製菓専用と思ってた
896呑んべぇさん:2015/01/03(土) 03:23:54.54 ID:J1WhkUDb
それラム
897呑んべぇさん
.