そこそこの値段で、美味しく飲める。そんなお酒のスレ 普段着で愉しめるお酒について語りましょう 本醸造〜純米吟醸クラスを想定 [よい子のお約束] ・予算一升三千円以内(おつまみのバナナは酒代に含みません) ・灘伏見酒、地酒どちらも可 ・プレミア酒は別スレで、このスレではスレ違いです ・地元で愛されてるマイナー酒歓迎 ・旅先や料飲店で知ったお酒もどうぞ ・またーり進行を鐵の掟とする
で、まずは浦霞の本醸造をお奨めしてみる。
バナナをつまみに食べるような人とは飲めません。
バナナがつまみ?てことは超辛口の三千盛本醸がいいな。キレの良さでは 最高かと
北雪佐渡の鬼殺しなんていかがでしょう? かなりキツイが。
銘柄だけじゃよく解らんから、報告のテンプレを作ったら? 例 【銘柄】浦霞 本醸造 【産地】宮城 【容量】1800ml 【購入価格】\○○○○ 【発見場所】近所の酒屋 【感想】お奨め
【銘柄】大山 特別純米 【産地】山形 【容量】1800ml 【購入価格】\2,500円 【発見場所】近所の酒屋 【感想】少しコクのある中口。香り控えめ、キレ具合良し。 手堅い造りの酒。日本酒度+7、酸度1.3〜1.4。 食中酒。毎晩飲む方、お試しにどうぞ。
良スレの予感。とりあえず、ageてみる。
【銘柄】越しのかぎろひ 千寿 【産地】新潟 【容量】1800ml 【購入価格】\2700 【発見場所】近所の酒屋 【感想】久保田でおなじみの朝日酒造の酒 日本酒度+2 酸度1.3 アルコール度数15.5 すっきりしているが、芯のある味
10 :
呑んべぇさん :03/06/05 01:15
【銘柄】都民県民 【産地】関東? 【容量】推定100L? 【購入価格】只でもいらんわな 【発見場所】2ch 【感想】お奨め(笑
11 :
呑んべぇさん :03/06/05 01:15
【銘柄】三千盛 純米 【産地】岐阜 【容量】1800ml 【購入価格】\2,867 【発見場所】岐阜の酒屋ではよく見かける 冷蔵してあるものを買おう 【感想】本醸造ファミリーよりやや優しい。日本酒度+9、酸度1.9 飲み始めた直後はすっきり爽やかという印象だが、飲み進むに つれて好ましい香りが感じられ味のふくよかさも出る。 「もっと呑んで」と誘っているかのよう。
12 :
呑んべぇさん :03/06/05 01:22
【銘柄】幻の瀧 純米吟醸 【産地】富山 【容量】1800ml 【購入価格】\2200だったか 【発見場所】近所の酒屋 【感想】室温で飲んでいると、なんとなく旨いと思う。すごい 酒という感じではないが、いい酒だと思う。
13 :
呑んべぇさん :03/06/05 01:27
>>9 越のかぎろひ、名前がまだそんなに売れてないから、マイナーかも
知れないが、味・質は一級。値段の割りにお買い得な酒だと思う。
14 :
呑んべぇさん :03/06/05 01:30
>>11 日本酒度+9ってのは強力ですね。
かなり辛いのではないですか?
15 :
呑んべぇさん :03/06/05 01:35
>>14 確かに辛いですねぇ。
辛いの好きでないと苦しいかもしれません。
純米特有の「丸め込むような穏やかさ」が辛さを若干和らげている
印象です。
三千盛の本醸造系(銘醸・本醸・特醸・超特・超特原酒)はもっと
強烈ですよ。+12とかいってるし。
16 :
呑んべぇさん :03/06/05 01:41
15の続き。 その辛さゆえ、辛みに慣れてきた頃に旨みに気づくような感じです。
17 :
呑んべぇさん :03/06/05 02:24
>確かに辛いですねぇ。 失礼ですが、日本酒度は目安であって、…ま、ご存知とは思いますが。 >>辛いの好きでないと苦しいかもしれません。 うーん表現は人それぞれですが…、 ところで蔵では水口を目指して?いるそうですねw
>>17 純米は日本酒度の数値ほど構えなくても私は飲めるのですが、
辛いの苦手な人もいるんじゃないかなぁ、と思いまして。
本醸造は、想像通り薄口の大辛口になります。
こちらは、狙って酒呑みの酒に仕上げてありますね。
>>4 みたいにバナナをつまみにしていたら、辛さが際だって
私なんかでは飲み負けてしまいそうです(笑)。
>13 「越のかぎろひ」って、マイナーなんですか? よくわからないんですけど このシリーズの萬寿はここのレスの規定?違反の 4700円くらいだったかな? だけど、それはもはや同蔵の「久○田」よりも 旨いかと・・・ 超個人的嗜好だけどさ
白鹿酒造 純米「筑波」 辛口でやや香りが少なめ 筑波山を眺めながら飲もう!!
【銘柄】三井の寿 山廃純米 【産地】福岡県 【容量】1800ml 【購入価格】\2500 【発見場所】近所の酒屋 【感想】濃い色合いとはっきりわかる熟成香。たっぷりの旨味とコクがあり、 それなりのキレもある。チーズグラタンを肴にしても負けない酒。 燗も旨いが冷やでもいける。
22 :
呑んべぇさん :03/06/07 01:47
富山の立山・銀盤なんかはいかがなもんですか?
23 :
呑んべぇさん :03/06/07 01:50
>>19 「越のかぎろひ」
値段からすれば、とてもリーズナブルです。
同蔵のアレ(スレ内ルールで禁止なので伏せます)よりも、お買い得だと
思います。でも出回っている量が少ないのかな?
24 :
呑んべぇさん :03/06/07 02:20
>>22 銀盤はたまに飲むけど、いいお酒だよ
値段も手ごろだしね
とりあえず俺のお勧めの1つ
【銘柄】銀盤 純米大吟醸 播州50
【産地】富山県
【容量】1800ml
【購入価格】\2,450
【発見場所】関西の百貨店
【感想】香りもよくすっきりとしたお酒
25 :
呑んべぇさん :03/06/07 02:32
富山出張を思い出す。 銀盤美味し。ホタルイカの沖漬けと頂いた。他の食材も良かった。 帰路銀盤カップ酒とともに、ます寿司を食べた。
26 :
呑んべぇさん :03/06/07 02:42
蛍烏賊と大吟醸かあ 最高だな
>>24 銀盤旨い。私は、純米大吟醸よりも大吟醸が好み。
純米大吟ちょっと濃いかな。
28 :
呑んべぇさん :03/06/07 23:58
age ついでに、お勧めを 【銘柄】王紋 純米吟醸 夢 【産地】新潟県 【容量】1800ml 【購入価格】\2718 【発見場所】近所の酒屋 【感想】新潟らしくないお酒、端麗ですっきりしているが、ちゃんと味がある
29 :
呑んべぇさん :03/06/08 00:12
王紋は新発田のお酒でしたっけ。 華やかながら軽薄でないお酒ですよね。
31 :
呑んべぇさん :03/06/09 00:37
越しのかぎろひ、味・質共に、同社の有名ブランドよりも上 味あり、香りありの酒。
32 :
呑んべぇさん :03/06/09 00:42
>23 近所の酒屋には、萬・千・百と揃ってますよ 百寿が一番売れているそうです 2150円だったかな? 千寿よりも、酸味が強くてコクもあるようです 荒々しい感じもうけますが、ぎゃくに日本酒 らしいと言えるのかもしれません。 なんか、宣伝みたいになっちゃうから、 これくらいにします。すいません。
33 :
呑んべぇさん :03/06/09 01:06
【銘柄】八海山 本醸造 【産地】新潟県 【容量】750ml 【購入価格】\1100くらい 【発見場所】クイーンズ伊勢丹笹塚 【感想】ちょっとアルコール感のある立ち香。 醤油のようなアミノ酸はあまりなくて、フラット。 ヨーグルトの風味がすこし。辛さが後を引き、 水っぽくならない。 ※ 定番酒にしてますです。
34 :
呑んべぇさん :03/06/12 01:25
友人の家で飲んだのですが 墨の江(真ん中の「の」の漢字を忘れた)というお酒で 気に入ってしまいまして買いたいのですが、どこのお酒か聞きそびれて。
35 :
呑んべぇさん :03/06/12 15:51
おっと、墨廼江だった
37 :
呑んべぇさん :03/06/13 00:33
越しのかぎろひ,久保田 共に良いが、越州もうまいぞ。 ところで、 このスレでどうして 朝日山 本醸造が出てこないかな。 朝日山酒造好きなら がたがた言わずに、晩酌はこれでしょ。 あ!! もしかして、漏れは瓶坊??
38 :
呑んべぇさん :03/06/13 01:20
朝日山酒造なら、越しのかぎろひが秀逸 久保田は万寿以外はどうでもいい 久保田はコストパフォーマンス的に難アリなのもね… 越州も蔵の意欲を感じる 朝日山酒造も真面目にやればいい物造れるじゃん
>37 同意 朝日山の丸ラベルの本醸造は普通に旨いよね 値段もてごろだし、確かに最高だ でも、やっぱり「かぎろひ」の百寿を選んじゃう 300円だからね ところでさ、昔、丸ラベルに対して 角ラベルってあった気がするんだけど、 今はないんでしょうかね?
40 :
呑んべぇさん :03/06/13 01:33
越州はどうかと思うけど、朝日山の本醸造は、百寿ならば、 百寿の久保田よりうまいと思う。地元から一歩出ると、なぜ か同じ規格の朝日山が、久保田と比較すると不当なあつかい を受けているのは何でだろ〜。所詮、都民、ではなかった、 都会の連中は、頭でっかちで舌が馬鹿なんだろうな。
41 :
呑んべぇさん :03/06/13 01:35
墨廼江ですな。 宮城は港町石巻のお酒です。港町の酒にしては辛さ控えめ。 この蔵は生産の9割近くが特定名称酒(普通酒以外の酒) 意欲的な蔵です。 魚介類とは本当に相性がいい。
42 :
呑んべぇさん :03/06/13 02:07
>>40 お前ら酒飲みのアル中がどう思おうが、一般人にはどうでもいい。
一般人が飲みたい酒はプレミアの付いてる手に入らない酒なんだよ。
しょせん、日本酒なんぞそんなもん。
44 :
呑んべぇさん :03/06/15 22:31
お約束の酒出ていないね 【銘柄】出羽桜 吟醸 桜花 【産地】山形県 【容量】1800ml 【購入価格】\2,505 【発見場所】近くの酒屋 【感想】香り高いお酒、吟醸酒の入門酒かな
45 :
セクハラ課長 :03/06/17 00:41
銘柄】千代むすび 特別純米無濾過生原酒 【産地】鳥取県 【容量】1800ml 【購入価格】\ 2,300 【発見場所】近所の酒屋 【備考】 原料米 鳥取県産 五百万石 精米歩合 55% 日本酒度 +5 酸度 1.4 アルコール度 17.8度 酵母 鳥取県産吟醸用酵母 日本酒度+5。華やかで重い香りとうまみ。食事に合わせて飲むには 不向きかも。酒単体をのんびり楽しむのに向いてる。ロックや割水でも 楽しめる。
47 :
呑んべぇさん :03/06/19 11:58
賀茂鶴の純米はすっきりで美味しいです。
48 :
呑んべぇさん :03/06/19 12:07
おれも桜花は好きだ。生のやつもあるよね。
49 :
呑んべぇさん :03/06/22 13:26
出羽桜は評判がいいみたいですね。コストパフォーマンスも良いし。 近所の寿司屋では「最近は一番よく出る」と言っていた。
50 :
呑んべぇさん :03/06/23 20:05
越州はうまい。財布にも痛くない。 某有名メーカーだからって差別されてないか?
51 :
呑んべぇさん :03/06/23 22:05
一ノ蔵 辛口。 キリっとして美味い。 夏はこんなのがいいな。
濃いのが好きなら天明なんかもいいんじゃないかな もうちょいサラリ系だと北翔の普通酒はかなりCP高いと思う
53 :
セクハラ課長 :03/06/28 01:27
銘柄】美丈夫 純米吟醸(酒門の会スペシャル)
【産地】高知
【容量】1800ml
【購入価格】\ 2,200
【発見場所】近所の酒屋(酒門の会加入店)
【備考】 日本酒度+3.5、使用米:アケボノ、精米歩合:55%、酸度:1.5、酵母:熊本系
じんわりとした味わいのある純米吟醸。落ち着いた香り。食べるものを選ぶかも
しれないが、このレベルでこの値段はたいした物だ。
>>46 本当ですね。こういう蔵には頑張って欲しい。
54 :
呑んべぇさん :03/07/02 12:46
立山・銀盤は晩酌用にちょうど良いと思われます。
【銘柄】奥の松 吟醸 【産地】福島県 【容量】1800ml 【購入価格】\1,942 【発見場所】関西の某デパート 【感想】値段の安さにびっくり、味はバランスが取れており コストパフォーマンスはかなり良い 今日買った酒 別のも買ったけど、そっちはまだ空けてないのでw
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57 :
呑んべぇさん :03/07/17 22:52
age
58 :
呑んべぇさん :03/07/18 04:06
>>55 同意。コストパフォーマンス良好。で、
【銘柄】奥の松 特別純米
【産地】福島県
【容量】1800ml
【購入価格】\2,200
【発見場所】近所の酒屋
【感想】辛口じゃないほうがいい人にはおすすめ。
毎日呑めそう。
セクハラ課長って、セクシーな原 課長 の略ですよね
【銘柄】風の森 純米大吟醸「アツキホ」しぼり華
【産地】奈良県
【容量】1800ml
【購入価格】\2.600
【発見場所】地酒店
【感想】 搾りたての無濾過を即瓶詰め。他にこの価格でこのクラス、
このパフォーマンスの酒を知らない。考えられない。
手頃な値段で上等の純大吟を飲みたい方はお試しアレ。
原料米 アキツホ 精米歩合 50%
日本酒度 +4.5 酸度 1.5
アルコール度 17.5度 酵母 協会7号系
>>60 セクシーな原、、、って、、、。
62 :
呑んべぇさん :03/08/11 00:59
63 :
みや ◆xf62tU8OD2 :03/08/13 23:38
64 :
呑んべぇさん :03/08/14 00:20
あぼーん
66 :
呑んべぇさん :03/09/02 22:09
保守age ついでに1つ紹介 【銘柄】手取川 大吟醸 吉田蔵 【産地】石川県 【容量】1800ml 【購入価格】\2,500 【発見場所】近所の酒屋 【感想】値段は安いが、しっかりとした味わいと香りがある
67 :
セクハラ課長 :03/09/23 01:26
【銘柄】滝水流(滝自慢酒造の特別純米) 【産地】三重県 【容量】1800ml 【購入価格】\2330 【発見場所】近所の酒屋 【感想】おとなしい香り。かろやかで清しい。食中に向く。 蕎麦などを食べるのによく合いそう。
【銘柄】歓びの泉 【産地】岡山県 【容量】1800ml 【購入価格】\2.430 【発見場所】なじみの居酒屋 【感想】優しい味わいで控えめな香り。ここの蔵は小さいので販売している 酒販店を探すのは骨かもしれない。昨今流行の派手な吟醸香だと飲み疲れ するというような方にオススメします。 全国的に有名な酒造好適米ではない「朝日」ではあるが、55%まで米を搗いて この価格とは、、、、 備 考: 酒度+4 酸度1.3 1800ml ¥2,430
69 :
呑んべぇさん :03/10/09 20:06
保守あげ
【銘柄】菊正宗ピン 【産地】神戸市、になってるな 【容量】3000ml 【購入価格】\1680 【発見場所】近所の酒屋 【感想】漏れはこんなので十分 こういうのは駄目?
71 :
呑んべぇさん :03/10/09 22:41
九州の人間ですが、東北のお酒を好んで飲みます。 秋田の「新政」、岩手の「あさ開」がいいですね〜
72 :
呑んべぇさん :03/10/10 12:41
【銘柄】大七生もと 【産地】福島県 【容量】1800ml 【購入価格】\1,942 【発見場所】郡山の某酒屋 【感想】生もとならではの深い味 他の酒のついでに買ったやつだけど旨いw こんな酒を安定して出せる蔵は凄い
あ、間違えた。 【銘柄】大七純米生もと です
【銘柄】白露垂珠・特撰純米酒 【産地】山形 【容量】720ml 【購入価格】1263円(税別) 【発見場所】近所の酒屋 【感想】美山錦を55%まで、磨いて醸されています。 吟醸香がほのかに感じられ、厚みのある味わいが押し寄せます。 ですが、透明感をもっています。野暮ったくは無いです。 最初は、わずかに甘味を感じ、呑み進めるうちに渋み・辛さもほのかに感じられます。 喉越しもよいです。焼き魚と合わせて呑んだら、あっという間になくなりました。
【銘柄】泉川・純米吟醸 【産地】福島 【容量】1.8l 【購入価格】2200円(税別) 【発見場所】近所の酒屋 【感想】「飛露喜」を醸す、廣木酒造本店のお酒です。 華吹雪と五百万石を50%まで、磨いて醸されています。 色は、やや山吹色。吟醸香は、果実様とはっきりはいえないけれども、 爽やかなものがあります。口に含むとほんのり甘い。 切れはよく、口にあまり残りません。食中に適すると想います。 日が経つと、ややエグミっぽさがわずかに感じられたような記憶があります。 ともあれ、リーズナブルなお酒です。
【銘柄】黒牛・純米本生無濾過原酒 【産地】和歌山 【容量】720ml 【購入価格】1286円(税別) 【発見場所】地元のデパート 【感想】たしか五百万石と山田錦を、50%まで磨いて醸されています。 口当りは、スムーズで、「純米酒」の表記ながら、吟醸香とも言えるほど華やかな香が 経ちます。かなり冷やして呑みましたが、丸いパンチのように勢いのある米の旨みが感じられます。 旨みは舌にしんしんと降り積もり、広がりをもっています。喉越しは、酸味を主体としたものが感じられ、 キレも素晴らしいです。確か、「適温5度」とかという注意書きが貼ってあったような・・。 温度あがると、だれてくるんでしょうかね。 毎年、冬の季節物として、呑みたくなります。
78 :
セクハラ課長 :03/10/31 13:11
【銘柄】秋鹿・特別純米 【産地】大阪 【容量】一升 【購入価格】1942円(税別) 【発見場所】地酒屋 全量山田錦 酒度+4 酸度1.6 精米歩合、酵母不明。 開栓して香りと味に花が開くまで数日かかる。が、旨い。食中によい。
79 :
呑んべぇさん :03/10/31 17:41
【銘柄】世界一統・米からの酒 【産地】和歌山 【容量】一升 【購入価格】848円(税別) 【発見場所】ディスカウント酒屋 全量純米、その他不明 怪しすぎ、絶対外国産だ 醸造アルコール(米アルコール)なんて表記も怪しすぎ
80 :
呑んべぇさん :03/10/31 19:00
【銘柄】黒牛 純米酒 【産地】 和歌山 【容量】 1800ml 【購入価格】 2450円 【発見場所】 関西の某デパート 米の味がしっかりと残った旨口の酒 季節限定の無濾過もおすすめできる
おっと、無濾過はしげおさんが出していたか 過去ログ読んでなくてスマソ
83 :
呑んべぇさん :03/11/01 04:38
【銘柄】獺祭 純米吟醸 遠心分離50 【産地】山口県 【容量】720ml 【購入価格】1500円(税別) 【発見場所】近所の酒屋 【感想巷】巷の大吟醸を超越する吟醸香。味のバランスはいまいちかもしれんが、 その香だけでも飲む価値あり。コストパフォーマンス抜群。
おっとテンプレミスしてしまた。 【感想巷】×→【感想】○
86 :
呑んべぇさん :03/11/02 01:49
【銘柄】出羽桜純米吟醸酒 【産地】山形県 【容量】720ml (計り売り) 【購入価格】1800円(税別) 【発見場所】山形駅ビル 【感想巷】注文すると蔵元直送の貯蔵タンクからビンに入れてくれる。 新鮮(?)なので、当然(゚д゚)ウマ- 吟醸香も素晴らしい。山形まで買いに行かないといけないのが欠点。
78で書き込みした者です。秋鹿特別純米、じっくり飲んでみると後々に 苦みが強くなります。正直、つらいです。 オススメするのを撤回します。買ったしまった方おられましたら すいませんでした。
88 :
セクハラ課長 :03/11/26 10:40
【銘柄】賀茂鶴・生囲い純米 【産地】広島県 【容量】720ml 【購入価格】980円(税別) 【発見場所】百貨店試飲コーナー 【感想巷】大手蔵の酒。大吟以下のクラスで他にも色々試飲したが、 これが一番うまかった。普通に飲めて本当に驚く。感心した。 話はそれるが、大手蔵の酒は販売店でもいい加減に扱われており、 管理のおかしな物がひどく多いように思う。もしかしたら今回、たまたま 良い状態の物に当たったのかも知れない。 ここ最近、よく考える。大手蔵の本当の味はどんな物なのだろうか、と。
89 :
呑んべぇさん :03/11/30 15:57
90 :
呑んべぇさん :03/12/19 00:24
age
91 :
呑んべぇさん :04/01/02 00:41
土佐鶴を始めて飲んだんですけど結構飲みやすい酒のように感じました。 日本酒のうとい僕は剣菱、土佐鶴、ちょうりょう(字が解かんないw)の1カップがすごく美味しかったです。 日本酒って美味しいなと思ったのはカンのチョウリョウの1かっぷからでした。通の方にお聴きしたいのですが、剣菱と土佐鶴の違いはどうなのでしょうか?
>>91 長龍かな?
さておき土佐鶴と剣菱の違いは
酒蔵が違うとしか言いようがないけど
93 :
セクハラ課長 :04/02/01 23:05
【銘柄】天穏 純米酒 【産地】島根県 【容量】1800ml 【購入価格】2140円 【発見場所】地酒店 原料米(麹/掛) 山田錦(兵庫) 日本酒度 +10 精米歩合(麹/掛) 55% 酸度 1.1 使用酵母 協会10号 アミノ酸度 1.4 アルコール度 15.5% 磨きが55%でこの値段とは、、、。切れ味鋭いです。
>>93 そこの蔵の純米吟醸も磨きを考えると安かったと記憶してます
大吟醸も安めだったような
95 :
呑んべぇさん :04/02/25 00:49
あんまり銘柄には拘らないけど 長野の天法はおいしかったな。 本醸造で1750エン位だった。 ちなみに好みは桃川酒造系です。
97 :
呑んべぇさん :04/02/26 00:04
イケネ、age忘れ。
【銘柄】越後桜 大吟醸 【産地】新潟 【容量】1800ml 【購入価格】¥1950円 【発見場所】近所の酒屋 【感想】山田錦100%使用とでかでかとラベルに書いてあるが、 ほんまかいな。濃厚だがなんか雑味が多く薄っぺらい感じ。 吟醸香がほとんど感じられない不思議な酒。色はくすんだ薄い黄色。
99 :
呑んべぇさん :04/02/26 18:43
ある漫画のひとコマから 係長 杉の露の今回の広告目的の一つに特級酒は全て本醸造に変えるるというのがある、企業努力、品質のグレードアップだ。 A ホンジョーゾー?なんですかそりゃ・・・ N(蔵の娘) ええと、お酒は本来米と麹だけで造るのですが、それは純米酒と呼ばれています。 それに少量のアルコールを添加して増量したお酒を「本醸造」と呼んでいます。 A アルコール? N はい、白米一トンに120リットル、お酒にして約25パーセント以下と定められています。 A でも酒ってのは元々アルコールだろ? N いえ・・発酵してできたアルコールではなく、ハイトウミツというサトウキビのカスを蒸留させて造った無味無臭のエチルアルコールです A へえー。 でも待てよ、杉の露はグレードアップして本醸造になったんだろ、今までのはなんだったんだ? N 特に表示のないものは普通酒、三倍増情酒とか言って、それらは2ばいから3ばいのアルコールを添加しています。 A 半分以上もアルコールを入れちゃうのか?それで酒の味がするのか? N しません、だから水飴や化学調味料で味付けします。 こういうパックのものやカップ杉の露がそれです。 A なるほど、醸造用アルコール糖類添加と書いてある、知らなかったなあ、酒に水飴かよ・・・ しかし、Nは本醸造は肯定的に捉え、「私は本醸造で美味しいお酒を多く知っています」とも言っている。
>>98 の感想に追加。
アルコール度数が14〜15度と低め。
(水で割ってるのか?)
101 :
呑んべぇさん :04/02/26 18:44
猛一つ、同じ作品で書かれたものを紹介しよう。 芳香を極めて今、本醸造 米を磨き、醸すーー 酒は本来、米と米麹で造られ、それ以外何の原材料も必要としません。 それが酒の自然な姿であることは間違いありません。 しかし自然な姿は時には味わいとなり、時には飲みにくさにつながる両面性を備えています。 本醸造ーーー それは米だけで造られる酒に、限られたわずかのアルコールを加えること。 純米の持つ重い酒質をおさえるために、またさわやかな辛口を保つために、杉の露は微量のアルコールが必要と判断しました。 特級杉の露は全て本醸造。その極められた味わいをお試しください。
102 :
呑んべぇさん :04/02/26 18:44
更に同じ漫画のものだが、俺の大好きなコピー 「美酒、なないろに輝いて」 甘、辛、酸、苦、渋ーー 鮭の味わいを語るとき、私達はどれほどの言葉を用いても、それを言い尽くすことはできません。 その澄み切った、何の色も持たない液体の中には、tちょうど太陽の光がプリズムを通すと七色の虹になるように、様々な味が息づいているのですから。 酒造りの長い歴史と最高の技術・設備の中で、杉の露は変わることなく、なないろに輝いて、多くの方々に御愛飲いただいております。
コピペまでして必死だな
>>98 ていうか日本桜って本来は三増酒専門メーカーだから(w
主力商品はパックの越乃日本桜、もちろん三増
杉の露は純米で端麗は造れないヘタレ蔵 って事で終了 もっと健全な議論にしましょう
106 :
呑んべぇさん :04/02/26 20:11
>>98 その値段でまともな山田錦使ったら、普通大吟醸には出来ないよ。
がんばって本醸造、純米酒クラスじゃないかな。
>>104 世界鷹小山家グループの参加なんだ・・・
どおりで・・・・・・
もう一度 美味すいお酒について、美味すい飲み方について純粋に話しましょうね。 純米厨、アル添厨の書き込みは無視、構わなければエーンと泣き出します。 なま暖かく、冷たい目で見守ってあげましょう。
アル添厨と、純米厨の論争は小馬鹿にしても全然OK。 冷静に味比べの出来ないキチガイですから。
111 :
U-名無しさん :04/02/26 23:07
【銘柄】勝山 純米酒 【産地】宮城 【容量】720ml 【購入価格】\1,250 【発見場所】楽天 【感想】 学生時代に住んでいたアパートの向かいがここの酒造だった。 最近になって通販で買えることを知った。ついでに大吟醸も購入。
112 :
OSARA :04/02/29 10:43
千葉の「梅一輪の吟醸」まずー 興味が失せたのでしばらくほっといた。 少し温くなって口に含んだら凄く美味しい。 山林で少女が踏んだ落ち葉のような・・・・ わけ解らんw
113 :
呑んべぇさん :04/02/29 22:56
吟醸香がすきなんですが郷乃誉ってどうでしょ? 呑んだことある人いる?
>>113 郷乃誉は全体として
以前は香りだけでなく味も果実味が濃厚でした。
私は昔の方が好きだったのですが
蔵元が努力家ですので、さらに磨きを上げることになったため
今では味はクリアーになり香りが突出してしまう様になりました。
しかし食中としてはクリアーになった分
相性の良い食べ物と組み合わさると以前より相乗効果が増しました。
アメリカで一流ワインを出すレストランのある経営者は
特に今の花薫光が好きで
他の飲食店へ出かける時も持参していかれるそうです。
今日も避け避け
うげっ 从 ∧∧ おあああきたきたきたっ! ,,;:,、,;,,;:,、,; (,゚Д゚;)っ 114 . ∧_∧ ,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,;,,;:,、,; | ||| ||lll|l||ll|l (つ / ↓ ⊂(∀・ ;) ||lll|||lll|l||||||||lll|l||lll || || |l |l || |l |||| ヽ○ ,、,、 ノ と) llllll|l|||ll|||||||lll||||l|l|| ll l llll l illl l l| l| l|| | U (`(゚∀゚)、 .(⌒ヽ ノ |l ||||l l l |||l||lllll|| |l| | li l il i l i i i l i i ';:,:,,; l l . ).丿/ li l i li ili lil il ili l ;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙;'゙'゙
117 :
呑んべぇさん :04/03/07 17:59
【銘柄】琵琶のささ浪 純米無濾過大辛口生 【産地】埼玉 【容量】1800ml 【購入価格】\2,000 【発見場所】某地酒ネットショップ 【感想】 日本酒度ほど辛くない。この価格が信じられないほどフルーティーなお酒です。
バナナにも合います。 ちなみにおいらはケーキ食いながらでもおいしくいただきます。
119 :
呑んべぇさん :04/03/10 20:08
【銘柄】菊姫 にごり酒 【産地】石川 【容量】720ml 【購入価格】\1000 【発見場所】近所の酒屋 【感想】入手出来る期間が冬から春と短いですが、乳酸菌飲料にも似た 口当たりと、とても綺麗かつ重厚なお米の旨みが味わえます。 甘みと酸味の調和も取れていて、食中酒として大変お勧め。 濃い味の料理と共にすれば、さっと脇から味を引き立て、箸休め代わりの きりっとした味わいを感じ取れますし、薄味でデリケートな味の料理と共に すれば、たちまち円やかな部分を料理と一緒に引き立てあいます。 冷や〜常温で美味しくいただけます。 値段もお手ごろでしかも、山田錦100%っていうところもブランド志向な方には 良いかも知れません。そんなこと抜きにしても美味しいお酒ですけどね。
120 :
呑んべぇさん :04/03/14 18:59
今、武勇の吟醸飲んでるけどキンキンに冷やすと美味しいが、少しでも温くなるとダメだ。 酒自体は非常に良いのだが。 もちろん自分の感性でのはなしです。
121 :
呑んべぇさん :04/03/14 23:06
神亀に始まり神亀に終わる。 よく言われた言葉だが、確かに神亀の酒を知ってしまうと他の酒では物足りなくなってしまう。 会社を縮小し、家を売って設備投資し酒にかけた蔵元の情熱は、名杜氏、加藤克則をはじめとして多くの名人を生み出した。 日本酒は年々シェアが減っていると言うが、どうにかして日本酒の魅力を皆に知ってもらうことはできないだろうか。 日本は西洋のものをありがたがる風習ができてしまい、日本のものは評価が低い。 欧米の方が日本の評価が高かったりするからなあ
123 :
呑んべぇさん :04/03/14 23:25
>121 >122 神亀の熱意は凄いですね。
高けりゃ良いのか!続 8月31日木曜日 今日はやまちゃんに電話をかけ、昨日の銀○鉄○とそれをおいてある、薫製をだしている、『○』という一文字の赤坂のアホなバーの話しで昼間から盛り上がりました。 やまちゃんもやっぱり、凍結保存に???でした。 一升瓶などどうやって流通ルートに凍結したままお客に出すのか知りません。 酒屋さん、飲み屋がみんなそんなでかい冷凍庫を持っているのでしょうか。 もちろん四合瓶だけでしたら入るでしょうけれども、なんか話しに無理があります。 凍結した場合水とアルコールは分離するでしょうし、分離させた古酒の意味もよくわかりません。 やまちゃんは地元の岐阜にも○磨○宗という熟成と劣化とを勘違いしているアホな蔵元があるといっていましたが、これで、不味い酒を全量純米とかいっている神○と合わせて、○亀、達○正○、○河○道と三バカが揃ったわけです。 しかし、あの赤坂の地下にあるバーはやっぱりアホ。
125 :
呑んべぇさん :04/03/14 23:32
126 :
呑んべぇさん :04/03/14 23:34
神亀は重いから苦手な人も多いでしょうね。 しかし、あの味を理解したら離れられないよ。 竹鶴酒造杜氏、石川達也氏も神亀に影響された一人。 蔵元の情熱が造り出した酒だね。
127 :
呑んべぇさん :04/03/15 06:50
こだわりだろうが何だろうが、不味ければ何の意味も無い 神亀は不味いよ、熱意が空回りした典型でしょう 世間の声にダマされずにアル添をしてればもっと評価されてるのに・・・。
128 :
呑んべぇさん :04/03/15 10:33
平成15年清酒メーカー出荷状況ベスト5 1位:白鶴 2位:月桂冠 3位:大関 4位:松竹梅 5位:日本盛
129 :
呑んべぇさん :04/03/15 12:38
神亀は、埼玉の水が心配だ。
神亀旨いよ たまねぎ屋の常連は氏ね
大吟醸グラス 3月13日土曜日晴れ S 今日は予約もないし、ヒマだろうからと自分を納得させて???河岸に行かずにすませる。 いい天気でもあるので、午前中よりスポーツセンターにチャリンコでいく。いつもと違い時間がたっぷりとあり、いろいろな種目をやっていたら、三時間近く経っていました。 午後より、昨日のワイン会に使用したグラスを洗う。ヨッパラッタ状態ではワイングラスは洗いません。 それで、何個壊した事か!!!!(過去には、4個も割ったグラスがはいっている不難物箱をみて、出勤してきたバイトのノブちゃんには「なに、昨日グラス洗うの嫌だったので、捨てたの」とまでいわれた事もありましたし) リーデルのワイングラスはいいグラスとおもうのですが、大きいので洗う時に大変。 そのリーデルは、170ccもはいるという大吟醸用グラスも製造していますが、私はその大吟醸グラスはどうも好きになれない。 この一個4000円もするグラスは 「この大吟醸グラスは、1998年以来25回の試飲会をおこなって延べ200人の専門家を動員してやっと完成されました。日本酒愛好家のための大吟醸専門グラス。 ぜひ大吟醸グラスで、日本酒を心行くまで堪能してください。ワインの好きな方にもおすすめの逸品です。」 と紹介されていますが、いったいどんな専門家を動員したのでしょうか。 私は、当店で出させていただいている酒をこのグラスで飲んでみたいとは思いません。 こんなグラスで大吟醸をもったいぶって出している店は、 ハッタリ抜きで、それが、本当に酒をよい状態でお客に提供していると思っているのでしょうか。 私は少なくとも、そこの店主が酒を好きだとはどうしても思えないのですが・・・・ まあ飲み会の時に、当店の水用のグラスにわざわざ酒を移し替えて「うまい、ほら、こちらのグラス方がいいでしょう」と悦にいっている人もいたけど、 こんな大きなグラスで、日本酒を飲んで旨いとはど〜しても思えない。 立ち飲み屋のアル厨にはその程度だろうよゲラゲラ
>170ccもはいるという大吟醸用グラスも製造しています >こんな大きなグラスで、日本酒を飲んで旨いとはど〜しても思えない。 大吟グラスでもっきりでもやろうってか。w
どうもどうも2 投稿者:一合 投稿日:03月15日(月)13時21分21秒 [172] しみずさん いや〜さすがに、なみなみと注いで飲む人もいないと思うのですが、 なみなみと注いでグルグルまわしたら、グラスの足が折れたりして・・・ ちなみに、御存じのリーデルのボルドーグラスは600ccも入るそうですので、 まるで、金魚鉢なみですな。 大吟醸グラスも所詮、そういった今ふうのワイングラスからの発想で作ったグラスですので、 ああいったでっかいグラスになるのだと思います。 いまと違って、古いタイプのワイングラスは小さいのが多いですから、 私も、リサイクルショップで、古いクリスタルのワイングラスを買ってきて、 酒を飲むのに店でつかっていました。 最初は白ワイングラスで飲んでいて、酔っぱらって割ってしまい、 次は赤ワイングラスを使って飲んでいて、また2客とも割ってしまい、 今は、その時に一緒に買った同じタイプのシャンパングラスだけが2客残っています。 酔っぱらった時は、洗い物は翌日にする・・・学習いたしました。 (まだ、学習がたらんという突っ込みは御容赦!) >大吟醸グラスも所詮、そういった今ふうのワイングラスからの発想で作ったグラスですので 設計に参加していないのにそこまで言い切るアル厨! 藻前の脳内が世界の全てと思い込んでいる香ばしいジジイだな。w
引用と自分お書き込みはちゃんと区別しなさいね、お子ちゃま。
引用にこだわる時点でたまねぎ屋信者(遠州人の中の人)バレ。w
携帯からレスつければ解らないと思ってるんでしょう。。。
>>137 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
みんなしみずって言う人に見えているんだね。 一度病院へ行ったら。
>>139 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
再度、」一度病院へ行ったら。
>>141 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
再々度、一度病院へ行ったら。
>>137 .139.141.143
日本語変ですよ?
>>143 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
ごめんね、 再々再度、言わせて頂きますが、 一度病院へ行かれることをお勧めいたします。
>>146 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
だからしみずじゃないって、突っかかるなよ。
>>148 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
本当に医者行ったら。 おすすめするよ。
>>150 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
こんな粘着につきまとわれるしみずさん、ご愁傷様です。
>>152 しみずさん
いい加減荒らすの止めてください。
では、さようなら、基地外をからかうのもこれくらいで。 しなきゃいけない事がありますんで。
これから仕込みか一合さんよ。w
こんな粘着につきまとわれる一合さん、ご愁傷様です。
>投稿者: kshimz1963 (男性/東京都) >今日とどいた「獺祭」のメルマガが同じ話題を取り上げていましたね。気になった >部分を二箇所抜粋。 >「こういう経験が個人的には多くて、ここに日本酒業界の問題があるように >感じてきました。業界とそれを取り巻くサポーターの中に自分が良いと思 >うことを絶対視する傾向があり、それに沿わない他者を排斥しようとする。」 まさにたまねぎ屋の縮図だな(・∀・)ニヤニヤ
158 :
呑んべぇさん :04/03/15 17:34
たま〇ぎやとしみずは日本酒界のガン 蔵元たちから嫌われているのもわかってないらしいw
しみず=遠州人だっかのか。 懲りない奴だアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
160 :
呑んべぇさん :04/03/15 17:46
しみずはポン酒本をみながら答え書いてるから即レス不可なんだって(゚∀゚)
161 :
呑んべぇさん :04/03/15 18:06
>>131 こんなグラスで大吟醸をもったいぶって出している店は、
ハッタリ抜きで、それが、本当に酒をよい状態でお客に提供していると思っているのでしょうか。
たまねぎや!藻前、本気で言ってるなら居酒屋なんて辞めちまえよヴァカ!
リーデルの大吟グラスに少しだけ酒を注いで飲むと
吟醸の良いトコが引き立つだろーがヴァッカ!
オマエみたいな味音痴に大吟たちが扱われることの方がカワイそうだ!
お店の掲示板でやってもらえませんでしょうか・・ せっかく安くて美味いお酒を紹介している良板だったのに
>>162 このスレはたまねぎやを生暖かくヲチするスレになったので藻前がどこかへ逝ってくださいおながいします。w
【銘柄】出羽桜 出羽燦々 【産地】山形 【容量】1800ml 【購入価格】\ 2770 【発見場所】近所の酒屋 【感想】綺麗にまとまったお酒です。甘い口当たりと、ぐぐっとくる後味が 次の一杯へと誘います。香りもオレンジピールを思わせる素朴な香りで 飽きが来ませんね。冷やしすぎると、米の旨みと独特の後味がぼけて しまうので7度〜10度くらいがお勧めかな。
>>163 >たまねぎやを生暖かくヲチするスレ
これも面白そうだから新スレ立ててくださいよ。
それでココは美味しいお酒のスレのままでマターリと・・
167 :
呑んべぇさん :04/03/16 19:54
かいすみさけ
168 :
呑んべぇさん :04/03/19 18:16
大阪の酒で富田酒(純米吟醸)って飲んだ事ある人いる? うまかったと思う。
【銘柄】吉乃川 純米 【産地】新潟 【容量】720ml 【購入価格】\ 600 【発見場所】御徒町多慶屋 【感想】とにかく安い。その上口当たりがいいので大量に飲んでしまいます なんで、こんなに安いんだろう
無茶な値段だな…
まともに造った純米なら、飯米部分使用でも4合\1000は するよなぁ。全量飯米でも\600は... 何が使ってあるのやら?
>>171 普通に考えたらそう思っちゃうよね。
でもって、吉乃川のホームページ見ると純米の720mlって1,050円なんですね。
さてどこらへんに問題があったんでしょう?
多分古くなって処分してるのでは 良心的な酒屋なんじゃね?
古くなると飲めなくなる純米って寂しいね。 ものが良ければ常温長期熟成になるかもしれないのだけれど。 消費者が古酒に疎いからダメなのか、ダレやすくて長期熟成 できないのか...。 “杜の蔵”の5年古酒とか安価なわりに美味しいと思います。
>>173 >【発見場所】御徒町多慶屋
↑は家電やブランド品から紙オムツまで、なんでも扱うディスカウント屋
バッタもんルートがあるのかなぁ?
確かに金策に困ってる問屋や酒店は多そうだけど…
由の皮、放置していていいのか?
176 :
呑んべぇさん :04/03/23 21:30
吉乃川の純米は五百万石(新潟産)と一般米のスペック 確かにお得だね
すいません、吉乃川は680円(税込み)でした。 奥の松なんかも800円台 ですのでやっぱり、なにかルートがあるんですかね
原価が見えてくるかな?
179 :
呑んべぇさん :04/03/24 18:31
>>169 うちの近所では吉乃川 純米670円で売ってた。今度買ってみようかな。
>>179 わりといいと思いますよ。
買ってきました。製造年月日15年の11月でした
4カ月前のですがやはり古いのでしょうか
>>180 保存状態が悪くなければ大丈夫だと思いますよん。
以下たわごとなんで読み流して。。。
極上を貰うためにはレギュラー品をいっぱい買って売りさばかなくてはならない。
でもレギュラー品は業務店にでも突っ込まない限りそう簡単に売れるものじゃない。
何もしないと在庫はかさみ日付だけが古くなっていく。
結果、利益度外視で安売りする。(´Д⊂ルー
>>180 日本酒に大切なのは製造年月日ではなくて、醸造年度と
蔵、流通、店の管理(保存)状態だと思います。
>>181 さんも言ってますが、保存状態さえ良ければ
日本酒は簡単に傷むものではありません。かえって
熟成してまろやかになる場合もあります。
たいていのやる気のない街の酒屋ではほこりかぶって店晒し。 そのまま一夏越して老酒になってる酒もありまつ。
>>183 そういう店では買う気になれないですよね。
日本酒を日常で愉しむためには、良いお店を探す必要があるのでは?
好みのお酒をいつでも良い状態で置いているお店。
>>181-182 なるほど、ためになります。
管理状態はディスカウントストアなのであんまりよくないと思いますが、
よく売れているようなので回転率はよいようです
ダイクマに02年12月の大七生もと5000本限定が売ってたんだが これって大丈夫だと思う?
光の当たらない冷蔵庫に入ってたんならまず大丈夫だと思うけど 生詰めのだと開けてみるまで分からないw
>>188 遮光白箱入りもちろん室温放置だたーよ
ダイクマに入荷する前はしらないが…
>>189 この時期の室温て案外酒質は悪くならないかも。
冷蔵庫に入ってても蛍光灯の横にむき出しで置いてあるのなんかは
悲惨なことになってる場合が多いですねぇ。特に白びん。
>>190 上見ると1年4ヶ月放置なんだが…
夏も冷房入ってれば大丈夫かな?
>>191 一般論として断言できるのは
>>190 までですね。
さすがにちょっとやばいかも。。。
もしかすると面白い変化を楽しめるかもしれないけど
俺だったら買わないですw
193 :
呑んべぇさん :04/04/02 00:12
保存がよければ大丈夫。 神亀なんて3年樽に入れっぱなしで出荷ですよん。
純米を熟成させると甘くなりすぎない?
195 :
呑んべぇさん :04/04/02 10:53
>>194 純米の熟成酒はエキス分が濃縮されて甘味が強くなる
その甘さが好きという人も多いが、嫌いな人もいるだろうね
蒸発でもして減ってるのか?(w
渋味や苦味、酸とかが落ち着いて 甘味が出てくるのではないか?
198 :
呑んべぇさん :04/04/02 19:45
>>196 それもあるが、熟成されることによってアルコールが丸くなって
エキス分の甘さが目立つようになる
>>187 大七は丈夫な酒だから、光をさえぎってあれば多分それほど
ひどいことにはなってないと思う。
ちょっと味がくどくなっているかもしれないけど。
漏れなら3本買って、2本は階段裏に隠して寝かせる。
>>199 なるほど。今度試しに1本買ってみますか。
ポイントが数千円分余ってるので。
越のかぎろひ千寿の今年の奴とその大七とどっち買うか迷ったんですよね…
男山の紙パックの純米酒を買ってみた。なんつーか、香り、うまみ成分ともに 少ないねえ。燗酒にして飲めないことはない。ただ、やっぱり「足りない」。
男山って日本全国にあるからどこの男山か言ってくれんとわからんよ…
203 :
呑んべぇさん :04/04/04 00:07
男山 開頭男山 根知男山 男山 男山 男山 男山 男山 多いなぁ
204 :
呑んべぇさん :04/04/04 22:23
そーいや今日は純米酒フェスだったなぁ 行った人いたらレポよろしく
205 :
呑んべぇさん :04/04/09 09:30
秋鹿のカップ酒、山田とか使ったのとは また違った意味で旨かったですよ。
【銘柄】羽前白梅 穂の香 【産地】山形 【容量】1800ml 【購入価格】\ 2625 【発見場所】近所の酒屋 【感想】ただの純米スペックの割に雑味の無い綺麗な口当たり。 純吟ほど香りが強くないぶん食中向きかと。 あっさりした料理が吉。
獺祭 天界
208 :
呑んべぇさん :04/06/03 13:20
保守
209 :
呑んべぇさん :04/06/06 15:45
ウマー
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ! 醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
この間買った日本酒のラベルに、冷やすと甘口 常温で普通、お燗で辛口という説明があった のですが、これは大抵の日本酒に当てはまるの でしょうか?
あてはまりません
漏れ、最近は酔鯨よく飲んでるんだけど、どんなもんかな?
いいんじゃないのか? どんなもんってなんだ?
.酔鯨 純米吟醸高育54号 オススメです。 使用米:高育54号 精米歩合:50% 日本酒度:6.5 酸度:1.8 ALC度:16〜17 一升で3150円。なかなかのもんだ。
ほ
217 :
呑んべぇさん :04/08/18 21:34
本酒が飲みたくなって地酒を買って飲んだ。 冷酒なのに、物凄く体があったかくなって汗が噴出してきたわ。 寒くなってから飲むのがいいのかもね。
【銘柄】美少年 吟造り 純米酒 【産地】熊本県 【容量】1800ml 【購入価格】約\2,200 【発見場所】マックスバリュー 【感想】辛口で旨い。香りもいい。 量販店で扱ってる物では、「玉乃光 純米吟醸」と買うのに悩む
219 :
セクハラ課長 :04/10/30 21:33:17
[銘柄] 秋鹿 山田錦 特別純米 [産地] 大阪 [容量] 1800ml [購入価格] 2,039円[税込](1,942円[税別]) [発見場所] 地酒販売店 [備考] 使用米 山田錦 精米 67% 酒度 +4 酸度 1.6 昨年は言葉に出来ない奇妙なえぐ味と苦味があり、 飲むほどにつらい代物だったが、今年のは良い出来で なかなかに旨い。この値段だし、 試しに買ってみても良い酒だと思う。
220 :
呑んべぇさん :04/11/03 22:33:11
十四代はどれも3年以上冷蔵庫で寝かすと さらにうまみが増す。
221 :
呑んべぇさん :04/11/08 04:31:15
あ、そう
222 :
呑んべぇさん :04/11/08 06:24:44
十四代の本丸は15年寝かすとさらに旨いよ。
223 :
北海道 :04/11/08 15:10:36
今、八海山の大吟醸を買ったのですが、その時棚の隣に八海山の金剛心と書いてあるラベルの酒を発見!何せ物知らずですから、皆さんの知識を分けて頂きたいのです!多分720mlで価格は10500円です。
このスレッドは、、、、、、、、 そこそこの値段で、美味しく飲める。そんなお酒のスレ 普段着で愉しめるお酒について語りましょう 本醸造〜純米吟醸クラスを想定 [よい子のお約束] ・予算一升三千円以内(おつまみのバナナは酒代に含みません) ・灘伏見酒、地酒どちらも可 ・プレミア酒は別スレで、このスレではスレ違いです ・地元で愛されてるマイナー酒歓迎 ・旅先や料飲店で知ったお酒もどうぞ ・またーり進行を鐵の掟とする
おつまみがバナナかよ(w でもなんか旨そうだな。1回やってみようかな。
226 :
セクハラ課長 :04/11/27 23:09:20
【銘柄】滝水流(滝自慢酒造の特別純米) 【産地】三重県 【容量】1800ml 【購入価格】\2330 【発見場所】近所の酒屋 【感想】開栓した初日は固い味で失敗したかと思ったが、 2日目で良い状態になりつつある。明日、明後日あたり 味的に絶頂期かも知れない。 昨年も旨かったが、今年も旨いな。
227 :
呑んべぇさん :04/12/27 17:04:29
保守
228 :
呑んべぇさん :04/12/28 12:57:12
菊姫の普通酒『菊』が最近気に入ってるのです。山廃純米より美味いのでは? 農口さんがやめてからはあまり呑んでなかったのですが、最近ようやくマイスター制度が 板についてきたということでしょうか?
229 :
保守あげ :05/02/02 06:50:06
【銘柄】上撰 白鶴 【産地】兵庫 【容量】1800ml 【購入価格】1.835 【発見場所】赤提灯 帰り道、あちこちで立ち寄る赤提灯には何故か白鶴が置かれている。 燗を頼むとだいたい白鶴。 なぜだろう?
230 :
chinpoko :05/02/02 10:05:15
日本酒の「辛口」ってどういう意味か分かる奴いるかな?
231 :
良スレ認定 :05/02/03 01:52:21
【銘柄】すず川 特別本醸造 (秀鳳) 【産地】山形 【容量】1800ml 【購入価格】\1990 【発見場所】山形で著名な地酒専門店 【感想】近頃知名度が少しではあるが上がってきた「秀鳳」の地域限定品。 山形市内の鈴川地区の酒屋でしか売られてない稀少品。 常温で呑むと滋味深い、心安らぐような味わいに文字通り酔いしれる。 ぬる燗でやると、それはもう至福の極み。良い意味で田舎の香り溢れる別天地の酒。 他県でも店によっては通販で扱ってるかもしれず。おすすめ! 日本酒度+6 酸度1.6 精米歩合60% 山田錦100%使用 山形酵母使用
232 :
呑んべぇさん :05/02/03 08:20:07
八海山を定価で販売してるスーパーを発見しました。 幻の地酒が現実の物になりました。
233 :
呑んべぇさん :05/02/03 10:13:58
>232 何年前の話だよw。
宮城に居られるのも今年で最後ということで この冬は宮城の酒のしぼりたて本生を飲みまくった日本酒初心者 いずれも4合〜1500円、仙台市内の酒屋 本醸造 一ノ蔵・鳳陽・乾坤一・日高見 純米吟醸 愛宕の松・伯楽星・墨乃江 どれも旨いね。伯楽星の純米吟醸本生は旨くてコストパフォーマンス良い 一ノ蔵も大手ということでしばらく敬遠してたけどもしぼりたては旨い 黄金澤や浦霞、蔵王純米も飲んだがちょっと好みと違た、甘い
235 :
呑んべぇさん :
2005/03/28(月) 19:20:48