安くて、美味しい日本酒教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
条件は、300mlだったら400円以下
    720mlだったら800円以下
   1800mlだったら2000円以下ぐらいでお願いします。
2 :03/04/27 14:43
2ゲット!
3呑んべぇさん:03/04/27 15:35
燗で飲むなら「群馬泉」。
安くてうまい。この前寿司屋で一合500円位だったよ。
4呑んべぇさん:03/04/27 20:32
期待あげ
安ウイスキースレもよく覗いてます。
5呑んべぇさん:03/04/27 20:36
それでそろそろ重複だと言い出すヤシが出てくる、と。
6呑んべぇさん:03/04/27 20:49
>>1
賀茂鶴の純米はすっきりで美味しいです。あと、富久錦も2000円以下で
一升瓶あったなあ。あさ開きとか、男山とか沢山あるじゃん!!
自分で探して俺にも教えてくださいよ!
7呑んべぇさん:03/04/27 21:06
酒もってこーい
8呑んべぇさん:03/04/27 22:43
黒龍の逸品
50円ほどオーバーしてもいいなら(720mlで)、同じく黒龍の本醸造
9__:03/04/27 22:43
109はアダルトサイトへのリンクだぽ:03/04/27 23:42
>>9を踏まないように・・・
11呑んべぇさん:03/04/28 15:27
安くて旨い日本酒
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1041771299/
前にもこんなのがあったけど、(html化前だから今は読めない)
だいたい50レスもいかずにdat落ち。
獺祭、黒龍とかか。
12山崎渉:03/05/22 01:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
13呑んべぇさん:03/05/26 19:39
黒龍今年はダメポあげ
14呑んべぇさん:03/05/26 19:44
大分の八鹿、安くて、うまかったよ
15呑んべぇさん:03/05/26 19:52
越乃景虎純米酒
純米でありながら濃度を感じさせない
16呑んべぇさん:03/05/26 22:01
菊水ふなぐち
大量生産商品では世界一うまい日本酒だとおもう
17呑んべぇさん:03/05/26 22:20
( ´,_ゝ`)。
18_:03/05/26 22:24
19呑んべぇさん:03/05/26 22:31
大洋の北翔
4合で3000円くらいだけど(w
川敬の黄金澤。1.8で2000円台だけど
一応鑑評会入賞してるみたい
20呑んべぇさん:03/05/26 23:58
朝日山 本醸造 でどうだ?

別にブランドにこだわる訳じゃアないが、
ここの他の銘柄知らなくても、
大抵の香具師が旨いと感じると思うぞ。
21呑んべぇさん:03/05/28 00:58
六十餘洲どうよ、あんまり知られてない?
22呑んべぇさん:03/05/28 01:00
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか7A」
23呑んべぇさん:03/05/28 01:03

広島の呉 雨後の月

うまいよ
24呑んべぇさん:03/05/28 01:11
>>20
新潟なら北雪のほうが旨い
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27呑んべぇさん:03/05/30 05:20
影虎の龍
ハツカメの急冷美酒
夜明け前 辰の吟
東北泉 特本
豊盃 「ん」
こんなところかな?
28呑んべぇさん:03/06/09 21:20
銀盤播州山田錦大吟醸720mlで980円くらい。
29呑んべぇさん:03/06/09 21:24
天明純米
九平次青吟
黒龍いっちょらい
30呑んべぇさん:03/06/09 21:31
安くてうまい酒なら、十四代本丸で決まり。
31呑んべぇさん:03/06/09 21:58
↑単体で買えないから高くつくしー!
32呑んべぇさん:03/06/09 22:00
33呑んべぇさん:03/06/11 00:23
>>8>>11
獺祭・黒龍はあれば飲みたい。
何処にでもあるという点では浦霞の純米を推す。
34呑んべぇさん:03/06/11 00:28
獺祭、スーパーで叩き売られる普通の酒。
黒龍、杜氏に逃げられ失敗した今年の造り。
35呑んべぇさん:03/06/12 01:34
保守
36呑んべぇさん:03/06/19 00:01
安く「売っている」のか
安く「買う」のか という違いはあるが…
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27498907
37呑んべぇさん:03/06/19 00:06
>PU!w
38呑んべぇさん:03/06/19 00:17
安くて美味しい日本酒の代表といえば
夏子のお酒の 清泉 かな
話題のお酒は 十四代 黒龍 かな
話題に上らないけど飲んでみると 銀河鉄道 すず音 かな
いろんなお酒を飲んで自分の好みを探すのがいいかな
39呑んべぇさん:03/06/19 01:52
>>38
あ、あの〜、「銀河鉄道」って
かなり高価かったような気がするんでつが・・・・
40呑んべぇさん:03/06/19 01:57
>38
すず音も高いし…。十四も実売は…。
暑くなってきたからねぇ…
41呑んべぇさん:03/06/19 02:00
そういえば、凍結酒って、最近よく見かけるよな
42呑んべぇさん:03/06/19 03:14
実際、酒蔵は定価でちゃんと売っているので
十四代も定価で買えます。
高木酒造から直接送られてくる小売店に足を運んで
こまめにチャックしましょう。
銀河鉄道も古酒の上に凍結酒なので妥当な値段です。
すず音も生酒なので価格はそんなもの。
高いとは…プレミアム価格で見ていると…。
まずは、幻の酒おいてありますみたいな居酒屋で
味わってみたらどうでしょう。
甘口党?辛口党?
全国制覇?
自分は十四代本丸と清泉がお気に入り。
絶対、チェーン店とかラベルを見せてないところでは
お酒の味を判断しないように…
以前、ラベルとフタの名が違う居酒屋で飲みましたが
次の日頭が痛かったです。

関係ないけど…このレス観客少ない?
43呑んべぇさん:03/06/19 03:16
無料レンタル掲示板
http://gooo.jp
44呑んべぇさん:03/06/19 03:48
>>42
君のようなお節介がウザイから人が来なくなる。
ホームページでも書きたい事書けば?
あと、レスじゃなくってスレね。
45呑んべぇさん:03/06/19 06:06
同じようなスレがあるからなぁ
ま、この手のスレはおせっかいが集まらないと成り立たないしなw
46呑んべぇさん:03/06/19 08:12
>>42
こまめにチャックします。
47呑んべぇさん:03/06/19 13:08
チャックage(・∀・)
48呑んべぇさん:03/06/19 13:08
京都じゃだめ?
49呑んべぇさん:03/06/19 13:29
本当にお節介で申し訳ないんですが、
十四代
高木酒造から小売店に毎月3回出荷されているそうですが、
先月まで1日、12日、24日の日付けでクール便で送られて
来ていましたよ。
入手困難銘柄だそうですので…参考までに…。
50呑んべぇさん:03/06/19 13:36
>>49
スズデンのように目の前に合っても売ってくれない。
だから入手困難なの。アフォか。
んなこたあ昔から分かってるよ。買いに行っても売ってくれないのが十四代なの。
51呑んべぇさん:03/06/19 21:51
>>47
チャックsage(・A・)
52呑んべぇさん:03/06/20 05:12
こまめにチャックしにきました。
53呑んべぇさん:03/06/20 20:01
プレミアの酒は、地酒を置いてある居酒屋で良く味わってから買ったら。
大抵はプレミアの価値なんかなし。
某アレもアレも。
54呑んべぇさん:03/06/20 20:59
>>53
そんな貧乏臭い事しなくても、一升買って飲んで美味しくて飲み続けてるだけだから。
余計なお世話。
あとは、上司や得意先への貢物として買ってる。
そんな人は味などどうでもいい。
55呑んべぇさん:03/06/20 22:32
アイキャン酒席楽!
http://www.emzshop.com/eminem/
56呑んべぇさん:03/06/20 23:27
チャックage(・∀・)
チャックsage(・A・)
チャックage(・∀・)sage(・A・)
チャックage(・∀・)sage(・A・)
age(・∀・)sage(・A・)age(・∀・)sage(・A・)

ブチッ

・・・・・・・・・・・先っちょの皮、挟んじゃった(;ω;)
57.:03/06/21 01:32
>56
つらいよね。とくに急いでる時やっちゃうから、痛汗…
58呑んべぇさん:03/06/21 02:03
ここは安くて美味すいポン酒スレ。
高くて不味いプレミア酒を持ち上げるとは?
さては、回し者。
59呑んべぇさん:03/06/21 02:16
千代の亀

ココのお酒は安くてうまい。
60呑んべぇさん:03/06/21 09:46
越乃寒梅 白ラベル 1800ml ¥1940定価でかえればうまいとおもうけドナー
61るるる:03/06/21 09:57

甘くて、飲みやすくて、なおかつ酔える日本酒教えてキボンヌ。
都心で買えるもの限定。
62呑んべぇさん:03/06/21 11:51
>>61 新潟のものならだいたい良いよ (適当
63呑んべぇさん:03/06/21 13:06
一の蔵はどう?
甘口のほうだけどね
64呑んべぇさん:03/06/21 14:18
>>61
上喜元亀の尾,加賀鳶大吟醸
どっちもなかなか(・∀・)イイ!
おいスィく酔つて(;´Д`)ハァハァ
65呑んべぇさん:03/06/21 14:23
>>64
それは安くて美味しいのか?
66呑んべぇさん:03/06/21 14:36
>>65
上喜元亀の尾が3000円
加賀鳶大吟醸が3500円
67呑んべぇさん:03/06/21 18:02
そうそう。もうちょい安いのだと
夜明け前とかいいYOね!
68呑んべぇさん:03/06/21 18:07
>61

基本的な選び方として、
日本酒度がプラス(甘口ということ)
酸度(アミノ酸度)が1.2よりも小さい数字(すっきりする)

「飲みやすい」ってことだから、ラベルに「本醸造」と
書いてあるやつがいいんじゃないかな?

個人的には、これからの季節、キリッとした辛口の本醸造を
キンキンに冷やしてライムをちょこっと搾って飲むのがサイコー!

多少ヒネっちゃってる酒や安酒(パック酒)の場合は、
やはりキンキンに冷やしてカクテル用のライムシロップを入れる

や ば す ぎ で す !
69呑んべぇさん:03/06/21 18:38
じゃあ黒龍のいっちょうらいは?
安いしキリッとしててイイYO!
70呑んべぇさん:03/06/21 19:08
>>42
>高木酒造から直接送られてくる小売店に足を運んで
ブツは小売に直送されていても、伝票上はそうなっていない罠。
基本ですぜ、あんた

>>61
福禄寿の特別純米「彦兵衛」を勧めてみよう
あとは福乃友の純米吟醸無濾過原酒「冬樹」とか。
もっと甘い奴だと、みちのく六歌仙の純米大甘口(-22)かな。
7168:03/06/21 20:12
>61

Oh! NO!
思いっきり逆に書いてる
日本酒度 プラス  は 辛口
     マイナス は 甘口
ですよね・・・

逝って参ります
72呑んべぇさん:03/06/21 21:24
>>61
嘉泉の純米吟醸でいいじゃん。旨いよ。
というか、西荻窪の三ツ矢酒店に逝けば?嫌になるくらい教えてくれるよw
73謎蔵:03/06/21 22:13
>>68と多少かぶるけど、多少飲みにくい日本酒も、
レモン汁を、二、三滴落とすと、アラ不思議・・・・・
何故かとても軽やかな味わいに(^o^)
だまされたと思って、一度、お試しあれ。
74呑んべぇさん:03/06/21 22:24
>>68 >>73
どっちも随分昔からあるですね。
そういえば、日本酒の新しい呑み方として、
原酒のオンザロックで、レモンスライスを浮かべるorグラスに輪切りを挟んでデコレートなんてのもありましたな。
...やべえ、年がばれるよw
7568:03/06/21 23:02
>74
そうなんですか
原酒のアイディアも、勉強になりました
今度試してみます

自分の嗜好で「外れた・・・」と思う酒でも
美味しく呑める裏技みたいなのって、助かりますよね
せっかくの日本酒、料理酒だけにしちゃうのはもった
いないですから

他にもアイディアありましたら、勉強させてください
(スレ違いじゃないですよね?)
76呑んべぇさん:03/06/22 00:07
NO-NOスレ違いなもんかい!
旨い酒のスレなんだからイロイロ言って味噌!!
その質問 (・∀・)イイ!
でも、漏れは飲みかたあんまりスィラナイなり。テヘ。
77チャックage(・∀・) :03/06/24 10:22
あればだけど、“開運”の本醸造も旨い。

漏れ的には純米吟醸はある程度高いし、旨くて当然だから、
純米と本醸造で勝負したい。
経験則からいって、本醸造で旨ければ、当然その上も旨い。
78呑んべぇさん:03/06/24 12:15
>>77 同意
なんとなく分かりますね、その感じ。

安くて旨い純米吟醸、やっぱり「義侠」かな。
山田錦100%で小仕込み、それで安い(確か、1500`仕込み4合1750円、900`仕込み4合1890円)。
十分納得です、というか安過ぎ。
79呑んべぇさん:03/06/24 16:29
お福正宗の純米吟醸造酒 1300円くらいだった
自然棚田うんたらかんたらラベルに書いてあるやつ(゚д゚)ウマー
80呑んべぇさん:03/06/24 21:38
義侠は高いよ。
原料米とか考えたらしょうがないんだけどね。
俺は義侠の砺南JA五百万石が安くていいと思います。
義侠は山田だろ!って言われたら反論できませんが・・・
81呑んべぇさん:03/06/24 23:02
>>80
安いんじゃないか。w
そりゃ上を見たらどの蔵も高い。
義侠にもチャンとリーズナブルな酒が用意されている。
最近発売された酒もそうだ。
82呑んべぇさん:03/06/25 01:43
>>61
「一人娘 しらべ」
日本酒度-3だし、本醸造だし、値段もリーズナブル。(1.8ℓ\2000だった)
ふんわりとした甘口だけど、後味はスッキリしてた。


83呑んべぇさん:03/06/25 05:03
>77
> あればだけど、“開運”の本醸造も旨い
まあ旨いんだけど、あのデザインなんとかならんかな。いつも正月気分(笑

漏れは2000円を230円越えるけど、しぼりたて生本醸造が1番好きだな。次回が楽しみ。
8478:03/06/25 07:22
>>80
うちの県の蔵元が同じ事をやったら、>>78にあげたどっちのお酒も、恐らく4合3000円を越えてしまうよ。
しかも、品質的に義侠と同じレベルに達する蔵がいくつあるのかも疑わしい(´・ω・`)
85呑んべぇさん:03/06/25 08:00
でもヤマダニシキもピンキリあるよね。某のトコみたいに3等米とかね。
去年は作付多くて…。今年はどうだろ?
8680:03/06/25 21:22
>>78
はい。そりゃそうなんだけど。
この板はただ単に安くて美味い日本酒ってことだからちょっと意見してしまいました。
やっぱし、いい山田使うと安く出来ないよね。
一俵30000円台するって聞いたことがあります。(いい山田錦)
俺的には2000円台前半が安いって思ってます。
開運本醸、磯自慢県内限定本醸、九平次青吟あたりはいいと思ってます。
87呑んべぇさん:03/06/26 02:23
>>83
あのデザインは確かに(ry
ナマ酒は安くて旨いよなぁ…地酒の醍醐味だ罠。

おまいらはここを山田農場にしたいのかと小一時間(藁
88呑んべぇさん:03/07/13 20:47
越後一 一升で1k程度

呑みやすいぞ
89山崎 渉:03/07/15 12:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90プリンポン#:03/07/19 18:46
チョイ高いケド琥珀光2800円
━(゚∀゚)━!!ウマー
91呑んべぇさん:03/07/22 20:48
 
92エース ◆3x1bYp/OkI :03/07/22 21:44
群馬県から。
地酒「赤城山」の辛口。
2000円はしなかったと思います。
辛口じゃないとつらいですが、辛口なら魚系の肴と合うはずです。
93おいしい者:03/07/22 22:04
群馬は群馬泉の淡緑が今は最高ですよ
94エース ◆3x1bYp/OkI :03/07/22 22:08
>>93
それっていくらくらいでしたっけ??
値段わからないので書けなかったのですが・・・
95群馬人:03/07/23 12:09
福島県のおいしいお酒を教えてくださいな
こんど、いくもんで・・・
96呑んべぇさん:03/07/23 15:09
埼玉の『寒梅』! メーカー名は忘れた。
97呑んべぇさん:03/07/23 19:13

菊水ふなぐち
98呑んべぇさん:03/07/23 20:08
福島と言うと飛露喜に天明、大七に奥の松に会津娘・・・
これくらいしか知らないかな
99呑んべぇさん:03/07/31 23:08
獺祭、50なら一升瓶でぎりぎり予算内じゃない?
ちょっと超えるか?
100呑んべぇさん:03/07/31 23:36
長野県の娘盛。
小さい蔵のせいもあるがイマドキふなしぼり。
確か安くてうまかったような・・・。
101呑んべぇさん:03/08/05 00:48
美少年 純米
102とくじろう:03/08/06 21:52
安くてうまい日本酒がたくさんありました、
永福町の「串揚げ・やきもの 膳」結構色々と楽しめました。
http://www.zen-141.net
103ラトケ:03/08/09 00:35
長野のオバステ正宗。
1.8lで一般米の本醸造1650円、好適米65%の本醸造でも1845円です。
味わい深く、しかしすっきりしていてお勧めです。
104呑んべぇさん:03/08/15 18:49
それ、俺もすき。
うまいよね。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106呑んべぇさん:03/08/17 05:31
 
107呑んべぇさん:03/08/17 10:08
新潟は十日町の「天神囃子」。
辛口が主流の新潟の酒にしてはめずらしく、後味がふわぁと甘い。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109呑んべぇさん:03/08/26 16:21

名前:おかいものさん[sage] 投稿日:03/08/25 00:34
シマヤもやってるぞ。
4時間で4千票いれやがった!
ここのオヤジもDQNなんだよな。


グルメ7番勝負で、シマヤ思いきり多重投票。
現在、7124票程度。以上、連絡でした。


     
110呑んべぇさん:03/09/11 20:12
 
111呑んべぇさん:03/09/15 00:45
少し高い(720ml1000円)が、菊正宗の本嘉納。
50℃の燗はかなり良いと思うが。
112呑んべぇさん:03/09/16 13:08
上善如水
113呑んべぇさん:03/09/17 23:04
>>103
長野に行ったとき、立ち寄ったコンビニで一般米本醸造のカップ
買ったけど、なかなか手頃な割にはいいなぁと思いますた。

好適米65%も飲んでみたいです。
114呑んべぇさん:03/09/30 23:09
ちょっとお聞きしたいのですが、菊正宗ってあるじゃないですか??
そのピンっていうものはどういう意味なのかわかりますか?
味とか、質は一般のものと違うのですか?
お酒をもらったのですが、自分は呑めなくて
知り合いにあげようと思っているんです。
あげたら失礼なのでしょうか?
115呑んべぇさん:03/10/02 12:42
>>114
ピンからキリまでのピンのことですね。
一番良いと言うことの意味だと思うんですが、へー凡なお酒です。
それならもっと安くて良いお酒はたくさんありますよ。
116呑んべぇさん:03/10/08 01:11
大洋の紫雲は隠れた銘酒!
同じ地で作られる〆張鶴の評価・認知ともに高いが、
最近では大洋の方が全然旨い。
117呑んべぇさん:03/10/08 15:59
太洋って大関のパクリカップ酒造ってるところだっけ?
118呑んべぇさん:03/10/08 18:36
「惣誉」 お気に入りです
119呑んべぇさん:03/10/08 18:36
「惣誉」
お気に入りです
120呑んべぇさん:03/10/08 19:39
時代の酒 グー!
121呑んべぇさん:03/11/09 20:25
土佐鶴ウメー
122呑んべぇさん:03/11/16 03:37
今年飲んだ中では
1位月の輪(純米)
2位豊盃(特別純米)
3位渡舟(純米吟醸)
123貧乏舌:03/11/19 06:55
奥の松 特別純米
純米にありがちな重さがなく軽くて飲みやすい。味わいを求める人には合わないような気がする。
飲みやすいので酔いやすい。コンビニでも買えるのは大きいw
上善如水よりはこっちを選びますね。
124呑んべぇさん:03/11/20 10:18
小堀酒造 「萬歳楽 剱」 1,800mlで1,600円位。
朝日酒造 「越洲」 壱で1,800mlが1,800円位。
       これは冷蔵庫で冷やして、是非。
今年はこれのループだった気がします。
125マイケル:03/11/20 13:15
越の誉「清吟」で決まり。
126呑んべぇさん:03/11/20 14:26
日本酒なら宮城の
宮寒梅ですね。
127呑んべぇさん:03/12/11 20:57
飛露喜のおりがらみ
128宮城のおやじ:03/12/14 11:11
新潟の酒「越後伝匠」吟醸
¥1,980 です。

129呑んべぇさん:03/12/15 03:12
加賀鳶の「翔」 純米で1800ml 1700円
飲んだことないけどw
130呑んべぇさん:03/12/15 09:04
鶴齢「無加糖」普通酒¥1650南魚沼郡限定なれど、
川崎の日東食品にて通信販売中。
価格品質比で圧倒的に旨い!
だが、採算が取れていないので売れても嬉しくないと言う内部情報も入手…
御手柔らかにね。
131呑んべぇさん:03/12/17 18:33
景虎の龍 \1750
132呑んべぇさん:03/12/24 15:15
開運本醸造
133呑んべぇさん:03/12/25 21:14
吉田酒造 吉田蔵 純米酒。
1.8L 2000円。

常飲酒。
香り控えめ、地味な酒いいねー。
134呑んべぇさん:03/12/26 09:23
それって手取川の吉田蔵?
135呑んべぇさん:04/01/03 14:11
高野酒造、『越乃冬雪花』純米吟醸、¥2,780 ちょっと高いか。でも、日本酒ってワインより安いと思うなあ!
136呑んべぇさん:04/01/03 19:10
比較的に手に入りやすいものでは
浦霞 本醸造 1800ml \1,940 と思います。

近所の酒屋さんに値段は>>1このくらいでうまい日本酒は、どれ?
と聞いてみるのがいいかと思います。
(値段を言わなければ、高い大吟醸酒を進められます。>商売ですから。。)
プロ根性がある店主であれば、必ずうまい酒を勧めてくれます。
仲良くなると飲食店用にとってある酒が出てくるかも知れませんね。
137呑んべぇさん:04/01/19 10:30
多摩自慢
138呑んべぇさん:04/02/02 11:34
男山(本家)の生もと純米酒も香り・コク・キレがあっておいしいよ。
ちょっと酸味があるけどね。
139呑んべぇさん:04/02/22 10:01
 
140呑んべぇさん:04/02/26 18:03
141呑んべぇさん:04/02/26 20:57
10年くらい前なら龍力ってヤツうまくて高くなかった。
今は高くなったし、うまくも無くなった気がする。
安くてうまい酒だったな。スマソ。
142呑んべぇさん:04/02/27 09:47
ウチの近くの店がセールで「上撰 四万十 1,8L」が999円なわけですが、
これは買いなのでしょうか?

日本酒は最近目覚めたばかりなのでさっぱりわかりません。
小生、さっぱり系が好きで、癖のあるものはあまり飲みませぬ。
143呑んべぇさん:04/02/27 12:36
>>142
何を飲んで目覚めたかにもよるけれど、その酒はおそらく
安く売るためのもので、上等なものではないでしょう。
上選もピンきりです。
144呑んべぇさん :04/02/27 16:34
三重県の「上げ馬」「特別本醸造」1.8L 1,835円
山田錦100%でこの値段はびっくり。
でも、この蔵で本当に旨いのは「特別純米」1.8L 2,300円
145142:04/02/27 16:51
>>143
目覚めたきっかけは親戚からの贈り物だったわけですが、銘柄は失念しました・・・。
金粉が入ってて、全体的にきらびやかだったような気がしますが。
それと一応先程の物を買ってきましたが、微妙でしたね・・・。
146呑んべぇさん:04/02/27 17:03
金箔が入ってるのは大手メーカーの祝い酒だね…
147143:04/02/27 17:30
>>145
個人的には、金粉代を酒質向上に当てたほうが良いと思うので
そういうお酒は飲みませんが、中には良いものもあるかも
しれませんね。
先程のを「微妙」と思われるなら、4号\1000程度の
端麗辛口系を何種類か飲んでみて、自分の好みの蔵を
探してみてはいかがでしょうか?さっぱり系が好みならば
原材料が「米、米麹、醸造アルコール」だけの本醸造が
良いと思います。それでだめならば一般に重いと言われる
純米もためしてみては?案外好みに合うかもしれませんよ。
148呑んべぇさん:04/02/28 00:18
いまから言うことは「マジ」なので、よろしくお願いします。安くておいしいのは
・・・・

 メルシャンの「うまくち俵平衛」っていう「合成清酒」です。自分の感じる
限りは冷やでもいけます。ブラインドテストしたらわかんねーんじゃないかなあ?
http://www.mercian.co.jp/indexed.html?products/shochu.html
149呑んべぇさん:04/02/29 14:35
550円ぐらいで売ってるな
150呑んべぇさん:04/02/29 15:11
ほらよ!シマヤの十四代ボッタクリ抱き合わせセット
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2005/
「十四代 龍の落とし子」を含む一升瓶4本定価セット
151呑んべぇさん:04/03/01 16:52
>>148
スレタイは「安くて、美味しい日本酒教えてください。」なので
合成清酒は販促でしょう。

合成清酒スレ↓
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032507948/l50
152呑んべぇさん:04/03/02 13:57
松竹梅上選
153呑んべぇさん:04/03/02 14:20
前雄町 純米大吟醸 玉乃光
いくらか忘れた。
154呑んべぇさん:04/03/03 10:25
>>1
私が思うに
  1800mlが2000円のお酒は
   720mlだったら1000円くらい
   300mlだったら500円くらい
になる気がします。(小分けするほど高くなる)



155呑んべぇさん:04/03/04 06:51
雛祭り
156呑んべぇさん:04/03/06 22:27
age
157呑んべぇさん:04/03/09 05:25
純米酒って重いのか・・・
失敗した・・・
158呑んべぇさん:04/03/09 06:35
萬歳楽の普通酒は,最も安い山廃ではないか?
燗をすると一変。オススメ
159呑んべぇさん:04/03/09 08:51
土佐釣る
160呑んべぇさん:04/03/09 09:11
真鶴の山廃純米は2100位でウマー
燗をつけるともう・・・・
161呑んべぇさん:04/03/10 17:41
今日、ふと年末に呑んだ田酒を思い出し、
日本酒が呑みたくなった。

早速、客先の帰りに馴染みの店に立ち寄り、
田酒山廃をと思ったが、残念な事に品切れだったので嗜好を変え、
代わりに越乃寒梅の白をこちらも定価の\1,940で購入してきた。

そして直帰だったので、先ほど帰宅し、
当初は夕食前に”燗”をと思っていましたが、
見ているうちに開封してしまい1合ほど呑んでしまいましたw

更に今晩のお燗が楽しみになりました♪



162呑んべぇさん:04/03/10 19:00
定価とは羨ましいね。うちの近所ではプレ値でしか売ってないよ。
おまけに今日は休肝日で飲めねえ。
163:04/03/10 23:33
あなたの求めている味が分からないので、
あなたがおいしいと感じるかどうかは分かりませんが。

まず久保田(百寿)か八海山を飲んでみください。
これが端麗辛口の基本です。
もっと甘口がいいとか、
もっと濃厚な味がいいとか、
上記の銘柄を基準にいろいろ聞いてみるのも、
自分にあったお酒を見つけるひとつの方法です。
164163:04/03/10 23:52
×端麗
○淡麗

僕のパソコンは「たんれい」を変換すると
「端麗」は出るけど「淡麗」は出ない。

なんでだ?
165142:04/03/11 17:34
>>146-147
最近立て込んでてすごい亀レス・・・。
年齢がばれますが、就職内定祝いで貰った物だったりします。
大学生の時はビールと梅酒が中心で日本酒など飲む機会がなかったもので
ぐいぐいいける酒じゃないと受けつけない状態でしたが(飲まず嫌いかも?)
今は落ち着いた店とかも行って、飲んでみたい心境ですね。

色々と参考にさせていただきます。
自分と最高の相性の日本酒に出会えたら報告します。
166147:04/03/16 14:54
>>157
「純米酒=重い」ではなく「純米酒=一般に重いと言われる」ですよ。
重くない綺麗な純米も沢山あります(天穏の馨など)から、失敗かどうかは
飲んでみないとわかりませんね。

>>165
最高の相性の日本酒に出会うなんて、なかなか時間がかかりそうですね。
なんせお酒は同じ銘柄でも毎年味が変わりますから。
最高じゃなくても良いですから、「安くて美味しい」と思える日本酒に
出会ったら報告お願いします。
167呑んべぇさん:04/03/16 16:14
ワシは学生時代(15年前)に天狗舞山廃純米に出会って日本酒に対する考えが変わった。
それまで日本酒=甘くてベタベタでアルコール臭いと思っていたのは安物のアル添の特徴ということがわかった。

多分、日本酒が嫌いな人はそういう出会いが無かったのだろうなあ。
日本人として不幸なことだ。
168呑んべぇさん:04/03/17 22:47
一度雨後の月飲んでみろって!
169呑んべぇさん:04/03/17 22:54
出羽桜 桜花吟醸 本生 
とりあえず4合瓶がおすすめです
一升だと冷蔵庫に入らない危険があるのでね

日本酒に悪いイメージを持っている呑まず嫌いな奴には
こいつで啓蒙してやりましょう 
170呑んべぇさん:04/03/17 23:31
大冶郎(・∀・)イイネ!!
171呑んべぇさん:04/03/17 23:39
》169
》170

このあたりは、管理が悪い酒屋で買うと、一発で日本酒嫌いになって
しまう。
172呑んべぇさん:04/03/19 10:06
>>171
酒質が弱いってことでつか?
173呑んべぇさん:04/04/09 09:51
鷹勇純米「鷹匠」1800mlで税込み2K!
山田70%デシタ。ウマシ。
174呑んべぇさん:04/04/14 12:45
独楽蔵“然”
175呑んべぇさん:04/04/14 15:27
>>172
生酒だから。冷蔵庫に入れておけばいいんだが。
176172:04/04/14 18:21
>>175
了解。その通りでつね。
177呑んべぇさん:04/04/15 17:17
>>116
仲間ハケーン(・∀・)
私も大洋盛の銘柄好きです。〆張鶴より甘くて値段も安くて良く飲んでいました。
生酒の季節が待ち遠しい。
酒飲みてー!
178呑んべぇさん:04/04/17 20:52
>>177
生酒は造りたてが一番美味しいと思います。
その意味では生酒の旬は酒造期中かと・・・
179呑んべぇさん:04/04/17 20:56

言葉足らずでした。
低温でねかせた生酒も新酒の時と違った丸味が出て美味しいと思います。
180呑んべぇさん:04/04/17 21:38
安いということになると、そうさなあ
清洲城信長鬼ころし、山頭火を薦めるなあ。
山頭火は全国酒造品評会金賞を取った酒だが、驚くほど安い。
山口県内ではカップでも売っている(無論アル添)のだが、
これがカップ酒かと思うくらい美味い酒だよ。
信長鬼ころしは江戸時代創業の老舗が作る(清洲の酒は織田信長のころから「良い酒」として有名だった)
酒だが、この蔵元紙パックで安くて美味い酒を作る事にこだわっていて、なかなか辛口で良いのをだすんだよ。
福岡のいそのさわの清酒「黒田鬼ころし」もいいよ。
後は加賀の福正宗なんかも安くて美味いわなあ。
181さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/17 23:41
純米酒以外は日本酒といえない。醸造アルコールで薄められた清涼飲料水。
182呑んべぇさん:04/04/17 23:45
純米 −至上主義
(−しじょうしゅぎ)酒の味に関係なく純米に固執すること。
これを標榜する人達は雑誌の受け売りの知識と酒のいろはも知らない阿呆ばかり、
数々の楽しい誤解をしてくれるので一緒に飲んでいると時間が過ぎるのを忘れてしまう。
私は酒が美味しければ純米だろうが、アル添だろうがあまり拘らない。

ここで、どのような誤解が多いのか是非公開して欲しいとのご要望を数件いただいたので、
ほんの一部ではあるが強烈なものを掲載しておきます。
私がある居酒屋で飲んでいたときのこと。店主は私の職業をご存知であり、
ちょっとうるさいお客様に私を紹介してしまった。。。。。 (以下そのやり取り)
(客) お宅、純米大吟醸はある?
(私)はい、ございます。
(客)私は純米の切れが好きなんだ。
(私)あのう、一般的にはアル添の方が切れが出易いのですが。
(客)うんうん、それは分かる。でも私は純米の切れじゃないといけないんだ。
(私)え、どうして純米の切れじゃないといけないんでしょうか。
(客)だって、純米は飲めばすぐ分かるし、純米の切れはアル添の切れとはぜんぜん   違うでしょうが。次の日が全然ちがうんだ、頭痛くならないし。
(私)。。。。。(唖然)
さて何処が変なのか、お分かりでしょうか?

http://www.yushun.net/sub4/memorandum/sa.html
183さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/17 23:50
(私)あのう、一般的にはアル添の方が切れが出易いのですが

私 唖然
184呑んべぇさん:04/04/17 23:54
梅錦普通酒、一升1450円

菊水ふなぐち缶265円
185呑んべぇさん:04/04/21 12:40
竹鶴純米 って、税込み表示になったら¥2100じゃねーか
186呑んべぇさん:04/04/21 17:22
>>185
行きつけの店なくなったので何処で売ってるか教えてちょうだいな
187呑んべぇさん:04/04/22 10:35
>>186
純米でぐぐればネット販売してる店で購入できるしょ?
こだわり系の店なら発送も問題ないし。竹鶴強いし。
188呑んべぇさん:04/04/22 18:08
清鶴 香酔本醸造 720ml 835円

うまいよ。
189 ◆HQENoqqTF6 :04/04/22 18:14
純米はうまい
190呑んべぇさん:04/05/02 18:44
越後一
191呑んべぇさん:04/05/09 08:30
亀の尾の亀仙人と
鳳凰美田はコストパフォーマンスいい!
ただし一升2000円をちょっと超す
192呑んべぇさん:04/05/13 21:07
根性のある純米酒をキリリと冷やして飲むのが最近は好き!
193呑んべぇさん:04/05/13 22:53
>>192
たとえば?
194呑んべぇさん:04/05/14 11:44
伝心特別純米
195呑んべぇさん:04/05/16 23:42
少しだけ予算オーバーだけど
純米大吟醸銀盤播州50が720mlで1050円で一番だとおもう
196呑んべぇさん:04/05/17 00:53
土佐鶴-吟麗千寿土佐鶴 夏はこれかな。
http://www.tosatsuru.co.jp/guide/pdf/ginreisenju.html

通販で買ったら11月ぐらいに新酒サンプル720mlを送ってきた。
(最初の年は2合ビンだった。)↑は2年目

197呑んべぇさん:04/05/17 01:23
おら玉乃光純銀酒魂と土佐鶴本醸辛口を愛用してる
198呑んべぇさん:04/05/17 18:44
玉乃光酒魂は結構酸味あるよな。
酸味が好きなら結構いけると思う。
199呑んべぇさん:04/05/18 00:59
「獺際 初心」!
(゚Д゚)ウマー!
200呑んべぇさん:04/05/18 12:25
↑興味あり
価格とスペックとあなたの感想をわかりやすく教えておくれ。
201呑んべぇさん:04/05/19 00:09
日本酒度+6 山田錦と日本晴 58%精米 2100円(一升 税込み) 要冷蔵。
山口県の蔵元旭酒造ブランド「獺祭」。若手社員の仕込みから「初心」の命名とのこと。
清清しい苺の様な吟醸香!
(゚Д゚)ウマー!
何日かに飲み分けていると、うっすら澱がおりて飲むたびに吟醸香が変化する!
でも、すぐに売り切れてしまうのが残念なんよ。

http://www.e-sakaya.com/dassai/dassai.htm
202呑んべぇさん:04/05/19 00:16
 だっさいが2100円かってURLクリックしたら、色っぽい画面がでて見いちゃったじゃないか。けけ
203呑んべぇさん:04/05/19 00:25
ここでなかなか手に入らない日本酒が買えますよ。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0018630d.e4bd92ab/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fniigata%2f
204呑んべぇさん:04/05/19 00:32
万来/純米酒って安いの旨かったよ。
205呑んべぇさん:04/05/20 12:32
ありがとう201さん。こんど呑んでみるよ。
206呑んべぇさん:04/05/20 16:06
207呑んべぇさん:04/05/20 16:19
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
あげんなチンカス!
208呑んべぇさん:04/06/03 11:37
純米ウマー
209呑んべぇさん:04/06/03 11:52
>>201
確か豊島屋の「若い蔵人の酒」も同じようなことをやっていたが
最近はこのような酒が増えたのね。
210呑んべぇさん:04/06/06 14:26
安酒もイイ
211呑んべぇさん:04/06/08 19:00
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!醸し人九平次大吟醸はマズイ!
212呑んべぇさん:04/06/08 20:41
先週上田で買ってきた「福無量」という純米酒なかなか癖があって面白い。
213呑んべぇさん:04/06/21 10:25
多満自慢の普通酒。

東京の多摩地区まで行かないと買えないよ
4合で700円以下だったはず
214呑んべぇさん:04/06/21 18:10
花垣 米しずく無濾過 うまかった
215呑んべぇさん:04/06/25 20:46
安いかどうか分からんが、〆張鶴(花)を愛飲している。しかし近所の酒屋では発売されるとすぐなくなります。
たまたまあっても1本しか売ってくれない(1764円)。
216呑んべぇさん:04/06/27 18:47
東光ってのが美味かった。
217呑んべぇさん:04/06/30 21:55
おまいらナニ呑んでも旨いんだろ?
まずい日本酒なんかねえ!
218呑んべぇさん:04/07/01 02:52
質の悪い日本酒はあるよ
口に合わない日本酒もある
219呑んべぇさん:04/07/01 14:14
自分は八反錦の酒が合わない。三種類くらいしか飲んでないが
ダメだった。
220呑んべぇさん:04/07/01 16:11
濃く甘く旨く出来るだけアルコールを感じさせない旨い日本酒って
ありますか?・・・
221呑んべぇさん:04/07/01 20:16
この前に買った独楽蔵の低アルコール冷
夏には最高だな
純米なのにしつこくない
これ(・∀・)イイネ!!
222呑んべぇさん:04/07/02 19:29
>>220
大七きもと純米大吟醸古酒
223呑んべぇさん:04/07/03 16:38
>>221
杜の蔵の間違えでしたわ
224呑んべぇさん:04/07/04 20:38
月でええやん
225呑んべぇさん:04/07/08 02:49
池月吟醸みなもにうかぶ月
日本酒度は決して低くないがすんなり飲めて結構良かった。
ただ蔵元が小さいらしく店売り余り見ない…
226セクハラ課長:04/07/08 03:17
歓びの泉 朝日 純米吟醸 (税込 2,551円)
産地: 岡山  使用米: 岡山朝日米
精米歩合: 55% 容量: 1.8L
日本酒度: +4 酸度: 1.3

バランス良い。去年は旨かった。
今年のひやおろしが待ち遠しい酒だ。

はやく秋こい!
227呑んべぇさん:04/08/09 03:09
凄くマイナーですが、兵庫県西宮市産地の寶娘どうですか?
安くて美味くて気に入っています。
228呑んべぇさん:04/08/11 22:47
育てもと完熟酒・富久錦
720ml 1500円

富久錦、4年古酒。見事な琥珀色。
ネロリとした古酒ばかりに出会ってきたが、
これは+8ぐらいあるのか(?) 辛い。

複雑な旨口でありながら口内でさばける清しさもある。
試したことはないが、中華料理にドンピシャで合うと
確信した。大変気に入りました。

でも、結局、古酒は古酒の味がする。
この味が苦手な方は、つらいと思う。
229セクハラ課長:04/08/11 22:48
age とこうか。
230呑んべぇさん:04/08/12 21:19
ほろ酔い父ちゃんという合成酒が好きです。
あんまし売ってないけど
料理酒にするのが惜しい
231呑んべぇさん:04/08/12 21:52
大黒正宗
720ml 1050円

コクがあり、なおかつキレる辛口(つうか旨口)。
でも最後には米の甘(旨)みを感じる。
>>220にもお勧め

ただあまり見かけない
なんせ200石の蔵だから
232呑んべぇさん:04/09/13 23:24:55
233呑んべぇさん:04/09/14 08:52:02
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
234呑んべぇさん:04/09/14 11:16:01
>>233
つまらん
235呑んべぇさん:04/10/01 00:00:34
福乃光 無濾過純米
税込だと一升2000円超える程度 
236呑んべぇさん:04/10/07 15:01:32
最近各社から出てる糖質オフの緑色のパッケージの商品。
いずれもあんまり旨くはないが、福徳長のほうが日本盛より良かった。
結構意外だった。今度白鶴のやつも飲んでみる。
237呑んべぇさん:04/10/11 02:42:34
越州
238呑んべぇさん:04/10/18 18:04:04
峰之白梅 酌人 ¥1,980
うまい純米酒だぞ。
239呑んべぇさん:04/10/18 23:49:00
上喜水
240呑んべぇさん:04/10/19 16:26:05
上喜元のつもりで書いたの?
それとも、喜久水のつもりで書いたの?
どちらも旨いけど。
241呑んべぇさん:04/10/27 19:44:40
雪椿はどうね?
242呑んべぇさん:04/11/01 17:51:04
「秋鹿」で、自分のところで米まで作ってこしらえたのがあったな。
うまかった。
243呑んべぇさん:04/11/02 02:36:20
やすくて旨いといったら、コンビニで売っている(7-11だけ?)
あの「いそのさわ」の生詰、紙パック1.8L。
244maru:04/11/02 07:38:07
私は地酒専門の銘酒居酒屋まる の店主です
おすすめは
南部美人 しぼりたて本醸造税込2100円
とちあかね 吟香特別本醸造税込2000円
鍋島 本醸造税込1890円
無名蔵 純米無濾過税込1900円
メール頂ければ酒屋さん教えますよ。
http://zizake-maru.hp.infoseek.co.jp/
245呑んべぇさん:04/11/02 10:51:12
地酒専門の居酒屋でその程度の知識かよ
うぜぇ
氏ね
246呑んべぇさん:04/11/03 00:48:24
>>245
うぜぇ
氏ね
247呑んべぇさん:04/11/03 23:31:03
安いってのがどのくらいの値段をさすのかは人によって変わる。
俺は一升2000円から2500円で美味い酒が、リーズナブルだと思っている。
248呑んべぇさん:04/11/04 17:57:24
>>247
禿同。
それ以上出しゃ、旨いの当たり前、と思ってしまうな。
249呑んべぇさん:04/11/04 20:24:58
多満自慢のドライ!!!!一気出来るうえに美味い
250呑んべぇさん:04/11/04 20:54:19
夜明け前 辰の吟 一升2100円
オススメじゃ

同じ蔵の霧訪(同価格)もいいぞ
251呑んべぇさん:04/11/06 15:39:26
仁勇 純米吟醸はいかがでしょうか?
252呑んべぇさん:04/11/07 02:10:45
>>251
三千円弱では安くはないと思う。高くもないけどな。
253呑んべぇさん:04/11/08 01:53:06
多満自慢の無糖加、この値段ならアリだな。見直した。
254251:04/11/08 07:17:38
>>252
2200kでしたよ?
255252:04/11/09 00:51:32
>>254=251
>2200kでしたよ?
それじゃもっと高いじゃんw ( = 2200 x 1000 )
と言うのは冗談として、ぐぐって最初に見つけたの「不動」の方だったから、
それだと勘違いしてたよ。ちゃんと探してみたら、楽天で店持ってるんだな。
(楽天、鍋店でぐぐれ) そこでは2363円だった。これなら納得。
#実は酒饅頭の方にもっと興味そそられてしまったんだが、激しくスレ違い。
256maru:04/11/15 21:35:08
おすすめの酒屋 北上野の三和酒店
安くて旨い酒 たくさんあります
257呑んべぇさん:04/11/16 12:50:08
おすすめの酒屋(大阪編) 喜連瓜破の磯田屋
安くて旨い酒 たくさんあります
オヤジの説明も面白い
258呑んべぇさん:04/11/16 17:01:59
おすすめの日本酒カクテルおせーて
失敗した日本酒がいっぱいあります
259呑んべぇさん:04/11/16 22:48:42
いらない日本酒はお風呂に入れるとお肌ツルツル
260呑んべぇさん:04/11/17 00:46:43
越後桜
ロジャースで良く買います
261呑んべぇさん:04/11/17 23:02:43
いっぱいあるなら、カクテルなんかにするより美酒鍋にでも
したらいいよ。
262呑んべぇさん:04/11/18 09:35:02
>>261
おお!同意!!
美酒鍋最強!!
258もやってみれ!
263呑んべぇさん:04/11/18 13:23:32
>>261-262
ウチは豚肉とホウレンソウ(たまにナガネギも)入れて
常夜鍋にしてます。美酒鍋も旨そうですな。
264呑んべぇさん:04/11/19 11:43:10
>>263
 あなたの言う常夜鍋は水を使わず酒のみでつくるんですか?
 なんだかさっぱり系で旨そうですね。
 ちなみに私のつくる美酒鍋は、大体¥2000くらいの純米酒を
 使います。竹鶴とか良いですね。
265呑んべぇさん:04/11/19 12:36:00
>>264
いやいや、水1:日本酒1ぐらいの割合ですよ。
酒だけだと、すぐに蒸発して行くので適宜水を足してやります。
266呑んべぇさん:04/11/19 12:57:07
>>265
 水1:日本酒1、了解しました。こんどやってみます!
267呑んべぇさん:04/11/20 01:30:42
ダシはこんぶのみ?
それともカツオも入れる?
268呑んべぇさん:04/11/20 21:50:47
鰹はイノシン酸だから喧嘩するよ
昆布のみがおすすめ
269呑んべぇさん:04/11/22 17:03:19
水1:日本酒1 だったら出汁なんかいらないのでは?
日本酒は出汁の代わりになるでしょ。
270呑んべぇさん:04/11/24 14:54:36
うちも酒1水1で、だしは入れないな。
271呑んべぇさん:04/11/24 19:09:21
うちはきちんと出汁取りますね。
272呑んべぇさん:04/12/08 12:39:51
鍋の話はそのぐらいにして、安くて旨い日本酒を教えて下さいな。
273呑んべぇさん:04/12/09 08:16:07
「大山」辛口純米酒¥1,980。
端麗辛口が好きな向きにはお勧め!
274呑んべぇさん:04/12/12 11:18:38
良い店は知っています。
マイナーですが、福島県福島市にある越後屋という店。
多分福島にいる人は皆知っているだろうけどね。
275呑んべぇさん:05/01/03 12:12:16
峰乃白梅 ひやおろし

恐らく普通酒だが、三増ではないし値段が4合で700円。
たぶんもう出回ってはいないだろうが
276呑んべぇさん:05/01/03 12:57:19
菊水の四万十川 純米
一升¥1700前後だが、さらっとして飲みやすくて(゚Д゚)ウマー
277呑んべぇさん:05/01/04 10:58:12
越の雪椿
278呑んべぇさん:05/01/07 20:32:09
はこざけ一代
279呑んべぇさん:05/01/07 22:50:11
菊水に四万十川なんてのあったっけ?
280呑んべぇさん:05/01/08 04:15:20
菊水酒造違いだね
高知にも菊水酒造ってあるんですよ ttp://www.tosa-kikusui.co.jp/
なにげに結構流通してるようで近くのコンビニで300mlの吟醸四万十川が売ってたり
276氏の言われるようにサラッとした可も無く不可も無くって感じな嫌味の無い味
普通の純米吟醸とかに比べればコストパフォーマンスは良いので普段の晩酌向け

281呑んべぇさん:05/01/14 21:50:25
チラシの裏がないので、近所のスーパーでの値段をメモっとく。

月桂冠、白鶴、菊正宗の上撰 2リットルパック → 1350円ぐらい。安売り時で1298円。
剣菱 上撰 → 1升瓶で1400円弱
黒松剣菱 特選 → 1升瓶で1800円弱
コープこうべ 虹の宴(純米酒) → 4合瓶で640円
コープこうべ 虹の宴(純米吟醸) → 1升瓶で1760円
美少年 吟づくり純米酒 → 1升瓶で2100円
282DMG:05/01/17 02:45:27
夢乃寒梅4200mlパック山廃仕込@2、050
玉伏見1800mlパック@1,000
なんかが当店では「安くて旨い(?)」酒です。夢乃寒梅は常温では
ダメだけど熱燗にすれば、なんとか「山廃仕込」の呑み応えが出ます。
玉伏見は玉乃光酒造がこっそり作ってるパック酒で常温〜熱燗まで
「そこそこ」いけます。既出だったらすいません。
283呑んべぇさん:05/01/18 14:53:18
>>281
美少年 吟づくり純米酒 は俺も薦める。
旨い!
284呑んべぇさん:05/01/18 19:54:20
近所の鈍器で合成清酒が安かった
ちびちびなら美味しいよ
ぐびぐびは絶対にできないが
285呑んべぇさん:05/01/21 14:47:50
近所のスーパーで売ってる「龍力 花龍」一升瓶で1659円。地元限定?の佳撰らしい。
286呑んべぇさん:05/01/21 19:14:48
近所の酒屋がすすめてた、「辛風」っていうのがすんごくよかった。
287呑んべぇさん:05/01/21 20:32:26
よく辛口一献を飲みまつ
288呑んべぇさん:05/01/22 00:15:01
鶴の友。
近くの酒屋で。
289呑んべぇさん:05/01/22 09:29:27
日本酒じゃなくて豪酒だけど、やまやで売ってる大陸の夢って
どうよ?でかすぎていつも買うの躊躇してるんだが、2Lで1500円
は魅力的だ。
290呑んべぇさん:05/01/29 23:49:24

酔鯨
291呑んべぇさん:05/02/10 08:38:36
天の戸 美稲
292呑んべぇさん:05/02/10 09:35:58
天法 旨辛本醸 燗に旨い
293呑んべぇさん:05/02/10 15:08:38
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | マスター一杯下さい…
     | ______________
     V     ____ ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   /     │( ´・ω・)△ < まずはテキーラ飲んで落ち着きな…
   ( ;´Д`) ∀ .凸... │( つ つヽ 目 \__________
   (   `つ.⊥ 凵   │ |  | |  |ヽ 凸|   |
 ┏(__  /       │(__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        .\|  |   |
   ┃┃   |        .|            \ |   |
   ┻┻   |        ,|

294呑んべぇさん:05/02/10 20:22:55
「山川草木 生もと純米吟醸 限定品 無濾過生々」42,000円也。ありえねー。くそまず。
295呑んべえさん:05/02/10 20:53:19
生モトは好き嫌い分かれるからなんともいえないね。
根っからのこってり清酒好きならうまいだろうけど、
似非日本酒好きの淡麗辛口派には受け入れがたい味だからね。
296呑んべぇさん:05/02/10 21:02:20
今日、志太泉 純米 山田錦 瓶燗急冷を飲んだが、旨かった。
ここ数年、志太泉からは酒造りに迷いのようなものを感じていたが、
この酒にはこれまでの迷いを吹き飛ばすものがあると思う。

昔の志太泉に戻った様で安心した。

297呑んべぇさん:05/02/10 21:04:43
↑上の志太泉は四号で1100円くらいでした。
スレ違いでした。
298呑んべぇさん:05/02/10 21:22:44
>>298
ふーん…
正直言って山川草木飲んだ事無いでしょ?
299呑んべぇさん:05/02/10 22:23:36
>298w


>295
そこまで煽らなくてもw
とにかく糞不味いとか言う奴は単純に自分の好みで無いだけのことが多いね。
4万円も出してかわいそうに。

ところで古代米を使うとどんな利点があるんだろう。
別に現代の品種改良された酒米の方がよさそうだけど。
300呑んべぇさん:05/02/11 09:24:11
>>295
私はどちらかというと美山錦系のお酒が好きで、山田錦系は癖があるようで
ちょっと苦手なのですが、知人に>>295と同じようなことを言われました。
日本酒通の認識では、

山田錦...本物
美山錦...似非日本酒

って事ですか?
301呑んべぇさん:05/02/11 15:51:12
>>300
山田錦も美山錦も酒造好適米
どっちも酒造りに最適な米だからね
味の嗜好は人それどれだから気にしなくていいよ
302呑んべぇさん:05/02/11 15:52:38
それどれ>それぞれ
303呑んべぇさん:05/02/12 00:53:16
美味しんぼ読んだのですが、山岡や雄山は醸造アルコール添加のは
ダメみたいな感じでした。やはり純米酒がいいのですか?
304呑んべぇさん:05/02/12 01:05:56
>>300
実際には米の種類よりも、等級(米の良し悪し)の方が味の差がでやすい
らしいよ。造り手の処理でいかようにも変るから、301に同意。
305呑んべぇさん:05/02/12 01:25:06
>>300
山田錦はガツンとくるコクがある。
気楽に普段飲むのなら美山錦か五百万石辺りが好き。
306呑んべぇさん:05/02/12 13:14:29
美山錦でもコクは出せますよ
307呑んべぇさん:05/02/28 22:29:24
思うんだけど日本酒という以上はやっぱ本物にこだわりたくない?
なもんで山廃純米吟醸酒以上で飲みたい。
そうするとやっぱ一升3000円程度しちゃうかな?
308呑んべぇさん:05/03/01 19:45:25
そう言うなら日本酒以外の酒もこだわれよ。
309呑んべぇさん:05/03/01 20:19:26
駿の本醸造は、一升2000円
香り高く、飲みやすい。
310呑んべぇさん:05/03/01 20:32:28
梅乃宿なら生もと純米木桶仕込み、
精米歩合60〜65が2500円だ!
絶句するほど旨いぞ。
311呑んべぇさん:05/03/01 22:05:16
>307
本物だからっていって美味いとは限らないよ。
というか好みに合うかどうかね。

どっちかというとアル添のほうが薫り高くて軽い酒得意とか
純米の方が重みのある味わいとかあるから、
本物よりも自分に合う酒を探した方が。

試しに気に入ってる銘柄の吟醸と純米吟醸を飲み比べてみて
312呑んべぇさん:05/03/01 22:18:30
剣菱はどう?
身近くに良く飲んでる人が居るんだけど・・・
313呑んべぇさん:05/03/01 22:20:47
剣菱は、うまい!
314呑んべぇさん:05/03/04 08:46:30
天の戸「美稲」ってお酒が美味しくて値段もお手ごろで
好きだったんだけど、近所の酒屋さんで置かなくなっ
ちゃった(漏れ以外売れなかったんだって(´・ω・`)ショボーン)

蒲田か川崎で扱っているところを知ってる人がいたら教えて

315呑んべぇさん:05/03/04 10:41:45
316呑んべぇさん:05/03/04 10:45:51
>>315
ブラクラ注意!
317呑んべぇさん:05/03/04 10:55:42
>>315は蔵元のHP
安心して見よう
318呑んべぇさん:05/03/04 14:51:02
やっぱ生原酒でしょ。端麗好きには合わないけど
開けたての荒々しさと時間をおいたしっとり感両方が味わえる。
度数高いから経済的だし。まぁガブガブ飲む酒じゃないけど。
本醸造なら2000円ちょいで買えるんじゃないかな。
純米吟醸でも探せば2600円前後で買えるよ。マジお勧め。
319呑んべぇさん:05/03/06 03:12:01
>318
俺もそう思うよ。

端麗好きからは酷評されるけど、
芳醇な香り、旨み、飲み応え。

こう、喉にガッツリくるものがあるよ。
320呑んべぇさん:05/03/06 07:02:23
鳳凰美田 芳
321呑んべぇさん:05/03/06 09:28:56
純米吟醸生原酒で山廃かつ一升3000円前後。
こんな酒あったらいいんだけどなぁ。
322呑んべぇさん:05/03/06 09:35:02
スマソ。3000円前後じゃ普通にあるよな。
3000円以下でした。
323呑んべぇさん:05/03/06 12:55:11
梵純米。一升1900円也。パッケージのダサさは気にするな。
324呑んべぇさん:05/03/06 13:16:22
生原酒じゃないのでは?
近所で見かけたら四合瓶で1500円だったで。
325呑んべぇさん:05/03/06 17:57:53
一ノ蔵 無鑑査
4合瓶で800円台、1升で2000円しない程度。

極上ではないが、なかなか旨い。
326呑んべぇさん:05/03/06 23:01:38
>>325
無鑑査には甘口と辛口があるよね。
漏れは甘口が好き。
327呑んべぇさん:2005/04/20(水) 22:46:13
うまけりゃいい
328呑んべぇさん:2005/05/18(水) 18:18:04
裏雅山流 香華
一升1850円プラス消費税
信じられない旨さだ。
吟醸酒の嫌いな人には向かないかも?
329呑んべぇさん:2005/05/21(土) 01:14:40
黒龍酒造の純米吟醸 2700円くらいだったから
値段以上にとても美味しいです。
330呑んべぇさん:2005/06/01(水) 14:19:35
>>326 超辛口もありますよ
331呑んべぇさん:2005/06/05(日) 17:19:11
やっぱり大黒正宗は旨いよな。俺は好きだ。
332呑んべぇさん:2005/06/05(日) 18:43:34
おおおお!
ここに大黒正宗ファンがいましたか。
あまり雑誌に載ったりしない酒なのですが、あれは素晴らしい酒ですね。
大吟も飲んだけど、普通に本醸造がウマー
333呑んべぇさん:2005/06/10(金) 02:34:46
ざっと眺めてみたけど誰も書いてなさそうなんで
こしのかんばいに1票
酒屋で一番安いの、て言ったら店の人が選んでくれた
ただし一番下のランクのね
4合で790円なのに、わざわざ和紙の包装紙に入れてくれた
ここのは箱は別売(確か50円)だったので、
安く上げるのなら箱は不要と言いましょうね

しめはりも一番安いのは
1升1680円、4合710円、3デシ320円
ただし地元限定なんで入手は困難
もうちょっと高いのは
1升1940円、3デシ390円
(4合は800円以上なんで条件からオーバー)
1升と4合のはどこにでもあるが
390円のだけは地元限定なんで入手は困難かもしれん

あとは
こしのうめさとのあきまつり(だったっけ?)
1升で1000円
みんなまとめ買いしてるらしい
334呑んべぇさん:2005/06/10(金) 19:02:06
>>321
瑞冠は山廃(生もと)純吟雫取り無濾過生原酒で2700円くらいだよ。
亀の尾と山田錦と雄町があったはず。
菊姫とは大きく違う山廃だけど、辛口で旨かったなー。
335呑んべぇさん:2005/06/12(日) 23:32:05
備前雄町純米吟醸うまいと
336呑んべぇさん:2005/07/08(金) 10:52:49
裏がざんりゅう
本当にウマイというか安い
のんでミホ
337呑んべぇさん:2005/07/08(金) 16:32:44
>>336
たわらやさんですか?もとさかやさんですか?うざいのでそろそろやめてください。
338呑んべぇさん:2005/07/10(日) 10:02:29
俺も安くてうまいと思う。
この手の書き込みの後に必ず否定する奴がいるが、
ライバルの蔵なのかそれとも扱えない酒屋なのか?
339呑んべぇさん:2005/07/10(日) 19:32:13
岐阜県高山市にある川尻酒造という所の天恩・地恵おいしいです。
ttp://www.hidamasamune.com/
340呑んべぇさん:2005/07/10(日) 20:52:49
新潟の雪下香梅も旨い
341呑んべぇさん:2005/07/11(月) 14:33:54
墨廼江(宮城)
うきたむ(山形)
まだ出てないようなので
342呑んべぇさん:2005/07/11(月) 16:10:44
専念の都
343呑んべぇさん:2005/07/11(月) 22:43:54
>>339
高山か・・・
いこうにも、土砂崩れで寸断してしまった
344呑んべぇさん:2005/07/12(火) 18:52:38
>>338
そんな事どうでもいいよ。
うまい物はうまいんだからさ。
でも、裏雅山流は安くてうまいと思うんだが、
裏が付かないとなんであんなに高くなるのよ。
3000円台の酒は値段から考えたら大した事無いような。
私は、どうせ買うなら極月か、裏の香華ですね。
因みに、全部飲んで見たわけではありませんが。
345呑んべぇさん:2005/07/12(火) 19:31:13
安くて美味しいのも重要だけど、手に入りやすいってのも重要でしょ。
送料かかってたら意味ないですから!
そんなわけで
駿 純米生
琵琶のさざ波 純米無濾過生
墨廼江 酒門 特別本醸造 生
裏雅山流 香華
風の森 純米アキツホ
生系で手に入りやすい酒ではこのあたりがスレタイに近いと思うな。
無論本丸がベストパイ。最近正価でも手に入りやすくなってきたから
コネがある人は本丸安定だね。
また、磯自慢県内限定(なのに結構色んな酒屋でおいてる)とか
上喜元翁(地元限定だけど都内でも売ってる)といった地域限定酒もあるし
冬のしぼりたての時期にはそれこそたくさん安くて美味しい生酒あるよね。
346呑んべぇさん:2005/07/15(金) 08:05:05
八悔山普通酒はうまい!
347呑んべぇさん:2005/07/15(金) 22:54:40
八海山は本醸造だろ。普通酒で美味いといったら立山。
348呑んべぇさん:2005/07/15(金) 23:34:17
家の近所のそごうで 
八海山 普通酒 1.8 2000円 
八海山 本醸造 1.8 2500円 

だったんで買ったんだけど安いよね?立山って飲んだ事
無いけど美味しいんだ、今度飲んでみよう。
349呑んべぇさん:2005/07/16(土) 00:14:55
村祐雅、笑満寿、菊姫菊
350呑んべぇさん:2005/07/16(土) 09:07:41
>>348
安いというよりは定価だな。
ただ、八海山は店によってはプレミア価格だから良心的な値段だと思われ。
ちなみにマインマートだと本醸造1.8Lが4000円台ですた。
351呑んべぇさん:2005/07/16(土) 09:41:15
>>347
八海山は普通酒アルヨ。一升2000円のは普通酒。
>>350
マインマートならまだいいよ。うちの近所の酒屋なんかでかでかと
「八海山正規取扱店」とのぼりをたてていながら全品5割増。
にこにこしながら自慢げな店長を殴ってやろうかと思ったよw
352呑んべぇさん:2005/07/16(土) 12:13:53
>八海山は普通酒アルヨ。

イヤ、それは知っているから。
折れは「八海山なら普通酒よりも本醸造の方が(・∀・)イイ!」
って事を言いたかったわけよ。

しかしプレミアで八海山の普通酒を買う香具師とか見かけるけど、
完全にネームバリューに飲まれすぎだろ。
不味い酒ではないが、高い金を払って飲むような酒ではない。
353呑んべぇさん:2005/07/16(土) 16:10:35
最近、香りの高い酒とか原酒だのばかり呑みまくっていたが
久しぶりに八海山の本醸造を呑んだら妙に旨かった。
落ち着くと言うか何と言うか、無意識に利いたりせず
構えないで純粋に呑めるって感じ。
人生の最後に呑みたい酒と聞かれたら
こういう系統のを選ぶかも。
でも本醸造って、ある程度の名前がないと買わないのも事実・・・
354呑んべぇさん:2005/07/16(土) 18:11:40
八海山旨いよなぁ。
飲み放題で出てくる日本酒しか飲んだことなかったせいもあるけど
最初に日本酒の美味さを知ったのは八海山本醸造だった。
355339:2005/07/16(土) 18:39:30
八海山おいしいですね。
新潟へ出張のときは居酒屋さんでよく飲みました。
あと〆張鶴も好みです。
356呑んべぇさん:2005/07/16(土) 20:47:01
>>353
禿。
漏れも無濾過生原酒ばかり飲んでいたんだけど
数年ぶりに八海山本醸造飲んだら、あれ!?って感じだったよ。
下手な生酒よりよほど安心して飲める。しかも淡麗辛口といっても
米の旨みも確かにある。
越乃寒梅とか久保田は合わないけど、八海山はいいかも。
357呑んべぇさん:2005/07/16(土) 22:51:14
喪前らが晩酌で毎日飲んでる酒を教えてください。
358呑んべぇさん:2005/07/16(土) 23:29:59
>>354
うんうん、たしかに。
すっきりとしていて、それでいてふくらみを感じる味わいというか、
アレは本醸造としてはかなりうまいっす。
うちの近所の酒屋では四合瓶で1100円ぐらいで売ってました。
この値段なら絶対買い! なんですが、
プレミアがついた値段だったら手が出ないっすね。
359呑んべぇさん:2005/07/17(日) 09:08:48
>>357
家にある以下のストック(四号瓶・ワンカップがメイン)
からその日の気分で
竹鶴、奥播磨、鳳凰美田、悦凱陣、鷹勇、木戸泉、日置桜、
〆張鶴、雪中梅、鶴の友、四季桜、越乃寒梅、住乃井、八海山、
栄光富士、夏子物語、亀の翁、群馬泉、呉春、手取川、田酒、
益荒男、大七、明鏡止水、鶴齢、蒲原、越の誉、菊姫、北洋、
雪小町、萬寿鏡、国権、上喜元、南、扶桑鶴、不老泉、天狗舞、
るみ子の酒、秋鹿、白神
360呑んべぇさん:2005/07/17(日) 09:49:48
>>359
どういう冷蔵庫だよw
361呑んべぇさん:2005/07/17(日) 10:22:13
みんなが美味いって言っている八海山は普通酒?それとも本醸造?
362呑んべぇさん:2005/07/17(日) 10:55:58
まちまちだね
363呑んべぇさん:2005/07/17(日) 12:12:57
本醸造に一票。
普通酒は他でも代用がきくけど、八海山の本醸造は唯一無二な存在。
あのほのかな甘みとのど越しを2000円台で両立している本醸造は素晴らしいかと。
値段も普通酒と比べて大して変わらない。
364呑んべぇさん:2005/07/17(日) 15:37:08
唯一無二は言い杉。本醸造が普通酒の価格ならわかるが。
365呑んべぇさん:2005/07/17(日) 18:13:09
>>357
のものも
366呑んべぇさん:2005/07/18(月) 00:30:59
連休北海道へ遊びに来てます。
日本酒好きな人のために、地酒の辛口をプレゼントしたいの
ですが、お勧めありますか?
男山とにごり酒の千歳鶴は飲みました。

よろしくお願いします
367呑んべぇさん:2005/07/18(月) 00:39:54
連休北海道へ遊びに来てます。
日本酒好きな人のために、地酒の辛口をプレゼントしたいの
ですが、お勧めありますか?
男山とにごり酒の千歳鶴は飲みました。

よろしくお願いします
368呑んべぇさん:2005/07/18(月) 00:44:14
うわっ
(..)(__)

二度書きスマソ

(..)(__)
369呑んべぇさん:2005/07/18(月) 00:53:23
>>367
北の誉とか国士無双とか、あとは国稀とか

これくらいしか知らないんだけどねw
370呑んべぇさん:2005/07/18(月) 13:09:09
>>367
北の錦 特別本醸造 雪晒
371呑んべぇさん:2005/07/18(月) 21:32:01
最上川(生酒)にはまってしまった。日本酒は甘くてべたべたくそまずい
ものと25年間信じてきて、ただの一滴もその間、口にしたことはなかった。
近くに大量の日本酒が置いてある酒屋があるが、いままでワインしか買った
ことがなかった。冷蔵庫の一番上に何やら下半分が濁っている300ml瓶があ
り、それが最上川であったが、「買ってくれ。」と瓶に言われたような気が
した。あああ、おいし!
372呑んべぇさん:2005/07/18(月) 21:55:09
最上川の何?
373呑んべぇさん:2005/07/18(月) 23:55:56
〉〉369 370
ありがとうございます。

見付けてみますo(^-^)o
374呑んべぇさん:2005/07/19(火) 01:15:04
367へ
相手が本物の酒飲みであれば男山の秘造りがお勧めです。
あ!でもどこでも売ってるか。。。
375呑んべぇさん:2005/07/19(火) 08:23:30
値段は2,600円だったが秋田の酒、まんさくの花の限定酒 旨辛まんさく
東武デパートの試飲会で3年連続金賞受賞の蔵だと売りつけられたので
買ってきて地元の祇園祭に出してみた
味はフルーティで多少辛口、さっぱりしてる
酒飲みを自認する連中はこりゃいくらでも飲めると豪語してたが
帰る頃には呂律がまわらなくなったりふらふらしたりで久々に効いた
って言ってた
いや思いがけず好評だったよ

376呑んべぇさん:2005/07/19(火) 13:57:52
>>374
じゃあ何か?
他の銘柄飲んでいる香具師は偽者の酒飲みなのか?
377呑んべぇさん:2005/07/19(火) 17:13:52
裏雅山流が飲んで見たくて、知り合いに聞いた酒屋に買いに行ってきました。
でも、雅山流と言うのは置いてあったのですが、肝心の裏雅山流はありませんでした。
何で無いのかちょっと不思議でしたが、店の人が言うには、どちらもあまり変わり無いとの事でしたので、
極月というやつを買って来ました。安いと言われている割には高かった(4200円)。
でも、驚くほど美味かったです。4200円は高いけど安い。
何種類かあったようですが、他のはどうなんでしょうか?
飲んだ事のある人が居たら教えて下さい。
378呑んべぇさん:2005/07/19(火) 19:17:26
>>377
香華は安くて旨いです(2000円以内で買えます)
フルーティで飲みやすいですよ。
飲みやすいので注意しましょう

てか楽天に出してる店はどこもボッタクリだな
買う香具氏いるのか?
379呑んべぇさん:2005/07/19(火) 20:05:56
>>377
蔵元に親しい人の話だと、コストを考えずに旨い酒を造ろうと
若い感性と自由な発想で醸した酒が裏シリーズとのことです。
最初は香華だけだったんですが、最近新たに二種類追加されましたね。
感想ですが、この価格帯としては自負するだけの造り込みが感じられ
いい酒だと思います。個人的には香華の生原酒が飲んでみたいですね。
飲みやすくて香りのいい普通酒では終わって欲しくない銘柄です。
ちなみに裏の上のふたつも飲みましたが、感想は、瓶がキレイでした。
380呑んべぇさん:2005/07/19(火) 20:39:34
くどいなぁ
もう絶対裏雅山流は買わない
381呑んべぇさん:2005/07/19(火) 21:00:43
>>380
別にあなたには言ってませんよ。思いこみの激しい人ですか?
382呑んべぇさん:2005/07/19(火) 21:14:50
裏雅山流を売りたいのは>>381のような心の腐った人間ばかりですね
383呑んべぇさん:2005/07/19(火) 22:02:52
特定の商品を擁護しすぎると叩かれるんだ。分かったな?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) すまない・・・兄者・・・。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
384呑んべぇさん:2005/07/19(火) 22:18:35
どっちかというと腐ってるのは380
385呑んべぇさん:2005/07/19(火) 22:20:30
それだけ注目されてるってことでいいことだと思うけどな。
386呑んべぇさん:2005/07/19(火) 22:37:08
例えばここで十四代や飛露喜などのブランド銘柄を取り上げてるなら
批判も頷けるが、まだそれほど売れてない銘柄をこういう場で取り上げて
盛り上げていくことは不特定多数が利用する掲示板の本懐だと思う。
387呑んべぇさん:2005/07/19(火) 22:40:53
別に盛り上げる必要無いだろ

関係者乙
388呑んべぇさん:2005/07/19(火) 22:46:13
いや、俺は香華嫌いのただの酒飲みだし。
単に本当に旨い酒が2ch発で世に認知されるきっかけとかになったらよくね?
と思っただけ。
ぶっちゃけ日本酒プロなんちゃらとか有名酒販店が宣伝する
それように作られた酒が注目を浴びてる現状が気に入らないだけなんだけど。
389呑んべぇさん:2005/07/19(火) 23:01:48
特定の商品を擁護しすぎると関係者と思われてしまう。たとえ関係者ではなくてもな。
つまり、特定の商品をわざと擁護することで、その商品の価値を下げることもできるんだ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  2chは怖いな、兄者。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
390呑んべぇさん:2005/07/20(水) 13:56:41
どっちにしろ売り込みがあるのは否定せんよ
ただみんなが良いという酒はやっぱりいい
そうでないのはいずれ淘汰されるさ
情報が全くないのが一番困る
391呑んべぇさん:2005/07/20(水) 14:14:42
売れない酒屋が必死に宣伝してるだけだろプゲラ
392377:2005/07/20(水) 14:56:18
>>378 >>379
なんか、この酒が売れ出すと困る人が居るみたいで質問しずらいのですが、
私が行った酒屋には、香華というのは有りませんでした。
雅山流の極月以外の物はどうなのかお聞きしたいのですが?
393呑んべぇさん:2005/07/20(水) 16:15:06
関係者乙とかいうやつら、邪魔だから書き込むなよ。
特に何か話題があるところに水を差してるならともかく
何もないところに話題提供してるんだから問題ないじゃん。
批判するなら飲んでから味についてしろよ。
飲まない、飲むつもりがないならいちいち書き込むな。
ここはお前のサイトの掲示板じゃねーんだからさ。
394呑んべぇさん:2005/07/20(水) 16:45:38
黄桜が好き
395呑んべぇさん:2005/07/20(水) 16:55:38
香華うまくないし、臭い。
396呑んべぇさん:2005/07/20(水) 17:19:17
来福 純米生はどう?
397呑んべぇさん :2005/07/20(水) 18:45:30
比翼鶴はべとべとしてうまい
冷酒好きには無理だな
398呑んべぇさん:2005/07/20(水) 20:26:14
>>363
それ、よく分かるよ。俺も。
本醸造のレベルは、蔵のレベルを表すって言うからね。
八海山もいいけど、俺は最近飲んだ大黒正宗がいいな。
東京ではなかなか飲めないのが難点だけど。
399呑んべぇさん:2005/07/20(水) 20:51:33
駿純米安くてうまい。
ホントは生がいいんだけど生は限定なんだよなー。
ちなみにH酒店の回し者じゃないです。
400呑んべぇさん:2005/07/20(水) 21:04:59
僕も駿純米は安いし旨いと思います。
でも、香華も安いしうまいと思います。
駿は、最高にうまいラーメンの味。
香華は、会席料理の味でしょうか?
香華の事を書くと、又叩かれるかも。
ごめんくさい。
401呑んべぇさん:2005/07/20(水) 21:48:10
香華だけでなく駿も叩かれるんだよなw

まぁ、どっちも旨いと思うけどな
402呑んべぇさん:2005/07/21(木) 14:35:45
>>392
断って置きますが、個人的な感想です。 好みです。
雅山流は極月は抜群に美味い。如月も美味い。
あとはだめ。重いし切れが無い、ダレた感がある。
あの値段なら他の酒を探した方がよい。
極月は、値段から考えれば最高の酒だと思われるので、
すでにそれを飲んでいるのなら、他のはやめた方が賢明だろう。
どうせ買うなら香華を探した方がいい。 
                  以上
403呑んべぇさん:2005/07/21(木) 17:33:59
雅山流総じて不味い
小手先の酒だ
404呑んべぇさん:2005/07/21(木) 21:01:18
極月がどれだけうまいか知らないが
香華を半分以上美酒鍋にした俺には
あわないだろうな。
405呑んべぇさん:2005/07/21(木) 23:34:36
極月は俺もうまいと思う。
4000円クラスの他の酒と飲み比べればはっきり分かるよ。
でも、晩酌で飲むには高いか?
406呑んべぇさん:2005/07/22(金) 14:36:39
4000円台の酒なら極月なんて中の下くらいの酒だと思うけどね。
普通にもっとうまい酒沢山あるのに何で別格とかの評価になるのかわからん。
407呑んべぇさん:2005/07/22(金) 14:48:12
あなた、鑑評会の酒飲んだこと無いでしょう。
408呑んべぇさん:2005/07/22(金) 15:26:47
極月はそれほどコスパいいとは思わないけど・・・。
単純にスペックだけで比べるなら、米が同じ出羽燦々の純米大吟だと
40%精米・4200円の極月よりも33%精米・3500円のくどき上手や
35%・4200円の上喜元のほうがいいと思うんだけど。

とはいえ、レベル高いところの争いではあるね。
409呑んべぇさん:2005/07/22(金) 15:42:03
確かに33%で3,500円というと超安いように思えるのですが、
米は酒未来でないですか?甘いし。
浮気の元は、値段は安いようですが水っぽいんでないですか?
これはあくまでも私の好みですので、悪しからず。
飲み比べるとはっきりと判ると思うのですが。
因みに、裏の月華は水っぽいかな。
410呑んべぇさん:2005/07/22(金) 18:14:49
酒未来でなく、出羽さんさんでおkです。
酒未来って50%の純吟しか出してないんじゃないかな?
411呑んべぇさん:2005/07/22(金) 18:26:14
おまいらが極月とか書くもんで、行きつけの酒屋に無くなってたぞ。
すぐ取り寄せてくれと頼んだら、蔵にも無いとか。
隣の県の酒屋に電話したら、すでに完売との事。
黙っていればそんなに早くは売れなかったはずなのに、
来年まで買えないのか。 頭にきた!!!

412呑んべぇさん:2005/07/22(金) 20:11:09
はいはいわろすわろす
413呑んべぇさん:2005/07/22(金) 21:25:53
「はいはいわろすわろす」が流行っているらしい。
414極月売り切れたのも天狗舞の仕業じゃ! :2005/07/22(金) 21:34:02
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ    
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\









     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   ` 、___, '   .::::|(((
 彡\  mj |   .:::/ミミ
   /`〈__ノ-‐‐一´\
415呑んべぇさん:2005/07/22(金) 23:19:16
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
416呑んべぇさん:2005/07/23(土) 00:01:19
 ::::::::::::::;/::/::/::/i:!゙、 ゙、:::::i、:::::: i::::: ',     ,':/ .:: / :::::,,:::::/:::/:;/.:i:!i:::i:::::::::::::::::
 ::::::::///:/::/ !! ゙; i::゙、:i i :::: i:::::: i     ,'/ ,' :: / /::/ :://:/://:/i i:::i:::::i::::::::::::
 ノ`メ 、//:ノ ,''  ゙, i:;,、i i :::: i:::::: i:!    / i .::/::// i:::/ i:,'/ /:;' ! !::i、::i::::::::::::
 .,,_,  '"ヽ、 /   ,,.レ''" ゙,i::: i:i!:::i:ノ      l :;':i::/-‐iナ"i!'  i:;'  ';:i'`;メ!、:::゙、:
  i~` ==-     --== i i::i:ノi:::/       l;'::i::i, ,, -=‐   '  ,.-=- .,,!:::゙、:::
  i.::''''::::i       i,,;;:::i ,'i;:;:/ i:/        l:::i:::i゙, i::;;,,i     ' i:::;;;;,~゙i 、::
 .ヽ ;;;;;ノ,      i;;;;:ノ,.,' ::/ "         ゙;::゙、/:;.、!;;ノ       、::::::::ノ `
 ⊂⊃        ⊂つ::::i            ゙;::/::::i⊂⊃        '' '" ,.'"
 、            ノ:::i:::l はいはい♪    l::i::/:    __  ⊂つ /:::, わろすわろす♪
 ::゙:、: 、   ^^  ,,. '" l:::i::l            l:i::;' ` 、  ` ‐‐'     ,,/:::/
 、::゙:、i! ` ‐-、 ‐''"/    l:::i::l            li::l   i::::`:.‐-, --‐‐,''":::::/
 '"゙、:i` 、   ゙  .⌒`、  l::i:,'            ゙;:l   ,!_,,..:: ./    i:::;'::::;'
   ゙!i  ',   、    ',   l::i             i::! ,'       ___ `‐/:i、
   i!   ',   ` 、  ゙ 、 i,!             i!' .,'  ,     '   /:!' ` 、
    i   ',    `::,  ゙、               ,'  i       ,;',''"
417呑んべぇさん:2005/07/23(土) 22:39:38
星自慢飲んでみた。
香りは高くないが、味わいが素晴らしいね。
甘味を主体とした五味が洪水となって押し寄せる。
切れはその分悪いが、この価格でこの味ならいいでしょう!!
418呑んべぇさん:2005/07/24(日) 13:55:21
香華マズー。買って損した。こりゃ2000円でもたけーな。
419呑んべぇさん:2005/07/24(日) 17:58:07
香華マズー。
極月マズー。
おまいら絶対買うなよ。
極月はもう無いが!
420呑んべぇさん:2005/07/24(日) 18:40:13
ていうか売ってるし。
421呑んべぇさん:2005/07/24(日) 23:29:37
昔は、安さと言えば「風呂一番」だったが。
422呑んべぇさん:2005/07/25(月) 00:19:23
スレタイからすれば、「剣菱」がお勧めです。
好き嫌いが分かれる味かもしれませんが。
山廃やキモト純米好きな、濃熟好きタイプな方でしたら、大手?だからと
敬遠せずに、是非ともお試しあれ。
以外と皆さん飲んで無いんですよね「剣菱」。
ネーム・バリューあるわりに。
因みに、ただいま頂いておりますのは、山形の「麓囲」の純米辛口。
プラス7〜10なんですけれども、色は黄金色だし、辛さ薄さを
全然感じさせません!ウマイは、コレ。
値段は四合瓶で約1,000円でした。
CP高し!お勧めです。
山形の酒はレベル高いと思います。
423呑んべぇさん:2005/07/25(月) 01:47:31
422はレベル低いですけどね。
424呑んべぇさん:2005/07/25(月) 17:27:16
麓井は確かにコストパフォーマンスの高いお酒ですよね。
前は、山形では一番安くてうまい酒だと思っていました。
今は、上のほうで書かれている酒にどっぷりはまっています。
まずいとか言っている人もいるようですが、飲んだことが無いか、
扱えない店の人でしょう。
一升でも1900円位ですから、ぜひ一度飲んでみる事をお勧めします。
425呑んべぇさん:2005/07/25(月) 20:00:44
>まずいとか言っている人もいるようですが、飲んだことが無いか、
扱えない店の人でしょう。
( ゚д゚)ポカーン
426呑んべぇさん:2005/07/25(月) 21:02:58
黒松剣菱に費用対効果かなう酒が見当たりません。
427sake25:2005/07/25(月) 23:10:45
皆さん、お酒呑み込んでるんですねー。
でもやっぱり嗜好品て難しいんだなって思わされます。
428呑んべぇさん:2005/07/26(火) 22:33:00
>黒松剣菱に費用対効果かなう酒が見当たりません。
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)


429呑んべぇさん:2005/07/26(火) 22:48:48
簡単に手に入って毎日飲む酒としては
そうなるんじゃない?
三菱系の帳合だけどね
430呑んべぇさん:2005/07/27(水) 00:48:05
弁慶岬!
431呑んべぇさん:2005/07/27(水) 03:17:19
    ↑
弁慶岬?墨廼江は純吟蔵の華でしょう?
弁慶に6千円払うなら蔵の華に3千円!
間違いない!!
432呑んべぇさん:2005/07/27(水) 06:20:21
今年のdancyuが普通酒の特集を組んでいたが、実際試してみてるヤシいるか?
433呑んべぇさん:2005/07/28(木) 13:13:55
三増や普通酒飲むくらいなら別の酒飲めばいいのに。
日本酒は原材料、製法からしても高価になりがちな嗜好品。
添加物で薄めたり増量目的でアルコール足したりしてまで飲みたいもんかね。
三増や普通酒ならボトル500円の輸入ワインのが何倍も美味しいと思うよ。
本当はアル添も認めたくないが、一部の大吟はアル添してうまくなってると思える節もあるから
完全否定はしないけどね。本醸造、吟醸のほとんどは価値なし。
434呑んべぇさん:2005/07/28(木) 16:47:29
>>433は旨い三増酒知らない無知を披露しているだけなレスだね
435呑んべぇさん:2005/07/28(木) 17:36:50
>旨い三増酒
三増までいかなくても、糖類、酸味料添加の普通酒をだしてるとこので
ヘタな本醸造よりもうまかったりするのは確かにある。

>本醸造、吟醸のほとんどは価値なし
これは確かに無知だわな。
436龍が好き♪:2005/07/28(木) 18:34:30
そんなあなたにカゲトラの龍♪
437呑んべぇさん:2005/07/28(木) 20:35:14
438呑んべぇさん:2005/07/28(木) 22:21:14
>>435
価値のある旨い本醸造と吟醸教えてよ。飲んで感想書くからさ。
439呑んべぇさん:2005/07/28(木) 23:52:21
>>435
うまい三増酒ってなんか「うまく整形した美人」みたいな感じで萎える
440呑んべぇさん:2005/07/29(金) 00:14:41
>>438
先に、自分が価値があると思ってる大吟醸を挙げたら?
441呑んべぇさん:2005/07/29(金) 01:22:01
>>438
十四代の本丸なんて代表例なんじゃ?
442呑んべぇさん:2005/07/29(金) 07:21:21
>>440
結局口だけかよ。
問答の基本もわからないやつにまじめにきいた俺がばかだった。
>>441
ほとんど、って書いてるでしょ?本丸は価値がある側です。

ちょっと言葉足らずだったけど、価値がない、というのはそのアル添酒の代替品が同価格以下の
純米酒で存在してるって意味です。
つまり、増量目的でアル添してるならそれ相応の価格にすべき、ってこと。
価格を無視すれば旨いアル添酒はもちろんある。
443440:2005/07/29(金) 08:26:08
>>442
いや、俺アンタの問答してた人たちとは違うから。
なんか、思い込みの激しい阿呆だな。
444呑んべぇさん:2005/07/29(金) 08:41:50
ほとんどって・・・。はは。
かくいうオレも純米派ではあるが。
「喜久酔」なんかは本醸造のほうがウメ。
「〆張鶴」も「純」選ぶ必要無いような・・。
生もあえて純米選ばなくても良かったりする。
気分的なもので、若干高くても純米選んじゃいますが。
445呑んべぇさん:2005/07/29(金) 11:29:42
喜久酔55旨いね〜
本醸なら磯自慢のレギュラーでどお?
本丸は定価でも吟醸酒並だし(前は2000以下だったのにね)
446呑んべぇさん:2005/07/29(金) 13:05:42
南部美人の本醸造も忘れちゃイカン
447呑んべぇさん:2005/07/29(金) 14:35:11
448呑んべぇさん:2005/07/29(金) 19:40:32
佐渡の酒「北雪」はどうでしょうか?
いちばん安い店では1550円(一升)だったけどすっきりしててうまいと思う。
449呑んべぇさん:2005/07/29(金) 20:04:47
佐渡の地酒としては良かった。
帰ってまで飲もうとは思わないが。
450呑んべぇさん:2005/07/29(金) 20:30:18
風の森飲んだら他のはのめないね。
風の森が一番
451呑んべぇさん:2005/07/29(金) 20:59:25
>>450
どう旨いわけ?
452呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:00:31
>>450
釣りじゃねーの。
453呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:48:08
月桂冠て普通にうまいよね
454呑んべぇさん:2005/07/29(金) 22:59:28
普通にまずいわけだが。
455呑んべぇさん:2005/07/30(土) 00:51:26
清龍の感想キボンヌ!!
456呑んべぇさん:2005/07/30(土) 07:04:47
飲み屋の事なら、安い、2000円で充分!
日本酒は注文せずにビールを飲むよろしいある。
457呑んべぇさん:2005/07/30(土) 10:15:16
風の森は超旨い
458呑んべぇさん:2005/07/30(土) 10:23:12
あっそ
459呑んべぇさん:2005/07/30(土) 10:26:01
風の森はまずい!飲めたもんじゃない!清瀧一升600円飲んだ方がましだ!
信者の妄言に惑わされるな!買ったら負けだぞ!
460呑んべぇさん:2005/07/30(土) 10:34:13
その通りだ
俺もあんなにしつっこい味だとは思はんかった
騙された
461呑んべぇさん:2005/07/30(土) 12:21:44
風の森ネタも隔離したほうがいいのかね?
462呑んべぇさん:2005/07/30(土) 14:26:42
風の森と清瀧、まじでどっちがうまいん?
風の森の取扱店見たんだけど、くせのある酒好きの小売店が多いみたい。
みんなが旨い!っていう酒ではないんだろうな〜とは想像してるんだが・・・
ひょっとしてちっとはうまいのかもしれないが、掲示板荒らしをしている酒を買う気はおきないね。

463呑んべぇさん:2005/07/30(土) 14:59:40
>>462
結論は出てる。風の森は買うな。単なる酒屋と信者の宣伝だよ。
だいたい、本当に旨かったらこんなに荒れるわけないだろ?
清瀧も旨くはないんだが、CPを考えると圧倒的に清瀧。まぁ清瀧を超えるCPの酒は存在しないが。
464呑んべぇさん:2005/07/30(土) 17:18:25
風の森とか清瀧とか一体何なんだ
風の森はこってりし過ぎて水を飲みながら呑んだぞ
今度は清瀧?
これはどんな酒?
聞いた事も無いが心配で買えないよ
465呑んべぇさん:2005/07/30(土) 18:11:54
風の森がこってりしてるって嘘ばっか書くなよ。
確かに原酒で甘めだが、こってりとは対極の存在だってのに。
今流行しつつある特別純米の濃厚酒に比べたら水だよ。
ただ、風の森をあまりこういう場で出して欲しくない点は激しく同意。
466呑んべぇさん:2005/07/30(土) 18:19:04
>>464
清瀧ってのは埼玉の蔵元の酒。
非常に安いのが特徴で、なんと一升650円から。
味も値段を考えたら文句は言えない程度。
ちなみに純米原酒も一升1200円という驚きプライス。
直営居酒屋が都内にもあり、2ch御用達の店になっている。
http://www.seiryu-syuzou.co.jp/index.htm
467龍が好き♪:2005/07/30(土) 19:55:03
とりあえず皆の者
カゲトラの龍を飲みなさいってば♪
美味しいよぉ〜ん( ' ー`)
468呑んべぇさん:2005/07/30(土) 20:13:20
黒龍の「逸品」(普通酒)が美味しいよぉ〜ん( ' ー`)
469呑んべぇさん:2005/07/30(土) 22:01:17
( ' ー`)ドッチモマズイヨ
470呑んべぇさん:2005/07/31(日) 14:40:30
うはw清龍安すぎww
こんな安い酒あったんだぁ。知らなかったなぁ。
首都圏で清龍以外にもこんなお得な蔵元ってあるんですか?
471呑んべぇさん:2005/08/04(木) 12:45:37
今度は清龍ですかw
安酒で旨いと言われた香華と風の森飲んだけど、香華は自分好みな酒でフルーティな印象を受けました。
風の森は.....orz
472呑んべぇさん:2005/08/04(木) 19:50:19
>>471
風の森はどうだったの?まずかった?
473呑んべぇさん:2005/08/05(金) 06:37:33
やっぱり香華という酒はうまいですよね。
仙台なんですが、居酒屋に行って一番安いので最初に飲んでみたらすごくフルーティで美味しかったです。
次に、それよりも高い宮城の有名な酒を頼んだらすごくまずく感じましたよ。
こういう酒が安くてうまい酒というのでは?
474呑んべぇさん:2005/08/05(金) 09:29:32
世の中にはいろんな人がいるんだな。俺には香華なんて水っぽくて飲めたもんじゃなかったが。
475呑んべぇさん:2005/08/05(金) 12:51:04
>>472
マズくて飲めない訳ではなく、香華と比べると香りも薄くフルーティさが足りない感じです。
あくまでも私本意なので、人によって違うかも知れませんが。
476呑んべぇさん:2005/08/05(金) 13:05:44
キンシハイの越後杜氏 辛口が最強
みんな飲むように!!
477呑んべぇさん:2005/08/05(金) 23:43:18
>>473
仙台在住なら、国分町にある酔にいってみてくれ。
オススメ。
478呑んべぇさん:2005/08/06(土) 09:44:48
病院の裏に在るあの似店なら前に行った事があります。
酒の値段が���
479呑んべぇさん:2005/08/06(土) 10:59:05
>>474
香華が水っぽい?
1900円だよ!
十分にうまいと思うが。
473の言う事は分かる。
480呑んべぇさん:2005/08/06(土) 12:07:40
香華が出ると必ず叩く奴がいるが何者だ?
書き込みの時間から見て扱えない酒屋か?
香華は値段から考えれば最高の酒ではないかと思うが。
失礼、これはあくまでも自分の好みでです。
481呑んべぇさん:2005/08/06(土) 12:23:28
>>480
宣伝乙♪
そんなに売れてないのか香華w
482呑んべぇさん:2005/08/06(土) 12:28:00
水に近いモノが旨い酒!って言う人もいれば
水っぽくて飲めない!って言う人もいる
好みは難しいなwww

オレはどちらかというと水に近い方が好み。
最近、くどき上手酒未来(十四代のいとこ米使用)
ってのを飲んだが、香り高いがアル添も負けずに強く飲みにくかった。
483呑んべぇさん:2005/08/06(土) 12:31:50
>>482

漏れは一年置いてあったの飲んでるが、うまーー!だよ。
すごく穏やかだし。うまいかったけどな・・・
484呑んべぇさん:2005/08/06(土) 12:47:01
くどき上手はうまいんだが、甘めなためか飽きてしまう。
あの香りは好きなんだが、残念。
485482:2005/08/06(土) 12:48:00
>>483
旨かったですか?
寝かしておけばよかったのかな。
買ってきて友達4人とで飲みきったんですけど、
オレは一杯でダメでした。
他の連中は「臭いが酔えればいいんだよ」
と言ってましたがwwW
486呑んべぇさん:2005/08/06(土) 13:02:47
>>473
錦町のガストの近くのビルにある居酒屋に置いてあったな。
初めて飲んだが、あまりの安さと美味さに驚いた。
今日限りみたいな事を言っていたが、宣伝のために
特別安くしていたのかな。次に行ったらすげー高かったりして。
仙台では他にどこで飲めますか?
487呑んべぇさん:2005/08/06(土) 13:16:21
香華好きならちょっと上に出てた清流もいいですよ。香華好きなら絶対気に入るはず。
清流のほうが150円高いけど価格相応の違いがあります。
税抜き2000円クラスで飲みやすくて薫り高く、かつ美味しいお酒でいうなら
香華、清流が上位に位置すると思ってます。
488呑んべぇさん:2005/08/06(土) 13:17:42
>>482
くどき上手酒未来って純米吟醸では?アル添?
489呑んべぇさん:2005/08/06(土) 16:02:35
>>487
清流ですか、気になりますね。
この前居酒屋にあったんですが、メニューに書いてあった「十四代を意識して造ったお酒」という
のを見て敬遠してしまいました。
今まで数多くこの様な酒が出てきてますが、あたった事がありませんでしたので。
今度呑んで見ます。
香華の味香りは、一昨年の本丸と同じ系統ですよね。  
490呑んべぇさん:2005/08/06(土) 16:34:01
>>488
私は482ではありませんが、アルコール臭い
と言うことでしょ?

491呑んべぇさん:2005/08/06(土) 16:50:41
アルコール臭いことをアル添が強いとはいわんだろ。
492呑んべぇさん:2005/08/06(土) 17:22:38
日本酒は全くダメだったんだけど
岡山の御前酒っていうのを呑んで以来、開拓心が芽生えて、今じゃどっぷり。
高級酒でも何でもないけど、特徴としては
・おやじ臭がしない
・コクはある
・なんといってもフルーティー、白ワインのごとし
女房は「緑色の葡萄って感じ♪」と絶賛してたよ。白葡萄のことなんだがな・・・

>>1の条件も満たしておりま。ご賞味あれ
493呑んべぇさん:2005/08/06(土) 18:16:58
にごり酒って、日本酒ですか?
494ヨッピャライ:2005/08/07(日) 04:25:46
>>493
日本酒。最後に絞ってなかたり、粗くしどってあったりする。
嘘ついてたらごめんな



よく考えたら、それにごり酒に対する批判なのかな?
495呑んべぇさん:2005/08/07(日) 11:17:16
御前酒の何がうまいのか書かないとわからん。
この手の話は何度言えばわかってもらえるんだろうな。
496呑んべぇさん:2005/08/07(日) 12:13:47


ごぜんしゅっていう名前の日本酒だと思ってたYO 違うんかい?
497呑んべぇさん:2005/08/07(日) 13:34:01
>>496
岡山に確かにあるね
498呑んべぇさん:2005/08/07(日) 13:54:07
495は御前酒の「純米」とか「純米吟醸」とか
何が旨かったのか種類を書いてくれって言っているのでは。
499呑んべぇさん:2005/08/07(日) 18:12:49
498が一般的思考だと思うが、どうだろうか。
500呑んべぇさん:2005/08/08(月) 14:25:27
どーなの!
501呑んべぇさん:2005/08/08(月) 20:36:02
このスレから人生最良の酒に巡り会えた。感謝してる。
どれかは当然教えられない。荒れるだけだから。
502呑んべぇさん:2005/08/08(月) 22:12:49
鷹勇。
でも、横浜に来てから飲んでない。
・・・どこに行けば手に入るのやら(;´Д⊂)
503呑んべぇさん:2005/08/08(月) 23:06:36
美男子!
504呑んべぇさん:2005/08/09(火) 08:56:00
>>486
仙台なら、A酒店じゃなくA商店で卸している居酒屋ならある筈。
あれは元々安い酒だから、どこでもそんなに高くないと思う。
あの値段なら他の酒は呑めなくなるかも?
505呑んべぇさん:2005/08/09(火) 15:19:33
>>502
同志よ。横浜なら下記を調査するべし。
鈴木屋酒店
京急百貨店
506呑んべぇさん:2005/08/09(火) 22:35:38
砂丘育ち
507初心者:2005/08/10(水) 11:12:03
紙パックのって飲んだことないけど
種類も甘口辛口あリますね。
正直なとこ、おいしいですか?
508呑んべぇさん:2005/08/10(水) 12:47:53
>>507
うーん、俺は苦手だね
509呑んべぇさん:2005/08/10(水) 14:21:17
>>507
紙臭くて苦手です。
常温で飲んでみるとにおいがよくわかります。
燗酒にするならよいかも。
510呑んべぇさん:2005/08/10(水) 22:55:30
>>507
ふつうにおいしいよ
511呑んべぇさん:2005/08/10(水) 23:20:47
>>507
どれもこれもまずい。
512初心者:2005/08/11(木) 15:24:03
>>508-511
レスさんくすです
値段なりの味って事ですね。
513呑んべぇさん:2005/08/11(木) 22:31:39
みんなに乗せられて楯野川清流、H酒店で買ってきた。
これ、結構いけるよ。うん、うまい。
本醸造は合わないからあまり飲んでなかったけどこれならいける。
514呑んべぇさん:2005/08/12(金) 11:34:07
香華と比べるとどう違いますか?
515呑んべぇさん:2005/08/12(金) 19:18:08
>>514
タイプは香華に近いよ。単純に値段分だけアル添減らして
米の味わいを濃くした感じ。飲みやすさは変わらない。
香華が好きなら清流も気に入るというのはホントだと思う。
516呑んべぇさん:2005/08/16(火) 21:11:18
>>504
どこの居酒屋にありますか?
教えてください。
もう一度飲みたいです。
517呑んべぇさん:2005/08/17(水) 23:51:19
>>513
楯野川清流って本醸造ということにはなってるけど、味自体は吟醸だよね。
一升2K円ということを考えると、これは確かにうまかったっす。
予断ですがオレは普段飲みが本醸造or純米、たまに吟醸というカンジです。
518呑んべぇさん:2005/08/18(木) 07:19:25
飲ま飲ま! イェイ! 飲ま飲ま飲まイェイ!!

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ イェイ!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  飲ま飲ま! / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_   飲ま飲ま飲まイェイ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
519呑んべぇさん:2005/08/18(木) 16:42:38
飲んでみた感想
楯の川はやっぱり楯の川だった。
香華は初めてだったがちょっと驚いた。
常温でもいけるお気に入り吟醸系の酒だった。
飲みあきしない不思議な吟醸であった。
どちらも安い。 
520初心者:2005/08/19(金) 19:26:20
香華にハマってましたが
初めて本丸を飲んでみました.....
はっきり言って旨いです。香華とか問題じゃないです。
プレミアになるのも分かる気がします。
香り高く、尚且つ濃厚でフルーティ
本醸造とは思えません
私、日本酒初心者に言える事は
高木さん、コレをちゃんと一般に定価で販売してください!

コレにつきます。
521呑んべぇさん:2005/08/19(金) 23:10:58
どうやって本丸を飲んだのかが興味あります。
522初心者:2005/08/20(土) 01:01:09
>>521
友達が東北の方に出張したので
田酒純吟を頼んだのですが
「田酒はないが十四代なら売ってるよ」
との事で、買ってきてもらったら
本丸でした。
あるところには、あるんですね。
店の名前は聞いてないのでわかりません。
523呑んべぇさん:2005/08/20(土) 10:14:39
十四代が爆発的人気なのは関東だけ。地方は普通とはいかないが買える。
漏れもネットで知り合った友人から何度か十四代送ってもらったことがある。
ちょっと通えば売ってくれるそうだ。
524呑んべぇさん:2005/08/20(土) 10:23:26
十四代は買えないにしろ、都内辺りの居酒屋なら飲める店は多いと思いますよ。
うちは千葉の田舎ですが、一合500円程で飲めます
525呑んべぇさん:2005/08/20(土) 14:50:20
千葉の田舎じゃわからない。
なんていう飲み屋?
526呑んべぇさん:2005/08/20(土) 15:16:52
ヒント:十四代 千葉県
527呑んべぇさん:2005/08/20(土) 16:00:02
なんだヒントってw
教えられないなら最初から書くなよこの厨房が!藁
528呑んべぇさん:2005/08/20(土) 17:34:46
>>527
2ちゃんねるへようこそ♪
電車男見て来たのかな?
529呑んべぇさん:2005/08/20(土) 18:58:38
>>527
ググってますか?
「十四代 都内(又は県)」で検索すれば
飲める場所は出てきますよ?
530呑んべぇさん:2005/08/20(土) 19:45:20
>>529
524を百億回読んで史ね
531呑んべぇさん:2005/08/20(土) 22:35:58
>>530
一番恥ずかしい人ハケーン
532呑んべぇさん:2005/08/21(日) 14:47:06
だから524の店を聞いてるんだよ。そんなこともわからないの?
もったいぶって教えられないなら最初から書くなよ。ウザイ。
独り言ならチラシの裏にでも書いててくれ。
533呑んべぇさん:2005/08/21(日) 15:20:38
まあそもそも本丸が一合五百円の店なんかないだろうけどな。











って話題では俺知ってるという椰子が絶対出るが店は絶対出ない。
店名書けないなら書き込むなと心底言いたい。
534呑んべぇさん:2005/08/21(日) 19:56:07
本丸が500円のとこは知らないけど、450円の店なら知ってる。
大久保にあるよ。場所は教えないけど。
535呑んべぇさん:2005/08/21(日) 21:25:01
>>532
お前面白いな。
536呑んべぇさん:2005/08/22(月) 00:24:54
ろくにググリもせず、教エロってのか?
都合のいい奴だ。

ちょっとググれば飲める場所出てくるぞ

537呑んべぇさん:2005/08/22(月) 09:37:33
千葉はともかく都内で安く本丸飲めるいい店はどこだろ。
ごっごると店はすげー出るけどどれもいまいち。
多分ホントに安くていい店はネットにはでてないんだろうな。
宣伝しなくても常連だけで十分だもんな。
 そういう飲み屋に通いたいよね。
538呑んべぇさん:2005/08/22(月) 11:01:09
>>533
いっぱいあるって。都内には無いかも知れんけど。
539呑んべぇさん:2005/08/22(月) 14:53:07
>>520
本丸を一合だけ飲むのならあなたの言うことも少しはわかりますが、
香り高く、尚且つ濃厚でフルーティの酒は直ぐに飲み飽きしてしまいます。
私も最近よく飲み比べるのですが、一口目は本丸の方が味が濃厚で美味しく
感じます。でも、そのあとは香華の方が断然いいです。
香りはどちらもありますが、本丸はバナナ、香華は洋ナシといったところでしょうか?
一昨年の本丸は今の香華みたいな香りだったと思うのですが。
どちらも安くて美味い酒である事は確かですが、飲み飽きない事と酒屋で簡単に
買えるという事で香華がいいと思います。
540呑んべぇさん:2005/08/22(月) 19:55:39
どっちにしても一升瓶しか無い時点で庶民の酒じゃ無い
居酒屋向きだな
541呑んべぇさん:2005/08/22(月) 20:44:58
>>539
横から口を挟んで済まんが、十四代本丸だけは濃厚でフルーティなのに飲み飽きしない素晴らしい日本酒なんだよ。
これが業務店から支持されている最大の理由。
料理にもあわせやすく、単独で飲んでも美味い。しかも全く飽きない。
似たような濃厚でフルーティな酒が十四代以降たくさん出てきたが、
飲み飽きする酒ばかりでいまだに十四代のような濃厚でフルーティ、かつ、飲み飽きしない酒は出てこないね。
542呑んべぇさん:2005/08/22(月) 22:25:43
>>539>>541は濃厚でフルーティしかも飲み飽きしないコンビですね。
543呑んべぇさん:2005/08/22(月) 22:43:21
無濾過生原酒ブーム経験後だと、どちらも薄く感じるのが正直なんだがね。
凄く旨い酒だとは思うし、よく飲むけど。
544呑んべぇさん:2005/08/23(火) 00:05:12
「飲み飽きする」「飲み飽きしない」ってどっちも主観ですから。
でも一般的には>>539と同意見を見かけることが多い希ガス。
545呑んべぇさん:2005/08/23(火) 00:22:27
何度も同じ事を書く人がいるからね
546呑んべぇさん:2005/08/23(火) 00:35:35
スレみてると星自慢特別純米無濾過生原酒
が旨いとみかけますが、どーなんですか?
「無濾過生原酒」と聞くと
私の場合は飛露喜のようなインパクトのある酒を
イメージしてしまうんですが...
芳醇旨口系なんでしょうか?
547呑んべぇさん:2005/08/23(火) 06:50:08
>>546
星自慢は飛露喜よりも甘めの芳醇旨口だよ。
良くも悪くもいわゆる「無濾過生原酒」のイメージそのまま。
俺はうまい酒だと思う。
548呑んべぇさん:2005/08/23(火) 12:29:34
>>521
ただの香華つぶしでは?
549546:2005/08/23(火) 12:30:25
>>547
飛露喜よりも甘いんですか、参考になります。
だいぶ前に、焼鳥屋さんで飛露喜が好きならお薦めです!と出されたのが
村佑無濾過生だったけど、私には甘すぎて飲みにくかった。村佑みたいに甘いのでしょうか?
質問ばっかでスンマソン
550呑んべぇさん:2005/08/23(火) 22:02:43
村祐は砂糖的甘さ。
十四代は果実的甘さ。
星自慢は米の甘さ。
551呑んべぇさん:2005/08/24(水) 03:28:47
550 いい事言ってるよ!
552546:2005/08/24(水) 10:41:59
>>550
星自慢は純米の旨味を活かした甘さなんですね。
村佑の砂糖系ってわかる気がします。口の中がベタベタしましたしW
今度飲んでみます。産休!
553呑んべぇさん:2005/08/24(水) 20:29:41
楯の川清流飲んでみたが、
吟醸香など無かった。
嘘書くな! 
損した。 
554呑んべぇさん:2005/08/24(水) 21:23:32
それは残念だったね
555呑んべぇさん:2005/08/24(水) 22:02:08
>>541
好みの問題だとは思うんだけど吟醸酒とかの
フルーツっぽさが強くなってくるとご飯と一緒
に飲むのには邪魔になってこない?
まあワインとご飯一緒に食べる人も多わけだから
好みだとはおもうんだけど。
556呑んべぇさん:2005/08/25(木) 07:12:30
ご飯って文字通り白米のことか?
普通、酒はつまみと合わせるものなんだが。
557呑んべぇさん:2005/08/25(木) 10:38:40
>>556
晩酌用のことです。家で飲むのって晩ご飯の時が一番多いので。
そもそもお酒飲み出すとあんまり物を食べたく無くなる傾向では
あるのですが。
558呑んべぇさん:2005/08/25(木) 19:34:04
>>557
こんな初歩的なことを酒飲みにいうのは失礼なんだが
酒を飲み分ければいいだけの話。
食中なら食中酒を飲めばいいし、食前や食後なら好きな酒を飲めばいい。
たまたま本丸はその全てに適応してる万能酒として扱われてるだけ。
それも個人差だけどな。あくまで世間一般の評価。
559呑んべぇさん:2005/08/25(木) 23:27:56
翠露って、>>550が言うところの
”果実的甘さ”と思うんだがどうよ。
値段も4合で1500円ぐらいでリーズナブルだし。

560呑んべぇさん:2005/08/26(金) 00:29:43
飲んだ事ないので興味あります。
翠露の種類は何?
純吟?特本?
561呑んべぇさん:2005/08/26(金) 14:35:36
純米吟醸の生原酒を常飲してる人間が、
それほど違和感なく飲める、
生原酒ではない銘柄を教えてください。
562呑んべぇさん:2005/08/26(金) 15:53:37
意味不明だが、生原酒以外が飲みたいなら
生酒や生詰飲んでみれば?加水しただけでも全く違う酒になる。
生の新鮮さが好みなら悪いこといわないから瓶火入れにしとけ。
563呑んべぇさん:2005/08/27(土) 09:16:10
昨日の夜行った居酒屋で色んな日本酒を飲み比べて見ました。
1合500円から2000円迄のを飲んで思ったのですが、高いから美味いとは限らないものですね。
また、冷たいうちは美味しいが、温まってくるとそうでもない物もあればその逆の物もありました。
飲み比べというのは楽しいものです。勉強にもなりますし。
安くても美味しいお酒があるものですね。
裏のなんとか?というのが特に良かったのですが、正しい名前を記憶してません。
今度行ったらメモして報告します。来月の給料日以降ですが。
564呑んべぇさん:2005/08/28(日) 01:03:27
裏雅山流? 山形の酒ですが。
565呑んべぇさん:2005/08/28(日) 05:06:56
>>560
遅レスすまそ。
純吟、美山錦です。

566呑んべぇさん:2005/08/30(火) 09:19:33
大阪の難波とか梅田で、
このスレで話題に上がっている、
清流とか香華を売っている店ってありますか?
567呑んべぇさん:2005/08/30(火) 09:36:13
酒の味は好みがあるから安い酒を自分でのみ比べること
俺は重い純米酒が好み。ヒントは和歌山の酒
568呑んべぇさん:2005/08/30(火) 10:08:32
>>565
サンクス
探して飲んでみます
569呑んべぇさん:2005/08/30(火) 15:38:33
麓井純米酒どまんなか。
一升瓶で税込2,100円。吟醸系ではなくオーソドックスな純米酒だが、
燗酒好きなオレ的にはコストパフォーマンス高し。
このスレだと吟醸香がかなり高い酒じゃないと評価されないようだが・・・。
570呑んべぇさん:2005/08/31(水) 00:26:30
>>569
吟醸酒はちょっと飲むにはいいですが、晩酌に飲むとしたら
純米とか本醸造とかのほうが飽きがこないとオレは思います。
純米一升で2100円ですか。非常に興味をそそられましたよん。
571呑んべぇさん:2005/08/31(水) 09:07:23
>>570
569じゃないけど俺もそうおもう。
吟醸って色んなもの食べるときは邪魔に
なると思う。
572呑んべぇさん:2005/08/31(水) 16:31:54
>>563
その酒は564の言う裏雅山流だったかお聞きしたいです。
最近よく目にするので、この前香華を飲んで見ました。
噂に違わず大変に美味しかったです。
豊かな吟醸香に程よい旨み、それでいて一番安い酒。(その店の中で)
本丸は味が濃すぎるし、十四代の他の酒は美味いが高かった。
清流は、味はあるが香りが少ないし、話ほどではなかった。
あなたの報告を待ってます。
573呑んべぇさん:2005/09/01(木) 10:40:08
>>572
ずいぶん香りが高い酒がお好みなんですね・・・。というか、吟醸香のボリュームで
日本酒の価値を決めてるみたいですね。あなたにとっては、吟醸香の無い酒は無価
値なものなんですね。
そんなあなたには、香り高い減圧蒸留の粕取り焼酎や吟醸香に富んだヤコマンの原
液がお勧めでつ。
574呑んべぇさん:2005/09/01(木) 14:11:30
吟醸酒は吟醸香があってこそ価値があるんでないの?
飲んでうまけりゃそれでよし。
米を半分も削って造る罰当たりな酒なんだし。
575呑んべぇさん:2005/09/01(木) 14:21:20
削った分は捨てるわけじゃなかろう
576呑んべぇさん :2005/09/01(木) 19:37:34
酒は純米、燗ならなお良しw
577呑んべぇさん:2005/09/01(木) 19:57:51
↑この言葉を上原浩先生に色紙にしたためていただきました。
ちなみに、コラボとして、カットを尾瀬あきら先生に描いていただきました。
578呑んべぇさん:2005/09/01(木) 20:12:02
ウホッ!
579呑んべぇさん:2005/09/02(金) 13:53:09
酒は純米とか、あほな事を言ってると
日本酒は益々売れなくなると思われ。
580呑んべぇさん:2005/09/02(金) 14:10:48
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/mangas.html
人生いろいろだな(´-`)
581呑んべぇさん:2005/09/02(金) 17:10:34
安くておいしいなどと言わずに、ただで日本酒がもらえるアンケートなどに
メールだしまくれば?

おいらは、ここで一回酒をもらったことがある。
http://www.sakebunka.co.jp/mEnq/miniEnq.htm
582呑んべぇさん:2005/09/03(土) 12:31:10
雁木はうめーな。米酒とは思えないフルーティ感に溢れてる。
583呑んべぇさん:2005/09/03(土) 13:11:59
>>580
売れないときに別PNでこんなの描いてたのか・・・
584呑んべぇさん:2005/09/03(土) 14:22:44
>>574
香華も本丸も清流も吟醸酒ではないんだが・・・。
585呑んべぇさん:2005/09/05(月) 17:03:16
香華も本丸も、吟醸香たっぷりで美味いねー
あ、安くて 美味しいでしたね
586呑んべぇさん:2005/09/07(水) 22:03:15
マジで本丸クラスの、価格と香味と味わいの三者が絶妙なバランスの酒ないかねぇ。
有名どころは色々飲んだけどその三つのうち二つ満たすのがせいぜいだったよ。
本丸より安くて本丸より少々控えめの香味で本丸よりどっしりした濃厚な味わいの酒ならあったけど。
これは俺の個人的感想であって銘柄出すとまた荒れるから伏せておくけどね。
587呑んべぇさん:2005/09/07(水) 22:48:37
↑ それでは納得逝かなかったの?
588呑んべぇさん:2005/09/09(金) 08:10:47
私もスレを参考にしながら、上喜元翁、風の森純米無濾過生、裏雅山流香華
楯の川中取り純米(清流よりフルーティと言われ奨められたから)を飲んでみたけど
その中では香華が旨いと思った。
本丸や飛露喜特別純米無濾過生原酒のように衝撃を受けた酒は、これから出てくるかな.....
589呑んべぇさん:2005/09/09(金) 14:15:06
>>588
それだけ飲み比べたのでしたら、それぞれの評価を是非聞かせてください。
参考にします。
590呑んべぇさん:2005/09/09(金) 23:09:41
>>589
個人的所感。
上機嫌翁・・・香り控えめちょい辛口。普通にうまい。アル添感は若干。
風の森・・・フルーティ&フレッシュ。ちょっと濃すぎ。
香華・・・普通酒だと思うと衝撃を味わえるが、値段相応。アル添感あり。
清流・・・香華より吟醸香若干弱め味わい強め。普通にうまい。アル添感あり。
風の森を除けば
清流>香華>翁
かな。
591呑んべぇさん:2005/09/10(土) 00:05:26
下越酒造の麒麟・ほまれウマー
山廃・純米55パー
香りは弱いが旨みあり、甘すぎずさっぱり(「すっきり」というよりさっぱり)。
バランスがいい。後口はごく弱い苦味ですっと消える。

4合で1000円ちょい。
これはめっけもんだった。成城石井に置いてた.
592呑んべぇさん:2005/09/10(土) 00:10:36
しまつた。800円は越えていたかorz
593呑んべぇさん:2005/09/10(土) 00:26:21
>>1はきにしないでくれw
594588:2005/09/10(土) 01:39:48
>>589
私的な評価ですので参考になるかわかりませんが

上喜元翁.....口当りがよくまろやかな感じ。アル添感あり。しかし開封3日目以降アル添が増す。△
風の森純米無濾過生原酒.....フルーティではあるが味は薄い感じがしました。△
裏雅山流香華.....アル添は、それほど気にならない。すっきりしてフルーティで飲みやすい。○
楯の川中取り純米.....香り、味、薄い感じではあるが口当たりも悪くなく、普通に旨い○
飛露喜特別純米無濾過生原酒.....フルーティで味わい濃厚。かなり旨い。私が日本酒にハマったきっかけの酒です◎
十四代本丸.....香り高くまろやかで濃厚。バランスがよい。アル添感じず飲みやすい◎ ちなみに私は辛口系より芳醇系のが好きです。
595龍が好き♪:2005/09/10(土) 13:44:16
カゲトラの龍もまぜてくれよぉー
一升1837円だからさ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:53
飛露喜特別純米無濾過生原酒はいい酒だよ。
新酒ももちろんいいけど、自家熟成もいける。
今8ヶ月低温熟成物飲んでるけど、味が乗っててうまい。
変な熟成感は全くない。今年も楽しみだね。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:02:07
飛露喜特別純米はいくらなの?
翁、香華と同じクラスというか2000円以下なの?
598呑んべぇさん:2005/09/10(土) 19:06:06
高かろうが安かろうが、飲んでみて
おいしければ、それがあなたのお酒になります。
日本酒研究してくれてありがと。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:11
高くておいしいお酒は他にもあるんでないの?
ここは、安くて美味しい日本酒よ。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:49
>>597
2551円
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:27
1943円の酒が一番のような?
602呑んべぇさん:2005/09/10(土) 20:24:05
山廃熟成黒松剣菱一升1900円で近所のDSに発見!どうよ?
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:23
>>602
だめ
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:47:20
1998円も相当うまいよ。
605練馬人:2005/09/11(日) 01:10:31
本醸造なら八戸の豊盃『ん』が好き。純米なら三井の寿栄田がコストパフォーマンスよし。いずれも2000円以下
606練馬人:2005/09/11(日) 01:14:53
もとい。豊盃は弘前だった。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:18:30
>>605
俺もその『ん』ってやつ見たことあって気になってたんだけど
どうでした?感想教えて頂けますか?
608練馬人:2005/09/11(日) 07:34:29
『ん』の気に入ったのは、バランスの良さ。しっかり造りこんだ、山廃系かなと思わせる足腰があるけど、重たすぎず。軽快な感じだけど、料理を邪魔しない。でしゃばらないけど芯はある、さりげない落ち着いた酒かな
609607:2005/09/11(日) 08:51:33
>>608
ありがとうございます。
売ってる酒屋けっこう遠いんですが買ってきて試してみます。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:43
風の森が薄く感じて本丸が濃厚に感じる人っているんだね。
俺は飲み比べてみて、一杯だけ飲む酒としてなら風の森は本丸と比肩すると思った。
あの値段でフレッシュ&フルーティを実現し、なおかつ純米臭さ皆無って酒はそうはない。
原酒だから費用対効果も高いし。
参考に、個人主催の試飲会で並み居る無濾過生原酒の列強を抑えて
「食前酒部門」で風の森純米山田錦が二位でした。
611練馬人:2005/09/11(日) 09:52:47
久しぶりに久保田を買いました。いまさらですが良い酒だと思いますが、プレミアつきのばか高い値段で売る店や買う人がいまだにいるんだね。池袋○武で碧寿720ML2258円、これなら買ってもいいな。朝日山はいまや沢の鶴・剣菱に次ぐ大手ブランドで地酒とはいえないよな
612練馬人:2005/09/11(日) 10:14:01
720ML800円以下でいい酒って条件はキツイ。せめて1100円までじゃないとね。この夏の買い物では、麻原酒造(琵琶のささ浪)近江屋純米生酒971円、瀧鯉純米1050円、王紋夢1050円
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:10
>>610

>参考に、個人主催の試飲会で並み居る無濾過生原酒の列強を抑えて
「食前酒部門」で風の森純米山田錦が二位でした。

1位になった酒は何だったんですか?分かる範囲で順位
を教えてください。気になるもんで
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:10
だから>>1は気にするなってw
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:25
>>613
一位は飛露喜特純生生でした。三位は雁木純米生と三重錦純米生が同順。どれも僅差でした。
香華は一度私が出しましたが、それなりの評価でしたよ。入賞はしませんでしたが。
「食中酒で飲むには香りがたち、食前酒で飲むにはアル添が気になる。しかし、値段を考えればいい酒だ。」
みたいな感じでしたね。
次は何を出してみようかな・・・・・。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:55:47

原材料が 米、米こうじ、醸造アルコール、だけなのに
本醸造とかかれていない安い酒は本醸造酒と何か違うんでしょうか?
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:02:41
>>616
醸造用アルコールの添加量が違う。
本醸造は約3割まで添加OK。普通酒は概ね5割。
それ以外は7割程度まで入れてる。
悪いこと言わないから純米にしとけ。「純米酒」な。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:33
本丸は寝かせても旨くなるぞ。あとブレンドもいい。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:34
裏雅山流美味しかったです。
ピンからキリまであるんですね。
安いほうで十分でしたが。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:59
東京の人、福生の嘉泉はウマイぜ。
辛口が特に。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:04:00
東京は良い酒米(特に山田錦)が回って来るからな
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:54
>>619
おまえら俄通にはうってつけの酒だなw
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:05
やっぱり出たか。
624呑んべぇさん:2005/09/12(月) 14:17:07
裏雅山が出ると必ず反論が出るよね。
この酒ってそんなにすごいのか?
一度飲んでみる価値がありそうだな。
 
注 これには反論するなよ! 念のため
625呑んべぇさん:2005/09/12(月) 19:46:55
自演乙
626練馬人:2005/09/12(月) 20:00:37
大七、黒帯堂々、於茂多加、花垣生もと米しずくを常温で飲るのが好き。少し冷やして飲むならいっちょらい。私に合う酒なんかいいのあるかいね?
627呑んべぇさん:2005/09/12(月) 20:21:10
百楽門なんてどうでしょう。常温でめちゃうまいよ。奈良の酒。
628練馬人:2005/09/12(月) 20:38:21
ありがとうございます。試してみます
629呑んべぇさん:2005/09/13(火) 01:36:55
大七好きなら三重の酒、若戎酒造の真秀をオススメしておく。
キレとコクのお酒ですよ、お試しあれ
630呑んべぇさん:2005/09/13(火) 12:18:19
>>626
大七とはちょっと違うかもだけど、久保本家酒造の「おこぜ」はどうでしょ?
631呑んべぇさん:2005/09/13(火) 15:42:18
>>605-608
豊盃「ん」は本醸造じゃなくて普通酒だよ。
俺は「ん」の新酒おりからみが大好き。
632呑んべぇさん:2005/09/14(水) 00:29:07
おもろい酒やみつけた。
http://ameblo.jp/tam817/entry-10004265839.html
633練馬人:2005/09/14(水) 07:20:32
『ん』は普通酒ですか。買う時に某有名酒店のおばあちゃんは本醸造といってたのですが。造りのスペックをご存じですか?
634呑んべぇさん:2005/09/14(水) 08:01:25
>>633
麹米   華吹雪
掛米   むつほまれ
精米度  60%/65%
酵母   K901
日本酒度 +4
酸度   1.5

普通酒ですね

635呑んべぇさん:2005/09/14(水) 09:23:25
鳥取の純米吟醸酒『満天星』。
常温・冷酒も良かったけど、燗酒にしたら見事な燗上がりで再発見。
636呑んべぇさん:2005/09/14(水) 12:56:26
獺祭ってどうですか?前から気になっていたのですが。
637呑んべぇさん:2005/09/14(水) 17:43:32
>>636
悪くないよ
純米吟醸・50あたりがCPがいいかな
638呑んべぇさん:2005/09/14(水) 20:47:19
美味い十四代の中でも 吟撰 だけはマズイね。なんだ?ありゃ
639呑んべぇさん:2005/09/14(水) 21:07:52
>>637
ありがとうございます。
悪くないようなら試しに買ってみます★
640呑んべぇさん:2005/09/14(水) 21:44:16
>>639
遠心分離してる酒としていない酒で飲み比べるのは面白いと思う
641練馬人:2005/09/14(水) 23:01:19
『ん』のスペック教えていただいてありがとうございます。安くて美味しい酒としたら普通酒・本醸造クラスで、これはというものを教えてください。先日自転車で蔵元まで買いにいった多磨自慢の本醸造は以外に当たりでした。群馬泉山廃本醸造とか気になりますがどうでしょうか
642呑んべぇさん:2005/09/14(水) 23:03:47
喜久醉 特別本醸造の生
643呑んべぇさん:2005/09/15(木) 00:04:12
晩酌。
644呑んべぇさん:2005/09/15(木) 00:25:57
>>639
同じ山口の『東洋美人』と呑み比べても面白いかも
645呑んべぇさん:2005/09/15(木) 00:37:59
山口だったら、貴もいい酒だよ
646呑んべぇさん:2005/09/15(木) 02:27:36
それ、旨かったです!
647呑んべぇさん:2005/09/15(木) 07:57:29
>>640
遠心分離のもあるのですね。どう違うのかかなり気になりますね。

他にも山口にはおいしい日本酒があるみたいですね。機会があったら試してみます。
648呑んべぇさん:2005/09/15(木) 18:45:06

香華、買いました。
美味いと思いました、が、
うちの環境では、1.8Lの保管(保存)が厳しいです。

なので、冷蔵庫保管が容易なサイズの720mlがラインナップにある、
香華並みのコストパフォーマンスのお酒を、誰か紹介してほしいな。
649呑んべぇさん:2005/09/15(木) 20:34:09
降下を四合瓶に詰め替えろ
650練馬人:2005/09/16(金) 00:13:01
私も一升瓶を自室に10本位置いてます。開栓したときに4合瓶2本に移し、残りをその日に常温で飲み、翌日は冷蔵庫の野菜室から取出し冷やした酒を飲みつつ燗をつけるといった飲み方です。常温がやたら美味しいと思ったら瓶を移さないか4合瓶1本だけ冷蔵してます
651呑んべぇさん:2005/09/16(金) 22:22:57
でもどうせ飲むならそのものが入っている瓶で飲みたいよな。
652練馬人:2005/09/16(金) 23:53:29
でもね、同じ酒でも常温・冷・燗で全然違うんだよな。神亀なんかは冷やしたらなんともつまらないな酒だけど燗したら驚くくらい旨いよね。飲温を変えて試すには一升瓶を常温でまず試してから4合瓶に移して冷や・燗あがりテストしてみるのは結構楽しめると思います。
653呑んべぇさん:2005/09/17(土) 01:20:29
久保田の翠寿を飲んでみたが値段のわりに大したことないね。
これなら香華のがはるかにいいゎ
654呑んべぇさん:2005/09/17(土) 01:46:12
>>652
別に瓶を移さなくてもできるやん
655練馬人:2005/09/17(土) 10:33:20
香華って山形の富久鶴からだしているやつですか?
656呑んべぇさん:2005/09/17(土) 13:43:40
香華は安い割にはうまいけど
もう500円も出せば段違いにうまい酒あるのを考えると
全く買う気にならない。
おまいら数百円をけちるくらい貧乏なの?
657練馬人:2005/09/17(土) 14:35:00
今、浪乃音ええとこどり純米1.8Lを1943円で買ってきました。どんな酒なのかな
658呑んべぇさん:2005/09/17(土) 15:41:16
ワンカップ大関うまいって言ったら
まずい、ワンカップ大関は酔うためだけのもんだと言われますた。
あれってまずいの?
美酒ばっか飲んでるおまいら
イメージを抜きにしてうまいかまずいかだけ!
659練馬人:2005/09/17(土) 19:07:04
浪乃音常温で飲んだら結構いけた。お薦めかも
660呑んべぇさん:2005/09/17(土) 19:37:05
http://drinkup2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/drink.cgi?page=1

ヽ(・∀・)人(・∀・)ノうp!
661呑んべぇさん:2005/09/17(土) 23:55:39
>>658
ワンカップ大関は否定しない。むしろいいんじゃないかとさえ思う。
ワンカップを登録商標したくらいだしね。
でも俺は買わないな。どんなにうまいとしても十四代、飛露喜には及ぶまい。
俺は一部の無濾過生系しか飲まないし、それしか飲めない酒飲みだからさ。
662呑んべぇさん:2005/09/18(日) 00:17:23
>>658
オレも正直なところ、今は買わないな。
しかし20年前、まだうまい日本酒が手に入らなかった頃
(>てゆーか吟醸酒なんてものの存在があまり知られてなかった頃)、
出回っている日本酒の中では大関はうまい部類には入ってますた。
663呑んべぇさん:2005/09/18(日) 02:39:35
>>656
スレタイ。
664練馬人:2005/09/18(日) 08:39:55
十四代とか飛露喜とかの有名で素敵な酒や無濾過生原酒もいいけど、高価な酒を普段の晩酌の酒として取り上げるのはいかがなものでしょう。一升2000円代の隠れた安くて美味しい良酒がまだまだあると思います。
665練馬人:2005/09/18(日) 11:20:16
ポピュラーな銘柄ですが酒屋から初孫の生もと秋あがり純米吟醸が入荷したと聞き買いにいきました。山形県産出羽燦々・精米55%、酒度+4.0酸度1.4、酸味と味わいが良いバランスです。まだ少しかたさがありますが4合瓶1350円は安いと思います
666呑んべぇさん:2005/09/18(日) 11:37:40
>高価な酒を普段の晩酌の酒として取り上げるのはいかがなものでしょう。

値段なんて別にいいだろ
世の中毎日飲むアル中ばっかじゃねぇんだよボケ
667練馬人:2005/09/18(日) 12:21:46
気に触ったらごめんなさい。このスレって安くて美味しい酒・・じゃないのかな。他のスレで十四代に惚れた話したらいかがでしょう
668呑んべぇさん:2005/09/18(日) 16:04:22
>>656
たとえば?
669呑んべぇさん:2005/09/18(日) 16:49:22
>>667
>>1の価格設定はともかく、十四代の話題なんかそんなにでてたか?
もしかして妄想癖のあるヤヴァイ人?
670呑んべぇさん:2005/09/18(日) 17:05:45
>>668
例えばどっかの日本酒プロデューサーが企画してる酒とかさ。
それ以外でも鶴齢純米無濾過や雁木純米無濾過なんかもかなりいける。
俺はアル添は色々飲んだ結果合わないと思ったんで主に2000円から3000円の
無濾過純米及び純米吟醸を飲んでるかな。
ちなみにここ最近は風の森純米と村祐雅ばっか飲んでるよ。
村祐雅と香華には1150円の差があり、村祐二本買ったら香華三本以上飲めるが
どっちを選ぶかと言われれば絶対に雅を選ぶ。
嗜好品の話だし自由になる金の額にもよるから絶対評価は当然できないけどね。あくまで俺の場合。
671呑んべぇさん:2005/09/18(日) 17:30:50
ほんと、好みだよね。
貧乏人の俺としては安くて飲み易い方を選ぶよ。


672呑んべぇさん:2005/09/18(日) 18:43:28
>>670
鶴齢は旨い!
コストパフォーマンスが値段と反比例しているのが不思議な蔵です。
673呑んべぇさん:2005/09/18(日) 18:57:08
>>672
本当に良心的な蔵元はグレードによって造りを変えない。
必然的に下のグレードで他の蔵元と差が付く。
鶴齢なんかその代表だよね。上のグレードがまずいわけじゃ決してないけどw
674呑んべぇさん:2005/09/18(日) 22:14:54
わしゃあアル中じゃけん。どの酒飲んでも味同じに感じるんじゃ。
水飲んでも酒飲んでる感じなこの頃末期。
675呑んべぇさん:2005/09/18(日) 22:36:45
すみません、このスレによく出てくる「山廃」って何ですか?
676呑んべぇさん:2005/09/18(日) 22:56:33
山卸し廃止の略。純粋培養した酵母を入れるのではなく
伝統的な方法で酵母菌を繁殖させようという製法です。
非常に手間がかかるので多くの蔵元では通常の仕込み方法としては廃止しています。
一部の山廃を謳った酒にのみ使われている製法です。
677呑んべぇさん:2005/09/19(月) 07:16:54
芳醇濃厚辛口で鈍重じゃないお酒を教えて下さい。
アル添、吟醸香、淡麗はあまり好きではありません。
風呂上がりに女房とつまみなしで飲むコップ1杯程度の晩酌用です。
女房も同嗜好です。
678呑んべぇさん:2005/09/19(月) 10:04:05
>>677
通販OKなの?買える範囲は?
地域無視なら埼玉の酒、釜屋の純吟雫滴がいいかと。
若しくは瑞冠純吟。最近都内でも取扱店が増えてきてる。
どちらも辛口ながら濃厚な味わいが楽しめる。

#芳醇が好きだけど吟醸香は嫌いってのはどういう嗜好だろう。
679呑んべぇさん:2005/09/19(月) 10:23:37
>>676
何か違うんじゃないの?
680練馬人:2005/09/19(月) 12:14:35
天気もよいので奥多摩・澤乃井醸造元の小澤酒造に来ました。まだ暑いけど多摩川の涼風が心地よく、冷やおろしの澤乃井秋あがり純米1.8L/2100円を購入。気持ちいいね。
681呑んべぇさん:2005/09/19(月) 15:26:32
>>680
日記はいいから酒の感想書けよ。スレタイ読めないのか?
682呑んべぇさん:2005/09/19(月) 21:18:56
>>681
まぁエエですがな、なかなか風流で結構なことで。

昨日今日と月見酒に良い月です。
こういう心の余裕も酒(安い?)を美味く飲むのに大切なものの一つでしょうよ。

して今宵の酒は三重清水酒造の「作」雅の友。
メロンを思わせる果実用の吟醸香、ふくよかな甘みがありながらキレのある飲み口。
720で1500円ほどで、これはなかなかに良い酒です。
見かけたらお試しあれ。
683呑んべぇさん:2005/09/19(月) 23:18:11
>>682
ちょっとその価格じゃスレ違いだねぇ。
684練馬人:2005/09/20(火) 22:40:56
『北海熊ころり』ってしってます?ネーミングにつられて購入しました。開栓をためらってます。評価きかせてください
685呑んべぇさん:2005/09/20(火) 23:41:06
>>661
だいたいは賛同できるんだけどな
その話の中に十四代、飛露喜を出すからダメなんだ
もう少しいろんな酒を飲んで勉強しろ

>>676
おしいなー
もう一度勉強しなおせ
686呑んべぇさん:2005/09/20(火) 23:57:39
>>685
なにこのスレ汚し
687呑んべぇさん:2005/09/21(水) 00:17:31
>>685
偉そうに語る前にご自慢の飛露喜、十四代を超える銘柄出してみろや!
688呑んべぇさん:2005/09/21(水) 00:36:56
>>686
>>687
すまん
酔った勢いで思ったことを、素直に書いてしまった
ここが勉強不足が集まって、知ったかぶりするスレだとは思わなかったんだ
689呑んべぇさん:2005/09/21(水) 00:42:42
>>688
酔ってましたごめんなさいで済んだら警察いらないんじゃこのヴォケが!!
690呑んべぇさん:2005/09/21(水) 00:47:08
ていうか酵母菌と乳酸菌の違いくらいで何もったいつけてんの?
普通にすぐ訂正してやればいいのに。
こんなDQNが日本酒通だなんて言うんだろ?そりゃ日本酒人気ないわけだ。
691呑んべぇさん:2005/09/21(水) 01:01:42
>>688
どーでもいいけど
いい加減お薦めの銘柄
教 え て く れ ま せ ん か ?
692呑んべぇさん:2005/09/21(水) 01:57:47
693呑んべぇさん:2005/09/21(水) 18:52:49
ここで聞けよ
http://ameblo.jp/tam817/
694呑んべぇさん:2005/09/22(木) 03:19:36
長野(北信)で買えて、1升2000円ぐらいまでで美味しい日本酒はありますでしょうか。

甘ったるくなく、でも旨みのある酒
出来れば冷・燗どちらでも美味しく呑めるってのが知りたいのですが。
695呑んべぇさん:2005/09/22(木) 10:39:22
甘ったるい酒って良く聞くけど一度も飲んだ事無いな。
696呑んべぇさん:2005/09/22(木) 11:50:16
つ一の蔵すずね
697呑んべぇさん:2005/09/22(木) 18:55:23
賀茂鶴冷温蔵生囲い、720で924円、この値段でかなりの味わい。
>>1の設定金額からは外れるがかなりのCPだと思った、お勧め。
698呑んべぇさん:2005/09/22(木) 19:51:16
>>697
本醸造?普通酒?
699呑んべぇさん:2005/09/22(木) 22:45:28
>>698
普通酒とのこと。
以下蔵元ページより。

◆分類/生貯蔵酒(普通酒)
◆原料米/八反錦、県産酒米
◆精米歩合/69%以下
◆アルコール度数/14〜15%
◆日本酒度/+2.5
◆酸度/1.2
◆飲み方/冷やして、または常温
◆保存方法/冷暗所、室内
700練馬人:2005/09/22(木) 23:05:06
浪乃音ええとこどり純米・・・最初は旨いなと思ったけど少しくどかったです。飲むほどに甘味が野暮ったく感じられ、ようやく一升開けました。一升飲みきって、ああまた飲みたいなと思う酒が自分に合う酒なんだろうな。
701呑んべぇさん:2005/09/22(木) 23:17:43
菊姫の吟。
あの味で、四合ビンで1万円しかしないなんて。
なんて安いんだろう。
702呑んべぇさん:2005/09/22(木) 23:25:34
一万円で安いなら金箔入り三増酒でも飲んでろ!
703呑んべぇさん:2005/09/23(金) 01:07:01
本醸造のキレが好きな香具師は一度琵琶のさざ波純米生を呑んで欲しい。
一升2000円とは思えないキレだよ。これが純米か!って思うこと間違いなし。
純米の野暮ったさがないのはもちろんのこと、純米なのに辛口に切れるんだよね。
2000円クラスでも探せばいい酒あるんだなぁと思える酒のひとつです。
704練馬人:2005/09/23(金) 23:16:30
琵琶のささ浪は推奨。近江屋の名で出してる生生は720ML971円だった。
705呑んべぇさん:2005/09/23(金) 23:53:23
琵琶のさざ波も密かに知れた名醸造だよなぁ
ちなみに俺が日本酒に嵌る切欠になった蔵だよ。
暫くは飲む酒飲む酒に、さざ波の面影を探しながら飲むくらい嵌った。
味もそうだがコストパフォーマンスが抜群に良いと思う。

近くの佐藤酒造が出してる越生梅林も何気に良い酒。
本醸造1.8が1800円くらいだった。
さざ波ほど香り高い訳ではないが花様の上品な上立ちと切れのよさは逸品。
サイタマなにげに良い蔵多いよ。
706練馬人:2005/09/24(土) 07:48:21
埼玉の酒、隣県なのに近くの酒屋にあまり置いてません。ささ浪・神亀・天覧山・秩父錦・武甲正宗・力士・晴雲くらいじゃないかな。隠れた良酒教えて。
707呑んべぇさん:2005/09/24(土) 13:25:36
>>706
大体そのあたりかな〜個人的には武甲正宗にゃ「?」がつくけどw

菊泉とかハレギクもなかなか良いよ。
本醸造ハレギク一升で1800円切ったはず。

一押しは秩父菊水酒造の秩父小次郎。
http://www.chichibu-kikusui.com/
15年度から酒造りを再開したって蔵でまだ無名だけど、
芳醇濃厚な良い酒作ってたよ。
708呑んべぇさん:2005/09/24(土) 14:09:55
>>706
清龍を知らずして埼玉の酒を語るなんて片腹痛いわ!
709練馬人:2005/09/24(土) 18:04:59
706さんありがとうございます。試してみます
710呑んべぇさん:2005/09/24(土) 20:12:05
706 :練馬人:2005/09/24(土) 07:48:21
埼玉の酒、隣県なのに近くの酒屋にあまり置いてません。ささ浪・神亀・天覧山・秩父錦・武甲正宗・力士・晴雲くらいじゃないかな。隠れた良酒教えて。

709 :練馬人:2005/09/24(土) 18:04:59
706さんありがとうございます。試してみます
711呑んべぇさん:2005/09/24(土) 20:32:05
(ノ∀`)
712呑んべぇさん:2005/09/24(土) 20:45:04
知人が量を飲みたいと言って蓮田の清龍に買いに行ってた。
結構安いらしい。
713呑んべぇさん:2005/09/24(土) 20:57:18
結構?
清酒一升670円が結構!?
714呑んべぇさん:2005/09/24(土) 21:21:02
ちょっ、おまwww
http://www.seiryu-syuzou.co.jp/1000ika.htm
安 す ぎ な い か?wwwwwwwww
715呑んべぇさん:2005/09/24(土) 21:32:47
東京23区内で品揃え、保管状態、店の方の対応が総合的に良いお店を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
716呑んべぇさん:2005/09/24(土) 21:33:43
>>714
だろ?安いだろ?
しかも意外とうまい!!!!
717呑んべぇさん:2005/09/24(土) 21:34:29
718呑んべぇさん:2005/09/24(土) 22:09:10
>>717
長谷川酒店もまちだやも伊勢五もどこの酒屋行っても同じ酒しか置いてない。
まったくつまらん。
719練馬人:2005/09/24(土) 22:30:00
練馬区内なら武蔵関の大塚屋か練馬の松澤へよくいくが
720呑んべぇさん:2005/09/25(日) 11:13:17
みなさんありがとうございます。友達には三ツ矢を薦められたので合わせて行ってみたいと思います。
日本酒初心者で自分の好みすらよく分かってないから、
品揃えのいいところで店員さんにアドバイスを受けながらじゃないと不安なので。
721呑んべぇさん:2005/09/25(日) 12:23:09
>>718
その通り
722呑んべぇさん:2005/09/25(日) 12:24:30
雑誌に登場する酒も
そこに置いてある物ばかり
つまらん
723練馬人:2005/09/25(日) 12:41:01
先週買った澤乃井秋あがりはきれいな酸がでていて常温でススッと飲んでしまった。旨かった。今日は西荻の三矢で飛露喜特別純米を2550円で購入しました。
724呑んべぇさん:2005/09/25(日) 13:06:22
十四代ネット争奪戦パスした。
抱き合わせで酒買うのは
正直焼酎で懲りた
725呑んべぇさん:2005/09/25(日) 13:31:12
いまはひやおろしの時期だと思うのですが何かおすすめはありますか?
辛口ではないのでお願いします。
726呑んべぇさん:2005/09/25(日) 13:50:54
練馬区東大泉 三又酒店
727呑んべぇさん:2005/09/25(日) 16:39:15
黒龍のひやおろし
728練馬人:2005/09/25(日) 21:12:57
南部美人・雁木・鶴齢・澤乃井の冷やおろしはどうでしょうか
729呑んべぇさん:2005/09/27(火) 02:11:49
栃木仙禽酒造の純米ひやおろし買ってみた。
…美味くないよコレ_| ̄|○

スペックは・・・
720で1050円(安スレ基準+250)
米・栃木産ひとここち
度数・15度
精米・78%
日本酒度・+2
酸・1.7

上立ち香は洋ナシを思わせる香り、ただエステル臭が強すぎ。
また純米でありながらカナリのアルコール感がある。
カナリの辛口だが切れが良い訳ではなく、かなりエグミがあったりする。
そしてそのエグミが何時までも残るような感があって飲み続けるのもキツイ、胸焼けしそう。
燗上がりしそうな印象だけど冷で飲んでるんだなぁこれが(ノ∀`)

うん、この酒俺には合わん(ノ∀`)
730呑んべぇさん:2005/09/27(火) 12:34:22
実際、旨くて一升で2000円以下って探すの難しくない?
風の森と言えば工作員扱いされ、香華と言えばそんな酒飲めるか!と言わるしW
3000円以内なら、獺祭純吟50本生をお薦めします
口当たりもよく飲みやすくCPもいいと思います。
731呑んべぇさん:2005/09/27(火) 17:06:41
香華うまいよ。
何でそんな事を言うんだろうかな?
732呑んべぇさん:2005/09/27(火) 19:08:59
臥龍梅ひやおろし純米吟醸を買ってきますた。
733呑んべぇさん:2005/09/27(火) 20:31:41 0
普通酒のくせに1850円もする酒なんて飲めません。
普通酒でいいヤツは清龍でも飲め!
734呑んべぇさん:2005/09/27(火) 23:11:30
秋の夜長銘酒清瀧盃重ねころりと逝くのもまたよきかな
735呑んべぇさん:2005/09/28(水) 07:16:51
風の森は開け閉てを飲みきるなら相当うまい酒だと思うが。
736呑んべぇさん:2005/09/28(水) 23:38:53
>>735
意味がわかりません。
737呑んべぇさん:2005/09/29(木) 02:02:57
>>730
獺祭の50は他の蔵なら大吟クラスだね。
個人的には45が一番バランス良いと思うけど、
毎日飲むなら値段から考えて50がいいね。

同じ3000円以内なら、豊盃の特別純米とか
南の純米吟醸あたりもどうだろう。

近所にあら開のひやおろしが入ったんだけど、
どんなもんなんだろ。飲んだ人いますか?
738呑んべぇさん:2005/09/29(木) 02:03:39
あさ開、ね。 orz
739呑んべぇさん:2005/09/29(木) 16:20:13
>>737
少なくとも漏れには全く合わなかった。
740呑んべぇさん:2005/09/30(金) 01:05:09
>>1の基準って安すぎないか?
それとも俺の感覚が麻痺してるのか?
(720で税込み1050円でも安いと思ってしまう)

頼む、皆の安いと思う「幾ら以下なら安い」と思うラインを教えてくれ。
いや、教えてください_| ̄|○
741呑んべぇさん:2005/09/30(金) 05:01:07
四合で1500円、1升3000円までなら安いと感じるかな。
それ以上は財布…いや嫁と相談。orz
742呑んべぇさん:2005/09/30(金) 07:04:16
一升2000円以下だろうな。これ以上安くなると味の犠牲分が大幅に増える。
743730:2005/09/30(金) 10:30:00
>>737
獺祭美味しいですよね
二割三分って飲んだことありますか?
飲んではみたいですが、なかなか手を出せずにいます
鳳凰美田が気になり、純米無濾過生酒若水米を
飲みましたが、香り高く美味かった。
鳳凰美田は使用米が多いけど、何かお薦めないですか?
あ、スレ違いか、スマソ
744呑んべぇさん:2005/09/30(金) 11:05:54
>>741と似てるけど俺は四合で1500円くらいが普通、かな、それ以下を安いと感じる。
一升はあまり買わないけど2800円くらいかな
745呑んべぇさん:2005/09/30(金) 11:55:24
鳳凰美田はやっぱり若水でしょう。
山田もいくつか飲んだけど若水のほうが
蔵の方向性に近い味わいだった。
746743:2005/09/30(金) 13:55:45
>>743
二割三分はお店で1度だけ飲んだことあります。

50→40→三割九分と、磨くごとにすっきりして香り高く
華やかになるけど、二割三分は… あの特別なお酒に
文句をつけるのは本当に心が痛むのだけれど、
すっきりしすぎて鮮烈さが失われちゃってる感じ。
磨けば良いってもんじゃないなあ、という感想。

ただ、そのとき店員が持ってきた1升瓶はすでに開いて
残り1/3ほどの状態のものだったので、もう一度じっくり
と、外ではなく自宅で開けたてのものを利いてみたい。
できれば遠心分離とそうでないものを1本ずつ。
だけど四合で5000円はなかなか踏み切れなくて…。

スレ違いだなこりゃ。
獺祭大好きなんでつい長文に。スマソ。
747746:2005/09/30(金) 13:56:29
746=737です。orz
748呑んべぇさん:2005/09/30(金) 15:16:42
私も二割三分は磨き過ぎのような気がします。
一番好きなのは50の普通の絞りの酒です。
2年位前のは最高に美味しかったと思いますが、
去年の物からあまり飲んでいません。
最近は香華という酒に嵌っています。
どちらも美味しいと思いますが、香華は一升びんだけなので
なにかと不便です。安いですが。
その点、獺祭は300ccからあるので旅先などでは重宝しています。
獺祭のおりがらみは、空ける時注意しないと大変に危険です。
蔵の人が見ていたら改善して下さい。

749746:2005/09/30(金) 19:01:30
>>748
美味い本醸造酒スレにいた人かなw

香草、気になってきました。
探してみます。

しつこく獺祭ネタで申し訳ないんだけど、去年
飲んだ「獺祭 純米吟醸 温め酒」はあの独特な
香りが薄くなったような造りで、イマイチでした。

2年ほど前の50が最高だった、には同意です。
750呑んべぇさん:2005/09/30(金) 19:02:12
香草じゃねえ! 香華か。
751730:2005/09/30(金) 21:41:49
>>745
やはり若水米ですか!
次は、しずく絞り斗瓶純米吟醸無濾過生酒
を飲んでみます。サンクス

>>746
参考になります。サンクス
そーなんです、値段が高いのが,,,,,orz
でも精米歩合23%ともなれば値段相応ですかね。


752呑んべぇさん:2005/09/30(金) 22:06:04
やあっぱりぃ〜♪
漏れは〜あああぁ〜♪
菊政宗〜♪
753呑んべぇさん:2005/10/01(土) 00:49:05
>>748
>獺祭のおりがらみは、空ける時注意しないと大変に危険です。
>蔵の人が見ていたら改善して下さい。

まぁ素人には難しいでしょうな。
ある程度、慣れている人じゃないとーとは思うが。
しかしあれを改善したらあの酒の意味がなくなるとも思うが。
754呑んべぇさん:2005/10/01(土) 01:24:44
なにこのダッサイスレ?
755呑んべぇさん:2005/10/01(土) 02:13:48
発泡した酒開けるのが難しいだけで素人扱いか。
たいして味に敏感でもないくせにマニアはうるさいなw
756呑んべぇさん:2005/10/01(土) 02:48:15
http://www.seiryu-syuzou.co.jp/honjozo.htm
純米原酒、日本酒度を選べるけど五種類の酒を仕込んでるのか
757呑んべぇさん:2005/10/01(土) 08:05:51
で、清流飲んだ人はいるの?
758呑んべぇさん:2005/10/01(土) 09:00:50
また飲みたいと思う酒ではなかった。
残念!
759呑んべぇさん:2005/10/01(土) 10:07:14
そうそう、あたしも思ったんですけど、だっ祭の、王冠あけるとき
びっくりしました、4合瓶だったんですけど、きりきりっと
ネジって開けるのではなく、ポンと開けるほうでした。
かわってますよね。
760呑んべぇさん:2005/10/01(土) 10:23:28
そうなんですよ、だから危険なんです。
上の金具を取った瞬間に栓が勢いよく飛び出すんですから。
前に人が居たらと思ったらぞっとしました。
761呑んべぇさん:2005/10/01(土) 14:15:34
だから何なのさこのダッサイレス群は?
瓶に書いてあるだろ?「開詮時(略)注意ください」って?
貴様らは注意書きも読めんのかね?
ああ、すまんスレタイも読めないんだった。
簡潔に書くからどうか解ってくれ。

消えろ。
762呑んべぇさん:2005/10/01(土) 21:18:34
>>761
>ああ、すまんスレタイも読めないんだった。

オマエモナー
763練馬人:2005/10/01(土) 22:58:48
人の奢りで松竹梅白壁蔵三谷藤夫山廃純米を飲んだ。遠慮して高い酒を頼むのを控えたのだが、意外にもすっきりしていてイケてました。ナショナルブランドの酒は馬鹿にしていたのですがあなどれません
764呑んべぇさん:2005/10/02(日) 00:40:59
>>763
大手のは安く出回っている酒で判断されがちだけど、
気合いを入れて作ってる酒はかなりイケるという話を聞いたことがある。
四季醸造蔵(>普通の酒用)と冬期醸造蔵(>いい酒用)とを何個も持ってるし、
財力もあるし、それなりの技術もあるんでしょう。

しかしそういう酒は自分ではなかなか買うことがないのが現実。
同じ値段出すなら、大手の酒より酒通の間で人気の銘柄の方が… って
考えるもんねw
765呑んべぇさん:2005/10/02(日) 00:44:20
>>757
オレは清流飲んだけど、値段を考えるとうまかったよ(一升2000円位)。
遠方在住なんで、送料がかからないなら是非また買いたいかな。
766呑んべぇさん:2005/10/02(日) 09:06:30
2100円です。
まあまといった所か。
もっと安い校歌の方がうまい鴨。
767呑んべぇさん:2005/10/02(日) 09:48:47
レスの流れからして清龍の変換ミスじゃないのか?
俺は香華も清龍も好まない。どっちも所詮アル添。
768呑んべぇさん:2005/10/02(日) 10:02:42
おれ、アル添までは許す。
769呑んべぇさん:2005/10/02(日) 10:12:47
何が許せないのか木になる
770呑んべぇさん:2005/10/02(日) 10:41:35
搾る前に多少アル添した方が、あたしは、いいと思います。
飲み口もすっきりしますし
好みだと思うけど…
771呑んべぇさん:2005/10/02(日) 10:47:40
自分も特に吟醸酒に関しては、アル添してないのは
好きくないです。
なぜアル添を嫌うのかわかりません。
772呑んべぇさん:2005/10/02(日) 11:06:33
別にアル添が好きならそれでいいじゃん。なんでケンカ売るのかねぇ、アル添厨は。
773呑んべぇさん:2005/10/02(日) 11:12:42
例えばコーヒーにしてもコーヒー本来の味わいはブラックだ!という香具師もいるが
砂糖ミルク入れた方が美味しいと感じる香具師は入れればいい。
日本酒だって本来は米だけで醸す酒なんだから純米を基本とするのは当然として
あとは好みでアル添が好きならアル添酒を飲めばいいだけ。
しかし、本来の姿をはき違えて防腐やらなんやらと言い訳してアル添を擁護するのは
本末転倒であろう。
技術論で言えばアル添の必要性なんて皆無なんだからな。
774呑んべぇさん:2005/10/02(日) 11:22:40
↑禿同
775呑んべぇさん:2005/10/02(日) 13:19:04
>技術論で言えばアル添の必要性なんて皆無なんだからな。
そうなの?
でもそれならば何故鑑平会に出品する酒にはアルコールを添加するの?
防腐とか増量の為ではないでしょう?
蔵の人はどちらが美味しく飲めるか知っているからではないの。

スレ違いになってしまった。 スマン
776呑んべぇさん:2005/10/02(日) 14:01:31
>>775
それは味の問題。アル添によってアルコールを人為的に高めることで
過剰な発酵と香りの揮発を防ぐ目的。
アル添には上記効果以外にも味わいを軽くするなどの特徴がある。
だから味目的ならいいんじゃないの?って言ってる。
777呑んべぇさん:2005/10/02(日) 14:45:41
安くて…スレなのに、このスレの住人が
一番日本酒に思い入れがある気がするな。

>何故鑑平会に出品する酒にはアルコールを添加するの?
品評会ではそういう酒が好まれる傾向にあるからだろ。

>蔵の人はどちらが美味しく飲めるか知っているからではないの。
つまり「アル添酒のほうが純米酒より美味い」と言いたい訳?

なんだかんだ色々な理屈をつけても結局は「添加物」だよ。
アルコールを1滴でも添加すれば、それはリキュール
という飲み物になる。世の中に色々な酒があるのは
楽しいことだと思うけどね。

品評会にアル添酒が出るから、日本酒を美味しく
飲むにはアル添が必要、なんて論調は嘆かわしいな。
中華料理を美味しくするには うま味調味料が必要、
と主張するのと変わらないだろ。
778呑んべぇさん:2005/10/02(日) 14:52:57
ワインとポートワインみたいなもんか。
779呑んべぇさん:2005/10/02(日) 15:05:03
漫画の影響って大きいんだね。
780呑んべぇさん:2005/10/02(日) 16:13:51
そろそろアル添厨の馬鹿馬鹿しい反論が始まりそうだから先に釘を差すと
これまではアル添火入れの酒が日本酒の歴史だったのは紛れもない事実。
しかし、その流れが今後も続くとは限らない。
ちなみに個人的所感としてはアル添を含め添加物もそうだが
活性炭濾過と火入れによる味の変質(=ごまかし)の方が悪しき風習だと思う。
以前は確かに冷蔵庫もなかったし不純物もあっただろうが今は違う。
無濾過生の日本酒にしかない味わいを全面にアピールしたらいいと思うが
まぁそれは蔵元の話だから単なる愚痴か。
781呑んべぇさん:2005/10/02(日) 16:21:02
>>770
日本人ってこういう意見多いよね。
ほんと酒が苦手な民族なんだなーと思う。
そんなにすっきりしたけりゃ水でも飲んでろ。
782呑んべぇさん:2005/10/02(日) 16:50:58
ヨーロッパでは日本酒って一般にどんな分類されてるの?
現状ではアル添がスタンダードだから、リキュール?それとも雑酒?
日本での中国酒みたいな扱いなのかな?
783呑んべぇさん:2005/10/02(日) 17:49:55
わたしはアルコールが入っていた方が美味しいと思う。
ただそれだけ。
ほんと、みんな漫画家みたい。
784呑んべぇさん:2005/10/02(日) 18:34:20
自分の舌が鈍いだけなのに
他人をマンガ呼ばわりか
785呑んべぇさん:2005/10/02(日) 18:39:03
例の漫画家のこと?
786呑んべぇさん:2005/10/02(日) 18:41:47
まあ俺はどちらの酒にも良さはあると思うけど、
>>783みたいな人はアルコールが「入っているほうが好き」
と言えば良いんだよ。「入っていた方が美味しい」とか
言うから純米好きの人の神経を逆撫でする。

それに、わたしは思う、ただそれだけ。じゃないよ。
書いてるじゃん。況わんや漫画家云々は煽ってるように
しか見えない。
787呑んべぇさん:2005/10/02(日) 18:46:18
例の漫画って何?
夏子の酒? 美味しんぼ?
788呑んべぇさん:2005/10/02(日) 18:50:15
ヨーロッパはワインやらビールだけでなく
色々な食べ物や酒が法律で守られてるからね。

漏れは日本の酒税法、というか食べ物に関する
法律には問題あると思うなあ。味はともかく、
古来の製法を守って未来に伝えていくのって大事だよね。
789呑んべぇさん:2005/10/02(日) 19:13:52
>>787
どっちも極左系マンガなのね・・・('A`)
790呑んべぇさん:2005/10/02(日) 20:49:17
安くておいしい日本酒を語るんだったら、難しいことは言うなよ。
アル添がダメなら、安くて旨い大本命の本醸造が除外されるから。
791呑んべぇさん:2005/10/02(日) 20:55:28
安くてうまい酒が大好きな漏れの現時点での個人的結論。
流行の無濾過生原酒系どっしり濃厚旨口が好きなら風の森。
キレイで香りと味わいのバランスを重視するなら清流。
安価で香り高くなら香華。
今まで一升2000円以下の酒はかなり飲んできたが
清流タイプの酒はたまに存在する。
しかし、香華と風の森タイプは非常に珍しい。
792呑んべぇさん:2005/10/02(日) 21:07:15
生もとはどうした!漏れは山廃やら生もと系が好きだ。干瓢回でアル添を出すのは、なんだかんだいっても含んだ際の香りが重視されるからで、ツマミに合わせていちいち味わったりしてないからだ。蔵元が美味しい酒を知ってるからだ?あほ!
793呑んべぇさん:2005/10/02(日) 21:22:16
>>748>>760
レスが遅くて恐縮です。
まさかとは思いますが、常温のまま開けようとしたり、
開栓前に澱を混ぜるのに瓶を振ったりしてませんよねと言ってみるテスト
794呑んべぇさん:2005/10/02(日) 21:24:58
>>792
みなさーん、素人さんが何か吠えてますよー、ここ。
795呑んべぇさん:2005/10/02(日) 21:45:41
>794
素人とかプロとかやめようぜ。
お前は杜氏か何かなのか?
796呑んべぇさん:2005/10/02(日) 23:32:47
>>789
どっちも極左だが、夏子の酒の作者は美味しんぼほど人格が曲がってはいないと思う
797呑んべぇさん:2005/10/02(日) 23:45:04
初心者質問スレで相手にされなくなったから
こっちに純米基地害が流れてきたのか。
相手にしても時間の無駄になるだけだから無視した方がいいぞ。
798呑んべぇさん:2005/10/02(日) 23:59:38
>>789>>796
ここでいう極左ってどういう意味でしょうか?
799呑んべぇさん:2005/10/03(月) 01:21:27
>>798
そのままだろw
800呑んべぇさん:2005/10/03(月) 06:57:16
>>797
まともな意見もなく批判だけか。みじめだな。
801呑んべぇさん:2005/10/03(月) 08:08:58
今まであがった安酒のお薦めを挙げると、

・裏・雅山流 香華
・風の森 純米無濾過生原酒
・楯の川 清流

やはりこの三つですかね?他はもうないかな?
802呑んべぇさん:2005/10/03(月) 17:11:22
>>801
普通に酒屋で売ってる?通販じゃ疲れるしなぁ。
803呑んべぇさん:2005/10/03(月) 17:43:21
その3つにカゲトラの龍も加えてちょーだい♪
804呑んべぇさん:2005/10/03(月) 19:22:19
>>801
本醸造一升2000円クラスは地味に激戦価格帯なので
探してみると自分好みの酒があるかもね。
本醸造クラスなら臥龍梅や正雪、墨廼江など枚挙に暇がない。
純米になるとさすがに少なくなるが、それでも俺が知るだけでも
駿、琵琶のさざ波、来福、瀧自慢(新酒限定かも)なんかは
純米一升2000円としては出色だと思う。
805呑んべぇさん:2005/10/03(月) 19:26:29
>>802
売ってるよ。
清流は都内なら大手酒販店で取り扱ってるし香華も意外と取扱店舗は多い。
一番手に入りにくいのは風の森かも。
特に純米アキツホしぼり華は特約店の中でも更に限定だし
通販したらしずく酒と変わらないしね。
ちなみに風の森なら純米山田錦が一番オススメ。
806呑んべぇさん:2005/10/03(月) 20:35:24
2000円以内で考えると、
純米でありながらCPもよいとなると
風の森がイチオシなのかな?
807呑んべぇさん:2005/10/03(月) 21:20:21
>>806
好みだろうなぁ。
新橋の風の森と駿を扱う居酒屋では駿純米を薦めてたしなぁ。
とりあえず一度飲んでみればいいんじゃね?
808呑んべぇさん:2005/10/03(月) 21:41:09
米鶴特別純米酒冷やおろしが美味しいと思いますが
809呑んべぇさん:2005/10/03(月) 22:36:37
旨い・まずいは個人の味覚だからアル添かどうかは別問題では?
810呑んべぇさん:2005/10/04(火) 00:09:08
>>799
左翼について辞書で調べたんですが、以下のどれに該当するんでつか?

1.  鳥・飛行機などの左側のはね・つばさ。
2.左右に広がっているものの左側の部分。
3.急進的・革命的な政治勢力や人物。ことに、社会主義的または共産主義的
   傾向の人や団体。フランス革命時、国民公会で急進派のジャコバン派が議
   長席から見て左側に座ったことから。→サヨク
4.野球で、本塁から見て外野の左側の部分。また、そこを守る選手。レフト。

急進的・革命的というのはイマイチぴんとこないんすけど。
811呑んべぇさん:2005/10/04(火) 00:29:10
>>810
急進的・革新的を辞書で調べればいいじゃない
812呑んべぇさん:2005/10/04(火) 00:29:40
>>808
キレが足りないお
813呑んべぇさん:2005/10/04(火) 01:02:18
>>811
辞書で調べたけどイマイチぴんとこないっす。
つーか本当に急進的・革命的という意味に合致するとお思いで?
左翼という言葉が独り歩きしている気がするんですが、
この場合においては左翼という言葉は合わないんじゃありません?
どーも違和感を感じるんすけど。
814呑んべぇさん:2005/10/04(火) 01:09:21
>>798 >>810
もしかして「ここでいう極左って」というか、
右翼・左翼という言葉の意味が分からないの?

社会人… だよね?
NHK・朝日の問題とか知ってる?
815呑んべぇさん:2005/10/04(火) 01:43:19
>>813
辞書を調べるのも大事だけど、もっとニュース見たり雑誌読んだり
社会のことを勉強しなYO
816呑んべぇさん:2005/10/04(火) 02:33:11
珍しい酒売ってる。
ttp://www.country-web.com/~uchikura/
焼酎のほうが多いけど。
817呑んべぇさん:2005/10/04(火) 11:19:28
>>791
私も同感です。
あなたはかなり色んなお酒を飲まれている様ですね。
酒の特徴を的確に捉えていらっしゃるしわかり易い。
私の感想を付け加えますと、風の森は濃厚ではあるが量は飲めない。
香華は、洋ナシ系の香り豊かではあるが濃厚さが無い為飲み飽きない。
最初の一杯は風の森、その後は香華がよろしいかと。
818呑んべぇさん:2005/10/04(火) 19:52:58
ぶっちゃけ、夏子の酒でモデルとなった
清泉ってどーなんですか?
おいしいの?
819呑んべぇさん:2005/10/04(火) 21:30:46
清泉ねー。まあまあかな。
820呑んべぇさん:2005/10/04(火) 22:23:49
普通にうまいよ。ちょい高い印象かな。
821呑んべぇさん:2005/10/05(水) 00:11:44
>>814>>815
お二方ともお詳しそうなので、じゃ「美味しんぼ」「夏子の酒」の
どこに反体制とか共産主義賛美があるのか、教えて下さいな。
そもそも>>789に対する疑問なんですが。
822呑んべぇさん:2005/10/05(水) 00:24:31
清泉、オレも好きでした。
純米を飲んだけど「これ純米?!」と思うようなすっきり感があって、
それでいて旨味もちゃんとあるといった感じでしょうか。
一升2600円ぐらいやったかな? 近所の酒屋で。
823814:2005/10/05(水) 01:53:43
>>821
そんなにしつこく突っかかってくるなら自分で調べろよ…
きみ二十歳は超えてる訳だよね? 見ず知らずの俺に、
聞けば教えてもらえるのが当然だと思ってるのか?

左翼=共産主義賛美、なんてのは冷戦前っつうか
中学生の教科書での考え方だろ。人に話したら恥かくよ?
今の左翼はそういう主張はあまりしない。親アジア外交に
日米離反、フェミニズムとかだな。てか俺だって別に詳しい
訳じゃないんだよ… 面倒くさいな。

そもそもこっちの質問
>右翼・左翼という言葉の意味が分からないの?
>社会人… だよね?
>NHK・朝日の問題とか知ってる?
に1つも答えてないじゃないか。
先にこっちの問いに答えるのが礼儀じゃないか?
824呑んべぇさん:2005/10/05(水) 04:25:25
尾瀬あきらは「夏子の酒」の後に成田の過激派を賛美するマンガを描いてる(たしかタイトルは「僕の村の話」)。
「夏子の酒」もよく読むと日本の伝統文化を意図的に抑圧的なものと捉えようとする描写に溢れている(たとえば、
女人禁制の問題など)。続編の「奈津の蔵」では戦前の国家・社会への攻撃が露骨になっている(何とかいう左翼監督が
作ったスパイ・ゾルゲという映画での描写によく似ている。共産主義者による古典的な戦前の社会体制批判)。
蛇足だが、山川純一というエロマンガ家と同一人物ではないかという噂もあり。
「美味しんぼ」というマンガはよく知らないけど、2chの漫画板かどこかで作者の言動が批判されていたな。だいたい
尾瀬と同じ傾向。
825呑んべぇさん:2005/10/05(水) 04:33:02
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/index.htm
左翼・過激派・共産党の大凡についてはここで。
826呑んべぇさん:2005/10/05(水) 05:01:03
ちなみに、「夏子の酒」の当時、米の輸入自由化問題に関連して
共産党は大々的な自由化反対キャンペーンを行っていた。
地酒ブームというのは副次的なもので、このマンガが描かれた背景、
酒造りより稲作農業メインに描かれている理由は、実はここにある。
日本の歴史や伝統、文化一般、企業活動等を否定しながら、一方で
稲作や酒造りの伝統については賞賛するという調子のよさだ。
共産党も地方の稲作農家の支持を当てこんでいたからな。
827呑んべぇさん:2005/10/05(水) 05:43:11
ふうん。夏子の酒をそういいふうに読むのか。で、何か問題あるのか
828呑んべぇさん:2005/10/05(水) 06:11:29
暴力革命の方針を堅持する日本共産党
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki2/sec02/sec02_01.htm
これを読んでわかる通り、共産党ってのは極めて反社会的な存在で
危険な政治勢力だ。過激派やその他の反社会的集団との結びつきも強い。
こういう政党やその支配下にある各種イデオロギー集団に同調し、
プロパガンダの一翼を担うようなマンガ(とその作者)は、
やはり好ましくないと考える。ただし、「夏子の酒」に関してはよくできたマンガ
であり、どのような政治的意図が隠されているにしても、作品としては優れている。
その続編や過激派マンガは最低だけどな。
829呑んべぇさん:2005/10/05(水) 13:31:25
>>827
お前さんがその問題性に気づかない、または
問題がないと思うならそれでいいじゃない。
830呑んべぇさん:2005/10/05(水) 15:25:58
そんなひねた読み方は、誰に教わったのかい
831呑んべぇさん:2005/10/05(水) 16:31:58
鹿目野男は吟醸酒造りには向いてないはずだが。
おかしな蔵もあるもんだい。
832呑んべぇさん:2005/10/05(水) 16:56:57
話の腰を折ってすみません、、
そろそろ寒くなってきたので熱燗メインに切り替えようと思うのですが
普通に量販の酒屋とかスーパーで売ってるような日本酒で、
お薦めの超辛口はないですか?淡麗でも重厚な感じでもよいです。
色々飲んでみたけど、お気に入りが見つかりません。どうかよろしくお願いします。
833呑んべぇさん:2005/10/05(水) 21:33:48
三重県の太田酒造の「純米生貯蔵酒辛くち半蔵」なんかどう?
淡麗な感じで料理とよく合う。
300mlで460円
834呑んべぇさん:2005/10/05(水) 21:48:11
羽前白梅ちろり     燗酒で実力をだすよ。でもあまり置いてないかな
835呑んべぇさん:2005/10/06(木) 13:27:51
>>833-834
ありがとうございます、探してみます
836呑んべぇさん:2005/10/06(木) 13:36:11
効果うまかった
837呑んべぇさん:2005/10/06(木) 17:37:45
効果?香華?
美味しいらしいですね。
飲んでみたいのですが、
銘柄の本当の名前は何て云うんですか?
838呑んべぇさん:2005/10/06(木) 18:11:45
茨城の来福愛山純吟うまかったなぁ。
839呑んべぇさん:2005/10/06(木) 19:20:30
>>837
ちょっと前レスくらい嫁
840呑んべぇさん:2005/10/06(木) 20:28:37
>>837
「富久鶴 裏雅山流 香華」。
841837:2005/10/06(木) 21:42:14
>>840
ありがとうございます。
>>839
すみませんでした。
842呑んべぇさん:2005/10/06(木) 21:55:02
売ってるところはすくないけど一本義・花垣といった福井の奥地のお酒は
上選でもいける。2日酔いにもなりにくし。価格は1680円ぐらいかも。
843呑んべぇさん:2005/10/06(木) 21:57:24
十四代本丸!!
マジうまかです・・・
どうにか定価で買えば2000円位です♪
844呑んべぇさん:2005/10/07(金) 01:42:35
>>843
そんな入手難かつメジャーな銘柄書かれても困る。
845呑んべぇさん:2005/10/07(金) 09:10:54
>>840
その酒を飲み続けたいなら、名前を出さない方がいいよ。
福島の某酒屋に行ったら、そのシリーズの中でもその酒は
入荷待ちだと言われて帰ってきた。
困ったもんだ。
代わりに白岳仙を買ってきたが、これも美味かった。
846呑んべぇさん:2005/10/07(金) 10:32:24
本丸は2100円です。
皆さんどんどん飲みましょう。
847呑んべぇさん:2005/10/07(金) 14:18:22
>>840
工作員乙
848呑んべぇさん:2005/10/07(金) 14:20:11
アンカーミスった。
>>845
工作員、乙!!
849呑んべぇさん:2005/10/08(土) 08:38:00
実際、十四代ってプレミア値での販売が多いみたいだが
この現象を蔵元はどう思ってるんだろう?
ま、日本酒だけでなく焼酎にも言える事だが
850呑んべぇさん:2005/10/08(土) 09:11:22
会社の先輩に連れられ銀座の小料理屋へ。『十四代一升瓶ごともってこい』との威勢のいい先輩の注文ででてきたのは中取り純米吟醸備前雄町1.8L。二人で一本開けて別の店へ。開運波瀬正吉をグラスで数杯。金払ってないけどいくらしたのかなあ。きっと高かったろうなあ。
851呑んべぇさん:2005/10/08(土) 10:37:30
>>850
俺は同銘柄を居酒屋で一升9800円で一升買いして飲んだな。
銀座じゃ4万くらいじゃね?森伊蔵金ラベルが5万だし。
852呑んべぇさん:2005/10/08(土) 11:32:22
スレ違いネタが続いてますが、そろそろやすくてうまい酒の話に戻りませんか?
853呑んべぇさん:2005/10/08(土) 13:36:33
>>845
某酒屋というのは、絵地語矢ですよね。
確かあそこにしか無いはずですが。
自分もこの前行った時売り切れていて買えませんでした。
来週中には入りますと言われたのですが、待ちきれずに
ひとつ上のを買ってきましたが失敗でした。
やはり一番安いあの酒の方が断然うまい。
白岳仙というのはやはり香り系なんでしょうか?
854呑んべぇさん:2005/10/08(土) 15:25:25
生なら義侠なんかおすすめだよ。すっと喉に入っていく感じで余韻にもだるさがないし
値段的には>1の基準にちょっとはずれるけど高杉ってわけでもないし。
855呑んべぇさん:2005/10/08(土) 18:15:36
義侠はさすがに高いかと。純米で一升3000円だし。
五百万石はもちっと安いけどねぇ・・・。
856呑んべぇさん:2005/10/08(土) 19:36:17
>>42がネ申
安酒は所詮安酒、ということだけ忘れないように
857呑んべぇさん:2005/10/08(土) 19:47:30
「安い」の基準を1万円/1.8Lに変更してもかまいませんか?
858呑んべぇさん:2005/10/08(土) 20:58:35
構いませんよ
859呑んべぇさん:2005/10/08(土) 22:13:23
いや、それはちょっと…
860呑んべぇさん:2005/10/08(土) 22:14:08
杉玉は?
861呑んべぇさん:2005/10/09(日) 00:02:41
板とか文脈とか関係なく
俺は
地元のことが
大好きだから
地元の酒を進めます。

 澤乃井
 さわのい

うまいので ぜひ。特に東京に出てきている人
東京では水道から出る水は飲めなくても
こっちの東京の水は
すげぇ
すげぇ
旨いんだよ 美味いんだよ
東京で飲めない水も
生まれたて そして川から
水道へきても
まだのめるのに
飲めなくしているのは
僕たち

こっちの東京の
水でできた

美味い。
東京からも
近い
東京の水でできた酒。
862呑んべぇさん:2005/10/09(日) 00:47:04
>>861
奥多摩ポエム乙
863呑んべぇさん:2005/10/09(日) 00:59:45
広島は色々安くていい酒あるよ。
864呑んべぇさん:2005/10/09(日) 01:12:35
岩の井は高いかな
865呑んべぇさん:2005/10/09(日) 06:33:46
澤乃井の秋あがり純米を蔵まで買いにいった。旨かった。あきる野の千代鶴や拝島の多満自慢にもいい酒あるぞ
866呑んべぇさん:2005/10/09(日) 15:10:39
>>863
同感。住んでた頃には当たり前だと思っていたが「酒」に関して言えば
飲む側として恵まれていたな〜。 選び放題で気分に合った酒が老ねよ
うの無い環境で飲める。 東広島で学生してたら金も無いのに舌が肥えたな。
 都会(w)で働き始めて、「酒」にハズレがあることを知ったw
金はあの頃よりあるし、住むには比べられないほど便利だけど「酒」は違う。
867越後人:2005/10/09(日) 18:34:25
今まで飲んだ中では、塩沢町青木酒造の鶴齢の牧之(ぼくし)って酒。ちなみに八海山の純米吟醸で一升3000〜4000円くらい。
868呑んべぇさん:2005/10/09(日) 22:14:20
>>853
その店どこにあるん?
ちょっとだけ教えてけろ。
869呑んべぇさん:2005/10/09(日) 23:10:24
ていうか香華なんかそこいらじゅうで売ってるわけだが。
870呑んべぇさん:2005/10/10(月) 03:30:32
ったく、どいつもこいつもぐぐる事も知らない馬鹿ばっかだな
酒名出てる訳だから調べれば出るだろうに
871呑んべぇさん:2005/10/10(月) 17:50:47
埼玉で神亀以外にゃ安くてふつーでおいしい酒ないのかね?
872呑んべぇさん:2005/10/10(月) 17:52:37
あるよ
873呑んべぇさん:2005/10/10(月) 18:01:03
琵琶のさざ波とか釜屋とかはうまいと思う。
むしろ神亀は好きじゃない。
874呑んべぇさん:2005/10/10(月) 18:34:48
>>870
福島ではどこにあるか調べられない。
調べ方を教えてください。

ついでに
>>869
福島県内の何件かに問い合わせたが無かった。
少なくとも、県内でHP開いている所には無い様だし。
875呑んべぇさん:2005/10/10(月) 18:51:45
琵琶のさざ波。のんでみよ
 
この前晴雲ってののんだけど、まー普通酒にしてはおいしかった。
876呑んべぇさん:2005/10/10(月) 22:07:38
>>868
南福島駅前の越後屋。すごくまれに佐藤がある。
東北以外の酒が充実してていい感じ。以前仙台に雪中梅販売店がなかった頃は
たまに買いに行ってました。

>>874
泉屋あたりがいかにも置いてそうな酒ではあるんだけど。
蔵元に問い合わせるのが一番早いのでは?
仙台では酒屋の売り上げランキングに毎月入ってるぐらい
入荷してるから、あるところにはあるんじゃないかな。
877呑んべぇさん:2005/10/11(火) 02:16:54
>>874
ネット通販じゃダメなの?
他の人達はどうかわからんが、私は常に通販です。
878呑んべぇさん:2005/10/11(火) 02:26:52
安酒買うのに送料掛けてらんないってか?
今時一升瓶をクールで送るといくらになる?
千円近くになるなら確かにワンランク上の酒が買えるがな
879呑んべぇさん:2005/10/11(火) 02:52:18
俺はなじみの通販屋でいつもまとめ買い。
880呑んべぇさん:2005/10/11(火) 15:09:06
米鶴の純米一升2000円ってどうですか?
881呑んべぇさん:2005/10/11(火) 18:04:18
>>880
まほろばの冷やおろしはめっちゃ美味かった

882呑んべぇさん:2005/10/11(火) 19:57:00
米鶴冷やおろしと米の力亀の尾を先週買いました。うきたむは手に入らなかったけどすっきりしていながらしっかりしていて、するするっと飲みました。常温が好いとの感想です
883呑んべぇさん:2005/10/11(火) 23:35:32
>>874
どうしても飲みたいならクール便で買うしかない。だいたい3千円くらい?
3千円なんかだしたくないって言うなら、福島でしょ?
飛露喜と星自慢の純米無濾過生原酒がお薦め!
飲んだことあると言われると困るがW
884呑んべぇさん:2005/10/12(水) 00:14:25
基本的に、日本酒なんかどれ飲んでも一緒。
885呑んべぇさん:2005/10/12(水) 02:53:28
味盲乙
886呑んべぇさん:2005/10/12(水) 07:39:30
飛露喜も星自慢も地元には少ない罠
887呑んべぇさん:2005/10/12(水) 12:48:38
スレ観てると地酒と言う割りには地元にはないみたい?
都内に流れるのが多いのかな?
888呑んべぇさん:2005/10/12(水) 22:21:36
かなりの蔵元が都内向けの酒を造ってるね。
上の飛露喜や星自慢なんか際たる例。
地元は普通酒都内向けに純米無ろ過生なんてケースが多いね。
889呑んべぇさん:2005/10/12(水) 23:55:48
少量生産でめちゃめちゃうまくて、他県の人は手に入れにくい地酒なんてのは
もはや幻想なんだよね。昔の越の寒梅なんかはそうだったんだろうけど。
890呑んべぇさん:2005/10/13(木) 00:07:03
少量生産の高い酒なんて地元の人が毎日飲むわけにいかないし。
891呑んべぇさん:2005/10/13(木) 13:43:47
十四代本丸、最近味が落ちたと思うのは俺だけか?
今年の生生はうまかったが、春過ぎてからなんとなく味が変わったような感じを受けてたんだけど
昨日購入して開栓したてを飲んでもやはり同じ印象。
甘さを基調にしているのは同じだけど、前のような濃厚で複雑それでいて切れのいい味わいではなく
普通によく出来た生詰の味わいだった。前は火入れ感もなかったように思う。
香りもフルーティというよりはカプカプした純吟クラスに感じる香りに変わってきている。
やはり増産につぐ増産で今や2000石に迫る生産量に質が伴わなくなり始めてるのかな。
892呑んべぇさん:2005/10/13(木) 15:54:49
>>891
本丸、たしかに初めて飲んだときほどインパクトがなくなってる
ただそれはほかの安酒がかなりレベルを上げて来てるってことじゃね?
夜明け前辰の吟の生生とか、本丸に迫るレベルにあるよ
893呑んべぇさん:2005/10/13(木) 18:33:49
>夜明け前辰の吟の生生とか、本丸に迫るレベルにあるよ
好みってここまで違うもんかねぇ。
以前このスレで辰の吟うまいってレス見て買って飲んでみたけど
美酒鍋行きを真剣に検討するくらい俺にはあわなかった。
他の酒がレベルを上げてきているってのには激しく同意。
参考に、本丸05.10出荷分とくどき上手純吟酒未来05.09出荷分とを飲み比べたが
ブラインドすればわからないくらい同一系統の酒に感じた。
くどき上手の方が純米の分若干ふくらみがある程度の違いはあったけどね。
894呑んべぇさん:2005/10/13(木) 18:48:30
>>892
>夜明け前辰の吟の生生とか、本丸に迫るレベルにあるよ
辰の吟飲んだ事ないからわからないんだが
辰の吟と香華ではどちらが旨いと思います?
895呑んべぇさん:2005/10/13(木) 19:09:15
>>894
香華も辰の吟も薫酒という点では同じ。
辰の吟はアルプス酵母だから更に薫り高い。
香りだけでいうなら本醸造どころか吟醸の域すら越えてる。
どっちがうまいかといえば、俺は香華に一票かな。
理由は価格と飲みやすさ。
896892:2005/10/13(木) 20:55:02
>>893
>>895
たしかに辰の吟は香りの強い酒で、バランス型の本丸とは方向性が違うな
すまん

>>894
香華は飲んだことないからワカランけど
辰の吟もたしか2100円位なので、一度試してみて欲しい
897妬くなと命名:2005/10/13(木) 22:52:47
>>891
今年の十四代本丸は単純に酸味が強いだけ。
封空けて一晩置けばまた、去年とは違う深みのある酒。
2000円と考えれば別格です。

本題に戻るが一升瓶2000円クラスのうまい酒を挙げろといわれれば
夜明け前 辰の吟
楯野川 清流
十四代 本丸

だが2000円じゃ所詮、本醸造だからね〜。
安いのは安いなりの理由があるわな。
898呑んべぇさん:2005/10/14(金) 07:08:00
>>897
一晩おいて昨日飲んだけどやっぱり同じだったなぁ。
899呑んべぇさん:2005/10/14(金) 07:26:01
一升2000円でもうまい純米たくさんありますが。
900呑んべぇさん:2005/10/14(金) 08:24:46
酸味だけの問題とは到底思えない。
そもそも香りからして全く違うし。
以前は造りの枠を越えて日本酒として最高峰に感じたけど
今は十四代純吟クラスにアル添した感じ。
それでも正価で買えるなら白眉なのは間違いないけどね。
正直味ではプレミア価値はない。
901894:2005/10/14(金) 15:03:45
>>895
>>896
私は香華好きなんで、私には合いそうな感じです。
取り合えず、探して飲んでみます。

しかし楽天に出してる酒屋どもはぼったくりもいいとこな店ばっかだな
あんな値段出して買う奴いるのか?って感じだ

飛露喜特純6000円って店もあるようだが
定価で売ってる所あるしね!....なんだかなぁ

902呑んべぇさん:2005/10/14(金) 23:44:52
飛露喜は特約店なら入手は容易だね。ほとんど買える。
903呑んべぇさん:2005/10/15(土) 10:06:16
香華うまかったけど
最近のはなんか変。
904呑んべぇさん:2005/10/15(土) 11:49:21
http://order-made.boo.jp/

ここのショッピング特集で日本酒特集やってる。
変わったのもあるな〜
905呑んべぇさん:2005/10/15(土) 15:34:43
よくいく酒屋で2000円前後のリーズナブルな純米酒なんかないかといったら奥播磨の青ラベルの純米吟醸無濾過生酒16BY夏の芳醇超辛1.8Lを2000円でいいよと言ってくれた。生生かあ冷蔵庫はいらんぞと言ったが結局買って帰ったがいい買い物をした・・気がする。スペックわかる?
906呑んべぇさん:2005/10/15(土) 16:10:49
>>905
それ、3000円超える酒だよ、羨ましいな
スペックは麹・山田で掛・夢錦の精米55%
アルコール17.5%、日本酒度+12..5、酸度2.0
907呑んべぇさん:2005/10/15(土) 16:12:52
おっと>>906は15BYのスペックだった
まぁ、あまり変わらないと思うけどね
908呑んべぇさん:2005/10/15(土) 16:57:18
906さん、ありがd
今、気分よく奥播磨飲んでるけど美味しいよ。先週買った飛露喜より好みだな
909呑んべぇさん:2005/10/15(土) 20:32:56
こないだ十四代飲み比べをやったがどれもいまいち。
当て馬だった花菱純吟無ろ過生原酒のがよほどうまかった。
十四代の味が落ちたのはホントだな。
910呑んべぇさん:2005/10/15(土) 22:42:23
本丸や香華、清流とは味の方向性が全然違うけど、
群馬泉山廃本醸造は美味いと思います。
吟醸香が強いと食事が進まず、量が飲めないので…

そろそろ寒くなってきたので燗で飲みたいと思うのですが、
燗でいける安くて美味しい酒のお勧めはありますか。
911呑んべぇさん:2005/10/15(土) 23:07:00
群馬泉まだ飲んだことないんだよね。いつでも買えると思うとつい他の酒買っちゃう。燗映えする酒なら神亀・羽前白梅ちろり・大七・黒帯堂々・日置桜強力あたりかな。でもちょっと高めかな
912呑んべぇさん:2005/10/15(土) 23:53:49
純米で燗にするなら、鷹勇がうまかったよ
開けたては、いまいちだったけど
半年以上押入れでで、ほっといたらうまくなってた
913呑んべぇさん:2005/10/16(日) 01:07:31
十九の無ろ過原酒(普通酒)が安くてうまい! 知らないで飲んだら吟醸と間違うくらいで2200円位でしたよ〜! 十九知っている方いますか??
914呑んべぇさん:2005/10/16(日) 12:52:22
十九って長野の酒だな。女杜氏の醸す旨味たっぷりの酒として雑誌でチェックしてたけど、旨いですか。東京で買える店知らんか?
915呑んべぇさん:2005/10/16(日) 17:14:13
技術の進歩と情報化の影響か、最近は有名無名を問わずにうまい酒が増えてきた。
そうなると当然「どれが安くてうまいか」になるのが心情ってもんだ。
無濾過生原酒のフレッシュな香りと濃厚な味わいを楽しめる酒で
自分がもっともお買い得と思う酒は何ですか?
俺は雁木無濾過生原酒かな。
916呑んべぇさん:2005/10/16(日) 18:09:42
原酒好きのやつが多いな。18〜19度あるときつくないか。割り水とかするんかな漏れは15度くらいのかっちり造った山廃が好きかな
917呑んべぇさん:2005/10/16(日) 18:44:20
生原酒で出荷する蔵元は18度以上になるまで発酵させずに
17度前後で出してるケースが多いように思う。
918呑んべぇさん:2005/10/16(日) 19:11:33
>>917
言ってる意味がよくわからないが・・・?

通常そんなことはしない
もろみを充分に熟成させないで搾るのは、つわり香が出る原因になることが多い
919呑んべぇさん:2005/10/16(日) 19:31:09
つわり香ってどんな匂いでつか?
920呑んべぇさん:2005/10/16(日) 19:36:03
>>919
お前はワインでも呑んどけ
921呑んべぇさん:2005/10/16(日) 19:51:04
>>918
つわり香は知らないが、蔵元が言ってたぞ。
温度管理を徹底して行って発酵速度を制限するそうだ。
922呑んべぇさん:2005/10/16(日) 20:05:27
>>921
それが出来なきゃ、日本酒は造れねぇーよ
第一に、温度管理が出来なきゃー 酒母が造れねぇー
まーー  アンプルって手もあるけど・・・

杜氏に部屋に行ってみな
数字だらけで、まるで化学の実験室みたいだから
923呑んべぇさん:2005/10/16(日) 20:19:32
>>916
漏れは水で割っているよ
夏場は氷も入れる
924呑んべぇさん:2005/10/16(日) 22:10:32
>>923
漏れはチャイサーと一緒に呑む
925910:2005/10/16(日) 22:14:09
>>911
あげられたうち神亀はよく見かけるんですが、まだ手を出した事ないです。
そのうち試してみたいと思います。

>>912
鷹勇、周りに純吟なかだれしか売っている所がなくて、
ちょっと高めなんですよね。
もうちょい安いのが売っていたら買ってみます。
926呑んべぇさん:2005/10/17(月) 00:32:55
>>915
俺は琵琶のさざ波。
本当にCP高い、と、思いつつ一杯
なんとも幸せな酒だなぁ(´▽`*)
927呑んべぇさん:2005/10/17(月) 08:36:44
>>934
沖縄ぽくていいなあ。
928呑んべぇさん:2005/10/17(月) 08:37:28
あ、>>924の間違いね。
929呑んべぇさん:2005/10/17(月) 09:37:41
コストパフォーマンスなら村祐雅じゃないかな。
アルコール度数しかわからないけどあの味は感動だね。
特に生原酒の亀口取りが最高。都内でも数店舗しか扱ってないけどね。
十四代のようなフルーティな酒が好きなら一度飲む価値あり!  
930呑んべぇさん:2005/10/17(月) 11:37:31
914 十九は旨いですよ! 美山錦の特別純米は日本酒らしくない爽快感がたまりません…。 純米吟醸もかなり良かったです! 現在は袋吊し無ろ過原酒がおすすめ! 都内に2〜3軒しか扱っていないみたいです。 オイラは練馬区の地酒専門店で買いましたが。
931呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:03:56
幻の瀧。安くて飲みやすい。
932呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:09:15
誠鏡純米造り1升1900円。
濾過が薄くて、こくがあってヨロシイ!
933呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:19:39
ところでなんで「十九」って酒銘なの?確か「十」っうのもあったような・・
934呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:45:05
>>933
十に○して旭(マルジュウアサヒ)ってのが島根にあるよw
935呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:48:21
お隣り鳥取の諏訪泉・満点星も燗上がりする、よいお酒でしたよ♪
936呑んべぇさん:2005/10/17(月) 20:57:45
燗っていうと居酒屋の残り酒を混ぜて燗つけてごまかすってのを思い出して
いまいち食指が動かないんだよな。
937呑んべぇさん:2005/10/17(月) 21:35:31
>>936
いや、お前絶対損してるってw
上で薦められてるのも良いけど
まずは何でも良いから手持ちの酒、ぬる燗につけて飲んでみろ
話はそれからだ。
938呑んべぇさん:2005/10/17(月) 21:44:16
と、オススメしたものの甘口の無ろ過生とか燗につけられても困ることに気付く(´・ω・`)

何でも良いからってのは撤回するけど、一度試して欲しいってのはホントに思うこと。
燗映えする酒ってのは確かにある。
日本酒をより楽しむ上で欠かせないことだと思う。

ま、あれだ、やっぱり偏見持たずに、とにかく試してみるが吉。
939呑んべぇさん:2005/10/17(月) 22:16:57
ごめん。誤字です。

満点星→満天星

>>938
いいこと言うネェ。近くに住んでるならご馳走したいところです。
940呑んべぇさん:2005/10/17(月) 23:00:25
>>938
大七燗つけてみたけどどうにも・・・・。合わないのかな・・・・・。
941呑んべぇさん:2005/10/17(月) 23:45:22
大七って山廃仕込みだよね?この手の酒って燗で生きる筈なんだが…
942呑んべぇさん:2005/10/17(月) 23:53:50
生もとだよ・・・。
943呑んべぇさん:2005/10/17(月) 23:56:18
そうだった^^;orz
944呑んべぇさん:2005/10/18(火) 00:01:37
燗あがりするお酒って、辛口がいいとか山廃がいいとか
傾向みたいなものはあるの?
945呑んべぇさん:2005/10/18(火) 00:02:07
漏れは大七の生もとのこだわりが好き。燗映えするのは分かってるがあえて常温で飲むのが一番いい。幸せな気分になるね。他の生もとはもっと勉強したほうがいい。生もとでウマーと思うのは花垣米しずくなんかもいいね。名ばかり生もとは山ほどあるな
946呑んべぇさん:2005/10/18(火) 00:04:59
同じ福島で末廣ってどうですか?
947呑んべぇさん:2005/10/18(火) 01:03:05
>>945
梅の宿ってどうっすか?
生もとの木桶仕込みとかってラベルに書いてあったと思うのですが。
前から気になってて、買おう買おうと思ってるうちに売り切れちゃってました。
飲んだことありましたら感想聞かせていただけないでしょうか。
948呑んべぇさん:2005/10/18(火) 01:12:22
梅の宿って外国人杜氏だっけ?蔵人の一人だっけ?
非常に綺麗な酒だった記憶がある。
個人的にはもう少しパンチが欲しかった。
ここの梅酒はお勧めです。
949呑んべぇさん:2005/10/18(火) 06:14:15
>>948
っていうか逆に梅酒のイメージしかないや。
950呑んべぇさん:2005/10/18(火) 09:49:56
>>948
日本人のベテラン杜氏だよ
他の蔵で杜氏になった外国人が杜氏になる前に働いてたね
951呑んべぇさん:2005/10/19(水) 16:04:20
大手の紙パックって、どうなんでしょうか?
黄桜ドンゴールドとか、月桂冠の芳醇甘口、端麗辛口気になりはいるが、
地酒に慣れた口に合うもんかな?.....
952呑んべぇさん:2005/10/19(水) 19:39:43
飲んで美味しいと思うんならいいんじゃない。普段何飲んでるの?ブラインドテイストしたらわからないやつもあるかもよ
953呑んべぇさん:2005/10/19(水) 19:49:04
>>948
フィリップは今、大阪の大門にいるよ
954呑んべぇさん:2005/10/19(水) 20:07:48
ジョン・ゴントナーつながりか
955呑んべぇさん:2005/10/19(水) 20:16:13
福井の黒竜は、うまいね 
956呑んべぇさん:2005/10/19(水) 20:32:51
黒龍いっちょらい・・ちょっと冷やしてサッバリした鱸のあらいかなんかで静かにやったらいいだろな
957呑んべぇさん:2005/10/19(水) 20:35:25
これからは、八十八が出るね!
958呑んべぇさん:2005/10/19(水) 21:29:14
神パックは独特のにおいが鼻につくけど
キンキンに冷やせばおk
959呑んべぇさん:2005/10/19(水) 22:21:12
神パックなら間違いない
960呑んべぇさん:2005/10/20(木) 09:36:54
清龍って一升七百円にしてはうめーな。
家内が料理酒に使ってるんだか試しに燗つけたら化けたよ。 
961951:2005/10/20(木) 10:24:59
>>952
主に飛露喜無濾過生と生詰。あと香りの高い鳳凰美田純吟若水米を飲んでます。
紙パックに濃厚で香り高い酒を求めるのは無理かな。
たしかにネ申パックなら間違いないWWWWWW
962呑んべぇさん:2005/10/20(木) 14:01:14
飛露喜と鳳凰美田が好きなんか。オールマイティだねぇ。
どちらにしろ飛露喜ほどの味わいも鳳凰美田ほどの香りも絶対ない。
素直に瓶で探した方がいいよ。
亀泉のセル酵母とか面白いかもね。
963呑んべぇさん:2005/10/20(木) 15:36:00
越の華 ひやおろし吟醸酒が安くて旨い
964呑んべぇさん:2005/10/20(木) 21:48:45
日本酒なんてどれ飲んでも一緒


とまでは言わないが
965呑んべぇさん:2005/10/21(金) 21:41:40
大手ブランドが別蔵で昔ながらの手作り少量生産している好感がもてる、しかも割安な酒といったらなんですか。そんな酒ないですか。
966呑んべぇさん:2005/10/21(金) 22:55:57
>>965
大手でも特定名称酒は結構いけるよ
967呑んべぇさん:2005/10/22(土) 18:19:43
おいおい、村祐雅大したことねーじゃねーかよ。単に甘いだけ。
これで一升3000円じゃ高杉だな。話にならん。
968呑んべぇさん:2005/10/22(土) 18:56:59
>>967
おまいの口には合わなかっただけだべ?
1升3,000円の純米大吟醸ならコストパフォーマンス
としてはいいだろ。
969呑んべぇさん:2005/10/22(土) 20:29:21
>>967
はぁ?1升3000円で買える純米大吟醸って他にあるか?
あるなら教えてくれ!
970呑んべぇさん:2005/10/22(土) 21:58:25
>>969
そんなんも知らないなら偉そうに反論するなよw
971呑んべぇさん:2005/10/22(土) 22:05:22
>>969
おまえは純米大吟醸ならなんでもうまいと思ってるのか?
おまえは一升3000円以下の純大吟探したことあるのか?
例えば小山商店のサイトで検索しただけでもいくつもあるんだけがな。
972呑んべぇさん:2005/10/22(土) 23:05:27
うちのお祖母ちゃんはお酒が好きなんだけど、
女性がお酒を飲めるのが恥ずかしいといって、
男山の一升瓶を自室の押入れに隠して「水だ」
といって飲んでいるよ。ばればれですがw
973呑んべぇさん:2005/10/22(土) 23:16:59
>>968
純米 と 大吟醸 両方がついてるから一番旨いだろう。←こんなもんでしょw
こういう考えで、酒を選ぶ人って実は多いよねw
で、かなり語るんですわ。この手の人がw どっかで読んだような話をw
974呑んべぇさん:2005/10/23(日) 14:34:38
みなさんお薦めの裏雅山流香華を探しがてら西荻に行った。裏は寒くなった頃入荷するかもとの由。悩んだあげく呉春本丸本醸造を税込2415円で購入。この酒、ネットでみると店によって価格差がかなりあるが、プレミアがつくようなものなのかな?
975呑んべぇさん:2005/10/23(日) 15:36:45
香華は通年のはずだけど
976呑んべぇさん:2005/10/23(日) 16:06:56
>>974
呉春は昔からプレミアついてたよ
977呑んべぇさん:2005/10/25(火) 10:54:44
香華は店によって価格差があるが
プレミアじゃないからね。
978呑んべぇさん:2005/10/25(火) 20:38:33
再び香華を探しに中野へ。マチダヤで扱いなく、磯自慢本醸造を購入。香華はどこにありますか?
979呑んべぇさん:2005/10/26(水) 07:18:47
香華はメジャー酒屋では扱ってないよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A3%8F%E9%9B%85%E5%B1%B1%E6%B5%81%E3%80%80%E9%A6%99%E8%8F%AF&lr=
で家に近い酒屋を探してみて。
980呑んべぇさん:2005/10/26(水) 07:38:29
979 ありがとうございます。さっそく行ってみますね
981呑んべぇさん
天法ってどーなんですか?
調べてたら本丸に対抗できる酒と書いてありますが
飲んだ事ある人いますか?