○ 【焼酎】焼酎総合スレッド ○  二本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
566三岳です
先月鹿児島に行きまして芋焼酎飲んできました。買ってきました。
今、焼酎ブームで原料のサツマ芋が足りないそうです。そっこで、
宣伝・広告・名の知れた銘柄の焼酎は中国産の芋デンプン粉を30〜50%ぐらい使用
しています。ご注意あれ・そもそも焼酎酒蔵は地元の芋を買い付けて地元の人の為
にあったそうです、だから小さな酒蔵が小量の焼酎を造っているのです。
いっぱい在酒蔵から、その人の口に、食べ物に合う焼酎を探せばいいのです。
 私は本土の焼酎よりも島の物をお薦めします。芋なら屋久島、種子島、麦なら
長崎の壱岐、対馬です。 

 (有)森伊蔵酒造
    鹿児島県垂水市牛根鏡1○○7
 の製造の焼酎なら指宿白水館と言う売店で720ml¥2000円で販売しています。