美味しい芋焼酎を美味しく飲もう! その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のんべぇちゃん
焼酎スレは色々ありますが、このスレは【芋焼酎】メインでマターリどうぞ。

前スレ  美味しい芋焼酎を飲もう!! その3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1037193735/l50

関連スレ オススメの焼酎を教えてください vol.3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1012035630/l50
2のんべぇちゃん:03/02/22 18:18
立てちゃいました。
3呑んべぇさん:03/02/22 18:18
2げと。
43:03/02/22 18:18
(´・ω・`)
5呑んべぇさん:03/02/22 18:23
七窪(゚д゚)ウマー
ってことで乙でございます>1
66:03/02/22 19:06
魔王の定価ってどのくらいですか?
1.8Lで。
7000円って高いでしょうか?
7呑んべぇさん:03/02/22 21:10
>>6
ほんとに美味しいと思うなら買いでしょう
定価の3倍くらいだけど
それよか、その予算なら種子島の安納をのんでみたら
きっと驚くよ
8呑んべぇさん:03/02/22 22:03
そんな値打ちはない。といいたいところだが味わってみる価値はある。
どこかのぼったくり屋ショットで一杯呑んでから決めても遅くはないだろう。
森イゾーの\30,000などは間違っても衝動で買わない事だ。と言う価値はある。
9呑んべぇさん:03/02/22 22:05
魔王。
一本1400円くらいじゃなかったか?4合瓶でだが

そんなことより百合って美味いのか?馴染みの酒屋に勧められて困ってる
10呑んべぇさん:03/02/22 22:50
>9
いもを飲みなれているなら、「風にふかれて」飲んでみん。
>馴染みの酒屋
万一に聞いてなかったら、教えてあげれ。
11呑んべぇさん:03/02/22 22:56
>>1
乙カレーション!
12呑んべぇさん:03/02/23 00:14
>10
風に吹かれてってよく1年前のが売れ残ってるよね
 
13のんべぇちゃん:03/02/23 03:14
>>3 スマンカッタ
>>5>>11 dクス!!  以後は名無しに戻りますね。

今日は『小牧 古酒入り』ってのを頂いて飲んでみました。
ふだんは芋はロックで飲んでるのですが、
まずはストレートで(゚д゚)ウマー。 2杯目はロックでとても(゚д゚)ウマー
とても飲みやすく、味もバランスも好みでした。

だけどね、いつもはやらないのに、なんとなくお湯割りで飲んでみたら、
            ものすごい(゚д゚)ウママー!!!

なんか『お前のいいトコ見つけてやったぞ』的な押し付けがましい喜びがw

14呑んべぇさん:03/02/23 12:33
>>12
味が練れてかえって旨いかも知れない。
15呑んべぇさん:03/02/23 18:33
白金酒造の龍神蔵というのを飲んだ。普通にうまい。
けどやっぱ石蔵のほうがウマイな〜。
16呑んべぇさん:03/02/23 21:52
>>9,10,12 
 百合はまずかった
 あれなら伊佐錦や白波なんかを飲んでいた方が安心できる
17呑んべぇさん:03/02/23 22:17
お湯割り梅入り は 邪道なんですか?
店主に断られますた。ガク
18呑んべぇさん:03/02/23 22:49
職場の人が楽天の抽選で森いぞーを手に入れて
今日飲みまくりました。口当たりよく生でぐいぐい
のみますた。
19呑んべぇさん:03/02/24 00:20
>>17
そりゃあ断られる罠。芋の風味が台無し。
梅入れるのは乙類には向かないよ。
乙類には絶対入れるな、とまでは言わんが
できれば甲類のほうでどうぞ。
20呑んべぇさん:03/02/24 00:50
>>17
やっぱり、せっかくの芋焼酎が… ってのは否めない。
友達に美味い芋焼酎を薦めても、『梅入りで!』とか言われるとなんつーか、残念な気持ちになる。
そのあとちゃんと説明して理解してもらうけどな。
21呑んべぇさん:03/02/24 13:33
>>17
実は、梅が品切れだった。


乙は乙として楽しんでくれ。
22呑んべぇさん:03/02/24 13:34
鹿児島県の焼酎鑑評会で、白波が総裁賞代表受賞。

白波が賞を取る時代が来るとは思わなかった。
23呑んべぇさん:03/02/24 18:55
焼酎鑑評会は自己申告制だからなあ。小さいところだと出してない
だろうし、まあいいんじゃないの、白波でも。漏れは好きじゃないが。

結果報告。
ttp://www.nrib.go.jp/kan/25syo_top.htm

表彰式の様子。
ttp://www.shochu-otu.or.jp/event/2003hiyouso/hiyoushiyo.htm

入賞者一覧。
ttp://www.shochu-otu.or.jp/event/2003hiyouso/meibo.htm
24呑んべぇさん:03/02/24 19:10
>>22
去年があれだろう。その程度の賞さ。
25呑んべぇさん:03/02/24 20:11
「き六」の無ろ過を買ってきますた。
さぁ、飲むぞ!
26呑んべぇさん:03/02/25 01:14
「き六」不味い。
27讃岐人:03/02/25 01:42
きろくはうまい。これ常識。
28呑んべぇさん:03/02/25 02:33
>>23
業者かなんか知らんが、お前らの好き嫌いなどどうでも良い。
白波は本当に美味い。
白波特選、黒白波、どれも本当に美味い。
小さな蔵の高い焼酎と比べても間違い無く美味い。
トップレベルの焼酎は白波で間違い無い。
29nanasi:03/02/25 13:47
黒霧サイコ−
30世直し一揆:03/02/25 13:59
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
31呑んべぇさん:03/02/25 16:38
>>16
蔵に切られた強欲酒屋だな
伊佐錦とくらべんなよ
32呑んべぇさん:03/02/25 18:49
>31いいや百合は、旨くない。
33呑んべぇさん:03/02/25 20:40
きゅうべえ
高すぎるけど・・・
34呑んべぇさん:03/02/25 20:41
>>28
白波が美味いって?
「うちは味は最高じゃなくても、安い焼酎を大量に作るのが使命」
とか言ってるのに。
ふーん。
35呑んべぇさん:03/02/25 21:02
>>34
そのセリフのソースはどこですか?
俺は聞いたこと無いです
36呑んべぇさん:03/02/25 21:04



たぶん、おまえら、利き酒やっても、一般安物と白波は区別出来まいて、フッ。


37呑んべぇさん:03/02/25 21:10
酒屋のおいちゃんが昔ながらの白波のような焼酎は売れないと嘆いていた
ゲップしたときに出る、むせ返るような臭さの焼酎よ、いずこへ…
38かごんま人:03/02/25 21:24
確かに白波は一般受け(特に県外)は悪いでしょうね。
でも、旨い。飽きない。しつこいけど、これは強調したい。

39呑んべぇさん:03/02/25 21:55
俺も色々芋焼酎飲んだけど、結局白波に帰ってきちゃった。別に旨いとは言わ
ないけど、飽きの来ないあっさりした、そして控えめな甘みが日々の晩酌には
よいのだよ。ちなみに俺は県外人だよ。旨い酒は外で飲んだほうが楽しめるん
じゃないかな?
40かごんま人:03/02/25 22:17
>39
無ろ過、原酒系で美味しいのは幾つかあるけど、
レギュラーでは最高峰だと思います。

話は変わるけど、アメリカで白波は手に入るのでしょうか?
将来、しばらく住む可能性があるもので。
経験者のアドバイスお待ちします。
4139:03/02/25 22:25
>>40
3年前までNJに7年住んでたけど、スーパーでも焼酎はいいちこぐらい
だったな。でもNY辺りの日本人が多いところなら白波だったら手に入
るかも。蔵元に聞くのが一番早いと思われ。
42かごんま人:03/02/25 22:32
>41
まじっすか。
NYに行っても、やはり芋焼酎を飲みたいです。
売ってたら嬉しいな。
43呑んべぇさん:03/02/25 22:43
さつまこずる まおう いぞう <ALL
攻めてください
44呑んべぇさん:03/02/26 00:50
>38白波は、鹿児島でも黒伊佐錦や島美人におされ、あまりあんまり見ない。
逆に、焼酎通ぶる県外の方が、売れてるんじゃない。
45芋子:03/02/26 01:26
芋臭い、もう駄目だ。
46呑んべぇさん:03/02/26 12:53
>>36 むきになるなよみっともない…
47呑んべぇさん:03/02/26 13:21
天狗の風ってどうよ
48呑んべぇさん:03/02/26 20:50
白波のお湯割りが一番呑みやすい、自分もそこに逝き付きました。
49かごんま人:03/02/26 21:22
酔ってるから、ちょいと辛口。
最近、鹿児島を制覇しつつある島美人と黒伊佐。
なぜ、これだけ好まれるのでしょうか?理解できません。
前者は水っぽくて後者は人工的な甘み。

飲ん方に行くと、どちらかしか置いていないことが多くて辛いです。
本当に、白波を常備している飲み屋が少なくなりました。
私がマイノリティなのでしょうか。

50呑んべぇさん:03/02/26 21:54
私はもう白波を呑み続けて20年以上になる親父なんですが、
近頃のディスカウントでは、焼酎がズラリと並んでいて、芋焼酎も
そりゃ見事なもんで、高級酒店でもあらゆる高級焼酎が置いてあります。
あれやこれやと呑んでは比べてみて、あぁ確かにうまいなあ
と感じるものも多数存在します、が
しかし、昔は白波しか無かったんですよ。いやつい最近までは。
芋といえば白波、ごく当たり前の光景でした。
15年程前、鹿児島指宿のハブセンターに行った時、
初めて白波以外の焼酎を見て驚きました。
何百種類といえば大袈裟かもしれませんが
物凄い数の焼酎が展示されておりました。
いくつか持ち返って友人達に自慢気に呑みましたが
やっぱり白波があっさり芋らしくて親しみやすい酒であると思いました。
白波は恐らく県外のほうがよく売れているでしょう。
しかしはるか昔から芋の良さを日本中に知らしめる努力をされて
きた、だから私らのようなオールドファンも存在する
という事はご理解いただきたいもんです。
白波は皆が言うほど、そんなに悪い酒じゃありませんよ、と。
51呑んべぇさん:03/02/26 22:01
いや、白波は普通に美味いってば
52かごんま人:03/02/26 22:16
>49
そうですよね。
私の子供の頃の記憶でも、焼酎といえば白波でした。
今は亡き爺さんが、湯飲みに注いで毎晩飲んでいました。
焼酎ブームなんてのが訪れる遙か昔のことです。

白波をけなす人は、メジャーなものを腐して優越感に浸りたい、
なんて意識が多少なりともあるのではないでしょうか。
そうでなければ、申し訳ないですけど・・。
とにかく、あの、乾いたあっさり感は他で味わえないと思います。

最近、若手のタレントが「焼酎好きで、毎日飲みます!!」なんて言っている光景をよく目にします。
今はそれがオシャレなのか?甲類のチューハイじゃなくて白波のお湯割り飲んでみろ!!
なんて説教のひとつもしたくなる今日この頃です。

親父の小言です。聞き流してください。失礼。


53呑んべぇさん:03/02/26 22:52
つうかあのクセの塊の白波が全国で売られて来たのが
不思議でならない。営業でどうこうなる味ではないのに。
あれだけ強烈だから逆に白波じゃなきゃ納得できないガチガチの固定ファンが
ついたのだろうか?それにしても津々浦々に白波ファンがいるというのは
かなりすごいことだ。
54かごんま人:03/02/26 23:00
>53
確かに。
最初は芋の風味ではなく、鼻が曲がるような“あぶら”臭に感じていた。
いろんなものを飲んでから、良さがわかりました。
55呑んべぇさん:03/02/26 23:32
芋焼酎まったく飲んだことなかったんですが、一月くらい前に
居酒屋でなんとなく飲んでみたお湯割りで「けっこういけるやん」
と目覚めたばかりの初心者でやんす。

その後、適当に買って、佐藤、八重桜、黒霧島、一刻者、青酎と
飲み進めてきておりますが、いかんせん多くの種類があるので、
次に何を買うか悩んでおりまして、是非、比較的入手しやすい
もので「初心者はまずこいついっとけ!」ってなものがありました
らば、アドバイスいただけないでしょうか。

あ、次はメジャー白波いっとくつもりであります。


諸先輩方よろしくおねがいしまつ!
56呑んべぇさん:03/02/27 00:42
>>55
んでそれらを飲んだ感想がないと、お勧めしようが無いわな。
57かごんま人:03/02/27 00:43
>55
同じく、好みがわかりませぬ。
58呑んべぇさん:03/02/27 01:31
すまん・・・T宝山美味かった・・・不覚・・・。
59呑んべぇさん:03/02/27 02:14
旨いよ>T宝山
何故に不覚?
60呑んべぇさん:03/02/27 02:31
私も21の若造ですが、最近芋にはまっております。
桜島など、とても美味しかったのですが、なにか
美味しいのがあればお教えしていただきたい・・
61呑んべぇさん:03/02/27 07:08
旨いじゃん、富乃宝山。
62呑んべぇさん:03/02/27 07:27
>60田倉、吉兆宝山、佐藤、純黒かな。
63呑んべぇさん:03/02/27 12:17
>>60
桜島にも黒麹が出るそうだが。

何でもかんでも黒だな。
64呑んべぇさん:03/02/27 12:50
家では桜島や白波、国分、黒糖の朝日といったレギュラー酒を呑んでいる。
割水する水は面倒だから水道水をアルカリイオン制水機の浄水モードで浄水しただけの水で6:4の割水だよ。
それでもレギュラー酒はやっぱりうまいし、第一、鹿児島の普通の家で割水する場合は水道水だからな。
佐藤黒や久耀七年、不二才、晴耕雨読みたいな酒は出先で呑む。家で呑むのはダレヤメ、外で呑むのはハレと考えている。
こういうこだわりはオヤジならではなのかな?

65呑んべぇさん:03/02/27 13:07
揚げ足取りします(w
不二才はレギュラー酒扱いでいいんじゃない?
66かごんま人:03/02/27 20:28
>65
値段がちょびっと高くなかった?
ちょっとだけ高級(笑)なイメージがあります。
67呑んべぇさん:03/02/27 20:34
>65
近所で3000円(1.8g)で売ってる糞酒屋がある。

68かごんま人:03/02/27 21:10
不二才の定価を調べたら1600円でした。
やっぱ、ちょっと高いね(笑)。
鹿児島だったらベリーマッチとかの量販店にも売ってる。
干し芋のような乾いた風味が印象に残る一本です。ラベルも格好イイ。
69呑んべぇさん:03/02/27 21:40
今、にごり黒を買って来てのんでいるが
これ、ウメェ〜〜ですな。
ちょっとビクーリしますた。
70呑んべぇさん:03/02/27 23:10
只今はちまんろかせず中。
>>68
鹿児島の量販店はいいなあ。
>>67
3000円!?そりゃ糞と言われても仕方ないな・・・
>>69
少し酸味みたいなのがあるとこが乙だよね。
俺はアサヒのが好みかな。
71かごんま人:03/02/27 23:39
>70
私も、偶然にも、ろか中です。
ノーマルの35度とどっちが好きですか?
最近、35度の方が飲みやすくて好きになってきました。
72上戸:03/02/28 00:25
黒白波とか黒霧島ダイスキで飲んでます
でも伊佐錦の黒は甘ったるく感じて、お
湯わりはではダメです飲めない。
コレって私だけでしょうか?
73かごんま人:03/02/28 00:30
>72
私もです。
74呑んべぇさん:03/02/28 08:46
>>34
最高じゃなくても、うまいんだたらいいじゃん。
普通酒の値段でうまいってのが最高だろうに。

最高の造りをしたとか言って、
何混ぜたか、どこから原料持ってきたかわからない、
値段だけ高いクソ焼酎よりいいよ。
75呑んべぇさん:03/02/28 10:00
>>71
なぜかノーマル35°の方が味や芋香が濃く出てる気がする。
それにこなれた味だし。ロットの違いがあるのかもしれないけど
俺もノーマル35°の方が好みかも。ろかせずも旨いんだけど
無濾過なら度数の差が少しあるけど寿の方が好み。
>>74
特に後半に同意(w
76呑んべぇさん:03/02/28 10:37
>>70
> >>68
> 鹿児島の量販店はいいなあ。

「大魔王」なんて銘柄があったりするけどね。
77呑んべぇさん:03/02/28 16:37
>>76
以外に美味かったりする「大魔王」
しかし、いい度胸だ(w
78呑んべぇさん:03/02/28 17:03
>>77
大魔王ってどんな味でつか?
魔王に似てるの?
うちの近所の酒屋にあるけど、名前があまりにあまりで、
怖くて買えなかった。
79呑んべぇさん:03/02/28 17:24
月の中が手に入りません。都内なんですけど、どこに行けばありますかね。
ちなみに伊勢五本店でも手に入れられませんでした。
80呑んべぇさん:03/02/28 18:45
>>78
同意です。
うちの近くでも売っているが、名前が似過ぎて
恐くて買えません。

誰か情報下さい。
81讃岐人:03/02/28 22:47
>>79
昨年末伊勢五で買いました。
伊勢五って有名なんですか?私はふらっと立ち寄ったのですが。
82呑んべぇさん:03/03/01 00:11
中野のまちだやに有るよ。
83呑んべぇさん:03/03/01 06:22
私はワインのソムリエをやっている者ですが、
いろんな銘柄を飲み比べて白波が一番美味しいと感じました。
白波の黒麹など最高です。
臭いとか、癖があるとか言われていますが、
ワインを飲む者にとっては白波のどこに癖があるんだと。
あれくらいで臭いだの癖があるだのと騒いでいる、
焼酎ファンの意識の低さを強く感じる今日この頃です。
酒の経験が少ない者が多いのかな。焼酎飲みには。

84呑んべぇさん:03/03/01 07:04
>>83

知ったかウザイ
85呑んべぇさん:03/03/01 07:26
ソムリエえおやってる者ですが、なんて書き方がとーてもウザイ。
白波は、癖がある確かに。
86呑んべぇさん:03/03/01 07:27
黒霧のが、美味いです。
87呑んべぇさん:03/03/01 09:34
>>84-86
白波の話題が上がると、対抗するようにマズイ黒霧島を宣伝するバカ。
88呑んべぇさん:03/03/01 10:03
>>83
昔から焼酎の臭さと言われる部分が好きで飲んできた人たちがいるから
臭いと言われる焼酎が成立してる。最近のブームでなんとなく飲んで
臭いとほざいてる連中は「もどき焼酎ファン」とでも言ってやってくれ。
でさ、古い言葉だけど白色革命って知ってる?
世界的に癖の強い蒸留酒は人気が落ちてる。
食生活の画一化の反動でスローフードなんて言われ出してるけど
癖のあるものを口にしないようになってる傾向が世界的なのはわかるよね。
だからこの問題国内、それも焼酎ファンだけの話にとどまらないと思うよ。
>酒の経験が少ない者が多い
これはくやしいが否定できない。通ぶりたいが横文字苦手で
面倒は嫌だという輩が棒暗記して叫んだために
百・遺贈・真央などが売れてる・・・完売・窪・14辺りと同じ構図。
89呑んべぇさん:03/03/01 10:32
漏れは、数の少ないソムリエの言う事より
焼酎好きなみんなの意見を参考にします。
酒は楽しく飲めれば良い

ドンドン教えてくだされ
90酔っぱらい:03/03/01 10:43
「知覧武家屋敷」
八幡がすきな人なら美味いとおもう。
91呑んべぇさん:03/03/01 11:03
>>90
バカ、書くな
92呑んべぇさん:03/03/01 12:23
>88もいい気になって書いてるけど、無知だな日本酒の逆端麗化傾向とは、焼酎のそれとは全然違う。
お前が、通ぶってんじゃ。ぼけ。
93呑んべぇさん:03/03/01 12:24
>90似てるよね。確かに。
94かごんま人:03/03/01 13:28
>90
今度、頂きます。
95呑んべぇさん:03/03/01 13:32
大魔王、美味しい焼酎なのに名前で損していると思う
確か黄麹と書いてあったと
値段まで真似たか、やや高かった記憶がある
96呑んべぇさん :03/03/01 17:07
このスレに名前の出ない芋焼酎ばかり飲んで
るのですが、俺がよく飲んでるのは亀仕込みで
、常圧蒸留の物を好んで飲んでいます。
芋焼酎ははとてもまろやかで、甘味と臭みが
最高ですね!
97呑んべぇさん:03/03/01 17:50
「世界的に癖の強い蒸留酒の人気が落ちている」
世界がどうだろうが、私は引き続き美味い芋焼酎を飲んでいます。
臭いか、いい香りかは個人の嗜好、一概に臭いと言うのはどういうものかな。
96さん、美味い焼酎があったら名前教えてください。
今私の机にのっている開封された酒は、「萬膳」「伊佐美」「八幡」「小牧」「一刻者」「貴匠蔵」「五代」「鷲尾」「焼酎発見」それぞれ皆個性をもっていて美味しく飲ませていただいています。
開封されてない焼酎が6本入りP箱に2ケース以上。「海」「海王」「魔王」「富の宝山」「吉兆宝山」「佐藤黒」「佐藤白」「なかむら」「三岳」「さつま島美人」「薩摩宝山」「白玉の露」等々
湯割りから水割りロックへ、楽しみ楽しみ
98かごんま人:03/03/01 20:33
宝山綾紫 (西酒造)

この前、飲みました。
よく言われているように、バニラっぽい風味がしました。
でも、他の焼酎にはない味わいで、旨い。
これって、なにか入れちゃいけないものが入っている焼酎でしたっけ?
問題になったのは、別の物ですよね。
99讃岐人:03/03/01 21:07
>>98
おいしかったら別にいいんじゃない。
問題になったのはちびちびじゃなかったかな?

天使の誘惑と富乃宝山があるけどどんな味がするのか開けるのが楽しみ。
100>83:03/03/01 23:58
本当のソムリエだったら、ワインのソムリエとはいわない。ソムリエの試験2回
落ちましたけど、焼酎大好きです。お酒は皆だいすきです。その日の食い物に合わせて
いろいろ飲んでいます。今はなかむらや川越あたりかな?
101呑んべぇさん:03/03/02 00:20
問題になったのはちびちびと芋麹全量です。
リキュールでいいから出せよって感じだけどね。
徳島名物すだち酎なんて「リキュール」って書いてあるぜ。
102呑んべぇさん:03/03/02 01:50
宝山綾紫、旨いね。俺も昨日飲んだけど。
バニラって感じはしなかったな。潜入感だな。
芋でこんなに味に差がでるなんて知らなかった。俺的には、好きな味でした。
103呑んべぇさん:03/03/02 02:03
宝山白豊ってのも、美味かった。
104呑んべぇさん:03/03/02 02:17
>100俺も焼酎好き。ソムリエって流行り物に飛びつく傾向があるな。
流行ってきたら、日頃一番飲んでる酒は焼酎ですとかさー。
田崎お前、吟醸酒ブームの時同じこと言ってたろ。
焼酎かたんじゃねーよ。
あーあ、愛すべきイモリエを目指そう。
105呑んべぇさん:03/03/02 02:26
おいらが、好きなのは、蔵の士魂、吉兆宝山、川越、田倉だな。
106呑んべぇさん:03/03/02 07:36
>>104
今、ワインじゃ食えないから
107酔っぱらい:03/03/02 12:44
「栗東」
なかむらファンの方飲んでみて!
108呑んべぇさん:03/03/03 01:44
薩摩茶屋手に入ったよ!!
うまいよ!
109呑んべぇさん:03/03/03 22:46
>>104
禿同、弟子らしいが、この女もやな感じだな
ttp://allabout.co.jp/gourmet/sake/closeup/CU20020921B/
人のイメージ貶めて、自分は責任逃れしようという性根が見え見え。
110呑んべぇさん:03/03/04 01:25
ソムリエなんて冗談で書いたらバカみてえに攻撃してるよこいつら。 ワラ
焼酎なんて貧乏人のアル中が飲んでるようなもん、民度が低いんだな。
てめえら全員在日朝鮮人かあ? ワラ
111呑んべぇさん:03/03/04 04:39
>>110
チョンネタカコワルイ
112 :03/03/04 08:26
>>110
逆切れしてやんのw
ソムリエがカコイイって思ってる時点で民度が低いぞw
114呑んべぇさん:03/03/04 14:25
みんなソムリエに弱いんだな。
ソムリエと出た途端に皆過剰反応し過ぎ。w
115呑んべぇさん:03/03/04 15:10
>>110
>>114
おまいら釣り師か?

( ゚,_・・゚)ブブブッ
116呑んべぇさん:03/03/04 15:15
>>115
まんまと釣られたヴァカ。w
117呑んべぇさん:03/03/04 15:38
>>115
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
118呑んべぇさん:03/03/04 17:04
質問ですみません
普段、「佐藤」「魔王」をひたすら愛飲している彼女に、ホワイトデーのお返しに芋焼酎の原酒タイプの商品を渡したいのですが、お勧めのモノを教えていただけませんか?
今の所、「晴耕雨読原酒」「天使の誘惑」を候補にしてます。
119118:03/03/04 17:06
↑訂正、×ホワイトデー ○バレンタイン
120呑んべぇさん:03/03/04 18:14
>118焼酎を飲む彼女ですか。いいなー。私の妻は飲めないから、羨ましいですな。
どちらも、美味くて良いんじゃない。
121呑んべぇさん:03/03/04 19:18
>>118
男の焼酎ということで白波原酒なんかはどうかいな?(笑
122かごんま人:03/03/04 19:40
>118
さらに男らしく、明治の正中をずいっと渡してください。
123呑んべぇさん:03/03/04 20:30
>>118
君のご子息の原液で、彼女のお腹に胎児をプレゼントしてあげてください
124讃岐人:03/03/04 21:46
>>122
実際、明治の正中ってどうですか?私はうまいほうだと思いますが。
前に湯割りで飲んでたら嫁がにおいにむせてた。そんなにくさいかな?
125かごんま人:03/03/04 22:14
>124
前にも書きましたが、木樽の香りがする。
旨いほうかと言われると辛いですが、無骨で男らしい味だとは思います(笑い)。
126118:03/03/04 22:34
皆さんレスありがとうございました。
明治の正中・・・・美味しそうですね。しかし、1.8Lビンをプレゼントと言うのも、ムードが無いかな・・・と
軟弱者ですみません。

我が愚息の原液は明らかに不味いので却下させて下さいw
127呑んべぇさん:03/03/04 22:49
明治の正中って無骨じゃないと思う。
もちろん濃厚だけど結構滑らかでレギュラーの白波や
他社の多くの銘柄よりよほど柔らか。
>>126
明治の正中は4合瓶もあり結構凝った瓶ですから
プレゼントでも大丈夫だと思いますよ。
128かごんま人:03/03/04 22:50
>126
明治の正中はレトロな4合瓶で格好いいよ。
私は旅先に焼酎を持っていくときに使っています。
でも、魔王が好きな人には、かなり抵抗があるのではないかと思います。
反対側の味を知らしめるにはいいのかもしれませんが・・。
129かごんま人:03/03/04 22:52
>127
おっ、時間差でしたね。
でも、レギュラーより柔らかいというのには、とても同意できんな。
初めて飲んだとき、「これを毎日飲む人はいるのだろうか」と思いました。
130呑んべぇさん:03/03/04 23:03
天使の誘惑でいいじゃん
名前が女性向
131呑んべぇさん:03/03/04 23:04
>>118
その頃でしたら「桜の微笑み・啓子」がよろしいかと。
手に入ればですけど。
132かごんま人:03/03/04 23:08
宝山系(西酒造)も飲みやすく、かつ個性的で、
女の子受けはいいのではないだろうか。
無難だと思うけどなぁ。
133讃岐人:03/03/04 23:09
>>130
せっかくプレゼントするのだから自分では買いそうに無い物でおいしい物をあげないとね。
134さと:03/03/04 23:30
西さんとこの綾紫なんて、私は好きだけど。 どう?
135かごんま人:03/03/04 23:50
>134
私も良いと思う。
35度で長持ちするし。
136118:03/03/05 00:29
再び皆さんレスありがとうございました。どのご意見も説得力があるので、余計に迷ってしまいました。
桜の微笑み・・・ビンが女性向けで魅力的ですが、入手できそうにないので断念!
で、当初考えていた「天使の誘惑」ともう1本「薩摩街道」にしようと思ってます。
愛知県で作ってる芋焼酎って珍しいので、意表を突いてイイかなと・・・・
137かごんま人:03/03/05 00:50
           ∧_∧
          /⌒ヽ ) トボトボ・・・・・
         i三 ∪
          |三 | 愛知県?
         (/~∪   どっちも鹿児島じゃ・・・・。
        三三
       三三
           
138118:03/03/05 01:25
>>137
「薩摩街道」白井醸造(愛知県)って書いてありましたよ?
139呑んべぇさん:03/03/05 03:12
天使の誘惑か…  買いたいんだけどな… 値段がな…
それはそうと、笹塚のサリで魔王が、四号(五号だっけ?)ビン一本6000円で出てた。

買うか(買えるか)ヴォケ!! 
140呑んべぇさん:03/03/05 03:13
× 号
○ 合                   逝ってきまーす
141呑んべぇさん:03/03/05 08:35
>>137
中身がってこと?
それとも、白金酒造のと勘違い?
142呑んべぇさん:03/03/05 10:09
質問なんですけど、瓶詰めされたのと紙パックのでは味に違いが出てくるんですか?
143かごんま人:03/03/05 12:35
>>138,141
ごめん。大きな勘違いをしていました。
若者ぶってAAなんか貼り付けて、恥ずかしい・・・。
144讃岐人:03/03/05 12:40
私も前から疑問に思ってました。
パック自体には中にアルミみたいなのでコーティングしてたり、ナイロンみたいなのでコーティングしてたりするから影響は無いんでしょうけどパックの上の部分が接着してるからね。
そこの接着剤がちょっと曲者なんじゃ?
パックと瓶を飲みくらべてみたことが無いから味の違いはわからないけど。
145呑んべぇさん:03/03/05 12:52
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
146呑んべぇさん:03/03/05 13:35
>>142
空気の透過性とか、温度変化とか、紙パックの方が厳しそうな気がしますね。
人によっては、紙パックの方が、味が落ち着くのが早いって言いますが。

私には区別つきません。
147呑んべぇさん:03/03/05 13:36
>>143
九州以外の芋焼酎で、中身が南九州産というのは有るみたいですよ。
148呑んべぇさん:03/03/05 14:35
こないだ、生協で生協(co-op)ブランドの芋焼酎を見かけたんだけど、
あれってどうなんだろ? 生協って結構しっかりした製品多いから気になるんだけど、
出先でちょっと見ただけで、ウチのそばの生協には置いてないんだな、コレが。
149呑んべぇさん:03/03/05 15:11
じゃあ地域限定のレアものだ
150からいも:03/03/05 15:57
>>148
生協は、地区ごとに独立してるので、銘柄がちがう。
全部ひっくるめてはいえない。

何と言っても、鹿児島市の生協じゃ・・・
あの会社紙パックの機械持ってたかな?
151呑んべぇさん:03/03/05 18:30
>>149-150
そーか〜。情報ありがd。
愛知で見たんだけど、オレ東京在住なんだよ〜。

ガクゥ…
152呑んべぇさん:03/03/05 22:43
 
           ∫  ビクビクビクッ
  ∧_∧     (ρ<;)、∬ 
 ( ´∀`)  ° ( (o o ) )。
 (    )  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 と_)_)  || 从从从从从 ||
        ドジューーッ
                マ ママァ
           (;;ο)、 ママァア、アツイアチュイ、タチュケテヒギャアアアア!!!
  ∧_∧     ( oo)∫
 ( ´∀`)    ∫| ||‖ピョンピョン
 (    )  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 と_)_)  || 从从从从从 ||
        ジュッ ジュッ

             マ ...マ.... ァ ・・・ア・・チュイヨウ
  ∧_∧     ((;゚ρ))ボク・・モウスコシ・・・ママ・・アマエタカッタ・・・・
 ( ´∀`)   ∬(( oo))∬ 
 (    )  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 と_)_)  || 从从从从从 ||
        ジュワーー



          
  ∧_∧     ((;>Д))∴ガヒャア!!!
 ( ´∀`)   ∬(( oo))∬ 
 (    )  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| パチュン プスプス・・・・
 と_)_)  || 从从从从从 ||
        ジュワーー
お、断末魔。おいしそうな匂いもしてきたねえ。
153呑んべぇさん:03/03/06 09:21
今朝の新聞で、三井物産と濱田酒造のコラボで
5000本限定の芋焼酎「ななこ」を売り出すと出ていたぞ
値段がなんと定価1万円

ビクーリして、そのまま注文してしまいますた
154呑んべぇさん:03/03/06 10:22
>>153
お金持ちね。
飲んだら感想よろ。
155呑んべぇさん:03/03/06 11:28
156呑んべぇさん:03/03/06 11:43
>>153
原価いくらだと、小一時間。


容器とか箱代って事ならいらん。
せこい話ですまん。
157呑んべぇさん:03/03/06 12:02
宣伝ご苦労様。
158呑んべぇさん:03/03/06 12:36
容器が高そう。三井ももうダメホ(w
159呑んべぇさん:03/03/06 13:12
プレミア焼酎はプレミアの付加価値が更に付加価値を再生産して
不況下でも高(プレミア)価格が持続してることを考えなかったのだろうか?
甕仕込み・木桶蒸留・黄麹など珍しくないからアピールできるのは一万円という金額だけ。
価格(だけ)を売り物にする手法はバブル期でこそ通用したけど今は完全に時代錯誤。
160呑んべぇさん:03/03/06 13:55
>>153
>>153
良い物を安くで出す努力するよろし。
観光蔵の赤字を、消費者に添加する必要なし。
161呑んべぇさん:03/03/06 15:47
三井がマージン欲しいから、
価格設定を高くしてる。
162呑んべぇさん:03/03/06 18:33
絶対自分では買わないが、正直飲んでみたい。
163呑んべぇさん:03/03/06 20:12
>>162
同じく
モリイゾウ、百年の孤独、村尾も買いたくないがのみたい
164baka:03/03/06 20:13
1万円の焼酎買うなんて、
おれに1万円くれれば、そんなのより
よっぽどうめえ焼酎買ってあげたに。
ま すぎたことだ。
165山崎渉:03/03/06 20:17
(^^)
166呑んべぇさん:03/03/06 20:47
\1000のウイスキーを焼酎と思って飲めば・・・ほーら、めったに飲めないプレミアムの味!!
167呑んべぇさん:03/03/06 22:30
まぁ、1万円の福袋を買う心境だな
中に入っている物が趣味に合うか合わないか..
幸運を祈る。
168呑んべぇさん:03/03/06 23:30
10本で一万円の福袋なら買ってもいいな(w
169呑んべぇさん:03/03/06 23:40
買った方のレポート楽しみにしてます>ななこ
170呑んべぇさん:03/03/06 23:45
チンタラリは二万ぐらいじゃなかった?
171呑んべぇさん:03/03/07 00:53
濱田酒造の必死ぶりがなんか見てて悲しいんだが…
172呑んべぇさん:03/03/07 01:02
「ななこ」ではなく「はなこ」ならもう少し安くなりそうだか。
173呑んべぇさん:03/03/07 10:31
濱田酒造はいくらで出して三井はいくら抜くんだろう?
174呑んべぇさん:03/03/08 17:11
ごめんなさい、スレ検索怠りました。マルチポストで大変申し訳ない。
最近、鹿児島酒造のもろはく気に入ってます。あの丸みっつーかとても美味いです。
こんな感じの、いも焼酎他無いですかねぇ。。。

教えて君でスマソ。sage
175呑んべぇさん:03/03/08 22:24
今まで4日間禁酒していました。
久しぶり?に飲んでいい気持ちです
やっぱり黒白波はウメェ〜〜。
176呑んべぇさん :03/03/09 03:49
ちんたらりってどうなの?
177呑んべぇさん:03/03/09 03:50
>176
べつにどうってことない酒。あざとい。
178呑んべぇさん:03/03/09 22:09
濱田酒造、おわっ(以下省略)
179呑んべぇさん:03/03/09 22:11
河島英五があっちの世界で怒るぞ
180呑んべぇさん:03/03/09 23:08
>179
ワラタ …って、ゴメンナサイ。合掌。
181呑んべぇさん:03/03/10 09:55
>>143
薩摩街道 白銀坂 という焼酎はあるよね
>>179
河島英五がイメージキャラだったなんて知らなかったよ
河島英五もびっくりしているかもね一万円焼酎
182呑んべぇさん:03/03/10 21:05
河島英五は濱田酒造の麦焼酎「隠し蔵」のイメージキャラ
ここで言うのもなんだけど隠し蔵は旨い
183呑んべぇさん:03/03/10 21:25
濱田といえば「大魔王」
未だに怖くて買えない。
4合ビンで1600円とは、、、、
皆の評論を聞いている限りでは旨いみたいだけど、
失敗したときに料理酒にするにも高いし。。。
184呑んべぇさん:03/03/10 21:35
焼酎も料理酒に使えるの?
185かごんま人:03/03/10 21:45
さつま寿げんしゅ

寿よりはコクがありますな。悪くないです。
かといって飛び切り旨いというわけでもない。
186呑んべぇさん:03/03/10 21:46
>184
豚の角煮にすこし入れてみん。
ちなみに沖縄の豚料理「ラフティ」は泡盛使うね。
187呑んべぇさん:03/03/10 23:09
>>184
洋風の料理にも使えるよ。
ただし芋焼酎は風味が強いからその風味に負けない素材でないと
単に臭いということになりかねないから注意。
芋の風味はバジルなど香草の香りと相性がいい。
>>185
俺は飛び切り旨いと思う(w
原酒系では一番好きな芋焼酎の一つ。
ただ好き嫌いが別れるアクの強い風味だから嫌な人は嫌かも。
188かごんま人:03/03/10 23:22
>187
そうですか。私は80000 35度の方が好きです。
好みの問題ですけどね。
189呑んべぇさん:03/03/10 23:29
宝山 綾紫っていうのが、すげーまいう。
190かごんま人:03/03/10 23:38
>189
やっぱ、バニラの味がする(笑)。
でも、他と違う個性があって私も好きです。
昨日も飲みました。これって県外でも手に入るのですか?
191呑んべぇさん:03/03/11 00:14
オッ!さっきまで天文館で宝山綾紫飲んでたけど。
どちらかと言うと花っぽいニオイだった。
味は、確かにクリーミな感じかな。

192呑んべぇさん:03/03/11 00:17
↑旨かったです。県外では、手に入るかわからん。
193かごんま人:03/03/11 00:26
>191
素直な印象としてやっぱり、アイスクリーム系だよね(笑)。
なんだかんだ言っても、西さんの功績は大きいと思います。
194呑んべぇさん:03/03/11 00:40
八幡、宝山、村尾が好き。
195呑んべぇさん:03/03/11 00:49
>>194
村尾…
飲みたいな… グラスで一杯しか飲んだことないよ。
血眼になって探すタイプじゃないし、プレミア価格なんざ払う気はないし。
幸運が訪れるのを気長に待とう。
196呑んべぇさん:03/03/11 11:21
伊豆諸島の芋焼酎もいいぞ。麦麹なのでコクは控えめだがさっぱりしてキレがいい。
鹿児島や宮崎の優しい芋焼酎よりパンチが効いていてクセが強い。
鬼ごろし:強くて旨い。リーズナブルなのもうれしい。
青酎:非常に旨いが味の違いを許容できないと苛つくかも。それに仕方ないとは言え高い。
島流し:青酎を飲みやすく洗練させた感じ。
>>188
寿は標準以上のコク+華やかさ
8万はよりコク重視というところかな。8万も大好きだけどね。
度数が違う(と言ってもたかが2度の差だけど)分も多少関係してるのかな。
197153:03/03/11 13:35
みなさんの意見を見ていたら、目が覚めました。
よく考えてみれば三井が相当抜くとしか考えられません。
公式サイトまで作って、なんかこの制作費も乗ってるのかと
思うとなんか馬鹿らしく思えて、本日キャンセルいたしました。

これからも、安くて美味しい芋焼酎探しに精進いたします。
198呑んべぇさん:03/03/11 14:33
>>197
ひそかに味レポートを期待してたのだが(w
まいいや。
199教えて:03/03/11 16:20
家の側の居酒屋で、森遺贈一杯1,200円、村緒が一杯900円です。これって高いのですか?
それとも安いのかなー
200呑んべぇさん:03/03/11 16:34
川越1972バリウマー!焼酎も30年寝かせたらこんなに丸くなるんだね。
201呑んべぇさん:03/03/11 17:33
>199
1杯の量にもよるね。でも1合でも、ちと高いかな。漏れの知ってる所は遺贈1合
900円。但、不定入荷、一人一杯までだけどね。
>195
漏れの逝く酒屋では今まで2月に1本程度定価で売ってくれたけど、
入荷量が減って、今年はまだ未定とのこと。やっぱより人気がでてきたのかな?

202ネットdeDVD:03/03/11 17:39
激安DVD特売品1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD特売品1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD特売品1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD特売品1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD特売品1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD特売品1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
203?:03/03/11 18:39
川越1972バリウマー!焼酎も30年寝かせたらこんなに丸くなるんだね。
204?:03/03/11 18:41
・・・てほんとですか?
30年も寝かせてるの?
川越って宮崎県の芋焼酎ですよね。
それとも埼玉の川越の芋なの?
205呑んべぇさん:03/03/11 21:26
本坊 蔵吉さん(ほんぼう・くらきち=本坊酒造元会長)9日、老衰で死去、95歳。
妻喜代子(きよこ)さんも8日、老衰で死去、88歳。
同社などグループ企業との合同葬は11日午後0時30分から鹿児島市大竜町10の2の
吉田葬祭典礼会館新館で。喪主は長男修さん。自宅は同市荒田1の20の21。


http://www.asahi.com/obituaries/update/0310/004.html
 芋焼酎「さつま白波」の薩摩酒造でも会長を務めた。
206呑んべぇさん:03/03/11 21:39
宝山1升買ってきた。
ウマイ。明らかに酔っ払いで今は味が良く分からんが。
アサヒも買って来たがこっちはちょっと合わない。
207かごんま人:03/03/11 23:02
>206
アサヒは私も苦手でした・・・。
味が硬過ぎる・・・。なんとなく麦の味がした。
208呑んべぇさん:03/03/11 23:06
オレは粕取り焼酎を思い出しました。
なんか「やさぐれた」感じの味だったんですな。
でも好きな人はすごく好きそう。
209呑んべぇさん:03/03/11 23:39
ものすごく好きな人は漏れ(w
ダメかなあ・・・寿といいかごんま人氏とはことごとく趣味が合わない予感(w
210呑んべぇさん:03/03/11 23:44
>204
宮崎の川越酒造が出してる川越1972の事だと思うが本当にあるよ
俺も一度奮発して飲んだけど焼酎を越えた味だった。
例えるならスコッチのオールドボトルの味ように香りが良くて
味が限りなく丸い感じ。
211かごんま人:03/03/11 23:46
>209
いやいや(笑)。
私は、寿ノーマルとアサヒを一緒に買って飲んだのですが、
味はだいぶ違うと感じました。そして寿の方が好みでした。
両方好きなら、かなり許容範囲が広い方とお見受けしますが・・・。
212かごんま人:03/03/11 23:51
たった今、発見したのですが80000 35度は瓶が2種類ありますね。
黒とやや透けている茶色と。
味は同じなんでしょうけど、前者が高級っぽく感じますね。
213貧乏人:03/03/12 01:01
オークションで村尾と森伊蔵買ってしまった。だがもったいなくて飲めない。
俺にはやっぱり黒伊佐があっているのかな?
214:03/03/12 01:32
>>213
まず飲んでみないと???自分好みかわからないしなぁ。
215呑んべぇさん:03/03/12 01:46
>>213
飲まない方がもったいない。
ヽ( `Д´)ノ ヨコシヤガレ!
216呑んべぇさん:03/03/12 08:42
>>213
いったいいくらで買ったんだ?
217?(204):03/03/12 08:58
210さんへ
了解。ありがと。でも30年でなく3年(か数年)程度の熟成でないの?
おいらも、買ってみよう。でも、当地(宮崎県)の酒屋でも品薄のようです。
行きつけの酒屋では、この前、名札はあったが、品切れだったよ。
218210:03/03/12 10:23
>204さんへ
熟成年数は疑いだしたらキリがないのでつよ(^^;
自分も探しているのですが、どこも品薄ですねぇ…。
オークションででも探してみようかな?
219呑んべぇさん:03/03/12 12:06
皆さんに質問です。
初留取りは、冷凍庫に入れて、キンキンで飲まれますか?
オイラも色々試しましたが、例えば「爆弾ハナタレ」はキンキンが旨いし、
「万暦240」は3〜5℃の冷蔵庫で十分な気がします。
さて、皆さんはどうされているのでしょう?
銘柄毎にお教え頂けければ幸いです。
220呑んべぇさん:03/03/12 14:16
>>215
激しく同感(w
飲まなきゃ買う意味ないよな。
221まりこ:03/03/12 14:51
冨乃宝山ってちょっとアルコール臭ない?
222呑んべぇさん:03/03/12 15:22
アルコールの臭いねぇ 酒だもんねえ


223呑んべぇさん:03/03/12 16:26
あねご alcohol臭にめげず今夜もお飲みください
224風魔党:03/03/12 16:27
いねむり兎って知ってる?
225まりこ:03/03/12 17:24
今晩は、海を飲むのだ。
ちょっと物足りないけど、沢山残ってるので
226呑んべぇさん:03/03/12 19:21
海って魔王のあら削りな感じの味
227>:03/03/12 19:44
>221
臭いのは最初だけですぅ。慣れるとおいしい。
228風魔党:03/03/12 20:01
なんだ知らないのか・・
みんな春坊くんかい?
229呑んべぇさん:03/03/12 20:12
臭いのは最初だけですぅ。慣れると味気ない。
230真性芋好き:03/03/12 21:03
冨乃宝山って、コクのあるおいしい瓶と、やや味の薄い瓶があるような
そんな気もする今日このごろ。(製造ロットによるバラツキ?)
231出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/12 21:04
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

後は貴方の成功報酬です・・・・・・・・・・・・・・・
232呑んべぇさん:03/03/12 21:14
>>230
ガサ入れ前と後
233真性芋好き:03/03/12 21:33
>ガサ前と後
あ? ・・ そ・そんな気もする今日このごろデスね。
234呑んべぇさん:03/03/12 23:41
>232全然、関係ないんじゃない。
それより、宝山綾紫ってだれか書いてたけど、確かに美味い。
235呑んべぇさん:03/03/12 23:53
>234それ知ってる他に宝山白豊ってのもあるんだよね。これも旨かったよ。
なんか、店の店主にお芋だけの違いなんだって説明されたから、覚えてる。
いろんなお芋があるんだね。
236かごんま人:03/03/12 23:58
おぉ!!
宝山綾紫ブレーク中。
まったり、ぷーん。旨い。
237呑んべぇさん :03/03/13 00:42
>>205

本坊といえば
「太古 屋久の島」 これはうまい。
さすが一次、二次ともにかめ仕込み
プラスかめ貯蔵

これが本当のかめ仕込み!

一次のみかめ仕込みで
「かめ仕込み」という、うさんくさいのは
どうかと思う。
238まりこ:03/03/13 00:49
今日、三岳と白金酒造の白金の露を飲み比べましたが後者が美味しかった。
239のんべえ:03/03/13 01:12
》234
》235

確かにうまいかもしれないが、ちびちびの一件以来、あの
蔵の商品は一切信用できない。原点にたちかえったと称し
ているちびちびの後発商品、ただアルコール臭いまずいア
ルコールだったし。あと、新工場、稼働がおそかっただろ
う。フツーに考えれば、冷凍芋を使っていると思われるが。
そういえば、銛増さんも、造石する際に、冷凍芋を使いだ
したから味が変わってきたという話を兵庫の酒屋から聞い
たが、本当かな。
240かごんま人:03/03/13 01:29
>239
まぁ、そう言わずに。
のんべえにとっては、冷凍芋であっても、旨ければそれでいいのですよ。

241呑んべぇさん:03/03/13 01:36
≫239それは、あなたの感覚でしょ。俺は、万暦旨いと思うよ。
それに、この前、蔵に電話したら、今、一粒の麦造ってるらしいよ。
後さー、俺は某メーカーの技術屋だけど、冷凍芋使うからって味がかわるって考えは、いかがなものかと。
要は、中国産じゃなきゃいいんじゃない。日本の酒として。無知だな。
けっこー使ってるとこ多いしね。
242呑んべぇさん:03/03/13 01:38
どこのメーカーですか。
243呑んべぇさん:03/03/13 01:41
言えないけど、鹿児島じゃないよ。バイバイー。
244鹿児島県民:03/03/13 01:45
>239あなた、そんなことばかり考えて焼酎飲んで、楽しいの。悲しいね。
245かごんま人:03/03/13 01:45
そりゃ感覚的には、冷凍芋より生芋の方が旨そうなイメージが沸くよ。
でも、本当ににそうなのか?と問われると断言できないです。
だから、一概に冷凍芋だからといって批判するのは、短絡過ぎるのではないかと思います。
246呑んべぇさん :03/03/13 01:50
>238三岳が旨いでしょ。たぶん。
247呑んべぇさん:03/03/13 01:50
じゃがいも焼酎やさといも焼酎もこのスレで語るのですか?
248呑んべぇさん:03/03/13 01:52
冷凍のほうが味が安定してるんじゃない?
生を使えれば、そりゃぁ〜いけどいたんでる芋じゃねえ・・・
249呑んべぇさん:03/03/13 01:56
>245すごく同感。冷凍芋が、と言うか冷凍の技術がなかったら、芋焼酎の需要がもっと増えたら
とりあえず、鹿児島・宮崎の芋の製造元は、全部幻とかになんじゃない。
そっちの方が、呑んべぇとしては辛い気がする。
250呑んべぇさん:03/03/13 02:00
346>

いや、私は白金の露の方が好みです。
個人差があるのはしょうがないですね。
251かごんま人:03/03/13 02:12
>246
こればっかりは好みだから。
人それぞれで、そこがまた楽しい。

私のフェバリットをこの前、義父に買っていったら、
「カビ臭くて飲めない」と言われました。
そんなもんじゃないでしょうか。
252呑んべぇさん:03/03/13 05:20
>>237
それか!!それと間違えて、『原酒 屋久杉』を買ったんだよ。
そしたらさ、いきなりコルク抜きが見当たらなくて四苦八苦。
まぁ、コルク抜きが無いのはあくまでこっちの問題なんだが…w
味は好みじゃなく… なんつーか、甘みが強すぎたよ。

残念でした。
全部飲んだけどな。
253のんべえ:03/03/13 08:49
》239
》241

あんたら、ちょっとおかしくない。特に241、技術屋っていう
けど、技術屋ならもっとまともな反論しろよ。つうか、技術屋と
いうのも嘘だろ。
新工場が出来ても、新工場でつくられた商品、熟成商品として
今流通しているわけないだろ。あと、仕込み、分析でいそがしい
技術屋さんがこんな時間、こんな掲示板に書き込みするとは思え
ないし。
254呑んべぇさん:03/03/13 09:40
むきになるなよ単細胞、お前と気の合いそうなアメーバ探してきてやるからさ
255呑んべぇさん:03/03/13 10:07
>253どこから、熟成商品なんて出てきたんでしょうか。
どこにも、書いてないような気が。後、普通にまともなのですが。
悪しからず。
256呑んべぇさん:03/03/13 10:42
黒伊佐まいうーです。
257呑んべぇさん:03/03/13 10:47
>>239
に同感できるのは冷凍芋云々より
>ちびちびの一件以来、あの蔵の商品は一切信用できない。
この点だな。この件はうまいとかまずい以前の問題。
結局うやむや?
258呑んべぇさん:03/03/13 11:17
家では、あんまり気にしてませんよ。
昨日も、亭主が美味いって飲んでましたしね。
でも、有名なんですね。宝山って。自分がゲコなので、解りませんでした。
259山崎渉:03/03/13 11:57
(^^)
260呑んべぇさん:03/03/13 19:33
玉露甕仙人買ってきました
意外に香りが強い
261(T_T):03/03/13 20:07
昔ながらのノドと脳ミソにガツンとくる臭さの芋焼酎はないでしょうかね?
要は昔の白波なんだけど、玉露がそうだと言われて飲んだのだけど、まあまあかな…。
滑らか、マイルド、ノド越し、芋の香り(臭いならいいけど)はいんね。
焼酎らしい焼酎は今いずこ……。
262260:03/03/13 20:23
昔の芋焼酎は飲んだことないんで何とも言えないんですけど、参考までに
玉露は何種類かあるはずで、玉露本甕いうのは比較的香りが上品だそうです。(酒屋のおじさんから
聞いた話で、呑んだことないんですけど。)
今呑んでいる玉露甕仙人は良い匂いしますよ。
それで他にガツンと来る臭さなら、鉄幹、豪放磊落、たなばた無濾過、なんかが
いいかと思います。
263呑んべぇさん:03/03/13 20:30
万暦はオレは失敗作と思っとる。早くちびちびを造ってほしい。まだ造ると断言し
たのだから。そして出来ないのなら原点に返るとかそんなことどうでもいいから
、魂こめて開発した新しいハナタレをだしてほしい。西を見捨てないファンはまだ
数多くいるとおもうが、万暦のヘンピさにはオレはがっかりしたよ。こんなような物
を出しつづけるならオレ自信は愛想つかすよ。陽一郎がんばってね。

264呑んべぇさん:03/03/13 20:55
今、ファラオって言う芋焼酎買って来て
飲んでいるが、凄くさっぱりというかソフトです。
ちと、ものたりないかな
265呑んべぇさん:03/03/13 21:02
最近焼酎が大好きになった33歳男です。
「大魔王」という焼酎を飲んで惚れ込みました。
焼酎がこんなにうまいものとは知りませんでした。
今では飲みたくて飲みたくてたまりません。
しかし、「大魔王」しか知りません。
そこで教えてください
1本十万円もするような、芋焼酎ってあるんですか?
まあこんなのは飲めないというよりは購入資金が無いのですが、
できれば720ml5000円くらいで皆さんお勧めの焼酎っていうと
何があるんですか?
ネットで調べてもさっぱりわかりません。
銘柄をぜひ教えてください!
266風魔党:03/03/13 21:17
>>265
もっと安いので
佐藤がある
267のんべえ:03/03/13 21:19
最近、焼酎関係スレを見ると、なぜか途中から、突然ウエスト
酒造の商品を宣伝するカキコや、それを中傷するカキコが増え
る。ここのスレは、あくまで焼酎スレであるから、元リキュール
メーカーの商品についてあれこれ言うよりも、あまり知られてい
ない焼酎の味などについていろいろ教えて欲しい。

268呑んべぇさん:03/03/13 21:25
>>265
安いのは興味ないの?
269呑んべぇさん:03/03/13 21:32
>>267
西酒造は芋焼酎トピックからはずせないでしょう。
芋焼酎のスレにこれだけ人がくるようになったのはあの蔵の功績
なしでは語れんし。
荒れない程度に語りつづけたいが・・・


270呑んべぇさん:03/03/13 22:27
西酒造もいいけどなぜ対極の(?)東酒造が語られないのか
271呑んべぇさん:03/03/13 23:01
>>269
だからこそ、例の一件について何らかのリアクションが欲しいね。
>>270
マイナーだから(w
272呑んべぇさん:03/03/13 23:05
事件が起こらないと語られない、と
273呑んべぇさん:03/03/13 23:34
>263あんた直接、言ってあげれば。俺自身は、ちびより万のが、美味いんでね。
274呑んべぇさん:03/03/13 23:37
話題かえてくれー。マンセーだし。
ということで、ファラオって何処が、造ってるの?
で、何処で売ってるの?
275呑んべぇさん:03/03/14 00:13

は い は い ! !  西 の 話 は こ こ で 終 了 ! !

276呑んべぇさん:03/03/14 08:46
不阿羅王は大手門酒造(?)がつくってます、都内なら汐留でうってました
大魔王は二匹目のドジョウ感たっぷりのネーミングですが、これは最近話題の
濱田酒造のものです、河島英五によろしく
277呑んべぇさん:03/03/14 09:15
>>275
無理だよ。よくも悪くも人気があるわけだから・・・
真央や遺贈も同様。どうしても時々は話題に上がってしまう。
278呑んべぇさん:03/03/14 12:17
>>277
空気を嫁!
279呑んべぇさん:03/03/14 20:10
終了といって終わったためしがない
280呑んべぇさん:03/03/15 21:13
やっぱり鉄幹
281呑んべぇさん:03/03/15 22:40
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな,,,
http://www.expressen.nu/html/bildarkiv/Saburido.htm
282呑んべぇさん:03/03/15 22:47
粘着耕作員が涙ぐましい努力をしても


   結 局 う ま い も の は 売 れ て し ま う 罠
283呑んべぇさん:03/03/16 00:40
>>280
鉄幹、濃い目の水割が好き!
284呑んべぇさん:03/03/16 01:32
>282俺もそうおもう。宝山旨めーもんな。実際、結局飲んじゃうわけよ。
まー頑張って叩けよ。
285呑んべぇさん:03/03/16 01:37
俺もどっちかっーと、応援してんだよな。
だから、言わせとけばいいじゃん。
俺も、飲むしね。アシカラズ。
286呑んべぇさん:03/03/16 03:48
私も吉兆宝山はうまいと思う
あとは今ひとつ嗜好があわない
287呑んべぇさん:03/03/16 10:20
あまり、片側だけの意見だけではまずいので・・・。
富乃宝山も吉兆宝山も味の割に値段が高い。(2400円台)
ガサ入れの添加問題をさけるために、芋を変えて
1月 宝山・蒸撰綾紫 米麹・綾紫芋 1.8g 原酒
2月 宝山・蒸撰白豊 米麹・白豊芋 1.8g 原酒
3月 宝山・蒸撰紅東 米麹・紅東芋 1.8g 原酒
         価格はいずれも3100円
を売り出したが、高いよお。
伊佐錦とか、焼き芋で作ったという黒瀬などのほうが
1600円〜1900円台で、安くて味がある。

288呑んべぇさん:03/03/16 12:24
>287原酒のアルコールの高い宝山の値段と25度の伊佐錦・黒瀬の値段は、比べられない。
また、伊佐錦は3万石で、黒瀬は本坊で超大手じゃん原価同じわけねーでしょ。
あんた、何も解ってないね。
原酒で、1.8gだったらちょうどいい値段だと思うけど。
旨いしね。

289呑んべぇさん:03/03/16 13:01
さて、明月と地鶏の刺身を買いに行こっかな♪
290呑んべぇさん:03/03/16 15:38
>>289
貴様…
うらやましいでつ
291呑んべぇさん:03/03/16 15:58
>原価同じわけねーでしょ。
あんた、何も解ってないね。原価で飲むわけないでしょ。
安くてうまいから飲むの。けっこうムキになる西ファンて
怪しいねえ。藁
292呑んべぇさん:03/03/16 16:45
変なもめ方するなよ…
293呑んべぇさん:03/03/16 16:51
早く焼酎ブームが去ってくれんかのぉ。
294呑んべぇさん:03/03/16 17:04
>>281
肝に銘じて。
295呑んべぇさん:03/03/16 19:54
296呑んべぇさん:03/03/17 08:41
>>288
黒瀬は、薩摩酒造だろ。
薩摩と本坊の区別もできねえのか。

私としては西嫌いだが、値段はこんなもんだろうと思いますよ。
それより、原料の芋を代えたから、リキュールの時とは味が違って当たり前って発想がステキ。
297呑んべぇさん:03/03/17 11:27
>>270
対極の意味がわからんが。

特に語る必要のない普通の会社だからだろう。
298呑んべぇさん:03/03/17 12:21
ここに出てこないですが半ぴどんというのが
最近のお気に入りです。
行きつけの地元(埼玉)の居酒屋さんだと
他に黒伊佐とか350円で呑めるんで重宝してます。

芋焼酎ファンにはあまりウケが良くないかもしれませんが
風蝉というのも甘味があって美味しかったです。
299呑んべぇさん:03/03/17 14:21
>296原料による味の違いを提案してる訳で、リキュール云々は、全然関係ねーだろ。
お前のかってな発想は、どうでもいい。
300231:03/03/17 15:29
5日間で森と村飲んでしまいました。最初は物足りないと思っていたが、飲み出したら
とまらなくなり、でも一どんや鷲尾のほうが、自分には合っているかな?
ちなみにオークでは3万で買いました。でも高値ではもう買わないです。ラーメン屋さんとかと同じで
並んでまでは、喰いたくないという感じかな?今のお気に入りは、佐藤の湯割りか、ロックで飲むなら
真鶴!
301呑んべぇさん:03/03/17 15:47
>>300
>>231? 出会い系ビジネスは焼酎に3万も出せるほど儲かるのか!!w
302呑んべぇさん:03/03/17 19:58
一刻者を買ってロックで飲んだがイマイチ・・・。
お湯割がいいスかね?
303呑んべぇさん:03/03/17 20:50
西の対極は東
304呑んべぇさん:03/03/17 22:11
一升瓶の原酒を売るなんて心を入れ替えたのかな。
今までみたいにバブル感覚丸出しのダサい商品から
地に足がついた商品にシフトしていくなら歓迎したいが。
305かごんま人:03/03/17 22:21
>>287
今年になって、毎月違う種類の原酒が出ていたのですか?
知りませんでした。微妙に味が違うのかな?。
私は1月号(笑)しか飲んだこと無いけど。

西酒造といえば、これまでミーハーで奇をてらったイメージがあったのですが、
綾紫に独特の旨さがあったので、これからも飲む機会が増えそうです。


306呑んべぇさん:03/03/17 22:30
>305正確には一昨年から、綾紫とか、白豊等の原酒だしてんだよね。
だから、299に同感296は、通ぶったあぽだな。
僕も305的なイメージでした。
だから、これからも注目していきたい蔵の一つだな。
307呑んべぇさん:03/03/17 22:39
つまらん喧嘩やめなよ。
で冷静な比較だけど芋焼酎の原酒は新酒だと一升2000円台後半が
標準だから多少強気の価格設定かなと思うけど今までを考えると
だいぶ姿勢が変わったように感じる。
でも今度は25°の商品が割高に感じる罠(w
308呑んべぇさん:03/03/17 22:48
まーそう言うひとは、普通の飲んどきなよ。
309呑んべぇさん:03/03/17 22:59
>307 一升2000以上って・・・ 25どで2000前後が標準!
310呑んべぇさん:03/03/17 23:09
アルコールは弱いほうなのですが、焼酎は悪酔いしません。
皆さんからすればなるいかもしれませんが、海童(祝の赤)
マッタリと味わってます。
311呑んべぇさん:03/03/17 23:14
西は、「さつま宝山」も造っとる。
限定品取り上げて高い言う前に、これ飲んでみるよろし。

     漏 れ は 飲 ん だ こ と な い の で 感 想 キ ボ ヌ
312呑んべぇさん:03/03/17 23:15
>307白波、伊佐に式、とかも定価1700えんなんよ。
なんか、DS値段が普通の値段だと思ってるでしょ。
俺は、普通に25度ったら、税抜き2500えんまでは、別に良し。
つーか、そんぐらいじゃないと味にも個性ねーじゃん。
まー大手と小蔵の違いだな。
313呑んべぇさん:03/03/17 23:19
はっきり、薩摩宝山が一番好き。普通の値段だし。手に入らんのは×。
314かごんま人:03/03/17 23:24
>312
でも、みんな量販店で買ってるよ。
だから、やっぱりレギュラー酒は1300円のイメージだけど。
25度で2500円はえらい高いと思うけどなぁ。
その値段だったら、35度が買えるよ。
私がおかしい?
315呑んべぇさん:03/03/17 23:30
>314  南九州ならともかく
その他じゃ送料ってやつがプラスされてるからね。
316かごんま人:03/03/17 23:32
>315
確かに、地域による差はありますな。
こと焼酎に関しては、鹿児島に生まれて良かったと思います。
317呑んべぇさん:03/03/17 23:34
綾紫は4合瓶も作って欲しいなあ
1升だと好みが合わない場合がちょっと辛い
318呑んべぇさん:03/03/17 23:35
25度で2500円は手が出るか出ないかのボーダーラインかな
2000円超えるとちょっと高い
319呑んべぇさん:03/03/17 23:36
>316  宮崎でもいいでしょ〜
320かごんま人:03/03/17 23:39
>319
ごめん。宮崎の焼酎は全く飲んだことが無いのです。
芋焼酎は鹿児島の偏見があって・・・。
チキン南蛮なら宮崎だけど(笑)。
良かったら、最も芋臭い焼酎を教えてください。
321呑んべぇさん:03/03/17 23:43
宮崎のやつなら日南ものがいいらしい。
亀雫かな? 手にはいらないけど。
322かごんま人:03/03/17 23:45
手に入るのを教えてよ(笑)。
323呑んべぇさん:03/03/18 00:05
今日、純黒買ってきました。
美味いわ〜、これ。
324呑んべぇさん:03/03/18 00:21
おいも、好きだな。旨いよね。
325307:03/03/18 00:30
レス頂いてるけどなんか噛み合ってない気が。
比較対象の一升2000円台後半の原酒というのは薩摩乃香の無ろ過や蔵純粋、寿原酒辺りのつもりです。
326呑んべぇさん:03/03/18 00:40
ちなみにどれも東京で3000円以下でした。芋焼酎の値段というのは全く不可解です(w
327ハチ:03/03/18 00:41
芋麹全量もですか!?うぅ残念です。
328呑んべぇさん:03/03/18 00:51
純黒、1.8g=2200円(税込み)普通じゃねーの?
329呑んべぇさん:03/03/18 00:54
よーわからん。原酒とかいて、720MLで2000円以上の焼酎けっこー在るけどね。
芋麦米なんでも。
330呑んべぇさん:03/03/18 00:57
あるねー。確かに。日本酒でも、同じ話できそだな。
331呑んべぇさん:03/03/18 10:27
>>329
そーなんだよね。
値段と熟成年数や製法がさほど比例してない品。
332呑んべぇさん:03/03/18 10:47
南九州から関東辺りへの送料っていくら?
一升瓶6本入りのプラスチックの箱で。
333呑んべぇさん:03/03/18 11:43
化粧ビン入り(4合)と1升ビンの値段を比較してもしょうがないでしょ。
前者はお土産、贈り物とかの非日常向けだし。
後者は家で本人が飲むためのものってのが前提になってるし。
中身一緒で4合化粧ビンの方が1升ビンより高いのもあるからね。
334呑んべぇさん:03/03/18 11:54
>326
たまに上京して思うのは東京は焼酎の値段設定は下手だということ
洋酒、本酒は流通経路がしっかりしてるからか安い店多いけど焼酎は
九州じゃ考えられない値段設定が多い。
特にガイシュツの「川越1972」とか「なに見てござる」ならワカルが
イゾーや魔王に数万円出すなら似たような酒やもっと個性的な奴を浴びるほど
飲めるのにワケワカラン。
まぁ関東の薄味な料理や、ちゃんとした寿司に焼酎は合わないだろうから
そもそも関東人に焼酎が本当にウケルとは思えないが。
335呑んべぇさん:03/03/18 12:11
確かに本格焼酎、特に芋焼酎はあっさり味の料理には合わないなあ
味が濃い目、多少脂っこさもあったほうが合うなあ
と言いつつ、すし屋で「佐藤白」の水割り、なかなか良いです。
万膳、万膳庵の入手が徐々に難しくなってきた・・・・
336呑んべぇさん:03/03/18 13:22
>>334
関東で焼酎が流行り始めたのとつまみの変化は密接な関係があるのです。
食生活の変化で子供の頃から油っこいものを食べて来た世代が
酒を飲むようになると従来のさっぱりした料理ではもの足りない。
そこで出てきたのが和とモダンの融合、みたいな感じの飲み屋。
(ヘタウマな字のメニューとか刺身でなくカルパッチョが出てくるような店ねw)
この手の店に味雰囲気共に合うのが百年とか魔王であり下っては宝山なわけ。
今の焼酎ブームはこの辺りから発しているのでこの手の飲み屋がある限りは
出続けるはず。またそういうところから入って舌が肥える人も当然いるから
それなりに定着してくと思われます。
337呑んべぇさん:03/03/18 16:07
ななこ飲んだよ
っていうか、こないだのフーデックスの三井物産ブースで出してたので
で試飲しただけだったけど確かに濃くてまろやかでウマー だった
けど、一万円は。。。って感じかな。
http://www.nanako-net.com/

話は変わるけど本坊の貴匠蔵ってうまいよね。安いし。
338呑んべぇさん:03/03/18 17:04
>>337
ほほぅ…試飲か…
339呑んべぇさん:03/03/18 17:49
吾唯足知なんていう変わった名前の芋焼酎があったよ。
でも、限定品で720の25度が3000円だった。
味はちょっと変わってたが美味いっていうのかな?
340呑んべぇさん:03/03/18 18:41
>>339
そんな標語というかことわざみたいなのがあったな(w
口の周りに五隹止矢と書いてあるんだよな。
最近の焼酎は妙ちきりんな名前が多いね。
341呑んべぇさん:03/03/18 19:25
>>340
確かにそうですね。
でも、パクリの名前を使うよりはいいかもね。
デザインや書体まで似せてるのがかなりあるでよ。
342かごんま人:03/03/18 20:59
甑州を飲んでみたいのだが、まだお目にかかったことがないです。
どなたか、かごんま市内でゲトした方いらっしゃいますか?
343呑んべぇさん:03/03/18 21:53
>>341
ハクション大○王とかね(w
あと遺贈に似せたラベルのとかもあったなあ。
ああいうのを間違って買う人っているのかな?
344呑んべぇさん:03/03/19 00:11
紅東飲んだ人インプレきぼん
345呑んべぇさん:03/03/19 01:33
アルコール度数感じさせないくらい丸い口あたりですよ。
まいうーでした。
これまた、いいんじゃない。
346呑んべぇさん:03/03/19 01:37
>343間違いはしないけど買ったことあるよ。
安かった記憶あるな。
347呑んべぇさん:03/03/19 01:47
森八だろ。
348呑んべぇさん:03/03/19 07:23
>>343
そうそう(笑)。
たしかに手にとって見るから効果あるのかもね。
でも、蔵元の名前見てやっぱり買うの止めたり、
その蔵元の姿勢を疑いますな。
349呑んべぇさん:03/03/19 08:30
森三? 森蔵?

モリゾウと読む。
350宮崎:03/03/19 23:51
宮崎のすらりという芋。おいしかったです。風呂上がりにさらっと飲むにはだけど。
351呑んべぇさん:03/03/21 11:07
磨千貫めちゃめちゃ旨いです。芋は嫌いだった
けど、これは毎日飲んでます。
352呑んべぇさん:03/03/21 16:48
>>347
森八、ラベルにてるかー?
たしかに森の字が付いているが、ラベル見れば間違えることはないと思うョ
353呑んべぇさん:03/03/21 17:53
今日は白波買いにいこうかな〜♪
354呑んべぇさん:03/03/21 21:47
宗一郎という宮崎の酒を買ってきた。
さっきまでさつま飲んでたけど今からあけてみまーす
355かごっま:03/03/22 00:35
誰か、「土竜」(もぐら)って焼酎飲んだことがある人いませんか。
356呑んべぇさん:03/03/22 01:23
この間はじめて見たけど、白波の35度のってどうなの?
もう他の酒一升買ってたんで、ちと手が出なかったです。
357呑んべぇさん:03/03/22 02:18
>>355
無濾過のやつ飲んだよ〜
個人的な感想としては…     普通…  って感じだったな〜
オレには、こう、ガツンと来るものがなかったな…  決して不味くはなかったんだけどね。
参考にならないだろうけどゴメンね〜
358呑んべぇさん:03/03/22 07:52
>>355
試飲したことある、ゴツゴツした味わいとでもいっておこうか
359呑んべぇさん:03/03/22 11:53
森をこの前呑んだが、あれに数万出す気がしれん
安いのでもあれ以上のものがたくさん呑める。
何で人気がでたのかな?
360呑んべぇさん:03/03/22 14:56
爆弾ハナタレってうまい??
黒木本店の。
361初心者姐。:03/03/22 15:12
質問でスマソ。ビール、黒糖と来て始めて芋飲みました。
店のオススメで黒霧島。
黒糖は曹達割で(゚д゚)ウマーだったんですが、
芋は何でどれぐらいの割合が(・∀・)イイ! と思われますか?
そのままかロックがおいしいけど、基本的に弱いようでたくさん飲めない・・。
教えてやるぜ!ってな方、どうぞよろ。
362呑んべぇさん:03/03/22 17:26
>>361
せめてお湯割り。
363呑んべぇさん:03/03/22 17:33
>361
ガイシュツだが、焼酎6:水4程度で割り(好みで変える)、瓶に入れて1〜2日冷蔵庫
で寝かせる。それを基本的には燗がいいが、そのまま氷を入れてもどうぞ。
364呑んべぇさん:03/03/22 20:08
だからぁトンカチで瓶を割るんだって
365呑んべぇさん:03/03/22 22:22
貧乏人どもが!
日本酒買えねぇのか?
日本酒飲め日本酒・・
バカどもがww
366呑んべぇさん:03/03/22 23:10
>>365
すげぇ!0303222222じゃん
367呑んべぇさん:03/03/22 23:39
三増酒の方が安い罠。
368呑んべぇさん:03/03/23 01:39
>>363
アブソルートリィ同意
夏は水代わりでゴクゴクw
369呑んべぇさん:03/03/23 14:13
>焼酎6:水4程度で割り 瓶に入れて1〜2日冷蔵庫で寝かせる。
>それを燗がいいが、
最初から焼酎6:湯4程度の燗じゃだめ?


370呑んべぇさん:03/03/23 15:20
最近本当に芋焼酎ブームですね

俺の働いているバイト先でも
黒霧島1.8L瓶1480円だけど売れますね

でもまだ麦の方が人は多いですけどね
371大阪人:03/03/23 15:23
今日、「魔王」って焼酎が一本5000円で売ってたんだけど、これって
お得?
なんか入手困難とか書いてあったんだけど、そこには5本あったんだけど。
372361:03/03/23 16:58
>>362 ぬるくなるのがちょと苦手・・わがままでごめん。
>>363 水買ってきて今仕込んでまつ。明日の夜飲んでみる!
373呑んべぇさん:03/03/23 16:58
定価は1400円ぐらい。
5000円出してもいいなら買えば?俺は絶対に買わない。
374呑んべぇさん:03/03/23 16:59
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
特売品は、なんと一枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
人気商品大量入荷!
http://www.net-de-dvd.com/
375呑んべぇさん:03/03/23 22:08
魔王の代用品おしえてくれ
376のんべえ:03/03/23 22:40
香りがよければ何でもいい、その商品にシュガーを
1合あたり3.5グラム入れれば十分代用品になる。
377讃岐人:03/03/23 23:05
>>375
手元にあるけどまだ飲んでないからなんとも言えない。
378375ではないけど:03/03/23 23:06
   ↑バニラエッセンスは必要ないですか。
379呑んべぇさん:03/03/24 01:01
魔王旨いけど定価以上出す価値なし
380呑んべぇさん:03/03/24 01:16
>376
みなし製造の規定の適用除外ですか(^^ゞ

でもこれっておかしくないですか?
消費者が混和して飲酒すると見込まれている場合は、みなし酒造とするんですよね。
381呑んべぇさん:03/03/24 10:59
魔王、確かに高いと思うけど、客が来た時とか用に買っておくと重宝するぞ
ワインだと5000円くらいじゃハッタリがきくのなんて買えないしね。
382呑んべぇさん:03/03/24 11:28
>>381
あーあ、ハッタリで買うからプレミアが付いちゃうんだよ・・。
383呑んべぇさん:03/03/24 12:00
>>381
なんでワインと比べるのよ
384呑んべぇさん:03/03/24 12:06
宝山・芋麹全量が出たね。鹿児島の実家に頼んで6本送ってもらって昨日から飲んでいる。
385呑んべぇさん:03/03/24 13:15
私も、飲みました。まろやかでやっぱ美味い。
386呑んべぇさん :03/03/24 13:19
今、芋焼酎専門店やってるんんですけど、有名銘柄除いて、お勧めの
銘柄なんてありますか?
鹿児島出身なので出来れば鹿児島で買えるやつをおしえてください。
387呑んべぇさん:03/03/24 17:31
>>386
東酒造、大海酒造で揃えればなんとなく今っぽい
田崎酒造と指宿酒造の酒を並べればなんとなく通好みっぽい
388呑んべぇさん:03/03/24 17:50
>>386
鹿児島では買えるとは思えないけど
青酎でもおいてみたら。
八丈への焼酎伝来と、青酎の製法の能書き付きで
389かごんま人:03/03/24 17:55
宝山の豊山、紅東を購入しました。
旨いんだけど、綾紫との違いはよくわからなかった。
紅東がちょっとシャープな気がしたけど。

芋麹全量も試飲しました。美味しかった。
25度だったので、今回はお預け。今度の楽しみに。
390かごんま人:03/03/24 18:06
今も飲んでるけど、やはり豊山の方が紅東よりクリーミーだ。
391呑んべぇさん:03/03/24 19:54
>390宝山白豊では。僕は、紅東の方がくりーみーに感じた。
白豊は、ちょっとライトだな。綾紫とは、においからして違うと思う。
一番好きなのは、綾紫かな。
392呑んべぇさん:03/03/24 19:54
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
393のんべえ:03/03/24 20:13
いかがわしいことをしていようと、俺も宝山のファン
だが、これだけ立て続けにレスがあると、組織的な
やらせのような気がして、キモワルイ。他にもっと
旨いものもあるので、宝山、もう飲むのをやめようと
思う。
394かごんま人:03/03/24 20:23
>393
なんで、そこまで疑い深いかな・・・。
他に旨いのがあると思うのなら、初めからそれを飲めばいいだけのこと。
もしかして煽りにマジレスしちゃった?

いずれにしても、この原酒シリーズは私にとっては久々のヒットだった。
395呑んべぇさん:03/03/24 20:53
玉露だ
396呑んべぇさん:03/03/24 21:00
島美人のソーダ割
397のんべえ:03/03/24 21:01
》394

俺、昔、ち●ち●が出た時に、久々のヒットだと思った。
だまされただけだったが。ちなみに、甲類の高い度数の
ものに、バニラエッセンスを垂らすと、結構飲めます。
今度ウオッカで試してみよう。

でも、いまだにち●ち●の香り、醸造技術によると勘違い
している馬鹿が多いよな。

個人的には「蘭」が好きだ。
398呑んべぇさん:03/03/24 21:47
>>397
オマエモナー
399呑んべぇさん:03/03/24 23:50
>>389
芋麹全量は28度だよ。
400キリバンゲッター:03/03/24 23:55
400
401かごんま人:03/03/25 00:04
>399
細かいチェックありがとう(笑)。
西酒造に特有の香りでした。

ところで、前から思っていたのだが、宝山系の芳香って下呂の香りと紙一重じゃない?
今夜も酔いが回ってきたので、ちょっと辛口トークを・・。
402かごんま人:03/03/25 00:05
>>391
あぁ!! 今気づきました。
豊山なんて焼酎はなかった。
ご指摘のとうり白豊です。訂正。
403呑んべぇさん:03/03/25 00:42
>>402
とうり ×
とおり ○          スマンネ…
404かごんま人:03/03/25 01:28
>403
細かいチェックありがとう。
これ注意されたの2回目。ってごらーぁ!!
俺は焼酎の話をしたいんだぁ!!!
405呑んべぇさん:03/03/25 10:02
>>401
言いたいことは解るような気がする・・・
芋の腐った臭いが嫌いな人にはいいのかも(w
406呑んべぇさん:03/03/25 14:32
まーどっちにしろ宝山、美味いけどね。俺は。
407呑んべぇさん:03/03/25 15:04
なんか、宝山の話は、もりあがりますな。旨いからなー。
408呑んべぇさん:03/03/25 15:26
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
409呑んべぇさん:03/03/25 15:26
他の焼酎の話、キボン。
410呑んべぇさん:03/03/25 15:32
じゃあ天使の誘惑
411呑んべぇさん:03/03/25 16:43
カレッタ汐留オリジナルの「界」
412かごんま人:03/03/25 17:36
じゃあ、別の焼酎。
知覧の武家屋敷は、ここで薦めてあったから買ったけど、
それほどでもなかった。

だんだん25度を受付けなくなって来てるのかもしれない。
なんか、どれも薄く感じる。
413呑んべぇさん:03/03/25 18:06
かごんま人アルチュウまっしぐら
414呑んべぇさん:03/03/25 18:30
>>412
病院が手招きしているぞ
415かごんま人:03/03/25 19:54
末永く飲みたいから、一応体には気を使っています。
35度を1/3に薄めて飲むから、実際は25度を半分で割るのと同じくらいですね。

同じ銘柄で25度と35度の焼酎があるけれど、同じ度数になるように割っても
やっぱり35度の方がおいしい気がする味が深い。
うまく言えないけど、いろんな成分が取り除かれてないからかな。
416415訂正:03/03/25 19:55
やっぱり35度の方がおいしい気がする。味が深い
417呑んべぇさん:03/03/25 22:16
>>412
>>415
同感。
同じ度数まで割るんだったら25°の方が元から瓶に入っていた水の割合が多い分
よく馴染んでると思うし、ましてうちは東京で不味い水道水で割ってるから
25°の方が旨くなりそうなものだが、なぜか度数が高いのを割ったの方が旨い。
418呑んべぇさん:03/03/25 22:51
焼酎を水や湯で割るのは邪道?

419呑んべぇさん:03/03/25 22:54
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
420呑んべぇさん:03/03/25 22:58
>>418
割った方が、かえって美味い事も多い。
人それぞれだーよ。
421かごんま人:03/03/25 23:03
>417
微妙に私と考え方が違うような・・・。
度数が高い方が、水が少ないから旨そうな気がする。
度数の違いは単純な“アルコール度数”の違いじゃないと思う。
35度から25度になる過程で“旨み成分”が取り除かれるんじゃないのかな?。
誰か専門家の方教えてくださいな。

>418
???
お湯割り以外で飲んだことが無いです。
422呑んべぇさん:03/03/25 23:10
日当山醸造の「隼人心」が欲しいんですけど、池袋近辺で売ってる店どなたか知らないですか?
安くてマイナーな芋を取り扱ってる酒屋なんて東京ではあまりないのかな〜。見たことない。
ていうかこういう質問スレは他にあるんでしょうか?
423呑んべぇさん:03/03/25 23:11
>>421
35から25にするのは水で割るだけなんじゃないの?
424418:03/03/25 23:21
>>421
私は逆ですね。
ストレートかロック以外では飲んだことないです。
焼酎でも泡盛でも・・・
まわりの人は何かで割るのは邪道って言ってます。
425かごんま人:03/03/25 23:25
>423
本当にそんな単純なものなの?
だったら、わざわざ何で2種類出す必要があるの?
>424
へぇー。不思議な感じがする。
地域による習慣の違いですかね。
既出だけど、鹿児島だと蒸し暑い真夏でもお湯割りですよ。
426418:03/03/25 23:37
鹿児島の何処なんですか?
私の知り合いも鹿児島の人ですが、ロックでしか飲みませんよ。
ちなみに私は沖縄です。
427かごんま人:03/03/25 23:43
市内。
一般的に鹿児島はどこもお湯割ですよ。
428呑んべぇさん:03/03/25 23:46
>>426
横レスだが、
宮崎に遊びに行った時、地元の人たちは殆どが、芋焼酎をお湯で割ってた。
沖縄に行った時は、地元の若い衆は泡盛のさんぴん茶や、うっちん茶割りばかり飲んでいた。

つーか、正も邪もないでしょ?

429呑んべぇさん:03/03/25 23:49
まあ本人が美味しく呑めればそれでいいよね
430かごんま人:03/03/25 23:55
うんうん。本人が好きな飲み方でよいのではないかな。
でも、ストレートやロックだと体に対しては負担になると思うよ。
健康のためには割った方がいい。
431質問!:03/03/26 01:25
最近は焼酎の古酒が出てるけど、昔からあったんですか?
それとも泡盛の真似ですか?
432呑んべぇさん:03/03/26 01:56
相良ってあんまり話題にでないね。唯2の鹿児島市内メーカー?なのにw
そこの九代目は、好きだな。
433呑んべぇさん:03/03/26 08:29
>>432
> 唯2の鹿児島市内メーカー?なのにw
間違い!情報は正確に。
434呑んべぇさん:03/03/26 09:59
宝山白豊1.8g、3100円なんですが、どうなんでしょう?
435呑んべぇさん:03/03/26 11:39
>>434
俺ならもちょっと金出して桜島2本買う
436呑んべぇさん:03/03/26 11:47
>>423
原酒を、どこで割水・濾過するかによると思う。

>>424
味の付いた物で割るのは嫌いだが、水(お湯)まで否定されると困る。

>>426
鹿児島の人だから酒強いでしょう。という偏見ににている。
木を見て森を判断されても困る。

鹿児島出身でも、未成年で鹿児島を出て入れば、鹿児島風の
洗礼は受けていないと思われ。お湯割りにはこだわらないだろう。


ま、、おいしく飲みましょう。
437呑んべぇさん:03/03/26 11:50
黒麹桜島、出た。



けど、並べる棚がないからいいや。
黒麹大すぎ。
438呑んべぇさん:03/03/26 12:57
>435宝山白豊は、原酒だから割といっしょなのでは。
俺は、原酒系好きなので白豊を求めるけどね。
後、古八幡もいいよね。
439呑んべぇさん:03/03/26 14:30
>>431
芋焼酎は新酒でも飲みやすいことや庶民の安い飲み物という背景から
あまり貯蔵という習慣がなかったようだね。
割と古くから長く貯蔵してたのは種子島の久耀だけど珍しい方。
一方米焼酎や麦焼酎は貯蔵する習慣が古くからありその名残で今でも
壱岐の麦焼酎や球磨の米焼酎(ただし長く貯蔵するのは常圧蒸留で
減圧蒸留は貯蔵してもあまり酒質が向上しない)は安い商品でも
貯蔵してから出す習慣があるね。現在廃れた粕取も経験的に寝かせると旨くなると
知られていたようだけど、廃品から作るきつい酒で高級と縁遠い代物とされたので
とうとう何年モノというような売られ方はされないままでした(最近はそうでもないようだけど)。
ただ注意しなくてはいけないのは以上の古酒は泡盛の仕つぎのシステムではなく
単なる貯蔵ということです。大体こんな感じでいいすか?
440呑んべぇさん:03/03/26 15:57
>>439
> 芋焼酎は新酒でも飲みやすいことや庶民の安い飲み物という背景から

おいおい、ほんとに飲みやすいと思ってるのか?
441呑んべぇさん:03/03/26 21:29
今さっき、宅配便で芋麹全量が届きました。ロックでうんまい!!
でも、俺は磨千貫の方が好き。
442呑んべぇさん:03/03/26 21:33
>>440
なにこのスレで煽ってんだ、消えろ。”ワイン初心者”でも行って醜い罵り
合いでもしてろ。ここ来るな。
443呑んべぇさん:03/03/26 22:24
>>442
ワイン飲んでる馬鹿が絡んでくんなよ。何勘違いしてんだ?このバカは。
444呑んべぇさん:03/03/26 22:41
ワイン飲んでる馬鹿?ハァ?
来るなっていってんの
445呑んべぇさん:03/03/26 23:22
>>440
折角たくさん書いたのにそれですか(w
もうちょっと他の所つっこんでよ。
446呑んべぇさん:03/03/26 23:24

なにやってんだ!おまえたちゃあ!!
447呑んべぇさん:03/03/26 23:53
>>444
低学歴のバカはどうしようもねえなあ。
448呑んべぇさん:03/03/27 00:11
あんたも、十分馬鹿。
449若葉マークです:03/03/27 00:13
もう少し、楽しく語らいましょう。
そして、楽しく飲みましょう。
450呑んべぇさん:03/03/27 13:03
酒のむのに学歴いうバカ 恥だ。
非国民だ。フセインの孫だ。
451呑んべぇさん:03/03/27 16:54
天使の誘惑と薩摩茶屋をゲトー
どんな味かなぁ・・・わくわく(・∀・)
452呑んべぇさん:03/03/27 17:33
>>451
うらやましーーーーー!!
453呑んべぇさん:03/03/27 18:09
何方か関東(埼玉)で普通に買える銘柄を推薦してもらえますか?
因みに白波と黒白波は、最高に美味いと思っています。
(これしか飲んだことがありません(w))
454呑んべぇさん:03/03/27 19:31
伊佐錦と島美人、さつま宝山でも飲んでおくべき
455呑んべぇさん:03/03/27 20:00
黒霧島は関東でも普通に売ってると思うよ
456453:03/03/27 21:46
>>454
>>455
大変有益なご意見ありがとうございました。
457かごんま人:03/03/27 22:31
>453
店舗販売だとおのずと限界があるから、芋の世界にどっぷりとはまりたいなら、
ネット販売を考慮されてはどうでしょうか。もちろん定価販売の優良店で。
送料はかかるかもしれないけれど、たくさん買えばコストパフォーマンスはいいかも。
458呑んべぇさん:03/03/28 03:17
>>453
西武線沿線なら、駅名は大泉学園かな… 東映の撮影所があるトコ。
その東映の撮影所の隣に、宝屋だったかな? すんばらしい酒屋さんがあるんだよ。
そこは試飲もできるし、銘柄も結構そろってて楽しいよ。
情報として余りにも曖昧すぎるレスで申し訳ない。
思い出したらまた書くね。
459呑んべぇさん:03/03/28 11:44
>>442
煽ってるつもりはないが。
煽ってると思ったら流せ。無視、スルーしろ。
変に引っかかるから荒れるんだ。と、俺が引っかかってみる。


芋焼酎の新酒がうまいって、本当に思ってるのかなと。
濾過しまくって、一年物をブレンドした「新酒」しか飲んだことがないのかなっと。

そう思っただけだ。蒸留したての100%新酒って、芋臭くてガス臭くって。
とてもうまいといえるような物じゃないぞ。半年は寝かせないと。
新酒は、祭として飲むもんで、味を云々する物じゃない。
「芋の新酒は何とか飲める」ぐらいの書き込みなら、俺もスルーしたが、
「うまい」と書かれると、違うんじゃないかと聞きたいわけだ。
「本当にうまいと思ってるのか?」と。

「俺がうまいと思ってるんだからいいだろう」と言う手もあるけどな。

>>445
米とか麦とか興味がないので知らない。そんだけ。
460>459:03/03/28 17:11
だから、味覚は人それぞれだからさー。ボジョレ−だって旨いっていう人もいれば
そうでない人もいる。そんなもんじゃないのかなーモルトだって、あのヨードチンキみたいのが
くせになったり、自分もそうだけど。癖に慣れるとはまる。
461呑んべぇさん:03/03/28 18:55
宮崎県の地元では黒霧島は20度をお湯割りするみたいです。
この前、出張に行って初めて知った。美味しかったな〜。
462呑んべぇさん:03/03/28 23:37
宮崎はストレートで呑むために20度にしてると聞いた事があるけど??
それでも強いと感じる人はお湯なりで割るとか。
463呑んべぇさん:03/03/28 23:42
@
あなたはエイズを理解してますか? キス・フエラ・クンニの時の粘膜中に
hivウイルスがあれば感染する可能性はゼロじゃありません。危険を自己防衛しましょう!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html  http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
464呑んべぇさん:03/03/28 23:49
>>459
439だけどね、食文化を無視して違うんじゃないかと言ってもムダだと思うよ。
例えば高級化前のグラッパは新酒だと葡萄の腐った臭いがすごくガス臭い代物だけど
あれなんか田舎のおっちゃんが新酒で煽ってたんだよね。
芋だって自家製の時代は蒸留してすぐ旨いと飲んでいたわけだしね。
そう感じる人が実際いるからその味覚の文化が成立するわけ。
それにあなたの主観押しつけても議論にならないよ。
465呑んべぇさん:03/03/29 00:02
>>459

>そう思っただけだ。

お話にもならねえな。このバカは。 ワラ
 
466呑んべぇさん:03/03/29 00:06
>>459
無視、スルーしろ。
467呑んべぇさん:03/03/29 16:05
マターリ汁。

ところで、先日純黒をお湯割りで頂きました。
むちゃむちゃ、美味いっすね〜。
お恥ずかしい話ですが、今までお湯割り飲めなかったんです。
いや〜、やって見るものだ。(・∀・)イイ!!! 勉強させてもらいましたわ。
そして、今日は桜島(σ´∀`)σゲッツ!!
到着が楽しみ♪
468かごんま人:03/03/29 21:18
明日休みだから、今日もお湯割りでまたーり。
しかし、大事に大事にしていた年代モノの湯のみを娘に割られて、
欝です。
469呑んべぇさん:03/03/30 01:32
>>468
直せ直せ!! つーか、そーゆーの直すのって何て言うんだっけ?
そんで、娘が酒飲む年になったら、一緒に飲みながら
『これ、ひび割れてるだろ? お前が割ったんだぞ。 お前も大きくなったなぁ…』
と訳のワカラン感慨深さを味わえ!!
470呑んべぇさん:03/03/30 02:37
>>468,469

。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れ離婚しちゃった・・・
471呑んべぇさん:03/03/30 03:05
黒麹仕立ての桜島 香ばしくて甘い(´・ω・`)
472呑んべぇさん:03/03/30 08:25
>>470
そんで、離婚のことも話のネタにできる年になったら、一緒に飲みながら
『俺の心は、ひび割れてるだろ? お前が割ったんだぞ。 お前も大きくなったなぁ…』
と訳のワカラン感慨深さを味わえ!!
473470:03/03/30 09:21
>>472
。・゚・(ノД`)・゚・。
そうか、わかったよ。ウワァ〜ン
474かごんま人:03/03/30 10:05
>469
粉々で直せる状況じゃなった。
器がかわると、しっくりこない・゚・(ノД`)・゚・ウワァ〜ン。
475呑んべぇさん:03/03/30 10:13
きろくの無濾過\1980なんですけど・・・
出来たて風味、デリケートっつーことらしいのに
この時期の買いはありでつか?
476470:03/03/30 10:15
漏れの家庭も粉々で直せる状況じゃなかった。
心がかわると、しっくりこない・゚・(ノД`)・゚・ウワァ〜ン。
477呑んべぇさん:03/03/30 14:44
>>470傷心なんですけど・・・
別れたて風味、デリケートっつーことらしいのに
478呑んべぇさん:03/03/30 16:26
>>464
> そう感じる人が実際いるからその味覚の文化が成立するわけ。
だから、「俺がうまいと思うんだからいいだろう」では、芋の新酒が
どううまいの伝わらないわけで。
> それにあなたの主観押しつけても議論にならないよ。
私個人の主観だというわけ?
うまいと言ってるのが主観だって気づいてる?


まあいいや、ここのスレの流れを悪くしてるってのは自覚してるから。
これ読んでる一部の人が、
ボジョレーのブームが来るまで、本気で「新酒」を売ろうと思ってい
た蔵は皆無に等しかった。実際、「新酒」を販売し始めてからも、
一年物をブレンドして味を調整してる。(一部100%新酒あり)
と言うことを書いてるヴァカがいたってほんの少し覚えていてくれたら。
479呑んべぇさん:03/03/30 17:45
↑その一部の人も、一杯飲んだら忘れちまうという罠〜♪
480呑んべぇさん:03/03/30 19:13
スレに書き込む以上、自分の意見を他人に伝えあわよくば同意してもらうために
こーゆう事やってるわけで、他人を説得できなくてもオレが上手ければそれでいい
という人はべつにこーゆう事やる必要無いわけで478に同意
481呑んべぇさん:03/03/30 19:14

上手い→美味い
スマソ
482呑んべぇさん:03/03/30 20:43
こんなサイトを見つけました。
http://www.h2.dion.ne.jp/~str-2980/miyako/index.htm
483呑んべぇさん:03/03/30 20:46
484呑んべぇさん:03/03/30 20:57
がいしゅつで、蔵の姿勢が云々言われたいた。「森八」チョーウマーです。
雑味がなくキレイナ芋酎です。たしかに遺贈に似ているように感じます。
485呑んべぇさん:03/03/31 11:35
昨日お花見で飲んだ七窪ってやつ(゚д゚)ウマー
486呑んべぇさん:03/03/31 15:30
>>471
九州限定だっけ?
東京で買える所教えて。
487呑んべぇさん:03/03/31 15:40
小牧の限定品が汐留にありました。
4881052216:03/03/31 17:18
M田酒造っす。
ご愛顧ありがとうございます。
市場調査でここを見ていて結構うちの話題が出ていてビクーリ。
ちなみに「大魔王」は「魔王」のパクリじゃないですよ。(知っている人は多分しっている)
489呑んべぇさん:03/03/31 17:23
酒の肴にして下さい

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
490呑んべぇさん:03/04/01 00:16

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ       
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
491呑んべぇさん:03/04/01 04:46
そうですよ、大魔王は魔王とは字が違いますよ。
絶対にパクリじゃないんですから。
だまされたと思って一度飲んでくださいよ。
492呑んべぇさん:03/04/01 08:25
>>488
河島英五によろしく。俺の分も線香あげといてくれよ。
493呑んべぇさん:03/04/01 10:15
ちなみに「大魔王」は「魔王」のパクリじゃないですよ。(知っている人は多分しっている)

できれば、そこをもう少し詳しく、パクリだと思ってる人に説明して欲しいんですが。
事情を知ってる人は知っていても、知らない人はパクリだと思っているじゃ気分悪いでしょ。
私も知らないので知りたいです。



と、つられてみる。
494呑んべぇさん:03/04/01 15:54
>493
だから飲んでみなされ。
495呑んべぇさん:03/04/01 16:08
味が違うのは、味まで「魔王」を真似られなかったからと思うことにします。
「魔王」が売れてるから名前をぱくって、「大魔王」を出しました。
って、勘違いしてる人達に。
 そうじゃない、「大魔王」の方が早く出してるんだ。
 「魔王」の名前の由来は、こうだけど。「大魔王」の名前の由来はこうですよって。

みたいな証拠があれば、はっきりすると思ったものですから。
なきゃないでいいんですけどね。まねだと思ってるから。
4961052216:03/04/01 18:03
>大魔王と魔王
あまりおおぴっらに言いにくいんですが商標登録で「魔王」と「大魔王」を調べて下さい。
(特許庁のサイトから調べれます)
続きは今、忙しいんで家に帰ってから。
497呑んべぇさん:03/04/01 18:32
>496大魔王ってキンコーってDSの手印なんだ。調べてわかりました。
普通に魔王が先なんですね。てことは、やっぱりパクリですな。
498呑んべぇさん:03/04/01 18:34
>497最初は、魔王もDSの手印だったと思うよ。まーキンコー自体、浜田酒造がやってんだけどね。
499呑んべぇさん:03/04/01 18:46
http://www.moriizou.jp/
↑で当ったひといるのかね?
一度は飲んでみたいが、うん萬もだしたくねー
500呑んべぇさん:03/04/01 18:47
>>488
そうなんですか?
501呑んべぇさん:03/04/01 19:16
>>488
ところで自慢の「隠し蔵」って長期貯蔵でないのに、
長期貯蔵と偽って売ってる店が多いけど、これって
問題じゃないの?
502ビギナー:03/04/01 19:18
誠にすみませんが、皆さんが旨い旨いとお勧めしている焼酎なんですけどね、


   焼酎の名前の後ろに購入金額も参考までに
  
   書き込んでもらえませんかねえ。




503かごんま人:03/04/01 20:53
>502
焼酎はどれもそんなに価格差がないから、
皆さんあまり書かないのだと思います。
一升だと定価は、レギュラー酒が1200〜1400円。
35度や原酒系が2000〜3000円といったところです。

もしかしてプレミア価格のことを聞きたかったのでしょうか?
そういった販売店やサイトでは買わないことです。
5041052216:03/04/01 22:22
大魔王の件です
まずDSのキンコーは濱田酒造がやってます。
魔王はこのキンコー=濱田酒造が白玉さんに作らせてたPB(手印)でした。
もちろん商標登録もキンコー=濱田酒造が持ってました。
ところが白玉さんが横流し(キンコーの手印なのでキンコー以外に販売することは本来出来ない)をしまくってしまったわけです。

当然、トラブルになり最終的に「魔王」というブランドは白玉醸造さんに、キンコー=濱田酒造は新たに「大魔王」というブランドを起こしたわけです。
そしてお互いが商標登録したわけです。
ただし出願日は「大魔王」の方が1ヶ月早く登録日は同じです。

「魔王」は濱田のPBだった頃は長期貯蔵でしたし、それなりの焼酎でしたが今は全くの別物です。
「大魔王」は前述した理由から始まった商品なので「魔王」よりまずくては笑いものなのでそれなりに気合いの入った商品です。
麹は黄麹を使い長期貯蔵です。
最近、貯蔵年数が短くなってしまいましたがそれでも4年は寝てます。

色々、誹謗中傷して頂いて結構ですが少なくともうちはパクリ行為はしておりません。

隠し蔵はご指摘の通り「河島英五メモリアルボトル」以外は長期貯蔵ではありません。
お得意様への案内は徹底しているつもりですが不備がもしあったとしたら慎んでお詫び申し上げます。

以上長文失礼いたします。
505呑んべぇさん:03/04/01 22:36
「大魔王」って甘みが強い気が。(お湯割り)
食事のお供には甘み強すぎなので食後にマターリと、が個人的に良い。

ここで良品とされている「黒白波」、東京都某区内数件の小酒屋では
まだ見た事ないでつ。飲んでみてー。
「黒霧島」は普通にあるのだが…。
白いのはどこでも見つけられる。黒はどこ?
近所では「黒白波」はないくせに、なぜかネットでプレミアついている
「佐藤 黒」は定価でいつでも買える…。
ちなみに「黒霧島」一升1,400円位で買えるが、たまの贅沢で「佐藤
黒」一升を2,600円程で買ってちまちま飲んでまつ。
普段飲みは「黒霧島」でつ。芋マンセー。

506呑んべぇさん:03/04/01 22:53
>>505
普通に黒白波よりも白波の方が旨いだろう!!一度呑み比べてみては
いかがでしょうか?っていうよりも普通の白波呑んでみな!
漏れも最初は敢えて白波は敬遠して霧島とか伊佐錦呑んでたさ。
507かごんま人:03/04/01 22:54
>505
黒白波は飲みやすいですね。
通販で、簡単に手に入りそうな気もしますが・・・。
でも、鹿児島の田舎もんとしては、スタンダードの白を飲んで欲しい気もあります。
508呑んべぇさん:03/04/01 22:55
>>504
なんだ、ということは白玉がパクッてるってことだね。
小売店としては、蔵元がDSをやっててもいいと思いますが、
商品の価格で酒屋の仕入れより安く売らないでほしいものです。

509呑んべぇさん:03/04/01 22:58
こないだ、アメリカ人に日本酒と芋焼酎飲ませたら、芋焼酎の方が
旨いって言ってた。日本酒はスイートだそうだ。
510呑んべぇさん:03/04/01 23:10
今日の画像リンク   (限定)
http://members.tripod.co.jp/dexamwo/jsmut/index.html
511呑んべぇさん:03/04/02 00:29
東京の西新井に芋焼酎を100種くらいそろえているお店あるよ。
「えちごや」っていうんだけど村尾と伊佐美は1杯300円、
魔王が1杯600円くらいでのめるよ。つまみはおでんと串かつです。
ちなみに俺のお気に入りの「三岳」は1杯250円なり〜!
512呑んべぇさん:03/04/02 00:32
513呑んべぇさん:03/04/02 00:44
>>511
マジ?そりゃー安いべ。
良心的な店ですね、もうちっと詳しく教えて。
514呑んべぇさん:03/04/02 05:52
>>509
そりゃ飲ませる日本酒と焼酎の種類に依存するかと思いますよ。

どうでもいいけど今日初めて白波が薬くさいと思った。
さつま白、黒飲んでそろそろ抑えようと思って
白波にしたらあまりの薬臭さにビビった。
紙パックだったからか?体調?
とにかくこんなこと初めてなんで凄くびっくりしてます。
515呑んべぇさん:03/04/02 07:42
>504
西君につめの垢を上げなさい。
516呑んべぇさん:03/04/02 07:49
>>504
なるほど不憫な話だねぇ…
ビタミンの話を思い出した。
日本人のなんとかさんが、発表だか申請だかが遅れたため、
ちょうど同じ時期に“ビタミン”を発見した外人に手柄を譲る羽目になったとかそんな話だ。
517呑んべぇさん:03/04/02 09:02
>504
サンキュー。
ああ、タイヨー・サンキューはDSベリーマッチだったかな。
でも、
何で最初っから自分の蔵で造らなかったの? おけ売りで一所懸命で、当時は貯蔵焼酎がなかったから?
白玉さんが横流しした理由は? キンコーでは、予定数量が売れなかったから?
ごめんなさい、こんなくだらないこと聞いて。

>508
他にもDSをやってる蔵があるから。

>515
このくらい説明してくれると、納得しますね。
こういうメーカーの姿勢、歓迎。
518呑んべぇさん:03/04/02 09:18
おまいら、四月一日の書き込みに何暑くなってんだYO。
519呑んべぇさん:03/04/02 12:13
>>517
ここのメーカーの姿勢は歓迎できないよ。
以前ジャスコで店売り1280円の商品をうちの店に
1400円ちかくで卸そうとしてた。
サイテー。
これホンマだよ、>504知ってるの?
520呑んべぇさん:03/04/02 13:10
黒白波。話題になってるけどこれって田舎の量販店などで入手可でつか?
521呑んべぇさん:03/04/02 18:24
『隆盛翁』(森伊蔵酒造)と言うものを貰ったのですが
森伊蔵のHPには載ってない・・・高価なものならお返しを
しなきゃならないので詳しいこと知ってる方いたら教えて下さい。
522呑んべぇさん:03/04/02 22:32
>511
東京の飯田橋のあるところで、魔王が1っぱい(90mlぐらいロック)だが400円で飲める

>504
>その他
みなし酒造による、酒税申告漏れだけなので問題なし。(国税庁ホームページ参照)
木片を浮かべただけでみなし酒造!

そう考えると。。ガクガク、ブルブル(゜_゜;)

523呑んべぇさん:03/04/02 22:42
↑魔王0.5合400円は若干高いのう
524呑んべぇさん:03/04/02 23:10
>523

厳密にいえば、0.5〜1合というところか
最小は、1合近く、ついでくれたが
調子にのって飲んでいたら、やたらと氷が増えていた。。。

銀座で飲めば、0.5合は、800円以上する。。

漏は、定価で買える酒屋を見つけたので(1450円)
このごろは、外で飲まないけど
525かごんま人:03/04/03 21:14
今日は珍しく夕食前にダイヤメをしました。
すきっ腹で飲むとまわるのが速くて、気持ちいいなぁ。
526呑んべぇさん:03/04/03 21:59
527呑んべぇさん:03/04/04 00:04
もりたの黒をもらったよ。
どんな特徴の焼酎なの?
情報下さい。
528呑んべぇさん:03/04/04 01:30
どうも近頃、魔王が好きな人は本当に芋焼酎が好きなのか?と問いかけたくなる。
焼酎独特の刺さるような触感が無く、舌に溶けるような滑らかさ。
ただそれがいいだけのシロモノじゃないのかね?
味自体はどうにもこうにも不完全なシロモノだね。
魔王が好きなのは一向に構わないのだが、ところが魔王好きは他のくどい焼酎を
馬鹿にしくさるような風潮が、、、しかもやたら芋通ぶる。
つい最近の身近のお話。決してココの板のお話ではありませんので。あしからず。
529呑んべぇさん:03/04/04 02:26
近所の7-11で芋焼酎が5種類くらいに増えてて、
今日は『七夕』ってのを買ってみた。   
でも激しく体調が悪いため、飲もう!!という意欲が沸かず、残念ながら舐める程度に終わった。
大好きな三岳に近いような気がしたような気がするが、定かではないw
悪い体調ながら、お、結構美味いなとは思った。
って書いてたら飲みたくなってきた。    今度はお湯割りで飲もーっと♪
530呑んべぇさん:03/04/04 07:52
>>528
>>504で書いているように、魔王は味が変わったんだよ。
最初の頃の魔王はうまかったんだろうと思うよ。その頃のうわさ話を、鵜呑みにした素人さんが、酒質を変えたことを知らずに、マンセーってやってるだけだよ。
531呑んべぇさん:03/04/04 08:18
魔王みたいな焼酎も増えてるからな
532呑んべぇさん:03/04/04 14:33
>>531
たしかに、癖の無いのが多く出てるしその分需要があるのだろうけど、
芋焼酎の風味が奪われているね。
533呑んべぇさん:03/04/04 15:08
>>532
その対極な味わいの鉄幹とか豪放磊落とかがある、細々と。
こっちの需要は・・・どうなんだろ?
534呑んべぇさん:03/04/04 15:47
魔王のようなまろやかさに強烈な芋の香りが弾けるような芋焼酎はありませんかな?(w
535呑んべぇさん:03/04/04 16:01
芸能人が、「飲みやすい」と中身のない発言をしただけで、メーカーが狂喜乱舞する。
その程度の芋焼酎ブームなんだろう。
536呑んべぇさん:03/04/04 16:28
>>535
ブームってのはそんなもんだよ。
537呑んべぇさん:03/04/04 16:34
ネオ麦茶が、「1000を取る」と中身のない書き込みをしただけで、取れなかった本人がバスジャックする。
その程度の2ちゃんねるなんだろう。

538呑んべぇさん:03/04/04 17:43
佐藤が売切れだー
どこを探してもナイとのこと。

どうしたのか?
539呑んべぇさん:03/04/04 18:26
>535飲みやすさも十分、美味さの要素だと思う。飲みにくいの飲めば。
あと、強い香りのものだけが、良いなんて思ってるヤツの方が通ぶってる馬鹿なんじゃない。
540呑んべぇさん:03/04/04 19:48

飲みやすい=美味い ×
飲みにくい=美味い ×
通ぶってる=馬鹿  ○
美味いと感じるのは人それぞれだから何が美味いと言う答えは無いと思う。
541かごんま人:03/04/04 20:17
>509
私も、しばらく東北にいた時期があって、日本酒ばっかり飲まされた。
浦霞とかだったかな。焼酎に比べて甘ったるく感じた。
慣れてないせいか、悪酔いして結構翌日まで残ったなぁ。

焼酎の方が酔い覚めが良いというのは間違いないと思う。
向こうの人は、焼酎がクセがあって飲めないんだろうけどね。
542呑んべぇさん:03/04/04 20:36
>>540
何がうまいかを頑張って説明するのがこのスレの存在意義なり
543呑んべぇさん:03/04/04 20:47
俺の口に合う=うまい
俺の口に合わない=うまくない
544呑んべぇさん:03/04/04 20:51
>>499
ヤフオクで情報販売する莫迦
545呑んべぇさん:03/04/04 20:58
七窪、ファラオ、さつまの風
すっきりだけどどれもウマァァッ
546呑んべぇさん:03/04/04 22:11
安いし、どこにでも売ってるから「白波」ばかり呑んでます。上の方の書込みで
薬臭いっていう意見が出てたけど、以前呑み倒してた「いいちこ」に比べれば
月とスッポンなのであんまり気になりません。とにかくここでは「白波」は
あんまり人気がないと言うよりも、語るべき事がないようですね。
547かごんま人:03/04/04 22:35
>546
んなこたぁない byタモさん。
548呑んべぇさん:03/04/04 22:41
俺上の方で白波薬臭いって書いたやつだけど
今日飲んだら普通だったw
つうか別に嫌いじゃないし普段飲みにはちょうどいいよね。
いいちこも慣れれば臭くないよ。
今は佐藤白黒交互に飲んでるけどねw
549呑んべぇさん:03/04/04 22:58
546
でも、白波で満足してるんだったら、このスレのぞかなくってもいいんじゃない?
知らない銘柄教えてもらったり、無名の銘柄、紹介したりしてしながら、
たのしんでるのョ。
550549 :03/04/04 23:02
でも、「黒白波」美味しいね。
551呑んべぇさん:03/04/05 10:49
>>548
お湯割りとかで飲んでる? 水が悪かったって事にしといてくれないかな(笑
体調が悪かったとかでも味が変わって感じるしね。
552呑んべぇさん:03/04/05 11:01
>>540
人それぞれってのは俺も賛同するんだが、
他のに比べてどこをうまく感じたのかって教えてもらえたりすると、
購入時の参考になるんだが。

うまいと言われても、その人が、いいちこみたいな味のしない焼酎が好きなのか、
腐った芋を使ってるんじゃないかと思うような芋臭いのが好きなのか。
さっぱりわからない。

もちろん、俺がそこをうまく感じなくったって恨んだりしないよ。
いろんな舌があるんだなと思うから。
553呑んべぇさん:03/04/05 13:10
本坊の桜島に黒麹が出たそうだけど誰か呑んだ?
やっぱり、まったりとしているんだろうか

ちょっと前に話題になっていた大魔王
ちと高いがすっきりした軽さを感じた、
財布にゆとりのあるときは飲んでみて損はないと思う
魔王より焼酎らしい
554かごんま人:03/04/05 17:13
また夕方から飲んでます。
寿げんしゅ、白豊、紅東を交代ずつ。
あ〜窓から西日が差して気持ちいい。
今日は神さん得意のチキンカレー。楽しみなり。
555呑んべぇさん:03/04/05 17:46
>>553
黒麹安くてうまい。甘さと香ばしさあり。
556呑んべぇさん:03/04/05 17:48
1052216 どこいったー。
上司にボコられて、謹慎かぁ。
557a:03/04/05 17:52
558呑んべぇさん:03/04/05 17:55
基本的に焼酎って何で割るんですか?
何で割ると美味しいですか?
559かごんま人:03/04/05 18:00
>558
それぞれ。
私は鹿児島人だから、お湯割しか知りません。
ロックの人は時々見かけます。水割りは見たこと無いです。
560呑んべぇさん:03/04/05 20:25
558です。
>>559さん、それぞれとは例えばなんですか?
561かごんま人:03/04/05 21:56
>560
スレからはずれるけど、甲類だったらジュースやウーロン、
なかには牛乳で割る人もいるでしょう。
芋焼酎だったら生、ロック、水割り、お湯割りくらいしかないと思うけど・・。
いずれにしても、香りを楽しみたいならお湯割りでしょう。
562呑んべぇさん:03/04/06 00:22
佐藤黒、伊佐美、魔王、森いぞー、芋麹全量なんかが好きです。
がんばって探してすべて定価で入手したんだが、村尾だけはどーしても無理だ。
なんか方法ないものかね?
563呑んべぇさん:03/04/06 00:52
芋焼酎や麦焼酎は乙類なの?
564呑んべぇさん:03/04/06 01:03
乙類だよ
565呑んべぇさん:03/04/06 01:19
スレ違いだが、>>561にある、甲類(オレは鏡月)の牛乳割り、コレが意外と美味い。
日常的に飲むつもりはないんだけどなw

で、明日日曜は花見っつーことで、奮発して天使の誘惑を買いました。
4000円と、明らかにぼったくり価格なのだが、お祭り気分と、
あとね、探す労力とか考えると別に高くてもいいかなって思っちゃう性格なのでまぁ良しだ。

この考え方ってオカシイ?

明日は濡れた芝生にビニール敷いて、ゴロゴロと飲んできます。
566呑んべぇさん:03/04/06 08:19
芋焼酎初心者です。
安くて美味いのはズバリ何でしょうか?
567呑んべぇさん:03/04/06 08:32
どうしてもこのスレは、何がどう美味いのかわかりにくいなぁ・・・

さすがにあれだけレスが続いた魔王の味はなんとなくわかったが(笑)
568かごんま人:03/04/06 09:18
>567
人の味覚は全然違うわけだから、他人の評価と自分の印象が全く違うことが多い。
結局、自分で飲むしかないのよ。
2ちゃんねるでは、おおざっぱな部分がわかればよろし。
569あぼーん:03/04/06 09:34
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
570あぼーん:03/04/06 09:36
571呑んべぇさん:03/04/06 12:36
>>566
初心者なら、芋らしさを抑えたスッキリしたのを飲むといいとおもうけど
そういうのは大概安くないんだよな
ま、三岳でも飲んでくれ
572飲めない私:03/04/07 01:15
>>566
三岳も良いけど伊佐大泉も飲んでみて、どちらも近所の酒屋さんで頼んでおけば買えますよ。
573初心者の方へ:03/04/07 01:43
少し前、芋焼酎初心者だった私は過去スレを読みまくり
アタリをつけましたが、ヒマじゃない人はそうもいかんでしょう。
私なりの意見ですが

島美人、三岳、伊佐大泉(米麹)
黒霧島、黒伊佐錦、黒白波(黒麹)
まずは上と下をひとつずつ、自分が入手しやすい物を呑んでみることを
お勧めします。(白波はこの後でもよいかと)

諸先輩方、ご意見ありましたらよろしゅうに。
574呑んべぇさん:03/04/07 01:54
割と品揃え豊富な飲み屋で、色んな種類を飲んでみるのがいいかと。
575呑んべぇさん:03/04/07 10:23
コンビニとかDSじゃない、しっかりした酒屋さんと知り合いになることが一番。

まあ、そんな店皆無なんだな。
576呑んべぇさん:03/04/07 23:09
>>568
もちろん自分で飲んで判断すべきだよね
でもここで美味いと書いてあって読んだ人が試してみたくなれば、レス書の書き
がいがあるってもんだね

577かごんま人:03/04/07 23:19
>576
そだね。
でも、あまりにも他人の印象ばかりにとらわれて、頭でっかちになるのは、
どうかと思うな。ちゃんとした酒屋なら快く試飲させてくれるよ。
また、ある程度、身銭をきらなきゃ、自分の好みにめぐり合えないと思います。
578呑んべぇさん:03/04/07 23:39
>>573
米麹と黒麹では基準の次元が違うよ。
579呑んべぇさん:03/04/07 23:48
先日、汐留の焼酎オーソリに行ってみた。
わざわざ行って試飲できなかったのが無念。できると思っていたアフォ。
とりあえずオーソリ限定「界」を買って飲んでみた。
臭いが苦手。麹の臭いが鼻につく。
芋初心者ではなく、キツめの芋焼酎好きだが馴染めない。
好みがあるので美味しいと思う香具師もいると思うが。
イチオシ銘柄(限定以外)は試飲させてホスィ。
庶民に楽しませてこそ焼酎なのに気取りすぎる店構えに萎え。
580呑んべぇさん:03/04/07 23:51
>>579
しょうがねーだろ、ああいう所だから(w
しかし俺が前行った時はいろいろ試飲できたのになあ。
581呑んべぇさん:03/04/07 23:54
最近飲んだなかでは、真鶴とか鷲尾が好きです。
582呑んべぇさん:03/04/08 07:18
>>579
オレが行ったプレオープンの時はスゲー大盤振舞いで、
魔王、森遺贈、孤独、ちびちび、天使の誘惑、泡波等が
ガブガブ飲めたよ。
それが今じゃ大五郎でさえ飲めん・・・

先月オープンしたオーソリの船橋のららぽーと店も
早速行ったけど品揃えもほとんど一緒。
試飲もかなりあん時と比べてかなりセコくなってた。

でも、仕事帰りの40過ぎのオッサンが顔真っ赤にしながら
次から次へとコップに波々と継いで1時間以上も飲み続けている
光景を見たら、あの店としても少々不安になると思うね。(藁
583呑んべぇさん:03/04/08 08:44
>582
いたいた、俺が行ったときもそーゆーオヤジがいたYO!

見苦しいね。(藁
584呑んべぇさん:03/04/08 10:27
週末の花見の時に、隣でガヤガヤやってた若い連中が
何でか知らんが「森遺贈」「百年の孤独」「村尾」を
開けてたよ。スゲーと思った。

でも、ほとんど全員それらに梅干し入れてたのには
もっとスゲーと思った。
585呑んべぇさん:03/04/08 12:21
梅干いれるなら甲類で十分だな
586呑んべぇさん:03/04/08 12:58
>>584
分かる、禿同!
俺もあるよ。

こないだ居酒屋で隣で学生コンパやってたんだけど、
1人イキのいい兄ちゃんが店員呼び付けて、
「焼酎、お湯割で!あと、梅干しくれない?」って言った所、
イケイケ姉ちゃん共がみんなして
「〜くんて、シブイよね。カッコイー!!!」だってさ。

・・・周りのオヤジ連中、店員を含めてみんなあっけに取られてたよ。(w
587呑んべぇさん:03/04/08 13:02
オレの店の客は胡瓜の千切りを大量にブッ込んで飲むよW
588貧乏人:03/04/08 13:02
さつま島美人がコストと味では
一番バランスが取れてると思うが。
もう出た?
589呑んべぇさん:03/04/08 13:06
>587
ジンロでやるよね。
韓国の飲み方でしょ。
590呑んべぇさん:03/04/08 13:11
>>589
587じゃないが漏れはキュウリ焼酎にする方法を熊本(市)の人から聞いたよ。
ただ熊本でポピュラーかどうかは知らない。
韓国では結構ポピュラーな飲み方と聞いたが。
発生地はどこなんだろうね。個人的には同時多発型だと思う。
591ハゲおやじ:03/04/08 13:14
漏れも今度からウメボシ入れよっかな?
592呑んべぇさん:03/04/08 13:15
>>591
モテるようになるよ、きっと。(藁
593呑んべぇさん:03/04/08 13:20
>587
コンパでやったら引いちゃいそうw
594呑んべぇさん:03/04/08 13:56
>>590
何度かテレビで取り上げられてる。
真似ただけだろう。
595呑んべぇさん:03/04/08 14:06
梅干もそのまま沈める派とグチャグチャつぶす派がいるよね!
596呑んべぇさん:03/04/08 14:12
梅を完膚なきまで徹底的につぶすと、焼酎じゃなくて塩水飲んでる気分になるぜ
597呑んべぇさん:03/04/08 14:21
魔王にキュウリ入れるのは止めてホスィ・・・
598呑んべぇさん:03/04/08 14:22
遺贈にウメもな。
599呑んべぇさん:03/04/08 14:31
遺贈といえば電話抽選当たんないよー

先月、40回線以上で申し込んだけど、じゅえ〜んぶハズレてすまった。。。

当たる気が市内
600呑んべぇさん:03/04/08 14:36
遺贈 金の遺贈 極上遺贈 飲みくらべましたが
差がわかりませんでした・・・・・(´・ω・`)ダメポ
601呑んべぇさん:03/04/08 17:58
芋焼酎を飲み始めてから
飲んだ翌日の朝、知人に「焼酎くさい」「オヤジ臭い」
と、言われるようになりました・・・
まだ20代前半なんですけどねぇ・・・
でも美味しいから、これからも飲み続けますよー
602566:03/04/08 19:49
みなさん、ありがとうございました。
603566:03/04/08 20:10
近所の酒屋に紙パックの黒伊佐錦があり買ってみますた。
お湯で割ってみるとぷーんと芋の甘い香りです。
最初の一口は「臭い」2口目は「甘い」でもなかなかいけます。
2杯まではつまみなしで飲んでしまいました。
3杯目のつまみはカツオの刺身をニンニク醤油でいただきました。
もう少しさっぱりしていてもいいかなと思いました。
604越生梅林:03/04/09 07:53
種子島の紫(ゆかり)はどうですか?

飲んだことある人いたら感想聞かせて〜
605呑んべぇさん:03/04/09 09:45
摩無志はどうですか?
606呑んべぇさん:03/04/09 16:07
>>605
いまいち。
607呑んべぇさん:03/04/09 20:00
利右衛門黒かってみた
608呑んべぇさん:03/04/10 10:54
当然だけど割水する水で味が変わる
鹿児島の知人が送ってくれた垂水の温泉水で割水した焼酎は
香が引き立ちえらく美味かった。
源命○とかいう名前だったよ。
609呑んべぇさん:03/04/10 18:05
濱田/サントリーの「黒丸」ってどーよ。
居酒屋のオヤジに薦められたが、この組み合わせじゃな〜、と思ってやめたんだが...
610呑んべぇさん:03/04/10 21:10
牛乳で割れ
611呑んべぇさん:03/04/10 23:29
>>604
紫はきれいな味わいでした。おすすめの一本です。
同蔵の久耀もなかなかです。香りの紫、味わいの久耀という感じです。
両方とも甘味を抑えて、キレがあります。
612610:03/04/10 23:50
そして宝山
613610:03/04/10 23:50
そして宝山
614610:03/04/10 23:50
そして宝山
615610:03/04/10 23:50
そして宝山
616呑んべぇさん:03/04/11 20:11
“紫”に対抗して。
濱田酒造の“海童 祝いの赤”が案外イケた。←単なる色繋がり・・・スマソm(__)m
賞をとった記念のヤツで、あんまり期待せずに試飲したら生のままでも美味かった(^o^)
617かごんま人:03/04/11 20:50
>616
はじめ見た時、赤い焼酎が出たのかと驚いたけど、
中身は同じだったのね。瓶の色でした。
618呑んべぇさん:03/04/11 22:43
大黒うまかった
619呑んべぇさん:03/04/11 23:16
とりあえず見るだけなら無料
タダで見れるアダルト動画はここまできました。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/js/index.html
620呑んべぇさん:03/04/12 00:08
そして宝山
621呑んべぇさん:03/04/12 02:49
>>609
海童と同じ味にしか思えなかった。
中味はもしかしたら海童かも(藁
622呑んべぇさん:03/04/12 07:45
>>618
大黒って不思議というか独特な味じゃない?
似た芋焼酎が思いつかない。
623呑んべぇさん:03/04/12 10:08

浜田酒造の海童おいしいですね。
とってもおいしいのでみなさん浜田酒造の
海童を飲みましょう。
近くの酒屋に無いときは酒屋に仕入れさせましょう。
海童シリーズは色々あるので全て飲んで比べれば
違いが分かりますよ。

624呑んべぇさん:03/04/12 12:59
>>623=1052216?
濱田酒造マンセーは、1052216が書いてます。
625616:03/04/12 13:24
>621
私はどっちも試飲したのですが、赤の方がすっきりしてた気がします--;
同じなんだったら、試飲をやってた鹿児島の某デパートの保管状態が悪かっただけなんだと思っときます(笑
しかし、瓶だけであそこまで高くするかって気も・・・
626み〜み:03/04/12 14:14
おしえて!
昔、鹿児島か宮崎で飲んだ芋なんだけど
グリーンのボトルに白い馬の絵がかいてあるやつ。
なんていう焼酎か教えてください。
地物らしいんだけど…
627呑んべぇさん:03/04/12 20:35
>>622
あの味はやみつきになりますね。
628かごんま人:03/04/12 22:06
あるサイトに「大黒」はキャラメルの味がする、と記載されていました。
ホントですか?ちょっと興味あります。
629呑んべぇさん:03/04/12 23:42
矢部が飲んでる森遺贈一杯1500円 ぼられ杉
630呑んべぇさん:03/04/12 23:44
僕も今見てる
631呑んべぇさん :03/04/12 23:50
イサミ旨そう。
632呑んべぇさん:03/04/12 23:53
もう終わりか。

うぁ〜。
飲みたくなってきた。
633呑んべぇさん:03/04/12 23:57
>>628
キャラメルみたいには感じないけどかなり甘みはあるね。
だけどかなり鋭いアルコールの刺激がある。
とにかく変わってる味です。
634呑んべぇさん:03/04/12 23:58
今から、芋麹全量飲みます。
635呑んべぇさん:03/04/13 11:56
「七夕」飲んでみたけど、ちょっと軽いね。
サッパリしてるけど味が薄い気がする。
636呑んべぇさん:03/04/13 14:46
芋麹全量、昨日飲みました。去年のは、甘すぎて嫌だった。今年の方が、ベリーグッドです。
637呑んべぇさん:03/04/13 15:25
>>629
「飲みやすいのが好きです」って言ったら。
「まだ、シロウトですね」とか言われてたね。

芋焼酎フアンと言ってるやつの、ほとんどがシロウトだろうと思うぞ。
そういうシロウトの意見も、大事にしてくれ。
638かごんま人:03/04/13 15:59
>633
つまみなしで飲むタイプなので、結構好きかも。
購入リストのNO 1に挙げておきます。
639呑んべぇさん:03/04/13 16:02
>>637
水でも飲んでて下さい。
640呑んべぇさん:03/04/13 17:07
>>637
焼酎一杯で1500円もボラれ、
好みを言ったら、素人呼ばわり…   

ヒデーなw
641呑んべぇさん:03/04/13 18:16
青酎飲ませる田崎も、正直どうかと思う。

しかし次ぎの店で得意のプレミアもん出したのに、
矢部に低い点数付けられて、慌ててた飲み屋のあんちゃんにはワラタ
642あぼーん:03/04/13 18:22
643呑んべぇさん:03/04/13 18:36
>>633
また大黒の話で、しつこくて申し訳ないんですけど、
上位銘柄って何かあるんでしょうか?
熟成もんだったらすごい旨そうな予感がするんですけど・・・・

地元の人間じゃないし、松崎酒造さんもHPないみたいですし
いきなり電話する勇気もありません。
どなたかお教えください。
644芋焼酎飲み始め中:03/04/13 19:31
「芋」と「純芋」はどうですか?よく行く酒屋に両方置いてあるんですが「芋」の方が売れてるようです。味の違いとかあるのでしょうか
645呑んべぇさん:03/04/13 20:39
>>643
よくわからんのです。スマソ
なんせ買ったのは東京でつ。なぜかデパートの酒売り場に
突然あった。
646呑んべぇさん:03/04/13 22:19
皆さん同じ値段だったらビンと紙パックのどっち買ってます?
やっぱビールと同じでビンのほうがおいしいのかな。
647呑んべぇさん:03/04/13 22:25
ビンです、でも一升瓶は処分が面倒です
648呑んべぇさん:03/04/13 22:31
ですよね。味に差が無いなら紙パックにしたいなあ。
649呑んべぇさん:03/04/13 22:53
一升瓶は偉そうな感じがするんで好きです
650呑んべぇさん:03/04/13 23:06
>>626
呑んだことないけど、白馬とゆう酒があるみたい。
651呑んべぇさん:03/04/13 23:25
久しぶりに家で芋焼酎飲もうと思ったんだが、
こないだ、豚耳をたくさん煮たときに全部使っちまったんだった…

欝…
652呑んべぇさん:03/04/13 23:33
都内でぼったくりは当たり前でつ。
ましてや六本木で、知名度のある多先の店ってだけで、かなり
ぽったくれる罠(w
「い像」、「勇み」共に都内でも高すぎるので絶対に行かない…。
でも番組観ていたら「勇み」飲みたくなった…。
今度飲みに逝こうっと。

>>648-649
紙パックでも一升瓶でも、うまけりゃ担いで帰るまつ
ちなみに重いけど一升瓶の方が個人的に好き。
ちびちび飲んでいる人間にとっては、臭いが移りやすい気がする
パックはNG。
ビニール臭がどうにもいけません。
すぐ飲みきるヤシは関係ないのでは?
653呑んべぇさん:03/04/13 23:44
>>651

いったいどこにお住まいの方ですか?つーか豚耳くいてー、それ食わせろー。んで何のむ?
654呑んべぇさん:03/04/13 23:48
652ですが、多先の店に「勇み」飲みには行かない、と付け加えておこう
しかし、プレミアもんってなんであんなに高いんじゃ!って高くて
手に入りにくいから拝むヤシがいるからだね…(w
スレ違いだが、「百年の孤独」を飲んで、ブランデーじゃねーか、と
おもた。
焼酎は焼酎らしくあってホスィと思う。
まろやか、一般ウケするもんばかり作るなYO>有名杜氏
たまに高めの芋焼酎。普段はパックものは外道でつか?
655呑んべぇさん:03/04/13 23:49
たかが焼酎一杯1500円も払う奴がおるから値が上がる。
安くて旨いのが売りなのに・・・
656呑んべぇさん:03/04/14 00:00
>654焼酎らしくって言葉が引っかかる。焼酎じゃん百年も、国産の洋酒より、樽貯蔵ものの焼酎のほうが、いいんじゃない。
天使も夢想もおいらは、好きだな。
657呑んべぇさん:03/04/14 00:05
ぼったくっているのは、中間業者。一升瓶2万円でいれたら、一杯1000円でも
赤字です。悲しいけど、そのような酒もおかなければならないと大勝が嘆いていますです。
658呑んべぇさん:03/04/14 00:08
マチダヤさん、お願いだからプレミア焼酎を普通に小売りしてください。
お得さんが大切なのは分かるけど、個人用にも棚にさりげなく並べておいてくださいよ。
659呑んべぇさん:03/04/14 00:09
×お得
○お得意
660呑んべぇさん:03/04/14 00:13
遺贈、魔王も値段で旨く感じてしまう俺逝ってきます。
661呑んべぇさん:03/04/14 00:16
店を構えてるんやったら。定価で仕入れるルートを確保しなくっちゃ。
うちの近所のお好み焼きやは、魔王500円、遺贈600円
これでも少し高いかな
662呑んべぇさん:03/04/14 00:24
>>656
焼酎は元々庶民の酒、安くて旨いのが当たり前と思っていたもので。
スピリッツと言うくくりで言えば焼酎もブランディーも一緒か。スマソ
時代と共に酒の味も変わり行くものってことでしょうね。
個人的に樽もの(焼酎、洋酒限らず)も好きですが、焼酎の場合、最近
になって庶民の酒に付加価値をつけているようにしか思えないような
半端な物が蔓延っているのように思うのですYO。
値段がやたらと高くなっていくのも納得がいかない。
ブランディーの格付けや、ウィスキーの年代物等、出自がはっきり
しているものは納得ですが、焼酎はそういう歴史はほぼないので
ただ長期熟成、貯蔵、と書かれていても、混ぜ物マンセーなブランドが
未だにあったりするらしいしで、絶対的信頼はできないのですよ。
ま、旨いもんは旨いからええやん、と言われればそれまで。
藻れ的には自分の好みの味を信じるのみ。
663呑んべぇさん:03/04/14 00:50
>662歴史がないので、焼酎らしさなんていうのは、早すぎるような気が下だけです。
焼酎は、歴史のない酒なので今からでしょう。
私も、付加価値とか値段とかより、あなたが言うように美味いのが最高。
664呑んべぇさん:03/04/14 05:06
佐藤が限定かけてきましたね。
特約店でも売っとらん。
665呑んべぇさん:03/04/14 05:11
>>663
>焼酎は、歴史のない酒なので今からでしょう
確認できるだけでも戦国末期からの記録があるのにね。
まぁ、あなたが飲み始めて日が浅いという意味に理解しておきましょう。
666呑んべぇさん:03/04/14 06:25
>>664
日系ランキングに載ったせいじゃない。
おかげで手に入れるのが、難しくなった酒がいろいろと、
今更あんな銘柄載せるなんて、入手難を煽るようなもの、
アホな企画だね。
667呑んべぇさん:03/04/14 06:38
<<この世で一番残酷な事件>>
「女子高生コンクリート詰め事件」です。
みんなで犯人を見つけて、風化させないよう犯人を晒し者にしなければならない。
http://profiler.hoops.ne.jp/concrete.htm
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1617/
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/josikouseikankin.htm

女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)んbんbんbんbn
重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。(このゴキブリの件に関してはもしかしたら間違ってるかもしれないうが、あとは絶対事実です。)
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
668呑んべぇさん:03/04/14 11:57
>665普通に庶民が、飲めるようになったのは、150年ぐらいじゃない。そのころも、密造に近いかたちで。
そもそも、蒸留自体がメカニカルな技術なんだから。ワインや、清酒にくらべたら全然新しい酒だよ。
まー戦国時代にもろ味、蒸留してみたぐらいの話でしょ。
そりゃ歴史とはいわね。実際、清酒蔵やワイン蔵は、創業長いわけよ。
焼酎蔵は、古くても江戸の終わりなんだよね。そうゆうことで、飲んで日が浅いとか、おめーに言われたくねーな。
新しいからこそ、俺は期待してるんです。
669呑んべぇさん:03/04/14 11:59
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
670呑んべぇさん:03/04/14 12:20
>>668
> そりゃ歴史とはいわね。実際、清酒蔵やワイン蔵は、創業長いわけよ。

会社の歴史が、酒の歴史になるのか。
671呑んべぇさん:03/04/14 12:33
>>668
もういいから
672呑んべぇさん:03/04/14 13:43
>>664
マジですか?ソースはどこ?
いつも買っている店も特約店だがなくなっているのだろうか…不安。
今までだって評価高くてすぐ売り切れ、都内でも買える店が限られて
いて買いにくいというのに、「限定」にしてプレミア度を上げて
高く売ろうって魂胆か…。鬱だ

>>666
日系氏ねや
673呑んべぇさん:03/04/14 14:27
>>672
出荷規制=出荷価格値上げ

とは、ならないと思うんだが・・・



ならないよね。ね。
674呑んべぇさん:03/04/14 15:14
>>673
今も高めなのでなって欲しくない。
HP見てきますたが、今ある分を制限するようだね。
次のが出荷できる状態になるのは来年らしい。
来年分は多めに作ったとしても規制し続けるのか?
遺贈みたいに抽選、抱き合わせが当たり前な酒にしないでくれ。
675呑んべぇさん:03/04/14 17:34
海童・大魔王・復刻版薩摩富士を飲み比べてみた。
立体的な旨さがある復刻版に比べ外二者は幾分平坦な味わい。
ただし平坦とは言ってもよくある飲みやすいだけの焼酎とは違いかなり旨かったが。
しかしこの復刻版旨いが高杉。これなら凝った瓶で近い味の
白波明治の正中か味の割になぜか安いおごじょや無双かめつぼを選ぶ。
せっかく旨いんだから競合する他社製品に負けずもっと安くしてくらはい。
676呑んべぇさん:03/04/14 17:35
>>668
ヤシを相手にするのも大人げないが、知らない方もいると思うので一言付け加えさせていただく。

昭和29年郡山八幡神社の解体修理の際に発見された落書に、
「神主がケチで焼酎を一滴も飲ませてくれなかった」旨の宮大工?の恨み節がつづってあったが、
記されていた年号は、永禄2年、つまり信長の上洛以前の1559年である。
つまり当時でも大口では一般に広く焼酎がのまれていた事になる。

ちなみにこの事実は焼酎業界で知らぬものは殆どいない、いわば常識である。
677呑んべぇさん :03/04/14 21:38
>>504
そういや、連れの実家に行ったとき2種類の魔王を見せてもらったがラベルの右上の文字が違ってたのだが・・・
「名門の粋」と「長期貯蔵芋焼酎」だった。連れのオヤジが「長期貯蔵」の魔王は、ほとんどないと逝っていたけど。後者の魔王が最初にキンコーが白玉に作らせた魔王ってことかな?
今の魔王は「名門の粋」らしいしなぁ。
678呑んべぇさん:03/04/14 21:50
芋麹を使った、蔵の師魂「いもいも」を都内にて入手しました。
限定みたいです。
679かごんま人:03/04/14 21:51
>>676
同意。飲兵衛なら大口の焼酎資料館「木樽」には一度は行くべきです・
焼酎の歴史が良く分かります。
なんといっても伊佐美の2号瓶が手に入る。ウイスキーの器みたいで格好いいです。
2号瓶なんてのは、あそこで初めて見ました。レア物だと思います。
680呑んべぇさん:03/04/14 21:53
レアでも何でも酒は酒。どーせなら量の多い一升の方がいい。
681讃岐人:03/04/14 21:55
大魔王が2280円で売ってたので思わず買ってしまった。
あれって定価2700円だったよね?
682かごんま人:03/04/14 22:07
>680
まぁそうなんだけどさ。
私は、あの2号瓶は格好いいと思いましたよ。
実際見ると惹かれるよ。旅行にも持っていける丁度いいサイズだし。
683呑んべぇさん:03/04/14 22:28
>>679
二合瓶てのはかわいらしくていいね。
泡盛だとよく見るけど、芋焼酎だとあまり見たことないな。
684かごんま人:03/04/14 22:36
>683
平べったくて、なかなか粋なんだ。
本当にあそこ以外で見たことがなかったのです。
685>682:03/04/14 22:38
あの3本セットのやつですか?伊佐シリーズの。持ってますけど、可愛くて飾ってます。
トイレに^^
686かごんま人:03/04/14 22:47
>685
そうです。3本じゃない売らないらしいです。
この辺が商売上手です(笑)。
687>686:03/04/14 23:36
あの手のやつむかしのトリスポケット瓶を思い出します。今月か来月に鹿児島に
遊びに(焼酎飲み)行くのですが、お薦めスポット教えて下さい。酒、酒場、お土産
なんでもありでお願いします。
688呑んべぇさん:03/04/15 00:30
一度焼酎天国に行ってみたいなあ。
ぜひ行って報告聞かせて欲しい。
行った事がある方感想聞かせて下さい。
689呑んべぇさん:03/04/15 01:09
>676そんなもん知ってるよ。歴史的資料で語るなら日本酒・ワイン・ビールなんか倍以上、大昔なのでは。
690呑んべぇさん:03/04/15 01:43
>>689
もういいつってんだよ
そんなに歴史が大事なら、猿酒でも探しに行けや。

あ、もし見つかったら教えてね♪
691DAISUKE:03/04/15 07:33
http://homepage3.nifty.com/etigoya-hatimann/

↑焼酎飲むならここが最高です!
万膳でも伊佐美でも村尾でも何でも300〜400くらいで
飲めますよ〜(魔王はちょっと高めの600円)
串カツ食いながら焼酎ガブガブ、これ最高!
692呑んべぇさん:03/04/15 10:29
カレッタ汐留の焼酎オーソリティーの「今」はどうですか?
今日逝ってみようかと思ってるんですがHP見てみたら
なんか聞いたことも無いようなラインばかりで
かなり偏った品揃えな気がするんですけど…電通系の仕掛け店?

黒佐藤とか欲しいけど売ってないよねぇ?
693呑んべぇさん:03/04/15 12:10
佐藤はなかったと思う。
濱田と小牧系はそろってる。
694呑んべぇさん:03/04/15 12:39
品揃えはいいんだけど
?というようなのがプレミア価格だったり
値付けの基準がよくわからん店。
695呑んべぇさん:03/04/15 13:35
オーソリには佐藤黒も白もない
そういや目当てのが全然なかったな〜
佐藤なら特約店聞いてそこ逝った方がよいとおもわれ
696呑んべぇさん:03/04/15 15:06
二十年貯蔵原酒の青潮や青ヶ島の青酎ならあるよ。
697呑んべぇさん:03/04/15 15:17
>>696
ちなみに青潮いくらで売ってました?
698呑んべぇさん:03/04/15 15:30
確か、一升瓶で一万円でした。
699697:03/04/15 15:33
一万円!!
私がちょっと前に4500円で買ったけどそれでもちょっと高めだな〜と思ってたのに・・・・
700呑んべぇさん:03/04/15 16:36
復刻版薩摩富士をコンビニで買った飲んだ。
上の方でも出てるけど、美味いけど高いね。
701堕天使:03/04/15 17:04
702呑んべぇさん:03/04/15 22:49
蔵純粋旨い。3日のんでも飽きがこん!
703692:03/04/16 00:11
まずは皆様のレスに感謝いたします。

本日カレッタ・オーソリ逝ってきました
なんか品出し中だったのか泡盛の後ろの棚はゴッチャゴチャで見にくかったです
小牧はあったけど最後の一本を大事そうに抱えて行くお兄ちゃんの後姿を
見送ったまでにとどまりましたが、小牧って旨いの?

黒佐藤ってか、佐藤は熟成失敗したかなんかでしばらく無くなっちゃうらしいっすね
しかし一刻者だかなんだかが大事そうに売ってましたが、近所のスーパーで売ってるんだけどな・・・
結局、食事して帰ってきました。近所の専門店の方が数は少ないけど良い品揃えでした。
704呑んべぇさん:03/04/16 02:32
>>703
小牧の『古酒入り』ってのはとても美味かったヨ。
ノーマル小牧は飲んだことないっす。
705呑んべぇさん:03/04/16 03:37
小牧のお湯割は大のお気に入りです。
706呑んべぇさん:03/04/16 09:20
一刻者は家の近くのコンビニでも売ってるけど、これはこれで美味いと思うよ。
でもちょっと高いかな。
707呑んべぇさん:03/04/16 11:25
>>702
安くて旨い酒の代表。
タンク数年熟成品の「かまわぬ」も角が取れて旨いが
蔵純粋の鋭い味もいい。
708呑んべぇさん:03/04/16 13:11
>>681
それでも高いと思うが・・・
709山崎渉:03/04/17 09:48
(^^)
710呑んべぇさん:03/04/17 12:12
ほしゅage
711呑んべぇさん:03/04/17 14:37
玉露!!!!!三岳!!!!!
712呑んべぇさん:03/04/18 20:41
さつまの風ってどうですか????
713呑んべぇさん:03/04/18 20:49
【【【ネットカジノ】】】
ネット上で10円、20円単位でお金儲けより、一度、自分の運に賭けてみませんか!?
初回はボーナスアリ。勝った状態からはじめられます。
http://www.gamblingfederation.com/~133207w8A/indexjp.html
http://www.casinoglamour.com/~1nhx/japanese/
714呑んべぇさん:03/04/18 21:37
すまん!
佐藤黒って熟成失敗なんスか?
715呑んべぇさん:03/04/18 22:08
>>714
まあ佐藤なんて高くてレアなのじゃなくて
安くて旨い三岳でも呑めや
716呑んべぇさん:03/04/18 23:49
>>714
熟成失敗じゃないよ。
需要が多すぎて生産が間に合わないから3分の1ぐらいに
出荷規制してるんだよ。
本格的な出荷は秋口だって。
717呑んべぇさん:03/04/18 23:50
薩摩茶屋ってこんなに飲みやすかったっけ?なんか水とはいわないが、ずいぶんさらっと
しているな。不味くはないけど。。。
718讃岐人:03/04/19 00:01
>>712
あっさり系。飲みやすい方じゃないかな。
719呑んべぇさん:03/04/19 08:34
>>718
どんな感じであっさりですか?
魔王みたいにフルーティですか?
富の宝山みたいに芋の癖や香りが薄い感じですか?
720呑んべぇさん:03/04/19 09:02
昨日はあまりにも天気が良く、仕事も早く終わったし、
とてもいい気分だったので、コンビニで『海童(祝いの赤)』を買って、
遊歩道のベンチでボーっとしながら、チリチリと焼かれながら飲んだ。
とても美味しい楽しい時間を過ごせました。

ただ、気分が良かったってのと、外飲みってのが最初からプラスされてる状態だから、
『海童』自体がどーなのかってのは、正直あんまりワカランw
721呑んべぇさん:03/04/19 10:07
>>720
外飲みは気持ちいいけどなんかアル中みたい(w
電車の中で飲みたいと思うんだが芋焼酎は匂いがきついからちょっと気がひける。
考えてみればビールや清酒飲んでる人は「臭い、むかつく」と言われれつつも
とりあえず市民権を得ているのが悔しい。
喫煙車があるなら飲食車というのも欲しいな。
722呑んべえさん:03/04/19 11:54
どなたか「芋」と「純芋」飲んだ方いますか?感想&評価をお願いします
723呑んべぇさん:03/04/19 12:12
新スレ出来

○ 【焼酎】焼酎総合スレッド ○  二本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1050675376/l50
724讃岐人:03/04/19 14:01
>>719
富乃宝山系じゃないですね。魔王系じゃないでしょうか?
725かごんま人:03/04/19 17:07
また今日も昼から酔ってる。
無駄レスと知りつつ、つい書き込んでしまった。スマン。
726呑んべぇさん:03/04/19 18:27
漏れも芋麹全量を飲んでるス
飯食ったらまた飲むス
(゚д゚)ウマー
727かごんま人:03/04/19 18:36
白豊飲み終わりました。あとは紅東をやっつけます。
728呑んべぇさん:03/04/19 18:59
>>724
ありがとう。おそらく好みのタイプです。
729讃岐人:03/04/20 00:21
先日買ってきた大魔王開けてみました。

生で飲んだんですが白波の明治の正中を少し軽くしたような感じがしました。
730酒好き人:03/04/20 00:32
ほん絞りチューハイにはまってます。メルシャンからでてるやつ。 
いろんなチューハイ飲んだけどこんなにうまいチューハイは初めて。
731山崎渉:03/04/20 04:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
732しょつのんごろ:03/04/20 12:45
>>691
西新井まで行ってきました。
感動の安さでした。すばらしい。
基本を押さえてる感じの品揃え。
遠いから何かのついでしかイケませんが。
733呑んべぇさん:03/04/20 14:51
>>691 >>732
うわっマジ?!俺の家から自転車で5分だよ!知らなかった
734呑んべぇさん:03/04/20 15:45
>>733
チャリとは言え酔っ払い運転は禁止だぞ(w
735呑んべぇさん:03/04/20 15:57
おかが芋、ウマー
736呑んべぇさん:03/04/20 19:57
おとつい、いつもの呑み屋で、いつものように、佐藤黒たのんだら、もうとうぶんはいらないっていわれちゃった。なんでや?知ってる人おせーて
737呑んべぇさん:03/04/20 22:53
>>691の店行きたいんだけど、いかんせん遠い。
当方最近横浜に越してきたんですが、どなたかいい店知りませんか?
できれば京浜東北線沿線で、横浜よりも東寄り(川崎〜品川くらい)で。
738(゚Д゚≡゚Д゚):03/04/20 23:23
>>691の店いいなぁ(´ρ`)
でもちととおいなぁ(´ρ`)y-~~~
739呑んべぇさん:03/04/20 23:28
さつま白波の黒麹仕込みを生で飲んでます。
甘くておいしいですね。
かなり好みの味です。
740呑んべぇさん:03/04/20 23:52
>>736
ガイシュツでつが、佐藤は黒白関係なく生産おっつかなくて限定に
なりますた。飲みたいなら今の内に探して確保するでつ。
今は特約店でもキビスィと思われ。試しに予約してみるとか。
漏れもなんとか特約店で720mlゲト。大事に飲むYO。

黒白波より黒霧島の方が好きなのは邪道?白波淡泊すぎですた。
普段飲みなら↑は好みは別れるかもしれないでつが、どっちも良酒と
思われ。
741呑んべぇさん:03/04/20 23:58
山猫ってどう?
742呑んべぇさん:03/04/21 00:05
海童(祝いの赤)を飲みなおしてみた。

うん。 抜けて、そして残るアルコール臭さが結構好きだな。
アルコール臭さっつーと語弊があるかも知れないが、これは良い意味です。
明月も、同じような意味でとても好きなんだよな。
こう…  スッと…  フッと…       抜けるんだな〜w
743呑んべぇさん:03/04/21 09:35
左党みたいな普段飲みにしたいようないい意味で
レギュラー的な味の焼酎(その割には定価ですら少し高い気がしなくもない)を
大事に飲まなきゃいけないなんて困ったもんだ。
皆こだわらずもっと浮気者になれ(w
そうすれば結果的に手に入りやすくなるぞ。
744呑んべぇさん:03/04/21 10:34
>>741
けっこうサッパリ系
745呑んべぇさん:03/04/21 15:08
吉兆宝山と宝山芋麹全量購入してきました
早く飲みたいが、まだ仕事中…
746しょつのんごろ:03/04/21 15:15
>>737
とりあえず ひるね蔵とかの焼酎系サイトのリンクを探されてはいかがでしょう?
京浜東北線ですと大井町の某蕎麦屋が有名かも。行った事無いんですが。
横浜駅ちかくにも 芋焼酎が結構置いてある焼き鳥屋があると思います。
とりあえず googleで「横浜 芋焼酎」でスネ
747呑んべぇさん:03/04/21 17:02
「川越」飲みました。
仕込み水で1日寝かして、飲むときに軽く温めて...美味かった。
748呑んべぇさん:03/04/21 17:58
恐怖の盗撮男「peeman」
peeman`s roomというホームページを作り、女子高生のスカートの中
を隠し撮り・盗撮に及んでいる。自分が逮捕されないことを確信して
宣言している男。
--------------------------------------------------
 メールアドレス   [email protected]
749呑んべぇさん:03/04/21 18:08
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
750呑んべぇさん :03/04/21 19:13
>>746
ヨシダヤ?
751736:03/04/21 19:16
>>740 ご丁寧なレス、さんすこ
752bloom:03/04/21 19:21
753ギビナー:03/04/21 21:24
一刻者というのを呑んで、旨いと思った。
それで欄というのを買ったんだが、ちょっときついなあ、と正直思った。
しかし、残り3分の1を切ったところで部屋中に充満する欄の香りが
勇ましく強烈に喉浴するのであった。
やっぱ、純芋だわ。。。
で、他に純芋を教えてくれませんかね?
754呑んべぇさん:03/04/21 21:39
>>722
俺は行きつけの蕎麦屋で「芋」を良く飲む。
「純芋」は飲んだことないなぁ。
755呑んべぇさん:03/04/21 22:04
種子島の甘露呑んでる。
名前ほど甘くないけんどホンノリ甘くて旨いっす。
756呑んべぇさん:03/04/21 22:28
>>743
高めだけど美味しいのでついつい飲みたくなる黒砂糖。限定に激怒。
それなのに黒砂糖に危機感で群がったアフォでつ(www
うまけりゃ浮気したいでつね。
砂糖よりコストパフォーマンスがよく黒砂糖に似た旨さのは?
何より当分限定にならなそうなのをキボンヌ。
値段を気にせずマターリマターリ飲めるのが一番。
757呑んべぇさん:03/04/21 22:41
黒伊佐錦、甘い甘すぎる、っていうか甘さが人工甘味料みたい
758呑んべぇさん:03/04/22 00:15
>>757
なら、八幡がお勧め
759737:03/04/22 02:13
>>746さんレスどうも。
大井かぁ。競馬に行く機会があれば探して見ます。

あと、近所に芋も置いてありそうな店を見つけました。
まだ横浜のこともよくわからないので、あちこちブラブラしながらもっと探してみます。
760呑んべぇさん:03/04/22 18:15
中野のビックタイム、バーだけど焼酎いっぱいあった。
50種くらいあって、遺贈、魔王、村尾が500円。やすっ
なかむら飲んだけど、ウマー
761呑んべぇさん:03/04/22 20:58
>>758
八幡は何もかもが自然でとにかく美味いよね。
他の焼酎と飲み比べるとそれがよくわかる。
以前伊佐美にはまったけど手に入りづらいし、高いので
ある雑誌で絶賛してた八幡買ったら安いし、美味い。
好みもあるけど、人工的な味が嫌な人にはお勧めだよね。
762呑んべぇさん:03/04/22 22:13
さくらってまだ手に入るとこあるの?
763呑んべぇさん:03/04/23 00:48
>>737
桜木町だけど、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/yume/ajitanken/aji021.html
とか
ttp://www4.ocn.ne.jp/~rockroll/strut/shunraitei.html
はどうかな。自分は行ったことないけど。。。
764呑んべぇさん:03/04/23 08:14
>>761
> 好みもあるけど、人工的な味が嫌な人にはお勧めだよね。

人工的な味ってどんなの?
765呑んべぇさん:03/04/23 08:15
>>764
黒伊佐錦
766呑んべぇさん:03/04/23 08:59
>>765
あ、ありがとう。
つうか、よくわからん。
飲んでみるよ。
767しょつのんごろ:03/04/23 19:34
>>750
ヨシダヤ?よくわかりません(苦笑)

>>759
763氏の紹介してる店もヨサゲでスネ。

#最近 芋焼酎の飲みすぎでヤヴェっす。
#何を何合飲んだかも思い出せません(照)
768呑んべぇさん:03/04/23 20:58
「石蔵」がうまいよ。
俺は一番好きだな。
769呑んべぇさん:03/04/23 21:01
なかむら穣がお気に入り。ウマー
770呑んべぇさん:03/04/23 21:27
芋焼酎にはどんなつまみが合うでしょうか?
なかなか、これは最高!!って感じの物が無くて。
みなさん、どうですか?
771呑んべぇさん:03/04/23 21:31
>>770
地鶏の刺身かタタキ、もちろん九州の『さしみ醤油』でね。
あと、オレは生湯葉食いながら芋飲むのが好き。
772呑んべぇさん:03/04/23 21:44
既出だったらスマソだが、万暦60もウマーでした
773呑んべぇさん:03/04/23 22:20
>>771
東京に住んでると、なかなか地鶏なんて食えないよ〜。
でも、生湯葉は今度試してみるよ。
774771:03/04/23 22:38
>>773
新宿駅南口、駅を出てすぐ甲州街道をはさんだ正面に、
『KONNE(こんね)』って宮崎県のアンテナショップに地鶏アリ!!
もちろん、宮崎県の焼酎も色々あるよ。
オレも東京在住だから、たまにそこで買うのよ。   ウマー!!
775呑んべぇさん:03/04/23 23:25
酒飲むときにつまみがいるなんて酒飲む資格なし!!
真の酒飲みは氷がつまみです。
つまみ食ってたら酒が入らん!!
776呑んべぇさん:03/04/24 00:09
いま三岳お湯割で飲んでます。さっぱりした甘さがウマァァッ。
ツマミは昆布巻きの煮物でした。
>>775
真の飲兵衛は、よくそういいますよね。あなたのおっしゃる悟りの境地まで
肝臓を酷使しながら精進させていただきます。
777呑んべぇさん:03/04/24 00:15
吉兆ってどうよ?
778呑んべぇさん:03/04/24 00:33
鹿児島県民です。
近所の酒屋にカコイイにーちゃんがいます。お気に入りなのでよく行きます。
この前「東京の友人に魔王を送りたいのですが、ありますか?」
なんつって話しかけました。
量販店なので当然無いのですが、知ってて聞きました。
にーちゃんは入手方法など詳細に教えてくれました。
今はまた話せるきっかけを考え中です。
779737:03/04/24 03:29
>>763さん
2つ目の店かなり気になります。
行ってみようかと思います。
自分はラフテーもトンソクもわりと好きですし、
泡盛も呑めるなんてサイコーじゃないですか。
780呑んべぇさん:03/04/24 13:35
>>760さん
お店の場所、詳細キボンヌ!
781呑んべぇさん:03/04/24 14:08
>>767
> #最近 芋焼酎の飲みすぎでヤヴェっす。

「矢部る」とかって言う新語ができたのかと勘違いしたよ。
誰か意味を付けてくれ。
782呑んべぇさん:03/04/24 14:14
>780さん
760です。
http://g.pia.co.jp/shuto/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=58195&jldiv=10
ここで詳しい場所とかわかりますよ。
783780:03/04/24 15:34
>>760さん
お早いお応え、有難うございます!
784呑んべぇさん:03/04/24 17:09
青酎飲みますた
芋焼酎は佐藤 黒しか飲んだことない
自分には強烈過ぎやした
臭い・・・
785呑んべぇさん:03/04/24 22:10
青酎は麦麹だから、麦の香ばしさが香よね。私は大好きなのですが。
786呑んべぇさん :03/04/25 01:59
>777吉兆宝山まいうー。私は、好きな味です。後、80000も好き。
787呑んべぇさん:03/04/25 03:19
黒瀬がうまい。
ちゃんと焼き芋味
788呑んべぇさん:03/04/25 04:12
最近は上品なものばっかになって
くさいのが減ってきたな・・・・
そんな俺は「萬年」と「屋久島・大自然林」
お湯割りがイイ
789呑んべぇさん:03/04/25 13:09
>>785
35°は麦麹で30°のは芋麹っつー噂を聞いた。
謎の多い焼酎だよな。
790呑んべぇさん:03/04/25 13:23
紫美ってどんな感じですか?
791しょつのんごろ:03/04/25 19:35
>>790
俺は好きだった。
某大手の傘下に入ってからは飲んでないです。
旧紫美が手に入るならまた飲んでみたい。
お湯割りで飲んだけど どちらかと言うとさっぱりめでした。
とりあえず手に入るなら飲んでみてはいかが?

つぅことで これから 某所に飲みに行くです。
んで明日からは萬膳を手土産に東北旅行です。
来週また会いましょう。
792呑んべぇさん:03/04/25 20:35
>>791
大手の参加に入ったから味が落ちたみたいな書き方はいかがなものかと
「原料も仕込みもスタッフも変わってないのに・・・」と
記念蔵管理者の新屋さんが嘆いておられたぞ
793呑んべぇさん:03/04/25 22:32
しかたねーよ。
頑固で小さい蔵、みたいなイメージが重要な商売だから。
その割には死屍累々。南無。
794呑んべぇさん:03/04/25 22:40
うぱ〜、今日生まれて初めて焼酎を買って飲んでいる若造です(^^;
とりあえず今回は値段がお手ごろだった「白波」を購入しました。
氷入れて水で割って呑んでます。

ぷっは〜。。。なかなかいい感じっす(´∀`)
好きになれそうです、焼酎w

つまみは柿ピーなんかをポリポリ。。。
795呑んべぇさん:03/04/25 22:46
>>794
白波美味しいよね!!
僕は「森伊蔵」とかを先に呑んで芋焼酎にはまったけど、今のレギュラーは
白波ですよ。お湯割りを試して下さいね。
796794:03/04/25 22:51
>795
なるほど、お湯割りですかw
まだ試したことが無いので明日辺りでも試してみることにします。

アドバイスありがとうございます(^^
797795:03/04/25 23:01
>>794
ちなみに僕も23歳の若造ですが...歳なんて関係ないよ。
今は「鉄幹」のお湯割りを呑みながら茄子の芥子漬けを頂いています。
父親から「ジジクサー」って言われてしまった...
798794:03/04/25 23:12
>>795
茄子のお芥子漬けですか〜、おいしそうですねw(ジュルリ
ううむ、たしかにこうしてウマーで幸せな時を過ごしてると年なんて関係なく感じますね。
兎にも角にもマターリ白波を楽しんでます(^^
799呑んべぇさん:03/04/25 23:20
>794>795
スゲエな。
おれ初めて白波飲んだとき、製造工程で間違って変な薬入ったんじゃねーの?って本気で思ったよ。
白波飲めるなら他のも大概はいけると思う。ウマイのみつけたら報告ヨロシク。
800しょつのんごろ:03/04/25 23:21
>>791
あぁ失礼。確かにそう取れそうな書き方ですね。(恥)
私自身 最近飲んでない(新旧ともに)ので、
手に入るなら「飲んでみてはいかが?」って
薦める意味合いだったんですが。

#今日は 「七夕、さつま宝山、純黒」等をお湯割りで飲んできました。
#うんまかった。
801794:03/04/25 23:28
>>799

ナント〜(^^;

了解です、ボチボチ他の焼酎もチャレンジしてみますw
なんか味の違いを楽しめるっていいですね〜、今から楽しみですよ(^^
802呑んべぇさん:03/04/25 23:31
さつまおはらを売ってるところを大阪で見つけた。
小鶴や国分などに比べるとさらに骨太な感じがして良いね!
803呑んべぇさん:03/04/25 23:38
>>801
混乱させるようで悪いが799は酒の味も分からん焼酎初心者だからあんまり
信じない方が良いと思う。きっと伊佐美マンセーとか言ってそうだなw
804呑んべぇさん:03/04/26 00:21
ここでススメル人の多い玉露買ってみた。
うまいわ。
俺的にはど真ん中ストレート、芋の基準になるような味だと思う。

>>803
799はなんも間違ったことは言ってないと思うぞ。
805呑んべぇさん:03/04/26 01:03
初心者でも味の分かる香具師は分かると言ってみるtest。
漏れは白波「まーこんなもんだろ」霧島「白波より濃いかんじ」。
どっちもそこそこ飲める。体調によって受つけないが。(w
この値段なら妥協できるレベル。
同じ値段でもっと美味しいの見つかったら買わない鴨。
地元以外の人間だとよっぽど好きじゃない限り探求できないのがカナスィ。
高いとかレアだとかプレミアだとか関係ない。旨いもんが飲みたい。
806799:03/04/26 02:28
>803
ちょっと書き方まずったですね。10年前初めて飲んだ白波は…って事です。
いまは全然好きですよん。

でもやっぱ初めて飲むひとにはハードル高いと思うけど。
もしかして味変わってる?
807799:03/04/26 02:37
書き忘れた。
>804
フォローどもです。
808呑んべぇさん:03/04/26 03:12
今日蔵純粋買ってきて飲んだ
これなかなかいけますね〜
809呑んべぇさん:03/04/26 03:20
うん。 
初白波が受け付けないってのは、ある意味、味が解ってるってことだったりもするよな。
とひとりごちてみる。
810呑んべぇさん:03/04/26 11:04
>>808
そいつはよかった。
近頃とんでもない値段の割にたいして旨くもない芋焼酎が多い中
バカ旨40°の焼酎を一升2800円(東京のデパート価格)で売ってしまうのは
良心的と言うよりマーケティング間違ってる(w
なんて書いたけど、今後も値上げしないで頑張って欲しい。
811呑んべぇさん:03/04/26 11:16
偶然迷い込んできてスレ違いかもしれんが
泡盛は43°5年古酒でも2500円くらいだよ。
漏れは焼酎も好きだけど最近はコストパフォーマンス
で泡盛に傾いてる。

さげとくね。
812呑んべぇさん:03/04/26 12:59
なら球磨焼酎や壱岐焼酎の隠れ古酒も考慮してやってくれ。
ともあれ芋の高濃度ものや貯蔵ものは歴史が浅い分
強気な値段つけてる気は確かにするな。
813808:03/04/26 15:31
>810
確かに一升2800円は高いね〜
で、手が出しにくかったが、\2550であったんよ
どうせ通販だからまとめてあくねしといっしょに買いました

814呑んべぇさん:03/04/26 21:03
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
815ブロッサム:03/04/26 21:06
***** 貴方のクレジットカードの裏技教えます!! *****
   
   ○カードをお持ちで現在キャッシングがご利用出来ない方
   ○お金が必要だけど、人から借りるのはちょっと・・・という方
        
           ぜひコチラをご覧下さい!
                ↓       
       http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom
816呑んべぇさん:03/04/26 22:37
>>811
度数じゃねえだろ。
ウマさだよ。問題は
817呑んべぇさん:03/04/27 06:23
中野のビックタイムってバーに行ったら、
あらあらざけとたちばな原酒を飲ませてもらったけど、
俺はあらあらざけの方がうまかったな。
あと万暦の60と240もあったけど飲まなかった。
だって伊蔵と村尾が500だったからそっち飲んじゃって酔っちゃったんだもん。
818呑んべぇさん:03/04/27 11:29
>>816
あくまでコストパフォーマンスの問題を提起してるんだと思われ。
その意味でなら漏れは頷け無くもないと思う。
819かごんま人:03/04/28 17:55
大黒飲みました。旨かった。
このスレに書いてある通り本当にキャラメルの味がした。
そういう先入観があったからかもしれないけれど。
なんともいえない甘味でごいごい進んだよ。
820呑んべぇさん:03/04/28 17:57
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
821かごんま人:03/04/28 19:48
>>806
白波は最初に飲むには厳しいと、私も思う。
だって、初心者にまっさきに薦めようと思わないもの。
いろいろ試した後に、「やっぱりこれが落ち着くなぁ」と達観するような類かも。
もちろん、慣れると飽きがこなくてレギュラー酒として上級なのは言うまでもないが。
822呑んべぇさん:03/04/29 11:15
>>785
某メーカーの種麹を使ってるところもあるし、自分のところで
保存してる種から醸してる所もあると聞いた。
でもどちらが味が良いとは一概には言えないらしい。
麦麹とは書いてあるが、芋を使っている物もあるかもしれない。
(造り手によって色々違うらしいからね)
以前はスターターにアジサイの葉を使っていたとのこと。
独自の香りの一因としてオオタニワタリの葉を敷いた上で
麹を醸すことが揚げられるとも聞いた。


白波貶すヤツが薦める芋焼酎なんてカンベンと思うのは漏れだけか?
芋が好きなら白波も好きだろ。
823かごんま人:03/04/29 11:23
>822
初めて飲んだときの感想としては、>>799は的を得てると私は思う。
824bloom:03/04/29 11:27
825呑んべぇさん:03/04/29 13:27
>>822
もし昔から代々使っている種だったら貴重な麹である可能性もあるね。
近年黒麹や黄麹とうたうメーカーは多いけど種麹屋から買うから。
826動画直リン:03/04/29 13:27
827呑んべぇさん:03/04/29 16:10
>>825
昭和40年代くらいまではアジサイでやってたみたいだから
代々使ってたって訳じゃないよ。
造り方に関しては八丈に150年くらい前に伝わった時からほとんど変わっていない
と言う点で珍しいらしいよ。
スターターに麹を使わないで木の葉を使う酒が鹿児島にあったのかは知らないけど。
828呑んべぇさん:03/04/30 22:26
すっきりしたフルーティな芋焼酎紹介してください
酒屋に冨の宝山進められて飲んだけど、芋の香りが弱いだけでいまいちでした。
829呑んべぇさん:03/04/30 22:54
今までチューハイばっかり飲んでた人間です。
今度芋焼酎初体験ってみようかと思うのですが初心者でも軽くいけるようなやつ紹介してください。
830呑んべぇさん:03/04/30 23:06
まーあなたのすっきりフルーティってのが、そうなったんじゃない。芋ですからねー。
すっきりだったら白波もすっきりしてるしね。あなたの、求める表現だと海とか魔王になるのかもね。
でも、それじゃ富乃宝山と同じ感覚になるのかもしれないね。
俺は、白波とか、島美人、さつま宝山とか薦めるな。
831呑んべぇさん:03/04/30 23:13
芋焼酎は芋のふっくらとした甘い香りでいてほしい。
果物(フルーツ)のような香りはどうかなあ。
832呑んべぇさん:03/04/30 23:18
富乃宝山や山猫などの軽い&さっぱり系のを弱いと感じるようなら
830さんの言うようなレギュラー酒などを探すしかないよ。
でも、フルーティなのは聞いたことないな


833呑んべぇさん:03/04/30 23:27
>>830
そうそう、魔王、海とかそんな感じのやつです。
魔王は買えないし、海はフルーティーだけど癖のある甘さが好きになれなかった。
富の宝山はこれらとおなじですか?芋らしさが抑えられてスッキリって感じで、
フルーティーとはちょっと違うような味わいだと思いました。
あとファラオ、七窪、試飲したことありますけどアレなんかも良かったです

>>831
どうかって言われても・・・・・・・

>>832
さつま宝山も島美人も伊佐錦も好きです。それはそれでいいんですけど
たまには違うのも飲みたいなって、思って。
834bloom:03/04/30 23:27
835呑んべぇさん:03/05/01 00:06
>>833
お店で呑んだだけで、売っているとこは見たことがないのですが、
夢鏡という焼酎がフルーティかつ変な甘さがなくてお勧めです。
私も海の甘さは苦手です。
836呑んべぇさん:03/05/01 01:02
くじら飲んでみ。
あと川越とか。
川越は置いてるところが少ないから難しいけど。
くじらならどこでも置いてるでしょ。
837呑んべぇさん:03/05/01 17:21
こないだ飲み屋で、白玉の雫だっけ?魔王の弟みたいな奴、アレを飲んだけど、
正直、魔王よりウマかったよ。
村尾は昔グラス一杯飲んだだけだから比較は出来ないけど、
村尾酒造の薩摩茶屋はとてもグッとくるものがあって美味いね。  
ちゃんと村尾も飲みたいヨ。

久々に外(店)で芋を飲んだので、片っ端から頼んでみた。
有名どころを10種類くらいロックで飲んだんだけど、あっさりさっぱり系が多いな〜と実感。
なんの引っかかりもなく、スイスイおいしく飲めるから、スゲー金がかかった…
でも、それぞれちゃんと美味しいんだよな。 今度は飲んだ銘柄はちゃんとメモしようw
家では白波か三岳ばかり飲んでるが、外では喜六の無ろ過が定番になりそう。
838かごんま人:03/05/01 18:48
芋麹全量飲んでます。
宝山トリオより飲みやすいですね。
839呑んべぇさん:03/05/01 20:29
海洋深層水でできた芋焼酎ありますよね?(海なんとか。ブルーのビン
まだ飲んだ事ないのですが、そこそこ売れているように見える。
旨いのでしょうか?
コンビニで720ml、1,200円なのですが他のメジャー芋系よりお高めですね。
旨ければ飲もうと思ってます。どんな味か教えてチャン。
840呑んべぇさん:03/05/01 20:32
伊豆大島産芋焼酎を買いました
841かごんま人:03/05/01 20:49
>839
我は海の子、のことかな?
白波と同じ薩摩酒造の商品。
http://www.satsuma.co.jp/products/uminoko/index2.html
842かごんま人:03/05/01 20:51
薩摩酒造も新たな消費者獲得のために頑張ってますね。
こんなフットワークの軽い蔵とは思っていなかった。
843呑んべぇさん:03/05/01 21:35
>>839
「我は海の子」ですね。
あんまり売れてません(笑)
試飲で飲んでみたけど、おいしくなかった・・・。
844__:03/05/01 21:36
845呑んべぇさん:03/05/02 07:52
>>839
脱塩した海水を使うことにどんな意味があるんだろうか?
846呑んべぇさん:03/05/02 14:36
>>841 >>843
サンクス。そんなに旨くないのか。スルー汁。
近所のコンビニでは好きな香具師がいるらしく、それなりに売れているぽ。

>>845
焼酎も水が味を決めるんだよな?
日本酒は名水じゃないとダメだし。
しかし、深層水ってそのまま飲んでも美味しいと感じない。
それを使うのは新しもの好きと健康ヲタ向けなのか?
847呑んべぇさん:03/05/02 19:31
大黒このスレで見つけたので飲んでみました。が、甲類焼酎みたいな味
じゃないですか?
芋の匂いが全くと言っていいほど無い・・・

848呑んべぇさん:03/05/02 20:30
>>836
俺もくじら好きだ。
個人的な意見だけど’今年の’芋麹全量より旨いと思った。
849呑んべぇさん:03/05/02 22:23
今日は飲み屋で魔王と川越を飲んでみた。
特に川越がうまかった。
ちなみに家では黒伊佐錦を愛飲している。
850呑んべぇさん:03/05/03 01:46
「海童祝の赤」ビンが可愛くてつい勧められるがままに買ったけどウマ−
呑みやすいです。
851かごんま人:03/05/03 10:48
>847
えぇー!!
濃厚な香りがして甲類には似ても似つかないと思いました。
湯飲みに顔を近づけただけで、カラメル風味が漂ってくるよ。
お湯割で飲みました?
私は久々のヒットだった。
852呑んべぇさん:03/05/03 11:34
853呑んべぇさん:03/05/03 11:44
>848私は、今年の芋麹全量の方が好き。
くじらって普通すぎて比べらんない。
個人的な意見です。
854呑んべぇさん:03/05/03 12:23
吉本興行の企画焼酎ってどうよ。つっても銘柄もしらないのだが。
855呑んべぇさん:03/05/03 12:34
明治の正中ってどうなんすか?頂き物でもらったんですが。。。
ちなみに純黒ロックが(゚д゚)ウマーな漏れでつ。。。
856呑んべぇさん:03/05/03 12:42
>>854
「睡恋32」だね。720ml \2,625もするみたいだけど誰か飲んだ方いますか?

http://www.e-sakaya.com/kanro/kanro.htm
857呑んべぇさん:03/05/03 15:51
最近、八幡と同じ蔵元の田倉がお気に入りです。
ここではあんまり人気無いのかな?

858呑んべぇさん:03/05/03 16:18
>>857
漏れ田倉好きYO
焼きイモのような焦げ臭い匂いがプンプンするしね
漏れは八幡よか田倉だね
859847:03/05/03 16:28
>>851
一応ひと通りの試し方しました。
確かにカラメルのいいにおいはするので期待大だったんだけど、味に反映されて
ないのでびっくり。そして、あの韓国焼酎のような甘さ・・・4年寝かし
たのをブレンドしてるらしいけど、薄い・・・
というか俺の偽物?
あと合名会社は作り主がバラバラというのでハズレなのかなあ・・・
860呑んべぇさん:03/05/03 16:31
>>859
> あと合名会社は作り主がバラバラというのでハズレなのかなあ・・・

そんなこと言ったら協業組合なんか・・・
某県の麦焼酎なんか・・・
861かごんま人:03/05/03 16:32
>859
あの甘みで好き嫌いが別れるかも。
貴方はどうい銘柄が好きなのですか?
862呑んべぇさん:03/05/03 16:40
犯罪予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

明日東京ドームを爆破する
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1051893483/l50

明日(今日?)東京ドームが爆破されるらしい
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1051944209/
863呑んべぇさん:03/05/04 01:02
>>861
さつま寿と大黒をいっしょに飲み比べたんだけど、寿の偉大さをかんじてしまった・・・
あと、私は青酎なんかを濃くてほんのり甘いと感じる人です〜
>>860
某県って宮○?
864呑んべぇさん:03/05/04 11:41
神楽酒造の天孫降臨安くて旨いです。
865呑んべぇさん:03/05/04 11:48
大黒の芋香の抑え方や甘みの出し方は
鹿児島で米焼酎が一定の勢力を持っていた時代の好みの名残。
あのキューっと来る鋭いのに丸い不思議なアルコール感は秀逸。
芋香を抑えた新芋焼酎の台頭で芋香さえあれば本当の芋焼酎と評価する
通ぶり方が氾濫しているし否定的な意見も仕方ないが
大黒は好き嫌いの次元を越え多様性を守る意味でも貴重。
866呑んべぇさん:03/05/04 12:43
>>865

今朝南九州旅行から帰ってきますた。天草の本渡ちゅーまちに好みの割烹があって、しこたま地魚くらって酒飲んできますた。
たしかに当地でよさげな料理呑屋は「しろ」とか「白岳」とか米系をすすめるようですね。普段は島美人をやってるけど「しろ」のみますた。くせないから新鮮な魚にはいいのかな。

>>857

うんとくっせー、手ごたえのあるやつ呑みたいです。あっさりさわやか、ふるーてぃはつまらん。田倉はおすすめっすか?
867857:03/05/04 14:06
>>866
う〜ん…、ちょっと表現が難しいんだけど率直な感想を。

芋の香りはすごくするんだけど、飲んでみると不思議なくらい飲みやすい。
それが866さんにとって手ごたえがないと感じるかもしれませんが…。
でも、芋焼酎がお好きでしたら是非一度はお試し下さい。

ちなみに私は4合瓶が2日で空になりました。

八幡を飲んだときにも感じたんだけど、ここの蔵って水がいいんだと思います。
どちらも蔵元良心が感じられる焼酎だと思いました。
868857:03/05/04 14:35
ゴメン
蔵元“の”良心ね。
869呑んべぇさん:03/05/04 15:23
本坊の磨千貫は飲みやすくて旨い。焼酎暦の浅い
おいらでもすんなり馴染んだ。
870s:03/05/04 15:43
>>860
基礎知識

●大分の麦焼酎は、ほとんど鹿児島の麦焼酎を桶買いしてブレンド

●鹿児島の蔵は、大分に出荷するためにだけ(極少数例外)減圧麦焼酎
を仕込んでいる。芋焼酎蔵(小蔵)はこれがあって、はじめて、経営が安定している
のは事実。芋は年中仕込めないので。

●麦焼酎を一番多く醸造しているのは鹿児島県

●宮崎県の蔵は同じ県の大メーカーに麦を売っている。

●ちなみに、大分の2大メーカーで、桶買い比率が高い(ほぼ全量)のは、手つくり
感が高いようなイメージをもたせるメーカーの方。
871s:03/05/04 15:45
ごめん>>860は知っているだろう上記の事は(笑
>>863に向けて書いた。
872866:03/05/04 16:48
>>857 れすさんすこ。芋の香り---惹かれるなー
873呑んべぇさん:03/05/04 17:51
『いも麹 芋』が芋の風味が良く飲みやすい。
適度な甘み、アルコール度数だし女性でも飲みやすいかも。

俺は今まで通販でしか買った事ないんだけど
東京23区内で店頭販売してる酒屋ご存知の方いませんか?
874呑んべぇさん:03/05/04 17:56
875かごんま人:03/05/04 18:04
最近、甘くて濃厚なものばかり飲んでいたから、
そろそろシャープなものが飲みたくなってきた。
頭の中では不二才がグルグル。
876呑んべぇさん:03/05/04 18:07
>>873
『いも麹 芋』は、飲んだことはありませんが、近所の酒屋に売っています。
877呑んべぇさん:03/05/04 18:20
>>876
いいなぁ〜羨ましいなぁ〜。
もし宜しかったらお店教えて欲しいんですが..
878呑んべぇさん:03/05/04 18:31
ここです。
http://www.hikariya.com/
879857:03/05/04 18:50
>>872
ボキャが貧困でスンません。うまく伝わったかどうか…。

そういえば、私は飲んだこと無いんですが、酒屋の店主に萬年を薦められました。
なんでも、その店主曰く『こいつぁ強烈だよ〜』って言ってたんですが、飲まれた方います?

もしかしたら、872さんにはこちらのほうが合うのかもと思ったんですが…。
880877:03/05/04 18:51
>>878
ありがとう!そんなとこにあったなんて!!
蒲田は駅ビル1階にある酒屋しか調べてなかったよ!

うち下丸子なんで激近!!!
881呑んべぇさん:03/05/04 18:53
>>846
> しかし、深層水ってそのまま飲んでも美味しいと感じない。
海水をそのまま飲むんだろ。味を云々する以前の問題だと思うが。
ペットボトルなんかで売られてるのは、脱塩処理した後なわけで。
泥水を処理したって同じ物ができると思うんだよ。
882呑んべぇさん:03/05/04 18:59
>>873-880
店の宣伝の匂いがプンプン。
883呑んべぇさん:03/05/04 20:16
>>881
> 海水をそのまま飲むんだろ
言葉がたりなかったようですな。
そのままってのは処理されたもんの事。市販ものの事です。
ま、普通海水そのまま飲めません罠(w
こんなレスにマジになるのもなんだが、深層水は濾過した泥水とは
違うと思うぞ。
ラベルに書いてある成分表と不味い味を信じればだがね。
深層水ヲタではないので詳細不明。
喪前もきっちりどんなもんか調べてから書けよな。
884呑んべぇさん:03/05/04 20:23
>>878
ご近所
885呑んべぇさん:03/05/04 20:55
>>879
萬年は2種ある。
長寿萬年(黒麹)と萬年(白麹)
とにかく、匂いがインパクトある。昔の焼酎って感じ。
ロックははっきり言ってすすめられない。しかしお湯割りにしてこれ程伸びの
良い焼酎はマレだと思う。何でも芋を自分の畑で作っているらしい。
普通の萬年は売れなくて3年くらい寝ているらしい(W
ムロカを飲んだが、こちらは結構洗練されていた。麦も3年貯蔵のレギュラー
は秀逸。兼八よりナチュラル(いろんな意味で)のような気がする。
886872:03/05/04 21:22
>>all いろいろレスさんすこ

>昔の焼酎----うーんよさげです
887呑んべぇさん:03/05/04 21:59
萬年の無濾過はかなりイケる
・・・けどもう手に入らない。(年600本のみ出荷だから)
888呑んべぇさん:03/05/04 22:00
888ゲトー
889呑んべぇさん:03/05/04 22:05
いま、初めて鉄幹飲んでいるが
これとてもンマイでつ
概出だったらスマソ
890呑んべぇさん:03/05/04 22:57
age
891飲んべぇさん:03/05/05 01:00
芋焼酎最高!
892呑んべぇさん:03/05/05 13:34
age
893呑んべぇさん:03/05/05 15:31
夏はどうやって飲もうかな。お湯割じゃちょっとなあ。
894呑んべぇさん:03/05/05 15:42
朝、飲む分だけ水割りにして冷蔵庫に冷やしてます。
895ももえ:03/05/05 15:44
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
896呑んべぇさん:03/05/05 16:05
水割りかロックで呑むと(・∀・)イイ!!
897691:03/05/05 20:56
691です。
もし、芋焼酎に飽きたら兼八っていう麦焼酎を味わってみてください。
これが麦なのか!っていうくらい衝撃受けますよ。
あと、ここのモツ煮込みも最高です。今日もこれから行ってきます。
足立区周辺に住んでいる方は、ぜひいってみる価値ありますよ。
店主もとっても気さくな人ですから。(^^)
898呑んべぇさん:03/05/05 21:59
>>893
生+チェイサーとしてビール
899呑んべぇさん :03/05/05 22:14
>>897
麦と芋の最大の特徴の違いを教えなさい。
900呑んべぇさん:03/05/05 22:27
>>893
生+ちゃんぽんでビール
>>897
二日酔いで起きた朝、兼八の香ばしい麦の香りがアルコールの匂いに混じって
部屋中に充満してると・・・・死ねます
>>899
原料
901呑んべぇさん:03/05/05 22:57
やっぱり萬膳うめーや!
902呑んべぇさん :03/05/05 23:31
麦と芋という前提があるのだが・・・>900
903呑んべぇさん:03/05/05 23:59
一般論だけど香り抜きだと口当たりは芋のが柔らかでおとなしく麦はキレがあり鋭く荒いね。
904呑んべぇさん:03/05/06 01:03
>>903
新酒の場合ではそうだ。しかし芋より、麦(穀類)の方が熟成が効く。
905呑んべぇさん:03/05/06 19:01
ダンチューでまた焼酎特集だね。まあ俺も雑誌などから芋焼酎を知ったわけで
文句言うつもりなど全くないが、ほとんどの銘柄はもう入手困難になってるの
で悲しいね。今回ので芋に興味を持ち始めた人たちはこんな現実知らないんだ
ろうな・・・

906呑んべぇさん:03/05/06 19:32
同じ酒屋の情報ばかり取り上げるからだね。
自分で取材しろ・・・
907tec:03/05/06 20:19
ロックで飲むのが好きですな。
芋に飽きたら麦がいいと出てたので、私のお勧めは「黒さそり」。
さつま無双から出てる焼酎。香りがきつめかなと思うけど病み付きになるよ。
908呑んべぇさん:03/05/06 20:26
ダンチューの特集で、入手困難じゃないのは宮崎勢(萬年、杜氏潤平
、山吹にごり)くらいじゃないか。

これらも、そうなってしまう可能性はあるが。

しかし、麦焼酎も、麦麹のばっかりで、米麹のがない、そして米焼酎
も無い。

駄目だな。
909呑んべぇさん:03/05/06 22:55
>>906
つまり、関東にまだいいもの売っている酒屋があるということですか?
何処とは勿論聞きません。ただ、探して見つかるのですか?
私の経験ではそこいらの酒屋何百件周っても三岳、霧島が限度ですが
910呑んべぇさん:03/05/07 00:04
>>908
同感。
しかし壱岐や球磨の常圧ものは質とコストパフォーマンスが
抜群なのになんかパッとしないね。
減圧・樽物・芋が引っ張る構図は当分変わらないかな。
911691:03/05/07 00:04
北関東の某市で一昨日魔王(1.6リットル)を¥2750で購入!
いいGWのおもひでになりました。^^
912呑んべぇさん:03/05/07 00:13
香りが華やかでちょっと甘めのやつが好みです。
これまでに飲んだものの中では、さつま宝山と諸白が
良かったのですが、この他に1升2000円以下でお勧め
のものはありますか?



913呑んべぇさん:03/05/07 01:08
2000円以下だと八幡・七夕・小鹿ですね。
914呑んべぇさん:03/05/07 01:14
>>897
兼八はたしかにうまい。
香ばしく麦の味が濃いし。
近いんだったら黒さそり。
しかし兼八を知ってること自慢げに話している時点でどうかと思うが・・・
兼八知ってるからって自慢するのもどうかな?
ちなみに私は最近とうもろこしのオールバレルにはまってます。
915呑んべぇさん:03/05/07 03:25
>>914
麦・麦麹だったら、万年・麦(3年貯蔵)、舞香(3年貯蔵)が旨い。

兼八は確かに旨いしインパクト強いんだが、貯蔵が短いんで飲みあきするし

少し「旨すぎやしない」か?
916__:03/05/07 03:29
917呑んべぇさん:03/05/07 03:49
なんか、この前、芋焼酎ヲタっぽいのが店に来たよ・・・。
漏れは焼酎あんまり分からない。

「南泉の一升瓶ありますか?」と聞かれた。
900mlのしか無かったんで無いと言ったら、オススメのある?って聞かれたんで、
とりあえず鉄幹とか黒霧島とか勧めたんだけど、
ひとまず店長に聞きにいったわけよ。芋焼酎で通向けのやつはどれ?って。
んじゃ「百合」オススメ。って言われたんでそれを伝えた。
(一応説明はした(芋の臭みが少なくて甘みが少ないとか))

何か、芋臭いのが好きとのことで却下された・・・。もうワケワカランから店長呼んだ。

・・・数十分後・・・

結局、南泉買っていきましたとさ。
どうやら、知識をいろいろと言いたかっただけらしい。
蔵は小さいのを使ってるんですかねー。とか聞かれたとのこと。

酒屋って意外と忙しいので、あんまりべしゃり(喋り)目的では来ないでくらはい(;´Д`)


以上、愚痴
918呑んべぇさん:03/05/07 03:57
あー、一応、麦の神の河だけ飲める。ありゃ美味い(゚д゚)ウマー

芋焼酎って何があったっけな、
一応売れてるのは、伊佐錦黒、黒霧島(25度)、白波、田苑(長期貯蔵)、白玉の露 とかかな。
伊佐美は微妙。たまに3ケースぐらい買っていく人いるな。(6本x3c/s)
魔王は置いてなくて、大魔王なるものは置いてるけどあまり売れない罠・・・。

やっぱ日本酒が一番(゚д゚)ウマー
919呑んべぇさん:03/05/07 03:59
ちなみに、酒屋スレで居ます。

|彡サッ
920呑んべぇさん:03/05/07 04:44
通向けとかじゃなく、自分の美味いものを目指せばいい。
この前、店主に薦められたがどーもいものニオイが強いのはあわない。
なんか、このごろ芋のニオイが強いの好きなやつがやけに通ぶるのが鼻につく。
もう一度いう、自分が美味いのがうまいんじゃ。
921呑んべぇさん:03/05/07 08:20
店主はきっと、芋のニオイが強いのがうまいと思ってるんだよ
922呑んべぇさん:03/05/07 12:25
芋焼酎はお湯割りで飲んでナンボ。そんな酒を通ぶって勧めてくれ。
923呑んべぇさん:03/05/07 13:07
こっちのスレは酒好きって感じで居心地良いんだけど
某焼酎スレには>>917の客とか>>920の言う自称通みたいのが多いな
924呑んべぇさん:03/05/07 13:24
ダンチューに八幡があんなにデカデカと…。
手に入れにくくなったらやだなぁ。
ちょっと心配です。

昨日慌てて一升瓶買ってきちゃったよ。
925呑んべぇさん:03/05/07 13:31
魔王、森伊蔵、伊佐美に続いて八幡プレミア時代到来か?
田倉はどうなる?頑張れ高良!
926呑んべぇさん:03/05/07 13:45
>>925
伊佐美ってうちにはめっさあるけども。
前に2パレ分取り寄せた。

が・・・一般人にはほとんど売れない罠(;´Д`)大丈夫か?これ?

個人的には、黒伊佐勧めてるんだが。>客に
927呑んべぇさん:03/05/07 13:59
>>926
定価なら伊佐美を買いたいのだが
928呑んべぇさん:03/05/07 14:06
>926
伊佐美って問屋から入るの?
直接?
929912:03/05/07 21:49
>>913
レスどうも。

近所の酒屋に七夕あったので早速買って見ました。
芋ではあるのですが、仄かに花の香りがするような
洗練された感じがして、私はロックが合うかなと。

八幡はネットで探して注文しましたが、最近人気みたい
ですねえ。小鹿はその店になかったんでまた今度。
930呑んべぇさん:03/05/08 00:23
ほどほどにというのは難しいんかねえ。
八幡が入手困難になったら嫌だな。
東京値段で1620円だからいいのに。
まあ手に入らなくなったら素直に乗り換えるだけだけど。
931呑んべぇさん:03/05/08 00:33
>>927
定価ってなんぼ?
基本的には漏れんとこの店は、
リカーディカウントショップなんで安いよー。
でも通販はしてないな(;´Д`)

>>928
問屋からだったような。
932呑んべぇさん:03/05/08 01:36
>>931
漏れは>>927ではないのだが、定価は地域によって違うらしいよ。
で、いくらで売ってるの?
DSってことはプレミア付けて売ってる?
(↑責めてるわけじゃないよ)
933呑んべぇさん:03/05/08 01:37
七夕黒は芋の香りがしっかり出ててよかったな
さんざん飲んだ後にもきちんと芋の味がしたので買ってみたんだが
ロックでのんだら結構きつかったな。度数じゃなくて感覚的にね。
結局ロックで全部飲んじゃったけど今度は湯割で飲んでみたいと思った。
5合で910円
934呑んべぇさん:03/05/08 01:44
>>932
ちと、明日見てきまつ。
935呑んべぇさん:03/05/08 18:05
720ミリで2700円とボッタくられた佐藤の黒を割り水してみました。
ダンチューに載ってた佐藤氏の配分65:35で割ったけど水が合ってるか心配だ。
とりあえず家にあったクリスタルガイザーで割ったんだけどオススメのミネラルウォーターありませんか?
936呑んべぇさん:03/05/08 18:33
>>935
割り水に使う水は仕込み水と同じものが一番らしいがそんなもの売ってないから
日田天領水が良いかと思われます。
海外のミネは硬い印象を受けるので九州物のミネが良いのでは?
937呑んべぇさん:03/05/08 19:49
>>936
地元では、評判が悪いでちゅ。
938呑んべぇさん:03/05/08 20:35
佐藤黒は5:5で割っても十分美味しいYO。
ちなみに南アルプス天然水使用。
2,700円はぼられ杉だ。都内特約店で1,300位だから。
北に行くともう少し高いけど。
今ある佐藤をちびちび大切に飲んでま。

しかし、ダンチュー目障りな雑誌だな。
蘊蓄並べてレアものヲタを煽ってばかり。
気に入りが載ると手に入りにくくなるのが何より恐ろしい。
939呑んべぇさん:03/05/08 21:37
あれほどたくさんあった佐藤が酒屋から消えた・・・
どこへ行ったの?飲食店?取り扱い店が前より増えた印象はないが・・・
940呑んべぇさん:03/05/08 21:46
>>917
その前に、キミがあまり酒好きでないとみた。
自分の好きなのを押しつけがましいくらいに、すすめていいんだよ。
あと、売れたのだから話した時間はムダにはなっていない。
941呑んべぇさん:03/05/08 22:00
近所のディスカウントショップでは鉄幹の一升瓶が1900円で販売
されてる。5本まとめ買いしちゃったぽ...そして今ロックで呑んでます。
強烈...
942呑んべぇさん:03/05/08 22:37
>>939
詳しくは過去ログ参考しる。このスレのどこかにもあったような…。

生産おっつかないのと今年度分発酵失敗したらしい。
よって限定になったとさ。。・゚・(ノД`)・゚・。
飲み屋ではまだ良心的価格設定が多いみたいだけど、今後はどうだろう?
943呑んべぇさん:03/05/08 22:43
伊佐美の値段見てきますた。
1.8Lの一升瓶で4980円・・・たけぇなおい。
と思って店長に聞くとプレミア価格だそうで。

後、「古秘」ってのが人気あるなぁ。
なんか見た目的にも美味そうだが・・・。どうよ?
944呑んべぇさん:03/05/09 00:06
伊佐実って鹿児島は大口の酒っすよね?同じく大口で「大泉」つーのなじみの店でのんでま。これって飲んでる人おる?
945呑んべぇさん:03/05/09 00:24
どっかでレスした鹿児島県人です。
昨日酒屋行ったら、にーちゃんの薬指に指輪が!
「指輪キタ─────!!!」で「もうだめぽ。。。」です。
946呑んべぇさん:03/05/09 00:26
947呑んべぇさん:03/05/09 00:37
「鷲尾」という焼酎入荷。
どうなん?評判は。とりあえず6本(1c/sだけ)
甕壷仕込みで(゚д゚)ウマーらしいけども。
948呑んべぇさん:03/05/09 09:19
>>947
酒屋?
とりあえずここでメチャ(゚д゚)ウマーって書いてみる。
近所の2ちゃんねらーが買いに走る。
即、売りきれ(゚д゚)ウマーになるぞ(w

正直な所、人に売るなら1本開けて味見してみてよ。
949呑んべぇさん:03/05/09 09:44
>>939
ようは売れすぎで生産おっつかずって聞きました。

すきな焼酎なんだけど、当分手に入りそうにないなぁ…。

なんて思ってたら、都内某所で発見!(もち定価ね)
一升瓶は売り切れて無かったけど、4合瓶を制限の2本買ってきました。
だけど、開けるのもったいないなぁ。

950呑んべぇさん:03/05/09 20:15
>>923
同感同感。通は無濾過が好みのようだ。
951呑んべぇさん:03/05/09 20:17
今、海を飲んでいます。
以前、一回だけ焼酎バーで飲んで、いつかじっくり飲んで見たいと思っていたけど、
今日の近所の酒屋のチラシを見て晩飯食ってから買いに行きました。
美味しい!
952呑んべぇさん:03/05/10 00:23
焼酎バーっていうのがあるのか。どんな所か想像つかない。
953呑んべぇさん:03/05/10 00:36
人語に落ちない酒好きです。しかし芋焼酎だけが苦手です。
とりあえずあの匂いがだめで(超悪酔いの経験アリ)
ただ一度はおいしく飲みたいです。
出来ればアドバイスを…ヨロスク。
954呑んべぇさん:03/05/10 01:06
>>953
とりあえずこのスレで語られている銘柄で飲みやすそうなものを
選んで、(魔王、富乃宝山あたり?)ロックでやってみるのが
いいのではないでしょうか?

ですが、芋は行き着くところあの匂いですから、
苦手だと思うのならあなたが美味しいと思っているお酒を頂くほうが
あなたにとってもお酒にとっても幸せだと思うのですが・・・。
955呑んべぇさん:03/05/10 03:50
>>952
たとえばこんな感じでつ。(焼酎Bar 古典@渋谷)
http://home.catv.ne.jp/kk/koten/

(三谷幸喜+こぶ平)÷2なマスターがステキです(w
956呑んべぇさん:03/05/10 10:02
男厨、しょせん小売の酒屋の広告記事だろ。
957呑んべぇさん:03/05/10 11:14
磨千貫届きました。朝からロックで旨い!!
酔っ払いました・・
958呑んべぇさん:03/05/10 11:33
そして、そろそろ自スレの準備は。。。

未だ早いか(w
959呑んべぇさん:03/05/10 14:05
>>957
今手にはいるの?
うちの近所特約の癖してずっと品切れだったんだ。
960呑んべぇさん:03/05/10 20:48
今日、行きつけの酒屋に行ったら見慣れぬボトルが。
佐藤酒造の「げんろ(漢字)」っていう銘柄。
44度で500mlしか入っていないから原酒かと。
思わず買ってしまった…。(w
まだ開けられない。
衝動買いしたものの、高くて少ない量だと開けられない小者でつ。
美味しいかな…?
961呑んべぇさん:03/05/10 20:48
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
962呑んべぇさん:03/05/10 21:35
岩倉の「くらら」を近所の酒屋で購入。香りも味も穏やかなんだけど
独特で自己主張が強い。飲めば飲むほど甘みも増してうめー。
963呑んべぇさん:03/05/10 23:19
>>960
(サンズイ)玄露は初垂だよん
今現在、佐藤黒白よりか遥かに入手し易いからあけちゃえば。
フリーザーに入れて冷やして(凍らないから)ストレートなんか
いいんじゃない。


964呑んべぇさん:03/05/11 05:10
壷中の玉響(こちゅうのたまゆら)と月酎(げちゅう)を入手。
965呑んべぇさん:03/05/11 11:13
>>959
楽天の「焼酎○○○」で60本売ってた。一人一本
2100円
966呑んべぇさん:03/05/11 14:29
>>960
芋焼酎なら、通常37度が原酒だよね。
二度蒸留か、初溜取りみたいなの?

麦の原酒なら44度でも普通。
967若葉マークです:03/05/11 19:49
教えて下さい。
お湯割で飲むときに、事前(数日前)に、割り水をしておくといい
という話を聞きました。
そこで質問ですが、
@割り水をした「もの」は、どのような状態で保存するのですか?
 冷蔵庫ですか? 常温ですか?
Aどれくらいの期間が、適当なのですか?
 焼酎に「水」を加えると、腐ってしまうような気がするのですか?
どなたか教えて下さい。
968若葉マークです:03/05/11 19:51
教えて下さい。
お湯割で飲むときに、事前(数日前)に、割り水をしておくといい
という話を聞きました。
そこで質問ですが、
@割り水をした「もの」は、どのような状態で保存するのですか?
 冷蔵庫ですか? 常温ですか?
Aどれくらいの期間が、適当なのですか?
 焼酎に「水」を加えると、腐ってしまうような気がするのですか?
どなたか教えて下さい。
969呑んべぇさん:03/05/11 20:32
>>968
割り水したものはお湯割りにする、というのはあまりききません。
(その飲み方を私が知らないだけかもしれませんが)
割り水したものを暖かく飲みたいなら、燗をつけるのが一般的だと思います
1常温でいいでしょう。が、これから暑い時期は冷蔵庫で冷やすのも美味しいでしょう。
2期間は一昼夜で。
970呑んべぇさん:03/05/11 20:38
1〜2週間からもっと寝かす人もいるよ。めんどくさいからやらない人が多いけど
時間があるならどうぞ
冷暗所にいれれば腐らないし


971若葉マークです:03/05/11 20:38
>>969さん。
 即レスありがとうございます。
 確かに、割り水したものは、
 「ぬる燗」で飲むという前提でした。
 冷蔵庫で冷やして、翌日に飲むというパターンですね。
 わかりました、早速、試してみます。

972若葉マークです:03/05/11 20:43
>>970さん。
 >>969さんとは、微妙に違うようですが。
 どちらも試してみます。
 ありがとうございます。腐らないんですか????

 では、どうして、最初から25度ではなく、
 割り水をした状態の12.5度前後で出荷しないのですか?
973呑んべぇさん:03/05/11 20:46
さつま小鶴の「いもいも」が入ったべ。
芋麹で米使ってないんだそうだ。

芋焼酎マニアには良いんじゃね?
974かごんま人:03/05/11 21:07
>972
割る割合は人それぞれだからです。
975呑んべぇさん:03/05/11 21:11
いもいもは悪くないね。有名になっちまったけど
芋焼酎マニアだから芋麹ってのは得にないよ

芋麹ファンってのはいるけど、そんなに銘柄が有る訳でないからな・・・


976呑んべぇさん:03/05/11 21:11
>>972
あまり薄いと運ぶのが大変
逆にあまり濃いと量の割に値段が高いと思われる
キリのいい数字
など、実のところあまり合理的な理由はないと思われまつ。
977呑んべぇさん:03/05/11 21:45
>>942
>生産おっつかないのと今年度分発酵失敗したらしい。
だから失敗じゃないっつーの!!!
978呑んべぇさん:03/05/11 23:08
度数は税金の関係だろ
979呑んべぇさん:03/05/11 23:22
>>977
事情はどうあれ手に入りにくくなったのは事実だ。
これも焼酎ブームとやらが去ればなくなるのだろうが、
いつ去ってくれるのやら…

次のスレはまだ?
980呑んべぇさん:03/05/11 23:38
ビック酒売り場では森遺贈が26000円超、魔王が10000円超、佐藤は720ミリで2400円。
981呑んべぇさん:03/05/12 00:33
焼酎ブーム、今年中には終わりそうだ。なんか、
大きな動きがこれからあるらしいぞ。ムードで
飲んでいる連中はみんな離れるだろう。
982呑んべぇさん:03/05/12 00:33
983呑んべぇさん:03/05/12 00:35
それって、焼酎にシェアを奪われた、大手清酒メーカーや樽アルコール
メーカーの陰謀?
984呑んべぇさん:03/05/12 01:12
体にいいのは事実だからなぁ。
985呑んべぇさん:03/05/12 01:28
俺も江東区!
すげー床がスライドした!
とりあえず荷物はまとめた。
986呑んべぇさん:03/05/12 10:00
前もって水割り。
お湯割りの時、お湯が先か焼酎が先かって話が一段落付いたんで、
新たな蘊蓄ネタとして、出てきたみたいだね。
鹿児島の店じゃお湯割りが普通なんだが、「吾愛人」って店じゃ昔から
水割りした焼酎を、燗付けて出してるね。

俺としては、瓶とポットで好みの濃さに自分で調整ってのがすき。
昔、日本酒用の燗付け機に水割りした焼酎を入れて、燗付けようと
したことがあった。比重の違いで止まらなくなって、そのまま捨てちまった。
987呑んべぇさん:03/05/12 10:13
次スレ立てていいでつか?
988呑んべぇさん:03/05/12 10:17
たてますた。

美味しい芋焼酎を美味しく飲もう! その5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1052702193/
989呑んべぇさん:03/05/12 13:47
sage
990呑んべぇさん:03/05/12 19:00
sage
991讃岐人:03/05/12 21:04
折れの焼酎リストだ。
有名どころばっかりって煽りは無しで。
未開封 
 一升 魔王 元老院 富乃宝山 秀水 月の中 きろくX6 たちばな 山ねこ 
    特選七窪   国分芋  青潮 伊佐大泉 八幡 くじらのボトル綾紫
 
 
 小瓶 中々 陶眠中々 天の魅惑 魔王 きろく きろく無濾過 百年の孤独
    野うさぎの走り 蘭初留め取 白波新酒 黒伊佐錦 
  
 開封
 一升 きろく 大魔王 一粒の麦 富乃宝山 天嵐坊
 
 小瓶 百年の孤独 野うさぎの走り 千年の眠り 中々 陶眠中々 白波 
    海童 蘭原酒 九代目 天の魅惑  明治の正中 きろく無濾過
    マヤンの呟き ダバダ火振 菱娘 天使の誘惑 たちばな原酒 
992呑んべぇさん:03/05/12 21:32
sage
993呑んべぇさん:03/05/13 00:29
>>991
有名というよりなんか最近の居酒屋みたいな品揃えって感じかも。
でもコレクターじゃなければマニアックなのばかり集める必要ないしね。
好みに合ってれば正解。
994呑んべぇさん:03/05/13 00:32
さつま(白・黒)ともによし
995呑んべぇさん:03/05/13 01:32
991に対抗するわけではないけどうちの店の焼酎リストです。
森伊蔵 魔王 村尾 百年の孤独 天使の誘惑 なかむら 萬膳庵
田倉 八幡 紫美 富乃宝山 吉兆宝山 芋麹全量 宝山綾紫 紅東 白豊
万暦60 240 佐藤白 黒 あらあらざけ 川越 鉄幹 黒瀬 さつま寿
たなばた無濾過 古酒 元老院 天誅 くじら くじら綾紫 島美人 白波 たちばな原酒
土竜 竃 栗東 坊津 池の鶴 天狗櫻 櫻盛古酒 特酎天草米 麦 古酒 兼八 兼八原酒
黒さそり 大石 仙頭 吟香露 猿川 中々 蘭 山ねこ 山せみ 純芋 三岳 薩摩の薫り純黒 純黒甕

めんどくさいからこれ位。他にあと30種位。
ほとんど500円で量は90ml
こんな品揃えのバーはどうですか?
996呑んべぇさん:03/05/13 01:37
age
997呑んべぇさん:03/05/13 01:37
sage
998呑んべぇさん:03/05/13 02:13
998
999呑んべぇさん:03/05/13 02:19
999⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
1000呑んべぇさん:03/05/13 02:21
美味しい芋焼酎を美味しく飲もう! その5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1052702193/




1000なわけだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。