メルシャン 本搾りチューハイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952呑んべぇさん:04/03/03 16:32
>>951
移し替えて呑む派
953呑んべぇさん:04/03/03 17:57
>>951
氷いれるから、移し替える派
ダイレクト派です。

移し替えたり氷入れるなら、焼酎買ってきて割っちゃうかな。
めんどくさがりやなので・・
955呑んべぇさん:04/03/03 19:16
>951
前使ってたグラス割っちゃったんで、今はマグカップに移し替えてるよ。
ライム発見して飲んでみたけど、すごく甘く感じた。
ライム自体にあんなに甘さあるのかなぁ?と疑問。
ほんとに糖類無添加なのかな?
956951:04/03/03 20:06
皆さん以外と移し変える派なんですね〜
957呑んべぇさん:04/03/03 22:07
コピーは性格が悪い!
958呑んべぇさん:04/03/03 22:33
>>951
私もチョク飲みです
今コップに移し変えて飲んでみたけど
やっぱり缶に口つけて飲んだほうが美味い
959呑んべぇさん:04/03/03 23:00
直のみなので缶がかわってざらざらなくなたのが激しく残念。
960呑んべぇさん:04/03/03 23:14
ざらざら良かったよね
コストかかったりするのかな
961呑んべぇさん:04/03/03 23:22
旧缶レモンが切れたので新レモン飲んでいるんだが。。。???
なにこれ???なんか変な味。俺の舌がどうかしてしまったのか?
もう居酒屋の味じゃないような。
帰宅、グレフル(゚Д゚ )ウマー
963呑んべぇさん:04/03/04 14:20
伊藤ハム、どうしても見つからない。
どこに売ってるんだぁ?
964呑んべぇさん:04/03/04 15:08
>>963
このみたんはローソンに売ってたよ
965963:04/03/04 15:30
>>964
レスサンクス。
ローソンか、わかった。逝ってくるよ。
966呑んべぇさん:04/03/04 15:35
このみたんU゚Д゚U ハァ?
967呑んべぇさん:04/03/04 15:53
968呑んべぇさん:04/03/04 15:54
旧版レモン&オレンジ発見!
大量買いだ〜!と思ったら金がなくて断念。
探せばまだあるもんだね〜。
明日行って買占めてこよっと。

レモンは新版でも良いんだけど、やっぱオレンジは旧版の方が良い。
969呑んべぇさん:04/03/04 17:04
>>964
この前ローソン逝ったらこのみたん見事に売りきれてた
ここのせいなのか?それともただ人気なのか…
970呑んべぇさん:04/03/04 18:06
ここ最近、「本搾りチューハイにあうツマミスレ」化してますねw
971呑んべぇさん:04/03/04 20:58
まあ、以前より入手が楽になった分、ツマミに走るのもありかと(w
972呑んべぇさん:04/03/04 20:58
あんまり本絞りばっかり買うから
店の人に顔を覚えられてしまったようだ
グレフル一本に絞って買いだめ。カクヤスだといくらか知ってる人いますか?
974呑んべぇさん:04/03/05 01:21
次スレはどする?

いちおうテンプレ。何か追加するのあったら適当に。

公式HP
http://www.honshibori.com/

前スレ
メルシャン 本搾りチューハイ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1045238785/
975呑んべぇさん:04/03/05 08:34
>974
リニューアル後のHPを始めてみたが・・・なんじゃこりゃ・・・ダサー
缶の外観をかえて、若い層に受けを狙ったのかもしれないが、
安っぽくなって、他社と差別化できてない。唯一無比って・・・。
味は最高なんだから、販売戦略とかもっとしっかりしてくれよ

メルシャンサンこれからも頑張ってください。
976呑んべぇさん:04/03/05 14:03
>>973
箱買いなら24本入りで2680円だった。
あんまり安くないか。
977呑んべぇさん:04/03/05 14:09
>>976
350cc缶ですよね?500ccだったら激安なんだけど。
>>976
安いと思います。一本120円切ってますもんね
979呑んべぇさん:04/03/05 16:10
>>975
禿同。
メルシャンの企業としての弱点は営業だと思う。
広報もしっかりしてほしいよ。
こんな御時世に易くて品があり楽しめるチューハイなんてこれぐらいだよ。
980呑んべぇさん:04/03/05 17:05
CM広告宣伝アピールはダメダメでショボショボでヘタクソ。
だけどパッケージデザインは前と言うほど変わってないでしょ。
俺は「見た目」は今の方が言いと思う。
ザラザラは好きだったけど、持たなきゃわからないからね〜。
客層を広げる為にデザイン変えたんだったらなくなっても不思議じゃないよ。

試飲を積極的にするとかやりゃー良いのに。
981呑んべぇさん:04/03/05 17:52
他のチューハイの派手なCMより、シンプルで好きだけどなー
でもめったに見ないのが鬱
実際、本搾りって売れてるの?チューハイで1番売れてるのは確か氷結だよね
982呑んべぇさん:04/03/05 18:58
氷結ばっか飲んでたんだけど、結構甘いので砂糖の取りすぎが心配になり
本搾りに乗換えようと思ってるんですけど、糖類はレモンやオレンジそれぞれ
どの程度入ってるんでしょう?
983呑んべぇさん:04/03/05 19:05
糖類、香料、着色料は使用しておりません。
って書いてある。
984呑んべぇさん:04/03/05 19:09
あ、でも成分表示に『果汁由来の糖類』として
オレンジ2.9g、レモン0.4g(100mlあたり)とあるよ。
985呑んべぇさん:04/03/05 19:27
ウチにある旧レモンは糖類0.6gになってる・・・
0.4gは新レモンだね、ちなみに熱量も・・・
旧レモンは41kcalで、新レモンは45kcalだよ。
こうやって見ると、ずいぶんちがうんだね。
986963:04/03/05 20:18
このみたん、ローソンでハケーン。
それなのに、2ちゃんねらだと思われるのが怖くて
本搾りじゃないマズーな缶チュウハイを一緒に買ってしまった。
自分がヘタレだと痛感しました。 il||li _| ̄|○ il||li  
987呑んべぇさん:04/03/05 20:21
おい!タイヘンですぞ
このみたんが今レモン汁付きになっている
で、レモン汁かけてみたんですよ これサッパリしてウンマイ
ただ最近のこのみたんは厚いんですよね 前はもうちょっと薄かったんですよ
もうちょい薄いのキボン
988呑んべぇさん:04/03/05 20:24
グレープフルーツ+伊藤ハムしっとりまろやか生ハムロース(6枚入り30グラム)150円

この組み合わせこそ最強。騙されたと思ってヤッテ美穂
989呑んべぇさん:04/03/05 20:26
やっぱり このみたんに厚さが微妙に厚い 
990呑んべぇさん:04/03/05 20:29
いや おかしいぞ このみたん 厚いうえに固い なんかコリコリしている
まえはもっと柔らかかったはず なにかおかしい???
991呑んべぇさん:04/03/05 20:34
おいらの部屋が冷えてるからか?
992呑んべぇさん:04/03/05 21:06
>>988
もっと早く言ってくれ・・・。
せっかく遠くのローソンまで逝ったのに
このみたんの隣にあったのに・・・。
993呑んべぇさん:04/03/05 21:27
ライムだけ売ってねーぞ
オレンジイラネーからライム置けやゴルア
994呑んべぇさん:04/03/05 21:48
ライムが売ってないコンビニ多いよな なんでだろう?
995呑んべぇさん:04/03/05 21:50
新スレを勝手ながら立てさせて頂きました。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1078490910/l50
996呑んべぇさん:04/03/05 21:50
さっき、初めて寄ったコンビになんて
某氷結しか並んでなかった…使えねえーーー
いつものスーパーに行って買ってきましたよライムとレモン。
997呑んべぇさん:04/03/05 21:51
>>995さん、乙カレーでっす
998呑んべぇさん:04/03/05 21:51
しっかし、営業の力の差なのかのぉ
999呑んべぇさん:04/03/05 21:53
リニュしたのなら、もすこし宣伝してもよさそうなのにねえ
1000呑んべぇさん:04/03/05 21:54
1000ライム!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。