マッコリファンクラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
さわやかでおいしいお酒「マッコリ」について語りましょう。
2(^♥^):02/12/29 18:07
楽々2ゲットv(^^)
3呑んべぇさん:02/12/30 21:26
なんでらくらく3ゲットなんだよ(怒
4呑んべぇさん:03/01/01 00:17
最近、紙パックのものをよく見かけるけど、恐くて買えない。
5呑んべぇさん:03/01/01 00:32
正月用に通販で注文しますた。
農家マッコリっていうのと、もう一種類、草なんとかマッコリ。
楽しみだなぁ。
6呑んべぇさん:03/01/01 00:59
あけると1日で醗酵するから気をつけましょうw
7呑んべぇさん:03/01/01 03:08
5>>6
なるほど。2回ほど韓国へ行ってるのですが、
例外なくドンブリみたいな入れ物に入って出て
くるのでびっくりしましたが、マッコリは飲み
きりなんですね。日本で買うのは初めてです。
8呑んべぇさん:03/01/01 03:59
>>5
爆発するから気ーつけいや
9呑んべぇさん:03/01/01 19:30
農酒紙パクを週2ペースです
10呑んべぇさん:03/01/03 08:22
紙パックおすすめ。ってコンビニ(大久保の韓国料理コンビニ)の人が逝ってた。
11呑んべぇさん:03/01/03 11:19
池袋か東上線沿線で、飲めるお店を教えてください。
12呑んべぇさん:03/01/04 22:00
マッカリっていう言い方は、邪道?
13呑んべぇさん:03/01/05 23:37
> 12
某焼き肉屋で冗談なのかミスなのか、
「モッコリ」
と表記してあったのを見たことある。
姉ちゃんが裸で出てきてくれるのかと小一時間・・・(省略されました)
14呑んべぇさん:03/01/06 18:15
正月はマッコリ漬けですた。
15北狐:03/01/06 18:54
マッコリも良いけど、とんどん酒は?
ピリピリ来るよな奴。
インサ洞辺りで、ソウルの。
16山崎渉:03/01/07 14:41
(^^)
17呑んべぇさん:03/01/07 22:12
18呑んべぇさん:03/01/13 00:11
マッコリは日本酒の源流であり、生命力に満ち溢れた酒だ。
それにひきかえ、日本酒は作為的で死んだ味がする。
5000年の韓国食文化の奥深さをあなどってはいけない。
キムチも朝鮮文明の深みとオモニの愛情によって生まれる、奇跡の食だ。
日本のキムチなぞ、ニンニク唐辛子味浅漬けに過ぎない。
あんな偽物を食べつけている日本人の味覚の貧しさは同情にたえない。
19呑んべぇさん :03/01/13 03:30
>>18酒の話くらいまったりいこうぜ?
やっぱマッコルリにはビビンパとかが合うんかね。
20呑んべぇさん:03/01/13 03:47
マッコリってなー・・・コストパフォーマンスがちょっとなー・・・
も少し安くならないかなあ
21呑んべぇさん:03/01/13 03:51
金ねーなら、飲むな。
22呑んべぇさん:03/01/13 04:13
マッコリとビールを半々で割る

(゚д゚)ウマー
いや、マジで(゚д゚)ウマー!!

絶対に試せよ!おまいら
23呑んべぇさん:03/01/13 09:56
>>19
いわゆる嫌韓厨の褒め殺しカキコってやつだから無視の方向で。
>>20
発泡酒と同じくらいの値段だとちょうどいい感じ。
あと350mくらいの飲みきりパックが欲しいな。
24呑んべぇさん:03/01/14 20:04
>>23
360mlのビン入りは? 高いけど。

みなさんはどんな銘柄飲んでますか? 自分は農酒かニ東。
どうやって買うのが一番安くつくのかね?
25呑んべぇさん:03/01/14 20:06
26ナンデムンシジャ:03/01/14 21:03
在日の方はご存知かと思いますが、韓国では1,5リットルのペットボトル入り
で百数十円で売ってますよね。
日本では高すぎる!韓国ではある意味で下品な酒という位置づけだ。
一般的な料理屋(普通の焼肉屋など)ではふつうは置いていない。
現地人専門の食堂・飲み屋専門で、ペットボトル入りと湯飲み茶碗で出て来る。
韓国料理に最高!
27呑んべぇさん:03/01/14 22:04
(゚д゚)マコーリ
28呑んべぇさん:03/01/15 09:37
>>26
何か無理に煽りの香りを入れてる気もするが言ってることは正しいからいいや。
焼酎にしてもクラスがあって(甲類でどれもさして味は変わらない気がするけど)
○露はおっさんの酒って感じみたいだし、今はポピュラーな酒というと結局ビールらしいね。
日本でもしどぶろくが密造酒の歴史をたどらず「買う酒」になってたらマッコリみたいな
位置づけになったかも。
29山崎渉:03/01/20 18:00
(^^;
30呑んべぇさん:03/01/27 14:55
紙パックを韓国みやげでもらったけど、いまいちだった。
31呑んべぇさん:03/01/27 19:44
確かに高すぎる。日本は外基地。神パックしか大量購入は出来ないんじゃないかな?ワイソみたいに六リットルビニールパックがあればいいのに。漏れは毎回2g。マイウ〜!
32呑んべぇさん:03/01/27 20:10
>>18
マッコリうめーのは、認めっからも〜ちっと
棘のね〜いいかたしろぴゃ
33呑んべぇさん:03/01/27 20:38
>18
おまえみたいなのがいるから朝鮮人が嫌われるんだよ!
34呑んべぇさん:03/01/27 22:26
>>32-33
明らかに韓国・朝鮮人のふりした嫌がらせだと思う。
多分コピペ。困ったもんだ。
35呑んべぇさん:03/01/28 13:16
>>30
マッコリの紙パックは結構うまいと思うけど。
36呑んべぇさん:03/02/09 22:06
いま邦題「二東マッコルリ」のんでます。
旨すぎっていうか口当たりが良すぎます。
これから夜勤があるのに1ℓ空になった。
仕事クビにされたらマッコリのせいだぁ。
小出しにしないで一升瓶入りにしてけろ。
ついでだから辛口のシードルも飲んだる。
おつまみはブルーチーズonライ麦パンで。
気分がいいなああああああああああああ。

37呑んべぇさん:03/02/09 22:07
>>36、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
38呑んべぇさん:03/03/07 15:02
まっこり美味いよね。
店によって味が違うし、なんか密造酒呑んでるみたいで楽しい。
39呑んべぇさん:03/03/07 15:14
>>38
>店によって味が違うし、なんか密造酒呑んでるみたいで楽しい。

そりゃそうだ
店ごとに、奥で爺さん婆さんが口の中でモグモグ反芻しながら
発酵さして作ってるんだから。
40呑んべぇさん:03/03/07 15:17
ウソぬかせゴルァァァl
41呑んべぇさん:03/03/07 15:27
>>40
ゴメンナサイ
ハンセイシテマス

×→作ってるんだから。

○→造ってるんだから。

テイセイシトキマシタ、エヘ。
42山崎渉:03/03/13 12:29
(^^)
43呑んべぇさん:03/04/07 11:56
えっ??
モッコリファンクラブ??
44呑んべぇさん:03/04/13 01:01
>>22
私もいつもビールで割ってます。(゚д゚)ウマー!!
口当たりいいので何杯でもいけちゃいます。

・・・その後は悲惨です。ゲロゲロ〜
45山崎渉:03/04/17 10:08
(^^)
46山崎渉:03/04/20 05:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
47呑んべぇさん:03/04/25 01:35
スイマセン。皆様、教えてください。
ネットで買うなら、どこがお勧めですか?
私はいつもココ↓なのですが、種類があんまり・・・
http://www.h3.dion.ne.jp/~hamadaya/
48854:03/04/27 22:56
え、マッコリの作り方って・・・。

それ聞いちゃうと飲めなくなるのかな・・・
49呑んべぇさん:03/05/07 00:04
マッコリ昨日初めて飲んだ。
凄い美味しかった
ああ、マッコリやべー

ス・キ・だ!
50呑んべぇさん:03/05/07 01:16
韓国よく逝きます。
目的は、女・・・じゃない、「酒」「カルビ」です。
マッコリウマーです。
マッコリ・キムパブ・キムチの組合せ、もお最高です。
この前マッコリが「韓国物産展」で、1g1,000円ですた・・・・。
あっちじゃ1.2g160円・・、萎えますた。
福岡からですが、釜山なんて船で3時間。近いのに〜。
ちなみに、高速船(ビートルという)に乗ったのですが、3時間、この最高の組合せで十分です。
酒が足りなくなったら船内でワンカップ売ってました。
。飲んでるうちに、博多に着きます。
なにはともあれ、マッコリサイコー!なんで福岡に売ってへんのや〜
(当方福岡在住)
51呑んべぇさん:03/05/20 12:24
福島の白河で作ってる「マッコルリの華」が結構ウマイ(「ル」は文字が小さい)。
日本酒と原料一緒だから、日本酒が美味い所ならマッコリ作ってもウマイてことかしら。

ビール割りうまい。私はヱビスで割るのが好きだな。
つまみはチャンジャとかイカフェとかが好き。
52呑んべぇさん:03/05/21 01:15
農酒はあまり口にあわなかったなあ
もっと酸っぱいカンジで軽い口当たりのないかな?
53山崎渉:03/05/22 00:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54名無しさん:03/05/23 23:39
 マッコリって、大阪じゃどこで売ってるんでしょうか?
一度ソウルに行ったことあるけど飲めなかった。
梅田近辺でおしえて!紙パックでOK!
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56呑んべぇさん:03/05/30 19:21
>>22
ビンでキンキンに冷やして、まず上澄みの透き通ったところを飲んでみて〜
なかなか美味
それから、残った下澄みの濃い部分でビールがいい
あとは、瓶とおたまで空気をよく混ぜ合わせながら飲むのも
なかなか味わいが違っておすすめ
57呑んべぇさん:03/05/30 22:39
>>54
株式会社ニシノ酒店
大阪府大阪市生野区中川西
http://www.rakuten.co.jp/love/
梅田じゃないけど、HPを見る限りマッコリを売ってるみたいですね
58呑んべぇさん:03/06/05 23:15
池袋の辺りでマッコリを売っている酒屋さんて知りません?
やっぱり、新大久保まで行かなきゃないですかねぇ
59呑んべぇさん:03/06/28 17:26
うちで作ったどぶろくってマッコリそっくりの味がする
んー簡単で旨い、安い、、、、
60:03/06/28 19:51
マッコリって漢字で書くと「濁酒」だったよな・・・・・

今、韓国じゃ「親父が飲むもの」っていう位置ずけ。
61呑んべぇさん:03/06/28 21:11
>>58
日本じゃ会津の末広と埼玉の南陽ってとこで造ってるらしい
から調べてみれば通販とかしてるかも。
韓国で飲んだ生マッコリが忘れられん
62呑んべぇさん:03/06/28 21:29
すまん、マッコリって米が原料で、昔でいうところの
どぶろくみたいな酸っぱい酒ですか?
俺は結構好きですが。
63呑んべぇさん:03/06/28 21:39
とんどん酒が好きだったが、今は入ってこない(生産してない?)らしく草家を飲ん
でいる。とんどん酒は酸味があって切れがある、草家はあっさりしていて何杯でも
いける。
64呑んべぇさん:03/07/07 00:44
冷蔵庫に韓国で買ったマッコリ1.2gが3本。
シアワセでつ。
で、のんでまつ。
65山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66呑んべぇさん:03/07/16 00:05
マッコリのiどのくらいあるのれすか?
日本酒くらいかなあ。
誰か教えてください。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
70呑んべぇさん:03/08/12 22:11
人気ないんですかね
71呑んべぇさん:03/08/13 00:14
私は大好きです!
いつも新大久保の韓国広場で買ってるよ
ここはチャンジャも美味い。通販でも買えるみたい。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73濁酒すき:03/08/29 00:38
東京近辺で安く買える所しりませんか?
74呑んべぇさん:03/09/09 17:19
ほしゅ
マッコリ、マッコリー
75呑んべぇさん:03/09/10 20:59
マッコリは店によって濃度が違うような気がするんだけど。
そんなもんですか?
76呑んべぇさん:03/09/10 22:27
メーカも複数あるし、同じメーカでも数種類あるから、お店で
飲むと違いはあるかもしれないね。
77呑んべぇさん:03/09/12 02:06
マッコリうまーあげ。

ちっちゃい韓国料理屋で飲むのが一番好き
ビール割りって興味あるなー
店でやっても怒られない?
78呑んべぇさん:03/10/19 22:44
マッコリのんでみた
あまいんだね
79呑んべぇさん:03/10/19 23:55
一番カルビという焼肉屋で、初めてマッコリ飲んだ。
美味い。けど、日本の甘酒とどこが違うんだ?
80呑んべぇさん:03/11/16 07:13
まっこりまっこり、あははは
まっこりまっこり、あは
81山科:03/12/02 15:40
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
82U-名無しさん:03/12/15 23:09
マッコリ大好きなんだけど高いよな。

83呑んべぇさん:03/12/15 23:12
ドブロクスレとは姉妹スレですか。
マッコリうまいよね。甘酸っぱくて。
84U-名無しさん:03/12/15 23:13
85呑んべぇさん:03/12/16 02:03
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \
86呑んべぇさん:04/01/10 17:09
マッコリコリ
87趙邯鄲:04/01/10 17:19
超簡単に作れるよ。買って飲むのと同じだよ。
88呑んべぇさん:04/01/11 05:11
甘酒を「マッコリです」と言って出せば出来上がり。
89呑んべぇさん:04/01/16 21:00
最近和民で飲めます。
マッコルリって言う名前でしたよ。
90呑んべぇさん:04/01/16 21:52
和民に置いてあるの?
ありがとー、今度行ってみるよん
91呑んべぇさん:04/01/16 22:12
綿身のどの店舗でも置いてあるのかな。。。
とにかく行ってみよ。
92呑んべぇさん:04/01/16 22:37
オフィシャルサイトのドリンクメニューに載っているね
グラス売りだ
93呑んべぇさん:04/01/30 20:00
マッコリマッコリマッコリ、、、呑んでみたいよーーー!!!

念願かなって、今日、入手できました。
200MLの草酒:350円
白米・小麦粉・麹、、ビンでした。

ところが次の店では
700MLのもの:700円
白米・麹、、紙パックでした。

両方、買いましたが、どう違うんでしょう。
どのような心つもりで一口目、いけばよいですか?
(@_@;)どない違うねん...
94呑んべぇさん:04/01/30 21:23

この会社のじゃない?
http://www.choga.co.jp/top%20pege/top.htm

それともこっちなのかな?
http://www.idon.ne.jp/index.html
95呑んべぇさん:04/01/31 08:37
単純に飲み比べて気に入った方を買うようにすればいいだけでしょ

和民のは氷入りで、あまり旨くないようだね
96呑んべぇさん:04/01/31 08:55
なんだマッコリかい、、
もっこり かとおもった
97呑んべぇさん:04/01/31 09:04
酒屋の「やまや」で瓶入りも紙パック入りも売ってます。
最近韓国製の缶入りマッコリで炭酸がきいているのを売り出した。
355入りで\168アルコール度数5度なので国内では割安かな。
58さん。やまやは池袋の西口・東口どちらにもあります。
でもマッコリほど現地と国内と価格差がある酒も珍しいよね。
98呑んべぇさん:04/01/31 10:10
makkori,かろりーたかい?
99呑んべぇさん:04/01/31 11:16
上澄み部分と、沈殿部分
味の違いは、わからない。
100呑んべぇさん:04/02/01 03:28
色が違うってだけですよね。俺も、味の違いは分かりません。
101呑んべぇさん:04/03/02 20:55
3ヶ月くらい賞味期限過ぎちゃったんだけど大丈夫かなー
102呑んべぇさん:04/03/03 01:02
マコーリ激ウマ。
親韓、嫌韓とかどうでもよくなる。
美味いものに国境は無い!
103呑んべぇさん:04/03/07 22:17
マッコリ、韓国料理屋で偶然飲んでからはまってまつ。
いろんな酒屋をまわり、時には注文させてもらったりして購入。
瓶入りの「草家(チョガ)」と、紙パック入り・ペットボトル入り「二東(イードン?)」を飲みました。
草家は甘味・酸味がおさえてある印象(乳酸菌度が低めっていうか…)。その分、酒、って感じが強い。
二東は甘味と酸味が濃くて、カルピスみたいな、ヤクルトみたいな、ヨーグルトみたいな味が楽しめる。
そして、ペットボトルより紙パックの方がより濃厚で美味しかったような気がしました。
メーカーも銘柄も一緒なんだから、わたしの勘違いだろうと思ったんですが、
紙とペットでは表示されてる原材料が違いました…。

わたしの結論。いまんとこ、「二東」の紙パック最強!!
メーカーや銘柄、はたまた容器によっても味が全然ちがうみたいなので、
皆さんの飲んだマッコリの味レポート希望です〜。
104呑んべぇさん:04/03/08 10:00
>>103
最近はちょっと品揃えがいい酒屋だと置いてるね。
漏れも好みは二東、つうか近所で売ってただけだがw

韓国人の留学生と話す機会があったんだけど
マッコリは二日酔いする点が嫌われるらしい。
生でガバガバ焼酎飲むのは平気なのか?という気もするが。

日本でもドブロク復活の機運が高まってるけど
特区ではなくどこででも手軽に買えるようになるといいな。
105呑んべぇさん:04/03/10 16:59
>>95
ストレートにしてもらえばいいんじゃない?
106呑んべぇさん:04/03/10 19:29
うちはテレビにも良く出る韓国料理屋ですが、二東を扱ってます。
個人的にも愛飲。まじうま。

みなさん、呑んでみてください。本物のマッコリの味を知ってください。
ついでに焼肉もたべて下さい
107呑んべぇさん:04/03/10 19:34
>>106
どこなの?w
テレビにも良く出るなんて、釣り文句に惹かれてしまいましたよw
108呑んべぇさん:04/03/10 23:19
そういや以前TVで従軍慰安婦がマッコリは
ザーメンを思い出すので飲めないといっていたな
109呑んべぇさん:04/03/28 22:16
↑ほっときましょ。

マッコルリサイコー
110呑んべぇさん:04/03/29 00:58
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`Д´>/< 先生!マッコリがどこにも売ってません!!
 _ / /   /   \___________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
111呑んべぇさん:04/03/29 13:00
二東の通販とかは?
112呑んべぇさん:04/04/11 08:41
韓国料理屋で飲んでハマりました。そこで飲み食いすると
金かかるから、酒屋か通販で購入したいところです。
113呑んべぇさん:04/05/10 21:48
最近飲んでねぇなぁ
114呑んべぇさん:04/05/26 10:33
紙パック物2本買って連れと空けちゃったよ。
飲み口いいのに後で足元から来るww
かの国が日本人を連れ去る為に何か入れてるのか?と思うほどストーン!と落ちる。
115呑んべぇさん:04/05/27 21:29
>>114
口当たりがいいから、ついつい飲み過ぎて後からくると思われ。
酒を飲んだことの無い奴にコークハイとかを飲ませたときと同じ。
116呑んべぇさん:04/06/03 12:07
もっこり
117呑んべぇさん:04/06/03 12:23
マッコリ飲みながら焼肉食いてーーー!
118呑んべぇさん:04/06/03 12:26
家でペペロンチーノ食いながらマッコリ飲んでる俺はヤバイ?
この組み合わせ好きなんだけど・・・・
119呑んべぇさん:04/06/06 14:51
もっこり
120呑んべぇさん:04/06/12 22:23
晩飯を食しながらサワーを三杯やったあと、キムチを食しながら
二東のマッコリを500mlほど。もういい感じですw
121呑んべぇさん:04/07/16 20:03
makkori.com 発見あげ
122呑んべぇさん:04/07/18 23:25
マッコリ飲んだことあるけど、なんか薄い気がした
123呑んべぇさん:04/07/20 21:18
>>121
ttp://www.makkori.com ?
トンドン酒って上澄み酒だっけ、高級酒の意味だっけ?
とりあえず頼んでみて、不味かったらビール割りだな。
今から楽しみだ
124呑んべぇさん:04/07/21 18:06
マッコリじゃなくて百ナントカ酒ってのをもらったんだけど、
うまいのか、これ?
125呑んべぇさん:04/07/22 00:37
睡眠導入剤マイスリーとほぼ同時にグラス1〜2杯あおったら
何かとっても気持ち悪〜くなった。吐き気とも違う、何ともいえぬ感覚…
みんな絶対やっちゃいかんよ。
126呑んべぇさん:04/07/23 14:56
飲んでる時はぜんぜんアルコール分感じなかったけど
あとでガッツリ来たなあ
127呑んべぇさん:04/08/21 01:40
ほしゅ
128呑んべぇさん:04/09/01 19:47
秋刀魚の塩焼きをアテにニ東マッコリ360cc空けました。
お猪口1杯ずつ両親に飲まれましたが、二人ともとても気に入ったようです。
ローソンでも買えるところがイイですね〜〜。
気軽に飲めて、美味くて軽い!
129呑んべぇさん:04/09/02 00:31
秋刀魚も脂が強いからマッコリと合うかもね。
焼肉とかキムチにも合うから試してみてねん。
130呑んべぇさん:04/09/02 00:35
質問! マッコルリとドブロクって何が違うの?
    呼び名だけがちがうのかな?
131呑んべぇさん:04/09/02 00:51
朝鮮どぶろくとか、韓国どぶろくって書いてあると、大抵はマッコリだけど、
どんどん酒とかってのもあるんだっけかな?
132呑んべぇさん:04/09/11 19:58:07
>>130
マッコリは濁酒の総称らしい。
作り方も麹(日本の麹と違う)や麦芽あるいは併用型などで
原料も米や麦、とうもろこしなど様々。
大きな違いは日本のドブロクがバラ麹であり原料を粉にしないことかな。
でもどっちも家庭で作る酒で地方差や各家庭での差が大きい。
専門家でないからはっきりとは言えないが例外も多いかも。
>>131
どんどん酒は元々原料の粒が浮くような作り方の酒を指していたらしい。
現実には濁りの少ない酒全般に使われているようで原料もいろいろ。
日本でも売ってるようなメーカーのから田舎の食堂の自家製をうたうものまで
数種飲んだけどどれも甘酸っぱくてワイン寄りの風味は共通していた。

煮え切らない説明でスマソ
133呑んべぇさん:04/09/24 01:31:58
マッコリが美味くてもうどうしようもない。
134呑んべぇさん:04/09/24 01:40:44
二東マッコリは1ℓ空けても次の日残らない。
まあビールみたいなもんだ。
自称ライスワインだが。
135呑んべぇさん:04/09/25 17:16:40
1ℓ
ってナニ?
136呑んべぇさん:04/09/28 01:46:24
>>135
・・・・1リットル。
137呑んべぇさん:04/10/23 19:16:43
現地ではソーダ割りもするらしいんだが、試した香具師はいる?
138呑んべぇさん:04/10/23 23:32:37
冷やしてストレートが良いと思うんだけどな
139呑んべぇさん:04/10/24 16:06:05
賞味期限切れのマッコリがあるんだけど。
7月中に飲んでねってある。
140呑んべぇさん:04/10/25 16:22:56
>>139
味見してみろ、甘酸っぱかったら飲むな
141呑んべぇさん:04/10/25 16:40:25
>>140
ありがとです。
142呑んだくれさん:04/10/25 16:56:35
マッコリって甘酸っぱいものじゃないのかw
143呑んべぇさん:04/10/25 23:49:04
初心者でスマソ
マッコリってどんな味なんでつか?
当方甘酒苦手なんですが、それでも飲めまつか?
144141:04/10/26 00:31:17
そいえば酸味ありましたね。
ま、日本酒で言う酢が入ったような酸味だったら捨てろ、ということですね?

マッコリは、微発砲の甘酸っぱいお酒ですね。
甘酒みたいに甘ったるいわけではなくさっぱりしてます。
145呑んべぇさん:04/10/26 01:55:50
こんど、手作りに挑戦しようと思っているのですが
もしも自家製作られた方いらっしゃいましたら
体験談聞かせてください
146呑んべぇさん:04/10/26 01:58:22
密造はイクナイよw
147呑んべぇさん:04/10/26 03:36:53
>>146

販売するつもりはないし個人で楽しむだけだから。
問題は、1人暮らしなので大量に作ってしまったら飲みきれるか
心配してますw
148呑んべぇさん:04/10/26 04:02:00
どこに売ってる?
149呑んべぇさん:04/10/26 05:59:24
自家製マッコリの作り方
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1751/010514.html
150呑んべぇさん:04/11/24 03:05:49
>147
作るだけで違法
151呑んべぇさん:04/11/28 18:40:31
人参マッコリが旨かった。
大体、お店で飲む時の相場っていくらぐらい?
152呑んべぇさん:04/12/03 18:45:23
これから韓国料理屋で忘年会!
飲むデ〜〜!!
153呑んべぇさん:04/12/21 04:55:43
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/-=二__        る  /
      !::  ""        /           \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/
154呑んべぇさん:04/12/28 08:49:14
おいらも今日は忘年会でマッコリざんまいさ
155呑んべぇさん:05/01/08 23:59:21
マッコリうまいよなー。今日初めて飲んだよ。
156DMG-店:05/01/10 12:10:16
ウチは「農酒」を扱っています。二東という商社もあるんですか。
韓流なんでしょう、検索エンジンに絶対にヒットしない設定にしてる当店
HPにオーダーが入りますもん。
在庫は
農酒マッコリ960mlパック@1,029
草家(チョガ)300ml瓶@350(共に税込み)
マッコリの方は白色で、草家の方はベージュ色です。
飲み比べれば草家の方が複雑な味がします。
概出ですが確かに翌日には残りません。が、良く「まわります」
157呑んべぇさん:05/01/10 20:13:01
多分、二東が一番知られてんじゃないかな。
居酒屋にあるのは大抵これ。
たまに農酒。
350ml瓶って一回で飲みきっちゃうんだよな…。
158DMG-店:05/01/11 12:34:46
>>157さん
二東探して見ます。が、マッコリが2種類もあるのもどうかと・・・
で、一回で飲みきったほうがいいような・・・
960mlPKを冷蔵状態で開封後一日おくとピンク色になります。
味は変わらないですが・・・
159呑んべぇさん:05/01/11 13:02:34
>>158
ピンク色!?なんか怖いっすね。
酸化したのか…よもや雑菌が繁(((;゚д゚)))ガクガク

俺マッコリだと結構ガブガブ飲んじゃうから960mlだと多分二日ぐらいで
飲みきっちゃいそうなんだよね。
350mlのは生の奴だったら便利かも。
でも、日本で手に入る生のマッコリって二東ぐらいしかなかったかも。
地元の韓国はいいよなー。
160DMG-店:05/01/11 21:38:17
>>159
正直「なんだかコワイ」だったんですが、酒屋の看板上げている以上
「人体実験」も恐れずに!の精神で飲みました。正直960mlだと
飲みきりサイズとは違いますし、消費者の方も同じ局面に直面されるのは
予想できるので。販売の際には告知してから売っています。

ちなみに、マッコリ以外でも焼酎の味が明らかに違います。
ジンロの並行輸入物とジンロ・ジャパンの製品では並行物のほうが甘いです。
161呑んべぇさん:05/01/12 06:48:49
Jinroの味が違うのはわりかし有名だよね。
マッコリはどぶろくだから銘柄はもちろんだけど、時期によっても味違いそう。
162呑んべぇさん:05/01/14 09:13:07
東京ので草家マッコリ売ってるところ知りませんか?
二東なら、池袋のビックカメラ(酒)で見つけたんですが…。
163DMG-店:05/01/14 12:31:27
>>162さん
当店は京都です・・・残念!在庫あるんですけど・・・
164呑んべぇさん:05/01/30 03:25:36
>>162
新大久保の韓国市場はどうかな。確信もてないけど。
165呑んべぇさん:05/01/30 19:29:58
アメ横とかありそう
166呑んべぇさん:05/02/10 16:58:58
あんまりスレ伸びないね、このモッコリファンクラブ。
167呑んべぇさん:05/02/10 23:43:39
美味いんだけどね。
でも美味いと思うのは焼肉屋で飲んだ時だけのような気もするね。
168呑んべぇさん:05/02/20 00:08:48
初めて焼肉やさんで飲んでみたけど美味いよこれ。
家で飲んでも美味いかどうか確かめてみるので
今度新大久保逝ってくる。二東でも近所売ってないので。
169呑んべぇさん:05/02/20 19:23:28
二東なら池袋のビックカメラ(酒)で売ってるよ。
カラオケ館の向かい。
170呑んべぇさん:05/02/28 18:38:56
韓国だと恐ろしく安く売ってるね。
牛乳より安いかも。
171呑んべぇさん:05/02/28 21:02:08
マコーリ(゚д゚)ウマー
172呑んべぇさん:05/02/28 22:52:04
誰もいないの?( ;゚д゚)
173呑んべぇさん:05/03/01 03:04:44
いるよ。
174呑んべぇさん:05/03/02 07:12:59
神戸だとどこで売ってるか誰かしらない?
175呑んべぇさん:05/03/02 09:29:12
以前、川崎のきったない韓国料理屋(結構有名らしい)でマッコリを頼んだんだが、
マスターに「あっ今日はまだ出来てないよー」と言われた。
お宅は自家醸造ですかそうですか。
176呑んべぇさん:05/03/02 09:48:58
>>175
それはうらやましい。
たいていパックだからねー。
177175:05/03/02 11:12:06
>>176
で、その話を親父にしたら昔は朝鮮ドブロクって言って、何処の店でも
自家醸造していたそうな。

ところで「タッペギ」と言うのはマッコリの別名?
教えてエロイひと。
178呑んべぇさん:05/03/03 12:30:43
>>177
ハングルだと탁빼기。
マッコリなどの自家製の濁酒を指す方言。タッは漢字の濁。
韓国でも南部で主に使われている言葉みたい。
在日には南部出身者が多いけどその店もそうなんだろうね。
179175:05/03/03 16:40:28
さんくすエロイひと。
また呑みたくなって来たなー。
180呑んべぇさん:05/03/04 04:54:07
まぁ、一応自家醸造は違法なんだけど別にね。
181呑んべぇさん:05/03/04 11:25:21
酒作りって難しいな。漏れも先月挑戦したけど、そりゃひでーもんが出来て結局すてたよ。
日本じゃまっこりみたいなどぶろく売ってないから、自分で作るしかないと思ったんだけど
甘かった。やっぱり麹じゃなくて酒粕使ったのが悪かったのか、それともびんを最初焼酎で
殺菌しなかったのが悪かったのか、最初の2日くらいは調子良かったのだが。でもこれに
めげずまた挑戦するぞ。結局漏れは甘かったけど、酒はぜんぜん甘くならず・・・残念!!
182呑んべぇさん:05/03/04 16:59:33
>>181
麹は飯を甘くするけど、酒粕にそれを望むのは無理。
高くても麹を買ってくるしかないよ。
麹も自家製で!!という、つわものもいるけどね。
183呑んべぇさん:05/03/05 08:52:33
マッコリ大好き♪
彼氏と焼肉屋に行く度に飲むよ。
飲み口いいけど酔っ払うよね〜w
184呑んべぇさん:05/03/05 18:23:14
マッコイっていうアメリカ人が、俺の知り合いにいるんだけど、マッコリとは関係があるの?
185呑んべぇさん:05/03/06 05:28:35
友達もマッコリファンクラブに入りたいとゆってますが、よろしいですか?
186181:05/03/06 15:05:39
>>182
やっぱり酒粕がまずかったんだろうな、漏れもうすうすは気がついていたんだが・・・
でも麹買うと結構高くつくよな、1.5リットルのどぶろく作るのにあと米代その他で
400円くらい掛かるから、作る時間と手間考えたら普通にビールや焼酎買うほうが
安いな。またこれ考えたら韓国のマッコリは安いな、スーパーで買えば1.5リットル
でも100円くらいだからな、日本じゃ米代もでね〜〜。政府がマッコリの輸入規制
してるのもわかるよ、あんなのがまともに入ってきたら日本のお酒に勝ち目はない。
187呑んべぇさん:05/03/06 20:28:13
てかなんで酒粕つかってマッコリができると思ったのよ…
188181:05/03/09 16:12:25
>>187
だって酒粕の裏に米麹って表示してあったんだもん・・・
189呑んべぇさん:05/03/09 19:02:20
甘酒スレにいけば参考になるかも。
190【放浪-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :05/03/18 16:41:09
      ,/|_/|⌒`゙ヽ,,
     cミ、゙゙/と,,,,,と)彡 下戸派
         `´
191呑んべぇさん:2005/03/27(日) 22:09:23
南洋醸造のトンドン酒っていうのをネットで見つけて頼んだんだけど
うまいですかね??
192呑んべぇさん:2005/03/28(月) 00:08:46
新宿と大久保の間の小滝橋通り沿いのミニストップにてマコーリ確認
どんなコンビニやねん
193呑んべぇさん:2005/04/03(日) 11:33:56
福岡で売ってる店、誰かしりません?

飲ましてくれる所はしてるんだけどなぁ
194呑んべぇさん:2005/04/10(日) 23:50:56
韓国土産に紙パック入りのをもらったんだけど、
忘れてて放置してたら、パックが妙にふくらんで
きました。まだ飲めるのかな?
195呑んべぇさん:2005/04/17(日) 03:07:29
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
「韓国」と書いて、中国語から日本語に翻訳

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
196呑んべぇさん:2005/04/17(日) 03:49:34
モッコリファンクラブ

かと思って焦った
反面入りたかった
197呑んべぇさん:2005/04/17(日) 10:16:33
マッコリ好きやけど、近くで売ってないのと、値段との理由で毎日はのめません。焼酎をのむヨーグルト割りにして代用してます。神戸の有名鉄板焼やのメニューです。一度お試しを!               
198呑んべぇさん:2005/04/17(日) 18:55:30
飲みやすそうだね
199呑んべぇさん:2005/04/17(日) 19:54:20
197です。ちなみに焼酎は、麦の安くて味の薄いので十分です。その店のメニューには、確かヨーグルト焼酎と書かれてました。鉄板焼も味の濃いメニューがほとんどで、焼肉にマッコリの組み合わせに良く似た感じです。
200呑んべぇさん:2005/05/19(木) 17:42:14
キムチ屋でマッコリうまいねと話していたら、自家用のを売ってくれた。キムチと一緒に最高。
201呑んべぇさん:2005/05/23(月) 02:40:12
あー、飲みたくなってきた。
浜松町、田町あたりで売ってるお店しりませんか?
202呑んべぇさん:2005/05/25(水) 19:31:59
マッコリ、大好きです。
だけどなぜか酔わないので買っても大量飲酒になってしまいます。
サイフが痛い。。
203飲みたい!:2005/05/25(水) 21:26:27
以前上野の焼肉屋で飲んだマッコリの味が忘れられない!
その後いろいろな店を探したが見つからない。
名前「とらじのうた」。うた、だったと思うがもしかしたら「花」とか
「夢」とかかも。どなたか情報ないですか〜?
204呑んべぇさん:2005/05/26(木) 17:24:51
亜里蘭・アリランの詩

では?
205呑んべぇさん:2005/05/26(木) 17:26:59
あ、わかった。
これですね。とらじの唄
http://members.jcom.home.ne.jp/finlandia/toraji.htm
206呑んべぇさん:2005/06/02(木) 03:31:42
レモン汁を垂らすと甘くないヤクルト味に
207呑んべぇさん:2005/06/24(金) 13:22:10
辛辛で飲んだマッコリが(゚Д゚)ウマー
208呑んべぇさん:2005/06/25(土) 22:53:17
韓国の黄桜をありがたがってのんでるだけちゃうんかと!
209呑んべぇさん:2005/06/25(土) 23:35:13
うまけりゃいいだろ。
理屈つけなきゃ酒も飲めない人間になっちまったねアンタ…変わったよ。
210呑んべぇさん:2005/06/26(日) 22:26:14
>>202
昔は酔うためでなく農作業の合間に腹の足しに飲むことも多かったとか。
ビールが栄養源として飲まれていたことに似てるね。
211呑んべぇさん:2005/07/05(火) 21:27:57
へぇ
212呑んべぇさん:2005/07/05(火) 21:57:36
学生の頃、勧告の農村にホームステイして、祭で飲ませてもらったマッコルリが
忘れられないな。爽やかさ爆発だった。
213呑んべぇさん:2005/07/11(月) 20:51:58
このスレにも嫌韓厨がわくだろな。ぷw
AGE
214呑んべぇさん:2005/07/11(月) 20:57:38
在日発見!!
215呑んべぇさん:2005/07/11(月) 20:59:14
韓国食材店で紙パック入りのマッコルリを購入。そんでもって、家に帰っ
てボールにあける。ラップしてフリーザーへ。一時間したら薄氷がはって
るから、よーくかき混ぜる。またフリーザーへ。シャーベットになるまで
根気よくね。最後にカクテルグラスにボトッと落として、マゼマゼ。ドロ
っとしてきたら、好きなもん(梅酒でも)フロートしてみ。
うちは自家製マッコルリでやって。

これに名前ってあるんだろうか?
216呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:00:30
マッコルリって韓国のお酒じゃなかったっけ
飲んだことないけど
217呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:01:42
マッコルリというのはもち米と赤い麹で作るドブロクさ。
マッコルリ♪マッコルリ♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
  三千里の山河♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
なんて歌まである韓国の国民酒なんだよ。
218呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:04:21
焼肉屋で出るよ。酒税法の関係で加熱殺菌してあるが。
まあ、本物は現地に行くしかないな。
もち米に灰をまぶしてオニギリ作って、軒先から吊るして麹(真っ赤だ)を
作るんだが、日本の気候じゃうまく行かないのだよ。我が家では女房の実家か
ら送ってもらっている。この麹じゃないとドブロクっぽいんだ。
219呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:04:50
でもまぁ、、、米焼酎で代用できそうな味だけどね
220呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:05:26
>>
味覚障害だ。それか、とっくに賞味期限切れたの呑んでるだろ。
マッコルリは生物だぞ。どっから米焼酎って言葉が出てくんだ。
嫌韓厨はお呼びでない。ニュース板にでも行ってオナニーしてなさい。
221呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:06:22
マッコルリは飲み物だぞ?

ちょっと否定されそうになったら嫌韓厨扱いですか。。。。。どうかしてるぞ
222呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:07:04
>>221
大馬鹿。蒸留酒に対して『ナマモノ』と言ってるくらい分かるだろうが。
分かってて言ってんだよな?じゃなきゃ真性馬鹿。
てなわけで嫌韓厨認定!極東板で隔離されてなさい。
223218:2005/07/11(月) 21:08:09
ん?僕のカキコを何物かがコピーしてら。
ま、いいけど。
ついでに、生マッコルリが手に入ったとき(事実上密輸しかないが)の注意
事項。チルド室に入れておこう。土に埋めるのが最適なんだが、なかなか
そこまではね。韓国製の冷蔵庫だと冷凍室の他にキムチ室なんてのもあるか
らそこに入れときゃ良いんだが。
通を目指すなら自家醸造と逆輸入を薦める。
224呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:08:26
怒りすぎw
まったり進行しましょうや
225呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:09:13
>>219>>224
馬鹿は敗北宣言した。
怒りすぎw←この「w」に負け惜しみと言うか、悔しさがにじむ。
226呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:11:44
【810】
マッコルリというのはもち米と赤い麹で作るドブロクさ。
マッコルリ♪マッコルリ♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
  三千里の山河♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
なんて歌まである韓国の国民酒なんだよ。


【811】
でもまぁ、、、米焼酎で代用できそうな味だけどね


【812】
味覚障害だ。それか、とっくに賞味期限切れたの呑んでるだろ。
マッコルリは生物だぞ。どっから米焼酎って言葉が出てくんだ。
嫌韓厨はお呼びでない。ニュース板にでも行ってオナニーしてなさい。
227呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:14:36
マッコルリ君って韓国の妙な唄までうたってなんだかキモイね
228呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:16:17
803 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 2005/07/06(水) 22:46:00
韓国食材店で紙パック入りのマッコルリを購入。そんでもって、家に帰っ
~~~~~~~~~~~~~
てボールにあける。ラップしてフリーザーへ。一時間したら薄氷がはって
るから、よーくかき混ぜる。またフリーザーへ。シャーベットになるまで
根気よくね。最後にカクテルグラスにボトッと落として、マゼマゼ。ドロ
っとしてきたら、好きなもん(梅酒でも)フロートしてみ。
うちは自家製マッコルリでやって。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これに名前ってあるんだろうか?


韓国食材店、自家製マッコルリというキーワードから在日と思われ >>849
プライドが高いんだろうね、ちょっとでも否定されたと感じたらブチ切れまくりで相手を罵倒している。
まさにテレビでよく見る朝鮮人そのもの。
229呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:17:30
だーかーらー何擁護してるの?
カクテルの話の中でいきなり嫌韓厨なんて言葉出すからこんなことになるんでしょ?
嫌韓厨って書いたの誰よ!!あん? それが原因でしょ?
スルーしろなんてよく言えるわね。
他人(811)を散々罵倒しておいて、自分のことはスルーしろか?
アホかお前。死ね。
230呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:18:46
すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   

すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   

すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   

すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   

すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   

すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   

すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   

すぐファビョって日本人に迷惑かけるチョソは死ね   
231呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:21:24
なんでチョソってこんなに往生際が悪いんだろうね
232呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:27:25
マッコルリって知ってるか?

マッコルリというのはもち米と赤い麹で作るドブロクさ。
マッコルリ♪マッコルリ♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
  三千里の山河♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
なんて歌まである韓国の国民酒なんだよ。
233呑んべぇさん:2005/07/11(月) 21:29:07
マッコルリって知ってるか?

マッコルリというのはもち米と赤い麹で作るドブロクさ。
マッコルリ♪マッコルリ♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
  三千里の山河♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
なんて歌まである韓国の国民酒なんだよ。
234呑んべぇさん:2005/07/11(月) 22:03:25
やたら古いスレをコピペした香具師が居るようだが。まあ、機会だから
歌について説明しとこう。知ってると通っぽいんでね。
「ウリナラコ(私たちの花)」と言う歌の一部なのだ。
小学校に上がって、唱歌の歌詞帳を貰った記憶があると思うが、その類
の本には必ず出ている。よって韓国人なら誰でも歌える歌なんだ。
ムクゲ 私たちの花
オイキムチ 私たちの味
チマチョゴリ 私たちの服 といった感じだ。
押しも押されぬ国民酒なんだよ。日本では悲しいことに焼肉屋の酒としか
認識されていないが。これから本格的にブレイクの予感。
韓流はまだ終っちゃいないぜ。
235呑んべぇさん:2005/07/11(月) 22:48:41
チョン必死だなwwwwwwwwテラワロスwwww
236呑んべぇさん:2005/07/11(月) 22:52:19
みんなで在日を苛めてるんだろ?おもしろそうだな
237呑んべぇさん:2005/07/11(月) 22:59:42
【810】
マッコルリというのはもち米と赤い麹で作るドブロクさ。
マッコルリ♪マッコルリ♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
  三千里の山河♪
 私たちの酒♪酒♪酒♪
なんて歌まである韓国の国民酒なんだよ。


【811】
でもまぁ、、、米焼酎で代用できそうな味だけどね


【812】
味覚障害だ。それか、とっくに賞味期限切れたの呑んでるだろ。
マッコルリは生物だぞ。どっから米焼酎って言葉が出てくんだ。
嫌韓厨はお呼びでない。ニュース板にでも行ってオナニーしてなさい。



------------------------------------------------------------

どうみても、810=812は韓国人か韓国マニア。
811は、何気に言っているが、以前マッコルリを飲んだことがあっての素朴な感想なんだろうな。
で、812がファビョって罵倒する。
ここで812が、しでかしたキーワード「嫌韓厨」・「ニュース板」の二つの言葉。
これが、彼(812)が普段どの板でどういう争いをしているか。まぁ理解できるな。

238呑んべぇさん:2005/07/11(月) 23:21:03
なんで嫌韓厨なんて書いたんだよ
239呑んべぇさん:2005/07/11(月) 23:22:45
荒らしたいからに決まってんだろ!
ああ、おもしれぇ。
240呑んべぇさん:2005/07/11(月) 23:24:00
取り合えず朝鮮半島ち北京がなくなるんpには大賛成
241呑んべぇさん:2005/07/11(月) 23:39:14
マッコルリ(゚听)マズー
242呑んべぇさん:2005/07/12(火) 01:20:58
不味いんだからチョンにはお似合いだ。
243呑んべぇさん:2005/08/04(木) 01:46:58
果汁・果肉加えて、
フルーチェみたいにして冷やして飲んだらウマソ。
244呑んべぇさん:2005/08/04(木) 11:07:43
マッコルリ飲み切った。仕込みのシーズンまでは3ヶ月もある・・・。
どうしよう。;_;)
245呑んべぇさん:2005/08/04(木) 11:27:34
自分で作ってんの?漏れは前一回挑戦したけど・・・あきらめますた。
そんな漏れでも来月4年ぶりにソウル逝くよ。久しぶりにマッコリ
飲みまくってこよう。
246呑んべぇさん:2005/08/04(木) 11:32:59
>>245
麹がねぇ、日本の気候じゃダメらしいんだよ。女房の実家に送ってもらうが
それが11月まで待たないと・・・・。
247呑んべぇさん:2005/09/04(日) 22:36:05
生のマッコリやっと見つけた!
ttp://www.rakuten.co.jp/nanyo/
本場っぽくてイイ!とりあえず次のソウル行きまではこれでもたすかな
248呑んべぇさん:2005/09/04(日) 22:45:30
二東マッコルリペット750mlじゃだめなの?
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:01
>>247
どんどん酒、うまいですよ。
一部、在日系のお店に置いてある、緑色のペットボトルの
どんどん酒の方が、コストパフォーマンス良いです。
250呑んべぇさん:2005/09/14(水) 19:37:28
ttp://www.makkori.com
本生ドンドン酒とやらをダメ元で買ったところウマー!!
いやマッコリ最高!
でも、マッコリ、マッコルリ、マッカリ、一体どれが本物なんだ?
251呑んべぇさん:2005/09/16(金) 00:07:50
マコーリ
252呑んべぇさん:2005/09/17(土) 22:35:27
今度、釜山に行くんですがマッコリを売っている酒屋って知ってますか?
以前に行った時はコンビニでペットボトルのを買いました(その時は何が
おいしいかわからずに…苦)
この掲示板とか見てたら二東や農酒、トンドン酒がおいしいみたいなので
現地で買ってみようと思います
釜山で買った人はいますか??
253呑んべぇさん:2005/09/18(日) 01:57:05
>>252
免税店だ買ったほうが・・・・・。生きてるからな、バックの中で爆発されても知
らんぞ。現地で飲むもの以外は、免税店でお土産用を買おうよ。日本で売って
るのと変わらないけどさ。^^;)
或いは、現地で麹を調達して、自分で作るとかね。
254呑んべぇさん:2005/10/08(土) 00:51:54
現地でコンビニで簡単に安く買えるはいいんだが、キャップがひ弱でどうかすると漏れてくるのが困る。
安過ぎるゆえだなあ...
255呑んべぇさん:2005/10/08(土) 20:39:39
>>254
チミーーーそれはネタかね?w漏れてくるって・・・そりゃ漏れるよ、だってそう作ってあるんだもん。
マッコリは常に発酵してガズを出し続けてるから、密閉したら爆発するよ。だからガズが漏れる
ようになってるんだよ。
256呑んべぇさん:2005/10/12(水) 22:08:20
254だけどマジで知らなかったよ...

韓国で買って日本に持ち帰りたい場合は、瓶をずっと立てたまま持ってくるしかないんだね。
257255:2005/10/14(金) 09:23:15
そうそう立てるしかないね。漏れも以前プサンから船で2gのを10本位立てて持ち帰った事あるよ。
で、楽しみだから少しずつ飲もうと思って冷蔵庫に入れてたら、一週間で酒が黒ずんできてすっぱく
なったよ。トホホやっぱ日持ちしないね。漏れはマッコリスーパーで買ったけど、お土産物屋で売ってる
ビンにはいった密閉してあるのなら日持ちするかもね。先月ソウルの有名焼肉屋でマッコリ頼んだら
缶に入ったのがそのままでてきたよ。びびったけど、あれなら日持ちするだろうな。
258呑んべぇさん:2005/10/14(金) 16:14:07
>>252
釜山でよくトンドン酒を飲みます。
フアミリーマートで売っています。
緑色のペットボトルのやつで、サイダーで割ると
おいしいです。
最低2本は飲みます。

特に、カムジャタンとよく合います。
259呑んべぇさん:2005/10/14(金) 16:19:36
258です。
瓶を貼り付けておきます。
ttp://www.kimchimart.net/map2/orosi/sake/tondonzyu.html
260呑んべぇさん:2005/10/16(日) 01:27:10
>>259
それ飲んだ事ある!美味いよね
261呑んべぇさん:2005/10/24(月) 08:07:52
おめーら日本からさっさと出て行けよ!!!
262呑んべぇさん:2005/10/28(金) 00:21:58
モッコリファンクラブスレはここですか?
263呑んべぇさん:2005/11/03(木) 20:16:52
俺の近くミニストップには二軒とも二東のマッコルリがいつも普通に置いてある。
264呑んべぇさん:2005/11/04(金) 04:41:12
マジか。
冷蔵庫入ってるの?
265呑んべぇさん:2005/11/05(土) 20:40:06
>>264
一軒は常温で、もう一軒は冷蔵庫に、360mlの瓶で火入れしてあるってやつだよ。
266呑んべぇさん:2005/11/05(土) 22:39:21
珍しいね。
近場に韓国系のお店とかがあるのかな?
267呑んべぇさん:2005/11/06(日) 00:33:27
>>263の環境ウラヤマシス
268呑んべぇさん:2005/12/22(木) 14:36:01
きのう二東(1g紙パック)でマッコリ初体験しました。
ドブロクは何度か飲んだけど、それにくらべると
マッコリは甘くて酸味控えめでおいしいですね。
値段がもうちょい安くなると嬉しいけどなあ。
269呑んべぇさん:2005/12/22(木) 15:07:35
>>268
買うから高い。あれは自分で作るもんだ。
赤麹の入手だけが困難で後は簡単だぞ。
270呑んべぇさん:2005/12/22(木) 16:32:55
>>268
オレも高いと思う。
発泡酒かその他雑種Aくらいの値段じゃないと
ガブガブ飲む感じじゃないよな。
271呑んべぇさん:2005/12/22(木) 21:42:19
赤麹はどこで売ってるの?
272呑んべぇさん:2006/01/02(月) 20:09:51
もっこりage
273呑んべぇさん:2006/01/06(金) 16:55:17
冬オンドル部屋で飲むと最高。
274161:2006/01/19(木) 00:46:11
最安の通販教えてクレクレ〜
275呑んべぇさん:2006/01/20(金) 14:56:16
つーか韓国内のネット販売で日本から注文できないんだろうか?
韓国海苔の輸入も自由化されたし、まっこりを安く飲める日も近い?
276呑んべぇさん:2006/01/20(金) 21:21:32
そうなってくれたらうれしいけどなあ
その他雑種Aくらいの価格設定だとうれしいなあ
277呑んべぇさん:2006/01/20(金) 22:24:31
日持ちしないんだから無理に決まってんだろ。
生が飲みたいなら二東のやつでガマンしとけ。

あとは韓国料理屋でひそかに作ってるところがあったりする。
278呑んべぇさん:2006/01/20(金) 23:04:06
高杉。ボッタクリ酒。
279呑んべぇさん:2006/01/21(土) 00:07:11
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから・・・」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。

「・・・やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、懐からマッコリを取り出す。
「マッコリキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「マッコリ裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「マッコリエルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「マッコリチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな・・・。」
返り血で真っ赤に染まったマッコリを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれたマッコリにつぶやいた。

「持っててよかった、マッコリ。」
280呑んべぇさん:2006/01/21(土) 00:19:43
神戸の東門街にある韓国系の食料品店で釜山で売っているような大きなボトルのやつが一本千円で売っていた。買って飲んだがよく考えると高い。


この手の酒は韓国で良く飲んだけど、安東にあるような農家みたいな屋外の店で春のようなポカポカした日に日光を浴びながらマターリと飲むのが一番極楽って気がするな。
281呑んべぇさん:2006/01/21(土) 00:47:12
>>279
なにそのトンファービーム
282呑んべぇさん:2006/01/21(土) 02:34:08
よく行くやきとん屋で呑むよ。
でも、マッコルリは酒屋で手に入るのか?
283呑んべぇさん:2006/01/21(土) 04:18:31
手に入るよ。
ビックカメラの酒コーナーとか地区によってはコンビニでも扱ってるし。
通販ならもっと余裕。
284呑んべぇさん:2006/01/21(土) 09:41:53
日本のメーカーでまっこりを作ろうってとこないのかね?絶対売れると思うんだが。
285呑んべぇさん:2006/01/21(土) 12:55:56
そりゃ濁り酒があるからだろ。
286呑んべぇさん:2006/01/21(土) 20:00:09
どぶろくもあるしな
287呑んべぇさん:2006/01/21(土) 20:42:32
>>284
あったはずだよ
288280:2006/01/21(土) 20:43:24
280にも書いたけど、韓国の田舎風の店の屋外のテーブルで、ポカポカと暖かい日にでも日の光りを浴びながらでかい木のボールに入ったマッコリを汲みだして、酒のあてと飲むのが一番だと思う。

 あんまし日本では飲みたくないな。

 俺の場合大阪から電車か夜行で博多まで行ってそこの博多港から高速翼船乗ってよく行くけど、行こうと思えばすぐに行ける。前なんか当日思い立って行ったぐらいだ。

簡単に行ける国なので、是非とも韓国で飲むことをお勧めする。
289呑んべぇさん:2006/01/21(土) 20:46:21
面倒だからいいよ。
290呑んべぇさん:2006/01/21(土) 21:58:13
>>288
オレもそんなクソややこしい飲み方はまっぴらだよ
291呑んべぇさん:2006/01/22(日) 00:44:58
そうかなあこの飲み方が一番おいしいぞ。
292呑んべぇさん:2006/01/22(日) 00:49:58
その素晴らしい思い出を胸に秘めてこの先も良き人生を送ってください
いいですか胸に秘めたままですよ
293呑んべぇさん:2006/01/22(日) 10:47:52
そりゃマッコリ飲むだけで、韓国行けとは言わん。釜山のチャガルチ市場で韓国焼酎飲みながら、蛸のブツ切りを塩胡麻油で喰うのも試してほしいですな。これもいい。
294呑んべぇさん:2006/01/22(日) 11:02:36
>>252

すげえ亀レスですが、

西面に二つデパート(片方はロッテ)があるのでそこで買ったらどうでしょう?
295呑んべぇさん:2006/01/26(木) 10:52:02
ここより安い通販ないでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/hiroba/osake005/

296呑んべぇさん:2006/01/26(木) 13:04:21
宣伝乙
297295:2006/01/26(木) 14:02:45
宣伝じゃないんですが・・・
みんなどこで買ってるの?
298呑んべぇさん:2006/01/26(木) 16:36:42
>>295
これって1gで6720円ってこと!?それとも1g16本で6720円ってこと?
299呑んべぇさん:2006/01/26(木) 17:52:49
青い紙パックのマッコリ見たことある人いますか?
300呑んべぇさん:2006/01/26(木) 23:26:09
298
16本にきまっとるだろ
299
二東のやつ?
301呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:17:50
二東は白だぽ
302呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:31:28
おぉ、こんなスレがあったのか!
俺もマッカラン大好きなんだよね
シェリー樽で仕込んだ甘い香りが最高で
アイラもいいけどマッカランには負けるね
303呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:40:05
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  -ω-) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
304呑んべぇさん:2006/01/27(金) 00:48:45
二東にも青っぽいパックあったぞ。
よく覚えてないが金の部分が青だったような…
305呑んべぇさん:2006/01/27(金) 01:01:09
バルス!
306呑んべぇさん:2006/01/27(金) 03:24:59
>>300
どこのメーカーかわからなくて知りたいんです
>>304
ニ東の白い部分が青みたいな感じの紙パックです

マッコリが美味しくて通ってた店がその紙パックだったんですよ
パックから瓶に移してるの見てショックでした…
店で聞いたら教えてくれるものでしょうか?
307呑んべぇさん:2006/01/27(金) 15:43:29
パックから移してるにきまっとるやん。
自家醸造してたら違法だよw





そういう店あるけどね。
308呑んべぇさん:2006/01/27(金) 16:13:26
パックから移してるのはわかるんですが
客の見える場所で堂々とやってたので…
せめて隠してやって欲しかった
309呑んべぇさん:2006/01/27(金) 16:28:14
違法な自家醸造はしてないことを示すためにわざと客の前でパックから移したんだろ。
310呑んべぇさん:2006/01/27(金) 22:08:18
新宿の某韓国料理屋さんで頼んだら、モルツのビンみたいのに入ってた。
炭酸みたいな発泡があったな。さっぱりしててうまかった。
311呑んべぇさん:2006/02/01(水) 21:55:34
>>295

うぉぉ〜異常に安いやん!
ウチの近所に韓国食品扱ってる店あるんだけど、
そこは780円。
て事で、さっそく注文しました!
かなり得した気分〜あんがと♪

312呑んべぇさん:2006/02/05(日) 19:34:42
>>294
百貨店より、ミリオレの1階のわけわからんスーパーとか
郊外のカルフとかEマートとか、釜山駅前のLGとか
ロスケの女売ってる商店街の食品スーパーとかのほうが安いよ。
313質問デっす:2006/02/07(火) 20:18:35
これ、韓国のどこ産(どの地方)のマッコリかわかる人いませんか?

http://item.rakuten.co.jp/kawachi/koreamamemakori/
314呑んべぇさん:2006/02/08(水) 08:23:47
あげ
315呑んべぇさん:2006/02/12(日) 14:23:55
>>288
韓国の田舎で飲むマッコリは確かに旨いね。
寒い時にオンドル部屋で飲むのもたまらない。
316呑んべぇさん:2006/02/16(木) 13:27:03
やはりマッコルリが一番美味いのはサムルノリの晩に外で飲むのだろう。
田植えが終った直後、草取りが佳境に入る前のほんのわずかな休みの時期にお祭
をやるのだ。村の広場に神様に降りてきてもらってだね、宴会でもてなして帰り
に請求書を突きつけるわけですな。請求書の内容はその年の豊作。
317呑んべぇさん:2006/02/16(木) 13:41:02
どうでもいい。
318呑んべぇさん:2006/02/16(木) 13:43:47
はい、次
319呑んべぇさん:2006/02/16(木) 13:56:15
韓国がらみのすれって必ず↑みたいなのがわくよね。
まあ、それこそ、どうでもいいか。
320呑んべぇさん:2006/02/16(木) 14:08:43
韓国に限らず、田舎情緒を語りだす自己満はうざい
321呑んべぇさん:2006/02/16(木) 14:14:53
>>320
禿胴
322呑んべぇさん:2006/02/16(木) 14:31:26
↑同一人物。
323呑んべぇさん:2006/02/16(木) 15:10:27
残念でした。
324呑んべぇさん:2006/02/17(金) 22:06:11
朝鮮マッコルリの作り方
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1751/010514.html

ドブロクと作りかた一緒じゃん。。
325呑んべぇさん:2006/02/17(金) 22:16:52
だってドブロクだもん。
原料がもち米ってだけ。
326呑んべぇさん:2006/02/17(金) 22:40:56
そのレシピが普遍的というわけじゃないよ
327呑んべぇさん:2006/02/18(土) 01:08:41
あっそ
328呑んべぇさん:2006/02/18(土) 01:17:35
>>326
小麦粉を蒸したので作ったのを飲んだことある。
でも米のやつと味の違いはわからなかったような…
329呑んべぇさん:2006/02/18(土) 03:43:11
あー、いいねマッコリ
また職安通り行って買ってこよ
330呑んべぇさん:2006/02/18(土) 13:36:59
>>328
小麦粉はあくまで米の代用品として使われてるよ。
マッコリは各社が出してるけど、高級ラインはどれも米と麹だけを売りにしてる。
331呑んべぇさん:2006/02/19(日) 10:40:19
ドブロクとは麹が違う。
さて、こう書いてageると嫌韓厨がワラワラとわくのが2CHの法則。
332呑んべぇさん:2006/02/19(日) 11:17:13
はいはいニダニダ
333呑んべぇさん:2006/02/27(月) 12:52:10
>>331
ほんとだね。
じゃあ、もう一回実験であげてみる。
334呑んべぇさん:2006/02/27(月) 13:02:15
ちなみに赤麹の作り方は餅米を蒸したのに灰をまぶしてそれを卵形に
オニギリにして、縄で干し柿みたいに軒から連ねて吊るしておく。
寒風に晒されてるうちに麹がびっしりつくんだな。
ちなみに日本じゃ無理よ。
335呑んべぇさん:2006/03/01(水) 18:38:42
>>295さんのリンク先の楽天でポイント10倍で買ったのが届いた。
マッコリ初体験 ウマッーー!! 安くて2度ウマッーー
336呑んべぇさん:2006/03/02(木) 22:13:19
ビックカメラにおいてた。ウマー ドブロクそのもの
337呑んべぇさん:2006/03/02(木) 22:29:11
残念ながら酒税の関係上、加熱してあるマッコルリしか買えない。
マイウーといえばまあ、それなりにマイウーだけどね。
338呑んべぇさん:2006/03/02(木) 23:13:39
通販で買えますが
339呑んべぇさん:2006/03/03(金) 13:46:51
加熱してあるか非合法かだな。
途中で度数が変わるから酒税の関係で売れないんだよ。だいいち、密閉容器に
入らんだろうが。炭酸ガスで爆発する。
340呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:00:00
なんだこの知ったか野郎は。
http://www.idon.ne.jp/
生も買えますが?
弁の付いたキャップなんて普通にあるだろ。
341呑んべぇさん:2006/03/03(金) 22:06:20
>>339
楽天ですぐに見つかったが
http://www.rakuten.co.jp/nanyo/659833/659945/#668931
342呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:18:46
馬鹿。おおかた発酵が終ったようなのだろう。
本物じゃないんだよ所詮。厳密な意味でのマッコルリは流通は不可能。
酵母が生きてるビールはあるが、発酵してるビールはあるまい。
343呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:29:45
>>342
刻々の生ビール
344呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:38:30
>>339
本物のドブロクなんかもある程度アルコール度数が上がると酵母が
へたれてくるから別に火入れしなくてもそれ以上は上がりにくいよ
345呑んべぇさん:2006/03/03(金) 23:56:36
自分が作り出したアルコールで死ぬんだよなw
346呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:19:04
>>50
福岡は天神のビックカメラに売ってます!二東の紙パックが
600円ぐらいかな?色々探してやっと見つけました。
347呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:48:53
>>342
亀岡酒造の「名称募集」とか知らんのか?
まさに発酵途中のどぶろくだっての。
だから一升瓶に半分ほど入れて、ガーゼと杉の葉で栓をしてる
四号瓶では弁の付いたフタを使ってる。
うっかり振ると噴き出してほとんど飲めなかったこともあったな。

つまりは、あんたの世界が狭いだけ。
年取ると思い込みを脱せずに大変だな。
348呑んべぇさん:2006/03/04(土) 00:52:08
>>342
>おおかた発酵が終ったようなのだろう。
無根拠。憶測。

>本物じゃないんだよ所詮。
無根拠。レッテル貼り。

>厳密な意味でのマッコルリは流通は不可能。
無根拠。前提のすり替え。極論化。

>酵母が生きてるビールはあるが、発酵してるビールはあるまい。
思い込み。反証多数あり。
349呑んべぇさん:2006/03/04(土) 10:31:26
>>346
まじ福岡にも売ってたんだ。600円ならプサンに旅行いって重たい思いして持って帰ってくるよりいいね。
でも最近のネットショッピングはもっと便利だよ、自宅まではこんでくれるからお酒みたいな重たいもの
にはぴったり。漏れは二東の紙パックを450円で買えるとこからジンロと海苔とラーメンを注文してるよ。
まとめて注文するから送料無料だしね。ジンロは300円だけどこれって安いよね、韓国でも今ウォン高
だから140円くらするんじゃない。それにお土産だと量の規制があるから厳密にはいくらでもとはいかない
し、オーバーする場合は関税払わないといけないしそれに重いし。こういうこと考えるとジンロ300円は
安いね。
350呑んべぇさん:2006/03/09(木) 11:52:38
>>295
ずっと探してたけど、こんなに安く買えると思わなかった!トンクス!
昨日は仕事休みだったから、届いて速攻冷やして夕方から呑みますた〜。
お酒の弱い私でも、呑みやすくて結構呑めるの所がイイ!
でも500ml呑んだか呑まないかで、布団行きになったけど・・・。

マッコリに合いそうなツマミを開発中。
ホントはうまーい焼肉と一緒に呑みたいんだけどな〜。
自宅で焼肉あんまり食べないから、イイ肉わからんよ・・・。
やぱ辛いもんと合うね。まろやかだし。
351呑んべぇさん:2006/03/09(木) 14:01:46
みんな冷やして飲むの?
私は常温で飲んだ方が美味しく感じるんだけど・・・
352呑んべぇさん:2006/03/09(木) 15:46:49
冷やしてるよ〜。
でも常温でも結構おいしいと思う。
てか温めてもおいしそうなんだけど・・・。どうなんだろ。
まろやかさを楽しんでるからかな。
「すっきり」を楽しみたい人は「冷たく!」って感じなんだろーか。
353呑んべぇさん:2006/03/10(金) 14:04:10
カルピスに置き換えて考えればいい。
アイスとホットはいいが、ヌルいのは嫌だ。
354呑んべぇさん:2006/03/16(木) 20:38:18
>>349
二東の紙パックを450円で買えるとこ
ってどこですか??

安くて美味しいマッコリ呑みたい!!
355呑んべぇさん:2006/03/18(土) 11:20:09
356呑んべぇさん:2006/03/18(土) 16:38:39
日本酒が駄目な人間でも飲める?
357呑んべぇさん:2006/03/18(土) 22:31:36
それはわからないよ
358呑んべぇさん:2006/03/18(土) 22:44:08
ちっと微妙だが、日本酒の酒臭さがダメでも飲めると思う。
少し青臭いカルピスみたいな感じ。
焼肉と一緒に飲んだら抵抗無いと思う。
359呑んべぇさん:2006/03/19(日) 01:00:04
>>356
それだけは飲んでみないとなあ
360呑んべぇさん:2006/03/19(日) 22:35:39
>>355
ありがとうございます!
早速、発注しちゃいました☆

早く届かないかなぁ〜ワクワク
361呑んべぇさん:2006/03/22(水) 01:46:39
http://www.rakuten.co.jp/kankokuya/672251/694830/
http://www.rakuten.co.jp/kankokuya/672251/697824/

値段がほとんど同じで、下の方が圧倒的に量が少ないってことは、
下の方が上質ってことなの?
362大矢あい:2006/03/22(水) 01:52:15
マッコリ好きだぉ。
[email protected]
363呑んべぇさん:2006/03/22(水) 02:00:54
所詮は米焼酎の安いので代用できる。
364呑んべぇさん:2006/03/22(水) 11:56:11
嫌韓厨ってどこにでもわくな。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366呑んべぇさん:2006/03/23(木) 23:09:32
紙パックがおいしいと思うのはホッコリ野郎だ。
マッコリは加熱ナシの活きている物がジョースミダ。
やっぱりトンドン酒だね。
367呑んべぇさん:2006/03/30(木) 00:32:22
保守
368呑んべぇさん:2006/03/31(金) 14:46:02
むしょうにマッコリ飲みたい!
スレの上で和民にあるっていうからサイト飛んだけどないじゃん・・・。
限定品?
絶対今日のむ、どっかで飲む。

マッコリにヨーグルト入れるのもあるそうす。
369呑んべぇさん:2006/03/31(金) 14:53:09
梅田の「赤ちり亭」っていうとうがらし料理店にあった。
激辛食い過ぎて舌がひりひりしてたので「マッコリビール割り」
のんだが味がよくわからなかった。
370呑んべぇさん:2006/03/31(金) 19:02:58
>>369
上の方でマッコリ+ビールすっげぇうめーって言ってるけどねー。
自分はビール飲めないのでソノたし算は試せんよ。
371呑んべぇさん:2006/03/31(金) 19:47:08
>>368
さくら水産にあったよ
372呑んべぇさん:2006/03/31(金) 22:52:41
ネットで注文してみた。
373呑んべぇさん:2006/03/31(金) 23:08:34
マッコリ自体がヨーグルトっぽいのに
374呑んべぇさん:2006/03/31(金) 23:18:20
ドブロクでもちびっとヨーグルトを入れると出来上がりが安定する。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379呑んべぇさん:2006/03/32(土) 00:08:59
はい次
380呑んべぇさん:2006/03/32(土) 14:06:07
春のポカポカ陽気の日に外で飲むのがふさわしい酒。

花見にでも飲んだらいいかも
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382呑んべぇさん:2006/03/32(土) 21:23:11
花見はこういうAlc度数の低い酒はバッチリだわな
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384呑んべぇさん:2006/03/32(土) 23:08:09
確かにバッチリだ
今日お花見した時、マッコリ持って行けば良かったな…
385呑んべぇさん:2006/04/02(日) 11:15:10
規制があって生のホンモノのマッコリは呑めないのかー、、、orz。
ペットボトルに入っていて安くて、しこたま呑めて「旨い!」
確かに釜山まで行って呑むのは確かに金がかかるしその目的だけに限定
するとアホらしいかもなぁ。

 鍾路3街あたりで 昼食時に同席した老人が身振り手振りで
「半分残っているから あとは呑みなさい」と言ってくれ湯呑みを1つ
頼んでくれました。それがマッコリ初体験。
 日本に帰ってからあの味が忘れられず、色々買ってはみたが「高い」
だけ。自家製の「どぶろく」の方が 安くて美味しいね。材料費は
一升で700円程度。こちらも規制があるのでアルコール度数は1%未満
のようですがwうかかw
386呑んべぇさん:2006/04/03(月) 01:09:15
>>385
だから飲めるっつーの。
387呑んべぇさん:2006/04/03(月) 01:21:09
>>386
そうか嬉しいな!銘柄指定してもOKかな?
ソウルで一番うまいのが あるのだが。。。。
388呑んべぇさん:2006/04/03(月) 01:23:43
389呑んべぇさん:2006/04/03(月) 04:57:58
在日の方はマッコリを飲んで自分のルーツを想うんですね
ロマンチックなお酒ですね(*^^*)
390呑んべぇさん:2006/04/03(月) 11:27:48
民族の誇りだからな。
391372:2006/04/05(水) 02:07:44
飲みやすい日本酒って感じだね。
ヨーグルトみたいな風味もあるね。
392呑んべぇさん:2006/04/05(水) 02:25:31
焼肉に合う。
393呑んべぇさん:2006/04/05(水) 04:13:22
これもその他の雑酒(2)なのね。
5月に偽ビール増税のとばっちりを受けて値上がりするのかな。
394呑んべぇさん:2006/04/05(水) 22:25:04
えーそんなの知らんやった…
値上がるのヤだなぁ
395呑んべぇさん:2006/04/05(水) 22:28:16
どれくらい上がるのかねえ
396呑んべぇさん:2006/04/05(水) 22:49:55
自分で作ればいい。もち米を蒸したとこに同量の水を入れて、生きた
マッコルリを投入。発酵の進み具合を見ながら少しづつ水を足して
いけばそのうちできる。たぶん。
397呑んべぇさん:2006/04/06(木) 00:25:17
実際に作ってみたの?
398呑んべぇさん:2006/04/06(木) 01:01:42
作ってみてない。誰かがやって成功したらやる。
創業の苦労は自分で背負うもんじゃないよ。
399呑んべぇさん:2006/04/06(木) 01:27:29
壊れてるな
400呑んべぇさん:2006/04/06(木) 02:03:08
空気中の酵母だけで出来るときいた。
401呑んべぇさん:2006/04/06(木) 03:32:57
そりゃただのどぶろくですがな
402呑んべぇさん:2006/04/06(木) 18:55:41
R指定の甘酒、んめー。
403呑んべぇさん:2006/04/06(木) 23:12:14
RつうかXレーテッド
404呑んべぇさん:2006/04/07(金) 17:11:37
402だよ。
>>403
そか、Rじゃ18歳以下か。
アダルティーなコドモ酒。
405呑んべぇさん:2006/04/15(土) 15:50:49
>>396
まず麹で糖化しなきゃだめでそ。
韓国の市場に行くと日本のと違う丸い塊の麹をよく見かける。
旅行の時買おうかと思ったが、結構でかくて躊躇してしまいそれっきり。
また行って買ってきたいが時間とかウォン高であまり行く気が起こらない。
406呑んべぇさん:2006/04/15(土) 16:17:52
もち米を蒸してかまどの灰をふるったのを混ぜるだけなんだがね。
それをオニギリにして縄でつないで軒からぶら下げる。何度やっても上手く
いかないね。どうもモンスーン帯からちょっと外れないとダメらしい。
407呑んべぇさん:2006/04/15(土) 16:19:53
>>405
たぶん、麹も生きたまま残ってないか?ドブロクならドブロクをスターター
にして作れる。
408呑んべぇさん:2006/04/16(日) 01:02:33
チョッパリにもマッコルリの良さがわかってきたようです。
このままマッコルリを流行させてチョッパリのルーツは朝鮮也と
認識させる運動をしましょう。
409呑んべぇさん:2006/04/16(日) 01:10:18
教養のある人はチョッパリとは言わないんだよ。
410呑んべぇさん:2006/04/16(日) 11:08:45
というかチョッパリはもう死語。
チョッパリ=豚足、つまり下駄や草履の鼻緒を揶揄する言葉なんだけど
もう日本では普段下駄だの草履で歩かないので
昔の日本人を知らない若い世代の韓国人にとっては
何で豚足が日本人なのか理解できなくなってる。
411呑んべぇさん:2006/04/17(月) 09:58:09
蹄破離だからな。日本人が豚足を食うことからって説もある。韓国ではゲテモノ
扱いで普通は食べない。ホルモン屋でマッコルリが飲みたい僕は邪道だな。
412呑んべぇさん:2006/04/17(月) 10:20:23
豚足は沖縄文化じゃん
413呑んべぇさん:2006/04/17(月) 10:50:37
犬食らうよりましでつが
414呑んべぇさん:2006/04/17(月) 19:39:56
>>410
チョッパリ初めて聞いた。


紙パックと瓶、飲み比べてみたけど
紙の方がサラサラして飲みやすかったな。
でも瓶の方が濃くて好き、ノーコー。
415呑んべぇさん:2006/04/19(水) 14:07:32
犬を食べると言うが、ペット用の犬を想像しちまうんだろうな。食用犬種であって
これをペットにする人はまずいない。もちろんペットを食う馬鹿もいない。
ウサギだって食肉用とペット用があるだろ。ペット用のミニブタは食わないだろ。
416呑んべぇさん:2006/04/23(日) 13:09:07
犬と言えばポシンタンやスユクにはマッコリより焼酎のが合う気がする。
できれば甘ったるくなく度数の高い伝統的な韓国焼酎がいい。
417呑んべぇさん:2006/04/23(日) 21:35:52
日本にも、よそ(外国)から残酷と言われる食文化は多いよなぁw。
外国に、わざわざ出かけて行ってゲーゲー「吐きそう」とか言いながら
罰として口にしていたりすると、悲しくなるよね。
恥ずかしくないのかなぁ。ほんとに不思議w自分の国の食は棚に上げて
犬を食べるとか言ってさぁwww

板違いでした。 すんませんなぁ
418呑んべぇさん:2006/04/24(月) 17:51:03
マッコリでいこうぜ、話題は。
419呑んべぇさん:2006/04/24(月) 21:52:52
最近自分の体質的に…
マッコリで焼肉と焼酎で焼肉
マッコリの方が食べ過ぎなくていい。

ああ!サムギョプサルとマッコリしてぇ〜!
傍らには日本語流暢なプロのお姉さん付で。
おっさん過ぎてごめんなさいm(__)m
420呑んべぇさん:2006/04/25(火) 00:28:40
まったくだ
421呑んべぇさん:2006/04/27(木) 23:40:53
今週の土曜日、中国人家庭のホームパーティーに誘われた。
民俗が朝鮮族なので手みやげにマッコリを持って行こうと思うんだが、
どこで売ってるの?先日は何とか石神井で買ったけどビンしか置いてない。
できれば白いボトルのが欲しくて。
ちなみに上野のアメ横やセンタービルあたりで購入したい。
みなさんどこで買っているのですか?
422呑んべぇさん:2006/04/28(金) 00:03:44
マッコリ飲んだことない 飲んでみたい
423呑んべぇさん:2006/04/28(金) 00:27:11
<<421
上野のキムチ横町で市販品も自家製も買える。
424呑んべぇさん:2006/04/28(金) 11:05:20
よし通報してこよう
425呑んべぇさん:2006/05/06(土) 13:17:20
飲んでみたいが
なんとなく買わない
あとおしがない
426呑んべぇさん:2006/05/06(土) 20:32:23
へんなよいかたするかな
美味しいかな
427呑んべぇさん:2006/05/07(日) 21:43:39
カレーにあう
428呑んべぇさん:2006/05/16(火) 05:06:15
マッコリーノ、飲み〜の


嫁ぎ〜ノ
429呑んべぇさん:2006/05/17(水) 09:54:36
パクリ〜の
430呑んべぇさん:2006/05/20(土) 14:14:12
まっぴるまから仕事上がりでマッコリ飲んでます
下手にアルコール少ないからヤバいな
飲みやすくてスイスイ飲んじゃって
気づいた時にはもう手遅れっぽい感じがする
でもうまいからいい
431呑んべぇさん:2006/06/10(土) 00:34:40
100%オレンジジュースと半々で割ると中々良いな
432呑んべぇさん:2006/06/10(土) 02:53:26
何かで割る必要がある時点で、本来のマッコリの味に程遠いってことだよ。
「そのマッコリ死んでますよ」過去レスにも再三登場してウンザリだろうが
「ソウルへ行け」とゆうことだ。

韓国で旨い日本酒の話をしていても、いまひとつ理解しきれないのと
一緒だよ。簡単な事だろう?
433通りがかりの人:2006/06/10(土) 02:58:27
「死んだマッコリ」愛飲して語る「酒の話」より
「童貞」が語る「女」の話のほうが、まだマシですヨン様。

        >>432 >>433 連投失礼。書き足りなくてなw。。。
434呑んべぇさん:2006/06/10(土) 04:21:01
バカだなお前。

新鮮な魚は刺身が最高!

とは言っても、新鮮な魚で作るイタリアンやフレンチが美味いのも事実だ。

凝り固まるのが美徳と思い始めてるようだが、お前はもう歳だ。諦めろ。
435呑んべぇさん:2006/06/10(土) 10:04:01
つうか別に割って飲もうが
なにしようが勝手だろというか
436呑んべぇさん:2006/06/10(土) 10:05:27
黙れよカス
437呑んべぇさん:2006/06/10(土) 10:15:54
>>432>>433>>436
臭え!お前のマッコリ、臭えよ!

加齢臭がプンプン!!
438呑んべぇさん:2006/06/10(土) 10:16:26
>>432 >>433 を弁護する気はないけどさぁ

新鮮な魚は刺身が最高!

とは言っても、新鮮な魚で作るイタリアンやフレンチが美味いのも事実だ。

「 新鮮な魚で作るイタリアンやフレンチが美味いのも事実 」

結局 新鮮さが大事ってことだよね。
ソウルに行けといわれてもなぁ とは思うけど。。。。
日本で手軽に楽しみたいだけなんだから粘着ウザイってことになるだけだよ。
439呑んべぇさん:2006/06/10(土) 11:46:59
間口は広くしていこうぜ
440呑んべぇさん:2006/06/10(土) 12:24:48
>>438
そりゃ新鮮なのが美味いよ。当たり前じゃん。

だが、新鮮な魚に「火を通したって」美味いものは美味いんだ。

言葉遊びってのはこうやるんだボケェー!
441呑んべぇさん:2006/06/10(土) 16:27:47
鏡を見ながらカキコしたのかい?
442呑んべぇさん:2006/06/10(土) 19:06:24
>>440 ただの言葉遊びですよwそんなに熱くならないで。。。
443呑んべぇさん:2006/06/11(日) 16:04:33
マッコリ浣腸が大ブーム
444呑んべぇさん:2006/06/12(月) 00:20:41
どっかの店で「亜利蘭の詩」っていうマッコリを呑んで、まろやかで飲みやすいと
思ったので、何とか売っている店を探して家で飲んだのだが、どうも店で飲んだのと
味が違うような気がする。
何が違うのだろうか?
445呑んべぇさん:2006/06/12(月) 12:05:10
雰囲気
446呑んべぇさん:2006/07/03(月) 23:24:58
甘すぎてちょっとしか飲めない
日本のにごり酒のがいいや
447呑んべぇさん:2006/07/04(火) 18:52:49
鄭煌倶楽部
448呑んべぇさん:2006/07/04(火) 23:43:42
安いのってすげーヌカ臭くない?
449呑んべぇさん:2006/07/11(火) 01:52:13
黒豆マッコリっての今飲んでる
黒豆ってより、黒ごま風味(実際、黒ごまも使ってる)
あまりにも甘いから辛口冷酒で割ってる
450呑んべぇさん:2006/07/11(火) 03:31:08
なぜ豆なんだろう
451呑んべぇさん:2006/07/11(火) 06:56:26
黒豆ココア〜♪イソフラボォォォン♪
は彼の地でも流行ってる。
452呑んべぇさん:2006/07/11(火) 07:35:52
だからって酒に入れるか…?
謎だ。
453呑んべぇさん:2006/07/11(火) 08:05:40
韓国で黒い食品が流行っていると、あるある大辞典で
やっていたような気がしる
454呑んべぇさん:2006/07/16(日) 21:10:28
チャガルチで呑んだ金井ってのが旨かった
455呑んべぇさん:2006/07/16(日) 21:32:12
釜山エリアで飲めるやつだな 漏れも飲んだこと有るけど美味かった
456呑んべぇさん:2006/08/01(火) 12:10:42
納涼マッコルリとエイの刺身
ttp://www.asahi.com/international/seoul/TKY200607310136.html
457呑んべぇさん:2006/08/01(火) 16:57:26
ホンオフェでしょ?
匂いを乗り越えれば味は美味いらしいね。
458呑んべぇさん:2006/08/01(火) 20:58:01
ホンオフェとマッコリで「ホンタク」なのね、勉強になった

嫌韓基地外がこれを捏造アレンジして酷いコピペしてる脳orz
459呑んべぇさん:2006/08/03(木) 21:15:37
ドンキに1g700円くらいで売ってたー
二東のやつ
460呑んべぇさん :2006/08/03(木) 22:07:33
ギンギンに冷やした方がいいですか、この時期は?
461呑んべぇさん:2006/08/12(土) 11:47:02
ギンギンに勃起したイカ臭いモッコリ
チョン酒イラネ
462呑んべぇさん:2006/08/12(土) 13:05:57
>>460
オレは季節問わずぬるいのが好きだなあ
そのほうが甘いから
463呑んべぇさん:2006/08/24(木) 19:24:27
春日部に住んでるんですが、どこに売ってるんですか?
464呑んべぇさん:2006/08/24(木) 20:04:35
最近じゃジャスコでもあるんじゃない?
二合のビン入りだけど
465呑んべぇさん:2006/09/04(月) 14:06:54
おすすめの銘柄を教えてください
466呑んべぇさん:2006/09/06(水) 13:35:48
初めて韓国行ったわ。マッコルリを民俗酒場で飲んで感動した。
いくらでも飲める。 ロッテデパートで探したら高級ワイン
売り場の隅っこにぽつねんとあった。カワイソス。
467呑んべぇさん:2006/09/08(金) 13:51:07
マッコリは太るぞ
468呑んべぇさん
>>466
安過ぎてデパートで売るのになじまんのよアレは

安過ぎて入手が却って難しくなる変な商品である