米焼酎はどうですか? (゚д゚)クマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
熊本の球磨地方で有名な米焼酎。
おいしい銘柄など情報交換しましょう。
2呑んべぇさん:02/12/22 02:12
2!!!!!
3呑んべぇさん:02/12/22 09:09
3!!!!!!
4呑んべぇさん:02/12/22 13:09
4!!!!!!!
5???:02/12/22 13:14
5!!!!!!
しょーもねーことしてしもた・・・
6呑んべぇさん:02/12/22 19:22
球磨焼酎スレが落ちたのかな?
でも前スレあまりネタなかったし焼酎スレ乱立させるのはどうかと思う。
>>1はやる気があるならとりあえずネタ出しなよ。
7呑んべぇさん:02/12/23 13:05
田苑の米焼酎
8呑んべぇさん:02/12/24 22:58
純米雲海
9呑んべぇさん:02/12/24 23:00
白岳しろ!最高!でも、そこらへんしかしらん……もっと美味しいのがあるのか!?ありますよね絶対!!?漏れが知らないだけで!?
10呑んべぇさん:02/12/26 00:09
俺はアカツキ。ひとくちでハマった。
11呑んべぇさん:02/12/27 00:02
米焼酎
12呑んべぇさん:02/12/27 00:59
黒木の山せみを飲んだけど日本酒ぽくて超二日酔いした。
一升瓶で八分目以上残して父親にやった。
13呑んべぇさん:03/01/01 22:48
米焼酎と泡盛ってなにがどう違うの?
原料は同じ米だと思うけど。
14下町のナポリタン:03/01/02 11:42
泡盛は粉砕したタイ米と黒麹を使って、沖縄で作られたもの・・・のはず
15呑んべぇさん:03/01/02 12:03
泡盛は1次仕込のみで2次がない、掛け米をしない
だから原料・米麹のみになってる
他はほとんど米・米麹になってるはず
16玉自慢:03/01/04 22:13
球磨では、@水鏡無私 Aよけまん B田主丸(紅乙女)の順かなー
17呑んべぇさん:03/01/06 01:19
宮崎の八重桜、「かめ仕込み 純米」が一番。 
18呑んべぇさん:03/01/07 00:27
大分県の清酒メーカー井上酒造の米焼酎、「夢のひととき」がイイ!
19呑んべぇさん:03/01/07 01:39
漢字忘れちゃったんですけど、「もっこす」が美味しかったです。
ていうか、米焼酎はこれしか飲んだことないんですが・・・
このスレで名前出ている焼酎と飲み比べてみます。
20山崎渉:03/01/07 14:39
(^^)
21呑んべぇさん:03/01/08 00:26
22玉自慢:03/01/08 17:34
↑松の泉酒造の「黙壷子」(もっこす)
23呑んべぇさん:03/01/08 20:24
熊本の島、天草の天草焼酎!!
天草酒造が製造してる瑠璃の華(るりのか、と読むらしい)
が今まで飲んだ米焼酎のなかで一番うまかったな・・・
ほとんど島でしか売ってないらしいです。
やはり島から大陸にでるのは難しいのかな・・・?
24呑んべぇさん:03/01/16 04:00
やっぱ六調子でしょ
25呑んべぇさん:03/01/20 00:21
(゚д゚)クマー
26山崎渉:03/01/20 17:54
(^^;
27呑んべぇさん:03/01/22 00:10
スーパーの酒コーナーでなかなかしぶいラベルの「文蔵」が目について購入しました。
1.8L、25°瓶のレギュラータイプです。球磨焼酎は常圧でクセがきついという豆知識が
あったのですが、飲んでみると意外にややすっきりで、やわらかいホワっとした飲み口
でした(ふだん芋ばっか飲んでるからかな?)。けど、独特の風味もあって結構(゚д゚)ウマーでした。
28呑んべぇさん:03/01/22 23:26
>>27
文蔵は旨いね。
甘み渋み苦みをまろやかさで包んだ伝統を誇る良酒。
球磨焼酎も今は減圧が主流なんだけど
貯蔵した常圧の素晴らしさとはまるで勝負にならない。
29呑んべぇさん:03/01/24 10:59
米焼酎「流石」日本酒みたいで旨いんだが・・・・・
30呑んべぇさん:03/01/31 18:38
友人に 野兎の走り なる米焼酎を貰って、
呑んでみたけどなかなか美味しかったよ。
31呑んべぇさん:03/01/31 19:20
>>30
それはもち米ではなかったかな?
3230:03/01/31 20:30
そこまで見なかったYO!
ちがうのですか。
33呑んべぇさん:03/02/01 23:56
>>32
正確には米焼酎ともち米焼酎のブレンドだけどね。
もち米使うともともと飲みごたえがある米焼酎のコシの強さが
更に強調される気がする。気がするだけかも知れないけど(w
34米焼酎好きの皆さんへ:03/02/02 04:37
来週2月9日(日)フジテレビ系「発掘!あるある大辞典」で焼酎テーマが
放映されるんで、米焼酎好きの皆さんは必見ですよ。
”焼酎”の健康パワーをいろいろ紹介しますよ。
35 :03/02/02 05:21
熊本出身の俺としては「白岳」より「繊月(せんげつ)」をオススメする。
ただ、「繊月」にも「たる繊月」という高級品があるが、それよりノーマルの
「繊月」のほうが俺的にはオススメ。

でも、もし入手可能なら「清球(きよたま)」が呑めれば最高だけどね。
36呑んべぇさん:03/02/02 07:53
たる繊月、旨い
37mog:03/02/02 09:05
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 ===> http://netproject.gooside.com/w003/

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
38呑んべぇさん:03/02/02 10:51
>>35
清球とは渋いなあ。
鳥飼ブレイク後味はどうなってるのかな。
昔通りなのかな?随分飲んでないから味が思い出せないよ。
39呑んべぇさん:03/02/02 19:33
>>38
今のとても美味しいと思うのですが、昔はどんな味だったの?
杜の蔵の吟香露買って「お!鳥飼のような香り」と思ったら味が弱かった(w
40呑んべぇさん:03/02/06 00:27
秋田の、ブラックストーンの評価を求む

俺的には、かなりいいっす
41呑んべぇさん:03/02/06 14:57
オイラも流石を飲んでみました。
クセもなくスムースな味わいでした。(゚д゚)ウマー
でも力強さは無いかも・・・。
42呑んべぇさん:03/02/07 12:48
>>41
値段の割りにはいいよな、アレで一升2千円以下はオトク
43呑んべぇさん:03/02/09 02:26
それにつけても文蔵の旨さかな
44呑んべぇさん:03/02/09 02:40
>40
うまいけど、吟醸香が強すぎるような。
まあ、お湯割党の俺にはちと辛いが、ロック党にはいいかもね。
45呑んべぇさん:03/02/09 21:42
 今日、「鳥飼」が友達(焼酎を飲まない)から送られてきた。
鳥飼酒造の場所っておれが卒業した小学校の近くだったからびっくり。
 おれは今、埼玉に住んでるけど「繊月」や「鳥飼」はあまり見ないな。
「白岳しろ」や「牧場の夢(牛乳焼酎)」は良く見かけるのだが。
46呑んべぇさん:03/02/10 02:38
>>45
故郷が呼んでるぞ(w
4745:03/02/10 22:44
呼ばれてるのかな?(w
48呑んべぇさん:03/02/14 02:22
米焼酎って清酒っぽい味がするのかぁ〜と思いきや(清酒苦手。というか醸造酒苦手)、
六調子、美味かったです。麦の淡白な味とは一味違って、いいクセがたまりませんでした。
(゚Д゚ )ウマーです。
49呑んべぇさん:03/02/14 04:20
宮の誉,飲んだ。
最初,黴臭いような気がしたが
慣れてきたらなんかいい香りのように
思えてきた。
51呑んべぇさん:03/02/24 15:59
六調子の「圓」を下戸から貰った。飲んだ。旨かった。
家族(のんべ揃い)に勧めたら、あっという間に空になった。
52東京人:03/02/24 17:49
以前博多に出張に行ったとき、「たる繊月」の試飲キャンペーンしてた。
確かにうまく、後で土産に買っていったんだけど、
道行く人みんな試供品をストレートでその場でがんがん飲んでたのが印象的でした。
九州ってスゲーなと思った。

53さけこ:03/02/24 17:55
米焼酎大好きですが、いつもつまみに困ります。
みんなどうしてんの?
あの香りに合うつまみって難しくない?
54呑んべぇさん:03/02/24 23:33
つまみはなくても良い、ってのダメ?
身体に悪いかも知れないけど、球磨焼酎の濃いのを温めてちびちびやってると
つまみ欲しくならないなあ。
55さけこ:03/02/25 10:00
呑んべぇさんそれもそうだね。
今日も呑み会だよ、某今朝絞り会。
夜中から絞った酒を今日呑ませてくれる会です。
すごいでしょすごいでしょ。
みんなに送ってあげようか?笑。
56山崎渉:03/03/13 12:52
(^^)
57呑んべぇさん:03/03/16 19:55
5845:03/03/18 01:19
明日から人吉に帰省する。酒屋で試飲しまくりだ〜♪
やっぱり、球磨焼酎は人吉・球磨で買わなきゃね。
人吉に住んでた頃は、焼酎なんて飲まなかったのに(未成年だったからもある)、
今じゃ良く飲むよ。
59呑んべぇさん:03/03/18 10:24
>>58
うらやましい!
俺も行きたい・・・
60呑んべぇさん:03/03/20 23:36
米焼酎の素晴らしさは常圧を貯蔵してこそ表われるね。
まろやかなのにビンビン来る米の口当たりが不思議。
もったいないと言われるかもしれないが果実酒にしても旨い。
61たま らん:03/03/23 03:59
ハナタレ呑みたいっ
62呑んべぇさん:03/03/23 11:39
今別のスレ(旨い焼酎を教えて)に書いたとこだけど、
米焼酎の・・を見つけたので書いちゃを m(.i.)m
球磨焼酎・大石酒造場製・大石
チョット高いけどメチャウマです。
63たま らん:03/03/23 12:20
探してみま〜す!
64呑んべぇさん:03/03/23 15:20
ローカルネタ
「酒キングJJ」の『肥後じまん』
やっぱこれだね。
65呑んべぇさん:03/03/23 20:58
>>60
常圧貯蔵でまろやかびんびんの代表銘柄は?
66呑んべぇさん:03/03/23 22:28
>>65
球磨の泉・極楽・文蔵・武者返し辺りかな。
なるべく35度以上のね。
今極楽飲んでまつ。
67呑んべぇさん:03/03/28 23:28
ウンナンの番組で人吉が出てたぞ!
68横浜在住:03/04/01 22:51
近所のスーパーやディスカウントショップにて、
「鳥飼」が3000円で売っていた。
(正規価格は1800円)

もうアホかバカかと・・・・・
69呑んべぇさん:03/04/03 23:55
米焼酎が気になって初挑戦してみました。
買ったのは白岳しろ。
めっちゃ(゚Д゚ )ウマー

まじではまりそうです。
70呑んべぇさん:03/04/08 21:34
六調子「圓」、すごいっす
71ぢもと:03/04/08 22:07
>>69
常飲用です。何にも難しいこと考えなくて楽しめます。
店で宴会の予約すると、サービスでくれたりします。
72呑んべぇさん:03/04/12 05:14
評判の「文蔵」すごい不味かったんですけど、
私は味覚異常者でしょうか?
73呑んべぇさん:03/04/12 10:06
>>72
いや、むしろごく標準的な味覚。
文蔵に代表される常圧貯蔵ものの重い強烈な味は現代の味覚に合わなくなり
多くの人にとって美味しいと感じられなくなってしまった。
だからこそ軽い減圧の米焼酎のシェアが圧倒的。
個人的には残念だけど、ま時代の流れだからなあ。
74呑んべぇさん:03/04/12 13:14
越乃寒梅 乙焼酎 超うま〜
75呑んべぇさん:03/04/12 20:59
>>73
このスレで文蔵を知り、近所の酒屋さんに仕入れてもらいました。
昨晩持って帰って、封を切ると物凄いにおい。
おののきながらもまずはひとくち。   
「まずい....」

今まで経験した事のない、なんともいえない強烈な風味でした。

しかし、今晩ロックで肉じゃがを肴に飲んでますが、これが最高なんですよ。
カミさんのは味付けが結構甘めなんですが、
これに負けない文蔵の「旨味」が本当に素晴らしい。
鳥飼系の焼酎はすぐ飽きがくるんですが、こっちは正直ハマリそうです。
2ちゃん読んでて本当に良かった、とつくづく思いました。


76山崎渉:03/04/17 10:09
(^^)
77呑んべぇさん:03/04/18 22:24
山河樽神輿
78呑んべぇさん:03/04/19 10:16
>>75
お口にあったならよかった。
慣れたら昔の飲み方にもチャレンジしてみて下さい。
35〜40度の濃いものを割らずに直燗し肴無しで舐めるように飲むのです。
79呑んべぇさん:03/04/19 12:12
新スレ出来

○ 【焼酎】焼酎総合スレッド ○  二本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1050675376/l50
8045:03/04/19 13:45
この前、会社の酒の好きな人に、たる繊月を渡したらまた買ってくれって言われた。 自分用に六調子の赤ラベルを買ったけど、まだ開けてない。 人吉の焼酎祭りは来月だっけ?
8145:03/04/19 13:46
この前、会社の酒の好きな人に、たる繊月を渡したらまた買ってくれって言われた。
自分用に六調子の赤ラベルを買ったけど、まだ開けてない。
人吉の焼酎祭りは来月だっけ?
8245:03/04/19 13:48
二重カキコすまん。
83呑んべぇさん:03/04/19 15:00
なんだか九州系の焼酎ばっかだけど秋田の米焼酎のブラックストーンもウマー!!!
84呑んべぇさん:03/04/19 15:55
米焼酎はクセがあって臭い
85呑んべぇさん:03/04/19 20:39

あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
      開いてみて☆^〜^★ 新着情報追加

86山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
87呑んべぇさん:03/04/23 03:21
文蔵がダメだったんですが、
これは俺は常圧米焼酎はダメってことですか?
減圧のは好きなんですけど・・・
こことかで噂の六調子や武者返しを売る店が開店したんですが・・・
どうよ!?
88bloom:03/04/23 03:25
89呑んべぇさん:03/04/24 00:05
>>87
俺は文蔵好きです。洗練されてないというか、癖があるけど素朴な味わいですね。
アルコールのトゲトゲしさや、えぐさがなくて、常圧独特の(?)匂いがあって。
六調子は吟醸香(というのですか?日本酒みたいな香り)がありました。
個人的には苦手ですが、文蔵なんかよりも飲み易いとは思いますよ。
ちょっぴりうらやましいです。
90呑んべぇさん:03/05/03 03:14
91呑んべぇさん:03/05/03 22:55
今武者返しロックで飲んでます。
まろやかな味わいと鼻に抜ける柔らかい甘み・・・。
米はこれが初めてですが、いいですねー。
92呑んべぇさん:03/05/03 23:44
皆常圧球磨天国にはまってくれい。
93呑んべぇさん:03/05/04 17:06
文蔵も武者返しも近所に売ってないんだもん
94呑んべぇさん:03/05/17 13:26
sageながらひっそりと書こう
95 :03/05/17 13:39
そう言われるとageてやりたくなる。
96呑んべぇさん:03/05/17 14:06
おまいはよ、なんでそげんことすっとね?
こげん深かとこに沈んだスレageよって。人がこそこそしようと思っちょったのに楽しみ奪いよって
97 :03/05/17 14:14
>>96
気にすんな。
98呑んべぇさん:03/05/17 18:18
じゃあ気にせんよ

近所の酒屋に売ってないから、わざわざ遠くの酒屋まで短い足を伸ばして武者返し買ってきた
晩にでも呑むわ
99呑んべぇさん:03/05/19 02:29
おいも熊本んで酒の味ば憶えよってたいがい好きっちゃよ。
100呑んべぇさん:03/05/19 23:30
またしてもsageながらひっそり書こう

今、武者返し生で飲んでる。結構甘い。麦焼酎の九十九ってのを飲んだことがあるが
それみたいな甘さだ。
文蔵の方が好きだ。
101 :03/05/20 00:25
ageてやる。
102山崎渉:03/05/22 00:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
103呑んべぇさん:03/05/22 15:23
米 
104呑んべぇさん:03/05/23 13:06
sageてやる
105グレアリベット:03/05/25 18:25
宮崎出身だから、、って訳でもないのだけど基本的に芋焼酎が好き でも「極楽」はうまいと思う
4月に熊本に引っ越してきたので 球磨焼酎もいろいろ試したい どこか適当な居酒屋、焼酎バー
知りませんか
106呑んべぇさん:03/05/25 18:56
鳥飼より旨い米焼酎ってあるの??
107呑んべぇさん:03/05/25 22:16
白岳しろ
108また〜り ◆HtfWU.5mZM :03/05/25 22:21
>>106
一番有名なのは鳥飼っぽいね。
ってことはそれなりにうまいのでは?

あとは好みの問題。
おれは飲んだことないガナー(´∀` )
109呑んべぇさん:03/05/25 22:33
「岩窟王」というのを買ってきますた。

これはこれで飲みやすいけど、もうちょっと味が濃いめというか
甘めというか・・・そういうのってありますでしょうか?
(ちなみに「白岳しろ」は、すごく自分好みでした。)
110呑んべぇさん:03/05/25 22:34
文蔵と同じ蔵の茅葺ってどうですか?
111ぬきぬき部屋:03/05/25 22:35
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
112呑んべぇさん:03/05/27 19:35
木下醸造って木製蒸留器使ってるんですか?
文蔵は栓をあけたときに独特のにおいがして「これが常圧米焼酎のニオイかな?」
と思っていたら、武者返しはそのニオイがしない。改めて文蔵飲んでみたら気のニオイだと
思えてきました。
木製蒸留器を使った芋焼酎を飲んだときも、同じようなニオイがしたような記憶が・・・
113呑んべぇさん:03/05/27 19:43
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
114呑んべぇさん:03/05/27 20:10
麻耶美人ってまだあるの?
115呑んべぇさん:03/05/27 20:10
老松30年古酒ってどんな味?
116bloom:03/05/27 20:11
117呑んべぇさん:03/05/27 21:18
>>112
自信ないけどいわゆる木桶蒸留器では無かった気がする。
118呑んべぇさん:03/05/27 23:11
>>117
そうですか。どうもご丁寧に有難うございます。
さっき検索したら、木下醸造所が木製蒸留器を使っているらしい情報は得られませんでした

じゃあ、甕のニオイですかね?
武者返しの円やかで甘い味わいと
文蔵の素朴でいなたい味わい
その違いはどこから来るのだろうか
119呑んべぇさん:03/05/28 02:24
よくわからんけど、それはその蔵の個性なんじゃないの?
米を常圧で蒸留すればどれも同じ味になるというわけでもないだろうし。
120呑んべぇさん:03/05/28 09:36
>>118
原料米の違いもあるようだし、貯蔵環境の違いもある。
いろいろ要素に違いがあるからね。
漏れは文蔵が素朴で強いテイスト、武者返しは甘みが強いけど割とシャープと感じてる。
どちらも常圧の球磨焼酎の代表格として紹介されるけど全然違う風味なのが面白いね。
機会があったら球磨乃泉とか極楽も試してみて。
121呑んべぇさん:03/05/28 09:42
あと隣の宮崎でも八重桜・赤とんぼの詩・暁など常圧の米焼酎が作られてる。
球磨焼酎に肩を並べる力があるから試す価値あり。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123呑んべぇさん:03/05/28 17:24
しろ
12445:03/05/28 20:00
六調子 赤ラベルをロックで飲んだ。
今まで焼酎はお湯か水でしか割らなかったけど、ロックもいけるね。
調子に乗って飲みすぎたけど。

球磨焼酎酒造組合のパンフに書いてあったホムペ。
ttp://shochu.daisuki.ne.jp

峰の露酒造や高橋酒造、松の泉酒造もホムペがあるね。
125:03/06/04 04:27
球磨の泉が最強。

同業他社も褒める「赤ラベル」

米常圧の王
126呑んべぇさん:03/06/04 06:16
球磨娘は米なのか?

火酒(ほうしゅ)というのを聞いたことがあるけど、今でも作ってるの?
火が点くほどアルコール度数が高いらしい。

127 :03/06/04 06:24
>>126
球磨火酎(くまほうちゅう)のことでは?
http://shochu.daisuki.ne.jp/fuchitashuzo/fuchita_shohin.html
128呑んべぇさん:03/06/05 15:07
>>127
50度かぁ。なんだかおもしろそうな焼酎でちょっと興味わいたけど
減圧ってとこが残念だなぁ。おもしろいけど買おうとは思わないな。
129呑んべぇさん:03/06/05 19:27
>>128
そこの40°のは名前といいラベルといい何とも懐かしい感じに負けw
買って飲んだことがあるけど減圧にしては割と米の味がしてそれなりに旨かった。
米のウオッカって感じだったな。
50°のをせっかく貯蔵するんだから常圧にすればいいのにね。
正直高い度数のなら与那国島の60°の泡盛を選ぶな。
130呑んべぇさん:03/06/10 14:04
銀座熊本館で焼酎フェア開催中。ついでがある人は寄ってみる価値あり。
131呑んべぇさん:03/06/10 18:45
>>130
オマエさ、言うのが遅いんだよ
俺が昨日銀座に行ったのに、なんで今日になってそんなことを・・・・
132呑んべぇさん:03/06/12 22:10
近所で球磨の泉が売ってたんですけど飲むべきですか?うまいっすか?赤ラベルにおののいてしまった
133呑んべぇさん:03/06/14 21:55
>>131
そうは言っても偶然寄ったらやってたんだもの。まあ許せ。
>>132
四合瓶なら試しに買ってみれば?好き嫌いが分かれるから。
合わない可能性があっても一飲する価値はあり。
134呑んべぇさん:03/06/14 22:04
それがその店には一升瓶しかないんです
135呑んべぇさん:03/06/15 10:54
>>134
いい策があった。
口に合わなかったら梅酒にするのはどう?
136呑んべぇさん:03/06/19 23:12
昨日、近くのスーパーで鳥飼が売ってあった。値段が¥2980。
これって高いのかな?おれが池袋西武で見たときは¥1800くらいだと思ったのだが?
鳥飼の適正価格は幾らか知ってる?

関係ないが、峰の露の35%で梅酒漬けたよ。
137呑んべぇさん:03/06/19 23:42
>136
前に書いてるのんべがいる。1800円らしいぞ。

自慢なんだが「泡波」をなんども普通に買って飲んでいた。
まあ、味は結構普通なんだが。
13845=136:03/06/19 23:59
>137
前に書いてあった?最近、読んでないもので忘れた。
「泡波」って初めて聞く。余り見かけない酒なの?
139呑んべぇさん:03/06/20 21:31
酒蔵は日本酒だけ仕込んでりゃいいのに。
1人3本限定って、アホか。
http://www.yosinogawa.co.jp

鳥飼賛成。
140呑んべぇさん:03/06/20 22:10
魚沼白水
141呑んべぇさん:03/06/20 23:05
鳥飼買ってきますた。スゲー、日本酒より香りがキツイ。
氷や水はゼッタイ水道水使うなって書いてあるし…、なんかムカツク。

房の露ってどうでつか?
142呑んべぇさん:03/06/20 23:22
>>140
焼酎作るのに魚沼の意味があるのかと小一時間ry
という気がするw
143呑んべぇさん:03/06/21 00:25
それでも泡盛と米焼酎の違いがわからない・・・
144呑んべぇさん:03/06/21 12:27
>143
>14>15に書いてあるよ

勝手な解釈による「まとめ」

☆原料が違う
泡盛 = インディカ米(タイ米)
米焼酎 = 日本の米かなぁ???

☆麹が違う
泡盛 = 黒麹
米焼酎 = 白麹

☆生産地が違う
泡盛 = 沖縄
米焼酎 = 沖縄以外
でも、今は沖縄以外にも造っているところがありそうだが・・・

☆製法
泡盛 = 全麹仕込み
     掛け米をしないので麹の酸度が下がらない
     ために雑菌の繁殖が押えられる
     気温の高い沖縄ならではの仕込み方かもね
    (ちなみに、黒麹を使う理由もこれに同じ
     黒麹のほうが、クエン酸をいっぱい造るんだとさ)
米焼酎 = ぶっちゃけ濾過する前の日本酒を蒸留したもの
     (仕込みの回数とか麹の種類とか微妙に違うが)

間違ってたら、フォローよろしくお願いします。
145呑んべぇさん:03/06/22 00:12
泡盛は砕いた粉状の米を使う
>>132
球磨の泉はそんなにウマくないよ。
あいつのラベルはだいたいが赤。
147呑んべぇさん:03/06/22 22:46
とにかく天草がおいしいよ
148呑んべぇさん:03/06/23 00:21
>>144
わかりやすい説明感謝デス。
なんか最近は黒麹がもてはやされてる気がするけど、どうなんだろうね?

>米焼酎 = ぶっちゃけ濾過する前の日本酒を蒸留したもの
ほー!目からうろこが落ちますた。

泡盛大好きなんで、焼酎は毛色の違う芋とかつい選んでしまうのだけど、
今度米も試してみますわ。
149呑んべぇさん:03/06/25 23:51
よりまん、ウメーよ。
150呑んべぇさん:03/06/25 23:55
>>146
意味不明
151呑んべぇさん:03/06/26 00:51
>>149
よけまんじゃない?
152140:03/06/26 01:33
>142
よくわからないが、白水は魚沼産こしひかりの他に
宮城産ささにしきもある。
だから、多分米通にはわかる違いがあるんだよ。
153呑んべぇさん:03/06/26 01:36
>>151
そうそう、その「まん」だ。
スマン、酔っぱらってて。
154呑んべぇさん:03/06/26 07:46
よけまんって…。
ネーミングが…。
何か変な事を想像…。
155呑んべぇさん:03/06/26 19:13
>>154
だろ?俺も彼女と飲み屋逝った時に見つけてさ、
二人揃って飲むしかねぇ、ってことになって、
頼んだらウマー。香り豊かでマイルドな感じ。
お試しあれ。全然高くないし。
あ、でも武者返しとか好きだたら、ちょっと系統違うかも。
156呑んべぇさん:03/06/26 19:21
>>152
漏れも米通じゃないから詳しくはわかんないんだけど、酒や焼酎に向く米と
食って旨い米は全然違うっつーじゃん。
なんか食う米のイメージを無理やり使ってる気がするんだよね。
157呑んべぇさん:03/06/26 19:37
>>146
お前のコメントが気になる
158呑んべぇさん:03/06/26 20:33
たまたま知り合いに十四代の秘蔵純米焼酎をもらうことができた。
今まさに飲んでいるが自分の正直な感想は「???」
何ゆえプレミアが付くのか、よく理解できない。
決してまずいというのではないが、他の米焼酎と、
あまりにも違うものになっている気がする。
たとえて言うと日本酒の延長にある焼酎かなあ。
最初からそういう感覚で望めば違和感もないのかもしれないが、
心構えができていなかったので、面食らってしまいました。
159呑んべぇさん:03/06/26 22:58
清酒人気の延長でプレミアついてるだけなんじゃないの?
160呑んべぇさん:03/06/27 00:46
よけまんは実家に常備してあったけど、一回も飲んだこと無いな〜。
今度、実家に帰ったら飲んでみるよ。
161果物大好き@過去形:03/06/27 01:48
>>157
なんで?
162呑んべぇさん:03/07/08 16:51
豊永蔵、昔大好きだったケシゴムのにおいがする。
これ褒め言葉です。
163呑んべぇさん:03/07/12 17:46
米米 
164呑んべぇさん:03/07/12 19:57
天草は最近流行っているけど、何処が美味しいのか?
極楽、球磨の泉、緑松の方が旨いやん
165呑んべぇさん:03/07/12 20:00
>>144
清酒は黄麹、球磨焼酎は白麹
もろみの段階では清酒と似てもにつかないものだよ。クエン酸が強く、ものすごく
酸っぱい。
でも蒸留すると、あの独特の味になる。清酒を蒸留しても味が弱くなる。
泡盛より漏れは球磨焼酎の方が貯蔵に向くと思うな。
166呑んべぇさん:03/07/14 12:02
このスレを見て白岳「しろ」を買ってみました。
飲むと直ぐに日本酒の香り、そして余韻は焼酎のすきっとした辛さ。
日本酒に迎合したような甘さもあるけれどすっきりとしていて
かなりいけます。
ストレート、ロック、緑茶割りが美味しいです。
167呑んべぇさん:03/07/14 17:53
漏れも、しろ、はいいと思う。値段も手頃だし。
168山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
169呑んべぇさん:03/07/17 21:20
170呑んべぇさん:03/07/19 00:21
島根の「猫又焼酎」てどうよ。

熊本酵母で仕込んだらしい。
日本酒からの乗換え派にオススメ。
171呑んべぇさん:03/07/19 01:11
仙頭純米吟醸焼酎うまい。
172呑んべぇさん:03/07/19 01:21
ごめんなさい。
川辺が一番ウマイです。
これ定説。


173呑んべぇさん:03/07/19 01:38
陸前、馬いよ。
174呑んべぇさん:03/07/19 09:03
球磨の泉ってどんな感じですか?
強いて言うなら文蔵と武者返し、どっちに近い味わいですか?
175ブビキ:03/07/19 09:22
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
176呑んべぇさん:03/07/22 20:28
鳥飼なんかどうですか?吟醸酒みたいで、かなり飲みやすいですよ。
あとは川辺なんかもオススメです。
177呑んべぇさん:03/07/22 20:37
吟醸ぽくない米が良いんだけど
何がいいでしょう。
178呑んべぇさん:03/07/22 20:53
>>177
樽貯蔵全般
179呑んべぇさん:03/07/22 23:59
>>177
常圧ものがいい。
大抵朴訥で優しい味だ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
181呑んべぇさん:03/08/07 10:30
sage進行
誰も知られずにひっそり書き込む醍醐味
182 :03/08/08 12:54
 
183呑んべぇさん:03/08/08 14:23
水鏡無私を飲みなはれ
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185呑んべぇさん:03/08/18 01:23
保守
186呑んべぇさん:03/08/18 01:34
》177

結局、文蔵とかに落ち着くんだよな。球磨焼酎の、烝圧の焼酎のリストを木ボンヌ。
187呑んべぇさん:03/08/18 01:36
空いている時間がもったいなくないですか?
初心者でも儲けられる在宅ビジネスです!
報酬は明日入る スピード入金です!
インターネット大好きな人にはピッタリ!
お小遣い稼ぎにピッタリですよ♪
あなたのやることは
ただ 掲示板に宣伝するだけ!
コツコツ作業が得意な方は 是非どうぞ♪
毎日 入金が止まりませんよ♪
http://mog.obi.ne.jp/r001/
188呑んべぇさん:03/08/22 11:05
房の露古酒がンマイ。けど量が少ない。チョト高い。
189呑んべぇさん:03/08/25 18:31
白霧島、ちょっと黒霧島より高いがあの香りがなんとも・・・
190呑んべぇさん:03/09/01 20:41
>>186
常圧の球磨焼酎は球磨焼酎株式会社の「20年原酒」と峰の露酒造の「古酒 黒いつき」
「古酒 白いつき」、六調子酒造の「圓」「心月」、木下醸造の「文蔵」、林酒造の
「極楽」「熊本城」。これは124のホームページに書いてあったんだけど。
191呑んべぇさん:03/09/12 17:34
 
192カラス ◆FklwPn0la2 :03/09/23 22:35
やっぱ鳥飼でしょう。
193呑んべぇさん:03/09/23 22:44
>>192
鳥飼は吟香(リンゴの香り)がしすぎるというか、ちょっと強すぎな気がしました。
俺的には程良いリンゴ香、米感の「木内」を推したいでつ。
194呑んべぇさん:03/09/23 23:05
焼酎の美味しさが分からず、悩んでいます。
日本酒は大好きなんですけど、最近連れてかれる店は焼酎ばっかりだし。
どうすれば美味しく飲めますか?
195呑んべぇさん:03/09/23 23:57
>>194
ここは米のスレだけど、米でって意味?>美味しく飲む
196呑んべぇさん:03/09/24 08:31
>>195
アメリカの焼酎の話だよ
197呑んべぇさん:03/09/24 17:07
>>194
芋の三岳や甕雫などやさしい味のものを
だまされたとおもって、毎日飲んでごらん。
しみじみ旨いと思う日がくるはず。
自宅でひとり、ゆっくりと飲むのが秘訣。
米はあまり惹き付けるような魔力はないと思う。
198呑んべぇさん:03/09/24 19:08
>>194

とリあえず、米焼酎だったら鳥飼なんか飲みやすいと思うよ。
199呑んべぇさん:03/09/24 21:10
>>194
日本酒好きの人には米焼酎はかえって向かないような。
米焼酎の香りって、日本酒に慣れている身には強すぎる場合がある。
味も、焼酎に慣れてこないと良さがわかりにくい。

最初に芋から入るのは案外いい手だと思う。
自分も前から日本酒飲んでて、最初に飲んだ焼酎は芋だったし。
素材の味とか、わかりやすいのがよいかと。

で、焼酎慣れしたら米も試してみて欲しい。
200呑んべぇさん:03/09/26 20:36
今、我が家は文蔵ブーム!自分で漬けた浅漬けと文蔵をロックで
グビっと。シアワセですな。今度人吉に行く機会があるので
清球を買ってみます。
201 :03/09/30 19:46
>>200
清球はウマイぞー。
202呑んべぇさん:03/09/30 23:10
精玉
203しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/11 00:54
「九代目・米焼酎甕貯蔵10年・25度<常圧>」

新製品。
実は、常圧の米焼酎呑むの初めてでして、
「文蔵」をいつか試したいと思っていたんですが、
たまたまお店に、入荷していたこのお酒を買ってみました。

ちなみに「九代目・米焼酎甕貯蔵10年・25度」(減圧)の方も家にあります。
呑み比べしてみてもいいかなと、いう思いもありました。

もともとは、4,5年目に、この<常圧>の焼酎を出荷しようとしたのですが、
味がまだと判断されたため、そのまま寝かせられ、ようやく10年目にして出荷されたものとのことです。


まだ、ロックで一杯呑んだだけですが、好きですこの味。
今までの<減圧>よりも断然こっちです、私はw
香もクリーミーなところは共通していますが、
酸味や辛味など一杯つまっており、かなり氷が溶けても存在感があります。
柔らかに入ってきますが、じゅっわっと舌の上にひろがり、そのあと舌先で様々な味わいが感じられます。
あしたは、お湯割やってみます。
204呑んべぇさん:03/10/13 21:30
園の露、暁なんてのもある
宮崎もすてたもんじゃない
205呑んべぇさん:03/10/17 21:17
>>204
ウリの近所では宮崎の米焼酎は売ってないニダ。
どこか知ってたら教えてくらさい。
市内東部在住どすえ。おながいします。
206呑んべぇさん:03/10/18 11:22
>>205
すみません都内在住でこないだ宮崎に旅行にいったんです
園の露と暁は高千穂の酒屋で、買いました
207呑んべぇさん:03/10/18 15:17
>>206
ありがとごじぇます。
今日近所の酒屋行ってみたのですが
麦と蕎麦しかありませんでした。
東京在住でしたら信じがたいでしょうが
熊本から宮崎へ行くのはちょっとした
イベントなんです。その時間があれば
飛行機で東京に着いちゃいます。とほほ
208呑んべぇさん:03/10/19 23:44
>>207
市内じゃ高千穂、日之影やその先の熊本は遠いですよね。
園の露も暁も、蔵元が小さいから地元まで行かないと買いにくいのかもしれないですね
あとは、もち米のやま里ってのもあるけどそれも生産量が少ないらしいし・・・
旅行中に見た市内の酒屋は、芋が大半を占めてました。
209呑んべぇさん:03/10/20 13:16
米焼酎を飲んだこと無かったんで、
試しに「メローコヅル・エクセレンス」という銘柄を
購入して飲んでみたら、味がウイスキー的だったけれど
思いのほか滑らかでコクがあって美味しかった。
基本的に度数高いのが好きなんだけど、他に何か美味しい
のあったら教えてくださ〜い。
210呑んべぇさん:03/10/20 16:06
樽貯蔵は麦よりも米の方がうまいと思う
麦はどうも刺々しさが残って丸くなりきれない
211呑んべぇさん:03/10/22 22:53
今、文蔵飲んでます。
最初はたいしたことないなぁと思っていたんだけど
飲むにつれて、「お米のエキス」を感じるような気がして、
トロトロな舌触りとあわせて結構イケるかもと思っています。
「武者返し」は甘いって評がありましたけど、「文蔵」も
お米の甘さを十分に感じる気がします。今度は「武者返し」
にもチャレンジしてみたいです。
212呑んべぇさん:03/10/22 23:20
>>211
文蔵は安い.美味いですもんね。自分は1.8L
で1400円位で買ってます。税込みです。
213呑んべぇさん:03/10/23 20:29
球磨の泉の原酒はとても美味しかったです。
214呑んべぇさん:03/10/23 20:32
濱田酒造の白の匠だな。
215呑んべぇさん:03/10/27 20:44
最近だったら新潟の日本酒メーカーの吉乃川の
米焼酎の長期熟成の原酒が美味しかったよ。
もらいもんだったけど。
すげー口当たり柔らかくてまろやかになってる。
まるくなってコクのあるタイプだね。


蔵見学に行った人しか買えないらしいけどね。
米焼酎だと新潟って結構穴場かもね。
216呑んべぇさん:03/10/30 09:25
9月に新潟へ行き吉乃川さんの蔵見学に行って、
その純米原酒焼酎買ってきました。
5本欲しいと言ったら、月々の本数が決まっているようで
3本しか買えませんでした。
帰ってきて仲間と飲んでみたら、、、
異口同音に「まろやかで最高」という話になったよ
217呑んべぇさん:03/11/04 03:31
泡盛飲んどけ。それ以外は糞。
218呑んべぇさん:03/11/06 15:47
泡盛は確かにうまいと思う。
でも、俺も年取ったせいか、あの強烈な個性が
年々受け付けられなくなって、現在は米焼酎を愛飲中。
俺は文蔵飲んでるけど、香り、後味と何かと強烈な
泡盛と違って素材そのものの味は、今の飲んでる
ものの方が他の個性が強烈で無い分、感じやすい
気がする。
219呑んべぇさん:03/11/06 15:55
鳥飼は飲んだか?ならいいが
220呑んべぇさん:03/11/06 16:18
>217
浜田酒造を飲んでおけ。
221呑んべぇさん:03/11/06 21:20
鳥飼は香りが抜群にいいよね。
222呑んべぇさん:03/11/06 21:27
>>221
鳥飼旨いよね。特に香りが凄くいい。
223呑んべぇさん:03/11/06 23:05
つい最近焼酎を飲み始めて、鳥飼ばかり飲んでる。
しろは好みではなかった。
こんな私にお勧めはありますでしょうか。
224呑んべぇさん:03/11/06 23:06
鳥飼でいいじゃん!!!
225呑んべぇさん:03/11/06 23:16
麦飲め兼八とか
226呑んべぇさん:03/11/09 00:03
でも、なぜに米焼酎は地味なんだ?
日本人の主食なのに。
227呑んべぇさん:03/11/09 16:06
その地味で素朴な球磨焼酎が好きなんだよ
228呑んべぇさん:03/11/11 06:38
福岡の「天盃」
229呑んべぇさん:03/11/12 00:31
天盃って米焼酎もあるんか?
麦は(゚д゚)ウマー
230呑んべぇさん:03/11/16 00:39
漏れ酒屋だが
白鹿だしてる辰馬本家が米焼酎を出すって言って案内してきたぞ
杉香焼酎、とか言うのともう一個あったな(両方米焼酎)

清酒メーカー必死だな、と思ってテイスティングしたが、はっきり言ってウマイとは全然思えなかった。
今後清酒メーカーが米焼酎に参入するケースが増えそう

うまけりゃ良いんだが、、
231呑んべぇさん:03/11/17 21:22
「流石」を作ってるのも清酒の蔵だ。これはうまいと思う。
232呑んべぇさん:03/11/17 21:25
越乃寒梅の焼酎は美味いけどな
まあ手に入らんが_| ̄|○
233呑んべぇさん:03/11/17 22:31
六調子酒造株式会社の圓ってのを飲んでみたい。
なんかボトルがおおげさで目に付いたから。
けど、酒屋で売ってるのみたことないよー。
ネットで買ってみようかな。
これってうまいの?
234呑んべぇさん:03/11/25 08:24
今年から続々清酒蔵から焼酎が出ているな
米焼酎・清酒粕取焼酎・何故か奥の松みたいな芋焼酎までやる蔵も
焼酎ブームが2年前だから熟成された商品が色々出てくる頃だ
235呑んべぇさん:03/11/25 09:51
>>234
桶買いだろ
236呑んべぇさん:03/11/25 14:00
清酒蔵に卸すようなメーカーがあるんだ・・・。
237呑んべぇさん:03/11/26 01:48
粕取でも米焼酎と名乗ってる蔵もあるね
有効利用なんだろうけど、どうせだったら清酒に混ぜて欲しい
醸造アルコール加えるよりも旨くなるのに・・・。
238呑んべぇさん:03/11/26 14:48
清酒メーカーは終わったな

三増のマズイ酒だけ売り続けて
品質を守ってきた焼酎に負けて
今度は流行だからと自らが焼酎を売り出す

こんなプライドも無い酒を造る蔵は無くなってもいい
239呑んべぇさん:03/11/27 00:54
十四代でお馴染みの高木酒造から出てる「隼」が旨かった。
ベタでダメっすかね?
240呑んべぇさん:03/12/07 10:59
241呑んべぇさん:03/12/07 22:22
山せみが今のおすすめ。
242呑んべぇさん:03/12/09 01:55
文蔵age
243呑んべぇさん:03/12/10 10:55
鳥飼は香りは秀逸だが、それだけだ。それだけで良いやつだけが飲めば良い。

ホントの米ファンは豊永蔵・赤とんぼ・武者ここら辺だな。
244呑んべぇさん:03/12/10 16:01
豊永蔵、完がこい、山せみ
245呑んべぇさん:03/12/10 16:35
九代目も忘れないでよ。
246呑んべぇさん:03/12/12 15:01
>>234
所詮、焼酎は香りだけだろ?
247呑んべぇさん:03/12/13 11:31
↑なんか釣れました
248呑んべぇさん:03/12/14 08:41
小さな旅で寿福酒造がとりあげられてた
249呑んべぇさん:03/12/16 22:30
日本酒がだめなんだが、米焼酎は飲めるかな?
芋、黒糖、麦は無問題だったけど。
初心者へのお薦めあったら教えて。
250呑んべぇさん:03/12/18 08:43
>>249
高橋酒造の白岳しろが値段も手ごろでおすすめ
香りは純米酒で味は焼酎、ウマー
251呑んべぇさん:03/12/19 19:30
地元(大分)に耶馬美人の特別限定品を見つけましたので
友達に送ろうと思います(自分は飲めない)。
焼酎はよく知らないのですが
焼酎好きの友達はよろこぶかな?

252呑んべぇさん:03/12/19 19:35
耶馬美人って、麦焼酎じゃないの?
米もあるんですか???
253251:03/12/19 19:51
ありますよ〜
254呑んべぇさん:04/01/03 18:09
age
255呑んべぇさん:04/01/03 20:56
米は武者返ししか飲んだことないが、あれは美味しかった。
日本酒っぽい味だけど日本酒ほど甘みやえぐみがない。
すいすい進む。
256呑んべぇさん:04/01/04 19:29
>>234

日本酒売れないからね・・・
257呑んべぇさん:04/01/05 01:11
うーん、米の蒸留酒だし、このスレでまあいいのかな。
ベトナムでうるち米から作ってる「ネップ・モイ」って蒸留酒があるんだけど、これが旨い。
どぶろくの甘みと香りを凝縮したような、無色透明のアルコール40%だよ。
俺は店で売ってるの買ってるんだけど、通販もしてる様だ。
「ベトナムウォッカ」でGoogle検索すると出てくるよ。
ネタでも何でもなく本当に旨いので、甘口の酒が好きな方は一度お試しあれ。
258呑んべぇさん:04/01/05 08:06
いま気付いたがスレタイがクマーとなっていて気がきいてるね
白岳しろがすき

>>257
あっちのスレでも書いた?

259呑んべぇさん:04/01/06 03:04
>>258
俺もそれ飲みやすくて好き
値段も手ごろでかなりのお気に入り
260呑んべぇさん:04/01/08 18:08
友人から○ーソンの500円券をもらったので、焼酎でも買おうと
行ってきました。
麦と米しか置いてなかったので、「樽の詩」という米焼酎を買って
みました。
とにかく臭い!!呑めません!!!
なんでこんなに臭いの?!
261呑んべぇさん:04/01/08 19:54
正月に飲んだ蒼月ってやつが
結構イケタ
262呑んべぇさん:04/01/09 10:06
>>260
漏れもつい2ヶ月前に買ってきて飲んだことがあるけれど
そんなに臭く無くおいしかったよ
ひょっとしてはずれを引いたか保存がまずかったかのどっちかかもしれませんね
263呑んべぇさん:04/01/09 18:04
>262
そうなんですか?
何と言うか、、果物が腐ったような、安い香水のような、
そんな臭いです。
勿体無いと思いつつ、半額だからいっかと、どぼどぼと
捨てました。(ノ_・。)
264呑んべぇさん:04/01/10 18:54
しろ ウマー
岩窟王もうまかったけど、
リーズナブルで飲みやすいから 白が好き

鳥飼今日酒屋で見つけたけど高くないかイ

今度飲んでみまつ
265呑んべぇさん:04/01/10 19:01
房の露のブルーのこじゃれたボトルの
やつが美味い♪
266呑んべぇさん:04/01/10 19:04
>>264
確かに鳥飼は高いよね。あれで1000円くらいだったらすごくいい酒なんだけど・・・
267呑んべぇさん:04/01/11 09:05
山鶴の吟醸粕取りはメジャーじゃないのでしょうか?
吟醸香をかなり感じられて、米焼酎にありがちな重みがなく、スパッと切れる感じ。
上手く表現できないけど、焼酎と吟醸酒のいいとこ取りをするとこうなるのかな、って思えます。

あと、鷹勇のもろみ取り焼酎も良かったですよ。
268呑んべぇさん:04/01/12 02:35
269264:04/01/16 21:42
鳥飼飲んでみました。これは間違い無く一番うまいですね。
これで1000円くらいならこれしかのまないんですが、
しろの2倍以上だから

いまのところ
鳥飼>しろ>岩窟王>しそ焼酎たんたかたん>>>>>>>>>>>サッポロソフト

ちなみに小生はマニアではありませんが、、
270呑んべぇさん:04/01/16 22:31
>>269
まぁとにかく芋に行くな。
271呑んべぇさん:04/01/17 05:53
>>270
なんで?
272呑んべぇさん:04/01/17 06:00
鳥飼うまいか?なんか・・・苦手だった。
米くさくて・・。これだったら芋のがいい。
泡盛が一番俺の舌にあうみたいだ。
273呑んべぇさん:04/01/17 06:10
鳥飼好きなんて所詮焼酎ブームで飲み始めた輩だろ?
まともな舌をもってるのなら六調子とか文蔵とかに走るだろ。
274呑んべぇさん:04/01/17 06:11
いいちこがいい
275呑んべぇさん:04/01/17 12:45
鳥飼は糖尿病で日本酒が飲めなくなった人達の代替品
276呑んべぇさん:04/01/17 12:57
糖尿病になったら、焼酎もダメなんじゃないの?
277呑んべぇさん:04/01/17 13:21
六調子って旨いか?文蔵は旨いけど
278呑んべぇさん:04/01/17 14:01
近所のDSで買った 霧の封印ってやつがウマーだった。2500円もしたけど。
279264:04/01/21 16:27
泡盛初チャレンジした。
くら とかいうやつ。
最初は不味いと思ったが飲んでくるうちに旨くなってきた

いいちこはどうもびんが安っぽくて雰囲気がでないんですよね
280264:04/01/21 16:31
ところで河童ってびんが赤いやつどこでもうってるの見かけるんですが旨いんですか?

板違いかも知れませんが久保田って最近やすいんですがうまいんですか?

あ、おれ18才です しろうとですまそ
281呑んべぇさん:04/01/21 16:49
100年の孤独ってたかいんですな。
友達の家でコンパして
あじも分からず一気のみ大会下記憶がある。

持ち主ごめんな。おれ安酒と同じ勢いでガブガブいった
282呑んべぇさん:04/01/21 23:52
鳥飼いいね 飲みやすいし,香りもある
ああそうそう おれは焼酎初心者ね
最近飲みはじめました

283呑んべぇさん:04/01/22 00:31
age
284:04/01/22 22:15
>>264
>>279-280
鳥飼はフルーティーな感じで香りがいい。

くらは樽貯蔵なのでなんともかんとも。
飲んだ事あるが泡盛って感じではないなぁ。

ちなみにいいちこは麦。

もうちょっと考えて書き込みましょう。

>>2282
鳥飼(゜д゜)ウマー
文蔵(゜д゜)マズーだったのがいつの間にか文蔵(゜д゜)ウマーに
なってました。
285282:04/01/22 23:33
今日も鳥飼 ウマー
文蔵や魔王(←これは芋ね)は名前は聞いたことがあるが
おれみたいに九州にきたばかりのやつは鳥飼みたいのがイイノダ
286呑んべぇさん:04/01/24 18:47
石の蔵から17°を買ってみた。原料が芋、米で何焼酎なのか分からないが
黒霧島と白を足して薄めた感じ。

いちゅも、一人で25°720ml一晩で飲み干すからアル中予防にちょいとうすめのを。。。

この板九州の焼酎マニアが多数ですね。知らない銘柄ばかり
287呑んべぇさん:04/01/24 19:02
>>286
石の蔵からは芋焼酎ですよ。原料に米と書いてあるのは米麹。
288呑んべぇさん:04/01/24 20:20
初めて飲んだ乙類焼酎が、白岳しろでした。
もう10年以上前になるかな、熊本の居酒屋。
馬刺やカラシレンコン食いながら飲むお湯割りで、焼酎っていいな〜と思ったよ。
数年前から東京でもしろが簡単に買えるようになったけど、
すでに好みが芋に移行してた。スマソ。
289呑んべぇさん:04/01/25 16:20
鳥飼は、その吟醸香。立香・含香が素晴らしい。

でも、それだけ。

でも、それで十分とも言えるよね。
290呑んべぇさん:04/01/27 09:59
飲みすぎた
起きたら9時だった

缶ビール→白岳→鳥飼
291呑んべぇさん:04/01/28 00:10
「野うさぎの走り」を呑んだことのある人いますか?

いや、単に名前に惹かれたんで。
292290:04/01/31 17:55
また鳥飼を買ってしまった
もっといろんな種類を飲んでみたんだけど
293481:04/02/01 02:52
>>291
飲んだことありますよー。
おそらく、原酒のわりにぐいぐいいけますよ。僕はいけました。
うまいですね。

>>292
鳥飼もうまいですよね。フルーティですし。
まぁ個人的には米焼酎買うなら、日本酒のいいものかうんですが・・・
294呑んべぇさん:04/02/01 04:36
肥後銘花が好きだなぁ
295呑んべぇさん:04/02/01 07:46
この前、風邪をひいてから米焼酎の匂いや味がしなくなった。
どういう感じかというと甲類とまったく同じ味になる。匂いは皆無。
296呑んべぇさん:04/02/01 11:38
最近飲んだもの
「たまよい」高千穂酒造
297呑んべぇさん:04/02/04 11:41
米焼酎って、ちょっと飲み過ぎても翌日すっきり目がさめるな。
体に合ってるのかな。
ちなみに今飲んでるのは鳥飼です。
298呑んべぇさん:04/02/05 06:02
白岳のしろが大好きなんだがここでよく名前が出てくる鳥飼も飲んでみたい。
299呑んべぇさん:04/02/05 08:35
720mlで¥2、350もする
買う価値ありますか・?
300呑んべぇさん:04/02/05 09:54
鳥飼1,800円
301呑んべぇさん:04/02/05 19:00
焼酎を贈り物にしようと思って、
「かなた」か「喜多蔵」あたりがいいかなと思ったんですが
どっちが美味しいですか?自分は飲めないんで決めかねてます。
302呑んべぇさん:04/02/05 22:26
>>299

1度飲んで試してみよう
303290:04/02/07 11:54
>白岳のしろが大好きなんだがここでよく名前が出てくる鳥飼も飲んでみたい。

白岳が美味いという好みなら たぶん鳥飼はもっと美味いと感じるはず
俺がそうだった もっとも値段は倍くらい違うけど

問題は鳥飼知った後に白岳を買う気になるかどうか
漏れは鳥飼飲んでからは白岳を買ったことがない

関係ないけど「博多の華」買ったがいまいちだった
304呑んべぇさん:04/02/08 00:45
米は減圧が多いよね。
かぼす・レモンなどの柑橘系のスライス、若しくは果汁を入れたほうが旨い?

そういう話・記事など最近よく聞くのだけど、どう?

注 鳥飼、常圧ものの武者がえしなどは除く。
305呑んべぇさん:04/02/08 00:50
減圧はそのまま飲むに値しないから梅なり柑橘系入れるなりして
楽しんだほうがいいよ。甲類のようにソーダー割りにするのもいいね。
306呑んべぇさん:04/02/08 03:12
307呑んべぇさん:04/02/08 18:20
ブレンド系の「球磨焼酎」(という名前の焼酎)が好きだったりする。
武者は一度飲んでみたいんだけど、なぜか行く店行く店ことごとく置いてない。

最近感動したのは壱岐の「守政」。米麦だけど、なんかスコッチっぽくて
感動して後日、ビンを買ってしまった。
308呑んべぇさん:04/02/09 17:55
鳥飼25度720mlが2000円で売ってるんだけどこれって高いよな?
309呑んべぇさん:04/02/09 18:02
>>308
微妙に高い。一割強
310呑んべぇさん:04/02/09 18:22
>>309
一割強って確かに微妙だな。
初めての米焼酎を白岳しろか鳥飼で迷ってるんだが。
まあ200円ぐらいだったらいいか。
311呑んべぇさん:04/02/10 15:04
減圧で一升瓶で売っててお薦めのない?
常圧のは俺には合わん。
312呑んべぇさん:04/02/10 20:33
>>311流石
313呑んべぇさん:04/02/11 06:44
>>308
デパートなら1800円。
314呑んべぇさん:04/02/11 14:05
>>311

よかいち
315呑んべぇさん:04/02/13 16:17
白水ってどうですか?
316呑んべぇさん:04/02/14 04:37
減圧だ!常圧だ!って意味わかってんの?

常圧⇒1気圧⇒高温発酵⇒コクとボディの男らしい味わい
減圧⇒1気圧以下⇒低温発酵⇒マイルドで繊細な味わい


http://www.saketen.co.jp/osake/jiten/genatujoryu.html
317呑んべぇさん:04/02/14 05:00
>>316
おまいが一番わかってないぞ。
なんだよ高温発酵と低音発酵ってさ。w
318呑んべぇさん:04/02/14 18:28
空雨海ていう15年ものってのをみたが、どうでしょう?
319呑んべぇさん:04/02/14 18:30
尾鈴山の 山せみ を呑んでみた。

個性きっつぃなぁ。いろんな意味で米焼酎の見方が変わった。
320呑んべぇさん:04/02/14 18:52
球磨の焼酎はボトルデザインのレベル高いよね。
321呑んべぇさん:04/02/14 22:36
白岳しろのパックを買いたいんだけどビンと味変わらないかな?
322呑んべぇさん:04/02/14 22:53
>>316
高温蒸留と低温蒸留だと思われます

あなたこそ分かってますか?
323呑んべぇさん:04/02/14 23:23
やっぱ味醂を作るならこれだな。
324ぐぐってみた:04/02/15 08:45
常圧蒸留は、大気と同じ気圧の下で100度近くに沸騰させて蒸留する昔ながらの蒸留方
法で、原料のうまみと香りに富んだ芳醇な焼酎となる。
一方、減圧蒸留は、蒸留釜の中の空気を抜き、沸点を50度前後に下げて蒸留する方法。
昭和50年代に大分県のメーカーが減圧の麦焼酎を発売して以来、ほかの蔵でも導入が
進んだ。沸点が低いと香味成分の気化が抑えられ、華やかな香りと雑味の少ないすっき
りした飲み口の焼酎ができる。原料の特性には乏しいのだが、飲みやすさで人気を呼ん
でいる。
 
325:04/02/15 14:57
余談ですが蒸留だけでなく発酵でもかわるみたいですけどね。
低温発酵だとフルーティーでやわらかい口当たりになるみたいですね。
黒糖の飛之龍朝日は常圧だけど低温発酵。

>>

326:04/02/15 14:59
enterおしてしもた・・・
>>319
山せみは普通くらいかと。
文蔵、観無量なんかを飲むとまたさらに変わると思います。
文蔵、初めて飲んだ時はうまいとおもえなかった。
327呑んべぇさん:04/02/15 15:58
いちどくらい酒蔵見学にいきたい
328呑んべぇさん:04/02/15 22:45
「武者返し」についてのコメントすくないね。
鳥飼より、バランス的に上だと思うが。
329呑んべぇさん:04/02/15 23:02
>>328

関東だけど、どこ探しても「武者」売ってない。

一度飲んでみたいんだけど…
330329:04/02/15 23:04
それはそうと、酒屋のオヤジに勧められて「七田」を買って飲んだ。

酒関係でよく使われる「フルーティ」って言葉の意味が少しわかった。
ロックで飲むとそれがなおさらよくわかった。
331呑んべぇさん:04/02/15 23:09
>>329
ネットでよければあるよ
http://www2.ocn.ne.jp/~saka8/musha.htm
332呑んべぇさん:04/02/15 23:16
>>329
袋の東武ならあるよ。ついでに長雲もどうぞw。
333呑んべぇさん:04/02/16 16:10
>>328
武者返しは旨いね。
味は濃いというより強いという感じがする。
でもだらだら飲んで飲み飽きしない。
武者返しに限らず球磨の常圧ものは濃くても
なかなか飲み飽きないから恐ろしい。
ちびちびなめてるつもりなのに気がつくとかなり減ってる。
やはり慣れ親しんだ米の味だからかな?
334呑んべぇさん:04/02/16 22:22
埼玉の「さざ浪」はどう?20度、500mlで1000円。香りは鳥飼に近くて
なかなかウマいよ。
335呑んべぇさん:04/02/17 00:00
>>332
袋の東部にあるの!
結構、焼酎充実してるの?
336呑んべぇさん:04/02/17 04:04
>>335
この前、東武で峰のなんとか、というのを買ってきて味醂を仕込んだよ。
337呑んべぇさん:04/02/17 16:35
皆空が好きでよく飲みます。
338呑んべぇさん:04/02/17 22:33
初めての米焼酎を買おうと思うんだけど鳥飼と武者返しと文蔵の中ではどれがお勧め?
自分の好みでいいからおせーて。
339呑んべぇさん:04/02/17 22:36
>>338
自分だったら3つとも買って飲み比べます。全部違う個性の酒ですよ。
340呑んべぇさん:04/02/17 23:18
三つとも買いたいんだけどねぇ、金が・・・
341呑んべぇさん:04/02/18 01:58
>>338
鳥飼は比較的どこでも売ってるね、でも定価高いよ。日本酒より高い。

飲食店で飲み比べしてから買ってみるのはどう?
342呑んべぇさん:04/02/18 07:49
白岳しろが飲みやすくて入りやすいと思うんだけど。
値段も1000円前後で手ごろだよ。
343呑んべぇさん:04/02/18 18:17
幸蔵ってどないでっか?ぜんぜん話題にならんな。
344呑んべぇさん:04/02/18 20:51
”しろ”は安い時、680円でみたことがある。
345呑んべぇさん:04/02/19 15:39
たる繊月美味しかった
あとお蕎麦屋でのんだ大石っていうのもおいしかった
346呑んべぇさん:04/02/20 01:23
>>338
初めてなら鳥飼がいいのでは?
これが不味くて飲めないという人はいないでしょう。

完囲いも話題になっていないような。
347呑んべぇさん:04/02/22 11:52
鳥飼は香りだけ。それだけ。最近そういう日本酒も増えているが・・・

348呑んべぇさん:04/02/22 12:12
水鏡無私の精製って予約受付って近所の酒屋にあったけど、
そんなにすごいの?
普通の水鏡無私(1900円)ならよく飲むけど・・・。
一升で、2800円では、ちとイタイ!
349呑んべぇさん:04/02/23 23:40
完がこい、米焼酎だと思わなければうまいと思うよ
350呑んべぇさん:04/02/24 01:25
>>349
フルーティで飲みやすいって印象がありますが<完がこい
既に酔っ払いだったのであまり自信ありません。
そんな感じですか?
351呑んべぇさん:04/02/24 09:49
>>350
そんな感じです。
焼酎初心者にお勧めですね。
野うさぎとかはぐいぐいいけないけど
これならいくらでもという感じです
352呑んべぇさん:04/02/24 13:31
米焼酎でもボッタクリが横行してるな。
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2005/
353呑んべぇさん:04/02/29 14:34
文蔵飲んでるぜよ
354呑んべぇさん:04/02/29 19:34
すいません、山せみ飲んでみたけど、ぬるーな感じで
微妙な香りに拒否反応でたんですが米は向かないんでしょうか?
とりあえず、次回は鳥飼いってみますが・・・。
355呑んべぇさん:04/03/01 11:01
鳥飼私は好きです。
356呑んべぇさん:04/03/01 23:31
焼酎入門として鳥飼飲んだが
…って感じ。
んー、やっぱ焼酎は焼酎だねぇ。
清酒には馴染みがあるから米から入ったんだけど
流行の芋とか試した方が良かったかな。
357呑んべぇさん:04/03/04 14:15
米焼酎・園の露を飲んだことがある人いますか?
どんなかんじですか?文蔵っぽいですか?武者返しッぽいですか?
358呑んべぇさん:04/03/04 16:51
京都の玉乃光酒造の米焼酎、「玉乃光屋久杉」を飲んだことある友はおらんかえ?
359呑んべぇさん:04/03/04 18:35
>>358
お前飲んで報告してよ。感想聞きたいよ。
360呑んべぇさん:04/03/04 22:17
>>358
吟醸粕取りのブレンドなので、ちと独特の風味があるな。

わしの好印象は、岐阜の「ここ一番 初留10分」なんだが、知ってるか。
361:04/03/04 22:33
>>356
鳥飼だからかもしれない。
それぞれ個性があるからね。
芋も麦も黒糖もね。
362呑んべぇさん:04/03/05 08:35
>>359
吟醸の粕取りだから味があって美味かった。
玉乃光自体が元から濃い味の日本酒造るせいか、焼酎も濃かった気がする。
ただ、地元に戻ってからは見かけなくなってしまったため、最近全く飲んでない。
味も忘れかけてる。
363呑んべぇさん:04/03/08 18:07
玉乃光の日本酒好きだし買ってみるかな
364呑んべぇさん:04/03/11 19:13
age
365呑んべぇさん:04/03/15 09:45
焼酎は芋、黒糖、麦、栗、そばと飲むんだがどうも米焼酎はあまり向かない。
同じ米だったら泡盛ならかなりいけるんだが。
366呑んべぇさん:04/03/15 18:39
地味だけどじっくり飲むと米も風味とか甘味が感じられて
うまいとおもうけどなあ。
367呑んべぇさん:04/03/15 19:57
>>365
常圧、減圧、樽貯蔵、原酒などなど
米も色々あるからさ、どれかしら口に合うのあるんじゃないかな?
368ミットゥワン:04/03/26 20:18
この間人吉市の「武者返し」の製造元に行って、武者を買ってきました。
そのとき、杜氏(女性でした)さんと1時間くらいお話しをさせてもらって、焼酎への熱い思いを聞かせてもらい、また、いろいろな焼酎を飲ませてもらったし、米焼酎が大好きになりました。
武者は東京にあまり売っていないというのを聞きますが、銀座にある熊本館で扱っているとのことでした。
もし、興味があったら人吉まで行ってみられては。鹿児島空港からバスで1時間くらいです。
369呑んべぇさん:04/03/27 16:40
武者返しって25度と35度ではどちらがおすすめ?
今日いった酒屋では35度だけ置いてた。
370呑んべぇさん :04/03/27 17:50
鳥飼で米焼酎に初挑戦してみました。評判どおり」のいい香りで
すね、林檎や洋ナシのよう。味はちょっとものたりない。ずっと
飲んでいたい味でないですが1度は飲んでおいてよかったです。
371呑んべぇさん:04/03/28 17:07
昨日、欧羅火っての呑んだ!
米焼酎初体験だった!!

美味しかった〜

欧羅火呑めるものにおすすめないでつか?
372呑んべぇさん:04/03/28 17:54
武者返しはどうも好きになれない
文蔵とか暁とか球磨の泉の方が好きだ
373呑んべぇさん:04/03/28 21:10
財宝だな
374呑んべぇさん:04/03/28 21:10
財宝温泉
375呑んべぇさん:04/03/29 17:54
>>373
財宝って米と麦があるな。
最近うちに広告がきてた。新聞広告にも載ってた。
376呑んべぇさん:04/03/31 12:42
(有)財宝
鹿児島鹿屋市の会社なのに麦と米しかない
と思ってHP見たら芋もあった

377呑んべぇさん:04/04/07 14:18
鳥飼好きだけどな〜。
安いところがあったんで、4本も買っちゃったです。
とはいえ、普段飲んでる焼酎よりは高いので、
大事に飲んでます。「物足りない」っていう意見も、
わかるにはわかる。ぐいぐいイク焼酎ではないね。
378呑んべぇさん:04/04/14 15:33
文蔵、素朴でうめえよなぁ
379呑んべぇさん:04/04/14 16:10
文蔵、池袋東武では1,500円なのにB●Cカメラでは1,800円(端数はわすれた)だった。
なぜに?
380呑んべぇさん:04/04/14 21:58
度数が違うとか?
381呑んべぇさん:04/04/14 22:55
度数ではなく量?
ほんとに同じ物だったのかな?
1升ビン1800円ってのが文蔵の基本かな。
4合ビンだと1500円もありそう。
文蔵は結構種類あるみたいだし。わかんないけど。
382呑んべぇさん:04/04/27 00:48
この焼酎ブームだけど文蔵は割と安定供給されてる感じだね。
383呑んべぇさん:04/04/27 16:14
最近飲んだ焼酎。
 熟成玄米焼酎(小正醸造)一升約1,800円25度。
 純米焼酎「豪気」(杜の蔵)一升約1,600円25度。
両方とも味と香りのバランスが取れた、大変良い焼酎だった。

ちなみに>>379は一升瓶の同じ物だった。東武が値段付け間違えたのか?。
384呑んべぇさん:04/04/27 16:19
俺の飲めない順。
そば<米<泡盛<黒糖<麦<芋
この順番が変わる位 お勧めの米はないん?
385呑んべぇさん:04/04/27 16:32
飲めない物を無理して飲む必要はない。嗜好品なんだから。
386呑んべぇさん:04/04/27 20:33
米って言っても色々あるからなぁ
なにを飲んで御口に合わなかったのかな
387呑んべぇさん:04/04/27 21:02
俺の飲める順。
麦>米>そば>芋>黒糖>泡盛
388呑んべぇさん:04/04/28 00:19
俺の飲める順(常圧限定)。
麦・米麹>泡盛>そば・米麹>黒糖>芋
389呑んべぇさん:04/04/28 00:21
あっ、米がぬけてた。
米は泡盛の次かな。
390呑んべぇさん:04/04/28 18:09
>>389
麦麹はダメなわけね。
391呑んべぇさん:04/04/30 18:01
昨日武者返しの35度買ってきた
392呑んべぇさん:04/05/01 02:58
自分はいつも、「はなごおり」っての飲んでます。
安いし結構飲みやすい。
393呑んべぇさん:04/05/01 08:46
球磨の、もち米焼酎がお気に入り。普通の米よりイイ
394呑んべぇさん:04/05/01 09:53
出来れば「うまい、お気に入り」だけじゃなく、
どう言う傾向の焼酎か書いてくれると嬉しい。
買う時の参考になるから。
395呑んべぇさん:04/05/01 10:30
あくまで個人的乾燥です 煽らないでください
文蔵→素朴、田舎の親父臭い味、後口がシイタケやしょう油っぽい、典型的常圧米焼酎
武者返し→甘くて丸くて上品
球磨の泉→文蔵よりの武者返し風味
396呑んべぇさん:04/05/01 10:57
九代目はどうですか?
397呑んべぇさん:04/05/03 01:15
武者返し25度買ったが自分にはイマイチでした。
ここに出ていた銀座の熊本館とか見に行ったけれど
売り切れって事で探しに探し、ようやく見つけたのに。
フルーティーな銘柄が大好きで、ここにも1人だけ
その銘柄について記した人がいるのだけど、あんまり
売っていなくて困ってます。
山せみってどうですか?
398呑んべぇさん:04/05/15 19:17
鳥飼い 豊永蔵くらいしか飲んだことなくて
芋>麦>黒糖>蕎麦>>>米 ってかんじでしたが
時のささやきをいただいて印象がかわりました。
泡盛に負けない旨さでした。
399呑んべぇさん:04/05/15 20:39
大石酒造のもち米焼酎・談笑中は、
これまで飲んだ米焼酎とは風味がちがう。
もう一段奥に、かぐわしい風味がある。厚みがある。
きれいな感じの酒で気に入りました。
400呑んべぇさん:04/05/16 10:57
もち米焼酎やま里もイケルよー。
401呑んべぇさん:04/05/16 14:22
大吟醸酒粕焼酎ってどんなですか?
クレクレ君ですみませんが、ご存知の方教えて頂ければ幸いです。
402白い黒人:04/05/17 19:28
やっぱ樽御輿だろ。ありゃうまい。飲んだことある人いる??
403俺の生き様:04/05/21 20:43
不比等。
404:04/05/22 13:02
>>402
熊本出身のやつが旨いといってたなぁ。
俺は飲んだ事ないけど。
405呑んべぇさん:04/05/23 17:44
このあいだ邪馬美人を飲んで気に入ったんですが、
これに近い味で手に入りやすい銘柄はないですか?
406呑んべぇさん:04/05/23 18:20
そもそも耶馬美人は米も麦も手に入らないからなぁ・・・
407呑んべぇさん:04/05/25 16:25
東北では鳥飼を買うのに一苦労しました。。
408呑んべぇさん:04/05/25 22:07
「月夜に来い」とかいうのを頂きました。
10年貯蔵が7割ぐらい入っている古酒らしいです。
どなたか飲まれた方いらっしゃるでしょうか?
情報を教えていただけると幸いです。
409呑んべぇさん:04/05/25 22:22
>>408
豊永蔵の商品じゃなかったかな?(うろ覚え)
今もあるんだっけ?完がこいに変わったのでは。
410呑んべぇさん:04/05/25 23:13
熊本の、ごくらくの原酒を買ったんだけど、
濃厚で均整のとれた風味で、じゃっかん香ばしい香りもする。ど真ん中。
球磨焼酎では文蔵より武者返しより、いまのとこ一番気に入った。
411呑んべぇさん:04/05/27 02:12
今日2本米焼酎買ってきました。銘柄は大石酒造場の「眠りから覚めた極上10年」、
「大石」です。眠り〜について書かれているサイトでは非常に評価高いお酒であったにも
関わらず、まろやかさの欠片もない非常に苦い後味のする焼酎でした。罰ゲームかよ!

「大石」同じ酒造所とあって、期待薄でした。樽熟成なので色は琥珀色。香りは控えめな
もののウィスキーかバーボンと似ている。口に含むと木の香りがするものの、飲んでしまうと
ほどよい余韻として残る程度。これは旨くて癖になる焼酎だと思います。
412呑んべぇさん:04/05/27 04:14
日本酒は飲めないけど、米焼酎はんまいですね。
413呑んべぇさん:04/05/27 06:04
菊姫から4種類の米焼酎がでました。お値段なんと5000円/720ml
菊姫・米焼酎 「加州劔」減圧蒸留 山田錦 しろもの(41〜42度)
菊姫・米焼酎 「加州劔」常圧蒸留 山田錦 しろもの(41〜42度)

菊姫・米焼酎 「加州劔」減圧蒸留 山田錦 樽貯蔵(41〜42度)
菊姫・米焼酎 「加州劔」常圧蒸留 山田錦 樽貯蔵(41〜42度)

もう飲まれた方いらっしゃいましたら感想お聞かせください
414呑んべぇさん:04/05/27 18:44
減圧って貯蔵してもあまり熟成しないんじゃなかったかな?
415呑んべぇさん:04/05/27 21:08
刻の刻印?だったかなぁ、こんなような名前の米焼酎飲んだとき
メッチャ感動したのを覚えてる。黒い瓶のだった。あの感動は初めてボウモア飲んだ
時以来だった。現在神奈川在中なのですが見つからないよー
あの焼酎はもうなんつーか、おいしかったよ。知っている方いましたら
どこの地方の酒なのか教えてくださいなm(__)m
416呑んべぇさん:04/05/27 21:11
これじゃないですか? 天の刻印(麦)
http://www.rakuten.co.jp/sugii/495377/495380/
417呑んべぇさん:04/05/27 21:23
ありがとう!でも違うみたい。デザインが違う、多分米で
ある事は確かなんだよな。また飲みたい、確かアルコール度数40位
ある特別蒸留してある酒だった。
418呑んべぇさん:04/05/27 21:32
ちがうの? じゃあ考えられるのは焔の刻印か、霧の封印だな。
419呑んべぇさん:04/05/27 21:36
たしか三重に時乃刻印とかいうのがあったような…。
420:04/05/28 09:09
>>413ってなんだか宣伝っぽい。

>>410の酒が気になる。
都内にうっているものなのかな?
421413:04/05/28 10:19
宣伝じゃないのですがいつも行く酒屋に瓶が置かれていたので気になったのです。
でも1本5000円じゃ買う気にならずに諦めました。
4種類の原料、貯蔵方法、蒸留法が違うのでああいう形になったのです。
2chで宣伝効果あるのかなぁと思ったりして
422呑んべぇさん:04/05/29 22:40
高千穂酒造の『露々』というのが美味しかった。
私は焼酎はちょっと苦手なんだけど、スッキリしてて飲みやすい。
ウチではウーロン割りが好評でした。
423呑んべぇさん:04/05/30 00:01
眠りから覚めた極上10年が余りに苦いので冷凍庫で凍らせてみました。
そしたら割と飲みやすいお酒になってたので吃驚しました。
口が焼酎になれたのか、実際飲みやすくなったのか判りませんが
呑みづらいお酒を凍らせてみるのも良いかなと思ったりしてます。
424呑んべぇさん:04/05/30 00:10
425:04/05/30 07:22
>>421
失礼しました。

宣伝があるというのは酒業界の話ではないですが実際あると聞きました。
426呑んべぇさん:04/06/01 19:27
大石 木の後味がして癖になる。
旨い酒だなぁ
427呑んべぇさん:04/06/02 15:50
大石と大石長一郎ってどう違うんだろ
428呑んべぇさん:04/06/03 17:52
いつも行く酒屋この前まで413が書いてる菊姫焼酎4種類置いてたんだけどね
今日行ったら全部売れてた。各種5本づつ置いてあったのに・・・。
金持ってる奴は居るんだな orz 
429呑んべぇさん:04/06/03 22:31
秋田米焼酎「米蔵」あきたこまちを使用しているらすぃ。
まぁ、飲みやすい。安売りしてたから買った。
430:04/06/04 13:13
菊姫こないだ酒屋にいったらつんであった。
買うやついるのか・・・?と思って見てたが>>428によれば
売れているようで・・・

菊姫は日本酒も高いの出してるね。

天草の古酒を買いました。
んまぃ。
回栓したらもわっと米か麦か分からん穀物香がして、一口目は
米か麦か分からん味に感じたが、飲み勧めたらやはり米なんだ
なぁという味に感じた。

丸い口当たりから中盤で旨味が広がって最後はキレますね。
おいしい。
431呑んべぇさん:04/06/04 23:07
酒屋に勧められるままに光酒造の「斗露とろり」という奴を買ってきました。
まだ飲んでないが、これが不味かったら米焼酎引退かな
432呑んべぇさん:04/06/05 10:54
酒屋のオヤジに自分の生き方の一部をゆだねるなんて解らん人だ。
433呑んべぇさん:04/06/05 22:44
>>432
まぁそういうなって。
良さそうだなって感じだったから買ったんだからさ。
飲んでみたけどさ、かなり当たりでしたわ。
上品な香りとまろやかな米の味わい。米の味わいがあって飲みやすいんで
ぐびぐびいってますよ。もう3合も飲んじゃって良い気分になってる。
近くに置いてたら1回買ってみ
434呑んべぇさん:04/06/05 23:00
ハズレだったら米焼酎もう飲まないつもりだったんでしょう?
435呑んべぇさん:04/06/06 01:43
ウマー
436呑んべぇさん:04/06/06 13:06
上で揉めてる 斗露とろり って米焼酎は実際味どうなん?
437呑んべぇさん:04/06/06 18:28
米焼酎はもうネタ切れなんだよ。
438呑んべぇさん:04/06/07 19:56
斗露とろりは良い香りがして呑みやすい米焼酎だね。
ただし、ブレンドしてある焼酎だからそれは好き好きでと
買っても損しないと思うけどね。
439呑んべぇさん:04/06/08 12:03
米焼酎のむんだったら、清酒のんだ方がいいのではないかと思う
440:04/06/08 12:08
>>439
文蔵、観無量、赤とんぼの詩、天草の古酒あたりを飲んでそういってるの
なら何もいいませんが。

俺はどちらも好きです。
441呑んべぇさん:04/06/08 12:09
>>440
日本酒に近い味わいの米焼酎がばっかりじゃん
442:04/06/08 12:13
>>441
俺は近いとは思わないですが。
443:04/06/08 12:16
赤とんぼはぽいかな。
444呑んべぇさん:04/06/08 12:29
赤とんぼは、まだまだ米焼酎を代表する銘柄ですばい
445呑んべぇさん:04/06/08 12:40
菊姫って日本酒だけだと思ってました。焼酎もあるんですね。
初めて知りました。
飲んだことある方いらっしゃいますか?
今度探して買ってみようかな・・
446:04/06/08 12:45
>>444
文蔵なんかとくらべると清酒「ぽい」かなって事です。
実際飲ませたらそう言った人いたしなぁ。
俺はあまりそうは思わないんだけど・・・

赤とんぼ、飲み切ったあとうっているのを見かけないのが悲しい・・・
447呑んべぇさん:04/06/08 12:49
四ツ谷の酒屋にありました>赤とんぼの詩
448呑んべぇさん:04/06/08 16:27
四谷○傳?
最近行ってないけど、焼酎の品揃えどうでした?
449呑んべぇさん:04/06/08 16:34
文蔵 観無量あたりたまに飲みますが、芋や麦に比べてはまる程の魅力を感じないなあ。
米なら泡盛に行ってしまいます。 
濃くて旨い米焼酎っていったらどんな銘柄ですかね?
450呑んべぇさん:04/06/08 18:55
>>449
禿同!
なんか工夫しないとね、
米だけ置いて行かれそう。
451(´(・)`)クマッタ・・:04/06/08 19:00
>>450
置いて行ってほしい。地元ではw
正直、芋のようなブームに巻き込まれたら困る。
452呑んべぇさん:04/06/09 01:59
米焼酎って日本酒みたいなフルーティーさが売りなのではないだろうか

453:04/06/09 08:58
>>447
わざわざ情報ありがとうございます。
でも四ッ谷か・・・
時間があったらいってみるかも。

>>449
赤とんぼがなくなった後しばらく米は手元になくて自分自身も
手元の米を飲むのは久しぶりです。
居酒屋さんにいっても米はあまり飲まないかな。

でも今天草の古酒を飲んでいて思うのですが、一番ホッとする
味かもしれないなぁと・・・

泡盛のが香り味わい華やかですよね。
白百合はクセ強くて駄目だったけど・・・

文蔵、観無量あたりでそう思うならもう仕方ないのではないかと。

>>452
減圧はそうかと。
常圧だとやはり米の旨味だったり炊いた米の香りだったり。
454:04/06/09 09:10
あのさ、日本酒がフルーティーってのもどうかと思うのさ。
大吟ならフルーティーなのが大多数かも知れないけどさ、純米
ならフルーティーっていうよりも米の旨味がしっかり、って酒
が多いぞ。
何をもって日本酒みたいだというのだろうか?

>>445
日本酒つくってる蔵が米や粕とりをだすのはよくある事かと。

>>451
地元の人ですか?
でしたらお聞きしたいのですが樽神輿ってどんな味なんでしょ
うか?
もし御存じでしたら・・・

寿福さんとこが地元な人から旨いと聞いたので。
>>454
残念ながら球磨地方ではありません。熊本市内です。
樽神輿って福田さんとこでしたっけ。
焼酎バーのようなとこで1杯飲んだだけなのではっきりとした印象は無いのですが、
よくある樽熟モノという感じです。お好きならどうぞ、という程度かと。私、樽熟苦手なもんで。。。
456呑んべぇさん:04/06/12 18:41
今飲んでる武者返しがそろそろ終わりそう。
今までは米焼酎は熊本のしか飲んだ事ないから次は
違うとこのやつを買ってみようかな。
何を買うか迷ってるときが楽しい。
457呑んべぇさん:04/06/12 18:49
球磨の泉しかねえずら
458呑んべぇさん:04/06/13 01:52
米焼酎買って飲んだことないんです。普段は芋のんでます。
米も飲んでみたいなってこのごろ思います。
そんな僕は、米芋焼酎からでもいいですか?
459:04/06/13 08:48
>>455
よくある樽熟成ものか・・・
俺も樽貯蔵は苦手です・・・

ああ、天草の古酒がうまい・・・
平成6年のものです。
もうこの年のは残ってないらしいから買ったのがいいよ、と言われ
購入したのだが、数日後に行ったら平成8年のものに切り替わって
いた。
460呑んべぇさん:04/06/20 20:35
父の日に鳥飼を送りました。
461呑んべぇさん:04/06/20 23:47
鳥飼2000円程度か・・・。
もうちょい張り込んであげましょうよw

無条件に愛してくれるの親だけですよ。
生きてる内に親孝行してあげましょ。後悔する前にね。
462呑んべぇさん:04/06/21 09:52
他人の気持ちにケチつける人ってやーね。鳥飼じゃ親孝行にならないってか。
463呑んべぇさん:04/06/21 21:34
このスレも寂れてきたね。

俺にも鳥飼飲ませろー
464458:04/06/22 00:04
ろくちょうしの特吟ってのが僕の初めての米です。
465:04/06/24 21:56
極楽飲んだ。
なんか麦みたいな味に感じた。
466呑んべぇさん :04/06/24 22:32
オラも極楽飲んだ。
確かに旨いと思うが麦の香がしたような気するヅラ。

467:04/06/24 22:34
>>466
旨いけど麦っぽい香りしますよねぇ。
2杯のんだけどやはり同じだった。
468:04/06/24 22:39
正直、店員が間違えたのかもしれないと思ったので2杯目頼んで
みたが、やはり麦っぽさが。
469呑んべぇさん:04/06/24 22:51
濃厚でこてっとした米の甘味をもつ焼酎という印象からは離れるが・・・
米焼酎に求道的な方には受け入れられないかもしれないかな。
470呑んべぇさん :04/06/25 10:20
きゅーだいめ 常圧 うまかー!
471:04/06/26 12:26
>>469
極楽、旨いとは思うのですがもっと米っぽいほうが好みです。
472呑んべぇさん:04/06/30 15:50
十四代秘蔵純米焼酎ってどうですか?
473呑んべぇさん(2瓶):04/06/30 18:51
>>471
となると、R219沿いの蔵の酒が私は好きですね(40°のほう)。
474呑んべぇさん:04/07/01 17:57
昨日買ってきた「武者返し」を飲んでます。
日本酒の様な米の甘い香り。非常に軽い口当たりで飲みやすいが
さっぱり感を出す為なのか米の甘味が薄すぎて物足りない。
薄めた日本酒を飲んでいるようでした。
35度や43度ならまた違ってくるのでしょうが25度は私には合いませんでした。
475呑んべぇさん(2瓶):04/07/01 21:51
>>474
35°くらいからクマァ_感が出てくると思います。
35°も43°も近頃はなかなか見かけませんが・・・
476呑んべぇさん:04/07/02 10:35
>>475
レスありがとう。やっぱそうでしたか。25度の奴しか置いてなかったもので
選び様がないのですけどね。

35度以上の武者返しを発見したら買ってみたいと思います。
477:04/07/02 12:27
クマァー感って、ワロタ。
先日焼き鳥屋で球磨の泉でクマってきました。
478呑んべぇさん:04/07/06 03:56
白岳しろ人気ですね。
漏れも好きだ。米焼酎( ゚Д゚)ウマー
479呑んべぇさん:04/07/06 04:14
繊月
480呑んべぇさん:04/07/10 23:57
緑色のすりガラスのビンに入った五木ってうまいの?
ビンがきれいなので次買おうと思う。


武者返しの35度は近所に売ってたので買ったぞ。
お湯割とロックをやってみたけどロックのほうがうまかったな。
481呑んべぇさん:04/07/11 01:42
ん?
482呑んべぇさん:04/07/11 02:09
白岳買ってきますた。(「しろ」じゃないよ)
483:04/07/11 18:55
>>473
R129といわれてもわからんです、スマソ。
関東人なので・・・
484呑んべぇさん(2瓶):04/07/12 02:27
>>483
オラも関東人ヅラ(R254沿線)。
あさぎり町のレンガ煙突といえば・・・
485:04/07/12 06:51
>>484
そうだったんですか。
わ、わからんっ・・・
486呑んべぇさん :04/07/19 03:02
赤とんぼの詩飲みました。
正直、美味いと思いました。
これまで豊永蔵しか飲んだことなく米=トゲトゲ、なイメージでしたが、麦の香ばしい系の米もあることに感動しました。
487呑んべぇさん:04/07/19 13:56
( ´Д`)∩ 利用促進アゲ

粕取り焼酎はここでもOK?
488呑んべぇさん:04/07/21 22:51
おーけー
489呑んべぇさん(2瓶):04/07/23 00:33
>486
 オラも金の露が切れたので酒屋へ行ったら赤とんぼがあったので
思わず多治見焼のと詰替用の一升瓶を買ってしまった・・・
 げってんと並べるとお互いいい味出しているので、調度としてもGOOD!
味は言うに及ばず
490:04/07/23 09:46
赤とんぼ、飲み切ったあと見かけないなぁ・・・

でも天草古酒があるぜっ。
491呑んべぇさん:04/07/23 19:02
梅の宿酒造の「弐五馬力」「参五馬力」飲んだ方
どんな味してるのか聞かせて。
492:04/07/24 07:07
梅乃宿、焼酎だしてたんだ・・・
純米吟醸の熟成酒を飲んだ事があるけだなのだけど、しっかりし
たものをつくっている蔵だな、という印象があります。
493呑んべぇさん:04/08/04 14:29
杜の蔵から新商品「鳰(かいつぶり)」がでたそうです。
1回飲んでみてー
494呑んべぇさん:04/08/04 23:13
文蔵甕仕込み原酒5年貯蔵と屋久杉ってのを買った。
開けるのが楽しみ。
495呑んべぇさん(2瓶):04/08/05 22:55
>494
GJ!
496:04/08/19 22:35
かいつぶり飲んだよ。

香りはフルーティーな甘さでなく蒸した穀物の感じ。
味はそれなりにしっかりしてるけど後にちょっと辛みが残るかな。
あと渋みも感じます。
ロックにするとややうすく感じました。

麦の歌垣が好きなので買ってみたが期待し過ぎたぶん、あれっとは
思ったが美味しいと思います。
497呑んべぇさん:04/09/03 05:53
繊月のHPで米焼酎ミニボトル3本セットを頼んで飲み比べたよ!
「たる繊月」も良かったが俺は「舞せんげつ」が気に入りました〜
爽やかな芳香が最高!みんなも一度はお試しあれ。
498呑んべぇさん:04/09/03 10:46
六調子もいいよね^^
499呑んべぇさん:04/09/03 16:59
マイカマイカマイカ・・・
マイカ!



・・・を売ってるとこ誰か教えて。大阪で。
500呑んべぇさん:04/09/03 19:55
暁サイキョウ
501呑んべぇさん:04/09/03 20:39
最近は水鏡無私がお気に入り。
気がつくと一升瓶がすぐ空になってしまいます。
502呑んべぇさん:04/09/03 22:53
今飲んでる麦焼酎がなくなったら次は米焼酎を買おうと思ってるんだけど
六調子とたる繊月で迷ってる。どっちのほうが味濃い?
503呑んべぇさん:04/09/03 23:16
なぁ。俺呑んだことないから聞くんだけどさ、米焼酎と泡盛ってどう違うの?
あんまり変わらないイメージがあるんだけど…。
504呑んべぇさん:04/09/03 23:44
飲めばわかるよ。
505呑んべぇさん:04/09/04 01:12
マイカマイカマイカ・・・
舞香は麦では?


大阪は知らないが、泰明売っている場所ならあるのでは?
506呑んべぇさん:04/09/04 12:00
>>503
泡盛は沖縄で黒麹と砕いた米から作られたもの
507:04/09/05 00:33
>>506
重要な事忘れてる。
全麹仕込み。
508呑んべぇさん:04/09/06 09:41
インド米、タイ米を使用。
509呑んべぇさん:04/09/12 21:02:46
常圧の米はいいね
510呑んべぇさん:04/09/12 21:28:06
秋田の米焼酎「米蔵」は最高に美味しい!!
生きてて良かった!
511呑んべぇさん:04/09/12 21:55:01
>>510
携帯クリーナー目当てでも買う気になれなかった。
買って見ます。

地元にあるものは劣って見えるなー。
512呑んべぇさん:04/09/14 08:58:24
もうずいぶん前だが、同級生の女の子から純米焼酎を頂いたことがある。
実に美味く、ストレートでぐいぐい飲んだ。焼酎をストレートで飲めるということを初めて知った。
銘柄は記憶していない。実に惜しい。もう一度飲みたいが・・・たしか九州のほうのものだったと思う。
513呑んべぇさん:04/09/14 13:44:37
普通の一升瓶?
それとも4合瓶?
514呑んべぇさん:04/09/17 18:37:39
白岳しろがなにげに(・∀・)イイ!
515呑んべぇさん:04/09/20 20:56:31
球磨の常圧や泡盛の35〜42度くらいのを生や燗で飲むのに慣れてしまって
久々に25度の芋焼酎飲んだら水っぽくてうまくない。
心配になり同じく25度の米麦や30度の黒糖と飲んでみたがやはり水っぽい。
蒸留酒は度数が高い方に行きがちだから危険だ。
516呑んべぇさん:04/09/20 22:10:13
神錦でしょう。
517呑んべぇさん:04/09/20 22:28:00
>>515
アル中まっしぐら
518呑んべぇさん:04/09/21 19:01:59
「きぬ子」という米焼酎をロックで
飲みました。きっつー。
ちょっと高いが旨いかもしれない。
519呑んべぇさん:04/09/21 20:27:59
>>491
梅乃宿のは粕取り焼酎では?
米っちゃ米だけど。
520呑んべぇさん:04/09/23 19:15:07
よかいちの米焼酎1.8g買ってしまいました

どうしたもんか…
521呑んべぇさん:04/09/24 22:35:38
おいしく飲めば良いのさ
522呑んべぇさん:04/09/24 23:26:32
「五木」飲んでみました
焼酎のくせに日本酒の血が混じっているのかよ!!
となんともいえぬ興奮を味合わせてくれた一品でした
523呑んべぇさん:04/09/25 18:55:09
樽御輿飲んでみたいのだがどこにも売ってねぇ
524呑んべぇさん:04/09/25 19:00:10
>>522
実は俺は飲んだ事ないけど五木がきになってたんだよ。
緑色のすりガラスの4号瓶に入ったきれいな奴。
あれって1升パックもあるんだな。
525呑んべぇさん:04/09/27 19:02:54
杜氏きぬ子を飲みました。
ウマイ。
526呑んべぇさん:04/09/28 14:12:20
>>523
まあ普通の樽貯蔵米焼酎だよ
527呑んべぇさん:04/09/28 14:24:50
>>526
特においしいってわけではないの?
528呑んべぇさん:04/09/28 17:30:09
やっぱおおちでしょ。
529呑んべぇさん:04/09/28 21:39:56
「霧の封印」呑んでる
濃厚な味わい、美味い!
530呑んべぇさん:04/09/29 03:49:42
「喜多蔵」を呑みましたが美味しい!!
とてもフルーティーな味!!
黒糖専門で、日本酒嫌いなので米焼酎は初めてだったんですが
これなら呑めます。
近所の酒店に「大石」「武者返し」がありましたが、どうでしょう?
531呑んべぇさん:04/09/29 15:20:36
白鶴の千夜一酔って米焼酎を白鶴の人からもらったんだけどマズー
532呑んべぇさん:04/09/29 15:37:40
俺、常圧の米焼酎ってまだ飲んだことないんだけど、
やっぱ麦と同じで常圧の方が飲み応えあるんだろうね。
こんど球磨の泉あたり試してみようと思ってる。
小さな蔵の手造りかめ壺仕込みらしいし。
ただうちの近所じゃどこにも置いてない・・・ orz
533呑んべぇさん:04/09/29 22:20:16
>>532
ネットで買えばお手軽
534ブラボ:04/10/06 18:46:39
米焼酎鳥飼かってきました。
どうやって飲めばウマーですか?
535呑んべぇさん:04/10/06 19:56:44
鳥飼は、ロックがお勧めです。
536呑んべぇさん:04/10/06 23:01:02
米焼酎買いたいけどとりあえず今空けてるやつを飲みきってからじゃないとかえん。
次は何が良いかな。
たる繊月にしようかと思ってるんだけどこれって味濃い?
537ブラボ:04/10/06 23:12:03
>>535
ありがd。
のんだら感想書きまつ。

最近は、芋、黒糖、麦と飲んでいってるので、米も買ってみたんです。
538呑んべぇさん:04/10/07 21:56:10
>>536
以前、一回買ったことあるけど、いたって普通だったと思う。
俺なら、これ買うくらいなら泡盛の「くら」のほうを買うな。
539呑んべぇさん:04/10/07 22:45:13
>>538
そうか、レス有り難う。
違うやつを検討してみる。
540呑んべぇさん:04/10/08 08:32:47
>>536
飲みやすいけど味が濃くはない。
米の樽貯蔵ならメロー小鶴磨がうまかよ。
541呑んべぇさん:04/10/08 22:13:26
>>540
メロー小鶴磨も酒屋でよく見かけて買いやすそうだから候補にしてみる
542呑んべぇさん:04/10/09 18:02:39
誰か新潟の酔峰っていうそば焼酎飲んだことある人いる?
いたら感想聞かせて。
543呑んべぇさん:04/10/09 21:45:20
「武者返し」の寿福酒造の特集が、今月のANA機内誌に掲載。参考にされたり。
544呑んべぇさん:04/10/10 23:42:23
こないだ人吉に旅行に行った。
文蔵と樽御輿と水鏡無私買った。
どれも(゚Д゚ )ウマー
節操ないな俺。
でもその日の気分で選べていい。
545呑んべぇさん:04/10/11 00:24:18
>>543
武者返し、これ以上売れちゃうってことですか?気に入っているだけにやだな〜
546呑んべぇさん:04/10/11 13:41:34
麦でいう兼八みたいにパンチの効いた個性的な
焼酎を米焼酎で望むなら、味のベクトルは違うが
六調子の「圓」がオススメだな。
547呑んべぇさん:04/10/11 23:27:13
近くのディスカウントストアで武者返しが4000円台で売ってたよ(;´Д`)
548呑んべぇさん:04/10/15 13:18:49
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   クマ板設置したクマー
  |    ( _●_)  ミ  http://yy11.kakiko.com/kuma/
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
549呑んべぇさん:04/10/15 22:37:23
水鏡無私をロックで飲んでいるが、
なんか名前から受けるイメージより
どんよりした感じだな。
もっとさわやかだと思ってたよ・・・。
550呑んべぇさん:04/10/15 23:35:15
六調子買ったきた。もうちょっと濃いほうがいいな。俺は文蔵や武者返しのほうが好きかな。
551呑んべぇさん :04/10/16 01:44:57
水鏡無私をだしているとこの古蔵を買ってみた。
普段はウイスキーが多いせいか一口目の印象が
弱く失敗したかなと思いました。しかしさらに飲んで
いくとインパクトは薄いがなんともいえない甘さと
こくがありますね。ついついたくさん飲んでしまいます。
お勧めの長期熟成ものがあったら教えてください。
552呑んべぇさん:04/10/16 04:21:56
>>551
壱古露なんてどうですか?
553呑んべぇさん:04/10/16 20:46:54
水鏡無私は、減圧ながら深みのある上品な香りと
スッキリしてるが軽すぎない絶妙な酒質を併せ持つ
完成度の高い米焼酎だと思いますよ。
球磨の減圧では一番じゃないかな。
554呑んべぇさん:04/10/17 15:59:36
詳しい方、教えて下さい。

【問題】 蒸きょう装置の蒸気量を改善して500kgから1250kgに増や
      した蔵です。次の課題はコマの材質と形状、大きさでしょうかね。
      当主は現在四代目で杜氏も兼任されています。46歳。若い頃
      は京都で働いてたみたいです。

     さて、ここの蔵はどこでしょう?
555呑んべぇさん :04/10/18 21:44:34
>>552
ぐぐってみるとかなり旨そうですね。
残念ながら地元の酒屋にはおいってなかったけど。
しかし酒屋で商品見てたら米の長期熟成で30年と
か26年とかがあって驚きました。
556552:04/10/18 23:20:19
>>555
私が持っているのは10年物、40度、一般販売金額3500+消費税です。
樽の香りと米焼酎の香りが一体となってたまりません。
557呑んべぇさん:04/10/19 01:19:56
武者返しって、人吉産のヒノヒカリという品種の米しか使ってないらしい。
原産地呼称制度に相応しい真の球磨焼酎だねぇ。
558550:04/10/25 22:51:25
今六調子飲んでる。前は薄いって書いたけどなれてくると十分うまみが感じられるな。
うまい。
559呑んべぇさん:04/10/25 23:21:44
茨城の「木内」という米焼酎がうまい。
560みなみ酒店:04/10/27 03:40:36
同意
561:04/10/27 04:05:22
茨城出身の木内ちゃん、可愛かったなぁ(違
562呑んべぇさん:04/10/31 02:02:26
ある人に私の好きな黒糖焼酎を送ろうと用意していたのだけれど
その人は焼酎好きとは聞いていたのだけれど
実は米焼酎を飲んでいるらしいのがこのごろ判った。
芋焼酎が好きなら黒糖も口に合う気もするけれど
米焼酎好きならやっぱり黒糖はダメかな?

563呑んべぇさん:04/10/31 04:47:31
「しろ」が好きな人なら「長雲」は口に合わないだろう。
「武者返」が好きな人なら「れんと」は口に合わないだろう。
564呑んべぇさん:04/10/31 04:50:17
「しろ」が好きな人なら「れんと」も口に合うだろう。
「武者返」が好きな人が「長雲」も口に合うとは限らない。
565呑んべぇさん:04/11/01 00:04:31
そうだね。黒糖でも濃いものあっさりものがあるし。
私の選んだものはどちらかと言うと「長雲」タイプ。
飲む人が好奇心旺盛なタイプだったら楽しんでくれるかも。。
566呑んべぇさん:04/11/03 18:41:13
このスレを参考にして白岳しろかってきた。
下戸のオレでもスイスイ飲める!
567呑んべぇさん:04/11/13 16:18:44
このスレを参考にして白岳しろ買って来ました。めちゃウマ。最高です。
568呑んべぇさん:04/11/13 17:31:50
おれは宮崎の昔気質が好き。
569呑んべぇさん:04/11/13 17:43:59
球磨焼酎ファンの者としては「白岳しろ、めちゃウマ。最高」って
言われてもなんか喜べないな・・・。
570 :04/11/13 21:48:52
「清球」って今は入手可能なのか?
571呑んべぇさん:04/11/21 17:55:43
「鳥飼」呑みましたが、思っていた程ではなかったです。
香りの良さでは「喜多蔵」の方が断然フルーティー!!
呑み易いから女性受けはするでしょうけど・・・・
最近呑んだのでは、朝開き酒造の「鬼之手」が旨かった。
20年長期熟成らしいが、岩手県の米焼酎は珍しい。
それにしても最近、「武者返し」の35℃手に入りづらくなったなー!!
572呑んべぇさん:04/11/22 17:17:06
武者返しが旨いのはもちろんだけどもしプレミアが付くような事態になったら
とりあえずは他の常圧ものに逃げられる。
蔵が減ったとはいえ球磨焼酎の層は厚い。
573呑んべぇさん:04/11/22 17:23:39
と思ったけど、万一芋的なブレイクになったら
新酒で出せる芋と違って貯蔵が必須な分
あっという間に姿を消すか味が落ちる可能性もなきにしもあらずか。
まあ芋のようなブレイクの前に焼酎ブーム自体が収束すると思うけど。
574呑んべぇさん:04/11/22 20:13:29
武者返しの25度は薄すぎてダメですね。
575呑んべぇさん:04/11/22 23:40:52
>>574
同感。なぜか薄く感じる。
文蔵とか球磨乃泉の方が度数の上下に左右されないかも。
576呑んべぇさん:04/11/25 13:35:59
球磨の泉、地味だけどいいねえ
577呑んべぇさん:04/11/28 09:07:15
上のほうで誰か書いてたけど
茨城県・那珂町の「木内」っていう米焼酎を一升瓶で買ってきて飲んでる。
ただ、東京だと立川まで行かないと売ってない。
578呑んべぇさん:04/12/18 04:15:40
促進あげ
579呑んべぇさん:04/12/23 15:45:04
近所の酒屋には、
武者者と蔵の置き魅やげしか置いてない。
どちらがいいかな?
580呑んべぇさん:04/12/23 20:05:15
鹿児島の島津雨っての飲んでみたい。
581呑んべぇさん:04/12/24 06:05:32
正月用焼酎買ってますか?それとも日本酒へ浮気?
私は日本酒1本と鳥飼2本で寝正月
582呑んべぇさん:04/12/24 07:58:22
蔵の置き魅やげは樽貯蔵だよ。
4合ビン開けたけど、一月経っても半分しか減らない。
はっきり言って薄いウイスキーのようなもので、米の味は全然しないよ。
樽貯蔵ものが好きな人は好きかもしれないけど、俺はちょっとお手上げ _no
583呑んべぇさん:04/12/25 15:50:28
文蔵マズーだったんだが、一番美味しい呑み方って何? お湯割り?
584呑んべぇさん:04/12/25 16:28:42
良い焼酎見つけた。純米焼酎「川辺」。
香りは鳥飼より押さえ目、味は文蔵ほど強烈でない。
華やかな含み香と味のバランスが非常にいいタイプ。たしか一升2,400円くらいだった。
文蔵が好きな人(文蔵のようにどっしりしてなきゃいやな人)には少し物足りないかも。
俺は文蔵も好きだけどこれも楽しめたけどね。
>>583さんにもおすすめ、きっと気に入るよ。
正月用の米焼酎はこれに決めた。残り半分の文蔵は飲んじゃうことにした、ストレートで。
585呑んべぇさん:04/12/25 16:38:28
>>584の二行目を以下に変える。
味は文蔵ほど強烈ではないけど、しっかり米の味を楽しめる。
香りは鳥飼より押さえ目で、立ち香より含み香を楽しむタイプ。
ゴックンした後も吟醸香と米の味がほのかに残ってむふふ。
586呑んべぇさん:04/12/25 17:25:28
>>584
川辺ってどこでも売ってる?
587呑んべぇさん:04/12/25 18:02:19
川辺、まだ買ったことないけど美味そうだね。今度買ってみるか。
588呑んべぇさん:04/12/27 23:43:24
皆さんの地域で手に入るかは分かりませんが秋田の"時空の扉"はかなり(゚д゚)ウマーですョ。
589呑んべぇさん:04/12/28 17:39:50
>>588
どう(゚д゚)ウマーなの?
590呑んべぇさん:05/01/09 15:17:51
白岳 白 魚の干物と相性バツグン!かなりウマー!
591呑んべぇさん:05/01/11 06:58:09
俺も白岳しろをよく飲むんだが
美味すぎて他の米焼酎に中々手が出せない。
592呑んべぇさん:05/01/12 19:29:51
白岳と繊月はどちらが旨い?
593 :05/01/12 20:22:21
>>592
繊月
594呑んべぇさん:05/01/13 16:44:35
都内で大石買えるところ教えて下さい
595呑んべぇさん:05/01/15 01:28:35
伊勢五で山せみが余ってた。
596呑んべぇさん:05/01/18 22:52:40
白岳と文蔵どっちがうまい?
文蔵は飲んだ事あるんだけど白岳はまだ飲んだ事なくて分からんのだ。
597呑んべぇさん:05/01/19 05:22:25
白岳しろの烏龍茶割。
和食に合うね。
598呑んべぇさん:05/01/22 20:49:28
ここ1年位文蔵にはまってます。いつも買ってる量販店に品切れしだしたのが難点。
大量生産の蔵ではなさそうなので、すこしづつ買うためのエリアが広がっている。
599呑んべぇさん:05/01/23 08:57:49
鳥飼。初めて買ってみた。最初の一口は                甘い。
そのあとは水みたくすいすい飲めた。普段白岳飲んでるからなんかものたんない気がした。

白岳だとちょい大目口に含むとくしゃみが出るけど、鳥飼はでないもんな。
600違法人:05/01/23 09:55:19
初めて鳥飼に出会った時吟醸酒かと思いました
601呑んべぇさん:05/01/23 11:14:28
減圧ものだからね。
602呑んべぇさん:05/01/23 18:58:50
酒の肴が梅干しかない・・買にいくの面どーだし、まいっか。でも鳥飼にはなんかあわない。
603呑んべぇさん:05/01/23 21:49:32
酒の肴には指をどうぞ!!
(・∀・)ノンカロリー!!
604呑んべぇさん:05/02/11 03:00:13
のびないね。
大石長一郎は飲んでウマーッだったが
類似の大石っての見た。値段かわらんし何が違うんだ?
605呑んべぇさん:05/02/12 23:10:36
俺は大石長一郎は飲んだ事あるけど大石は飲んだ事ない。
本と何が違うんだろうね。
ちなみに長一郎のほうは俺の味覚にはあっててうまかった。
ただ結構な値段するからそんなにしょっちゅう買えないんだよな。
606呑んべぇさん:05/02/13 06:56:57
ちょっと麦に浮気したが、









やはり白岳白にもどってしまった。ついでにアジの干物も買ってきました。
607呑んべぇさん:05/02/15 21:49:04
何度か名前出てるけど
耶馬美人て皆さんにとって評価はいかが?
これからお湯割りのもぉー。ちなみに米の25度。
また4月に二本ばかし買ってくるか( ̄。 ̄ )ボソ...
608グルメショッピングも〜る:05/02/15 22:02:26
OPEN☆しました☆まだまだコンテンツ少ないですが・・・汗
(まだ海産物・酒・米・洋菓子くらいしかないですw)
頑張りますのでよろしくお願いします。
http://tessagaku.fc2web.com/g/index.htm
609呑んべぇさん:05/02/16 09:26:01
>>606
麦を妻と読み間違えて最初意味が分からなかった
610呑んべぇさん:05/02/17 01:07:48
>605
今日、酒屋に聞いてみたの。
したら「同じです。」とあっさり言われました。
よけいわけわからん。
611呑んべぇさん:05/02/17 01:11:08
鳥飼米初体験でつが・・・・・・日本酒でいいじゃんとw
612呑んべぇさん:05/02/17 01:13:00
「大石」と「大石長一郎」はどう違うの?」
「大石」は蔵元と直接取引きをしている特約店のみに出荷される焼酎。 
「大石長一郎」は某問屋さんのPBブランドとして瓶詰めされた焼酎。
したがって中身は同じ、価格も同じ。
613呑んべぇさん:05/02/17 20:39:07
>>612
そっか、なるほどね
614呑んべぇさん:05/02/19 22:44:29
>>610>>612
なるほど。謎が解けたよ。
大石の話をしてたら久しぶりに飲みたくなったよ。。
615呑んべぇさん:05/02/22 19:50:13
麦で非常に合わなくて米に戻り、
米の中でも違う種類を、と思い25パーセント泡盛のんで元の米に戻り、
よく聞く芋わどうよと手を出したが、匂いでダウン。

現在は白岳白で幸せな日々です。
616呑んべぇさん:05/02/22 19:55:01
極楽ってどんな感じ?
617呑んべぇさん:05/02/23 18:46:20
>>615
あんたは俺か
618呑んべぇさん:05/02/24 21:45:38
「かなた」どうよ?
619呑んべぇさん:05/02/25 11:03:11
かなた私も大好き ロックで飲むと
ついつい飲みすぎちゃう焼酎ですね
620呑んべぇさん:05/02/27 21:55:31
遅ればせながら、鳥飼を買ってみた。本に書いてあるほどの吟醸香では
なかったけど、すいすい飲めてしまう。気に入った。
621呑んべぇさん:05/02/27 22:25:20
>>620
漏れは常圧バカだけど、鳥飼は上手に作ってると感心する。
吟醸香が強烈な割に鼻につきすぎないからバランスが良い。
香りが強い分うまく合う肴が思いつかないのが難点かな。
622呑んべぇさん:05/02/28 06:30:39
おれは「しろ」で満足。鳥飼は確かにうまいけど毎日飲むには金銭的に
厳しい。そういう点では白水なんかはいいとおもう。
623呑んべぇさん:05/02/28 07:20:49
鳥飼、なんであんなに高いの?
とんでもなくいい米をつかってるとか?
624呑んべぇさん:05/02/28 11:28:07
米焼酎はみんな同じ味に感じてしまう・・・。
625呑んべぇさん:05/02/28 13:11:55
>>623
それが商売というもの。
>>624
「みんな」を具体的に。
626呑んべぇさん:05/03/02 00:13:35
>>625
俺とお前と大五郎
627呑んべぇさん:05/03/03 07:08:02
以前は「いいちこ」とかの麦焼酎。ここんとこは「白波」とかの芋焼酎。
まあ、世間の標準だったわけだ。そしてつい最近「しろ」を飲んでみて
米焼酎に目覚めた。やさしく甘く香り高い。長い付き合いになりそうな
予感。
628呑んべぇさん:05/03/03 07:12:28
>>627
まだ目覚めたとは言えないかもしれません。
球磨の泉(常圧)あたりを飲むと更に目覚めるかも。
629呑んべぇさん:05/03/03 23:28:40
「白の匠」って興味あるけど近所で売ってない。
630呑んべぇさん:05/03/04 06:11:52
しろなら毎日飲んでも飽きない。
631呑んべぇさん:05/03/06 22:59:56
1年ぶりに文蔵買って今飲んでる。やっぱうめーや。
それに文蔵で米焼酎に目覚めたから思い入れもあるしな。
632呑んべぇさん:05/03/10 06:45:27
米焼酎って、今一盛り上がりに欠けるのはなぜ?いまだに世の中は芋ばっかり
麦は定番化してるし。本格焼酎は減圧の米から入るのがベストだと思うのに
いきなり芋に入って、難しいこと言うのはやはりブームだからか。
633呑んべぇさん:05/03/10 07:17:02
1.つまみに困るから。
2.日本酒があるから。
634呑んべぇさん:05/03/10 08:56:57
0.米は人気のない減圧が主流だから

芋の魔王を除いて、ブームで飲み始めた人たちの間では、
減圧蒸留酒は全く人気がない。減圧の焼酎は原料の風味が
著しく損なわれており、はっきりとわかる特徴や個性に欠けているから。
(芋は常圧主体なので、かえって減圧が珍しく個性になる。それでも
減圧で人気があるのは魔王だけ)
麦でも個性の強い兼八などが圧倒的な人気で、減圧で強い濾過のかかった
いいちこなどはほとんど馬鹿にされている。ただし絶対的な消費量は
減圧ものの方が多い。熊本あたりに限っては米でも同じ事がいえると思う。
ただし全国的に広がっているのはブームで飲んでいる人たちなので、
減圧主体の米焼酎は注目されない。逆にいえば常圧で個性が強く
こだわった米焼酎を造る小さな蔵は今が売り出すチャンスなのかも。
635呑んべぇさん:05/03/11 22:54:09
俺は常圧の米焼酎しか飲んだ事ないや。
>>634の言う通り確かに減圧を馬鹿にしてるところが俺にはある。
ためしに1回減圧物も飲んでみようかな。意外な発見があるかも知れんしな。
636呑んべぇさん:05/03/11 22:55:56
白銀って珍しいのがありました。
637呑んべぇさん:05/03/14 22:15:15
減圧の米はロックで飲めばうまいよ。
638呑んべぇさん:05/03/15 23:39:32
圓は飲みごたえあるよ。
639呑んべぇさん:05/03/16 13:36:15
0.5 泡盛に人気を取られているから

減圧は没個性だし、常圧は手に入れにくい上に銘柄が少ない
その点同じ米から作られている泡盛は
品数豊富で、手に入れやすくて、常圧が多くて、個性豊かで、あむろなみえと同じ沖縄出身
640呑んべぇさん:05/03/16 13:59:02
なるほど
641呑んべぇさん:05/03/16 14:29:54
銀座辺りで独人(どっとと読むらしい)という焼酎を飲んだことがある
吟醸焼酎は初めてだったが、驚きの美味さだった
これって鳥飼より度数が高いんだな
642呑んべぇさん:05/03/16 19:36:08
喜多屋の酒粕吟醸とかいう焼酎だな。
643呑んべぇさん:2005/03/23(水) 23:10:11
高千穂酒造の『露々』というのが美味しかった。
私は焼酎はちょっと苦手なんだけど、スッキリしてて飲みやすい。
ウチではウーロン割りが好評でした。
644呑んべぇさん:2005/03/25(金) 20:36:06
文蔵飲んだ後に、白岳しろ飲んだらアルコールの嫌な感じが鼻につく
645呑んべぇさん:2005/03/25(金) 22:46:55
このスレ見てたら白岳しろが呑みたくなってきた。
米初めてなんですが、入門用としてもよさげですかね?
646呑んべぇさん:2005/03/31(木) 01:10:18
いや、最初に白岳しろ飲んだら他が不味く感じるから、後に回したほうがいい。
647呑んべぇさん:2005/04/03(日) 22:13:45
期待もせず、紙パックの「白岳」を買ってきた。これいい。
コストパフォーマンス考えたら最高じゃないか。毎日飲むのは
これにしよう。
648呑んべぇさん:2005/04/04(月) 23:25:22
白岳ってまさに米焼酎の王道。大手メーカーと違って球磨焼酎だし。
芋ばかりがもてはやされてるけど、白岳のような銘柄にも目が向けられても
いいと思うが。
649呑んべぇさん:2005/04/05(火) 03:16:32
「白岳」と「白岳しろ」ってどのへんが違うの?
650呑んべぇさん:2005/04/05(火) 06:27:42
しろはよりすっきりしてる。
651呑んべぇさん:2005/04/05(火) 10:48:38
濾過ガンガンなわけね
652呑んべぇさん:2005/04/05(火) 22:44:16
白岳しろって、焼酎初心者にはベストな選択だと思う。
653呑んべぇさん:2005/04/05(火) 23:41:34
豊永蔵を発見しました。
白岳、白岳しろ、鳥飼、大石、赤とんぼの詩は飲んだことあります。
豊永蔵はどれに一番近いでしょうか?
654 :2005/04/06(水) 01:07:22
>>653
豊永蔵を呑めばわかるだろ?
655呑んべぇさん:2005/04/06(水) 06:40:37
↑そりゃそうだな。
656呑んべぇさん:2005/04/07(木) 23:07:15
白の匠が売ってない。鳥飼の廉価版みたいで興味深々だけど。
送料を考えたらネット販売で買うのも踏み切れない。
657呑んべぇさん:2005/04/08(金) 06:34:13
>>656
「しろ」じゃダメか?鳥飼にはかなわないけど、これはこれでスッキリしてて
いい。どこにでも売ってるのがもっといい。
658呑んべぇさん:2005/04/08(金) 06:53:25
>>656
一本だけ買うから高く思えるんでしょ?

目当ての焼酎銘柄以外で欲しい焼酎を売っている
販売サイトを探せばいいじゃない。
659呑んべぇさん:2005/04/08(金) 23:37:22
桜も満開になり、すっかり暖かくなりましたが、これからの季節に合うのが
減圧蒸留の米焼酎の水割り。焼酎ブームとは言え米焼酎って少し陰がう薄いけど
夏は米焼酎に限る。ちなみに冬は芋焼酎。
660呑んべぇさん:2005/04/09(土) 10:50:49
うまくて手ごろな米焼酎を探してるんだけど、岩窟王を買ってみようかと。
飲んだ経験ある人どうですか?
661呑んべぇさん:2005/04/10(日) 04:46:04
>>659
今日水上(奥球磨の桜の名所)の桜見に行ってきたけど、
あのあたりに小さな蔵が点在するのも
なかなかいいもので。
662呑んべぇさん:2005/04/10(日) 04:51:16
白岳は7-11で売られてました。
コンビニの焼酎銘柄増えてますね。
663呑んべぇさん:2005/04/10(日) 08:41:40
米焼酎ビギナーなんですが、常圧のものを試してみようと思っています。
普段は流石を呑んでいるのですが、こんな私に文蔵は美味しく感じるでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
664呑んべぇさん:2005/04/10(日) 10:37:11
なぜか焼酎ブームのとはいえ、米焼酎って盛り上がりに欠けるような気がする。
鳥飼あたりは焼酎特集の常連だが。減圧物の米焼酎なんか、飲み飽きず、すいすい
飲めて日常用としてはいいんだけど。芋芋芋と疲れた人がたまに飲むと落ち着く
と思う。
665呑んべぇさん:2005/04/10(日) 12:05:30
やませみはなかなかだよ
666呑んべぇさん:2005/04/10(日) 18:31:29
>>663
普段から芋焼酎とかの常圧ものを飲み慣れているなら大丈夫。
そうでないならそれなりの癖(本来の風味)があるので、試飲できるところを探して試してみたほうがいいかも。
うちの近所の個人経営の酒屋は定価販売だが色々試飲させてくれる。
667呑んべぇさん:2005/04/12(火) 04:00:43
そうだね
668呑んべぇさん:2005/04/12(火) 11:52:24
知り合いから貰った鴨の舞はめちゃうまだったよ。
使っている米が違うらしい。
669呑んべぇさん:2005/04/12(火) 11:59:20
ダンナの晩酌用に『白岳(1.8)』を買うのですが、
結構な量を飲むので、家計を圧迫しております・・・。
量を減らしてもらうのが一番だけど、ちょっと難しいようなので、
白岳よりもリーズナブルでそこそこおいしい米焼酎ありましたら
教えて下さい。

670呑んべぇさん:2005/04/12(火) 12:25:54
白岳って1升1700円程度でしょ?

もう甲類焼酎飲んでもらったらどうでしょうか?
671呑んべぇさん:2005/04/12(火) 12:37:03
>>669
博多の華の米を特売で買う。
安いときは1.8リッターパックが千円切る。
672呑んべぇさん:2005/04/12(火) 12:51:23
俺は球磨の泉だなあ。常圧のやつ。
もしも芋だったら岩倉・川越並に扱われる蔵だと思うのだが
米は人気がイマイチだよなあ。
673669:2005/04/12(火) 17:04:58
>670
1年のうち360日は飲みます。
ほかにビールも飲むんですよ。
一番飲むのが白岳なんですが1週間もちません・・・。
甲類焼酎って米焼酎ですか?

>671
博多の華 今度買ってみます。
米のやつが1000円切るときがあるんですか!
麦は安くなってるの見たことあるんですけど
米は安くならないんですよね
でも白岳よりも安いならいいかも♪

674呑んべぇさん:2005/04/12(火) 23:05:43
>>673
米焼酎は乙類、あるいは本格焼酎と呼ばれるものなので、甲類とは全く違う。
なんというか、好きな銘柄の代替ってただでさえ見つけるのが難しいから、
博多の華買ってもご主人は喜ばない可能性も高いと思う。
いきなり一升じゃなくて、とりあえず900ml買って試す方がよいかと。
675呑んべぇさん:2005/04/14(木) 11:29:37
>>673
そんなあなたに岩倉のなにみてござる
676呑んべぇさん:2005/04/15(金) 00:33:47
九代目、ウマーッ!
677呑んべぇさん:2005/04/15(金) 21:58:38
>>663
同じ常圧でも
文蔵より武者返しの方が飲みやすいと思う
678呑んべぇさん:2005/04/16(土) 19:40:54
>>677
確かに文蔵はコク重視で武者はキレ重視という感じだね。
679:2005/04/17(日) 20:45:38
酒蔵名は忘れたが、眠りから覚めた10年っつー米焼酎ウマいです。あの米を焙った様な匂いと喉の奥で感じる甘さ。最強
680呑んべぇさん:2005/04/19(火) 01:35:16
樽貯の「蔵の隠き魅やげ」ってやつを五ヶ月かかってやっと空けた。
樽の味はすぐ飽きるんでやっぱ原料の風味がわかる焼酎がいいや。
681呑んべぇさん:2005/04/19(火) 01:47:04
>>679
それって樽貯じゃないんだね。
値段が高いんで敬遠してたけど
今度試してみようかな。
682呑んべぇさん:2005/04/19(火) 21:02:58
軽快な白岳や博多の華から卒業して、常圧ものに行ってみようかと。
でも売ってない。常圧の米焼酎でお勧め銘柄ありますか?
683呑んべぇさん:2005/04/19(火) 22:03:19
逆に俺は軽快な減圧米焼酎に魅力を感じる。濃厚な常圧米焼酎なら
泡盛に行く。極端な話だが。特にこれからの暑い季節、減圧米焼酎の
水割りはいい。
684呑んべぇさん:2005/04/20(水) 06:28:14
「しろ」のロックなんかもうまいわな。
685呑んべぇさん:2005/04/20(水) 19:04:53
>>682 赤とんぼ
686呑んべぇさん:2005/04/20(水) 22:36:36
>>682
687呑んべぇさん:2005/04/21(木) 07:45:58
おいらは極楽を推薦だ。>常圧のお勧め
688呑んべぇさん:2005/04/21(木) 17:56:44
689呑んべぇさん:2005/04/22(金) 03:16:33
690呑んべぇさん:2005/04/22(金) 20:10:33
白岳しろ。

確かにうめーよ。絶品だよ。とまんねーよ。マジやベーって。















つまみのカキピーが!!
691呑んべぇさん:2005/04/22(金) 20:32:27
白岳しろは本当に良いですね。
安くて美味くてどこでも買えて。

晩酌酒にはもってこい。
692呑んべぇさん:2005/04/23(土) 05:23:14
安かったからパックの白岳買ったんだが
しろの方がやっぱりうまいな。
693呑んべぇさん:2005/04/24(日) 01:14:31
しろと白岳なら白岳の方がうまいと思う。というよりしろは俺にはきれい
過ぎるんだな。
694呑んべぇさん:2005/04/24(日) 21:21:18
しろはロック、白岳はその他の飲み方。飲み分けてるよ。
695呑んべぇさん:2005/04/24(日) 21:39:11
常圧系に慣れてくると、減圧系が妙に甘く感じるのは正しい?
696呑んべぇさん:2005/04/24(日) 22:17:18
>>695
間違い
697呑んべぇさん:2005/04/24(日) 22:57:09
だれも書いてないけど懐古浪漫うまいよー
698呑んべぇさん:2005/04/24(日) 22:57:50
米に慣れると麦が甘く感じる
699呑んべぇさん:2005/04/26(火) 12:40:58
ちょっと前にあった茨城の木内をGET!
今晩さっそく試してみまつ。楽しみだなア
700呑んべぇさん:2005/04/26(火) 23:11:08
これだけ全国で米焼酎が作られてくると、米焼酎ブームが起きても
よさそうなものだが。減圧米焼酎だと個性に乏しいのが難といえば難だが。
それでも各地の純米焼酎に期待したいと思う。
701呑んべぇさん:2005/04/27(水) 06:36:03
>>700
焼酎ブームがピンチの清酒蔵を救えるか?高い醸造技術を持つ清酒蔵の
米焼酎なら飲んでみたいと思う人も多いだろう。
702呑んべぇさん:2005/04/27(水) 09:02:01
カストリ焼酎って米焼酎とはちがうんですか?
703呑んべぇさん:2005/04/27(水) 22:41:26
有名清酒蔵の出す米焼酎ならそそられるわな。全国的にはどんな
米焼酎が存在するのだろうか?
704呑んべぇさん:2005/04/28(木) 06:38:20
白鷹の米焼酎「ちょん馬」は山田錦仕込み。一度買いに行こうと思う。
他にも灘の大手清酒蔵は米焼酎を出してる。地元なので親しみあるし
買ってみようかと。
705呑んべぇさん:2005/04/29(金) 10:10:42
十四代なんかすでにかなりのプレミアだろ。越○○○とか○○田とか
全国的に名前の売れた醸造元が焼酎を発売したら面白いと思うが。
定価なら買ってみたい。
706呑んべぇさん:2005/04/29(金) 13:30:58
米焼酎 越乃寒梅 乙焼酎 720ml
38,850円(税込)
残り在庫数: 1

だそうですよ。
707呑んべぇさん:2005/04/29(金) 16:35:33
↑そんなの知らなかった、しかし高すぎて買えない。十四代なら
ちょいちょい本で紹介されてたりするけど、それでも高い。
隠れたスーパープレミア焼酎だな。
708呑んべぇさん:2005/04/29(金) 20:01:40
四合ビンで森伊蔵一升ビンと同じくらいの値段とはね・・・
709呑んべぇさん:2005/04/30(土) 10:32:37
>>706 これは希望小売価格なのか、プレ値なのか
710呑んべぇさん:2005/04/30(土) 15:42:26
>>709
プレ値だと思われ。
定価は知らないけど。
711呑んべぇさん:2005/05/08(日) 04:44:58
米でもプレ値のがあるんだ?
712呑んべぇさん:2005/05/08(日) 19:46:04
>>711
山形の十四代の焼酎とかはプレ値になってますね。
713呑んべぇさん:2005/05/08(日) 20:21:06
常圧の米焼酎を購入しようと思い調べてみました。
おススメがありましたらご教授頂けますでしょうか。
値段は全てネットで調べた1.8Lの税込みで最も安かったものです。

1.極楽 1,699
2.暁 1,780
3.文蔵 1,780
4.常圧「武士者」 2,030
5.球磨の泉 常圧蒸留 2,087
6.武者返し 2,310
7.川辺 2,415
8.赤とんぼの詩 2,573
9.福田(常圧蒸留) 2,625
10.上無 2,887
11.大石 3,360
12.九代目 常圧 3,360
714呑んべぇさん:2005/05/08(日) 21:39:12
5.球磨の泉 常圧蒸留 2,087
これだな
暁も美味しいけどなにぶん癖が強い
715呑んべぇさん:2005/05/08(日) 21:42:07
20代後半の男
ウィスキー、焼酎、テキーラ、ジン、ウォッカ呑まない。
ワイン、日本酒は呑まない。

文蔵が好き。
川辺はあんまり。
赤とんぼはあんまり覚えてない。

あとは呑んだ事無いです。
716呑んべぇさん:2005/05/08(日) 21:43:19
間違えた。
ウィスキー、焼酎、テキーラ、ジン、ウォッカを普段呑む。
717713:2005/05/09(月) 23:34:34
>>714さん、>>715さん、レスをありがとうございます。

球磨の泉と文蔵を候補として考えます。
718呑んべぇさん:2005/05/09(月) 23:48:32
六調子とかどうなんですか。
719呑んべぇさん:2005/05/09(月) 23:57:49
>>712サン、オクで十四代買ってみた。確かに旨かったけど…最近高杉。
>>713サン、自分も参考にさせていただきます
720呑んべぇさん:2005/05/12(木) 13:42:11
日頃「しろ」を好んで飲んでいる父に米焼酎を贈りたいと思い、
通販サイトを見てみましたが、自分まったくもって焼酎に疎く、
何を買っていいのか解りません。以下の中でこれが上手い!というのがありましたら、
ご教授願いたいです。一万〜二万内で自分で適当に選んだリストです。
それ以外にもお薦めの銘柄がありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
お願いします。

・「なに見てござる」 720ml  18,900円
・鬼兜「十四代 蘭引酒」 720ml 13,800円
・秘蔵古酒「げってん」 360ml 16,800円
・極蒸「耶馬美人」 720ml 19,800円
721呑んべぇさん:2005/05/12(木) 18:50:28
「万夜の夢」720ml 51年古酒 10.500円
年数と値段を比べると、かなりいいと思う。
もちろん古酒らしく、まろやかでうまかった。
オススメ。
722呑んべぇさん:2005/05/12(木) 23:29:39
つーかなに見てござるの18900円って高すぎるだろ。
あれは1万しなかったはず。
そういえば菊姫が5000円(720ml)で米焼酎だすね。
http://www2.odn.ne.jp/~aai33830/kikuhime4.html
樫樽貯蔵は売り切れているようだけど、これどうよ。
しろと同じ減圧物もあるよ。
いや俺は飲んだことはないんだけけどさ。
723呑んべぇさん:2005/05/12(木) 23:46:59
焼酎に一升辺り4000円以上出すのはありえなーい
724呑んべぇさん:2005/05/12(木) 23:48:56
宮田屋50年古酒(500ml)23310円で決まり。













飲んでみたい...
725呑んべぇさん:2005/05/18(水) 15:27:48
最近神楽坂のお店に暁があって嬉しい
ふた月程前は球磨の泉だったっけな
暑くなっても直燗でちびちびやりたいもんだ
726呑んべぇさん:2005/05/22(日) 01:22:07
ほほぅ
727呑んべぇさん:2005/05/22(日) 01:43:10
仙頭の初溜取り

美味かったよ、例の如く冷凍室でドロっとね。
728呑んべぇさん:2005/05/22(日) 21:05:23
 近くのコンビにで繊月の5合ビンが、処分品のコーナーに
置かれていた。628円だったから、少し値引いてあるのかも…。
729呑んべぇさん:2005/05/22(日) 21:52:55
>>702
遅レスすまそ
粕取りってのは元々は酒粕を肥料に使うときにアルコールが邪魔になるので、それを取り去るための処理で生まれる酒だったのですじゃ
味は90%、酒粕の元になった酒に依存します
もうひとつはあぶりだすときに籾殻を混ぜるか否か、その焦がし具合で味が変ります
普通酒の酒粕を使うときは籾殻の風味を強めにつけていたそうですが
最近では吟醸酒の酒粕からその香りだけを抽出したものが全国で作られています
そのため、吟醸酒粕焼酎は後味はほとんどなく、非常に癖の無いものに仕上がっています
730呑んべぇさん:2005/05/25(水) 22:51:43
鳥飼飲んだ人いない?あれはマジうまだね。水で割ってもロックでもいける。
最近売ってないからなぁ・・・
731呑んべぇさん:2005/05/25(水) 23:37:45
鳥飼は生産量多いからバカイモキチガイみたいな値上がりしないから好きさ
732呑んべぇさん:2005/05/26(木) 14:44:20
>>730731
お味は如何に?
733呑んべぇさん:2005/06/01(水) 23:07:06
ジャスコではおもクソプレミアつけとるぞ。
まあ、あそこでは買わんけど。
734呑んべぇさん:2005/06/02(木) 08:30:49
鳥飼、普通は1800円くらいなのに
近所の酒屋じゃ何故か2980円で売ってた。
なのにそこの店主「最近売れなくて…」とかボヤいてる。
馬鹿じゃねーの。
735呑んべぇさん:2005/06/07(火) 17:24:50
鳥飼ってそんなに人気あるのか
736734:2005/06/07(火) 19:10:05
>>735
734で書いた店主がアホなだけだと思う。
他の店じゃどこも1800円位だもの。
737呑んべぇさん:2005/06/10(金) 22:02:02
昔は鳥飼は独特だったが
今はマネしたのが多いからな
738呑んべぇさん:2005/06/11(土) 09:15:57
鳥飼、あれで1000円くらいだったらいいのにね。
739呑んべぇさん:2005/06/12(日) 15:24:13
樽いきいきっていう、ダッサーイラベルの琥珀色の焼酎があるんだが、
蔵元見たら豊永酒造って書いてあったんだが、
豊永蔵のところなのかな?

シェリー樽仕込みってことは、完がこいのシェリー仕込みと同じ???
740呑んべぇさん:2005/06/13(月) 14:27:20
私地元が人吉なんだけど
子供の頃おじいちゃんやお父さん達の飲み会の雰囲気大好きだったな
近所でお料理持ち寄って、酔ったら歌ったり踊ったり。
一つの杯を自分が飲んだら相手に渡して飲む…みたいな風習も独特だよね
741呑んべぇさん:2005/06/15(水) 21:36:31
>>740
そこに穴の開いた杯や円すい形の杯を回すんですか?
742呑んべぇさん:2005/06/15(水) 22:38:09
>>742
おちょこっていうのかな。
743呑んべぇさん:2005/06/18(土) 03:26:28
>740
いいなぁ。っそういう記憶って自分の原風景になるし
財産だよね。人吉行きたい。

でもこの間、その名も球磨焼酎ってのやすいから
買ってみたんだけど。
甲類との違いが分かりませんでした。
球磨焼酎を名乗らないで欲しいとオモタ。
744呑んべぇさん:2005/06/21(火) 10:21:12

そろそろ「九代目 拾年」が出る頃…
745呑んべぇさん:2005/06/27(月) 22:35:52
>>743
そんなあなたに
濃くてどっしりした文蔵じんわりと
口当たりのいい球磨の泉をスルスルと
ガツンとくる武者返しをキューっと
やることをオススメします。
746呑んべぇさん:2005/06/27(月) 22:50:08
>>740
私も地元が人吉ですよ。
子ども会とかの後に親達が楽しそうに焼酎飲んでたのが印象的。

私の周りでは、コップにきつめの焼酎をなみなみ入れて
その飲み会の場にいる
おじちゃんやおばちゃんに、回すんですよね。
なめたか、なめてないか分からないくらいの量をチビチビと
飲みながら
相手に『うちの娘ですーー』とか紹介されてた記憶がある。
747呑んべぇさん:2005/06/30(木) 09:36:26
5年くらい前に買って忘れてた一升瓶が出てきたので開けたら
すごくまろやかになってた。
開封前の壜でも熟成するんだね。
748呑んべぇさん:2005/07/05(火) 00:14:02
そうだね
749呑んべぇさん:2005/07/27(水) 00:52:31
普段は芋焼酎か黒糖焼酎を好んで飲んでいたのですが、
たまたま行き付けの酒屋で試飲させてもらった目野酒造の「まゆり」ってのが
ウマかったです。香りが華やかで、後味もスッキリしてて。
日本酒は後味がイマイチ好きになれないモノが多かったのですが、
コレは日本酒のイイトコ取りをした酒、って感じでした。

で、初めて米焼酎買ってしまいました。ストレートが(゚Д゚ )ウマー
750呑んべぇさん:2005/07/31(日) 18:58:53
まゆりちゃん・・
751呑んべぇさん:2005/08/07(日) 18:00:13
会津の【高貴玄武】
誰か知っている人いるかな?
俺の焼酎歴は短いですが、今まで飲んだ中で一番美味い焼酎でした。
752呑んべぇさん:2005/08/07(日) 18:39:11
球磨の泉の常圧ものって東京近辺で売ってる酒屋ある?
飲んでみたいんだけど売ってない。通販ならあるけどさ、
送料かかるから嫌なんだよ。
753呑んべぇさん:2005/08/08(月) 14:43:10
オーソリ行ってこい
754呑んべぇさん:2005/08/08(月) 18:16:50
粕取だが、青森の稲本屋利右衛門ってのが美味かったな。
無限大も好きだ。
755呑んべぇさん:2005/08/08(月) 20:44:55
水鏡無私ってのを飲んだんだけど、なんか清酒の味がした。
旨み成分を除去して香味だけつけたみたいな不思議な感じ。
まあ喪れが米の観なれてないからだろうが。
756不可解也:2005/08/11(木) 05:08:37
スレタイが(゚д゚)ウマーじゃないことにたった今気づきました。
757呑んべぇさん:2005/08/11(木) 21:06:37
       ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |     遊びに来たクマー!
        |    ( _●_)  ミ
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
758呑んべぇさん:2005/08/11(木) 22:24:52
球磨焼酎のサイトです。なかなかコンテンツが充実しています。
球磨焼酎の購入もできます。

http://shochu.daisuki.ne.jp/

ほろ酔いdiaryを書いているのは女性らしいです。
759呑んべぇさん:2005/08/13(土) 22:34:46
「風の女神」うまい
760呑んべぇさん:2005/08/18(木) 03:40:57
その名も球磨焼酎…
球磨を名乗るな、ボケェッ!
761呑んべぇさん:2005/08/20(土) 13:47:47
35度以上の手頃で美味しい米焼酎って何かありませんか?

普段スピリッツを飲んでいるので、度数が低いとちょっと・・
762呑んべぇさん:2005/08/20(土) 17:51:31
先週、佐渡に旅行し北雪酒造で試飲に
 米焼酎「さぁど」

日本酒度の高いのが好きな方ならだまされたつもりで
 一度おためしあれ
763サオ ◆SKYY/12xME :2005/08/23(火) 02:55:08
>>761
心月(35度)
スピリッツ飲みだが、これは美味い。
今(この瞬間ではないが)ちょびちょび呑んでる。
かなり米の風味が強いので、クリアなのが好きならやめておいてね。
764呑んべぇさん:2005/08/29(月) 00:26:58
熊本市内で瑠璃の香が売っているところ知りませんか?
765呑んべぇさん:2005/09/09(金) 22:51:26
最近、白岳しろが不味いんだが・・・買って半年くらいするけど。
やっぱ古くなると不味くなるの?それとも質が落ちた?
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:27
>>765
舌が肥えた
767765:2005/09/12(月) 22:12:35
しばらく「しろ」は飲まんとこ
768呑んべぇさん:2005/09/28(水) 22:30:18
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。
本当にありがとうございました。

769呑んべぇさん:2005/09/29(木) 00:38:49
コピペ乙。
でもいい話だ。松紳のメルヘンチックな話に送ったら放送されそうw
770呑んべぇさん:2005/10/01(土) 00:18:35
肥後銘花って焼酎飲んで米に目覚めてしまったのですが
こんな私にオススメの米焼酎ってなんでしょうか?
因みに米はこの銘柄しかまだ飲んだ事がありません。
771呑んべぇさん:2005/10/01(土) 03:38:49
蔵の隠き魅やげ。
25度だけど常圧の10年樽貯蔵。
簡単に買えますよ。
772呑んべぇさん:2005/10/04(火) 00:22:09
↑情報ありがとうございます!次回購入時に買ってみますね。
よく名前を聞くたる繊月とかはどうなんでしょうね?
飲めばわかるかw 買ってみます。
773呑んべぇさん:2005/10/05(水) 01:34:06
そろそろ涼しくなったし文蔵お湯割を飲もうかな。
774呑んべぇさん:2005/10/09(日) 14:42:47
えじゃのんおんぼらぁと
って美味しい?
775呑んべぇさん:2005/10/10(月) 00:56:02
山田錦で造ってる白鷹酒造の「ちょん馬」って米焼酎が気になってるのだが
飲んだことある人いますか?
776呑んべぇさん:2005/10/12(水) 22:31:30
なんでこんなに米焼酎って目立たないのかねえ…。
俺は年中、減圧米焼酎で通してるのに。
そういや、サントリーから球磨焼酎が新発売になった。
見かけりゃ買ってみようか。
777呑んべぇさん:2005/10/13(木) 01:43:35
768
いいつまみになりました。
778呑んべぇさん:2005/10/14(金) 07:02:13
米焼酎って長く付き合うにはいいと思うけど。
779呑んべぇさん:2005/10/14(金) 23:13:49
文蔵は手に入りやすいし旨いし(・∀・)イイ!!!!
780呑んべぇさん:2005/10/16(日) 01:59:14
781まりりん:2005/10/17(月) 17:09:46
銀は美味くなかたよ
782呑んべぇさん:2005/10/17(月) 17:51:17
極楽35度美味い。熟成期間短いやつらしいけどその割に柔らかいし。
欠点は香りかな。ちょっと薄くて、アルコールが鼻に付く。
でもコストパフォーマンスは十分。
783呑んべぇさん:2005/10/19(水) 15:45:30
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。


784呑んべぇさん:2005/10/19(水) 20:24:40
熊本の繊月酒造の工場に見学に行った。試飲で飲んだ「無言」。さいこー米焼酎がこんなにうまいなんて…目から鱗ですよ。ttp://www.sengetsu.co.jp
785呑んべぇさん:2005/10/24(月) 15:12:51
こないだ帰省したとき買ったよ、無言。
去年も買ったけど、HPでは売ってないね。
なんていうかウイスキーみたいなかんじだよ。
786呑んべぇさん:2005/10/30(日) 11:09:30
昨日居酒屋で米焼酎唯一メニューに載ってた「しろ」を久々に飲んだ。
スッキリきれいな飲み口はさすがだけど、ほのかに旨みも感じられる。
物足りないと言えばそれまでだけど、家用をして買おうかと思う。

全国の清酒蔵でも米焼酎が造られてきてるし、米焼酎に日が当たる時が
くればと思う。
787呑んべぇさん:2005/11/11(金) 09:25:41
菊池のスーパーに、大石・球磨の泉・樽いきいき・桜の里・彩葉・文蔵があった。飲むならどれがいい??
788呑んべぇさん:2005/11/11(金) 12:57:01
球磨の泉
789呑んべぇさん:2005/11/12(土) 17:53:48
鳰(゚д゚)クマー
790呑んべぇさん:2005/11/12(土) 19:03:36
文蔵
791呑んべぇさん:2005/11/13(日) 23:13:40
大石は旨いけど高いんだよね。
俺も文蔵オススメ。他のは飲んだことないからわからん。
792呑んべぇさん:2005/11/14(月) 17:16:33
米焼酎って、どうして芋ほど人気が出ないんだろう?
結構美味しいのがあるのに・・・
793呑んべぇさん:2005/11/14(月) 23:34:05
菊池のスーパーって熊本の??
794呑んべぇさん:2005/11/15(火) 13:40:02
不比等って、どんな感じなんでしょうか。
795呑んべぇさん:2005/11/16(水) 06:37:55
俺の場合麦や芋も飲むから家の棚はボトルだらけだけど、一本に絞るとしたら
米焼酎かな。それも減圧物。「しろ」でいいかも。
796呑んべぇさん:2005/11/17(木) 00:45:12
芋しか飲んだことなかったけど、
最近色んな焼酎に興味が出てきました。
白岳しろ買ってみようと思います。楽しみ。
797呑んべぇさん:2005/11/17(木) 20:04:56
うんうん
798呑んべぇさん:2005/11/19(土) 00:21:26
灘の名門酒蔵「白鷹」の純米焼酎を飲んでみた。減圧蒸留だと思うけど、
しっかりした米焼酎らしい旨みが心地よい。山田錦のおかげだろうか?
799呑んべぇさん:2005/11/19(土) 00:26:09
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
800呑んべぇさん:2005/11/19(土) 13:17:26
都内で萬緑買える酒屋があったら教えて欲しい
真剣に
801呑んべぇさん:2005/11/19(土) 13:32:48
>>800
品川区小山にあるかがた屋酒店で売ってたと思うよ。
802800:2005/11/19(土) 14:22:51
かがた屋?名前だけ聞いたことある・・・
調べてみるよ!801氏ありがとう!
とあるブログで萬緑見て以来・・・飲みたくてね。
803呑んべぇさん:2005/11/19(土) 15:41:22
萬緑。
代替品はいくらでもあると思う。
これじゃなきゃ!って味ではないと思う。
スッキリタイプ(減圧)だから。
濃い〜のがお好みだったら、泡盛だし。
オレは日本酒好きだから、米焼酎には期待してる。
804800:2005/11/19(土) 17:29:08
いや、ふだんは極楽や暁を飲んでるんだよね。
ただ減圧で旨そうなのがあまりないからさぁ・・・
豊永も宮元もなんか飽きたしさ・・・
805呑んべぇさん:2005/11/19(土) 17:30:43
すまん、あげすぎたorz
806呑んべぇさん:2005/11/20(日) 20:05:04
球磨焼酎卸問屋の合資会社鳥越商店はこのほど、球磨焼酎蔵元28社の製品約200種類を
1冊にまとめた「球磨焼酎Vol.1」を発行した。B5版 72ページ

球磨焼酎の魅力の一つは、味のバリエーションの豊かさ。原料の米、水、麹、酵母、仕込みの
温度や時間など、無数の組み合わせによって味わいが異なる。

そこで、同誌は各社の代表銘柄にとどまらず、プライベートブランドの一部を除く製品の全てを
紹介。表紙・イラストは熊本市在住のイラストレーター吉村浩二さんが手がけた。メインは焼酎
と蔵元、杜氏の紹介。各焼酎には「減圧蒸留」「常圧蒸留」「樽貯蔵」を区別し、容量・度数・販売
価格のほか、麹の種類や熟成年数も記載されている。

初版は1000部。定価1000円。購入希望者は、鳥越商店(TEL:0966-22-2375)まで。

(11月15日発行 人吉新聞より抜粋)
807呑んべぇさん:2005/11/20(日) 20:35:28

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ●| 
  |    ( _●_)  ミ     
 彡、   |∧∧ 、`\
/ __  ヽ゚Д゚)´>  )
(___)   ̄/ (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
808呑んべぇさん:2005/11/23(水) 10:43:42
いろんな米焼酎を飲んでみたいんだけど、DS酒屋には米焼酎の銘柄数が少なすぎる。
809呑んべぇさん:2005/11/23(水) 22:50:56
白岳 よく飲むよ
810呑んべぇさん:2005/11/26(土) 16:23:59
米のほんのりした甘みとまろやかさが好きだから、
長期熟成物の高い焼酎ってあんまり好きじゃないんだよね。
なんかウイスキーみたいで。

だから、オレも白岳しろを良く飲む。
一番好きなのは鳥飼かな。
811呑んべぇさん:2005/11/26(土) 19:19:18
鳥飼酒造のメインになってしまった「吟香 鳥飼」。
ココの主力だった「清球(きよたま)」が好きですが、
地元でも入手できなくなった。
812呑んべぇさん:2005/11/27(日) 12:09:52
>>810
俺も白岳「しろ」はよく飲む。減圧米焼酎では一番入手しやすく、味わいも
やさしく安心の銘柄だ。
鳥飼はときどき飲むのがいい。あの香りがなつかしくなってきたら飲む。
813呑んべぇさん:2005/11/28(月) 06:39:32
鳥飼が好きなんだけど、他の銘柄で吟醸香の心地よい米焼酎・酒粕焼酎って
あるのだろうか?。安くて入手しやすい銘柄があれば言うことないんだけど。
814呑んべぇさん:2005/11/28(月) 07:10:09
Black Stone(既出かな?)近所のDSで売ってた日本酒香が強い焼酎
アルコール41度 ロックが合う

http://www.netyokocho.jp/zizakemura/goods/tanu-0062/
815呑んべぇさん:2005/11/28(月) 12:34:27
よろしくお願いします。
単蒸留の米焼酎ってありますか?
816呑んべぇさん:2005/11/28(月) 12:48:38
乙種とか言われてる様なんですが…
あるなら是非呑んでみたいのでよろしくお願いします。
817呑んべぇさん:2005/11/28(月) 13:38:53
>>815-816
単式蒸留の焼酎(乙類焼酎)にも常圧蒸留と減圧蒸留があって
味わいは大分異なります。原料の風味が強く出るのが
常圧で、スッキリした軽めの風味になるのが減圧です。
豊永蔵や鳥飼や白岳しろなどは減圧で、武者返しや文蔵などは常圧です。
818呑んべぇさん:2005/11/28(月) 14:07:10
>>817さんへ

分かりやすい説明ありがとうございます。

今夜にでも近くの酒屋に探しに行ってきます。
819呑んべぇさん:2005/11/28(月) 21:38:06
>>813
杜の蔵の「吟香露」って粕取焼酎は心地よい吟醸香がするらしいけど、
飲んだことはないので詳しくは語れないのが残念だ。
820呑んべぇさん:2005/11/29(火) 07:27:08
芋の強烈な個性に疲れた時は「しろ」で癒してもらう。これが
米の最大の魅力かな?
最近はメルシャンから出てる白水もすっきりフルーティーで美味しいと
注目してる。
821呑んべぇさん:2005/11/29(火) 16:46:31
米はやっぱりもてはやされないね
みんな白岳、鳥飼・・・
米は芋と違って手に入れやすいからいい。
あまりみんな色々な銘柄に走らないからね。

まぁそれでも松本さんのなんかは手に入れにくいけど・・・
822呑んべぇさん:2005/11/29(火) 17:35:03
萬緑とか緑松とかいいよねー
823呑んべぇさん:2005/12/01(木) 17:51:05
単蒸留って言えば泡盛もそうだね
琉球王国時代は、今の焼酎の様に多様な素材で色々な泡盛を生産してた。
中でも一番の高級酒が米を素材に使った泡盛と栗を素材に使った泡盛だった…

脱線してすみませんm(__)m
824呑んべぇさん:2005/12/01(木) 23:12:30
鳥飼が1000円程度で買えれば米焼酎って最高なのに。
82522サィ:2005/12/01(木) 23:52:29
今「しろ」飲んでますょ!

休みの日は、家でダラッと一人酒〜。
826呑んべぇさん:2005/12/02(金) 06:36:04
「しろ」って好きだけど、主力ブランドの「白岳」は飲んだことがない。
紙パックで安い「白岳」って「しろ」と似てるのかな?
827呑んべぇさん:2005/12/02(金) 11:12:11
俺は逆に「白岳」よく飲むけど「しろ」は飲んだこと無い。
一升1,680円のくせに旨いぜ白岳。一升瓶のラベルもしぶい。
828呑んべぇさん:2005/12/02(金) 21:10:25
一升瓶買うと、飲みすぎちゃうんだよね。
確かに一升瓶の方が割安なんだけども・・・
829呑んべぇさん:2005/12/02(金) 23:10:46
俺が好きな米焼酎。文蔵、武者返し、白岳。
こればっかり飲んでたんだが最近は1000円前後のパックの減圧物にも手を出してみた。
結構いけるじゃないか!
焼酎は安物でも侮れないな。
830呑んべぇさん:2005/12/02(金) 23:32:16
パック酒って、瓶に移し変えるだけで気分的においしくなるw
831呑んべぇさん:2005/12/03(土) 19:22:45
文蔵が鳥飼よりおいしいと言ってる人がいたので買ってみたが、
そこまでのタマじゃないなw

おいしいけど、鳥飼の方が上。
832呑んべぇさん:2005/12/03(土) 23:25:16
鳥飼はホント、特別だと思う。
一本新しいの試し買いするときも、鳥飼を安牌として抑えてしまう。
833呑んべぇさん:2005/12/04(日) 09:46:59
一升買いできる物で「しろ」に近い感じのはないですかね?
やはり4合瓶だけでは割高で毎日の食事の友にはきついですね。
834呑んべぇさん:2005/12/04(日) 10:18:47
>>833
白岳の一升瓶じゃダメなの?
835呑んべぇさん:2005/12/04(日) 16:38:45
>>833
濱田酒造の「白の匠」
836呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:03:02
麦焼酎の兼八みたいな
米焼酎でズドーーンとくるような
銘柄おしえて
837呑んべぇさん:2005/12/04(日) 18:04:26
>>836
財宝ゴールド
ズトーーーンとくるよ
838呑んべぇさん:2005/12/04(日) 19:09:49
>>836
常圧の球磨焼酎全般
839呑んべぇさん:2005/12/04(日) 19:51:39
球磨の泉。
「カメ仕込み」のラベルが貼ってないやつが常圧。
840呑んべぇさん:2005/12/04(日) 20:00:30
清球が買えるとこ教えて?(通販でね)
841呑んべぇさん:2005/12/04(日) 20:18:22
ググれ
842呑んべぇさん:2005/12/04(日) 20:50:20
聞く前にググってるんだけどなあ。
843呑んべぇさん:2005/12/04(日) 22:11:18
鳥飼くんも随分売れる様になったものだ。
清球はその昔、1斗買うと1升オマケに付いてきた。
確かに好きな焼酎だ。しかし、地元でもとんと見かけなくなった。
844呑んべぇさん:2005/12/04(日) 23:36:34
>>84
味は一緒なのですか?
>>85
さきほど調べましたけどなかなか良さそうですね。
845呑んべぇさん:2005/12/06(火) 22:40:50
野うさぎとか鳥飼は、少し飲む分には良いが、

食中や食後に飲むと、個性が強すぎて他の食べ物がまずくなるな。
846呑んべぇさん:2005/12/11(日) 23:25:24
>845
風味が売りだから、さっぱりした夕食の後にロックか水割りで
飲むととても美味しく感じるよ。
鳥飼はお湯割りはイマイチかな?
847呑んべぇさん:2005/12/12(月) 07:41:07
鳥飼お湯割ってなんか勿体無くね?
848呑んべぇさん:2005/12/12(月) 11:57:56
鳥飼のお湯割りは正直ありえないと思います・・・
好き嫌いは分かれると思うけど、あの吟醸香がとんでしまうような。
849呑んべぇさん:2005/12/12(月) 21:34:49
んだ、んだ。
鳥飼にぃ、お湯割りはありえねぇ。

ロックより、生をキンキンに冷やして頂きたいね。
850呑んべぇさん:2005/12/12(月) 21:39:10
うぃすきー
紅茶割り
851呑んべぇさん:2005/12/15(木) 06:32:46
リニューアルした「よかいち」が結構いける。「しろ」に通じるきれいさが
あって毎日飲むにはいいかも。
852呑んべぇさん:2005/12/17(土) 23:33:16
鳥飼、喜多蔵、白岳しろ、を飲み比べ中。

吟香
 鳥飼>喜多蔵>>白岳しろ
クセ(のなさ)
 鳥飼=喜多蔵>白岳しろ
飲みやすさ
 鳥飼=喜多蔵>白岳しろ
値段(リーズナブルさ)
 喜多蔵=白岳しろ>鳥飼

って感じ。ちなみにすべてロックでの感想。
853呑んべぇさん:2005/12/18(日) 09:32:25
>>852
オレの感想と似てるけど、鳥飼は全てにおいて
もう一段階上と感じた。
値段も、キタクラやハクタケしろの倍もするしね。

もちろん、好みの問題だろうけどね。
854呑んべぇさん:2005/12/18(日) 15:20:53
おいしい米焼酎見つけました!
大分の老松酒造というところの「吟華泉」というお酒。
鳥飼にも匹敵する吟醸香で、一升瓶で2300円でした。
米焼酎好きの方、お試しあれ!
855呑んべぇさん:2005/12/20(火) 11:22:45
吟醸香ねぇ・・・
あれは米の本来の香りじゃない気がしてなぁ・・・
856呑んべぇさん:2005/12/20(火) 22:20:41
喜多蔵、吟華泉か、覚えておこう。

ところで、俺も月並みに「鳥飼」が好きだが、毎日飲むには高すぎる。
そこで、最近リニューアルされた「よかいち」の紙パックを1000円少々で
買ってるけど、結構香り高くていい感じ。というかこの値段では大満足だ。
857呑んべぇさん:2005/12/21(水) 06:33:54
紙パックで売ってる白岳、白水、よかいち、博多の華を飲み比べた人いる?
ここのところ鳥飼か白岳しろばかりを飲んできたけど、毎日飲むには高いし
空き瓶がゴロゴロしてきたから上記銘柄を検討中。
858呑んべぇさん:2005/12/21(水) 08:30:49
>>857
とりかいはともかく、しろは高くないっしょ
859呑んべぇさん:2005/12/21(水) 20:52:38
でも、ほぼ「しろ」の値段で紙パックを買える時もあるのでは?。
俺は紙パックで選ぶなら白岳。球磨焼酎だし、なんとなく安心感から。
他の銘柄は経験なし。
860呑んべぇさん:2005/12/21(水) 21:59:02
今日初めて米焼酎飲んでみた。
「しろ」なんだけど、みんなの意見はDO?
861呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:07:39
しろは無難に旨い。
あの価格帯では最も間違いがない米焼酎だな。
862呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:08:28
しろって何だか安心する味だな。どこも突出したところがなくてやさしい
から。
863860:2005/12/21(水) 22:16:32
>>861-862
スパシーヴァ。
「しろ」美味しい。
正直芋は飽きた。これからもご指導のほど
よろしくお願い申す。
864呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:23:06
芋飽きるのはえーなーおいwww
865呑んべぇさん:2005/12/21(水) 22:43:27
俺は「白の匠」ってやつに興味があるんだけど、近所じゃ見かけないのが残念。
866呑んべぇさん:2005/12/23(金) 14:26:53
萬緑の裏伝を飲んだことある人いる?
720ミリで2250円って高いんだけど、うまけりゃ安いよなぁ。
萬緑がなかなかうまかっただけに、飲んでみたい気はするが・・・。
感想求む。
867呑んべぇさん:2005/12/23(金) 17:40:42
球磨の泉原酒購入。
今夜は熱燗だな・・・濃い目に割るのがいいかな、やっぱり。
直燗でもいいかもw
楽しみだぁ〜
868呑んべぇさん:2005/12/24(土) 14:25:25
昨夜、宮田屋を頂いたがめちゃくちゃ滑らかで香ばしさがあり美味しいかった
普段は芋や麦のおいらが米焼酎もいいと初めて思ったよ
869呑んべぇさん:2005/12/24(土) 22:44:14
越乃寒梅や十四代の米焼酎って飲んだ人いてる?。
ぜひ感想を聞きたいんだけど。
870呑んべぇさん:2005/12/25(日) 10:42:43
百年の孤独や、森いぞうなら飲んだことあるが、
店で人のお金で飲ませてもらった時は「うまい!さすが何万円もする酒だ!」
と思ったが、その後その地元の知り合いに今店頭に並んでいる値段の半値くらい
で取り寄せてもらった時は「おいしいけど値段程じゃねーなー」という感想だった。

やっぱりお酒は本来の価格(定価)が適価だよね。
871呑んべぇさん:2005/12/25(日) 11:08:48
>>869
有名日本酒メーカーが出している米焼酎にはいいやつが多いが、プレミア価格
の銘柄はそんなにうまいのだろうか?

872呑んべぇさん:2005/12/25(日) 16:32:37
ごくらく原酒を直燗・・・魔がさしたw
これはすげぇ・・・花酒みたいになるなぁ
いやでもこれ、ちびちび舐めてると結構いけてしまう

林、那須、六調子、豊永、松本、アカツキ
このあたりがあれば米は充分だね
873呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:02:54
鳥飼のロックが最高にうまい。
874呑んべぇさん:2005/12/25(日) 23:28:38
>>873
んだんだ。
875呑んべぇさん:2005/12/26(月) 03:49:48
>>872
木下を忘れないで
876呑んべぇさん:2005/12/26(月) 18:13:30
「白岳」「しろ」の高橋酒造から、全麹仕込みの「待宵(まつよい)」が発売になりました。
全麹仕込みとは、通常は1次仕込みを米麹・2次仕込みに蒸し米をつかいますが、
この焼酎は1次2次すべての仕込みを米麹だけを使っています。

残念ですが、販売は熊本県内のみ。県外の方は熊本の知人に送ってもらって下さい。
1升瓶と4合化粧瓶があります。さっそく4合買ってきました。
鳥飼などの吟醸香も悪くはないけど、麹臭の強いのが好きなのでどんな仕上がりに
なっているか楽しみです。
鹿児島の芋に押されている球磨焼酎ですが、これが幻の焼酎になったら嬉しいです。

さ、帰って飲んでみようかな。
877呑んべぇさん:2005/12/27(火) 06:43:10
秋ぐらいから各種紙パックの米焼酎を飲み比べてきた。
「白岳」「白水」「博多の華」「それから」「かのか」「よかいち」
この中で一番気に入ったのが「よかいち」だ。ちょうど秋ぐらいに
リニューアルされて「香り酵母仕込」になったのがよかったのか、
鳥飼に通じる吟醸香がする。米焼酎ファンとしては唯一球磨焼酎の
「白岳」を飲みたいところだが「香り」という点では「新よかいち」だ。
いずれにしても、紙パッククラスの米焼酎は特徴が少ないけどどれを
選んでもまず間違いないというところか。
878呑んべぇさん:2005/12/27(火) 23:42:33
俺は「しろ」が好きだけど、紙パックかペットボトル入りを出してほしい。
表面に凸凹加工したフロストボトルにコストをかけない分安くして欲しい
んだけど。
879呑んべぇさん:2005/12/28(水) 22:36:40
>>878
俺もそう思う。「しろ」のよさが分かってる人向けならおしゃれな
ボトルじゃなくてもいいし。
880名無し募集中。。。:2005/12/28(水) 23:32:38
秘酔(40度)っていうやつをもらった
後で飲んでみる
881呑んべぇさん:2005/12/28(水) 23:34:02
40度の焼酎はウイスキーと思え
882呑んべぇさん:2005/12/29(木) 10:20:34
↑どう言う意味?
883呑んべぇさん:2005/12/29(木) 17:42:10
     ∩___∩
     | ノ     ヽ
     /   ―   ― 
     |  ////( _●_)ミ   イヤ〜ん、球磨っちゃう♪
    彡、    |∪| l    
     ヽ    ヽノ / 
     /´  ヽ、r ̄
     r  ヽ、  ) 
     ヽ、  ヽヽ
     と二_ノ_ノ
884呑んべぇさん:2005/12/29(木) 19:48:09
一点の雪って知ってる?マジで旨いぞ
885呑んべぇさん:2005/12/30(金) 06:47:10
鳥飼やしろが好きなんだけど。常圧物に行っても大丈夫だろうか?
泡盛は水で割ってレモンを投入すると飲めるんだけど。
886呑んべぇさん:2005/12/30(金) 06:50:42
>>885
まずは六調子あたりから始めてみたら。
887呑んべぇさん:2005/12/30(金) 06:53:46
なんでお百姓さんが一生懸命作った米で
こんなまずいものをわざわざ作るかね?
九州の田舎者はバカだな
888呑んべぇさん:2005/12/30(金) 08:43:47
>>885
米焼酎は麦焼酎の次にクセがないので、大丈夫では?
米の風味が強い「文蔵」あたりが飲めれば、もう米はなんでもいけるだろうね。
889呑んべぇさん:2005/12/30(金) 08:59:39
いやいや、麦焼酎は減圧ものは癖がないけど
常圧ものは非常に個性豊かですよ。
890呑んべぇさん:2005/12/30(金) 09:08:30
>>889
でも、芋や蕎麦と比べるとクセがあるように思えるんだけどな〜
単にオレが米が好きだというだけかも。
891呑んべぇさん:2005/12/30(金) 13:30:45
文蔵が飲めれば、暁や極楽以外はいけるかもな。
まだまだ知られてないのがあるかもしれないけど。

クセという点では、粕取と泡盛が別格、その他は横並びって感じかなあ
それぞれ常圧は結構個性的なものがあるので。
892呑んべぇさん:2005/12/30(金) 20:22:46
なんかローソンで限定だかなんだかとか言って売ってた「三段仕込み」とかいうのが美味かった。
893呑んべぇさん:2005/12/30(金) 22:49:33
酒粕も米が原料だからあえてここに書くが、皆さんは粕取焼酎を飲んだ
ことがあるだろうか?。昔ながらのいわゆる福岡の正調粕取焼酎ではなく
全国各地で造られてる酒粕もろみ取り焼酎を。
俺は今、奈良の「山鶴」ってのを飲んでるけど米焼酎で得られない
心地よい旨さががたまらない。
思うに、日本酒蔵が丹精こめて醸した日本酒の酒粕が原料なのだから
うまいのも当然じゃないかと。
894呑んべぇさん:2005/12/30(金) 22:53:09
なんでお百姓さんが一生懸命作った米で
こんなまずいものをわざわざ作るかね?
九州の田舎者はバカだな
895呑んべぇさん:2005/12/31(土) 01:17:49
>>891
酒にうるさい客が正月にイパーイ来るんだが、こいつらを黙らせるくらいの旨い米焼酎を教えて〜
896呑んべぇさん:2005/12/31(土) 09:25:33
>>895
鳥飼
897891:2005/12/31(土) 16:20:51
>>895
とりあえず球磨の泉を推す。かなり広い層に愛されるタイプ。
ポン酒飲みならやっぱ鳥飼。吟醸系の粕取もいいかな。
スピリッツ好きは暁の35度とかでも満足しないかもしれないな。
でもどんな酒でも人を黙らすってのはなかなか難しい
898呑んべぇさん:2006/01/01(日) 03:10:14
球磨焼酎の翔(米?)と言うのをさがしてます。もしかすると球磨じゃないうえに芋かも・・・
ご存知の方いたらおねがいします!!
899呑んべぇさん:2006/01/01(日) 05:03:25
>>895
鳥飼はすばらしいけど黙らせるなら常圧系がいいのでは。
900呑んべぇさん:2006/01/01(日) 12:49:17
九代目ってどうなの?
901呑んべぇさん:2006/01/01(日) 13:02:56
うまいよ
902呑んべぇさん:2006/01/01(日) 13:04:19
>>895
十四代秘蔵

世間は名前や薀蓄に弱い。
903呑んべぇさん:2006/01/01(日) 13:22:31
今をときめく「十四代」に「秘蔵」が付くんだもんな。興味津々。でも
買わない、というより買えない。
904呑んべぇさん:2006/01/01(日) 13:44:34
十四代秘蔵は、残念ながらまったく美味しくないです。
905呑んべぇさん:2006/01/01(日) 13:47:34
とにかく迷ったら鳥飼で間違いないって
906呑んべぇさん:2006/01/01(日) 23:41:51
895の者です
レス下さった皆さん、あけおめことよろです。
アドバイスを頂き、色々迷いましたが暁35と黒松乃泉、鳥飼を買いました。
参考になりましたThankです!
集まった客はそれぞれ持ち寄った酒(ワイン、日本酒、焼酎等)をあれこれウンチク垂れながら呑んでいましたが、暁35には黙って呑んでました。
907呑んべぇさん:2006/01/02(月) 00:14:30
>>895
米焼酎なんか飲むやったら日本酒にしとかんかいなあ
俺のお勧めは大七のきもと純米がお勧めやで
908呑んべぇさん:2006/01/02(月) 00:35:13
「のんのこ」さいこー
909呑んべぇさん:2006/01/02(月) 01:08:17
去年友人が熊本に旅行に行って、
その際焼酎を二本買ってきてくれた。
一つは「まだら」っていう名前のもので、
これが私の米焼酎デビューだったんだけど、えらい飲みやすかった。
もう一本は「刻の封印」ってやつで、「蔵出し限定」って書かれている。
ネーミングが気に入ったので、文字通り封印していたんだけど、
年も明けたことだし、そろそろその封印を解こうかと思っている。
楽しみだ。
910呑んべぇさん:2006/01/02(月) 01:09:54
>>907
スレ違いですね。
上の人は米焼酎のお勧めを聞いていたと思いますよ。
911呑んべぇさん:2006/01/02(月) 07:38:43
ここは米焼酎に詳しい方が多いので教えて欲しいのですが…
日頃お世話になってる方から川越酒造場の『太陽』って米焼酎を貰ったのですがこれって飲んだ事のある方居られますか?ネットで検索しても全く情報が無いので…
912呑んべぇさん:2006/01/02(月) 19:08:00
『七つ山』って焼酎はどうでしょうか?
買おうか迷ってるんですが・・・。

>>911
うーん、初めて聞きました。川越酒造場っていったら『赤とんぼの詩』しか知らないなぁ・・・。
どこかのお店のPBですかね〜。私も知りたい。

913呑んべぇさん:2006/01/02(月) 19:22:28
>>911
レポヨロ!
914呑んべぇさん:2006/01/03(火) 11:26:25
暁てうまいの?
915呑んべぇさん:2006/01/03(火) 13:26:18
んまい
916呑んべぇさん:2006/01/03(火) 21:58:23
鳥飼飲みましたが自分には合わなかった。
確かに匂いは米こうじの為良い香りはしたのですが
口に入れるとアルコール臭が目立だった。
それでも我慢して飲んでたら鼻に抜けた香りは雑巾の匂いが。。。(好きな人スマソ)
結局八重桜の芋に変更した。
917呑んべぇさん:2006/01/03(火) 22:36:33
鳥飼の抜ける香りが雑巾て。
普段どんな雑巾使ってんだか・・・

趣味趣向は人それぞれだが、鳥飼が雑巾とは余りにも酷い。
嗅覚がおかしいとしか。
918& ◆WQSi7NPlCw :2006/01/04(水) 01:34:23
>>916
 雑巾の匂いはビミョーにわかる。
 香料浸け杉
919呑んべぇさん:2006/01/04(水) 02:22:44
>>917
氷も入れないでストレート&おせち料理をつまみながら4杯程飲んだ辺りから
雑巾の様な匂いと感じてしまった。

>>918
どうにも香りに拘りすぎた焼酎って感じがして自分の口には合わなかった。
雑巾の香りと微妙にでも感じてくれる人がいてちょっと安心。
920呑んべぇさん:2006/01/04(水) 04:23:06
>>916-919
私の好きな某酒蔵の粕取り焼酎のお湯割りも雑巾臭がするんですよねw
921呑んべぇさん:2006/01/04(水) 08:39:55
どうやら素敵な香りのする雑巾を使っている方がいらっしゃるようですね。
922呑んべぇさん:2006/01/04(水) 17:42:41
みんな鳥飼好きだなぁ
鳥飼好きなやつは他にどんな焼酎飲んでるのか知りたい・・・
俺は吟醸香がすべてではない気がするぞ
923呑んべぇさん:2006/01/04(水) 18:12:06
誰も吟醸香が全てなんて言っていない。
吟醸香と雑巾の匂いは違うと言っているだけだ。
924呑んべぇさん:2006/01/04(水) 18:45:41
鳥飼が好きで好きでたまらない人は、おそらく鳥飼しか飲まない・・・
925呑んべぇさん:2006/01/04(水) 22:08:35
>>923
鳥飼が雑巾の匂いと言ってるだけだ、吟醸香全てと言ってない
926呑んべぇさん:2006/01/04(水) 22:20:11
>>925
おまいの口が雑巾臭いんじゃないの?

鳥飼は、米の中では最高の部類だな。

ある意味、八海山大吟醸と対等な上品さを持ち合わせているな。
927呑んべぇさん:2006/01/04(水) 23:21:14
>>925
香りだけの酒だしな
928呑んべぇさん:2006/01/04(水) 23:55:36
>>925
鳥飼は吟醸香が売りの酒である。
鳥飼の匂いは雑巾の匂いだ。

三段論法で行くと、「故に吟醸香は雑巾の匂いだ」と
言ってるのと同じことになるな。

ところで、本当に雑巾臭いか?
雑巾臭い酒があんなに人気が出るかねえ?
929呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:06:30
鼻から抜ける香りが
930呑んべぇさん:2006/01/05(木) 00:07:27
だーかーらー、>>925の家の雑巾の匂いがとてもいい匂いなのかもしれないじゃないかー
931呑んべぇさん:2006/01/05(木) 08:46:58
鳥飼は、地元の人間はあまり飲まない酒である。
吟醸香を否定するつもりはないが、この酒の香りは科学的な着香の
ような気がしてたまらない。

私としては、米の風味を生かした飲みやすい常圧を勧めたい。
常圧ではないが、前に出た「待宵」をぬる燗で飲んだら旨かった。
932呑んべぇさん:2006/01/05(木) 19:01:24
>898

レスがつかないようなので、、、漢字は合ってる?

あてずっぽだけど、房の露のしょう(酉爵 <-こんな字)っだったりしない?
933& ◆WQSi7NPlCw :2006/01/06(金) 02:54:46
>>931
レス番号が素敵w
あるメーカーで行っている、日本酒の吟醸香を後から吟醸酒に付ける手法を取っている鴨、と聞きますた。

934呑んべぇさん:2006/01/06(金) 09:01:30
すまんなあ。
球磨の泉が一番旨い。
これ定説。
935呑んべぇさん:2006/01/06(金) 13:56:49
正月に飲んだ中では大石が旨かったなー。
936呑んべぇさん:2006/01/07(土) 16:23:19
武者返しがお気に入り。安いし。
937呑んべぇさん:2006/01/08(日) 01:11:48
漏れも色々飲んできたけど(暁35゚だけは飲んでいない)球磨の泉に落ち着いたね。
938呑んべぇさん:2006/01/08(日) 23:55:57
大手メーカーの焼酎ってあまり注目されないけど、よかいち米って
思いのほかいいよ。香りがいい。
939呑んべぇさん:2006/01/09(月) 08:53:01
もち米焼酎って誰か飲んだことある人います?
どんな味なんだろー気になるー
940呑んべぇさん:2006/01/09(月) 21:02:14
のんのこ長期熟成(米)が旨い。
941呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:38:40
夏に五木村の道の駅で買ったオークロードという米焼酎を飲んだんだが…
942呑んべぇさん:2006/01/10(火) 00:43:26
正直これが米焼酎かってっびびりました。
白岳や球磨の泉なんかとは全く違う味。
感動しました。
943呑んべぇさん:2006/01/12(木) 07:11:09
>>938
新よかいちは飲んだことないけど、俺はパック焼酎なら「球磨焼酎」の
白岳を選びそう。関西在住の俺に球磨と関係はないけど、米焼酎ファン
としてはなぜか球磨にこだわってしまう。
944呑んべぇさん:2006/01/12(木) 11:12:09
樽物なら間違いなく「熊本城」だな。
極楽を半量混ぜてるから、米の甘さ、香ばしさがしっかりと残っている。
(極楽を混ぜなければ焼酎として出せないほど濃い色の超長期樽熟成の原酒らしい・・・)
樽の香りに頼りすぎていない。お湯割でも旨いしね。
樽物の中でも傑出してるね、こいつは。
945呑んべぇさん:2006/01/12(木) 19:38:48
もち米焼酎「はくまい(白舞)」、不味い・・・
なんだこのカビ臭さは( ´・ω・`)
946呑んべぇさん:2006/01/12(木) 21:27:19
樽ものなら、私は壱古露、かな。
947呑んべぇさん:2006/01/12(木) 21:30:18
地元の乙焼酎
948呑んべぇさん:2006/01/12(木) 22:54:23
オークロードを飲んだこてあるが、あれは焼酎と言うよりウィスキーだ。
949呑んべぇさん:2006/01/12(木) 22:59:45
>>942
近くの酒屋にオークロード売ってる。
金ないのにその書き込み見てめっちゃ買いたくなった・・・

>>948
俺ウイスキーも好きなんだよな。
困ったな、買ってしまおうか。
950呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:03:28
948だが、
普通の焼酎よりも若干高いけど、ウィスキー好きなら試して見る価値あると思うけど。
951呑んべぇさん:2006/01/12(木) 23:23:16
裏伝萬緑 最高!
952呑んべぇさん:2006/01/13(金) 04:16:30
正月に人吉に帰省してきた
住んでるときは何とも思わんかった球磨川とか
なーんも変わらん街がすげー愛しかったよ
球磨焼酎には愛着あるからよく飲むけど
やっぱ地元で家族とワイワイ飲むとうまい!!
人吉に生まれてよかったと思ったね
953呑んべぇさん:2006/01/14(土) 13:22:32
ブームとはあまり縁がなかった米焼酎だが、他の焼酎にはないおだやかな
旨みはもっと注目されるべきだと思うのだが。

日本酒は復活のきざしが出てるみたいだから、米焼酎にも日があたるのでは
ないかと期待している。有名日本酒蔵の出す米焼酎が紹介され、各地の
日本酒蔵の米(粕取)焼酎にも注目が集まる。やがて球磨焼酎ブランドが
元祖米焼酎と紹介され・・・。

無茶なシナリオだろうか?
954呑んべぇさん:2006/01/14(土) 17:02:48
別に注目されなくていいよ。ブームなんて迷惑なだけだし。
955呑んべぇさん:2006/01/14(土) 23:33:01
ブームはいらないけど麦焼酎のようにどこのメニューにも載せてもらえる
ぐらいには頑張ってほしいと思う。
956呑んべぇさん:2006/01/14(土) 23:41:07
喜多蔵とか、吟華泉とか、どんどん置いて欲しいねえ。
957呑んべぇさん:2006/01/15(日) 02:29:32
懐古浪漫ウマス。
呑み易さが半端ない。
少々スッキリしすぎてる嫌いはあるかもしれんが、
まろやかなことこの上ない。
958呑んべぇさん:2006/01/15(日) 10:40:26
せめて「しろ」でけでも全国の居酒屋においてほしい。他の銘柄は
家で飲むから。
959呑んべぇさん:2006/01/16(月) 00:15:42
上の方に書いてある「五木」を飲んだ。うまかった。
なんというか、日本酒と焼酎の両方の特徴を味わえる感じ。
おいらにとっては まさに クマ〜!
960呑んべぇさん:2006/01/17(火) 07:11:29
日本酒で近畿では有名な梅乃宿酒造が出している「さなぶり焼酎梅乃宿」って
いう粕取焼酎を飲んでみた。米焼酎とは一味違ったまろやかなやさしい吟醸香が
心地よく好印象。結構、粕取焼酎って全国的にも銘柄少なそうだからこだわって
飲んでいこうかと。粕取焼酎も米100%はずだからここに書かせてもらいます。
961呑んべぇさん:2006/01/17(火) 23:43:04
>>960
同じ奈良の焼酎なら「山鶴」も旨いぞ。
962呑んべぇさん:2006/01/19(木) 06:47:11
>>960
日本酒は物によっては相当原料米、造りにこだわってるからな。
各地の日本酒蔵が粕取焼酎を出せば面白いとは思うけど、どこも
少人数でやってるだろうし、設備投資できる余裕も乏しいだろう
から望み薄かな。それなりの技術経験も必要だろうし。
一部の日本酒蔵が出してる焼酎が異常にプレミアが付いてる事実から
少なくとも有名蔵が出せば話題にはなりそうだ。
963呑んべぇさん:2006/01/19(木) 12:04:52
>>962 一部の日本酒蔵とは、どこでしょうか?よろしければ、教えて下さい。
964呑んべぇさん:2006/01/19(木) 21:47:43
>>962
良質な酒粕再利用して旨い焼酎が出来るって素晴らしいことだ。
965呑んべぇさん:2006/01/20(金) 00:13:18
とりあえず、鳥飼の水割りorロックは美味い!
966呑んべぇさん:2006/01/20(金) 06:39:54
時期スレでは米焼酎と粕取焼酎は分離したらどうか?
粕取焼酎も立派なジャンルだし、入り乱れるとややこしいし。
967呑んべぇさん:2006/01/20(金) 06:42:28
必要ねーべ
このスレ1本消費するのに3年以上かかってるんだぞw
968呑んべぇさん:2006/01/20(金) 06:54:44
とりあえず既にある粕取スレは活用してくれ、と
969呑んべぇさん:2006/01/22(日) 01:13:21
俺はお米の大ファンだ。普段の食事でもおかずは残してもご飯は食う。
米焼酎だけでなく日本酒も大好きだ。
日本人として米焼酎は日本人の心にしみる銘酒だと思うだけに米焼酎が
イマイチ人気ないのは残念だ。
970呑んべぇさん:2006/01/22(日) 21:08:24
これは最高にうまいっていう米焼酎に出会ったことがない。
もともと焼酎ってそんなものかも知れないが。
971呑んべぇさん:2006/01/23(月) 12:52:23
つ繊月大古酒
972呑んべぇさん:2006/01/24(火) 03:42:14
>>970
七つ山/41°藤本本店
生産量が少ないためなのか?手に入りにくいかもしれないが一度飲んでみる価値があるお酒です。米の旨味をしっかりと感じ、度数の高さのわりにはやわらかな飲み口ですよ
973呑んべぇさん:2006/01/24(火) 07:35:16

プレ値で買えないよorz
974呑んべぇさん:2006/01/24(火) 11:03:07
>>973
伊勢五行け
常に有り余ってる
975呑んべぇさん:2006/01/24(火) 12:57:51
伊勢五行くなら七つ山より・・・
豊永蔵・常圧原酒をおすすめしたい。
新聞紙に包んであるやつね。
976呑んべぇさん:2006/01/24(火) 17:28:39
>>973
福田はどうだ?
旨い酒だと思うよ。
977呑んべぇさん:2006/01/26(木) 19:18:04
@@@@
978呑んべぇさん:2006/01/26(木) 19:50:25
あああ
979呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:00:37
おぽおお
980呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:04:13
981呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:05:42
pppp
982呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:06:47
llll
983呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:07:35
pppppppppp
984呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:08:06
;;;;;;;;;;;;;;;;;;
985呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:08:46
(´・ω・`)
986呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:09:51
llll
987呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:11:13

988呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:11:44
(´・ω・`)
989呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:12:16
(´・ω・`)
990呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:12:48
(´・ω・`)
991呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:13:20
(´・ω・`)
992呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:13:53
(´・ω・`)
993呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:14:24
(´・ω・`)
994呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:14:56
(´・ω・`)
995呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:15:28
(´・ω・`)
996呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:16:00
(´・ω・`)
997呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:16:33
(´・ω・`)
998呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:17:04
(´・ω・`)
999呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:17:37
(´・ω・`)
1000呑んべぇさん:2006/01/26(木) 20:19:10
(´・ω・`)
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                  ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃  お酒、Bar@2ch掲示板  ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food6.2ch.net/sake/
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                     U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。