1 :
呑んべぇさん :
2
沖縄ってまだ暑いの???
「アサヒ」ってついただけで終わってる
沖縄ってまだ電車ないの?
沖縄ってまだアメリカ?
慶良間に行ったらいつも飲んでるよ
売ってなかった。コンビニ。
近くの店で売ってたから買ってみた
が、本物?のオリオンは飲んだことないから、こっちも評価できないw
10 :
呑んべぇさん:02/11/23 23:45
まったくその通りでして、やっぱりオリオンビールは沖縄の青い空の下で飲むからよいと思う。
軽い口当たりとあの喉ごしは、寒い地域では受けないような気がします。
でも選択肢の幅が広がったよね。
今度は運賃かけなくてよいから。
11 :
呑んべぇさん:02/11/24 00:48
値段も普通だし
沖縄の青い空を想いつつ飲むのもいいではないか。
12 :
呑んべぇさん:02/11/25 17:21
ウマイと思う。
盛りに盛り下がってるね・・・・
あははは・・・
ってわけで初めて飲みました。まーまーですねぇ。
インド、タイにも通ずる味なのだが
NHK連続朝ドラに合わせて全国販売して欲しかった
高校の修学旅行が沖縄だったので、宿泊先のホテルの自販で
オリオンビール買ってのみますた。ナツカスィ
ま、そんな事してた女子は私一人でしたが
(^^)
(^^;
三ツ星かざして高々と〜
19 :
呑んべぇさん:03/02/10 02:14
今買っとかないとなくなるよ。
20 :
呑んべぇさん:03/02/11 09:05
(^^)
22 :
呑んべぇさん:03/03/20 02:46
23 :
残りもの人生:03/03/20 02:57
オリオンて発泡酒じゃないよね
ほほう
24 :
呑んべぇさん:03/03/20 03:02
>>23 オリオンは、沖縄返還の時の優遇税制で他社より安く販売できた事で(175円)
県内シェアトップを確保出来た経緯がある
今は発泡酒にシェアを押されて死に体だからな
25 :
残りもの人生:03/03/20 03:10
なんか開発庁があったり雇用保険で優遇があったりと
そのへんと同機軸なんすね。はあ(;´д`)
27 :
残りもの人生:03/03/20 03:15
そいや先日豚の報いて沖縄舞台の映画みました。
ま、つまんねー映画だったけど
本土との格差とかナマリアルで、またよく飲むねぇあっちは
28 :
残りもの人生:03/03/20 03:17
そりゃフツーにレスすりゃふつうに返してくれるさ
29 :
残りもの人生:03/03/20 03:19
あ。あ。沖縄で思い出したけど
漫画でなんだっかな。おい、なんだアレ?
ウチナンチューの事はよう知らんし
31 :
残りもの人生:03/03/20 03:21
えーと沖縄のミニコミ誌みたいなのに載ってた漫画で
女子高生が主役のやつで。
なんだっけなぁ
ミニコミ誌とか作ってるやつまだいたのか。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
35 :
呑んべぇさん:03/05/19 21:03
ふ〜ん。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あぼーん
.|_|__|__|__
.∧_/|__|__|__|_
グシャ ( ;;;;;;;|_|__|__|__
=〔~∪ ̄..|__|__|__|_
= ◎〜◎|_|__|__|__
39 :
呑んべぇさん:03/07/13 17:38
あげ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ヘ へヘ_
|( \/\| <御愁傷様(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
山崎に占領されるスレ。恥ずかしいのでsageとこう。
本州の沖縄料理屋にあるオリオンはほとんどアサヒのやつだよね?
44 :
呑んべぇさん:03/10/12 21:13
オリオンビール最高顧問の金城名輝さんが死去
1 名前:ちぇい ◆CHAINS2fXE @速報記者/01 ★ 03/10/12 21:00 ID:???
金城 名輝さん(きんじょう・めいき=オリオンビール最高顧問)が12日、心不全で死去、68歳。告別式は17日午後3時から那覇市西2の5の21の真教寺で。喪主は妻永枝(ひさえ)さん。自宅は沖縄県浦添市経塚20の1。
59年に琉球大を卒業後、創業間もないオリオンビールに入社。85年に同社初の生え抜き社長に就いた。02年にはアサヒビールとの業務提携を実現し、今年6月に6期務めた社長を退任、非常勤の最高顧問に就いていた。 (10/12 19:57)
http://www.asahi.com/obituaries/update/1012/001.html
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。