新潟、兵庫に次ぐ酒蔵数、全国新酒鑑評会においても新潟を押さえ金賞の約1割は長野の酒蔵が受賞している程、酒蔵の技術レベルは総体に高い。
なのに、知名度は低いまま・・・そんな信州の地酒を語りませんか。
アルプス酵母マンセー!!
2
たしか長野の地酒だったと思うんだけど「斬九郎」という名前のお酒はどこの蔵の販売ですか?
教えてください。
長野マンセー
夜明け前
佐久の花
天法
千曲錦
真澄とか
福無量!!うまい。
福源の北アルプスとか美味かった
木曽の「木曽の桟 杣酒」(どぶろく風)はけっこういけます。
めずらしい穴あき栓使用。
(西尾酒造)
11 :
呑んべぇさん:02/11/07 20:29
須坂にある酒屋の
どむろく
かな
12 :
呑んべぇさん:02/11/07 23:33
昔、正月に呑んだ
娘盛?かどうかの生酒。やなことふっとんだ。
13 :
呑んべぇさん:02/11/08 00:33
翠露純米吟醸
中取り 袋しずく 生酒
14 :
呑んべぇさん:02/11/08 00:39
神渡
氷湖の雫
15 :
呑んべぇさん:02/11/08 01:46
16 :
呑んべぇさん:02/11/08 02:08
諏訪の真澄は美味しいと思う
のだがどうか?
>>11 が、臥竜山?あそこはちょっと・・・
>>13 両方あるんですか?美山ならぜひ飲んでみたいなぁ。
>>16 長野は全体的に好きなのですが、真澄だけ合いません・・・なぜだろう。
たま〜に七笑とかも飲みたくなります。夜明け前 天法 和田龍 いいですよねぇ。
『舞姫吟醸亀仙』は美味かったなぁ〜
近所に売ってないから、最近呑めないけど・・・
19 :
呑んべぇさん:02/11/08 03:26
去年の春頃に、長野で買った黒い瓶の日本酒旨かったなぁ…なんとか金賞獲ったやつ。誰か知らない?もう一度呑みたい!確か7、8千円だったような…
21 :
呑んべぇさん:02/11/08 04:05
22 :
呑んべぇさん:02/11/08 12:44
>>14 最近,蔵のワカゾーが造っている「若い蔵人の酒」も美味かった.
もう1本欲しかったけど,すでに売り切れていた.
>>11 渓流でしょう!
>>12 娘盛りって今でも造っているの?
桶買いと言う噂が流れているが.
23 :
呑んべぇさん:02/11/08 17:13
24 :
呑んべぇさん:02/11/08 17:25
>>23 未納税酒を他社から買い、
自社ブランドとして販売。
「桶売り」はその逆。
>>15 両方です。
>>22 千本限定の内、秋を三本買いました。
春、夏、秋とありますね。
>>19-21 スゲエ自作自演ヴァカだろこいつ。
他の日本酒スレでもやたら長野の酒書きこんでる奴等多いし。
宣伝したいのなら普通にやれや。
小細工すんな!田舎もん!
27 :
呑んべぇさん:02/11/08 20:00
↑
なにかあったのれすか?
ま、日本酒でも呑んで
おちつきなはれ・・・。
ナムぅ〜。
28 :
呑んべぇさん:02/11/08 20:26
>>26 お前みたいなのがこういう事を書くから
余計に宣伝になってしまう。
こういうときは褒め殺しよ!
29 :
呑んべぇさん:02/11/08 23:44
真澄 純米吟醸 あらばしり
30 :
呑んべぇさん:02/11/08 23:51
明鏡止水
特吟
これは。。。
31 :
呑んべぇさん:02/11/09 00:07
長野の酒は新潟のより
まったりしてて旨いと思う。
個人的には
長野>>>>>>>>>>>新潟
32 :
呑んべぇさん:02/11/09 05:37
真澄は期待はずれでしたが、
高遠町の仙醸ほなみはかなりイケました。
33 :
呑んべぇさん:02/11/09 15:43
いかにも田舎の地酒といった感じの
情けない味の酒のほうが好きだな。
銘柄は言わない。
定期的に上げてる馬鹿が居る。やればやるほど長野にとってダメージになるのにねえ。
35 :
呑んべぇさん:02/11/10 05:46
印象に残っているのは、やっぱり「夜明け前」。
純米生一本だったと思うけど、口に含んだ瞬間に口中に広がる香りと、
穏やかな味のバランスが絶妙で、す〜っとノドを通っていく感じ。
好きだな〜。
36 :
呑んべぇさん:02/11/12 00:56
お前らアフォカ?
長野の酒って言ったら「セーラ」さんの立ち上げた桝一の
白金に決まってるだろ?ネットで検索してみろ!ボケ!
小布施の桝一だよ!となりの蔵部の飯食ってみろアフォ!
長野に行った事のない人間でも知ってるぞ!
たけしのアンビリにも取り上げられたヤツです!
1もアフォカ?
37 :
呑んべぇさん:02/11/12 00:59
>37
お前は栗でも食べて寝てろ!
39 :
呑んべぇさん:02/11/12 01:30
>>38 アル中早く死ねよ。なんならお前の家族もろとも殺してやろうか?
40 :
フロリアンアタック:02/11/12 01:48
| | ∧
|_|Д゚) 真澄はあらばしりの季節でつね 青の生酒より(゚д゚)ウマー
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41 :
呑んべぇさん:02/11/12 14:05
今年の関信越国税局酒類鑑評会の結果が出た。
長野県は69場の出品に対して入賞29(入賞率42%)。
入賞銘柄:大信州、桂正宗、信濃光、渓流、善哉、廣田泉、高波、美寿々、酔園、
福無量、姨捨正宗、舞姫、真澄(真澄蔵)、真澄(富士見蔵)、高天、ダイヤ菊、
夜明け前、信濃錦、黒松仙醸、信濃鶴、勢正宗、縁喜、大雪渓、千曲錦、深山桜、
御園竹、明鏡止水、菊秀、木曽の棧
ちなみに最優秀賞は新潟の鮎正宗。
詳しくはこちら↓
http://www.kantoshinetsu.nta.go.jp/ (関信越国税局)
42 :
呑んべぇさん:02/11/12 15:47
>>37 殺さないでください。よろしくお願いします。
純米大吟醸 夢殿。
山花と同じ瓶の酒。
45 :
あがりま〜す:02/11/25 19:44
やっぱりアルプス酵母の酒でしょう!
新潟より長野の酒がいい!
46 :
呑んべぇさん:02/11/25 19:54
勝駒
47 :
呑んべぇさん:02/11/25 22:38
舞姫大吟醸「斗瓶囲い」
49 :
呑んべぇさん:02/11/27 14:57
大雪渓が好き。
真澄のアルコール度が低いヤシで「花まる」
若かりし頃、飲みやすいよって店の人に薦められて、そのときはおいしく飲んだ。
何年か後に、偶然見つけて懐かしくなって買ってみた。
マ、マズー・・・。
やっぱちょっとは大人になったのかな。(そーゆー問題じゃない?)
51 :
呑んべぇさん:02/11/28 21:01
なつかしいな、姨捨正宗とダイヤ菊はお父さんがよく飲んでた。
天法「純米吟醸」
翠露大吟醸中取り「山田錦」
54 :
呑んべぇさん:02/11/30 02:42
オバステ正宗って旨いの?
55 :
呑んべぇさん:02/11/30 04:25
真澄って、地元入手と他地方入手では味に激しく差がある様に思う。
56 :
呑んべぇさん:02/11/30 04:49
飯山の北光正宗が好き。
何だかヤコマンっぽくない?
吟醸の時期に見学できない本当の理由は
ヤコマンを取るのを見られたくないからとある蔵で暴露っていた。
58 :
呑んべぇさん:02/11/30 08:40
59 :
呑んべぇさん:02/11/30 13:47
60 :
呑んべぇさん:02/11/30 22:18
安曇野の地酒ってなんて名前だっけ。
今度行ったとき土産に買って帰ろうと思ってるけど、ちょっと失念。
61 :
呑んべぇさん:02/11/30 22:27
>59
矢井田のマンコ
62 :
呑んべぇさん:02/11/30 23:00
ヤマコンって何?
63 :
呑んべぇさん:02/12/01 00:18
「ヤコマン」
手っ取り早く言えば,香りの後付け。
発酵の最中に出てくる香気成分をかき集めて,あとで酒に戻す。
元の醪に戻すなら目をつぶるが,いい加減な酒に添加して高級酒っぽく見せる手段。
ヲタの言い分は「普通酒に添加して大吟醸にする」と言うが,酒税法上ほぼ不可能。
多くは失敗した大吟醸に添加してごまかすらしい。
あとは,特別純米や特別本醸造に添加して純米吟醸や吟醸とごまかす。
64 :
呑んべぇさん:02/12/01 00:20
>>60 おすすめは「福源」「大雪渓」。
不滅の○人を造っている蔵は,実は足りない分を桶買いしてるらしい。
自社醸造ってウソ付くな!!
65 :
呑んべぇさん:02/12/04 15:21
大雪渓は蔵を新しくしたみたいだから、今年の酒が楽しみだね。
66 :
呑んべぇさん:02/12/04 16:50
やっぱ北信の「ダイヤ菊」でしょう。
これをしらんやつはもぐり。
>>66 「ダイヤ菊」@茅野市は南信(諏訪税務署管轄)です.
これを知らないと他の人に「もぐり」とは言えないでしょう!
68 :
ポン酒大好き:02/12/05 12:05
諏訪と言えば最近の高天、麗人はどうよ?
69 :
出張サラリーマン:02/12/06 18:05
>>68 0人:蔵でも試飲したが,なんだかひねっぽい。ビールは美味かったけど。
高10:連続入賞しているのに,普通酒は○○○。同じ岡谷の3渡の方が美味かった
が,市長の会社と言うことでお薦め出来ないと逝っていた。
70 :
ポン酒大好き:02/12/13 20:28
>69
0人の隣の蔵にはたまに逝くので、今度はビールを飲んでみよう。
しかし高10、0人にはもっと頑張ってほしいですね。
3渡も聞いた事がある蔵なので、今度飲んでみます。
71 :
呑んべぇさん:02/12/13 21:12
このスレ待ってました!
昔飲んだ忘れられない多分長野の吟醸酒。
瓶にオタフクのような顔がプリントしてあったんだけど・・・なんだったかな?
探しても何処行っても売ってない。銘柄知っている人誰か教えて!
72 :
呑んべぇさん:02/12/14 06:49
大吟醸で、これはどこに出しても恥ずかしくない!
っていう美味しさなのは何ですかね?
お遣い物にしたいんだけど、種類が多いしよくわからなくて…
73 :
呑んべぇさん:02/12/14 22:01
72さん
恥ずかしい大吟醸の方が多いです。
知名度で言えば,真澄「夢殿」かな?
管理がしっかりと行き届いた酒屋を知っているのなら
夜明け前か大信州「香月」がおすすめ!
74 :
呑んべぇさん:02/12/15 01:03
七笑の大吟醸って旨いの?名前がいいから正月のお届け物にしようかと思うのですが、
当方は関西在住でなかなか手に入らないのよ・・・。
特別純米は売ってる店があるからよく買ってるんだけど(結構好きな味でつ)、大吟醸は
味の傾向も違うだろうしね。
あ、そういや大雪渓の「しぼりたて生原酒」出てるんだ、買わなきゃ・・・
75 :
呑んべぇさん:02/12/15 15:33
オバステ正宗!
76 :
呑んべぇさん:02/12/15 16:01
桝一 白金 桶作り!これっきゃない!
>>73 さん
レス、サンクスです。
うーん、やっぱり管理状態は重要ですよね。
ネット通販で買おうと思ってたんだけど、まずいかな。
夜明け前、名前的にも結構気に入ってたので、探してみようと思います。
ども、ありがとでした〜。
小野酒造ですか。
なんか欲しくなった(w
79 :
酒好きな飲兵衛:02/12/16 04:43
夜明け前の生一本これはウマー。
夜明け前 純米吟醸
深山桜 特別純米
御園竹 純米吟醸
明鏡止水 何でも
菊秀 蔵(大吟醸?純米吟醸?)
寒竹 純米吟醸(まほろばの酒)
芙蓉 大吟醸
以上、漏れのお勧め
井筒長は逝ってよしでつ
秋田在住ですが、小海町の小さな酒屋さんから買ってます。
長野酒を呑むと秋田酒の凋落振りが良くわかるYO
81 :
呑んべぇさん:02/12/23 18:26
大雪渓、新しい蔵の酒はどうでしたか?
漏れは今からNETで頼もうと思っていまつ。冬になると飲みたくなるのよ。
82 :
呑んべぇさん:02/12/25 22:16
83 :
呑んべぇさん:02/12/31 07:29
長野県のメーカーのホームページを見ていると、
情報提供に熱心なところと、そうでないところの差が
激しくない?
3年近く更新されていないメーカーもあって、熱意が感じられないし。
翠露「あらごし 活性にごり酒」
開栓要注意。
85 :
呑んべぇさん:03/01/04 10:15
これから長野にスキーに行くけど,「
>>84」のにごりって
どこでも買える?
ほかにおすすめの濁り酒って無い?
(以前に活性濁りを買って,車内で爆発させた経験あり。)
86 :
呑んべぇさん:03/01/04 11:54
>>85 今,信州は雪がすごいから来ない方がいいぞ。
滑って崖から落ちて,酒をダメにしてもしらねーぞ。
諏訪圏内ならあります。
他はどうだろ?
88 :
今日は洗車日和:03/01/04 15:42
>85
夜明け前の活性にごり酒は旨かった。これから旬だね。
神渡のにごり酒も飲みやすくていい。
諏訪以南の酒屋で売ってるけど、今は道が凍結してるので
スタッドレスが必須。
年末に以前勧められた松本の女鳥羽の泉のんでみました。
純米吟醸だったけど、上品な味+口当たりとキレが良くて
湯豆腐といい相性。
89 :
呑んべぇさん:03/01/04 18:45
ダイヤ菊純米吟醸生一本(?)赤いラベルのやつを都内のデパートとかで
買えるところがあったら教えてください。
通信販売もいいのですが、一人暮らしで受け取りが大変なので店頭で
買いたいのです。
| | ∧
|_|Д゚) 高天の辛口 熱燗で美味しゅういただきますた
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お初でござんす。ちんぴらさけのみでござんす。以後よろしくお見知りおきのほど。
高天、燗だと旨いですよね。冷で茶碗酒も好きです。
一方で舞姫の雄町の吟醸の生ぁ、芸術品ですね。
御薗竹がそんなに旨いとは知りぁしませんでした。もっと勉強しますです。
あり、ちゃんと仁義も切れてないね。酔っ払ってしまったもんで…。また読みに来ますぜぇ。
>>91 舞姫雄町は青瓶が綺麗だ。。。
酒も綺麗で飲み飽きしませぬ。。。
さて、仁義。
拙者、片田舎のつまらねぇのんべぇでござんす。
姓は酒、名は粕。
以後、お見知り置きの程を。
(^^)
94 :
呑んべぇさん:03/01/07 17:04
ここを見ている限りでは,諏訪の地酒って人気があるのね。
あと出てきていないのは…H友,I東,H金だけかな?
95 :
呑んべぇさん:03/01/07 17:34
酔園
天法「純米吟醸」。
磯自慢の元杜氏瀬川氏の酒。
両極を備えた酒。
>>92こと酒粕氏
あの蒼瓶は確かに綺麗ですな。デザインした人を(間接的に)しっているけど、会心の作らしい。記憶が正しければ、今年あの杜氏さんの最後の作ではないかと思われ。
>>94 菱T(御湖T)、伊T(横B)、までは分かったけど…あ、分かった、本Kだぁ(w
D菊は出てたっけか?あ、すぐ上で出てるな。ちゃんと読めよ<自分
で、仁義だぁ。
拙は東京は北の駒込の在でござんす。
生まれも育ちも東京の、汚れた水に親しんで、早ぉ40年あまり。
無名氏字を元帥と申しまする。
惚れた女の縁とて、信濃に酒(さき)をみてゐたり。以後格段のご贔屓を。
おまけ
明鏡止水の甘酒がむやみやたらに旨かった気がする。
蔵出し濁り酒「神渡」。
甘酒好きな方に。
99 :
信州酒マニア:03/01/12 08:58
スキー帰りに岡谷に寄ったので神渡のにごりを買おうと思ったら,
店の人に「神渡より○天や○人の方がいいよ」と言われたので
買ってみた...騙された...
>>69 を見て理由がわかった。
最近,井の頭も美味くなった。
100 :
呑んべぇさん:03/01/12 10:42
「木曽の桟」が美味しいと云う人がいるが、
実際のところ、ドンナモノデショウ?
ご存知の方、教えてください。
>>100 「そま酒(にごり酒)」が売れている程度だと思う。
木曽の酒はどうも最近パッとしないけど...
>>100 ありがとうございます。
木曽の酒はパッとしませんか?
七笑など美味しかったんですがね・・・。
103 :
呑んべぇさん:03/01/13 20:00
菊姫さいこ〜
104 :
呑んべぇさん:03/01/13 20:33
長野県内でもかなりのメーカーが96松1000醸から買っているらしい。
以前,ある蔵に見学に行って追求したら暴露した。
| | ∧
|_|Д゚)
>>99 高天は高いの買っちゃ駄目だ〜よ。
|文|⊂) 二級で充分
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東北信は大丈夫かな〜。
梁山泊の「択」なんかこのごろ飲んでますけど。
普通酒じゃないし・・・、もっとも旨けりゃ桶売りでもいいが・・。
110 :
呑んべぇさん:03/01/16 16:02
今年の大雪渓、ちょっとだけ味がキツいように思うんだが、気のせいか?
七笑の特別純米が常備酒になってまつ。なくなったから買って帰ろうっと♪
御湖鶴と横笛と本金。
112 :
呑んべぇさん:03/01/17 06:10
112>
これで諏訪痴呆は全て出そろいましたな!
他の地域はどうよ?
113 :
呑んべぇさん:03/01/17 17:23
下伊那は喜久水がイイ!
って、一社だけしかない・・・何故?
114 :
呑んべぇさん:03/01/17 17:41
>>113 戦中にあちこちの小さな蔵を統合した為だったと聞いたけど,
詳しい数字や経過は忘れた!
>>112 下伊那も出そろったぞ!
115 :
呑んべぇさん :03/01/17 18:06
上伊那の銘酒、信濃錦と信濃鶴も出しとこう。
水の良さは酒の良さ♪
岩波?
木曽の奈良井宿にある杉野森の純米酒は、いい味ですね。
何しろ小さい蔵ですので、あまり出回ってないです。
あと今の時期の限定酒ですが、木曽の大桑村の西尾酒造の
そま酒は、どぶろく風味で行けます。
純米吟醸
しぼりたて 直汲み 生原酒
翠露
美山錦
安曇野ワイン。
すまん、ちと浮気。
特別純米酒
田酒
121 :
ポン酒大好き:03/01/18 02:16
先週居酒屋で飲んだが、
田酒の特別純米と天法の純吟は
味や香がが良く似てると思った。
122 :
呑んべぇさん:03/01/18 22:42
gagaあげ
123 :
呑んべぇさん:03/01/18 22:42
長野の酒はミソ臭い。
124 :
呑んべぇさん:03/01/18 23:35
酒蔵と味噌蔵が兄弟蔵で、すぐ隣にあったりする。
スレ違いだが、長野のワインは醤油臭いぞ。
近所の焼鳥屋で飲んだ喜久盛の辛口が美味かったです。
メニューには辛口としか書いてなかったのですが、
いろいろな種類があるのかな。
今度長野行くので探してみます。
長野市内で売っていればいいけど。
天法「瀬川」赤
舞姫大吟醸五年古酒
精米歩合/39%
原料米/山田錦
アルコール度/17〜18
日本酒度/+6.0
酸度/1.3
アミノ酸度/1.0
丁寧な造り、円熟した味。
(^^;
129 :
呑んべぇさん:03/01/21 12:44
NaOに出ていた神渡の全量麹酒って売ってるの?
天法「瀬川」黒
中取り大吟醸
旨い。。。
>>129 試験販売って書いてあるから、どうなんだろう。
売ってるなら俺も飲んでみたい。
NaOに載ってる蔵扉の写真を見て、不思議に思った点が一つある。
原材料名に「米・米こうじ」って書いてあるように見えるけど、
全量麹仕込ってことは麹を100%使ってるってことじゃないのか?
132 :
呑んべぇさん:03/01/26 08:19
>>129 & 131
N部美人のライブで聞いた事がありますが,酒税法上「米」を必ず
使わねばならず,「米麹=米」として扱われないそうです。
酒母で少量の米を使うそうで,麹のみの全量麹酒が市販されている場合は
税法上違反だそうです。
酒母の掛米だから,5%も無いんじゃない?
>>132 解説ありがとう。
なるほど、酒母は米と麹でつくるけど、
仕込みそのものに使うのは麹だけだから、
「全量麹“仕込”」になるのね。
納得。
134 :
呑んべぇさん:03/01/26 23:17
舞姫の「翠露」はコストパフォーマンスが高いね。
アルプス酵母らしい甘味とハチミツのような香り。
日本酒の苦手な女の子に勧めたい酒。
垂氷
純米酒 槽しぼり
136 :
呑んべぇさん:03/01/27 00:04
ただいまー。
夜明け前飲んできました。しゃーわせ。
137 :
呑んべぇさん:03/01/28 16:21
飲み屋で飲んだ佐久の花山廃純吟無濾過原酒が旨かった。
これって売ってるんですかね、純吟〜は売ってるけど。
蔵元の小売部のおばちゃんに聞いたら???な顔されちゃいました・・
138 :
試験前も忘れずに…:03/01/28 16:34
おっと、地元スレだからかきこだ。
俺のお奨めは須坂の渓流。
特にどむろくは去年は一升瓶10本は空けてる。
家の爺も美味いと言っていた。お奨め。
139 :
呑んべぇさん:03/01/29 11:38
わざわざ真澄まで行って試飲してきたが、どれもうまいとは思わなかった。
しょうがないから舞姫かってきた。
140 :
呑んべぇさん@地元:03/01/30 02:14
>82 亀レスでごめん
その通り
連投スマソ
>83
秋田よりも遥かにましでつ
メール投げても返信して来ない蔵もあるYO
休造して未納税を詰めて売っているのに「今年もイイ酒が出来ますた」とか平気で嘘ついていた蔵もあるし
秋田酒逝ってよし
スレ違い気味なので超sage
真澄 純米吟醸 あらばしり
今年も旨い。
井筒長のマルトっていいですか?
145 :
呑んべぇさん:03/02/08 15:56
>>144 くせがあって好き嫌いがはっきりする酒だが,お燗で飲むと結構美味いぞ。
>>142 長野も多いぞ!
うちは全商品自家醸造と言いながらアンテナショップの冷蔵庫に
未納税サンプルがあった蔵だってある。
いま,真面目に自家醸造している蔵って何件ある?
146 :
呑んべぇさん:03/02/08 20:18
千曲錦の評判はどうですか?
147 :
144です。:03/02/08 21:35
>145
今日マルト買ってきました、オデンによくあいました。
レスありがとね。
148 :
呑んべぇさん:03/02/09 00:43
神渡の純米生酒。
新製品らしいが今までの酒と全然味が違う。
やればできるじゃん!!ワカゾー!!!
>145
未納税移出専業に近い蔵wもあるので、そういうのは別にすると、
自分で把握している分では22蔵しかないですね。
秋田では実働40蔵を切った模様なので、さらに淘汰が進行しそうな悪寒。
まあ、秋田酒崩壊の日は多分近いということでw
ナガノノガムバリヲ アキタノクラモトレンチュウニ ミセテヤリヤイヨ(ウチュ
真澄
山廃純米大吟醸
七号(右に虎)
美山錦の傑作
真澄 純米酒 奥伝寒造り
米の味
所謂旨口
これも又美山錦の逸作
152 :
呑んべぇさん:03/02/14 18:33
大信州すきです。
153 :
呑んべぇさん:03/02/14 18:36
【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
154 :
呑んべぇさん:03/02/14 19:13
枡一の白金は旨かった。
メディアにとりあげられすぎで、半信半疑だったが本気で旨かった。
セーラも侮れんな。
>>154 努力は買うが、コストパフォーマンスが悪すぎる。
所詮、菓子屋の暇つぶし。
翠露 赤ラベル
158 :
もび ◆mobbyV1F.. :03/03/04 01:36
>>157 詳細きぼんぬ
翠露は毎年蔵で買って飲んでるが、
赤ラベルは見たことないす。
160 :
呑んべぇさん:03/03/04 02:02
162 :
もび ◆mobbyV1F.. :03/03/05 07:45
>>159 昨日初めてこのスレ見たんだが、
何か自作自演のメリットが?
単なる無差別煽り厨?
163 :
呑んべぇさん:03/03/06 00:22
長野県は盆地の集合体。盆地が違えば文化もちがう。地酒の酒蔵も自分の盆地で売れていれば善しとする。したがって
新潟の酒蔵のように東京でプレミア付で販売するような芸当はとてもできない。
お勧め(独断):上田盆地では福無量(ほんとの手つくり)。小県郡:喜久盛(原料が良質。)
望月のあたり(旧中仙道沿い):御園竹(酒蔵の建物だけでも一見の価値あり)。
以上。
追申:12月の上旬ころに蔵に行けば絞り立ての新酒、売ってくれるよ。
以上。
>>163 またマイナーな所ばかり出してきましたね。
「福無量」キリンの特約を返上して、酒造りに専念?
「喜久盛」古酒造りは順調でしょうか?
「御園竹」努力はいつか実を結びます。
東京云々に関しては禿同。長野の蔵は商売が下手。
市場としての東京は無視は出来ないが、媚びるのはやめてくれ。
165 :
呑んべぇさん:03/03/07 00:02
喜久盛は東京でも売ってますよ。新聞巻の季節品とか、梁山泊とか、黒耀とかが。
やっぱ「夜明け前」が、これから伸びるでしょ。
辰はお値打ちでイイ!
>>166 そうでしょうね。県内実力No.1だと思います。
でも番付を付ければ東の横綱は 真澄 でしょうね。
あの蔵を意識していない(言い意味でも、悪い意味でも)
所は、県内には無いでしょう。
私は神奈川県人ですが、長野の酒は大好きです!
アルプス酵母最高です!!
こちらの通の間では明鏡止水が一押しされています。
>>166 「辰の吟 特別本醸造」でしょう。
59%精米の山田錦を使っていますけど、確か長野県に出回る59%精米の山田錦は3等米ですけど。
>>164 商売が下手と言うよりも経営者のボンボン集団が新潟や大手の酒を意識しすぎて消費者のハートを捉えていないのが問題。
以前、原産地呼称に力を入れていると新聞ででていたが、これも自己満足で終わりそう。
>168
単に流通量が多いだけでは?自分の周りでは最近イマイチという意見が多いが。
っま、好みだけどね。
171 :
呑んべぇさん:03/03/07 22:58
>169
>確か長野県に出回る59%精米の山田錦
ん?精米した形で流通してるの?(それも精米度指定で)
てっきり、蔵で精米してるとおもたよ。
>>169 >ボンボン集団 W会? 「何かしよう」と言う態度は評価してます。
今、山田錦は余ってますからね。大手が端から契約打ち切ってますから。
ここ何年かで、山田を使った酒が地方でばかみたいに増えてますよね。
御薗竹がそんなに良い酒だったとは、、、知らなかった。
マジレスすると我が家では料理酒として使用しているくらいの酒です。
174 :
呑んべぇさん:03/03/08 00:00
明鏡止水、酒門の会の純米吟醸だけ別格
特A以外の山田錦なら、安く仕込めるのでは?山田錦の増えた理由。
175 :
呑んべぇさん:03/03/08 00:10
>>174 そりゃそうでしょ。仕込んだ中で一番できの良いものタンクで買っちゃいますから。
全国の酒造好適米の作付けシェア
1位 山田錦
2位 五百万石
3位 美山錦
だったと思った。(間違ってたらスマソ)
176 :
呑んべぇさん:03/03/08 09:19
>>171 大町に最新の共同精米設備があるので、そこで精米した米って事じゃない?
今時、自分のところで精米している蔵なんてほんの一握りだよ。
精米設備なんかに人手とコストかけるなんて馬鹿みたいじゃん。
177 :
呑んべぇさん:03/03/08 11:08
>175
2位 山田錦
1位 五百万石
3位 美山錦
でしょ。
>>171 アルプス搗精工場が出来てからほとんどの蔵が委託精米してる。
自社精米している所って、M澄、D信州、S醸をはじめ確か6〜7社しかないと思った。
>>176 それでもあそこの工場は無意味な庭園や設備に何億という投資をしているので、
他県に比べて精米コストは高いらしい。更に赤字なので余計に!
>>172 活動に悪いとは言いたくないけど、机の上では握手しながら、下では蹴り合いを
やっているような会では年寄り経営者と同じ。
179 :
呑んべぇさん:03/03/08 12:52
委託なら、精米状態で流通はしていないと言って見るTEST
>>177 訂正 サンクスコ
>>178 >下では蹴り合いを >>ワラタ そのとうりかもしれない。
>更に赤字なので余計に >>何年か前から県外(北陸等)の精米も
引き受けているそうですね。
最新鋭の機械が入っているのは確かなので、上手く使いこなせれば
武器になるんだけどなー。
181 :
呑んべぇさん:03/03/09 10:03
182 :
呑んべぇさん:03/03/11 23:27
明鏡止水の意味しりたいです
>182
検索汁!って吊られたふりしてみるTEST。
とはいうものの、曇りのない鏡の如く 静かに湛えた水の如き心になりたいもの。
(^^)
foodexに逝ってきたが,焼酎ブースが大盛況だったのに対して酒造組合は閑古鳥が鳴いていた。
昨日のS毎新聞でM島じじいの脳天気なコメントが出ていたが,どうやら長野県も
あぶなそうだな…
187 :
呑んべぇさん:03/03/14 20:08
188 :
もび ◆mobbyV1F.. :03/03/16 12:34
翠露 赤ラベル
結局まだわからないので教えて。
自作自演厨 無用
189 :
呑んべぇさん:03/03/16 16:50
>>188 s露は香りが浮きすぎてちょっと苦手なのですが、
赤ラベルって銘柄の字が赤い奴ですか?
はっきりと見なかったのですが、美山錦の限定品だったと思う。
販売店限定といいながらあちこちにあるs露ですが、
これは本当に限定品らしい。
某卸が各蔵に脅しをかけているので、いい酒も結局はどの店でも取り扱う事になる。
192 :
呑んべぇさん:03/03/17 23:27
>>191さんが正解だと思います。
白地に赤字の「翆露 美山錦純米吟醸しぼりたて」は14BYからの新製品です。
同様の内容の酒は13BYでは「舞姫」ブランドで出荷されました。
*「翆露」につきましては東京の某卸向けの商品と蔵直とでは
ラベルが違います。(内容も違うという声もありますが、蔵では同じと言う)
東京の某卸から仕入れている県内の販売店もありますので
一概に県内向け、県外向けとも言い切れません。
193 :
呑んべえさん:03/03/18 00:05
194 :
もび ◆mobbyV1F.. :03/03/18 11:25
>>191-192 お二人とも詳しいですね〜
ありがとうございます。
さてどうやって探したものか……
舞姫酒造さんは卸より後、
どの小売に流れているかは余りご存知ないようで。
蔵によっては自社のホムペで販売店や居酒屋の一覧を載せてるところもありますよね。
卸業者なんかとの力関係によるんでしょうかね。
196 :
呑んべぇさん:03/03/19 21:28
ひえーこんなスレがあったのですねー。参考になります。
翠露の純米山田赤ラベル、うっすらと燗したら美味しかったです。
2度火入れの翠露って、これだけでしたっけ?
一番好きなのは、純米山田の無濾過です。
このスレが「諏訪の地酒」になってきたぞ。
誰か他の地域について語ってくれや。
>197
この間、漏れの誘導もあってw、都内の銘酒居酒屋何軒か飲み歩いたのだが、
相変わらず、チェーン系は真澄、七笑、等の名門酒会系ばっかだったな。あと
明鏡止水か。多少通?の店だと天法と夜明け前。ちと違うが、帰山の米焼酎w。
都内だとこんな感じか? ちとさみすい。
199 :
呑んべぇさん:03/03/20 02:02
帰山好きです。甘酸っぱいの万歳。
特に1番は、去年の酒メッセで惚れてしまいました。
あと、大信州の仕込6号。
もうどこにもないみたいですが、柔らかくて旨みと甘味があって。
日本酒歴2年。若輩者の感想ですが…
200 :
呑んべぇさん:03/03/20 09:48
>>199 帰山のU原杜氏と大信州のS原杜氏は信州でも実力派ですからね。
帰山は好き嫌いもありますが,マニア系の酒屋が出しゃばらなければ
もっと受け入れられた酒だと思います。大信州のT君も押しつけが
無ければファンが増えるんだけどなぁ。
201 :
呑んべぇさん:03/03/20 21:26
>200
て言うか、S原杜氏元気ですよね…86歳? 肌とかツヤツヤだし!
T君てのは、T君&M君のT君でしょうか?(w
違かったらごめんなさい。
水尾はどうですか?
蔵元で一味飲んで、かなり感動しちゃいました。
蔵で飲むのと、普通に飲むのとでは違うかもしれないですが。
>201
T中.R一さん(だったっけ?)だよ。
キャラの好き嫌いがはっきりする方だね。
水尾のS木杜氏は年輩系では県内一熱い(情熱が)杜氏だと思う。
まあ、普通に飲むのは流通時の問題があるから何とも言えないが
蔵で飲んだら感動したっ!!
若造系で情熱があるのは渓流のK山杜氏と桂正宗のT野杜氏かな?
杜氏ではないが、神渡のK井とK松コンビが今年は
大吟醸を仕込んでいるとHPに出ていたが、たぶん杜氏の
上を行くのではないかと思う。
他に若造系っていないか?
明日から諏訪に行くのですが、
美味しい地酒教えてください!!
>202
ありがとうございます。私が思い浮かんだのは、
若い蔵人コンビのT近&M本さんでした…
T野酒造場の近くに住んでるので、遊びに行ってみたいと思います。
205 :
呑んべぇさん:03/03/20 22:53
>>203 土産にして無難なところでM澄。
ここにも出てきている実力派でS露(M姫)。
最近,人気が出ていたところでM渡。
変わり種ではR人。
本格的(?)地酒ならH金&Y笛。
当たりはずれのない酒ならK天。
観光目的で蔵見学するならD菊。
M鶴は今期から造っていません。
こんなところで如何?
206 :
呑んべぇさん:03/03/20 23:56
>>205 203じゃないけど、なんで人名でもないのに伏せ字にすんの?
教えてチャンにはやさしくね。
>>205 >M鶴は今期から造っていません。
いや、2月いっぱいで会社清算してしまったようです。
>>202 渓流は杜氏のK氏は情熱を持ってやっているし、才能もあるとおもいます。
が、蔵の経営方針があまりにも悪い。あれだけ地元で嫌われてる所も
珍しいと思います。元々の銘柄の養老正宗は1000条へ委託生産という噂も・・?
208 :
呑んべぇさん:03/03/21 09:06
また千畳か。
そのうち長野の酒は純米と吟醸以外は同じ味,なんてことになったらヤダな。
>207
嫌われていても実際に売れている訳だし、地元と言うよりも同業者から嫌われているとおもふ。
渓流よりも神渡の方が地元から嫌われているとおもふ。社長がアレでは。
210 :
もび ◆mobbyV1F.. :03/03/21 23:14
>>195 しばらくこのスレ見てなかったのでお礼が遅れて済みません。
そか、ネット通販って手がありましたね。
問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
明日は県鑑評会の審査だ。
賞は無いが今年の酒はどーよ!
今日、明日は諏訪の酒蔵5蔵『真澄・本金・横笛・舞姫・麗人』のイベント。
明後日は神渡のイベント。
これから面白い酒を探しに逝ってきます。
現在松本に帰省しているものですが、向こうで世話になった友達に
信州の地酒を土産に持っていきたいと思ってます。
出来れば松本の酒がいいかな、と(あまり知らないけど…岩波とか娘盛とか?)。
しかしせっかくだから、「さすが信州の酒!」と言わせたいので
松本にはこだわらないです。
名前とか周りの評判を聞くと明鏡止水がよさそうなのですが…。
どうかお知恵をお貸しください。
214 :
呑んべぇさん:03/03/29 01:30
>>213 明鏡止水もいいお酒だけど、せっかくだから松本の酒蔵から選んでみては。
善哉酒造の「女鳥羽の泉 純米吟醸」なんてどうだろう。
蔵元の玄関先で仕込みに使っている湧き水を汲める(容器持参のこと)ので、
セットで渡せば小粋な贈り物になるのではないかと愚考してみるテスト。
>>215 松本市に天法の取扱店はないよ。
扱っている店がある、との噂も聞いたが未確認。
217 :
呑んべぇさん:03/03/29 06:01
>>213 娘も戦場です.
松本からちょっと離れるけど大雪渓のしぼりたて生原酒なら
値段と香味のバランスがいいのでおすすめ.
>>216 天法は隣の波田町にある深澤酒店で入手可能.
新島々からすこし上高地よりにある.
>>212 神渡のwebを見ていたら全量麹酒をついに売り出すらしい.
杜氏ではなく若造どもが造った大吟醸も限定で出すらしいので
飲んだら情報をくれ.
218 :
呑んべぇさん:03/03/29 10:24
んだんだ、
漏れも上高地に行ったときに渋滞してて泣きそうだった時、
ふと目に入った獺祭って文字、、、店の名前は忘れたけど、多分、深澤酒店。
天法とか帰山とかが置いてあった。
上高地に旅行に行くときは要チェック。
219 :
呑んべぇさん:03/03/29 11:13
舞姫純米おてごろなんで常飲してます。
220 :
呑んべぇさん:03/03/29 22:49
>217
びっくりした…全量麹酒?? 犯罪じゃないの?
などとおもったら完全じゃないんですね、やっぱり。
あと、大雪渓の1月頃の無濾過純吟、おいしかったです。
221 :
呑んべぇさん:03/03/30 04:23
>>216 ありますよ
(有) カネマン山田商店
某スーパーの中のテナントです。
*でも天法は松本の酒では無いが・・・
>>221 実は知ってる。
取扱店が荒れると嫌だから、わざと明言を避けたんだが……。
深澤酒店も晒されちゃって鬱だ。
松本の地酒に拘らないなら「夜明け前」もいいかも。
名前からして信州、って感じがするし。
223 :
呑んべぇさん:03/03/30 05:44
>名前からして信州、
その地元は、今度身売りしちゃうんだよね。美濃へ。(u_u*)
皆さんご意見ありがとうございます。
しかし…聞けば聞くほどどの酒も良さそうで、あまり参考にならない(汗
とりあえず、酒屋に逝って決めようと思います。
やまびこ国体道路沿いの山崎商店。
…って、このスレこんなにローカルでいいのかなぁ。
225 :
呑んべぇさん:03/03/30 23:00
>>224 スレタイがスレタイなんでOKでしょう。
具体的な店の名前はどうでしょう?
でもへんにAだとかCとか言うよりは良いと私は思いますが。
>山崎商店 全国久保田会の副会長さんですね。
日本酒も素晴らしい品そろえですが、ワインも負けていないです。
松本はしゃれた雰囲気でお酒を飲ませてくれるお店が多くて良いですね。
226 :
呑んべぇさん:03/03/31 21:41
松本の「コート」で、少し日本酒置かないかなァ。
漫画RHの話もあるし。
マルチレス失礼。
>>223 県境越え合併は知っているけど、蔵元も向こうに行っちゃうんだ。
知らなかった。
>>224 山崎商店で扱っているお酒なら、何を買っても心配ないと思われ。
奥のワインセラーものぞいておくと良し。
>>225 店名を伏せろとは言わないが、ちょっとは良店に対して気を遣え。
お前のageカキコのせいで、山崎商店が悪徳業者に荒らされる危険が生まれたわけだが。
228 :
呑んべぇさん:03/04/01 06:02
>>227 「夜明け前」は辰野に蔵がある。
県境越えはないので心配するな。
そういえばここのもう一つの銘柄「頼母鶴」のラベルを見たら
糖類が入っていて、味も何となく戦場に似ていた。
まさかお前まで!!!
229 :
呑んべぇさん:03/04/01 08:44
>227
名前の由来元だけの話よん。
>名前からして信州、
の話だから。
>>227 ここはsage進行なのか?
どこにもそんなことは書いてないぞ!
悪徳業者?今どきそんなもんいるのか?
N県のA酒造のKという酒の事を言っているのならいまさらだよ。
売れなくて困っている酒屋は日本中にいっぱいいるんだから。
>けっして N県M市Y酒店のことではありません。念のため
>>228 >まさかお前まで!!!
それだけは絶対に無い!(と思いたい)
>>228-229 情報ありがとう。すっかり忘れてた……。
戦場の社長は、「酒は人の手が入らない方が美味い」というのが信念らしい。
なんともはや。
>>230=
>>225 漏れがどこかでage禁止とかsage進行推奨とか書いたかな?
話題を考えてage、sageを使い分けてくれと言いたかったんだが。
わざわざ名前欄とメール欄にageと入れてまで書くほどの内容でもなかろうに。
松本市内でA酒造のKをプレミア販売している会社は、記憶の限りでも3社ある。
それから、悪徳業者の他に転売野郎なんてのもいるからねぇ。
うかつに情報をリークしてヤシらのメシのタネを増やしてやることもないと思うんだが、
どうだろう。
>>224は結局何を買ったのかな……。
>>231 戦場の酒は結構いけるけどな。
機械化のイメージで酒が不味いと言うけど、実際には品質も安定しているし
低コスト。糖類が嫌なら本醸造でも飲めばいい。
某蔵の普通酒は戦場の本醸造だし。
所詮はマニアの妄想。
報告遅くなりました。すまみせん。
散々悩んだ挙句、明鏡止水を買いました。
結局自分の好みで買ってしまった。
色々教えてくれた方々、ごめんなさい(汗。
次の機会には何にしようかな。
>>233 _n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) グッジョブ!!
/ /
>>233=
>>224=>213
明鏡止水、いい選択だと思うよ。
他に挙がったお酒も良いものばかりだから、そのうち試してみてね。
>>232 以下、全て「私見」なので悪しからず。
戦場の体勢を知る前に黒松戦場の生酒と知己ートを飲んだことがあるが、
どちらも「真夏の生ぬるい水道水」の味を連想した。イメージ以前の問題。
品質の安定は大いに結構、低コストも大歓迎、糖類添加も美味ければいい。
だが、それらの結果が↑ではどうしようもない。
どうせゼニを出すなら、口に合わない安酒よりは、高くても口に合う酒を飲むよ。
それにしても、コテハンのわりに「マニアの妄想」とはあまりにお粗末な括りだな……。
コテハン名乗るんなら、もっと読ませるレスを書けよ。
236 :
呑んべぇさん:03/04/08 14:43
善光寺のそばにある西之門てなかなかイケルと思うのですが・・・
どう???
今年は大信州が来る!!
…と思い続けてはや幾年。
今以上には注目されてしかるべきだと思いません?
香月はもとより、まえに誰か言ってたけど
今年の仕込み6号とかどこに出しても恥ずかしくないと思う。
>>237 今年の県内の新酒鑑評会で大信州が1位でしたよ。
試飲会終了後に残ったお酒を、奪い合って持ち帰ったそうです。
いよいよ来るかな・・・
>238
仕込39号&40号のブレンドだそうで<受賞酒
確か両方とも3500円(4合)とかだから、
受賞酒を味わうにはかなりの出費です(w
しょうがないから、36号で我慢?してます。
瓶詰めから1ヶ月。けっこうまろやかになってきて嬉しい。
キレ味も良い。
信濃錦の所の「水樂艸」というのが美味かったです。
旅先の戸隠で寄った蕎麦屋で飲んだんたけど・・
探してもそれ以来どこでも見かけません(TT)
>>240 信濃錦は名門酒会の加盟店で買えます。水楽艸が買えるかは解りませんが。
今、蔵が力を入れているのは「斬九郎」のようですね。
242 :
呑んべぇさん:03/04/14 22:10
>>238 もしかしてT君本人?
相変わらず香り付けるの好きだね。長野県のみなさん。
>>242 まさか、そんなに暇じゃないでしょ。<T君
飲んだの?出品酒?本当に?
「斬九郎」ですか・・呑んでみたいです。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
247 :
呑んべぇさん:03/04/25 13:20
保守age
248 :
呑んべぇさん:03/04/25 23:06
t君。。。
知事じゃないよね?
長野県が進めている純米酒の原産地呼称制度についてどう思いますか?
250 :
呑んべぇさん:03/04/26 09:24
ワインはともかく、日本酒の原産地呼称制度ってどうなの?
業界関係者の話が聞きたい。
251 :
呑んべぇさん:03/04/26 10:10
>249
どう思うも何もソースキボンヌ
252 :
呑んべぇさん:03/04/26 10:13
なんか半端だよな。
ブルゴーニュのワインみたいに畑まで決めろとは言わないけど、
それなりにランク分けも必要かな、、、
でもそんなことして1級だなんだとなったら、価格が高くなりそうで嫌だ。
つーか
日本酒なら米の産地だけじゃねーだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!111
仕込み水を忘れとる。
254 :
呑んべぇさん:03/04/26 11:14
酵母に麹菌もましてや杜氏さんも。
純米酒の原産地呼称制度,
ここで,話題が盛り上がらないってことは先は見えたな.
業者宣伝カキコくらいはあると思ったが...
256 :
呑んべぇさん:03/05/02 12:20
美山錦を使ってアルプス酵母かい?
麹はどうするんだ?
原産地指定無理なんじゃ。
ワインの場合は葡萄の出来不出来で品質が変わり、麹を使う訳でもなく、
葡萄に付着している天然(あるいはその土地に根ざしたといった方が良いの
か)の酵母によって発酵が進むという、品質・酒質に関して日本酒とは全く
異なる経過があり、だからこそ原産地呼称が意味を持ち、必要とされて来た
訳ですよね。
それを同じ醸造酒だからと言って、日本酒に同じ制度を押し付けるのは、
無理というものですね。
確かに流通が発達し、人の交流が容易になり、米も水も容易に輸送できる
現在だからこそ、長野県産を打ち出す事が何某かのアドバンテージになると
考えたのかも知れませんが、造り手や流通サイドだけではなく、もっと飲み
手が何を望んでいるのかを掘り下げて欲しいと感じました。
>>257 ワインだって協会酵母を売っているぞ。
醸造の大半が協会酵母だけど,それでも天然と言える?
ちなみにブドウ糖だって当たり前に入れるし。
>>256 しょせんはひげもじゃしょーこー様の浅知恵。
自分の蔵に有利にしているだけ?
でも自分の蔵のページには何も書かれていないがな。
>>255 業者だってあきれているらしい。
今のところwebで紹介しているのは調べた限り
高天と大雪渓くらいだし。
更新が早い真澄や神渡,渓流が原産地呼称に
触れていないところを見るとあまり結束力が
なさそうだな。
>
>>257 >ワインだって協会酵母を売っているぞ。
257はまだ、フランス等でも付着酵母とかの天然酵母で作られてると思ったのかな?
ごくわずか有るとは言え。普通は工場等で作られた培養酵母を加えて発酵させる場合がほとんどだよね。
260 :
呑んべえさん:03/05/04 22:00
大信州、娘盛、岩波・・・
どれもおいしー。好き。
長野県のお酒好きです。
結構、長野県の日本酒のファンのみなさん多いんですねー。
261 :
呑んべえさん:03/05/04 22:01
他にも飲んだけど、名前忘れちゃいました・・・・・。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
長野は部落民の集まりだからマズイ酒しかないのもしょうがなし。
263 :
呑んべえさん:03/05/04 22:06
↑
キャハ、頭悪そ〜〜。ww
264 :
呑んべぇさん:03/05/04 22:12
頭の足りないやつは、意味の判らない中傷しか出来ないからな。
(藁
265 :
呑んべぇさん:03/05/04 22:16
子供だから、意味不明な言葉を連呼するんだろ
長野の酒なんぞ誰もかわねえよ!ボケ!
267 :
呑んべぇさん:03/05/04 22:43
あぼーん
269 :
呑んべぇさん:03/05/04 23:28
>>269 ああそうか、長野は未だに物々交換だったっけ?藁
271 :
呑んべぇさん:03/05/10 18:41
信濃錦「金繍」金賞受賞酒のみますた。
うまーです。
272 :
呑んべぇさん:03/05/11 23:30
にごり酒スレでレス頂けなかったので、こちらど聞かせて下さい。
担当者大信州の大吟醸にごりはどんなお味なんでしょうか?
酒屋で見つけて購入しようか迷っています。
>272
大吟のにごりはいろんな会社からでてるね。
居酒屋で大信州の飲んだが、あっさりしたにごり酒。香り、後口が自分的には
イマイチ。
加賀鳶の大吟にごりの方がまだ好きかな。
でも、にごりはわざわざ大吟までする必要性は?かなと思っちゃう。
でも話のタネぐらいに一度はね。
>273
大吟のにごりって澱のところをそのまま詰めただけのはず。
成分を狙うと言うよりも上槽した酒の粕なのでネタにはなるが
美味いかどうかは好みの問題だと思う。
本来は使い物にならないような酒を高く売る訳だから蔵にとっては儲け物だと思う。
275 :
呑んべぇさん:03/05/14 00:04
おり引きしないで詰めた奴の筈だけど。
澱の所は澱酒の筈。
276 :
うまいものランキング!!:03/05/14 01:18
>274
全てではないけど、ふつうは目の粗い袋(網)で濾したものだよん。
すくなくとも大信州はね。
沢山のレスありがとうございます。
結局は[高い金を出してまで呑むほどではない]って感じなのでしょうか…。
う〜む、以前大信州の純吟生しぼりを呑んで、結構好みだったのでちょっと惹かれたのですが…。
でもにごりとしては高いし、今回は辞めてその予算で別のお酒を買う事にします。
レス下さった方本当にありがとうございました。
279 :
呑んべぇさん:03/05/17 21:51
素朴な疑問なんだけど、自社精米にこだわる蔵が多い中、
なぜに長野県はセンターで集中精米しているの?
経費削減。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
282 :
呑んべぇさん:03/05/25 21:03
渓流の遠藤酒造いつからあんなに変わったのかな?
(良い方向へ)
うまーです。
大信州の吟醸てさ、いい香りなんだけどなんだかでき過ぎな気がする。
桃だ柿だネクタリンだと・・・
まさか着k
282>
K杜氏の腕があがったから?
283>
S杜氏は鑑評会でいつも豪語してまつ。
そういえば今年は珍しくT屋が入賞していたが1部と言うことはKKコンビの酒?
あぼーん
286 :
呑んべぇさん:03/06/01 23:31
北信流(本吉乃川)を久々に飲んだが馬ーです。
酒メッセでも飲んで思ったが、メジャー蔵が雑になったり、マイナー蔵がレベルアップしたりと長野県の変動が面白いのは俺だけ?
287 :
呑んべぇさん:03/06/02 02:43
いえいえ、私も興味津々。
是非レポートしてください。
お待ちしています。
288 :
呑んべぇさん:03/06/02 03:00
私の知っている
長野の酒屋さんはなぜだか
みんな新潟信者。
偶然なのでしょうか?
大信州、名古屋のつれに持って行ったら、笑われた。
大名古屋ビルヂングを思い出しちゃうとのことw
>>286 専務に言っておきます。泣いて喜ぶと思います。
地道に努力している所なんですよ。
291 :
呑んべぇさん:03/06/08 17:10
塩尻の酒「高波」
これの大吟醸を入手した
1本5000円にしては美味かった
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
293 :
呑んべぇさん:03/07/20 15:31
最近,長野県で原産地呼称なる物をやっているが
長野県の蔵元って知事やその取り巻きが嫌いだときいたが本当?
千花ウマー
多分舞姫の小売店ブランドだったよ。
コストパフォーマンス良すぎ。
295 :
呑んべぇさん:03/07/24 01:04
>>295 腹酒店のPBですか?
あれは真澄だよ。
それよりも同じ下諏訪ならN崎酒店のPBの方がおすすめ!
ラベルを変えた見かけ倒しの酒よりも断然いい!
千曲錦ってどう?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
298 :
名無しののんべぇ:03/07/27 20:24
>>296 普通酒は癖(やや老ね?)があって苦手だが,特定名称酒は美味い。
ただし酒販店によって当たりはずれがあるので日付と管理方法は確認すべし。
帰山ブランドはマニアうけするが酸がちょっときつくて俺にはあわない。
それでも総合的に見ればお薦めできる酒。
300 :
呑んべぇさん:03/07/27 20:53
>帰山ブランドは
焼酎が好きだな。まあ旨いと思う。
>298
レスさんくすこ。
千曲錦、友人からもらったんで。
302 :
呑んべぇさん:03/07/29 22:24
でも、翠露は正直、最初の一口感動した
303 :
呑んべぇさん:03/07/29 22:58
長野県でも諏訪地区は各蔵で個性が出てきた。
このスレでも定期的?に出ているし。
他の地域ってどうよ!
304 :
呑んべぇさん:03/08/03 19:35
東信地区なら寒竹・御園竹(牧水)・喜久盛あたりが旨い。
適度に熟した旨い酒を造る寒竹、濃醇で飲み応えのある御園竹
吟醸酒の傑作が多い喜久盛。
305 :
呑んべぇさん :03/08/03 19:39
翠露は正直、人工的な味がして不味い
本物を知っている折れ様の舌には合わない
>適度に熟した・・・
熟成して旨みがのってから出荷する
この蔵の特別本醸造・特別純米酒の事です。
307 :
呑んべぇさん :03/08/05 09:44
須坂の遠藤酒造のどむろくが旨い。
静かな所で独特の『サワサワ』って音を楽しみながら飲むのも一興。
308 :
呑んべぇさん:03/08/07 14:27
あげ
309 :
呑んべぇさん:03/08/08 16:09
信州の地酒はレベルが高く美味しい酒が多い。
310 :
元祖DVD:03/08/08 16:26
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
311 :
呑んべぇさん:03/08/10 14:33
信州活性化age
312 :
呑んべぇさん:03/08/10 15:02
>311
もしかして和蒲櫂のひと?
>312
????
314 :
呑んべぇさん:03/08/10 16:14
315 :
呑んべぇさん:03/08/10 20:02
>312
和蒲櫂=>若葉会:県内酒蔵のぼんぼん集団のとこだろ?
新潟や大手に危機感を抱いているから自分達で自作自演しているかもな
316 :
呑んべぇさん:03/08/10 21:25
>>315 自作自演だとしても、そんな事が出来るだけ元気があっていいよ。
我が県は終了、今40蔵前後あるけど、10年後には10蔵残らんな(とほほ
317 :
呑んべぇさん:03/08/10 21:26
>>309 一概に地酒のレベルが高いのなら喜ばしい事ですね。
現実は
318 :
呑んべぇさん:03/08/10 21:33
319 :
呑んべぇさん:03/08/11 13:21
322 :
呑んべぇさん:03/08/11 14:14
長野の地酒はレベルが高いと思う。
しかし、道の駅で試飲会をやるのはどうかと思う。
323 :
呑んべぇさん :03/08/11 19:56
最近、上田の亀齢が雑誌で取り上げられていたけど
どう思う?
324 :
呑んべぇさん:03/08/11 22:06
323
たいしたことなし
325 :
呑んべぇさん:03/08/11 22:07
信州三姉妹って知ってる?
326 :
呑んべぇさん:03/08/11 22:16
>323
先日蔵で買ったが酸っぱい香りで飲めた物ではなかった。
上田なら無難なところで福無量だな。
327 :
呑んべぇさん:03/08/12 12:20
木曽の酒はどう?
>328
七笑・以前は嫌いだったが最近出している限定のシリーズは良くなった
木曽路・個人的には好きだが何というか重たい酒(コクがある?)
木曽のかけはし・昔ながらの親父好みの味
杉の森・蔵元で直接買ったがすでに管理方法で間違っていた
なかのりさん・可もなく不可もなく…普通?
桝一はどうでしょうか?
白金を飲んでみたいのですが。一本で一万円というのが...
330 :
呑んべぇさん:03/08/13 03:15
>329
あれはやめとけ。
買って飲まなくても『酒メッセ』で試飲すれば済む。
ところで今年の『酒メッセ』はいつですか?
331 :
呑んべぇさん:03/08/13 19:53
age
332 :
330さんへ:03/08/14 00:26
16日。
何人かの蔵元に聞いたよ。
>332
さんくす!
334 :
330さんへ:03/08/14 13:13
例年10月の第2木曜日だよ。
若〇会では東京開催も予定されているらしいが、
今年では無い模様。
335 :
呑んべぇさん:03/08/14 14:01
“SAKE TERRACE”と言うタイトルで、佐久の蔵の酒
を一堂に集めて紹介するイベントが開催されるよ。
期間は9月6日〜15日。軽井沢ベルコモンズ2Fにて。
銘柄は 信濃のかたりべ・亀の海・芙蓉・寒竹・深山桜
帰山・浅間嶽・姫ゆり・井筒長・佐久の花・菊秀・初鶯
信濃天水・浅科五郎兵衛・牧水。試飲は¥100円。
ちなみに若○会や某情報誌の関係者じゃないですよ。
メッセは松本でもあったので逝ってきたけど
なんだか一般客より業者を意識していると思うのは漏れだけ?
337 :
呑んべぇさん:03/08/14 14:26
いや、漏れも。
338 :
呑んべぇさん:03/08/14 17:37
そうだろうねぇ。業者に取引してもらえばねぇ・・・・。
でも一般客も欲しいし・・・。
むずかしいとこじゃねぇの?
佐久あたりの酒屋は仲がよいらしいが、長野はバラバラらしいよ。
そりゃぁホンネとタテマエに決まっているじゃん!
昨年も露骨にお歳暮商品を持ってくる蔵だってあるし
業者と話している間は絶対に一般客の相手をしないヤシもいる
傾向として 蔵元や営業が説明=業者中心 杜氏や蔵人が説明=一般客中心
340 :
呑んべぇさん:03/08/15 13:26
べつにさ、業者と話していたっていいわけじゃん。
せいぜい1升瓶1、2本しか買わないでデカイ顔しているマニアと
話していても、しょうがないしね。
あぼーん
342 :
呑んべぇさん:03/08/15 23:54
美寿々錦・米川・桂正宗ってどうよ?
343 :
呑んべぇさん:03/08/15 23:57
344 :
呑んべぇさん:03/08/16 21:22
長野県で美人蔵元がいる蔵ってどこよ?
345 :
呑んべぇさん:03/08/17 12:46
>>344 たぶん千野酒造場と岡崎酒造の事じゃないか?
美人かどうかの判断は任せるが・・・。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
http://www3.to/milk-milk http://book-i.net/moromoro/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
347 :
呑んべぇさん:03/08/17 14:19
長野の酒は味噌臭くてマズイ!
348 :
呑んべぇさん:03/08/17 14:58
>347
なるほど。
信州だから味噌なんですね。
オヤジギャグとしては最高レベルです。
いや、長野の酒がマズイのは本当の事。
350 :
呑んべぇさん:03/08/17 21:09
おめえの口にはあわねぇってことだろ?
349よ
>>349 要するに好みの問題だろ?
具体的に何がいいか言ってみろ。
>>345 岡崎は何となくわかるが,もう1件は見方次第だと思う。
351だが、
長野って、県自体が寄り合いだから、地域性が大きく違うのは分かるよな。
で、各地に満遍なく蔵があるから、色々なタイプのお酒が出来やすいわけだ。
#状況は山形と似ているんだ、長野は。
その中で、たまたま喪前の口に合わないお酒に当たったからといって、
長野の酒は不味いのか?
>>349よ?
354 :
呑んべぇさん:03/08/17 21:50
長野の酒にうまい酒ってあったっけ?
351ですが、
>>352 尾澤酒造場の娘さんの事じゃ・・・
356 :
呑んべぇさん:03/08/17 21:59
尾澤酒造場の娘さん?
嫁さんはどう?
>>355 違う!白色化粧お化けの蔵元!!
馬場正日様マンセーのあの蔵の事!
359 :
呑んべぇさん:03/08/17 23:02
355さん
どこですか、その蔵?
千野さんに最近お会いしたけど、尾澤酒造場の専務さんのほうが
美人だと思う。ボ−イシュだけどね?
360 :
呑んべぇさん:03/08/17 23:44
長野の酒は糞マズイ。飲めたもんじゃねえ!w
361 :
呑んべぇさん:03/08/17 23:45
潰れるまでやってやるか。w
362 :
呑んべぇさん:03/08/17 23:59
360・361
おめぇらに飲ませる酒は、長野にはねぇよ。
糞でもくってろ。
そういえば、木桶仕込やってる某女史も美人蔵元に入れていいのかな?
364 :
呑んべぇさん:03/08/18 00:02
都民がこっちにも出てきたよ
366 :
呑んべぇさん:03/08/18 00:07
外人さんのこと?セ−ラ−さんだっけ?
う−む日本人限定で
>>366 それじゃ、大雪渓の娘はどうだ?
俺的には微妙だけど・・・
369 :
呑んべぇさん:03/08/18 00:51
娘?へぇ、知らないなぁ。
蔵人に知合いいるから聞いておくよ。
>>363 「□−」のセーラさんは役員ではあっても蔵元とは言わないでしょう。
371 :
呑んべぇさん:03/08/18 08:15
美人でない女性は多そうだね。
372 :
呑んべぇさん:03/08/18 17:04
長野は味噌酵母で仕込むんだろ?そりゃマズイわけだ。w
373 :
呑んべぇさん:03/08/18 17:06
長野のはだね、味噌と一緒に飲む酒。
酒飲みは飲めたモンじゃないと思うよ、不味くて、不味くて。
374 :
呑んべぇさん:03/08/18 18:40
一人で見学にいける蔵ってある?
いってみたいんだけど・・・・
この時期じゃ無理かな?
376 :
呑んべぇさん:03/08/20 05:25
>>374 見学と言ってもアンテナショップ併設はダメ?
思い浮かんだところで、喜久水、真澄、舞姫、ダイヤ菊、アルプス正宗、井筒長、
菊秀、西之門、桝一、本吉乃川あたりか?
377 :
呑んべぇさん:03/08/20 05:57
明鏡止水買ってきた
かなり楽しみっす
明鏡止水、たいしてうまくも無いんだよなあ。
380 :
呑んべぇさん:03/08/21 12:03
>>379 どの酒を基準にするかにもよる
佐久の酒では上位レベルかと思う
381 :
呑んべぇさん:03/08/22 01:48
明鏡があれだけ評判がいいのに、元の酒が騒がれないのは何故?
382 :
呑んべぇさん:03/08/22 12:55
383 :
呑んべぇさん:03/08/22 13:45
長野には糞不味い酒しかないからなあ。
384 :
呑んべぇさん:03/08/22 14:44
>383
夜明け前、飲んでみるずら。
385 :
呑んべぇさん:03/08/22 16:01
どこの酒が旨いだまずいだと言ってみても、所詮個人の味覚はそれぞれまちまち。
自分が旨いと感じれば、それが自分の酒。
どこそこが「旨い」と書けば、その蔵の人間のカキコに見え、「まずい」と書けば
ライバル蔵の奴のカキコに見える。
386 :
呑んべぇさん:03/08/22 16:22
長野の酒は全般的にマズイからしょうがない。
どうまずいのか聞きたいものだね
酸が強すぎるとか、味がないとかいろいろ言えるだろ
388 :
呑んべぇさん:03/08/22 16:43
旨いと言えば、ホメ殺し。マズイと言えば嫉妬になる。
[386]さんは、それだけ長野の酒が気になっているわけだ。
年齢不詳です。女子高校生というのは間違いないですが、非常にそそりますね。
オナニーも結構手馴れたもので撮影のことなどすっかり忘れてしまっている様子です。
こういう素人作品の良いところはいつも何が起こるかわからない筋書きのないドラマがあるところ。
テレながらも言われた通りになんでもこなす健気な女子高校生でした。
無料ムービーはこちら!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
390 :
呑んべぇさん:03/08/22 17:10
>蔵の人間のカキコ
実際そんな暇なとこないって(笑
>所詮個人の味覚はそれぞれまちまち
それはだれでも認識してるんだから…
391 :
呑んべぇさん:03/08/22 18:43
煽りにまじレスしちゃ駄目って。
都民は無視するに限るよ
。w
393 :
呑んべぇさん:03/08/23 00:52
>>392 長野の酒の品位を落としているのがこういう輩。
394 :
呑んべぇさん:03/08/23 00:55
395 :
呑んべぇさん:03/08/23 19:01
都民厨はやはり長野のかばやきだったのか。
>憲法や刑法の公法分野が大好きです。
なんて晒されてる事を自覚して追記したんだろうねえ。
こんなとこで争われても迷惑なだけだから、とっとと訴えりゃあいいのにな。
396 :
呑んべぇさん:03/08/23 19:06
十四代は、もう飲み飽きたよ・・
つーか不味いし十四代は
397 :
呑んべぇさん:03/08/23 19:23
長野の地酒はゴミ。
飲み飽きるどころか不味くて不味くて一口すら飲めたもんじゃない。
398 :
呑んべぇさん:03/08/23 19:25
長野の酒は、酵母が悪過ぎる。
399 :
呑んべぇさん:03/08/24 10:45
都民は、頭が悪過ぎる。
こんなに暑いと、日本酒より焼酎ロックだな。
401 :
呑んべぇさん:03/08/24 13:39
いい加減阿呆はほっといて…今年の長野県の米ってどうなんですか?新聞では例年並みと書かれていますが
金紋錦は収穫量少ないかも? って聞いたけど…
403 :
呑んべぇさん:03/08/28 14:08
長野の地酒はゴミ。
飲み飽きるどころか不味くて不味くて一口すら飲めたもんじゃない。
>401
今年の長野の米の出来はやや不良のようです。
収量減少のため価格が上昇傾向ですが、これは
酒米もおなじでしょう。
今年は新酒を仕込むのが厳しい年になりそうですね。
長野の酒は腐敗酒
406 :
呑んべぇさん:03/08/28 18:09
>401 >404
統計がHPに出ていたが長野はやや不良だとか?
地元の新聞によると高冷地の『あきたこまち』が悪い程度で他の米は平年並み。
それより山田錦がやばいと聞くがどうなんだろう?
美山錦の作柄が心配。
408 :
呑んべぇさん:03/08/29 14:12
今年は原料米の高騰の方が心配。
409 :
呑んべぇさん:03/08/29 14:19
美山錦は早稲品種のため、コシヒカリ等の飯米よりも遅く植えて、飯米よりも
早く刈り取るのが一般的。そのため、冷夏だと米粒の充実度、つまり実り具合が
悪くなり易い。今年の出穂(しゅっすい)期以降の様子では、しっかり受粉してい
ない可能性が高く、これからの天候にもよるが、結実にどれほどの期待がもてる
か心配である。
410 :
呑んべぇさん:03/08/29 14:22
酒造好適米は大粒である事が要求されているので、
飯米よりも大きな目のフルイで選別され、フルイの下
に落ちた中米などの比率が例年になく高くなると予想
されている。つまり籾の量は例年並に獲れたとしても、
1等規格の玄米の歩留まりは相当落ちるかも。
411 :
呑んべぇさん:03/08/29 14:24
この時期の作況指数なんかは余りアテにできないね。
十年前の冷害の時には、最終的には予想よりも10ポイント以上下落した。
412 :
呑んべぇさん:03/08/29 14:29
山田錦は、ここ数年評判が悪い。
温暖化で割れが増え、兵庫を中心とした近畿地区が適地でなくなりつつあるらしい。
もっとも今年は寒いのでよかったりして...
413 :
呑んべぇさん:03/08/29 15:26
今年の長野の酒は期待できないようですね。
414 :
呑んべぇさん:03/08/30 00:13
>>413 長野で期待できなければ他の県はもっと悪い
415 :
呑んべぇさん:03/08/30 00:24
長野の酒は元々出来の悪いマズイ酒が多いから、米の出来などどうでも良い。
嵐がこないようにsage進行にしては?
藤村のにごり酒(千曲錦酒造)買ってみました。
どちらかというと淡白で酸味や甘味、香りの幅は狭いかな。
濁り酒なら遠藤酒造の渓流どむろくのほうが香りなどの幅が大きいので好きかな。
あっ、でも二日で一升瓶空けちゃいそうだから結構逝けてるのかもw
418 :
呑んべぇさん:03/08/30 07:09
ファビョって居る奴が一人
今年は美山錦よりも耐冷性に優れたひとごこちに期待かな?
長野の酒は臭くて不味い酒が多いなあ。
都民は無視するに限るよ
>>421 駄目だよ反応しちゃ。
今年は、10年前の冷害の時みたいに日本酒不味くなっちゃうのかね?
秋の様子見で買いだめかな?
423 :
呑んべぇさん:03/08/30 13:41
ワインと違って日本酒は原料の出来は酒質に大きく影響しないので
それ以上に杜氏の腕で左右されると思う。
下手な年寄り蔵よりも,渓流・喜久水・真澄・信濃鶴・神渡・桂正宗と言った
若手中心で最新醸造技術に強い蔵の方に期待したい。
424 :
呑んべぇさん:03/08/30 14:02
日本酒じゃないが、米焼酎の赫々は美味い
>>423 確かに杜氏の腕で酒質はかなりかわるが、それ以上に原料米の質が酒質に大きく影響するから、兵庫県の山田錦がいまだに最高の酒造好適米として、長野でも多く使われているのだと思うのだが・・・。
426 :
呑んべぇさん:03/08/30 16:42
長野の酒はマズイマズイ。
長野のかばやきが良く反応しとるのう。ざまあみろ!www
427 :
呑んべぇさん:03/08/30 16:45
428 :
呑んべぇさん:03/08/30 16:48
【削除審議】お酒・Bar板自治スレッド・3【相談】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1055768520/42- 42 名前:呑んべぇさん 投稿日:03/06/17 12:25
かばやきの実家は伊勢志摩の檜扇荘
65 名前:呑んべぇさん 投稿日:03/06/17 14:10
荒らしてるのは、誰彼構わず「池沼」「都民」と騒ぐ馬鹿。
67 名前:65 投稿日:03/06/17 14:14
痴呆大学脳無し法学部のおちこぼれ乞食 「 かばやき 」
--------------------------------------------------
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< きゃ〜っ!!! >
< 先生〜っ!!また都民が逃げて、何処かに迷惑かけてます!
< >
 ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口. |
| 口口 ___ 口口. |
| 口口口 | | | ..口口口..|
431 :
呑んべぇさん:03/08/30 17:31
長野も終わったな。ざまあみろ!www
何がざまあみろなのかさっぱりわからん。
平成5年の大凶作の年、主食用に外国産の米を緊急輸入したほどなのに。
日本酒の原料米は酒造好適米を含め全て新米が全国の各蔵元に配分されていたらしい。
日本酒業界って結構結束力があるのね。
435 :
呑んべぇさん:03/08/30 19:19
436 :
呑んべぇさん:03/08/30 20:12
>>427 トヨタのカレン?やっすい車に乗ってるなあ。
さすが貧乏人のクズ!www
>>434
酒蔵には今年も頑張って欲しいね。
438 :
呑んべぇさん:03/09/01 08:55
良質な新米の確保と価格交渉。
10年前も、当時の組合の役員は相当苦労したらしいが、今年も大変そう。
>>417 長文で粘着してきたのは他の奴ですよ。私は2回しかカキコしてませんよ。まったく。
とりあえずこれっ 楽しみです。ただ聞いたことない銘柄ばかりで心配。
335 名前: 呑んべぇさん 投稿日: 03/08/14 14:01
“SAKE TERRACE”と言うタイトルで、佐久の蔵の酒
を一堂に集めて紹介するイベントが開催されるよ。
期間は9月6日〜15日。軽井沢ベルコモンズ2Fにて。
銘柄は 信濃のかたりべ・亀の海・芙蓉・寒竹・深山桜
帰山・浅間嶽・姫ゆり・井筒長・佐久の花・菊秀・初鶯
信濃天水・浅科五郎兵衛・牧水。試飲は¥100円。
440 :
呑んべぇさん:03/09/02 05:12
441 :
呑んべぇさん:03/09/02 05:36
またまた、出ました。
ヴァカ!が口癖。
。Wは?
!www
誰でもかばやきと名古屋に見える都民でした。
これも削除スレにご報告かな?
443 :
呑んべぇさん:03/09/02 14:03
>>442 誰でも都民と妄想する名古屋のヴァカでした。www
都民 死んでくれ
445 :
呑んべぇさん:03/09/02 16:14
>>444 誰でも都民と妄想するかばやきのヴァカでした。www
446 :
呑んべぇさん:03/09/02 16:24
>443
>名古屋のヴァカ
って↓?
>あ@名古屋のいる本当の酒屋が判明しました。
株式会社○ど屋 インターネッ○ショップ 気まぐれ○イン蔵
酒板の塵なんて気にするな。それとも塵の自作自演か?
448 :
呑んべぇさん:03/09/02 18:11
長野の臭い酒。
449 :
呑んべぇさん:03/09/02 18:36
ゴミの自作自演に86へー
451 :
呑んべぇさん:03/09/07 18:54
橘蔵酒造「蔵」
452 :
呑んべぇさん:03/09/07 19:10
牧水がいいな
只今巫女鶴の本醸造呑んでるが、どうもうまくない。
同じ本醸造なら神渡の方がうまいと思う。
454 :
呑んべぇさん:03/09/08 12:31
>453
密かに神渡って美味くなったと思う。
杜氏が新しくなったのか若い連中が杜氏になったのか知らないが酒は期待している。
ただし,社長がアレでなければ仲間に勧めるのだが…
455 :
呑んべぇさん:03/09/11 23:23
なんだか諏訪と佐久が元気いいな。
他の地区ってどうなの?
456 :
呑んべぇさん:03/09/15 09:42
↑
457 :
呑んべぇさん:03/09/15 10:08
>455
そうか?全国的にはいまいちの知名度だけど。
ただ神渡は最近いいような気がする。翠露なんかよりはよっぽど旨い。
来週の日曜は岡谷市長選だが、神渡社長の三選なるか?
459 :
呑んべぇさん:03/09/17 23:04
長野の酒はどれも糞マズイよ。
チンカス臭い
461 :
呑んべぇさん:03/09/21 22:45
462 :
呑んべぇさん:03/09/28 18:08
酒メッセ準備age
463 :
呑んべぇさん:03/10/01 23:26
>453
御湖鶴は経営者から従業員まで変わったので
今期の造りはやや期待ができるかな?
464 :
呑んべぇさん:03/10/01 23:30
長野の酒はチンカス臭い
酒の匂いと自分の臭いを間違えるなよ
466 :
呑んべぇさん:03/10/01 23:47
長野の酒はどれも糞マズイよ。
御湖鶴ってどこに身売りしたの?
>467
諏訪のYBの息子が会社を買ったらしい
一時期仕事で岡谷に通ってたもんで諏訪湖周辺の地酒は一通り飲んだつもりなんだけど
何かどれもこれも甘ったるくていまいちぴんとこなかった。
長野県の特徴なのか全体的に甘みを感じる。
全国的に淡麗辛口な傾向もあるので俺は嫌いではない。
そのかわり普通酒でも増醸酒ブレンドの奴は勘弁して欲しい。
>>468
YBって良く判らないんですが?
472 :
呑んべぇさん:03/10/05 22:16
>>468&471
酒メッセの資料を見てるが、もしかして横笛のことでつか?
473 :
呑んべぇさん:03/10/06 21:56
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
長野の酒はチンカス臭い
474 :
呑んべぇさん:03/10/06 22:34
みんなひどいこと言うなぁ。漏れ九州者なんだけど、真澄のあらばしり
は、素敵だと思うんだよね。いつも3本買って2本冷蔵庫に寝かすの。
半年後、1年後の味が別物のように変わって、すごく面白いじゃない。
特に、上手に寝かしが出来た1年ものは、そこらの大吟醸なんかそこのけ
の風味じゃないかなぁ。
475 :
呑んべぇさん:03/10/06 22:39
>>474禿胴
純吟の迫力は何物にも代えがたい。
2月が待ち遠しい。
476 :
呑んべぇさん:03/10/06 22:55
おい東北人
お前らの使ってる言語は日本語じゃねぇ!
お前らの食ってる米は米じゃねぇ!
お前ら人間じゃねぇ!
477 :
呑んべぇさん:03/10/06 23:01
>>476 でも、あなた東北で生産されたお米を有り難がって
食べているんでしょう?ま、実際旨いしさ。
478 :
呑んべぇさん:03/10/06 23:34
東北チョソの必死さがひしひしと伝わって来る
良スレですね
東北人のがむしゃらさは、まわりを不愉快にさせます。このスレを見ていればわかります。
479 :
呑んべぇさん:03/10/06 23:37
>>476 あんれ、おめばがでねが。
とーほぐっ子ばがにでぎねぞ。
日本支えでるばおらだつだべ。
480 :
呑んべぇさん:03/10/06 23:39
というか、何故に東北なの?長野は東北じゃないぞ。
あははそうだよね。477を書いたのも、漏れ九州者なんだけど、
必死とか言って、勘違いも甚だしい。
東北人のふりをしたチンカスの煽り
484 :
呑んべぇさん:03/10/08 23:58
舞姫純米吟上ひやおろし
485 :
呑んべぇさん:03/10/09 17:29
しかし、諏訪湖ってなんであんなに汚いんだ?
>>485 諏訪湖の下流(天竜川)の蔵元あたりがその水を使っていると言うことか?
487 :
呑んべぇさん:03/10/09 23:30
護身用にこういうの持ち歩かないと。
_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・東日本人∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>アイゴォォォーーー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|蝦夷キラー|
|
488 :
呑んべぇさん:03/10/10 00:20
真澄
金寿
これは良い。
都民うざっっっっ!
なんか、長野の酒は臭そうだな。w
491 :
呑んべぇさん:03/10/10 13:48
自分のまたぐらの匂いと一緒にしないでくり。
492 :
呑んべぇさん:03/10/10 20:43
あぁきもい朝鮮の飛び地東北
衰退とまらず(ぷげら
確かに東北は肥溜め
東北って美的センスもないし、臭いし、詰まってるし、
何か戦後の日本そのままだね。
今の韓国と同じレベル。
言葉も汚いし、ずうずうしいし、しつこいし、暑っ苦しい。
惨めの一言。
493 :
呑んべぇさん:03/10/10 20:54
>>492 朝鮮人の肥溜め大阪にはかなわないでしょ。w
494 :
呑んべぇさん:03/10/10 21:06
長野を東北地方と間違えたバカなチンカスが朝鮮人ダロYO
495 :
呑んべぇさん:03/10/10 21:08
挑戦人や中国仁と同じくらい都民が嫌いっ
来週は長野の酒メッセずら
お髭のしょーこー様がいるのかな?
497 :
呑んべぇさん:03/10/10 21:11
498 :
呑んべぇさん:03/10/10 21:16
東京渋谷のくそガキにインタビュー(TBSより)
「東京の空気の味はどうでした」
「甘くてスウィーティーじゃん」
「・・・・・・・・・」
東京人は舌斬って消えてください!日本の恥です!
499 :
呑んべぇさん:03/10/10 21:16
>>493 肥溜め朝鮮人が騒いでいるな。
関東はもう何もかも終わりなんだね。
大久保清・・・群馬県高崎市の人間
500 :
呑んべぇさん:03/10/10 21:17
ところで長野県原産地呼称ってどこいった?
>>467 今日の信毎に御湖鶴がでていたな。
今までの蔵の評判が良くなかったので、今期の酒を早く飲んでみたい。
高天も県品評会で首席で、舞姫も翠露でブレイク中。
安定した実力の真澄。地元で確実に根付いている本金とダイヤ菊。
根強いファンを持つ麗人。
…で、他は???
つーか酒メッセ行った人、挙手ー。
∀・)ノ
504 :
呑んべぇさん:03/10/18 00:28
いったよ。
千野さんとこ、人気だったね。
age
506 :
長野のマズイ酒:03/10/22 17:00
____________________________
|
|★★初心者にも判る”酒板荒らし「かばやき」=「あ@名古屋」”のクズの見分け方★★
|●九平次が大好きで有名酒を毛嫌いしている。
| 有名酒の話題が出るだけで荒らし出す。キチガイなので自制心が効かずキレ易い。
|●かばやきの口癖!
| 「都民」「知的障害」「知障」「毎回同じコピペうぜぇ。」 「オフ」
| 番外編 : 「(ゲラゲラゲラ」
|▲かばやきは粘着!
| 名無しもしくはコテハンのしたレスを都民と思い込んで粘着妄想します。
| 例「毎回同じコピペうぜぇ。知的障害都民。」
|■かばやきは妄想が激しい!
| 自分を攻撃する人間はみな都民だと思い込んでます。
| コピペとレスした時間が近いと如何に文体と内容が違っても都民と思い込みます。
| 例「自治スレの都民とコピペ時間帯を合わせて考えると判りやすいね。(他のスレのレス番号)」
| 妄想しか書き込みません。ヴァカなので。 ワラ
|◎かばやきは嘘つき!
| かばやきは、酒板に荒らしが現われると、なぜか他の板にある、
| 日本酒日記スレに現れなくなります。(不思議ですねえ。w)
|○都民以外に興味が無い口癖が出たらかばやき!
| 自作自演を駆使してあなたのレスを誘います。
|☆かばやきは、日記スレ以外では、普段“呑んべぇさん”で書き込んでます。
| かばやきは某痴呆大学の脳無し法学部なので24時間活動範囲です(・∀・)ニヤニヤ
| 掲示板荒らしの「かばやき」が見分けられる様になったらスルー(・∀・)
|
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hide2008a | Yahoo! JAPAN ID:hide2008a
| ある地方 ( 長野 ) 大学に通っている学生です。一応(?!)法律を勉強してます。日本酒にはまってます!
| 隠れた銘酒とか教えて欲しいです。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ワカルヨネ? Ver.1.01
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
507 :
呑んべぇさん:03/10/22 17:42
都民、いいかげん荒らすなよ
はやく芯でくれ
508 :
呑んべぇさん:03/10/22 17:46
509 :
呑んべぇさん:03/10/22 20:00
「横笛」の伊東さんとこに、「御湖鶴」のせがれが
修業してたらしいね。大した酒じゃねぇよ。今も
>>509 御湖鶴のせがれが横笛で修行したのではなく,
横笛の息子が御湖鶴を買い取って社長になった。
511 :
呑んべぇさん:03/10/25 19:25
WEB現代に神渡の酒が出てたが他の3社と比べるとマイナーだと思うのは俺だけ?
長野自体がマイナーな罠
2chでは諏訪の酒はある意味メジャーかもな。w
真澄・翠露・麗人や高天が頑張っているから。
他の地域は?どうした若葉会!
514 :
呑んべぇさん:03/10/26 10:30
渓流の新聞包装の奴けっこういいかも
★★★★ 指 名 手 配 チ ン カ ス ★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2chで和泉屋・エノテカ・しまや等、商売敵?を誹謗中傷してる
この酒板のチンカスが誰か知りませんか?
芸大・音大卒業で、昼まで寝てる生活を毎日送ってる奴で
関東(おそらく千葉方面)の酒屋関係者なんてそうは居ない!
あなたの周りの酒屋関係者にクラシック好きな人間はいませんか?
息子や息女が芸大・音大を出ている様な人間はいませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∧∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚) もしかしてアイツがチンカスじゃ・・・
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
☆☆☆☆☆ワインオークション☆☆☆☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1062500027/330 >>330よりチンカス祭開催中
>>514 K流は、酒はいいんだよ、酒はね。
杜氏は才能も情熱もあると思う。なにより若い!
ただ売り方がな・・・
518 :
呑んべぇさん:03/10/27 19:12
>>517 うちも取り扱っているが俺的に言わせてもらえば「勝ち組」だな。
かなり強引なところもあるが実際に支持されてる事だし,他社の
営業がいろいろ言うが単なる負け惜しみ。
諏訪にも若いのが熱心にやっている蔵もあるが売り方がね…別の意味で!(笑)
営業力が重要な時代か?
だけど渓流は営業だけじゃなく杜氏さんがしっかり酒作っているから良いんじゃない。
520 :
呑んべぇさん:03/10/27 23:40
千野麻里子杜氏。私はあなたのファンです。
521 :
呑んべぇさん:03/10/27 23:52
なんだか
凄くウマそうだね。
長野の豊かさの象徴なんじゃないの。
ところで
蜂の子を肴に飲むと美味しいの?
あと、イナゴも。
522 :
呑んべぇさん:03/10/28 00:09
舞姫純米吟醸ひやおろし
アテは鯉のたたきと塩振り御飯。
523 :
呑んべぇさん:03/10/28 04:31
洗いだろ。
鯉こくも好きだよ。
>519
アルカリ温泉でしこんだ「大地球」って旨いの?
>521
蜂のこは炒って塩振ったのや、甘辛で煮たのが旨いよ。酒がすすむなぁw。
525 :
呑んべぇさん:03/10/28 17:55
炒って塩振ったやつ確かに酒のあてとしてはナイス。
鯉は自家製甘露煮。尾頭を鯉こくにしまつ。
酒がすすんで困るわぃ。
でも日本酒は半合が限界だったりするww …カナスィ
528 :
呑んべぇさん:03/10/30 13:12
最近、だいぶ名を聞くようになった「斬九郎」ってどうよ。
529 :
呑んべぇさん:03/11/02 22:35
>>528 全然大した事は無い
まだ菊姫を買った方がいいよね。www
530 :
呑んべぇさん:03/11/03 01:33
辛口秋あがり 純米酒 翠露 山田錦
赤ラベルがいい感じ。
531 :
呑んべぇさん :03/11/04 09:18
>>529 俺はものを食いながら飲む方だから、結構ハマッタ。
買った某酒屋の話の通り、それだけで飲むとピンと来ないが、
ものを食いながらだと、知らないうちに4合1本空けちまった。
主役にはならん酒だが、飽きない脇役か。
532 :
呑んべぇさん:03/11/04 18:04
ガイシュツだが、真澄はやっぱあらばしりだな。3月が愉しみだ。
ここで、諏訪がいいっていうから、立ち寄ったついでに適当に買ったが…
舞○…くそまず〜〜〜。
なんか他にないのか!
534 :
呑んべぇさん:03/11/04 23:15
>>533 そうなんだよなあ。
俺も、成城学園の酒屋で舞姫がうまいと聞いて買ってみたんだけど、
日本酒特有の臭い匂いはあるし、たいした酒とは思わなかった。
飲んだのは、確か純米だったかなあ。
純米吟醸がうまいと書いてる人もいたけれどね。
>>533 >>534 俺は翠露がうまいって聞いたことがある
舞姫にしても翠露にしても飲んだことないけどね
正確には翠露の純米吟醸・中取りしずくがうまいって聞いたよ
537 :
呑んべぇさん:03/11/04 23:51
538 :
呑んべぇさん:03/11/05 00:02
翠露 大吟醸 中取り「山田錦」
間違いない。
「アルプス」という名の白い陶器の一升瓶の日本酒を知っている方いますか?
いたら情報と出来ればリンク先を教えてください!!!
540 :
呑んべぇさん:03/11/06 16:36
541 :
呑んべぇさん:03/11/07 14:34
542 :
呑んべぇさん:03/11/08 00:08
アルプス一万尺を唄いながら、
はらむらを飲む。
543 :
呑んべぇさん:03/11/08 11:31
オバステ正宗ってどうよ?
544 :
呑んべぇさん:03/11/08 19:28
>>543 酒はそんなに悪くいない.そう言っても特別どうって言うこともない.
>>542 高・ですか?
>>541 大雪渓の「しぼりたて生原酒」俺も待ち遠しい…
545 :
呑んべぇさん:03/11/12 15:52
長野には糞マズイ酒しかないな。w
546 :
呑んべぇさん:03/11/12 16:15
言い切っちゃった
味覚障害者の”やつ”か(ぷっ
548 :
呑んべぇさん:03/11/13 02:24
長野は味覚障害多いよなあ。
だから、長野の酒は糞マズイ。w
549 :
呑んべぇさん:03/11/13 05:57
550 :
呑んべぇさん:03/11/13 07:29
舞姫純米最高。
一升であの値段はうれしい。
社長は今焼酎に夢中!
552 :
呑んべぇさん:03/11/24 01:02
大雪渓の生原酒、今日届きました。今年もウマー!
真澄あらばしり(゚д゚)ウマー
554 :
呑んべぇさん:03/11/25 20:55
まだまだ先の話だ
555 :
呑んべぇさん:03/11/26 00:08
>>523 本醸造ですな。
みずみずしくガツンと来るこの酒は、
白金ラベルが似合っています。
二月の純米吟醸と共に味わいたい酒ですな。
557 :
呑んべぇさん:03/11/26 01:38
>555
でも今年、少しおとなしいかな?と思ってみました。
去年のはもっと派手だったような…?違ったらスマソ
558 :
呑んべぇさん:03/11/26 11:21
大雪渓の生原酒、今年のはちょっとキツくない?
アルコールが鼻につくような・・・
559 :
呑んべぇさん:03/11/26 12:19
神渡の蔵直生原酒。
全部の仕込みを売るとは新手の売り方だと思う。
>>559 味はどうなの? いい出来だったら実家に帰ったときに探しに行くんだけど。
561 :
呑んべぇさん:03/11/26 18:34
>>560 全品予約販売とメルマガに出ていた。
杜氏が若くなってから美味くなったので、とりあえず純米吟醸あたりを買ってみるかな。
大雪渓の生原酒はまだ買ってないのでこれから探してくる。
>>561 ガーソ 蔵元に行ってみるかな…
来年から実家に戻るので 諏訪の酒が日常酒になりそう
祖父は真澄を飲ってたんですが 今は他も良さそうですからねぇ
いろんなところを試してみます。
総員退却。
類似スレを探して避難せよ。
反乱勢力の鎮圧に伴い集結、再起を図る。
生きてまた会おう。
肝臓は大切にな。
564 :
呑んべぇさん:03/11/27 23:56
>562
ホームページから予約できるみたいだよ.見て味噌!
みこつるの新酒を飲んだが結構良かった.
それでも商品の見かけが横笛と神渡のパクリみたい.
566 :
呑んべぇさん:03/11/30 21:30
さいきん信毎で福源の広告を見るようになったのですが酒の方はどうなのですか?
以前は好きだったのですが,店で扱わなくなってしまったのでご無沙汰しています.
567 :
呑んべぇさん:03/12/03 11:39
オバステ正宗飲みてぇ〜
クリスマス頃に長野へ行くかもしれぬ。
お勧めの地酒ってありますか?
569 :
呑んべぇさん:03/12/03 19:04
>>568 北信(長野方面)なら北信流かオバステ正宗
2chで人気の諏訪の地酒は過去スレ読んで選んでくれ
570 :
呑んべぇさん:03/12/03 21:36
568さんへ
私は、川中島の「桂正宗」を推薦します。
吟醸「幻舞」がおすすめ。
電話すれば見学もできます。
幻舞は取扱店が限定されているから、事前によく調べた方がいいよ。
573 :
呑んべぇさん:03/12/10 12:49
七笑age
574 :
呑んべぇさん:03/12/16 17:56
長野へ出張によく行ったけれど、真澄が一番かな?
あと、日本酒ベ−スの発砲酒で「しゅらら」てのは、まだあるの?
温度管理が難しいとかで、「しゅらら」は東京にないな。
575 :
呑んべぇさん:03/12/17 23:49
568さん
「幻舞」は、蔵に直接きいたほうがいいよ。
僕は、蔵にメールして取り寄せているよ。
576 :
呑んべぇさん:03/12/20 12:05
木曾の酒って、なかなかこれは、ってのに当たらなくて、無難な七(笑って感じが多かったが
何の気なしに買った、湯川酒造の「木曽路 特別純米」旨かった。
吟醸並の精米度なのに、お値段安めでGOOD!.
あと、管理の良い酒屋限定流通の特本ってあるって聞いたが、↑のことぢゃないよね?
577 :
呑んべぇさん:03/12/20 20:05
>>576 特本って木曽路の「流水香し」のことでつか?
長野の利き酒師の高野くんが企画したそうです。好みにもよるが俺はどうも…
同じ利き酒師の酒なら利き酒師自ら仕込む「翠露・舞姫」「みわたり」「井の頭」
の方がハズレはない。
578 :
呑んべぇさん:03/12/20 20:13
>577
サンクスコ。
そんな名前はついていなかったなぁ。
ま、聞いた話なのではっきりしなくてスマソ。
>利き酒師自ら仕込む「翠露・舞姫」「みわたり」「井の頭」
翠露は個人的に×だが、みわたりは、昔飲んだのでいいのがあったたなぁ。
579 :
呑んべぇさん:03/12/20 20:14
あったたなぁ ×
あったなぁ ○ 念の為w。
580 :
呑んべぇさん:03/12/21 17:35
>利き酒師自ら仕込む「翠露・舞姫」「みわたり」「井の頭」
出張で諏訪に行くのであちこちの居酒屋で飲むのだが
神渡だけは岡谷でむちゃくちゃ評判が悪い。地元なのに?
581 :
呑んべぇさん:03/12/21 21:00
>580
そうなの?諏訪では翠露がけちょんけちょんに貶されていたけど。
582 :
呑んべぇさん:03/12/22 00:24
「神渡」は、岡谷市長の蔵だからじゃない?
「翠露」は、首都圏ばかりおろしているからじゃない?
583 :
呑んべぇさん:03/12/22 01:44
>582
>「翠露」は、首都圏ばかりおろしているからじゃない
○ず○からじゃない?w
>>583
>「翠露」は、首都圏ばかりおろしているからじゃない?
の説に賛成。w
585 :
呑んべぇさん:03/12/23 20:51
川中島の「幻舞」は、「小山商店」と「鈴傳」に入る予定
だそうだ。
>首都圏ばかりおろしているからじゃない
其の割りには、見ないし、うわさにも聞かないなァ。
チェーン居酒屋にでも卸テンのかな?
まぁ(゚听)イラネ
587 :
呑んべぇさん:03/12/23 23:26
ダンチュウとか載ってるし、「翠露」。
いろんな問屋に出しているからね。
花山のはラベル違うけれど。
588 :
呑んべぇさん:03/12/24 00:33
ダンチュウ???
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
589 :
呑んべぇさん:03/12/31 21:51
今年最後に飲む酒として御渡の壷に入った酒を買って飲んでるけど美味いね。
明日は御園竹が届くはずだけど期待して良いのか?
590 :
呑んべぇさん:03/12/31 22:01
幻舞、夏の暑い日に篠ノ井の酒屋で買ったが、日中持ち歩いたせいか
数日後に空けたらヒネヒネだった。今度はもっと良い状態のやつを飲みたいな。
591 :
呑んべぇさん:04/01/01 08:24
>>589 ×御渡→○神渡では?
Web直販は気合い入っているけど店頭販売がねぇ…
市内に住んでいるので、わざわざ送料を払うのも勿体ないが
>>582が言っている理由で蔵で直接買いたくない。早く市長やめれ!
>>590 そうで無くてもヒネヒネだった。
今年も信州の酒は諏訪が独走するのか?
592 :
呑んべぇさん:04/01/01 08:48
明鏡止水・純米吟醸を呑む機会があったんですが、あれは素晴らしく旨かった。
うちの方だと、置いてあるところ無いので、お店で呑まざるをえないけど。
593 :
新年早々(^A^)ニヤニヤ:04/01/01 08:49
>今年も信州の酒は諏訪が独走するのか?
プゲラ
やっぱ岡谷の酒と言えば「高天」でしょ!
もう一件の方は前回の御柱以来飲む気になれない。
595 :
あけおめ〜元信州在:04/01/01 11:09
都内で去年、銘酒居酒屋等で見かけた信州の酒。(銘酒主力の店、チェーン店系含)30店ぐらい。
夜明け前、大信州、真澄、七笑、天法、明鏡止水…こんなもんかな?
596 :
あけおめ〜元信州在:04/01/01 11:13
おっと、焼酎だけど、帰山(そば)もあったな。
597 :
呑んべぇさん:04/01/01 18:20
>591,593
確かにどうもここ最近は諏訪、佐久の蔵が元気あるね。
北信ももうチョット頑張ってもらいてーね。
去年の俺的ヒットは牧水だった。
この正月は市内の酒を飲んでみようとおもって
若緑の手造りの酒っつーのを飲んでるよ。
598 :
呑んべぇさん:04/01/01 18:49
明鏡止水は最高っす!
599 :
呑んべぇさん:04/01/01 19:03
うんうん!明鏡止水は最高の酒ですね!最高でいて最強。愛してます!
600 :
呑んべぇさん:04/01/01 19:46
600!
正月に信州の酒飲んでる人いる?
601 :
呑んべぇさん:04/01/01 22:47
はーい。
「桂正宗」出品酒
「米川」特別純米酒 のんでます
602 :
呑んべぇさん:04/01/01 23:20
初詣の土産に買った「御柱」辛口純米
燗酒で飲むとイイ!
603 :
呑んべぇさん:04/01/01 23:31
>600
名古屋で〜す。近所の居酒屋(新年会)で、数少ない信州の酒だけ呑んでマスタ。
明鏡止水純米吟嬢、夜明け前辰の吟しかないけどw。
やっぱこの辺は静岡、愛知あたりが人気かな?定番酒除いて。
賀正。
真澄あらばしり樽酒。
旨いです。
605 :
呑んべぇさん:04/01/05 19:06
長野市内で夜明け前と佐久の花を買えるお店はありますか?
来週用事で長野に行くのですが、、、できたら駅周辺がいいです。
606 :
呑んべぇさん:04/01/06 01:45
>605
一番いいのは蔵元に直接、行く所の販売店を聞く。まず直卸の代理店だし当然管理も
良い場合が多い気がする。
>605
ウチの近所にはあるけど、
長野市内じゃないし、駅からも遠いワ…
タリーズの横に酒屋があった気がするが、
そこで買ったことないんで、品揃えがわからん。
わざわざ来てくれるのにスマソ
東急地下にも酒コーナーあるけど、買ったことない(ry
東急地下は、夜明け前の720ML瓶しかないよ。
609 :
呑んべぇさん:04/01/07 22:05
長野駅に隣接している駅ビルの地下の酒屋にない?
610 :
呑んべぇさん:04/01/08 03:22
信州の酒は真澄の夢殿しか飲んだことないけど記憶に残るうまい酒の
ひとつでした。
信州はそばもうまいし味噌もうまい。スキー場のそばがうまいのは
驚いた。食文化のレベルが高いと思います。
>>610 緑瓶でしょうか?
今の時期なら白瓶の「純米大吟醸」が、
出てますので、飲ってみて下さい。
翠露の美山錦美味いね
613 :
呑んべぇさん:04/01/10 13:18
(・3・)エエ〜!
614 :
呑んべぇさん:04/01/10 17:41
須坂の渓流
うまいっす。
養老正宗の頃はそうでもなかったのに。
日本酒にも出来のいい年とやや落ちる年があると聞きましたが、
今年の出来はどうですか?
616 :
呑んべぇさん:04/01/10 22:32
>>615 ワインのように全体として、気候に左右されるってのはあまりない。
年度の出来は「蔵によって違う」と思ってくらはい。
617 :
呑んべぇさん:04/01/11 09:03
昔は気候に左右されたけど、冷蔵施設化すすんだからねぇ。
多少は米の出来はあるみたいだけど。
まあぶどうと違って原料は自由に移動できるからね。
意外な事に「米が不作な年ほど良い酒が出来る」というジンクスがあるらしい。
山田錦だと夏が暑い年だと米粒が焼けたような状態になることもあるらしいので、
むしろちょっとくらい冷夏の年のほうが良い酒が出来るみたい。
みなさんレスありがとうございました。
夜明け前は見つけたのですが佐久の花がどうしても見つからず…
諦めかけてたんですが、帰りに駅前のお土産屋さんに寄ったところお店のおじさんが近くで佐久の花のおいてる酒屋さんを教えてくれたので無事手にいれることができました。
お土産に祖父のところへ持っていったのですがとても喜んでいました。
お酒も人も最高ですね。ありがとうございました。
620 :
呑んべぇさん:04/01/15 05:27
いい地酒おしえてくんろ。
木曽路わンマいの?
>620
上にもあったが、木曽路特別純米酒はお値打ちで、かつ旨いと思う。
622 :
呑んべぇさん:04/01/17 16:25
千曲錦んとこの帰山まずいね・・・。
どう不味いの?
そこ表現出来なきゃ。
ただの、日本酒スレのキ印と同じ。
624 :
呑んべぇさん:04/01/17 18:31
r ⌒ヽ
(´ ⌒`) ポッポー!
l l
カタカタ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`Д´;;>< キチガイはお前
_| ̄ ̄||_)_\______
/旦|――||// /|
恥ずかしいよね、まともな事言われるとすぐ
基地外はお前って訳の分からん事言って。
悲しいね、哀れんでやるよ(ぷー
628 :
呑んべぇさん:04/01/17 23:17
2年近く前に作られた帰山参番はかなり厳しかったよ
あれほど厳しいのは初めてだった…
629 :
呑んべぇさん:04/01/18 01:27
帰山の米焼酎は旨いよ。
630 :
呑んべぇさん:04/01/18 17:27
飯山の水尾好き。
限定大吟醸を一回飲んでみたいなあ。
631 :
呑んべぇさん:04/01/19 05:24
帰山は壱番しか認めません!
舞姫純米大吟醸「舞乃長」。
かなり希少な酒ですが、
名に恥じない逸品です。
舞姫は無しだな
634 :
呑んべぇさん:04/01/24 12:50
木曽の奈良井宿の杉の森が出てきませんね〜
なかなか旨いですよ。
味はフルーティー系でした。
フルーティーの他で表現してくだしあ
果物っぽい
渓流 活性生原酒
どむろく
(株)遠藤酒造場
杜氏 勝山敬三
いや〜、んますぎる。
しゅぱっとあけて、ぴっちょぴっちょと、
酵母が育ってます。
兎に角、騙されてもいいから、
味わってみましょう。
んまい。
638 :
呑んべぇさん:04/01/27 22:51
ちなみに最近旨いと思ったのは、木曽の「中乗さん」本醸造。
65%精米であの値段なら文句無し!と私は思った。
やっと木曽も脱「7w」になってきたか?
639 :
呑んべぇさん:04/01/29 02:43
K竜の10周年記念酒は、新潟の某蔵からの桶害だと聞きました。
3000本限定も、実は5000本造っているとも聞きました。
詳しい方、情報お願いします。
販売姿勢はともかく、酒だけは認めていたのにな・・・・
ソース有るのか?
やっぱりデマかよ(w
うすにごり 特吟
翠露 山田錦
山に雪が舞う様な霞状のうすにごり。
643 :
呑んべぇさん:04/01/31 10:03
>642
deまずかったの?
やっぱりね…
644 :
呑んべぇさん:04/02/01 01:38
朕国際
幡国際
云国際
≦Ξ
真澄 辛口生一本 生
647 :
呑んべぇさん:04/02/08 07:33
神渡 純米生酒 極寒しぼり
最近杜氏が変わっただけあって普通酒も美味くなった
648 :
呑んべぇさん:04/02/08 08:39
あずま錦ってご存知?
649 :
呑んべぇさん:04/02/17 00:12
>647
確かにレベルはあがったと思う。
あとは評判だなw。
>647
いや、漏れも旨いと思った。これなら、サケヲタに紹介しても良い感じ。
同じ諏訪の「翠●」なんかよりはよっぽど(゚д゚)ウマーw
651 :
呑んべぇさん:04/02/19 00:21
御柱age
652 :
呑んべぇさん:04/02/19 00:26
653 :
呑んべぇさん:04/02/19 00:30
金魚は無しだ。
今シーズンの「神渡 純米生酒 極寒しぼり」まだ飲んでない。
N崎酒店で売ってなかったので真澄の純吟あらばしりを買ってきた。
昨シーズンの(市民新聞の広告で知った)が値段の割にとても美味かったので期待していたのだが…。
をいをい 基礎のでかいとこ 逝っちゃたっじゃねーかよ
656 :
呑んべぇさん:04/02/29 20:35
何だったんだ、河合我門…
でもウラヤマシー
今の季節だと、
真澄のあらばしり(原酒)が旨いねえ。
ああ、飲みてー。
(諏訪市元町の流れ。現アメリカ在住)
昔は、真澄の夢殿は酒蔵でも買えなかったのに、
今は買える様になったね。
バブル時代はひどかったね。
今年の純米吟醸あらばしり旨かったよ。
暖冬のせいか癖がなく去年より飲みやすくなった気がする。
661 :
呑んべぇさん:04/03/04 21:57
>>647 杜氏は変わっていないが、今年は若いのが造っていて杜氏は名前だけらしい。
>>654 神渡の営業は今年の御柱に力が入っているので、新製品は出ても全然案内に来ない。
うちでは営業に聞くよりもメルマガやウェブサイトで情報を得ている。
>>661 今年は御柱ですかぁ。
昔の諏訪人はこれのためだけに生きていたのもいたからなあ。
663 :
呑んべぇさん:04/03/06 23:41
エクセルヒューマン酒造ってどうよ?
664 :
呑んべぇさん:04/03/07 07:13
>>663
酒は悪くないがネーミングが「男の涙」だからなぁ...
665 :
呑んべぇさん:04/03/07 11:14
エクセルヒューマンって人材派遣の?
なんでそんな所が酒造を・・・?
666 :
呑んべぇさん:04/03/07 12:10
>>665 人材派遣は「ヒューマン(ヒューマンリソーセス)」!
EHは元々通販系?の会社。酔園銘醸がつぶれたところを買い取ったと聞いたが。
667 :
呑んべぇさん:04/03/07 12:22
今年の諏訪の呑みあるきっていつですか?
昨年は翌日に御渡の蔵開放があったと聞いたので、
時期があえばはしごしようかと思う。
668 :
呑んべぇさん:04/03/08 22:14
>>667 確か呑み歩きは27日
神渡の蔵開放は28日
669 :
呑んべぇさん:04/03/24 01:04
長野県で外したことないなあ。
どれも旨いのに、なぜかマイナー。
がんばれ!
アルプス酵母が苦手な人もいるからね
671 :
呑んべぇさん:04/04/08 01:53
アルプス酵母は味が変質し易いって本当?
ソースなし?
673 :
呑んべぇさん:04/04/08 18:18
信濃錦、ウマかった。
今年の大雪渓は微妙な感じだよな。なんかちょっと味がキツいような気がする・・・
>味が変質し易いって本当?
ほんとうなら、もう廃れていると思われ。
脳内ソース。ゲラ
676 :
呑んべぇさん:04/04/10 01:23
笑亀飲みたい
677 :
呑んべぇさん:04/04/10 12:31
先週に続いて御柱の振舞酒をいろいろ飲ませてもらったが「御柱」という銘柄が一番よかった。
でも御柱銘柄ってどこの酒?
諏訪の各蔵元が出してる 「御柱ラベル」 のことだと思われます。
中身は蔵元によって違うので予想できません。
679 :
呑んべぇさん:04/04/13 11:07
>>677 もしかして神渡の御柱かな?
>>678 が言うようにあちこちの蔵で便乗しているが
実際に商標を持っているのは神渡だけと酒屋で聞いたけど。
>>679 下諏訪のN酒店の掲示板に書いてあった。
蔵開放に逝ってきたが,蔵人と酒はよかったが…
売っている奴と経営者がどうもなぁ…
ちなみに俺のお薦めは大雪渓の純米吟醸。
681 :
呑んべぇさん:04/04/16 23:44
俺のカミさんと千曲錦酒造の次期社長は高校の時の同級生。
くれぐれも仲良くしておくように何時も言ってる。
千曲錦の去年の秋の出品酒は美味かったね
683 :
呑んべぇさん:04/04/17 13:03
>>680 大雪渓は結構旨いよね。中信に行ったらつい買って帰る。
684 :
呑んべぇさん:04/04/24 18:45
信濃錦age
685 :
呑んべぇさん:04/04/24 19:56
メッセ行ったけれど、人減ってきているね。
マンネリだよねぇ・・・。
次は東京で会いましょう
東京いつ?
長野の酒メッセ in 松本 4月24日開催
長野の酒メッセ in 東京 5月19日開催
長野の酒メッセ in 長野 10月開催予定
689 :
呑んべぇさん:04/04/25 22:37
>>685 業者への宣伝が最優先だから仕方がない。
俺も行ってきたがどう見ても露骨に営業している蔵もあったし。
690 :
呑んべぇさん:04/04/26 14:18
懐かしいなぁ。
酒屋でバイトしてたけど、良く出たのは初鶯だったなぁ。
691 :
呑んべぇさん:04/04/27 00:53
俺はもっぱらダイヤ菊、と逝きたいところだが東京じゃあまり見かけないなあ。
692 :
呑んべぇさん:04/04/27 14:12
東信、というか佐久地区は、やっぱ千曲錦の需要が一番多いのかなぁ?
うちのオヤジもずっと千曲錦だったぞ。
693 :
呑んべぇさん:04/04/27 18:06
佐久なら、「井筒長」とかは?
千曲錦は、群馬でもかなり入ってる。
佐久なら菊秀がおすすめ。
695 :
呑んべぇさん:04/04/27 19:33
「澤乃花」もいいべ
佐久なら帰山でしょ。w焼酎有名だけど。
今は「佐久の花」でしょう。地元ではぜんぜん相手にされてないと思うけど。
兄弟の酒屋(コンビニ?)にも置いてなかった。
東京のH山には足向けて寝られないね。
698 :
呑んべぇさん:04/04/28 12:45
長野市川中島のC酒造場は、杜氏はやる気があっていいが
コミュニケーションが出来ていない。すぐドタキャンするし。
社長はまともなんだけどね。
造り酒屋の娘はろくなもんいないな。
>>698 W会つながりでT屋の珍って酒造っていたっけ?
発売されていた本に蔵人として出ていたが、だいぶ以前に蔵人をクビになったと本人から聞いたが。
>>698もそうだが次期経営者ってその程度だな。
700 :
呑んべぇさん:04/04/28 22:13
H山より、K山じゃないかな?佐久乃花
699
そそ。大したことなし、ボンボンばかり。
馬鹿葉会ですわ。
美寿々錦の○澤専務のだけまともだわ。
C杜氏も見習って欲しいよ・・・。
>>700 墓場会主催の酒メッセに逝ってきましたが、やはり消費者には冷たいですな。
1000円払って飲食店のおこぼれを貰う程度なので、秋のメッセは仕事の立場で
行くか。。。
>>699 が言っている蔵で杜氏代理(?)をしているK氏を知っているが、
墓場会の方針に反抗しているようだった。メッセに来ていた若い奴は全然
話にならないので、Kを神●の杜氏にしておくのが勿体ないですな。
702 :
呑んべぇさん:04/05/02 00:02
御柱だ。
だな。
704 :
呑んべぇさん:04/05/03 01:13
道端で樽をカガミワリして飲みまくり。たまりませんな。
>>704 俺も飲んできたが所詮は樽酒だけあってこんな物かな。
連れは舞姫が飲みやすいと言っていたが、俺は名の通り御柱というのが飲みやすかった。
某有名銘柄は見かけ倒しの味だった。w
706 :
呑んべぇさん:04/05/03 18:05
一升ビンを背中に背負ってストローで飲んでる人ってマジでいるの?
707 :
呑んべぇさん:04/05/03 19:05
>>706 誰に聞いたかだいたい想像がつく(w
最近は一升のではなくパック酒やアルミ缶酒,ペットボトルを首から
ぶら下げてストローで飲む奴が数人ほど
GWに帰省してダイア菊生一本(赤ラベル)をgetして来ました!
709 :
呑んべぇさん:04/05/04 14:54
>>708 竹皮の渋い奴か。
あれうまいよね。
大吟醸もうめえっす。
応援してやってください。<代や菊
営業は社長入れて2人とか・・・
もっぱら酒のスーパーTの下請けと化してるがな。
711 :
呑んべぇさん:04/05/04 19:22
D菊も最近になって美味くなったとは思うけど普通酒と特定名称酒で格差が大きすぎる。
やはり普段飲みの酒が美味くなければ。
土地も倉もある程度処分して縮小生産してくって話だから、いびつに成るのも仕方なしかもね
総合力の高平均を求めるのならやはり真澄になるのかな?御柱で結構売れてたらしいし
5/2辺りの番組で褒められてたのを偶然見たときはワラタ
何だかんだいっても東の横綱は真澄でしょう。
西は夜明け前かな。
大関に明鏡止水ってとこでどうでしょうか?
714 :
呑んべぇさん:04/05/05 00:23
スレタイがどうにも「信長」に見えるんだが
715 :
呑んべぇさん:04/05/10 13:14
小山商店限定 「麻輝」純米吟醸無濾過生原酒は、
なかなかいけるよ。長野市川中島町の千野酒造場が造っている。
716 :
呑んべぇさん:04/05/11 18:48
>>715 県内の某酒屋1店でも売ってるぞ。県内ではここだけだが・・・
小山商店の利き酒会で1位になった酒だ
少なくともO酒造場の女性杜氏よりいい酒造ってるよ
>>716 おれはO酒造場の酒の方が主張と個性があって好きだけどなぁ。
C酒造場の女性杜氏のバックについているのは…あのじいさんですか。
知っている奴ならどうして香味がいいのか想像つくな。w
718 :
呑んべぇさん:04/05/11 20:10
>>717 個性といえば個性ですね。
でも、受け入れる人は少ないのでは・・・
C酒造の酒がそれほど香りが強いとは思わないけどな。
どっちもいいよ
CとO酒造場も良く知っているが、二人ともやる気があって
いいとは思う。あ-、県内にも売っているわね。「麻輝」
ふたつの蔵は、蔵の方針が違うわけだしね。
今後に注目だわね。
注目だわね
722 :
呑んべぇさん:04/05/12 19:58
「十九」は長野らしからぬ味だよねぇ・・・。でも、
〇澤専務さんの性格?人柄がにじみ出てるよ。
酒質はこれから・・・。
「桂正宗」は、純米系は今一つだけれど、「幻舞」の吟醸は
なかなかのもんだよ。〇野杜氏の人柄みたいなのが出てる。
いい年して、お嬢様してるよなぁ。ダンナは何してんだか。
723 :
呑んべぇさん:04/05/12 20:19
エッチを教えてもらうなら、〇澤専務。
エッチを教えてあげるなら、〇野杜氏。
>>722 日本橋で十九を飲んだことあるが個性ととるか、まだまだととるか…
メッセで話を聞いたが将来は楽しみだ。
長野らしくない酒で思い出したが、ここ最近の神渡もそうだよな。
蔵人の話を聞いたが、閉鎖的な県内より県外の蔵と組んでいるとか?
県内の蔵は、頭が固すぎる連中が多い。
他県を見習う気持ちがない。
そういった意味では、「神渡」「美寿々錦」はいろいろな他県の蔵と
付き合っているが、神渡の春〇井氏は全国の蔵人連中と情報網を造り
いろいろと研究してる。
「美寿々錦・十九」は、情報はあるが技術的なことが追いついていない。
技術的なことを勉強したらいいとは思うが。
727 :
呑んべぇさん:04/05/20 19:47
あげ
メッセがあっても誰も書き込みがない・・・・・
所詮今の長野の酒はこんなもの・・・・なのか?
729 :
呑んべぇさん:04/05/21 00:39
>>728 だって宣伝して無いもん(w
新潟のメッセの方が活況があったよね
長野の酒メッセ 行ったぞ。遠方だから大変だった。
初参加だけど、こんな蔵があったんだ、と大変勉強になりました。
参加者はそれほど多くなかったかもしれんが、ごった返すと試飲もおちおちできないし、あれくらいでいいと思う。
新潟のメッセって、酒の陣のことか?あれはちとひどかったと思うが…
動員できれば良いっていうものでもない。
731 :
呑んべぇさん:04/05/21 01:05
総評としては年々腕をあげてきているな。
というところか。
732 :
呑んべぇさん:04/05/21 07:57
都内でも卸しているところは良かったが
あとはヌカやカビ臭がしました
733 :
呑んべぇさん:04/05/21 15:59
>>730 動員できれば良いって言うもんでもない事はそうだが、
今の業界だってそんなに御高く留まっていられる状況ではないと思うがね。
いい酒を多くの人に試してもらう事はいい事だ。
普段手を付けない吟醸が飲めて美味しさが分かってもらえるのならね。
734 :
呑んべぇさん:04/05/21 20:57
どうのこうの言っても今回のメッセ(東京)の案内状は
大半が問屋,販売店,飲食店しか送っていない。
動員以前に一般消費者をナメめてかかっている馬鹿葉会の企画と言う時点で
無理があると思うが(w
そんなのあったのかよ
知ってたら行ったのに
十九ってどこの蔵のことですか?
酔っぱらいの人教えて!
>>734 へーそうだったんだ。では、ネットの某所で偶然見つけて、行くことができた自分は運がよかったんだな。
しかし、東京でやるのは何回目か知らないけど、一般消費者の送り先は把握できてるのかな?
738 :
呑んべぇさん:04/05/22 12:35
>>736 尾澤酒造だよ
東京でのメッセで利いてきたけど
今年は澱がらみ以外は全部ダメでした。
同じ女杜氏なら桂正宗の方が6馬身ほど
抜けているな
もっと頑張れ尾澤さん
62石なんてある意味感動もんなんだから
739 :
呑んべぇさん:04/05/22 12:41
>>737 東京では初めてだが
あれくらいの入りが丁度良いよ
有名人も何人か来てたシナ
しかし、それにしても長野の蔵人たちは
日本酒界の情報に疎いな・・
フルネットの中野社長がきていたから
いくつかの蔵に、あそこと係われば
全国区になれると言ったのに
え?フルネットって何ですか??
だもんなぁ・・
酒はヌカ臭いし、人は田舎臭いし
もっと垢抜けろ!
頑張って他の都市の酒も研究しろと
忠告してやった
740 :
呑んべぇさん:04/05/22 13:13
・水尾 すっきり 〇
・北光正宗 すっきり 〇
・岩清水 いちご ◎
・志賀泉 美味い
おい、マジでフルネット知らん蔵があったのかよ
ある意味ショックだよ
742 :
呑んべぇさん:04/05/22 13:19
長野酒メッセin東京へ参加された蔵元たちへ
以下のものは率直で正直な評価です。
名前を出すと支障があるので2ちゃんに匿名で掲載させていただきます。
・広田泉 ヌカ臭い ×
・ダイヤ菊 大吟良い 〇
・天領誉 アルコール臭い △
・神渡 綺麗で美味い 〇
・真澄 流石全国区 ◎
・麗人 酸化っぽい ×
・御湖鶴 米のとぎ汁系 ×
・舞姫 ほんと綺麗 ◎
・寒竹 特筆すべきこと無し △
・深山桜 アルコール感 20年古酒良い △
・井筒長〇すっきり美味い
・千曲錦 帰山はやはり良い ◎
・澤の花 米のとぎ汁みたい ×
・牧水 古酒おもしろい △
・菊秀 出品酒は流石 〇
・亀の海 イチゴ風味 〇
・初鶯 とぎ汁 △
・白馬錦 まあまあ △
・金襴黒部 なかなか 〇
・大雪渓 とぎ汁アルコール ×
・木曽路 甘酒は絶対買い 大吟はとぎ汁 △
・七笑 アルコール感強いが華やか 〇
・中乗さん 後味が悪い 〇
・真田六文銭 ヌカ臭い ×
・福無量 金賞酒うまい 〇
・梁山泊 記憶無し △
・信濃鶴 ラムネ 〇
743 :
呑んべぇさん:04/05/22 13:34
・夜明け前 文句無し ◎
・井の頭 とてもフルーティー ◎
・黒松仙醸 すっきり 〇
・喜久水 とぎ汁ヌカ ×
・渓流 とぎ汁 ×
・笑う門には福喜多留 専務に好感 〇
・松尾 とぎ汁 ×
・北信流 とぎ汁 ×
・米川 アルコール感あるが美味い 〇
・若緑 よし 〇
・桂正宗 全部良し 次期全国区になれる酒の筆頭 ◎
・本醸金月オバステ正宗 辛いが美味い 〇
・スクウェア・ワン(桝一) 有名なセーラさんの蔵なのでもっと向上を 〇
・冨士横綱 ぬか ×
・美寿々錦(十九) 澱絡みよし △
・酔園 ぬか ×
・笑亀 すっきり △
・美寿々 うまい 〇
・大信州 流石です ◎
・金襴亀の世 なかなか 〇
744 :
呑んべぇさん:04/05/22 17:44
佐久の花
明鏡止水は出てこなかったな
745 :
呑んべぇさん:04/05/22 18:47
>>744 この2蔵は、そんな努力しなくても売れるからいいの
逆にそんなとこ一緒に行くと、他の駄蔵と同類化されちゃうと考えてるんでしょ
746 :
呑んべぇさん:04/05/22 19:01
>>742-743 麹香をとぎ汁と表現するとは・・・
確かに一部そういう代物もあるが、ちょっと好みが偏りすぎではないか?
747 :
呑んべぇさん:04/05/22 20:25
>>742-743 典型的ラベル飲みだな。
◎ついてるのは有名蔵ばかりだし。
コメントも・・・だから流石とか、・・・さんの蔵だからとか
最初から「贔屓目たっぷりで利きましたっ!」って感じがありありと出てますね。
もうちょっと客観的な判断ができる人の感想が聞きたいものだ・・・
まあ行ってるのは問屋と小売、料飲店ばかりだから自店が取扱う銘柄を褒める
書き込みが多くなるのはしょうがない事か。
ラムネってのが気になる…
>>748 長野県唯一の純米蔵です。
純米酒1.8L 1650円(税抜き)です。
>>744 佐久の花はともかく明鏡は自分のところの銘柄ではないですから
某問屋さん(有力地酒屋?)からの請負ですよ。
10月の長野市でのメッセにも出てきません。
62石って年間生産量が62石なの?
スゲーなそれ
大信州、にごりを先日飲んで、今純米大吟醸51号52号飲み比べてます。
52のが丸くて好みかな。
燗つけたら51が思いのほか丸くなってちとびっくり。
なんにせよ旨い酒を造る蔵なんですね。
ちなみにここのにごりの立ち香はラムネっぽい香りを感じました。
752 :
呑んべぇさん:04/05/23 10:42
大信州最強!
753 :
742-743:04/05/23 17:54
>>747 オマエはヴァカ!
ラベル飲みなどしていない!
オレはただの酒好きで新規開発を目指して行った
今回、有名蔵とそうでない蔵の違いがはっきりわかったよ
有名蔵はスキが無いし、どれも酒質が安定している
だから問屋や酒屋も目をつけて仕入れるわけだ
ダメなとこは大吟もダメだったし
1種類は良くても他はダメだったりした。
その程度では取引は控えるだろーよ
有名で全国区になっている蔵は
どれも納得させる出来だった!
だから流石だなと思ったわけだ。
細かいところまで綺麗に仕上げているんだよ
てめーがラベル飲みしているんだろーが!
貴様と同類にするなアフォー
754 :
742-743:04/05/23 18:00
>>746 麹香は洗米の時、水の量をケチるから発生する。
死ぬ程大量に使用し、
これでもかと洗米している静岡の蔵を長野も見習って欲しい。
静岡地酒まつりでは
このヌカ臭いとぎ汁系は小夜衣の大吟しかなかった。
他は全部綺麗で雑味はなかったよ
釣れたっぽいのでsage
糠香と麹香は別物だよなぁ?
742-743-753-754の***氏は結局・・・
「なんと言ってもやっぱり静岡の酒が最高、まちがいないっっ!!」
って言いたいだけなんですかねえ?
759 :
呑んべぇさん:04/05/23 21:26
し〇ずさん登場ですか?
760 :
呑んべぇさん:04/05/23 21:31
>>754 どっかのプレミア蔵のように水道水使うならまだしも
普通水をケチるような事はするんですかねぇ?
ポンプの燃料代がもったいないとか?
確かに古ネットは影響力があるかもしれないが
あそこは上原教だろ?知る必要は無し
独力でどうにかするべし
>>761 正解ですね。
「あそこと組めば全国区」?
ばかじゃねーの。
きちんと仕事してればマスコミはついてくるもんなんだよ。
利用しようとしても無理。利用されるだけだよ。
763 :
呑んべぇさん:04/05/24 02:37
>>760 水道代をケチると言うより洗米の手間を省く蔵が意外に多いのは実話
764 :
呑んべぇさん:04/05/24 07:49
>>762 甘い甘い
だから長野は時代の潮流においてかれるんだよ
造りがよくても人知れず消えて行った蔵はどれほどあるか・・
マスコミはフルネットはじめ実力のある酒屋の仕掛けに乗っているだけです
田舎もんはだからダメ
>>763 といっても、吟醸クラスではあんまりないと思いますが。
>>765 そうでも無い
実際に高額な洗米器を導入していなければ「手洗い」か「とぎ汁」の二者択一だから
出品酒のみ「手洗い」なんて蔵はいくらでもある
そういえば、機械洗米でも手洗米でもない、米の洗いはどうやってるのかな。
見覚えないや。知ってる方教えて。
無洗米
769 :
呑んべぇさん:04/05/24 23:25
無洗米仕込み。。。いいねぇ
高精白精米だからそんなに洗う必要は無い、ということで
ダイレクトに水に晒して数分浸漬したのち蒸してモロミに、と言う所が多い
771 :
呑んべぇさん:04/05/24 23:50
>>766 労働力絡みなんだろうね、米洗うにも人手がいるからね
出品酒ぐらいの5俵程度なら数人で洗えばいいけど
普通酒でそれをやるのはとても辛い
770の方法は、純米や普通吟醸などでは、ありそうだからいいとして、
771の言う、普通酒はどうするの? 低精米でしょ? 掛け流しでもするの?
773 :
呑んべぇさん:04/05/25 00:15
>>772 浸漬用の桶に米入れてかけ流し・・・
ちょっといい所だと吉野家で使う炊飯用洗米機を使う所も有る
774 :
呑んべぇさん:04/05/25 00:19
まぁ静岡の場合は県を挙げて洗米機を開発した経緯があるからな
平均レベルが高いのは致し方ない
775 :
呑んべぇさん:04/05/25 11:04
>洗米機を開発した
長野も早急に取り入れれば良いんだよ
ヌカ臭かったり米のとぎ汁風味の大吟なんか
もうコリゴリ。。。
776 :
ふうま父さん ◆0fSQB6GAyY :04/05/25 12:24
私もメッセに行きましたが
良い蔵と評価するのが辛い蔵と二極化していたような気がしました。
ですが、できれば来年も東京でやって頂きたいものです。
蔵元たちには、本当に好感が持てました。
会社を仮病でサボって行った甲斐がありました。
県外向けの酒か、地元の年配の方向けかに大きく分かれていたと思います。
私自身は、食前でも飲めるか、食後酒的な、それも濃い味付けの料理のあとでの飲み方が向いているか、という区別をしました。
鑑評会の結果キボン
779 :
呑んべぇさん:04/05/25 21:28
天法も大信州も落ちた・・・
もうだめぽ
天法 大吟醸わりとうまいのにね
782 :
呑んべぇさん:04/05/26 01:47
夜明け前、真澄は抜けてますが
お勧めは、高天かな。
783 :
呑んべぇさん:04/05/26 02:01
天法、何があったの?
前は日本で一二を争うほど旨かったのに。
前から火入れ酒はいまいちだったけど、今年の純米吟醸の火入れは酷かった。
はっきり言って、不味い。
○中のどら息子はトウトウ本当の馬鹿息子になっちまいやがった↓
潰れるのも時間の問題か・・・
>>今年の純米吟醸の火入れは酷かった
まだ出てないと思うけど。
今出ているのは、14BYの物のはずですが。
>>780 入賞しなくても美味い酒は山ほどある。
金賞獲ってまずい酒の方が多いのも事実。
787 :
呑んべぇさん:04/05/26 18:31
杜氏が変われば酒質も変わる
788 :
呑んべぇさん:04/06/03 13:10
新秋あげ
789 :
呑んべぇさん:04/06/06 14:52
信州では
790 :
呑んべぇさん:04/06/07 23:38
>>789 朝晩楽になりました。 ←こう続くんだろ?
791 :
呑んべぇさん:04/06/14 07:32
保守アゲ
初めて書き込みをさせていただきます。
父の日に長野の地酒をプレゼントしたいのですが
お薦めのお酒を教えてくれませんか?
条件としましては通販が可能である事と、予算が1万円程度であることです。
是非皆様のお力添えをお願いします。。
793 :
呑んべぇさん:04/06/14 21:18
今日、黒耀なる酒を見かけた。良い名だ、黒龍と紛らわしいが。
794 :
呑んべぇさん:04/06/14 21:56
>>792 帰山
舞姫(翠露)
真澄
明鏡止水
夜明け前
「よなよなエール」はあり?
797 :
呑んべぇさん:04/06/15 10:48
大信州、佐久の花もよろしい
798 :
呑んべぇさん:04/06/18 00:22
大雪渓からDMが来た。なんか色んなの作り出したんだな・・・
天味無限とか洞窟の神秘とか、そんなもんいつ作り出したんだ?
799 :
呑んべぇさん:04/06/18 00:43
>>792 大信州、佐久の花に明鏡止水、夜明け前ってとこでしょう。
やっぱ。帰山は蕎麦焼酎でしょうw。
真澄は普及しすぎ。舞姫(翠露)は論外?
800 :
呑んべぇさん:04/06/18 00:48
大信州だね。
大信州の新人杜氏対決はどっちが上だったのよ?
802 :
呑んべぇさん:04/06/18 15:53
もう随分と茂田井の蔵元に行っていないんだが
明鏡止水は相変わらず県外(都市向け)専売ブランドで
蔵元で扱って(直売して)いないのか?
803 :
呑んべぇさん:04/06/20 13:48
>>802 一部の酒屋が頑張って囲って幻化させようとしているんだから
蔵元直売なんてしたらえらい騒ぎでしょうね w
ていうか明鏡は某問屋の埼玉倉庫にほぼ全て集てそこから全国出荷だよね?
一部長野県内には蔵元が直接配達する酒屋もあるらしいが…
イメージとしては長野の地酒と言うより東京の地酒になりつつあるわな w
それよりも最近は鑑評会かすりもしなくなってきたね〜そろそろ潮時か?
805 :
呑んべぇさん:04/06/20 19:42
>792>799
真澄だったら限定生産の「みやさか」ってどう?
純米吟醸山廃50とかなかなか手に入らないと思うけど。
807 :
呑んべぇさん:04/07/03 19:56
揚げ
808 :
呑んべぇさん:04/07/03 21:41
七笑の純吟ってど〜よ?
誰か教えて!
809 :
呑んべぇさん:04/07/08 15:45
旨いよ
810 :
呑んべぇさん:04/07/08 15:55
七笑で一番価値あるのは純米辛口だな。
811 :
呑んべぇさん:04/07/08 16:03
木曽なら、中乗りさんの本醸造&辛口本醸造も旨いよ。酒販店でも管理のいいとこ限定とかで
あんまし売ってないけど。
岐阜 中津川市の「七りん」って店で飲んだが旨かった。
ここは地元の酒は少ないけどねw。
812 :
呑んべぇさん:04/07/08 16:14
>>810 純米辛口ってなんですか? 純米酒でも純米吟醸でもないヤツ?
813 :
呑んべぇさん:04/07/08 16:19
七笑で一番価値があるのは
みりん
815 :
呑んべぇさん:04/07/08 17:40
つまらん お前の話は つまらん!!!!
816 :
呑んべぇさん:04/07/08 23:38
まあ幻の逸品だから、パンピーはしらんだろうなw。
みりんを知らない奴がいたなんて…
818 :
呑んべぇさん:04/07/10 10:12
七笑の特別純米、漏れは好きだじょ。
819 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:20
あんた 酒 呑みなはれ
820 :
呑んべぇさん:04/07/13 22:20
良いだの来楠井が芋焼酎造るそうですね。
子細ご存じの方お願いします。
821 :
呑んべぇさん:04/07/14 19:12
先行して麦も造るっていうぞ
芋は秋だっけ
822 :
呑んべぇさん:04/07/14 19:32
焼酎はええっちゅうの!
干す
824 :
呑んべぇさん:04/07/27 09:35
もう信州の酒は飲まない。
「長野」「信州」っていう字がラベルにかいてあるのを
みているだけで、鬱だ。
そこまで追い詰めてくれた蔵元さんよ、ありがとう。
時間がたてば、日本酒すら飲まなくなるだろう。
825 :
呑んべぇさん:04/07/27 11:12
>>824 だいたい「信州の酒」なんて言ってるオマエがダメ
ラベルにそんなこと書いてあるのはお土産用の駄酒
そんな酒しか手に入れられないオマエがダメ
いい蔵元のいい酒はそんな謳い文句書いてないぞ
信頼できるきちんとしたルートで酒を買い求めれば必ず旨い酒に出会える
そういう人脈をつくることのできないオマエの人格に問題がある
酒のせいじゃない
マズい酒しか身近にできないオマエ自信のせい
酒のことをどうこう言う前に自分自身の心を磨け
826 :
呑んべぇさん:04/07/27 12:48
くさ
827 :
呑んべぇさん:04/07/28 00:54
アルプス酵母は臭いよ。
828 :
呑んべぇさん:04/08/02 23:53
保守
829 :
呑んべぇさん:04/08/08 02:13
信州銘醸の瀧澤ってどう?
社長の苗字ってのもちょっとアレな気がするが。
830 :
呑んべぇさん:04/08/10 23:55
塚原青雲高校野球部おもしろすぎ。
選手みんがおもしろまゆげ。
長野は何やらしても垢抜けないわな。w
|ヽ ,,|,~'i、 .,_ ,ri、 .l゙‐'"'i、 ,, ,i、 ,、 vi、
| k, ヽ广 | | 'l''゙l┘ .`'グ/ |゙l.,ィ |.| )゙l /'゙l″、 r-,、 、 .:c、、
ッ┘`,l゙ ,ノ ヽ ,,,,,`'′ .,/,,,!‐'', ,ノ う゜.| | .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l ゙l,ヽ .|゙l ヾi、
゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\ /.'゚_ / ./‐I / | | .〈、,l]゙l `',\ | | ,。 .,i´゙l | | . il゙ ゙l
l゙.l゙ ゙lッ'" ././ | | .,,) ゙l .!/]/ 丿 | .l゙.|、 /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ .`-" .l゙ | .,l〕 .ヽ"
/.l゙ j,i´ l゙,E.,l゙.| `'''′ l゙{ /,,| | ゙l,ヽ .゙l,d,,l゙ | `'''゙ ゙l ゙‐'| ゙l ゙‐'|
/ l゙ ゙l,~゙'''i、 .゙l´丿 | ゙l, '(/|゜| .゙-゙l .゙l`丿 \.,} \.,}
∨ `''ー" ゙'" ヽ ゙l ヽ} `"
832 :
呑んべぇさん:04/08/19 10:31
明鏡止水ウマー
居酒屋での強い味方「大雪渓 生酒」
県内の店なら大抵おいてあるし値段の割に大分マシだと思う。
>>236 一年半も経ってから付けるレスでもないが美味いね。
835 :
呑んべぇさん:04/09/08 00:06
hosyu!
千曲錦の帰山の壱番とかどうよ?
あと、淡麗辛口の典型的な味だが七笑の別ブランド「七つの笑い酒」の「湧笑」もいいぜ?
837 :
呑んべぇさん:04/09/12 09:33:51
838 :
呑んべぇさん:04/09/13 22:12:10
夜明け前の生一本特別純米、安くていいね
839 :
呑んべぇさん:04/09/13 22:36:24
東京や神奈川で、信州の地酒や料理を楽しめるところはありませんか?
840 :
呑んべぇさん:04/09/13 22:37:02
約一月書き込み無しかよ・・・
4日に行われた県の鑑評会 1位は真澄でしたね。
上位20位までが知事賞なんですね。
知らなかったヨ
842 :
呑んべぇさん:04/10/08 18:55:20
来週、酒メッセだね
仕事で行けないかも...
843 :
呑んべぇさん:04/10/08 18:57:47
真澄飲んでみたいが まずは何から飲めばいいかな?
>>842 何とか都合つけて逝くのが吉かと・・・。
年一回のこのイベントを逃すのはあまりにも切ない。
漏れもガンガッテ逝く予定ですよ。
某蔵本はここへの参加を取引の条件の一つにしているらしい・・・
いろいろ言われてはいるが1000円で駅前のホテルであれだけ飲み比べができれば
やっぱり参加すべきだろうな。
週刊ダイヤモンド 見た方いらっしゃいますか?
846 :
呑んべぇさん:04/10/08 23:49:44
>>845 わざわざ門戸を狭くしてどうすんだよって感じだね
いい酒なら高くても買うんだから、一部酒店で寡占するような真似は止めて欲しいよね
847 :
呑んべぇさん:04/10/11 02:57:02
弁護士になれたのかねえw
明鏡止水の純米吟醸飲んでる。
さわやか且つ濃厚なうまみで
俺の好きなタイプだ。
知名度はないけど、かなりいけてると思うんだが。
真澄とかより
明鏡止水は充分有名銘柄ですよ。
真澄とかよりウマーだし。
おそレスだけど>803、
だから県内ではあまり見かけないのか。
俺はいつも松本の酒屋で買っているんだけど
851 :
呑んべぇさん:04/10/14 21:58:21
>>850 県内の取扱店は10軒ちょっとだったと思います。
不思議だね 明鏡はあれだけ騒がれるのに元の銘柄はウンともスンとも言われませんね?
メッセ行かれた方いらっしゃいますか?
今回行きそびれてしまいました
852 :
呑んべぇさん:04/10/16 21:34:33
先日軽井沢に行った折、酒屋のお兄さんに薦められて買った牧水と寒竹っていうのが旨かった。
正直あまり聞いたことが無い銘柄で不安だったんですが大収穫でした。
まだまだ長野には知られざる良酒が有りそうなので楽しみです。
853 :
のんべい太郎:04/10/17 01:27:44
舞姫・翠露はどうですか?
>852
には申し訳ないが、
セブンに寒竹のひやおろしがあったので買って飲んでみた。
好みではなかった。
855 :
食いだおれさん:04/10/21 11:22:20
亀の海 大吟醸 最強
水尾 どれもうまい
>854
好みは人それぞれだから良いんでないの?
それより酒は管理のしっかりした店で買う事をお勧めするよ。
・喜久盛(純米大吟醸、梁山泊) ・牧水(生もと純米酒、御園竹)
・渓流(大吟醸、出品貯蔵酒、どむろく) ・真澄(夢殿、あらばしり)
・寒竹(寒造り、純米酒、大吟醸) ・佐久の花(純米吟醸)
・麗人(夢雫、希) 個人的にはこのあたりが好き。
ただ、麗人の古酒系、真澄と佐久の花の普通酒は苦手だな。
御湖鶴って復活したの?
詳しい人情報おねがいします。
>856
麗人て美味いの?
俺地区の集会所とかに何年も置いてあるような奴飲んじゃったから
ファーストインプレッションが悪かった。
まあそんなの不味くて当たり前なんだけど。
美味いなら飲んでみるか。グレードはどれがいいの?
グレード、うーんなんていうか種類か、どれがいい?
>>858 麗人は吟醸系が旨いよ。
上にも書いてあるが、斗瓶取り大吟醸の夢雫
それと大吟醸の希がお薦め。
もう少々安いものだと、諏訪浪漫の大吟醸と吟醸辺り。
ただ、諏訪浪漫は軽い酒質が好きな人向けかな。
あと、ここの古酒(○年貯蔵酒)は常温熟成なので俺は苦手。
紹興酒とかが好きな人にはたまらないかもしれんがね。
上田のジャスコでいろんな醸造所が集まって、
小さな即売会みたいのやってたよ
客はほとんどいなかったがww
某ブースのおねぃさんは、
「お客さんこないので、(売り子の)はっぴ脱いでサクラしてます」(T_T)
つーか、ブースの作り方とか宣伝の仕方とか中途半端すぎ
オサーンたちも御自由にドゾーとブースの中で言ってるだけ
客を待ってるだけの姿勢がよくわかりました
いや、ゆっくり飲めてよかったけどサ
割れたー!でかく割れた。片づけが終わらない。でももう寝る!
あ〜・・・
>860
それって繊維の近くのジャスコのことだよね?
明日もやってるんかな?
いってみるか。
863 :
呑んべぇさん:04/10/29 17:19:26
今年の大雪渓、ひやおろしはどんな感じでつか?
864 :
呑んべぇさん:04/10/30 23:54:33
865 :
呑んべぇさん:04/10/31 01:05:10
>863
某所で買った限定144?本っていう大雪渓ひやおろしは旨かった。
他はまだ飲んでない。
866 :
呑んべぇさん:04/11/02 14:43:41
去年の千曲錦の出品酒1升5000円ってどうですかね?
飲んだことある人いますか?
長野の酒メッセで飲んだはず。思い出せない。どれも印象的で、逆に出品酒が埋没したかんじ。
千曲錦は好きだな。
あの一見気づきにくいコッテリした味わいが。
甘酸調和ってなんのことかと最初わかんなかったけど、データ見て納得。
昔飲んだ天法はうまかったよ
>>869 今の10倍くらい作れそうな建物ですよね。
大信州の51号買ってみた
香りが良いね
味は相変わらず薄め
景虎飲んだことある奴感想きぼん
874 :
呑んべぇさん:04/11/19 01:25:58
景虎って新潟じゃなかったっけ?
875 :
呑んべぇさん:04/11/19 17:50:43
越乃景虎は新潟だが、県内にその名のつく銘柄あったかなぁ?
まあ、越乃景虎の龍ならコストパフォーマンスそこそこよくていいんじゃない。
燗してのむとかで。
スマソ
>>874のとおり新潟だった(´・ω・`)ショボーン
久しぶりの書き込みが新潟かよ・・・
長野の現状が知れるな・・・
878 :
呑んべぇさん:04/11/20 00:32:35
眞澄の純米吟醸あらばしりが出たらおせーて
断る!
880 :
呑んべぇさん:04/11/27 23:08:38
今年の大雪渓の「しぼりたて生原酒」、結構イケてない?
去年よりまろやかな感じがしたが漏れの体調のせいか?
881 :
呑んべぇさん:04/11/30 22:27:16
八千穂おいしかったです
882 :
呑んべぇさん:04/12/01 22:23:46
セブンで売ってる牧水の大吟醸飲んでみました。
一合1000円は高いかなと思ったものの、
味覚に合うかどうか自身がなかったので買ってみました。
割と自分の好みに合っていて美味しかったです。
883 :
呑んべぇさん:04/12/01 22:34:15
生原酒ってさ、かおりがちょっときつくて、
味も少しとがってない?
885 :
呑んべぇさん:04/12/01 23:02:02
長野県某ワイナリーの女が持ってきたワイン飲みながら
本人も食ってます。
んまいね。両方とも
886 :
呑んべぇさん:04/12/01 23:10:23
よくそんなしょんべん臭いもの食うよな。両方とも
887 :
呑んべぇさん:04/12/01 23:12:43
安い、ウマイ、知名度ゼロの岡谷市の「高天」マジオススメ
あ、二級のほうね
二級品って女の方?
891 :
呑んべぇさん:04/12/05 17:00:14
大雪渓の特別純米、今から飲みまつ。
892 :
呑んべぇさん:04/12/13 00:50:55
みなさん正月用の酒買いますたか?
今年は、大信州の吟醸と、木曽の桟「杣酒」というどぶろくみたいな酒。
たのしみでつ。
長野の糞マズイ酒は買わない
894 :
呑んべぇさん:04/12/14 01:20:33
別に買ってくれなくて結構w
久しぶりに明鏡止水が飲みたい。
>>893 どこのお酒が好み?
ちゃんと返答しないとタダのあらし。
>>895 酒板で有名なひきこもりのチンカスって奴でしょ。
360 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:03/08/17 23:44
長野の酒は糞マズイ。飲めたもんじゃねえ!w
459 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:03/09/17 23:04
長野の酒はどれも糞マズイよ。
466 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:03/10/01 23:47
長野の酒はどれも糞マズイよ。
545 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:03/11/12 15:52
長野には糞マズイ酒しかないな。w
548 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:03/11/13 02:24
長野は味覚障害多いよなあ。
だから、長野の酒は糞マズイ。w
893 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:04/12/13 19:15:42
長野の糞マズイ酒は買わない
>>898 チンカスストーカーご苦労 ゲラゲラ
901 :
呑んべぇさん:04/12/17 23:07:50
セブンにおいてあった大澤酒造の
信濃のかたりべ 飲んでみました。
大澤酒造の味、大好きです。
県の原産地呼称認定は特に選んだ理由にはなってないけど
いろいろ書いてあって面白いことは確か。
902 :
呑んべぇさん:04/12/18 09:58:22
斬九朗の全麹を飲んでみた、どことなく醤油のような独特の香りと香ばしさがあんまりあって旨くないと思ったけど
慣れてくるとこの香りが癖になるな。正月用の内の1本に決定!
残区の磨き80の純米酒で2400円ってもうけすぎだろ!
904 :
呑んべぇさん:04/12/20 18:07:41
夜明け前の辰の吟 しぼりたて生原酒を購入。
早速いただきました。
爽やかな旨さです。
値段も安いし、満足じゃ!
905 :
呑んべぇさん:04/12/20 19:15:31
チンカス登場
905は
ちん粕
ここの住人さんたちは地元と言おうか、要するに長野賢人が多いと思うのだけれど、正月はこのスレに
カキコもせず、酒も飲まず仕事?、あるいは酒飲み過ぎているのでつか?
酒が決して旨いと思えない地域に住んでゐる漏れとしては、長野の酒はいいレベルを維持しとるので
好きでつ。信州へ出かけると必ず初めての銘柄とかの「イパーン酒」を買ってきまつ。ハズレは少ないよ。
高級酒はうまくて当たり前(のはず)。普通酒レベルで、いろんな地域の酒を飲んで見たけど
普通酒レベルでいつも良い酒を飲んでいられる信州人は幸せ者じゃと思うぞえ。
信州マンセー
正月に帰省したら、大雪渓で一杯、というのが恒例。
あまり酒に強くない自分には合っているみたいです。
>908
もし良かったらどんな酒が旨いと思ったのか名前挙げてくれ。
身近過ぎてついつい有名銘柄に惹かれてしまうから。
信州へ行くと大型スーパーに地酒の普通酒は当然のように置いてある。
で、どれもハズレは少ない。他の一般的地域では、こういう酒売り場
には全国銘柄の紙パックが主流で、稀に地酒の一升瓶をハケーンしても、
癖のあり過ぎなやつで、いやぁ失敗〜ってことが多い。ここの皆さんは
酒通ばかりだろうから、スーパーで酒買うなんて論外なんだろうけれど
質のいい一般酒をこういうルートでの流通を活発にするのが日本酒復権
の第一歩でないか。信州ではスーパー、コンビニで地元の旨い酒が買える。
信州の消費者も信州の普通酒もレベルは高いし、他地区や全国銘柄を
地元に寄せ付けないだけの地元需要とともに力量があるんだと思う。
地元需要のほかに信州の場合は観光客の土産用としての日本酒の
需要も他所よりは多いんだろうけど、我々が信州から帰ってそうした土産
用酒を飲んで信州の酒うまいと思っても、我が地元などじゃ「7w」ぐらい
しか近所では手に入らないし(7wもスキだけど)じゃ、ビールにしよっと!
でビール買っちゃったりするんだよね。
>>908氏にはわるいけれど、特定の名前をさらすのはやめときます。ゴメソm(__)m
全体的に(大手も含めて)レベルが高く「一部」を除いて旨かったということで。
↑したから2行目
「
>>910氏」の間違いスンマソンorz
>>911 >質のいい一般酒をこういうルートでの流通を活発にするのが日本酒復権
>の第一歩でないか。
同意。裾野を広げるにはいいかもね。
日本酒ってなんかの飲み会の席で『悪酔いしちゃう』イメージが根深く残ってた。
デモの見方次第。最近は焼酎より日本酒。
やっぱ、日本酒は光と温度に弱い(っていうか味が変る)ので、その辺を冷蔵庫とか
でしっかり管理していただいているお店がいい。
どのような変化があるのか試した事がないが、酒蔵さんはそういってたね。
デリケートなんだ。日本酒って。
でも結局は酒蔵直通の温度管理しっかりしてあるお酒屋にはかなわないかな。
七笑の純米吟醸と特別純米買ってきました。両方ともラベルでは
日本酒度+1となっているのに化粧箱には+3と印刷されている。なぜだろう…
915 :
呑んべぇさん:05/01/23 22:35:55
真澄の吟醸が貶されてましたよ
中国人に
916 :
呑んべぇさん:05/01/23 22:56:15
917 :
呑んべぇさん:05/01/26 12:30:59
>>915 ウルルン(SBC 日 22:00〜)ですねw
なにげにワロタ
志賀高原にある酒屋、なんだっけ?
美味しい酒造ってたけど。
マダムがちょっと怖いが、真面目ないい人だった。
919 :
呑んべぇさん:05/01/26 15:30:28
玉村本店のこと?
うまいか?
920 :
呑んべぇさん:05/01/26 22:05:00
南信の酒について、信濃錦はとても味わい深い酒を作るようになりましたね。香りが有り、旨みも有る。
斬九郎、一瓢はかなりうまいと思います。
もう一つの信濃は、信濃鶴。こちらは、純米酒の蔵です。1700円の純米酒がレギュラー品です。1.8L
味わいは、おとなしい味です。ただ料理との相性は抜群だと思います。癖がありませんから。
それにこの値段でこの味はかなりお得だと思います。常用でこの酒飲んでます。
小野酒造は、夜明け前ですね。純米生一本は栗のような含み香があるような気がします。
初めて飲んだときは味と香りに感動しました。
辰の吟は、あまり好みではありません。
あとこの蔵は頼母鶴と伊那菊を販売していますがこちらは飲んだことはありません。
921 :
呑んべぇさん:05/01/31 00:56:04
上のほうで勧められてるオバステ正宗買って呑んでみたよ。
旨いんだけどとにかく辛い。
甘口好きの俺には辛い辛さだ。
酒は辛口という人にこそ飲ませたいわ。
922 :
のん兵衛爺:05/01/31 22:42:23
舞姫酒造の翠露、ずっとこれだ。さわやかで広がってとにかく旨い。
山田錦や美山錦を中心ににごりまでバリエーションも楽しめる。
今飲んでるのは「花の雪」うすにごり。発泡がシャンパンみたいな
辛口の純米酒。飽きるまで翠露で行ったろ。
>>922 同意。
うまいよ。あのお酒。
この前蔵見学してきたよ。
今年絞りたて生酒飲ませてもらった
杜氏さんと話した。50年杜氏してるんだって。
人柄にほれた。ますます好きになってしまった。
辛口純米酒?今年のヤツですか?
924 :
呑んべぇさん:05/02/01 00:54:02
>>922-933 >翠露
まあ、汁限り関東の銘酒居酒屋系では評判悪いね。販売方法が悪いんだろか?
で、この間飲んだけど、イマイチ。店の管理が悪かったのか。
のっぺりとした平板な感じ。
あと、(゚Д゚)ウゼェェェ 危機酒がいて、地元じゃ有名らしい。??
>>924 あわないの?うーんそういう意見もあるのか。
オレはうまいと思うよ。
まぁ、関東の人間は芋焼酎にウツツを抜かしてるからな。
ただ単に地方人の集まりだし。その程度と見ているが。
>あと、(゚Д゚)ウゼェェェ 危機酒がいて、地元じゃ有名らしい。??
意味がよう分からん。
926 :
呑んべぇさん:05/02/01 01:34:17
>危機酒
例の利酒師のことと思われ。
927 :
呑んべぇさん:05/02/01 01:36:06
>925
>まぁ、関東の人間は芋焼酎にウツツを抜かしてるからな。
>販売方法が悪いんだろか? ←知ってるの?
すみません
ちょっとお聞きしたいのですが「小諸城」という名のお酒を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
先日読んだ小説に出てきたお酒なのですがググっても見つかりませんでした。
小諸駅の近くの蕎麦屋でお土産として売っていると書いてありました。
もしかしたら架空の名称かもしれないのですが。
929 :
呑んべぇさん:05/02/01 17:32:19
笹の誉ってどうよ?
>>929 俺も気になる。松本行くときに蔵の前を通るんだが、飲んだこと無い。
931 :
呑んべぇさん:05/02/02 17:21:46
932 :
呑んべぇさん:05/02/03 06:23:52
福無量のひのくち花がすみ呑みましたよ。
フルーツ系の香りとちょうどよい呑み応えがなかなかでした。
また買ってこようと思います。
>>931 遅レスですみません
恐らく架空のお酒みたいですね・・・
ありがとうございました。
上田でただ一つの良心的な酒屋というネットの書き込みを見て
田玉酒店@上田に行ってきました。
久保田、〆張鶴、夜明け前などを主に扱っているようです。
前から飲んでみたいと思っていた天法があったので買ってきました。
特定名称酒ではない清酒でしたが、寒づくり生酒、美味かったです。
なんと言うか非常に味わい深い飲み口でした。
特に飲み込んだあと喉を抜ける香りが、舌に残る味が旨い酒でした。
935 :
呑んべぇさん:05/02/16 22:06:53
せっかくなのであげ
936 :
呑んべぇさん:05/02/17 12:35:34
>>934 もしかしたら今年が最後の瀬川さんがつくる天法かもしれないので
しっかり味わってください。
今月でた 純米吟醸無濾過生 は一押しです。
>937
934ではないが、今飲んでる。
味がのっているよ。
939 :
呑んべぇさん:05/02/18 00:09:15
>937
ええっ、のみはじめたばかりなのに。
やっぱり杜氏が変わると味も全然変わっちゃうのかな?
>>937 >今年が最後の瀬川さんがつくる天法かもしれない
どういう事やねん!
瀬川買い占めるぞ瀬川
941 :
呑んべぇさん:05/02/18 19:45:45
>940
やめてください。
俺が買い占めます。
まあ、最後というなら大吟醸でも買ってみるか。
天法は割といい値段してるなと思ったけど
あの味なら納得かも。
天法にしろ白岳仙にしろ、やはり酒は杜氏の腕だなぁ。
943 :
呑んべぇさん:05/02/18 21:05:49
>942
数年であれだけの味を作るってのは杜氏の腕をおいて他にないね。
でも地元では意外とマイナーな気がする。
値段が高めだからか。
>>943 本醸造1.800ml 1700円(税別) 安いと思う
純米 1800ml 2700円(税別) 高いかな でも五百万石50%
最近は50%なら酒質に関係なく純米大吟醸の表示をする蔵もあるからね。
ある意味良心的です。
>944
天法をネットで検索すると高いやつしかあたらないからそのイメージかなと。
瀬川とか、瀬川とか、瀬川とか。
単に知られてないだけなのかな。
確かに精米歩合とか結構きっちり仕事してるのにそれを誇張してない。
もう本当に味で勝負。
決して華やかな香りではないけど一口飲めば納得する。
天法はそういう酒。
948 :
呑んべぇさん:05/02/19 17:58:32
>947
なのか?
まあ俺は寒づくり生酒ってのしか手に入れられないからわからんけど
>>913 同意です。
今は親しい地方の蔵からのクール便か近所の酒蔵の2社からしか
お酒を買わなくなりました。
地元に住んでいると天法も身近な酒だったりする
松本のO月が扱い始めたからモウダメポ>テンポ
蔵は何考えてるんだか・・・
952 :
呑んべぇさん:05/02/19 23:29:42
>950
生酒しか飲んだことないけど火入れされた酒の味はどんなもんですか?
953 :
呑んべぇさん:05/02/20 18:52:43
なんか大雪渓が限定品出したらしいけど、飲んだ香具師いる?
>>952 一概に言えないよね。
生酒だって、そのまま樽で貯蔵するか、ビンで
冷蔵庫に保存するかで、全く違うし。
もっと言うと、絞りはじめに重力でフィルターかけたのと
最後に「エイ!」って絞ったヤツでは味が違う。
今は生酒が旬だから、生酒を楽しむ時期なのは確かですな。
火入れも樽で火入れするものもあれば、
ビンに詰めて火入れするものもある。
これも味が違う。
どこで酒会社の実力を測るかは一概に言えないと思うが。
日本酒ってすっごくバラエティ豊富。数え上げるとキリがないね。
ちなみに今飲んでいるのは15年の天法です。
一年以上冷蔵庫に入れられていたであろう。
ちなみにこれ 生 酒 です。
俺今年の絞りたての新酒を買ったつもりだったんだけどorz
なんか結構うまいかも。
昨日一升瓶買ってきて今日もう終わりそうってことはやっぱり旨いんだろうな。
あと以外に燗付けてみたら甘さと旨みが強調されて美味しく飲めた、
来月下旬に帰省するんですが、松本駅周辺か
塩尻市内あたりで入手できるCPのいい生酒ありますか?
一通りネットで検索した限りでは夜明け前とかが気になってます。
958 :
呑んべぇさん:05/02/24 21:28:19
セブンで売ってた大信州の番外品買いました。
気持ち淡いかなという味わいですが、期待を大きく裏切りませんでした。
スイスイといける感じでしょうか。
アルプス酵母を使った吟醸酒が好きな人にはお勧めです。
一升2604円なり。
>>957 夜明け前
いいんじゃないでしょうか?
佐久の花なんていかが?
松本で入手できる酒屋がある。
>>959 佐久の花って松本で手に入るんですか!?
ぜひ探してみようと思うんで、できればどの辺りか教えてもらえませんか?
>>960 すっごく分かりにくいんだよ。
場所は知ってるんだけど、酒屋の名前も忘れちまった。
北松本駅を西へ
R19を横切って西へ
高速もまたいで西へ
セブンイレブンが右手にある。
セブンイレブンを越えたすぐ斜め前にある道を右に曲がる。
格好的にはセブンイレブンを時計回りに前ありこむ形になっている道。
要するに東方面に高速に戻るような形になっている道がある。
その道をひたすら進んでいくと、(この辺になればわかるはず)
高速をまたぐ前に右手に酒屋がある。
回りは田んぼで見晴らしが良かったような場所。
こんなんでいかが?よそモンなんで住所も何もわからんが・・・
>セブンイレブンを時計回りに前ありこむ形になっている道。 ×
>セブンイレブンを時計回りに”まわりこむ”形になっている道。○
>>963 >
>>961 > 漏れは全然関係ない地域の住民だが、道案内だとMAPでこの辺りに到着するようだ。
もうちょい東だけど、まぁそんなところ
>>961 thx!!
実家に帰ったら探してみまつ
(`・ω・´)
966 :
呑んべぇさん:05/03/04 19:52:17
>947
天法は確かに火入れされてると味わいが浅いね。
それでも美味い部類ではあるけど。
967 :
呑んべぇさん:05/03/04 22:40:39
>>965 まあ、店探すのも楽しいけど、通販で買えるよ。
968 :
呑んべぇさん:05/03/04 23:45:15
白馬錦大好き。
969 :
呑んべぇさん:05/03/05 05:44:35
天法の大吟醸中取り 瀬川 買ってきましたよ。
大吟醸ってはじめて飲んだんですけど
こんなにすっきりしてるもんなんですかね?
俺には上品過ぎて合わないかも。
970 :
呑んべぇさん:05/03/05 09:36:51
良い酒であるほど、水に近づく…ナーンチャッテネ
971 :
呑んべぇさん:05/03/05 09:37:32
翠露うま〜
972 :
呑んべぇさん:05/03/07 18:13:04
このスレに次スレはあるの?
翠露うまい。
蔵見学に行った。
お酒はその場で呑んだだけだったけど
おいしい料理出してくれたよ。
新酒うまーでした。
だれか 「蔵」 主催の てっぱ って行かれた方いますか?
詳細キボンヌ
975 :
957:2005/03/21(月) 23:45:59
佐久の花入手しますた!!
最初はまったく見つからなかったんですが、
諦めかけて帰ろうとしてたその帰り道に[酒]の看板を発見!
一抹の望みをかけて近寄ってみると、そこには「佐久の花」の文字が!!
キタ―――ヽ(゜∀゜)ノ―――!!
てな感じで年甲斐もなく気づいた時には走ってますたw
まだ飲んでないですが、香りはすごくいいですね。
これで1升2500円なら電車代考えても探した価値はありました。
重ねがさね
>>961,
>>963サンクスm(_ _)m
976 :
957:2005/03/21(月) 23:49:12
あ、ちなみに963の地図よりは少し北でした。
あえて酒屋の名前は出しませんが、
近くに住んでる人は是非行ってみて下さい。
>>975 佐久の花は飲んでがっかりする。
単調な酒だよ。
>>977 そういう人も居るだろうな。
オレはうまいと思う。
>>957 いつのお酒買った?
絞りたて?生酒?
佐久の花-活性
あった?
活性はうまい!
もうないかもしれんが。
>>978 生酒で製造は先月です。活性は・・・、あったのかな??
目当てのモノ以外はあんまよく見てませんでしたw
帰省のついでに買いに行ったんでまた次の機会に探してみまつ(`・ω・´)
あと、酒好きとしては
>>977のオススメも飲んでみたい。
980 :
呑んべぇさん:2005/03/22(火) 15:09:27
山梨県・勝沼で造る長野県産ワイン・・・・四賀ワイナリー。
もともと大和葡萄ですから・・・・
ワインメーカーって営業ちょくちょく変わるよな・・・