エビスVSモルツスーパープレミアム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
どっちが好き?
2呑んべぇさん:02/09/26 03:39
そりゃ、モルツスーパープレミアムでしょ。
売ってるところ少ないし、高いけど。
3呑んべぇさん:02/09/26 04:45
エビスに失礼ですな。
4呑んべぇさん:02/09/26 09:45
モルツスーパープレミアム確かにうまかった。
でもオレはエビスのバランスのとれた味が好き。
スーパープレミアムは香り重視で、エビスは味重視。こんなイメージです。
まあ、この辺は好みの問題ということで。
5呑んべぇさん:02/09/27 10:13
タイプは違えど、どっちも好きってのはアリ?
6呑んべぇさん:02/09/27 11:06
あり。
7呑んべぇさん:02/09/27 21:02
モルツスーパープレミアムって長ったらしいから、MSPって略すのもあり?
8ナオタ ◆o4DVd6ec :02/09/28 02:34
確かにMSPは香りがすごく良かった。
でもやっぱりエビスかな。
香りだけじゃね。うまっって感じがないとね。
9呑んべぇさん:02/09/28 20:32
age
10呑んべぇさん:02/09/29 03:50
普段モルツ派なワラクシ、
もちろんエビスも好きだけど
MSPも美味しかったよ。
すっごい香りが華やかでびっくりしました。
11_:02/09/29 18:02
MSPは売ってるトコ少ないね。近所に常時置いてあるのは1軒だけだ。
普段はMSP派だけどコクが有るのが呑みたい時はエビス。
12呑んべぇさん:02/09/29 18:10
どっちでもええやん
おれは普通のモルツが好きやな
13呑んべぇさん:02/09/29 18:14
スーパードライをはずした低レベルの争いだね。
14呑んべぇさん:02/09/29 18:30
>13
煽ったつもりだろうが、煽りが甘い、全然だめ、
採点結果は、5点/100点満点
赤点、>13にはやり直しを命ずる
15呑んべぇさん:02/09/29 22:54
ふだんはエビス飲んでるけど、モルツって、たしかに泡はうまいな。
サントリーは会社の性格があまり好きじゃないんだけど、
きめ細かい泡つくりだけにこだわるっていう方向は、いいかもしれない。

でもギネスには全然かなわんけど
16呑んべぇさん:02/09/30 22:22
私の場合、缶ならエビス、生ならMSPです。

サントリーは当初、樽生のみの製造だった時期があったそうです。
17呑んべぇさん:02/10/01 06:33
初カキです。
私の働いてる店はMSPの生があります。
それまでMSPを飲んだコトなかったんですが、
香りの良さとほのかな甘さにビックリしました^^

SANTORYはキライですが、MSPのファンですw

でも、エビスも美味しいので、どちらかは選べないかな・・・^^;
18呑んべぇさん:02/10/01 12:41
暑い時は1缶目にスーパードライをぐびっと飲みほして、んでエビスをゆっくり飲むのが良いな。
19呑んべぇさん:02/10/01 13:46
ここまで読んでると
MSPはエビスファンにも受け入れられてるみたいだね。
2016:02/10/01 18:10
モルトビール派ですが、季節によって欲しいものが違います。夏ならキリンの
ハートランドやアサヒのスーパーモルトもいけます。エビスは冬の方が美味し
く飲める気がします。MSPもどっちかというと秋冬向きかと思っています。
あと、メインがビールか料理かによっても違ってきますね。エビスとMSPは
ビールと簡単なつまみだけでも全然オッケーと思います。

>17
ウチの店も置いてます〜。生のMSPはいいですよねぇ。仕事あがりについつい
コックを倒してしまう(w サーバー掃除直後のやつは特に美味です。ただこれ
は開店前なのであまり飲めないですが。
21 :02/10/01 19:41
この板でいっつも気になるのだが、モルツ美味いって人はほんとに
ビール好きなのか!?単に御用メディアに乗せられてるだけじゃないの??
スパプレはまあ悪くは無いが・・・
22呑んべぇさん:02/10/01 21:32
>>21
根拠は?

ところで漏れはモルツ好きなんだが、モルツって缶だと味にバラつきが激しいような気がするのは気のせいか?
うまいときはとてもうまいよ。
もちろんエビスやMSPにはおよばないが。
23呑んべぇさん:02/10/01 23:00
エビスは男酒、MSPは女酒
2417:02/10/02 14:40
>20
生樽1発目は必ず私が頂きますw

管洗浄した日に当たったら最高です♪
(狙ってやってますが・・・^^;)
25呑んべぇさん:02/10/05 13:09
>モルツって缶だと味にバラつきが激しいような気がするのは気のせいか?
>うまいときはとてもうまいよ。

缶の品質は多分殆ど変わらないと思います。
モルツは香りを前面に押し出しているビールなので、
その日の体調とか、体がどれだけアルコールをほしがっているかで
味が変わるかもしれません。

推測ですが^^;
26 :02/10/05 13:22
>>22
いや、たんに周囲にモルツ好きって奴が一人もいないだけなんだが。
なんでこの板にだけ群れてるのかふと気になった。

勘繰りかもしれんが、一部の板で特定の企業だけ持ち上げられてるのと
関係あるのかなって思っただけ。
2716:02/10/05 20:47
勘繰りでしょう。だって、このスレ盛り上がってない(w

 しかし、美味しいビールというのはなかなか難しいですね。缶より瓶、瓶より
生が美味しいのは確かですが、生といってもメンテナンスの悪いサーバーでサー
ビスされたものは当然まずい。管洗浄した一発目というのも大事ですが、樽の一
発目(開けたて)という事でも違いがでてくる。製造したてというのも美味しい
のだろうし、最高の一杯は工場で飲む事なのかなぁ。これ言ったらキリがないで
すが・・
 あ、簡単に体感できることなら、グラスの種類変えると違ってきます。まっす
ぐのグラスよりピルスナーの様に飲み口がすぼんでいる方が香りが楽しめます。
あと、濃厚なものは少し分厚いもの、さっぱりしたものには薄いグラスを使うと
より濃厚さや軽さを感じることができます。エスプレッソコーヒーやティーカッ
プに使われる器の形はそういうところからきているんだそうです。
 日本酒でも猪口をいろいろ変えると同じ酒でも違ってきますよ〜。
28 :02/10/05 22:14
>>27
うん、確かに工場見学に行って飲ませてもらったできたてビールが一番美味いw

外国の高いビールも最初は美味いが愛飲すると飽きてきちゃうんだよな。
29既にその名前は使われています:02/11/03 13:10
MPSは確かに美味しいけど置いてる店が無くてもうだめぽ…
30呑んべぇさん:02/11/03 13:29
MSP今まで近くに売ってる店が無くて飲んだことなかったけど、
今日近所のダイエーに行ったらいつの間にか置いてあるじゃないか!早速買ったよ!
このまま常備されると嬉しいのだが…
ちなみに500ml缶で278円(税抜)だった。
31呑んべぇさん:02/11/16 20:04
この前モルツスーパープレミアムを買ったらやたら苦く感じた。
夏に飲んだ時はバランス良かったのに。
32呑んべぇ:02/11/16 23:57
ANAの国内線ではモルツス-パ-プレミアムが味わえるよ。
レギュラ-缶がおツマミが付いているからって¥500-は高いが、他社のビ-ルは 一番搾り、黒ラベル、ス-パ-ドライ、オリオンドラフトざんす。
プレミアムビ-ルが一般のビ-ルと同じ値段というだけでも特した気分になりませんか?
ちなみに僕は最近これを知ったので、札幌〜羽田線でオリオンを飲んでしまいました。
沖縄からの帰りならまだしも、マジで失敗したな-

ちなみにオリオンは、アサヒが全国でもうすぐ販売するそうですね。
そんな事より、アサヒも麦芽100%の美味しいビ-ルに力を入れてはどうでしょう?
売れるビ-ルと本物のビ-ルってのは必ずしも同じではないようですね。 
悲しいけどね〜
33呑んべぇさん:02/11/17 00:46
ところで、缶にもラッキーエビスはあるの?
瓶は歳末に、景気よく数が増えるって聞いた事あるけど。
教えてくらはい。
34呑んべぇさん:02/11/17 02:44
コクと香りどちらも楽しみたいなら両方混ぜるのも有り。
マジで結構いけるって。
35呑んべぇさん:02/11/20 06:41
漏れはモルツスーパーが好きだが
一番搾り毬花はあなどりがたし!

うまーーーーーーー
36  :02/11/20 22:22
えっ?
毬花の美味さが全然わからん
ビールにみずみずしさは求めてません。
大体なぜ冬に出す?
37呑んべぇさん:02/11/21 12:25
マズイ酒比べですか? ここ
38呑んべぇさん:02/11/21 12:40
MPSはあまりうまいとは思わなかった。
だめでもないけどわざわざ余分な金払って選択するほどのものでも
ないと思った。
39呑んべぇさん:02/11/21 13:24
>37 は ビール初心者。逝ってよし。
MPSも恵比寿も美味いけど、後は好みの問題やな。
折れはMSPのほうが飲みやすくてコクがあって美味いと感じたが。
40呑んべぇさん:02/11/21 15:49
コク?
???
エビスよりコクがあって飲みやすいねぇ。
まあ好みの問題なんでしょう。
41呑んべぇさん:02/12/10 18:52
ageてみる。

>>35
毬花だけど、あんなに混ぜモン多いともはやビールじゃない気が
するよ。おれはだめだなあ。
42呑んべぇさん:02/12/10 20:30
MSPは久々に缶ビールでうまいと思ったよ。
どっかでMSPの生を出してくれる店ないかなと、
探している。
43呑んべぇさん:02/12/10 21:42
缶ビールは金属の臭いがするからキライ
どっちかといえばモルツかな。
44呑んべぇさん:02/12/11 05:11
キリンのビール職人はどうよ?ネーミングセンスは昔の
ブラウマイスターの方が良かったと思うが。
45呑んべぇさん:02/12/11 21:55
普段は黒ラベル飲んでます。
普通のモルツは薄すぎてあまり好きではないが、MSPは最高にうまい。

サントリーは普通のモルツを辞めてMSPを売ればいいのに、普通のモルツの値段で。
そうすればサントリーのシェアはものすごい上がると思うが。
46呑んべぇさん:02/12/12 03:20
>>44
今ビール職人ってあるの?
うちの店にはブラウマイスターとMSPとエーデルピルス(恵比須の上級グレード)があります。
MSPも旨いが、おれにはブラウマイスターの方が旨いね。
でもドメスティックのプレミアムビールはレベル高くなってきたよね。
発砲酒の反動かな?
47呑んべぇさん:02/12/12 03:23
きんいろのもるつうまい
48呑んべぇさん:02/12/12 04:29
まさに今MSP飲んでます。
最近出荷されたもの全部がそうなのかはわかりませんが、
缶に「HAPPY NEW BEER 2003」と印刷されてます。ダジャレかよ!w
それにしてもこの期間限定プリントのMSPといいビアヌーボーといい、
最近サントリーはとことんイメージ戦略で頑張ってますね。
49呑んべぇさん:02/12/12 08:44
MSPしっかしほとんど売れてないねえ。
半年前の缶が平気で売ってあったりするんだが
買う気しないよ。
やっぱり固定ファンがいてそこそこ廻っている
エビスが安心だな。それも10年前のエビスは本当
にうまかった。
50呑んべぇさん:02/12/12 10:21
どこの酒屋か知れないが、お前の店は繁盛してないんだよ。
うちでは恵比寿以上にMSPが売れてるし。
折れもMSPの方が断然美味いと思う。
MSP>MALTS=EVIS
51呑んべぇさん:02/12/12 16:49
???
どこかにMSPが製造後1ヶ月以内で売っている所があったら
教えてくれ。俺の知る限りそんな酒屋は見たことがない。
まあ探せばいつかわあるんだろうけど。普通の酒屋で気軽
に買えないのを苦労して手にいれるほどの魅力は感じない。
52呑んべぇさん:02/12/12 17:28
>>51
苦労して手に入れるほど魅力がないと思っているヤツに売ってる店を教えるわけねーだろ。
53呑んべぇさん:02/12/12 18:23
モルツSP、発売当初はかなり旨いと思ったけれど、最近はヱビスのほうが
バランスが取れているかな、という気がする。
ただ、個人的にはアサヒSMが好きだったりする。
54呑んべぇさん:02/12/12 18:29
オレはエビスもMSPも両方好き。
食事の時はエビスで、ビールだけ飲むときはMSPかな。
55呑んべぇさん:02/12/12 19:14
>>53
アサヒスーパーモルトも美味いとは思うんだけれど、貧乏性のおれは
度数が低いのは損した気がするw
56呑んべぇさん:02/12/12 19:43
今日セブンでMSP買ってきたけど製造が12月の上旬となってるぞい。
500は無かったけど、350で十分満足か♪
57呑んべぇさん:02/12/12 20:03
>>52
いや、別に教えてくれってんじゃなくて、そんな店一般的には
無いだろっていいたいわけだ。
漏れ的にはモルツ+αだがなんだか余計な+αみたいな
気がしてイマイチ好かんのだよ。贅肉というか。
マンセー派には悪いが。逆に普通モルツがレギュラー価格で
あの味、こっちこそマンセーなんだが。
58呑んべぇさん:02/12/12 21:07
モルツはCMがおやじくさくて嫌い。
59呑んべぇさん:02/12/13 01:52
>>57
スーパーモルツ(発砲酒=小便)でも飲んでなさいってこと。
60呑んべぇさん:02/12/13 22:13
>>59
たかだか100円や200円の違いしかない発泡酒を小便呼ばわりとは
お前は根本的にビールがわかってないようだ
お前には小便ももったいない
61呑んべぇさん:02/12/14 00:36
わるかったな。たった100円の違いもわからないお前こそスレ違いだよ。
あんなもんをビールと一緒にするんじゃねえ。
ここはドメスティックプレミアム「ビール」のスレじゃねえの?
ビールは高い発泡酒じゃねえんだよ。
62呑んべぇさん:02/12/14 10:09
>>61
お前はあまり程度の高い人間ではないようだな、煽りがい
があってよい。

>たった100円の違いもわからないお前こそスレ違いだよ。
わからんのはお前。正確にいうとお前のいうドメスティック
プレミアムクソとやら自体が世間の評価ではお前が騒ぐ
ほどたいしたもんじゃないってことよ。

>あんなもんをビールと一緒にするんじゃねえ。
同列に比較したのは他でもないおまえだ。お前はアホか?
本来コンセプトの全く違うこの2つの魅力は同じジャンルで
比較してはだめだ。本当の小便とは、高い割りにまずいビ
ールだろう。例えばお前の愛飲するモルツスーパーなんとか
みたいにな。

>ここはドメスティックプレミアム「ビール」のスレじゃねえの?
「小便」のことをお前はそう呼ぶのか。

>ビールは高い発泡酒じゃねえんだよ。
おー、知らなかったよ、お前神?w)
63呑んべぇさん:02/12/14 13:10
またバカが吠えてるなぁ。
64呑んべぇさん:02/12/14 14:09
>>63
何かまともなこと言い返したら?
6562:02/12/14 15:44
>>お前の愛飲するモルツスーパー
おれはモルツなんてのまねえよ。
66呑んべぇさん:02/12/14 16:41
>>65
お前が何飲もうが俺には何の興味もない。少なくとも
お前はそういう格の人間ではない。
それはそうと62にはお前ではなく俺だ。
67呑んべぇさん:02/12/14 17:15
>66
俺は大人だ!って叫んだ人?(大藁
68呑んべぇさん:02/12/14 18:05
>>67
どこのスレのどこのことなんだよー。
そういうお前は、ま、まさか・・・また会っちまったのか?
今度はカンベンしてくれよー。お前黙っとけよー。
69呑んべぇさん:02/12/15 23:09
みんなスーパーモルツって発泡酒あったの知らないの?
70呑んべぇさん:02/12/16 18:06
そろそろ燃料切れですか。
スーパーモルトなど知らん。
キリン モルトドライという麦芽100%でドライビールという
のがあった。美味しんぼで両極にあげられるこの2つを
結び付けるとは・・・10年以上前の話だが。
お味の方は予想外にウマーだったと記憶している。
ドライの刺激とモルツの重厚な感じが合わさって・・・
なんだこりゃ
71呑んべぇさん:02/12/17 21:11
モルツスーパープレミアムに一票。
あれを吉田拓郎が「オヤジは待っている」などと添えてプロモーション
してるのはもったいないと思う。私は23歳だが、若い消費者に
「たまに飲むいいビール」としてプロモートしてってもいいだろうに。

ま、要はそれほど好きってこった。学生だからまさにたまにしか
飲めないけどさ。シガーなんか吸って煙にしちゃうより、絶対いいと
思うんだけどなー、その「とっておき」位置付け。
72呑んべぇさん:02/12/19 14:20
>>71
同意
俺も学生だがどうせ飲むならいいビールってのを若いそうにも植えつけてもいいと思う。
73呑んべぇさん:02/12/20 03:38
最近、「エビス」から「モルツスーパープレミアム」に乗り換えたね。
これは、一言でいうと『軽やかにして饒舌』。
サントリーは、これで頑張っている分、本家のモルツのほうの味を
おとしたような気もするが。
キリンは昔から、どの銘柄にも脈々と繋がるあの踏襲的な苦味が嫌いです。
74呑んべぇさん:02/12/20 06:56
ジュビロ磐田vs国見高校くらいの差はあると思うが・・
75呑んべぇさん:02/12/20 11:31
キリンが好き
76呑んべぇさん:02/12/22 19:08
MSP(隠語みたいでいいな)でビールが好きになりました。
いまはエビスも美味しく飲んでます。
77呑んべぇさん:02/12/23 20:39
モルツはビール初心者にもうまく飲める感じだから
それをもっと上品にしたかんじのプレミアムはもっといいかもね。
78呑んべぇさん:02/12/24 01:57
お前らMSPの2003ラベル飲んだか?
マジうめーぞこの野郎。
明日コンビニ行って買って来い。
250円も高くない!
79呑んべぇさん:02/12/24 17:51
MSPのHNBがなかなか売ってなくて探した!これから飲む!
80呑んべぇさん:02/12/25 20:05
今日はKRNのBSNとMSPのHNBを飲み比べるよん。
81呑んべぇさん:02/12/25 21:40
モル津
話にナラン。。。
82おかん:02/12/25 23:14
モルツ、おいしいと思う!飲みやすいし。人の好みもそれぞれやもんね-。いちがいにどこがいい!って言えないけど。私は、いつもサントリ−派なの!
83呑んべぇさん:02/12/30 12:21
名古屋で飲んだMSPと静岡で飲んだやつの味が違うなあ。
静岡のやつは2003年のやつだけど、場所で違うのか年で
違うのか、どっちだろう。。
84呑んべぇさん:02/12/30 20:15
ヱビス!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
85山崎渉:03/01/07 14:56
(^^)
86山崎渉:03/01/20 18:09
(^^;
87呑んべぇ:03/01/26 23:32
モルツのSP、昨日初めて飲みました。
JALの国内線でス-パ-シ-トに乗ったら、無料で飲めたのですよ。
で、隣りの友人がエビスを飲んでいるものだから半分交換したら、エビスの方がコクが強くて美味しかったっす。
友人も、「香りが全然違うね-。」 と言っていたし。

自分がお金を払って買うなら、断然エビスと感じました。

サントリ-は麦芽100%にこだわるなら、もっと「カ-ルスバ-グ」に力を入れた方が良いと思いますよ。
フツ-のモルツは、何で美味しくなくなったの? 

ラグビ-は強いけど、ビ-ル業界でも強くなって下さいね。 
88呑んべぇさん:03/01/27 04:09
>>87
カールスバーグいいね。特売なら箱買いで3000円で買える時も

エビスもMSPもどちらも好き。その時の気分でどっち買うか決める。
8987:03/01/27 14:31
>>88

そうでしょ。 カ-ルスバ-グって安くて美味しいでしょ。
安売り店以外ではあまり売っていないのですが、330ml 一箱が3080円でした。

麦芽100%のビ-ルを飲みたいが、普通のモルツはいまいち..
しかし、プレミアムビ-ルを買う余裕は無いな〜
って人は、一度カ-ルスバ-グを試してみては?

ビンの輸入物は香料が入っているので、麦芽100%ではないようです。
買うなら、ちょっと小さめの缶がGoodです。


地元のコンビニでは、エビスの携帯ストラップがモルツSPに付けられて売っていました。
こんなのってアリでしょうか? 


90呑んべぇさん:03/01/27 15:06
どれくらい美味いの?
黒ラベルより美味いなら買ってもいいが。。
そうでなければそれほど魅力の有る値段じゃないな。
91呑んべぇさん:03/01/27 15:11
「あれより美味い、これより不味い」という感覚は人それぞれですので
一度買って飲んでみるのをお勧めしますよ。安いですし。
92呑んべぇさん:03/01/27 15:23
そうだな。
明日買ってこよう
9389:03/01/28 00:19
91さんの言うとおり味覚は人それぞれですが、麦芽100%の低価格ビ-ルの中では、かなり満足出来る味だと思います。

僕は黒ラベルも好きですが、カ-ルスの方が今は気に入っています。

それにエビスにしろ、モルツSP にしろ、ビ-ルは副原料無しの方が安心して飲めますよね。

92さん、安売りの大型店以外ではあまり売ってないですから、事前にHPなどで販売店を調べておくのを薦めます。
94呑んべぇさん:03/01/28 04:26
おりは、リフトの上で飲むエビスが好きだ!
冷えすぎないよう調整して、昇りきるまでにクッと飲み干す
ああ、イイ時間だなって思う

おりは、電車のなかで飲むMSPが好きだ!
ぬるくならないように、脱いだ上着で包んできたんだぜ
なんとなく、イイ時間だなって思う

エビスとMSP、どっちが好きかって
おまいら、そんな野暮なことは聞くなよ






オレはサッポロの営業だから
言える言葉はひとつだけさ

95呑んべぇさん:03/01/28 06:33
なんだ、社員かよ
96呑んべぇさん:03/01/28 06:34
でも、イイ感じの文章ですね!
97呑んべぇさん:03/01/28 06:40
>>94
詩的
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
で、不覚にもワロタ!
98呑んべぇさん:03/01/28 06:55
便利な世の中になったもんだ・・・
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
99呑んべぇさん:03/01/28 07:32
矢部でーす、岡村でーす、南春夫でございます
100呑んべぇさん:03/01/28 19:37
あんとなく、100ゲト!
101呑んべぇさん:03/02/16 15:26
100get!
102呑んべぇさん:03/02/16 21:39
>>101
惜しい

それにしても年が明けたら近所のコンビニから一気にMSPが消えた・・・
今じゃ酒屋さんに行かないと買えないよ・・・
103呑んべぇさん:03/02/25 19:09
インターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」に、小学生3人殺害を予告する書き込みをしたとして、
栃木県警少年課と氏家署は25日までに、脅迫の疑いで、県内の中学2年生の男子生徒(14)を補導した。
県警は容疑が固まれば、男子生徒を書類送検する方針。
男子生徒は「小学生を脅かそうと思った」などと供述しているという。(時事通信)

104山崎渉:03/03/13 12:51
(^^)
105山崎渉:03/04/17 10:40
(^^)
106山崎渉:03/04/20 04:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
107エベス:03/04/30 14:06
MSPもエビスも、それぞれ大好きですよ。
エビスは、生はメチャうまいけど、他は、イマイチ...イマニ!
MSPは、瓶ビールも、しっかりオイシイ。
MSP生を置いてる店のほうが、管理が、ちゃんとしてる気がする。
うまかったり、「あれっ、今日は...?」って事が無かった。
108呑んべぇさん:03/05/01 01:35
今エビス飲んでるけど、やっぱ(゚д゚)ウマーだね。
109呑んべぇさん:03/05/01 02:07
やっぱりヱビスが最高であると思ふ今日この頃なのであった。
110呑んべぇさん:03/05/01 02:39
漏る津マズイ。
111呑んべぇさん:03/05/01 23:07
今日、モルツSPが某スーパーで1缶198円で売っていますた。
安かったので6缶買っておきますた。
112呑んべぇさん:03/05/01 23:08
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐・特殊業務】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★ http://www.blacklist.jp/i
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
   http://www.blacklist.jp/i
【注意】ジャンプしない場合はURLをコピーしてファイルから開いて下さい●○● http://www.blacklist.jp/
--------------------------
◆リンク◆復讐現場密着24時◆ http://www.123456789.jp/
113呑んべぇさん:03/05/01 23:26
エビスは美味いが、エビスの黒はいまいちでした・・・。
114呑んべぇさん:03/05/02 14:00
大手のビールなんかよく飲めるな
115呑んべぇさん:03/05/03 05:56
なんで誰もハートランドうまいって言わないの??
116呑んべぇさん:03/05/03 07:21
ハートランドって異常に苦くないか???
117呑んべぇさん:03/05/05 15:44
ハートランドはうちの近所じゃ瓶しか買えないんで後の処理が面倒で…。

やっぱりエビスでしょう。

モルツSPはなにか味になじめません。

エビスでなければ、やっぱりカールスバーグじゃないでしょうか?
118呑んべぇさん:03/05/05 16:14
モルツスーパープレミアムは味が薄っぺらい、子供だましだね
エビスの方が格段に美味い
119呑んべぇさん:03/05/05 22:44
>>113
そう言えば黒エビスていうのがありましたな。

近所に売ってなかったけど。
120呑んべぇさん:03/05/05 23:05
モルツはしょんべんビール
121呑んべぇさん:03/05/19 19:12
普通のモルツは買った店によって、あの独特の香がしたりしなかったりするけど
金のモルツはいつもいい香で好きだ。

でも俺はエビスのほうが好きだ♥
122_:03/05/19 19:15
123山崎渉:03/05/22 00:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125呑んべぇさん:03/05/29 13:54
ここの住人としてハイネケンの評価はどんなん?
126呑んべぇさん:03/05/30 01:22
カールスバ−グの方が好き。
127呑んべぇさん:03/06/17 00:50
いま、スーパープレミアムを飲んでいる。

正直、地ビール祭りのピルスナーとの差がわからん。
128呑んべぇさん:03/06/22 01:38
アカヒスーパードライに比べたらどっちも美味い。
129呑んべぇさん:03/06/22 13:35
モルツ。

エビスどこがうまいの?
あの気の抜けたビールがさ。
130_:03/06/22 13:36
131呑んべぇさん:03/06/22 17:54
132呑んべぇさん:03/07/01 00:32
俺はヱビス派だが
モルツSPはうまいというかなんというか
今まで飲んだことない味だったな
やっぱ香りが全然違う
133 :03/07/01 13:56
アロマホップマンセー
134呑んべぇさん:03/07/02 23:04
92 :呑んべぇさん :03/06/30 18:22
スーパープレミアム終売じゃね?
こないだ酒屋に注文したらザ・プレミアムとかいう代替が届いたYO!
135呑んべぇさん:03/07/04 04:58
>>134
ところが!!
ttp://www.suntory.co.jp/beer/premium/chilled/index.html
うまかったよ〜!

以前のスーパープレミアムと今のザ・プレミアムって結構似てるような気もするよね。
違うのかな?
136無料動画直リン:03/07/04 05:00
137呑んべぇさん:03/07/12 18:18
ザ・プレミアムモルツよりスーパープレミアムの方が好きだった
138呑んべぇさん:03/07/12 18:24
女性も男性も見て!見て!見て!ぜ〜ったいいいよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/strange.html
139呑んべぇさん:03/07/13 17:48
モルツプレミアムのが全然うまい
でも最近198円で買える所がいつも品切れで飲んでない
140呑んべぇさん:03/07/13 20:20
漏れは恵比寿にイピョーウ

長年付き合ってるからな・・・しっくりくるよ
141呑んべぇさん:03/07/14 13:05
スーパーミレニアムの生を置いてる店を探して飲んでみ。
ムチャうま。
142呑んべぇさん:03/07/14 20:58
>>141
それってプロント?!
143呑んべぇさん:03/07/14 21:13
旭川の「魯庵」ってとこでヱビス、モルツの生が飲めるyo!
んでもって、一番うまかったのは銀河高原の生
漏れはいつもひととおり呑んでから帰る。
144山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
145呑んべぇさん:03/07/19 22:47
>>143
旭川はいいから、東京で呑める所おしえてくれ
146呑んべぇさん:03/07/22 10:54
>145
東京では知らない。
先日、甲府のサントリーワイナリー行ったら
レストランで置いてたよ。
ムチャうまかったからワイン飲まずに
プレミアム生ばっか注文した。
彼女シラケタ。
147呑んべぇさん:03/07/23 08:39
ヱビスはドルトムンダースタイルで硬く重厚そしてビタリングホップ全開で男性的。プレミアムはカスケードホップ(推定)の果実香を感じるアロマと爽やかな苦みは女性的。正反対の魅力です。何杯か飲む事とライト傾向の今の時代はプレミアムに一票!
148www.get-dvd.com:03/07/23 08:58
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
149ほんとにカスケードホップかなー?:03/07/23 10:00
>>147
そんなスーパーモルツも某地ビールにくらべたら、ただ薬くさいだけ?
150呑んべぇさん:03/07/23 15:30
スーパーモルツ・・・ぬるぽ。
151呑んべぇさん:03/07/23 18:36

エビス麦酒ウマー!
152呑んべぇさん:03/07/24 02:42
>149
地ビールはウマイのがたくさんあるけど、値段が高い。
やはりモルツ・プレミアムはあの価格であの香りをだしてるのがスゴイよ。
153_:03/07/24 02:43
154呑んべぇさん:03/07/24 11:05
>152
同業他社のオレが言うのもなんだが
プレミアムはウマイな。

さて、仕事仕事。
155呑んべぇさん:03/07/25 06:21
MSPのビンが7-11で売ってたんで買って来ました。
賞味期限が90日と短いだけあってなまらうまかった。
今日はヱビスと呑み比べでもしようかな。

156呑んべぇさん:03/07/25 06:52
偶然だけれども、この2つをつい先ほど買ってきました。
これから試してみますです。
157149:03/07/25 19:34
俺も偶然だが、モルツSPとカスケードホップが売りの某地ビール買いますた。

 結果。
モルツSPまずい、薬くさい、カスケードホップ未使用。
なんか反論あったらどうぞ
158呑んべぇさん:03/07/25 20:22
どこの地ビールか名前も明かさずによくそんなこと言うね。
酔っ払ってるから仕方ないのかもしんないが・・・。
別に世界NO.1のビールを議論してるんじゃないんだし。
なんというか・・・
ビールはもっと楽しく飲んでもらいたいものだね。
159呑んべぇさん:03/07/28 00:19
モビルスーツプレミアム
160スレをあらして:03/07/28 10:16
すみませんでした。メジャーのなかではモルツSPはそんなに悪くはありません。
ちょっと言い過ぎましたが、好みの問題もありますが呑み比べたらあまりに差があったので。
地ビールの銘柄書けとおっしゃっていますが、工作員とか宣伝とか言われるので。
カスケードホップと地ビールでググッてみてください。
161呑んべぇさん:03/07/28 10:52
オレはモルツ・プレミアムだね。
国産ではあと銀河高原・白、
軽井沢高原・ヨナヨナエールが好き。
エビスなら最近の黒はウマイと思う。
162呑んべぇさん:03/07/28 11:40
うちはずっとエビスなんだけど、
モルツスーパープレミアムってそんなにうまいの?
今エビス2ケース届いたところなんだけど、
スーパープレミアムも頼めばよかったな…
163呑んべぇさん:03/07/29 00:06
>162
よーく冷やしてから飲んでみて。
上品でよい香り。
164呑んべぇさん:03/07/29 03:35
エビスビールって蝦夷の小便らしいよ。
165呑んべぇさん:03/08/03 03:07
7-11で売っている瓶のスーパープレミアム美味いね〜。ヱビスももちろん
美味いんだけど、缶と瓶の差が出てスーパープレミアムのほうが美味く感じる。
166呑んべぇさん:03/08/03 21:30
>>165
モルツ瓶、昨日買ったんだけど冷凍庫に入れっぱなしにして忘れてた・・・
今取り出したら完全に凍っててだめぽ。とりあえず解凍して飲んでみるよ。
167呑んべぇさん:03/08/03 21:31
昨日じゃなく今日の夜中だった
168呑んべぇさん:03/08/03 21:53
>>165
今、缶はスーパーじゃないし。
169呑んべぇさん:03/08/04 05:32
>>168
だから、缶のエビスと瓶のスーパープレミアムの差でそ。
170呑んべぇさん:03/08/06 00:40
スーパープレミアムが激ウマ。
一番好き。
夷は俺の口には合わん。サッポロ氏ね。
171呑んべぇさん:03/08/06 01:06
普通のモルツはくそ不味いじゃん。だからスーパープレミアムだっつっても
飲んだことない。取りあえず1本だけ買ってみるか・・
172 :03/08/06 18:40
>>171
やめとけ、やめとけ
173呑んべぇさん:03/08/06 18:51
恵比寿はあわないけどモルツはウマーでつ、貧乏性なのかも…(つд`)
174呑んべぇさん:03/08/06 21:56
Sプレミアムの生は一番好きだな.
置いてるとこ少ないけど.
175呑んべぇさん:03/08/07 00:40
モルツに一票。
エビスはなんかマズイ。貧乏臭い味がする。
176呑んべぇさん:03/08/07 05:37
ガーラ湯沢でスーパープレミアム飲んだっけ。
うまかったな〜
冬が待ち遠しいな〜
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178呑んべぇさん:03/08/18 03:02
モルツはよく飲むが夷は何か体?に合わない!
179呑んべぇさん:03/08/18 07:12
エビスは深いコクが好き。プレミアムモルツは鼻を抜ける何とも言えぬ香りが
好き。でも、体調のせいか、品質管理の問題か、その香りを感じない日もある。
ふだんは、スタンダードなモルツを飲んでます。これでも満足。
180呑んべぇさん:03/08/18 08:31
一番ウマイビールは工場の瓶缶詰め行程で詰められた直後に飲むビールだな。
つまり製品になった直後のビールだ。これよりも新しい状態はない。
あの透き通った味は他には例えようがない。
これもビール会社社員でないと味わえないものだが…
出荷するには48時間後に検査しなければならないから、
どんなに新しくても既に2日はたっているしね。
残念ながら、一般人は絶対に飲めない。
181呑んべぇさん:03/08/18 13:41
メーカーの回し者?
めちゃくちゃ細かいフィルターを掛けた大手のビールが、そんなに短時間で味が変わるわけがない。
元々何週間も低温で貯蔵してあったものだし。

此処には地ビール関係者も書き込んでいるようだが。
コンテスト用も市販ビールと同じプラントで作っているのかな?
ホームブリュワー向けのキットにセットされている、19L容器を使ってないかい?
結構有るんだよねそんな地ビールが。
182呑んべぇさん:03/08/19 03:33
さっき711でスーパープレミアム買って飲みました。
というか飲み干しちゃいました。
凄い美味しいんです。さすがモルツですね。
183呑んべぇさん:03/08/19 09:49
プレミアムモルツ、デザインが変わってから旨くなったような気がする。

以前のは香りがわざとらしく感じたんだが。
184ラーメン大好き@名無しさん:03/08/19 11:35
今晩は、サザエの焼き物にモルツ飲みます、三日連続でモルツだぁー。
185呑んべぇさん:03/08/19 21:01
セブンイレブンの瓶モルツは普通のモルツとは別物といってもいい出来だよね〜。
ヲレはヱビス主義者だったけど、宗旨替えしちゃったよ。
186呑んべぇさん:03/08/23 01:55
エビスビールと黒エビス、あの味はとても人間の飲み物じゃないと思う。


不味すぎるよ・・・・・。
187呑んべぇさん:03/08/23 05:47
違法香料入り桟採り〇×☆を飲み過ぎた香具師はそう感じるのか
188呑んべぇさん:03/08/23 22:15
>187
違法香料が入ってるっつう証拠でもあんのか?
189呑んべぇさん:03/08/23 22:29
自首発表を期待
190賞味期限切れ:03/08/23 22:52
>自首発表を期待

基本的にはビールは大丈夫っす。

違法香料は売ってないっす。
191呑んべぇさん:03/08/23 23:35
この会社信用できないしな〜

つうか、香料入れたらビール名乗れないか!?
192賞味期限切れ:03/08/24 10:37

でも発泡酒は入ってるよ・・香料が。
193呑んべぇさん:03/08/24 11:13
なぜ、ブラウマイスター飲まない?
194香料:03/08/24 12:05
ホップをそのまま入れずに、抽出した香り成分や苦み成分として使う事がある。
ホップの苦み成分はどんなに煮沸しても6割以上は捨てられてしまうが、別に抽出すればもっと効率的だ。
大手ビールはそんなことばかり考えているので、ホップの香りはしないビールが売られている。
195呑んべぇさん:03/08/24 17:10
モルツスーパープレミアムは缶にしろよ。
落として割っちゃったじゃんか。
 
196呑んべぇさん:03/08/24 17:13
売れてるのはヱビスなんだけどな。
  
197呑んべぇさん:03/08/24 17:17
重いヱビスはいつまでも残るだろうが
軽いモルツはなくなるだろうね。
198呑んべぇさん:03/08/24 18:24
エビス味落ちたな。
199呑んべぇさん:03/08/24 18:31
アサヒからエビスにして1か月。
なんの悔いもなし!
200呑んべぇさん:03/08/24 22:30
近所にヱビスをパーフェクトコンディションで提供する店を

見つけてからは毎日が幸せでたまりません。
201呑んべぇさん:03/08/24 23:02



!!出会い系で上手くいかず悩んでいる貴方に!!
女の子の携帯メールや電話番号を簡単にゲットする方法がここにある・・・
http://f19.aaacafe.ne.jp/~sweetest/


202呑んべぇさん:03/08/25 00:32
エビスまずい
エビスマズすぎ
モルツのほうが100倍うまい
つーか夷はカス
重いし味が単調だし臭いし
ビール界の恥
203呑んべぇさん:03/08/26 20:21
重いヱビスはいつまでも残るだろうが
軽いモルツはなくなるだろうね。
204名無しさん:03/08/27 23:08
モルツプレミアムいれてる酒屋少なすぎ。



JRのキオスクで見たから新幹線乗る楽しみが増えた。
205呑んべぇさん:03/08/27 23:35
普 通 に モ ル ツ の 方 が う ま い
エビスは糞。
206呑んべぇさん:03/08/27 23:43
舌がジャンクフードで破壊されたやつか?
207呑んべぇさん:03/08/28 04:26
両方とも缶or瓶で揃えた場合、スーパープレミアムモルツもエビスもそう極端な
差はないよ。もちろん味は瓶>>>缶だけど。

ただ、きちんと温度管理された瓶のエビスなんぞそうは買えないけど、
温度管理された瓶のスーパープレミアムモルツならそこいらにあるセブンイレブン
で売っているという状況が大きい。
208呑んべぇさん:03/08/30 00:30
ヱビス叩いているのは全部同一人物と思ってしまう。(w

スーパープレミアム久々に飲みたくなってきた。
明日セブンに行って買ってこようっと。
209呑んべぇさん:03/08/30 19:34
重いヱビスはいつまでも残るだろうが
軽いモルツはなくなるだろうね。
210呑んべぇさん:03/09/01 21:30
エビス苦い、飲んだら胃がムカムカしてきた
もう2度と買わん
エビス氏ね。サッポロ氏ね。
211内科医:03/09/01 22:48
あなたは内蔵がイカレテいます。半年禁酒して下さい。
212呑んべぇさん:03/09/22 00:49
サントリーさん、プレミアムの飲める店を増やしてください。
213呑んべぇさん:03/09/22 01:15
札幌の北海道限定の麦芽100%ビールが美味しい。
214呑んべぇさん:03/09/23 00:27
サントリーさん、
プレミアムの飲める店を公式サイトでハートランドみたいに検索できるようにしちくり。
今載ってる東京の六店舗だけじゃなくてデータベースを充実させちくり。
215呑んべぇさん:03/09/23 21:33
東京=朝鮮人自治区
東京都を朝鮮都に改名すればいいじゃねーか。
東京に住んでいるといろいろ東京奴隷人種のDQNな、
おもしろい奇妙な生態が観察できます。w
216呑んべぇさん:03/09/23 22:25
面白い程のばかだね。

217呑んべぇさん:03/09/27 01:07
社会的な事件が起きるのは東京。日本の中心なんだから仕方ない。

私怨・ガキの暴走・障害者の犯罪が多いのも東京。

東京のほうが人間性が腐ってる奴ばっかりだから仕方ないよな。

ついでに、ぐるぐるマットや武富士強盗は東北だっけ?

東日本全体が犯罪者の温床になってるとしか思えないね
218呑んべぇさん:03/09/27 01:40
馬鹿が自ら晒してるよ。まじ、だっせー
219呑んべぇさん:03/09/27 02:09
俺はまだ21なんだけど恵比寿はマジで(゚д゚)ウマーいと思う!

MSPはまだ飲んだことないので今度飲んでみよ〜っと

楽しみだー


220呑んべぇさん:03/09/27 21:37
関東人て、日本の他の地域の人間と比べて
明らかに顔の作りが違ってると思いませんか?
東北人や九州人と比べてもすごく独特な顔立ちの方が多いですよね。
(まあ、沖縄は例外ですけど。)
口ではうまく言えませんが、全体的に気色悪いというか凄く違和感を感じてしまいます。
他の日本人と比べても人種的に別系統に分類したほうがいいような気がします。
あんな奴らが同じ日本国籍を持ってると思うと吐き気がするんだよ。
関東人は全員しんじまえ。
221呑んべぇさん:03/09/27 22:48
あーははは。西成が自分の恥をコピペしてるよ。


無知を晒してそんなに楽しいのかね。


電車しがみついて死んだ指名手配はこいつの兄です。ぷ。
222呑んべぇさん:03/09/28 12:31
プレミアムモルツの缶をもう少し多くの酒屋において下さい。
223呑んべぇさん:03/10/04 22:15
>>222
今飲んでます。
224呑んべぇさん:03/10/05 00:50
MSPもエビスと同じぐらい普及してくれ。
225呑んべぇさん:03/10/08 21:54
そりゃモルツだろ?
エビスなんてうまいか?
226呑んべぇさん:03/10/08 22:11
そりゃヱビスですがな。
227呑んべぇさん:03/10/15 22:29
今度小瓶が出るみたいね…うちも置こうかな?
228呑んべぇさん:03/10/15 23:00
東京はチョソの街。

芸人の顔見ただけでも、異人サンの血が入っているのは一目瞭然。
渥美清、伊藤四郎、北野たけし、テリー、坂本九、徳光、浅野忠信・・その他多数。

エラばってるのね、君達って。

ラーメンのレベルが低いのもよくわかります。
229呑んべぇさん:03/10/15 23:22
東京が日本から出て行って欲しい。

東京からすれば、東京は地方の犠牲になっていると言っているのだから
さっさと独立すればいいし、

地方からすれば、東京は地方を犠牲にして成立していると思っているから
さっさと独立して欲しい。

どちらの立場からも、さっさと独立すれば、ということ。
230呑んべぇさん:03/10/15 23:22
関東人の知能の低さは遺伝的なものなのか?

それとも関東という土地で育つとあんなふうになってしまうのか?
231呑んべぇさん:03/10/15 23:24
コピペしかできないやつは低能。
232呑んべぇさん:03/10/20 07:07
エビスなんてどこがうまいの?
233呑んべぇさん:03/10/21 00:50
エビスが養老の滝で飲めるように
MSPもどこかのチェーン居酒屋においちくり。
234呑んべぇさん:03/10/23 21:17
「エビス好き」っていうとビール通に思われると思ってんのかね、
エビスうまくないじゃん。
235呑んべぇさん:03/10/28 15:01
>>234
>「エビス好き」っていうとビール通に思われると思ってんのかね

ポカーン
236呑んべぇさん:03/11/03 20:00
スーパードライとかが批判要素満載だから、エビスがよくなるのよね、相対的に。
237呑んべぇさん:03/11/03 21:13
最近のエビス。泡がすぐ消える。
コクがなくなた
238呑んべぇさん:03/11/04 17:35
>>237
まあそう言うな。いちおう日本大手の最高峰なんだから。
239呑んべぇさん:03/11/04 20:18
関西ではサッポロだけが工場の常時見学ができない。

こういう閉鎖体質が味の低下につながっている。

旧友へのお中元にプレミアムモルツ贈ったよ。
240呑んべぇさん:03/11/05 02:47
ヱはうまいでしょ?普通に。
241呑んべぇさん:03/11/05 03:20
普通に・・・・・
242呑んべぇさん:03/11/05 17:20
>>213
それってサッポロのスーパークラシックだよね?
エビスやMSPと違ってクリーミーで美味いんだよな。
サッポロはあれを全国展開すれば、簡単にシェアを独占出来ると思うんだが。
243242:03/11/05 22:23
すまんスーパーはつかずにクラシックだった
244呑んべぇさん:03/11/06 23:00
漏れの近くには缶のモルツが一つの酒屋しか売ってなくて
24缶で4880円。もう少し安くなってホスィ。
245呑んべぇさん:03/11/09 11:24
「ザ・プレミアムモルツ レギュラー缶」
サークルケイに売ってるね。
246山科:03/12/01 23:05
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
247呑んべぇさん:03/12/30 01:04
248呑んべぇさん:03/12/31 12:49
age
249呑んべぇさん:04/01/01 03:25
>>233 以前は確かPRONTOに置いてたんだけど。
期間限定だったのかな?HPのメニュー見たらないや。
250呑んべぇさん:04/01/02 03:59
琥珀の時間が美味い。
251呑んべぇさん:04/01/02 04:15
プレミアムモルツとモルツ・スーパープレミアムは別物ですか?
252呑んべぇさん:04/01/05 18:29
>>249
プロントはサントリー系列の外食チェーンなので、置いてるはずです。
253呑んべぇさん:04/01/08 04:23
公平に見て、

エーデルピルス>ピルスナープレミア=スーパープレミアムモルツ=世紀醸造>>エビス>>>モルツ

であると思う。

とくに、世紀醸造は、プレミアム価格ではないのに
ホップのアロマと苦みが素晴らしかった。


254呑んべぇさん:04/01/08 13:20
サントリーはMSP売る気あんの?
全然見かけないよ。
255呑んべぇさん:04/01/08 17:20
ハードランドでいいよ
256呑んべぇさん:04/01/08 17:39
同意
257呑んべぇさん:04/01/08 19:09
MSPは7-11で売っている瓶タイプは正直まずいよね。
258呑んべぇさん:04/01/10 00:34
<サントリー>ビール事業、40年連続で赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040109-00000094-mai-bus_all

味は悪くないんだからもっと営業頑張れ。
259呑んべぇさん:04/01/22 14:14
結構、サントリービール嫌ってる人多いよ。
サントリーは変な匂いがする、と決まって言うね。
260呑んべぇさん:04/01/25 04:19
ハードランドは缶で出さなきゃ。
261呑んべぇさん:04/01/25 07:39
MSPは屯ちんにあるよ。ラーメン屋ではあそこだけっぽい。
262呑んべぇさん:04/01/26 17:27
あげ
263呑んべぇさん:04/01/28 00:29
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

ヨミウリウイークリーの今週号に
「連続40年赤字! めげないサントリービールの味と意地」という記事が載ってたよ。
264呑んべぇさん:04/02/08 17:10
モルツスーパープレミアム、全然見つからない・・・(´・ω・`)
エビスを不味いと感じる俺にとって国産ビール最後の希望なのに・・・
265呑んべぇさん:04/02/08 17:19
>>264
漏れ的には、エビスと五十歩百歩だな。
漏れは海外厨ではないと自負しているが、
国産には見切りつけてる。
しいて言えば、ハートランドか。
大手でなくてよいなら、よなよなエール。
266呑んべぇさん:04/02/08 18:10
>>265
レスthx
五十歩百歩か・・・でもとりあえず、飲んでみないことには解らんな。

俺は国産には国産のメリットがあると思っている。
米添加による甘い仕上がりは国産ならでは、だしね。
だから逆にエビスのような本物気取りのハンパもんは・・・
267_:04/02/10 21:24
⇒とんでもないスレみつけました。(これって、イトーヨーカ堂とかでやってるやつ??)

募集要項に街頭する人材が全員辞めちまってぺんぺん草も生えない食品レジクーポンの
募集詐欺会社カタリナマーケティングの要項を紹介しよう。現在労働争議発生中
http://www.catmktg.co.jp 同社代表は政府審議委員を務める荒井好民。まさに詐欺師
大手食品・消費財メーカー企業またはGMS/スーパーマーケットチェーンに対し、レジ・クーポン及びロイヤリティマーケティングのコンサルテーションを含む営業(クライアントへのプレゼンテーションや、企画立案、分析、報告などを含む)


求められるスキル・経験等:
食品・消費財メーカー関連企業での法人営業経験、あるいは小売チェーンでの法人営業経験が5年以上ある方
4年制大学卒業以上。MBA取得者尚可
本当に営業が好きで実績のある方
企業家精神に富み自分の判断で行動し責任を持てる方、プレゼンテーションの準備などをご自身で行なうことができる方
個人での業務、チームワークなど、様々な形で業務を遂行できる方
過去に2社程度の勤務経験、あるいは複数部署での勤務経験がある方
マーケティングに関して深い理解がある方(本社での勤務経験)
データに関しての深い理解ができる、あるいは分析力のある方
Concept Selling(コンセプト営業)ができる方
どのような部門・ポジションの方に対しても、プレゼンテーションができる方
財務的な知識がある方尚可
英語に対してアレルギーの無い方、英語力ある方は尚可

>⇒どーでもいーけどよー。「企業家」は「起業家」の間違いじゃねーか?
>レベル低いわねー。これじゃあみんないなくなるよ。
>人材会社も回転いいからまさに草刈場だね。
>PS
>カネがなくて冬の某ナス 5月に払うとか嘘のクチ約束だそうな。
>そういいつつ1月にクビきりするのは完全な詐欺
>しかも全社員の30%を即日解雇するという完全な違法行為。
>当局が強制捜査に乗り出した模様。絶対取引したらいかん。
>港区南青山3−1−31 大手町建物青山ビル6F
268呑んべぇさん:04/02/12 00:03
最近エビス以外のビールを飲むとなんだか発泡酒のような嫌な味がするようなきがします。
なんか材料のところにかいてあるコーンスターチってやつのせいかなと思うんですけど、
あのへんな後味はなんなんでしょうか?
昔は好きで飲んでいたのに、最近気になって嫌いになったのは
・キリン一番しぼり
・コロナ
・キリン毬花
です。他は黒ラベルとキリンクラシックぐらいしか飲まないのでわからないんですが
もうエビス以外は買わないことにしました。
もしかして自分は病気なのかなとも思います。
(基本的に食べ物がおいしく感じられないのは問題がありますよね)
みなさんどう思います?
269カタリナぁ??ハア??死ねお前:04/02/12 23:44
        ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●
270呑んべぇさん:04/02/13 00:54
ビールは同じ銘柄でも味が変わるから面白いよね。
271呑んべぇさん:04/02/13 00:59
モルツスーパープレミアムなんて、
ほっとんど見ないよねえ
最近見た所では、デパ地下だったなあ
272呑んべぇさん:04/02/13 01:03
近所のセブンイレブンにあったような気がするな
273呑んべぇさん:04/02/13 17:19
前はスーパードライ党でしたが、最近はエビス飲んでます。
理由は麦芽100%は健康にいいらしいと聞いたので・・・
それだけです。
274呑んべぇさん:04/02/13 22:58
>>273
エビスの味を求めるのでなく麦芽100%を求めるなら
モルツかカールスバーグの方が安くていいですよ。
275呑んべぇさん:04/02/16 00:01
>>273じゃないんですが、エビスの代わりにモルツをのんでみましたが、
代わりにはならないようです。たんに100%ってだけじゃない違いもあるようです。
それがなにかはわからない。>バカな自分...
276呑んべぇさん:04/02/17 00:49
どちらも好きだが、
モルツはまろやか、恵比寿はその上にコクがあるな
277呑んべぇさん:04/02/19 13:28
瓶のエビスが最強だと思うんだが・・・・・
278呑んべぇさん:04/02/19 13:30
>>277
この世に2銘柄しかビールがないとしたら、そうかもな。
279呑んべぇさん:04/02/19 19:38
エビスの味がわからないやつは本当の酒飲みじゃない
280呑んべぇさん:04/02/20 00:36
いつだか限定で出してた、MSPの初摘みホップ使用していたやつ、またやってほしい!
281呑んべぇさん:04/02/20 11:18
MSPの瓶ってあったっけ?
282呑んべぇさん:04/02/20 15:03
283281:04/02/20 21:39
>>282
thnクス
284呑んべぇさん:04/02/21 01:48
>>275
あー、同意。俺もモルツイマイチだった。
昔はビールの味なんてわからなかったんだけどねー?なんでかねー?
285呑んべぇさん:04/02/23 18:50
どう考えてもエビスの勝ち
286呑んべぇさん:04/02/24 00:00
モルツスーパープレミアムとヱビスならヱビスの勝ちで異論はない。
でも、ノーマルなモルツは別次元で好きだな。
サッパリと飲みたい時もあるんだよね。そういう時はヱビスは
濃過ぎるっていうか、コクがあり過ぎるっていうか…
287呑んべぇさん:04/02/24 07:02
エビスVSモルツスーパープレミアム に
ハートランドが割って入ったら面白い対決になりそう
勝敗は見えてるかもしれないけどね
288呑んべぇさん:04/02/24 10:02
当然、エビスの圧勝
289呑んべぇさん:04/02/24 10:54
よかったね
290呑んべぇさん:04/02/24 10:55
                 ,ィイリ川川彡!ヽ
                 /ミミl川川川川三ヽ
                iミ,〜〜一ー〜〜ヾミ!
                  iニ!         iミ!
               ヾ! ,.==.._、  -=-.、 iリ
                }ト. ,=・= _. ,=・=、  !:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l.|     ´ `    ! }   | CMの後は、あのカタリナマーケティング労働争議の行方です。
                   l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 
             __,. -‐ヘ  ‐--.-‐.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ -‐ ''"   / \ __ /!\    ゙̄ー- 、
       ハ       /   |ヽ   //  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |


「社員は悪くありませんから。悪いのは私らですから。」山一證券 代表取締役社長 野沢正平(逃げない人)

「私らは悪くありませんから。悪いのは社員ですから。」カタリナマーケティング 代表取締役 荒井好民 (逃げる人)
                                         取締役 杉本敦男 (言い訳する人)
http://www.catmktg.co.jp
291呑んべぇさん:04/03/17 20:52
ここの住人の方で、生のプレミアムと’7-11で買える瓶のプレミアムと
どちらもお飲みになられた方はどっらが美味しいですか?

あ、ちなみ私は恵比須も好きです。
292呑んべぇさん:04/03/28 18:00
   ,,ッ ≡=- 、
  彡シ  . ... . `i
  彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・-
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ   
ノノリル! i,,イ__ヾ(   MSPは売る気が無いと言わざるを得ない。
    ンー´ ⌒('"    
  /L_ヽ†/」\  
 / )  < Y > i 
293呑んべぇさん:04/03/30 08:44
>>292
ん?モルツスーパープレミアムが「ザ・プレミアムモルツ」に変わったことはご存知ない?
セブンイレブンには「スーパープレミアムモルツ・冷蔵配送ビール」が売ってるだよ。
294呑んべぇさん:04/03/30 19:49
私はハートランドが好きです。あまり売ってないけど。
295呑んべぇさん:04/03/31 00:22
>>293
   ,,ッ ≡=- 、
  彡シ  . ... . `i
  彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・-
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ   
ノノリル! i,,イ__ヾ(   それは存じておるがエビスは普通のスーパーでも売っているし
    ンー´ ⌒('"    ハートランドはダイエーに売っているのに対し、
  /L_ヽ†/」\   プレミアムモルツは酒屋でも置いてるところが少ないこと等を
 / )  < Y > i   鑑みるとやはり売る気が無いと言わざるを得ない。
296呑んべぇさん:04/03/31 22:17
>>295
うん、確かに扱いは少なくなったね。でも、大手コンビニで扱ってるだけまだましよ。
「アサヒ富士山」なんか、めっきり扱い減っちゃったし。
個人的に悲しかったのは、「キリンビール職人」が消えたこと。復活してくれー!!

っていうか、>>280でも書いたけど、MSPの初摘みホップ使用していたやつまたやってほしいな。
サントリーのアンケートでそれ書いたんだけど、聞き入れてくれませんですた、残念。
297呑んべぇさん:04/04/02 19:36
モルツ系はどうも口当たりの刺激が強すぎて、、、スタンドとか外で飲むにはいいと思うんだけど。
家で飲むならエビスのがいいな。どっしりとした味わいは他に代えがたい。

>296
富士のふもとの人間だけど、富士山は正直イマイチじゃなかったか?w
298呑んべぇさん:04/04/02 21:21
富士山って麦芽100%だったんだっけ?
それにしては、美味くなかったな。アサヒのビールって、
何でみんな味薄いんだ?
299呑んべぇさん:04/04/02 21:39
たしかにアサヒはなに作ってもドライ風味の薄々だな。
300呑んべぇさん:04/04/04 00:09
>>297-299
まあそういう意見が多かったから減っちゃったのかな。
私もそんなに飲んでるわけではないけど。
>>298
副原料に米(上質米)使っているので100%ではないです。
301呑んべぇさん:04/04/04 23:11
エビスの黒が大手では最強でしょ。
302呑んべぇさん:04/04/05 00:12
最強はギネス。おれの好みだが。大手だったらな
303呑んべぇさん:04/04/10 04:56
エビスは昔から大好きだが、黒は旨いとは思わなかったなぁ。

大手ではノーマルエビス&ギネス最強。
この2つのハーフ&ハーフは、また最強。

でも、今まで飲んだビールの中で一番旨かったのは信濃ビール
あそこのスタウトは、ギネスよりも遥かに旨い
304呑んべぇさん:04/04/10 04:59
ついでにもう1つ

モルツって、「天然水」とか言い出したときから、
かなり味が変わったよね。

昔はもっと旨かったと思うが、妙にサッパリしてしまった。
これもドライ流行の悪弊?
305呑んべぇさん:04/04/11 00:21
>>304
それ、同意。昔の方が美味かったよね。今のは味薄くなったと思う。
306呑んべぇさん:04/04/11 01:00
エビス黒に1票。
307呑んべぇさん:04/04/11 01:16
モルツ黒は無理矢理ぽかった
308呑んべぇさん:04/04/11 10:58
超長期熟成に期待しるぜ!
309呑んべぇさん:04/04/11 11:02
>>308

それ、飲んでみたい。
普通の酒店でも予約制で売ってくれればいいのだけど。
310呑んべぇさん:04/04/12 02:53
エビスガーデンプレイス行ってきた。黒最強!
311呑んべぇさん:04/04/16 15:43
ttp://www.sapporobeer.jp/
「ヱビス超長期熟成」の予約販売についてのお詫びとお知らせ(04/16)
「ヱビス超長期熟成」は、アクセス集中によるシステム障害のため予約販売を一時休止させて頂きました。ご迷惑をお掛け致しますこと、心よりお詫び申し上げます。今後の販売予定につきましては、4月19日(月)13:00に当ホームページにてご案内致します。
312呑んべぇさん:04/04/16 22:11
>>311
やっぱ多いんだな、頼む人。
313さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/18 00:37
銀河高原のしろビールも麦芽100らいしよ。値段張るがうまそうだぞ。
314呑んべぇさん:04/04/18 00:39
ハートランドだって麦芽100だったような。
安くて旨いのに売ってない・・・
スレ違いすんまそ
315呑んべぇさん:04/04/18 07:43
>>313
っていうか、銀河高原ビールはみんな100%だからね。
白ビールは350ml缶定価218円(税抜)で大手ビールと同じだよ。
まあ大手ビールは特価で出てる場合が多いけど。
>>314
あたいもたまに飲むわよ。
うちの近くでは結構扱ってるとこ多いんだよな。
恵まれてんのかな、そういう意味じゃ。
316呑んべぇさん:04/04/19 01:53
漏れはカールスバーグはなんだか不細工な味に感じる。
その手ではやっぱレーベンブロイだろ。アサヒは糞だが..
317呑んべぇさん:04/04/20 13:07
っていうか、三鳥は、全部おかしな匂いしない?
麦芽100%っていったら美味いように聞こえるけど、
あの匂いはどうもなあ。
匂いを強く感じる時とそうじゃない時があるけど、
あれは体調によるんだろうか、それとも古いといつもに増して匂うだろうか?
ということで、ヱビス>>>>>スーパープレミアムモルツ。
比べ物にならん。
318呑んべぇさん:04/04/20 17:11
どちらも旨いとは思うが、ヱビスのほうが昔からあるし正統派という感じはする
319呑んべぇさん:04/04/23 02:45
俺、仕事でモルツ作っています。
質問があれば、どうぞ。
320呑んべぇさん:04/04/23 08:47
ただの地下水を殺菌せず使ってるってほんとですか
321呑んべぇさん:04/04/23 08:47
ただの地下水を殺菌せず使ってるってほんとですか
322呑んべぇさん:04/04/23 20:12
ビールを仕込む時に使う水は、
濾過はしますが、基本的に殺菌はしません。
原料を入れて釜で煮る(=殺菌出来る)ので、
わざわざ殺菌する必要はありません。
323さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/23 20:42
319初体験は何歳ですか?
324呑んべぇさん:04/04/23 23:05
>>319
ってことは、「ザ・プレミアムモルツ」も造ってんの?
325さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/04/23 23:18
今日酒屋で川越ナンバ1ってビール買ってきた。飲んでないけど楽しみです。知ってる人
といる?
326呑んべぇさん:04/04/23 23:25
おれはサッポロクラシック、これ一番うまい
327319:04/04/24 02:29
17歳。
学校の体育倉庫で。
328呑んべぇさん:04/04/25 10:15
>>325
それは小江戸ブルワリーってメーカーだよね?
個人的に小江戸は、「伝説のビール職人ミッターバウアー」が好き。
329呑んべぇさん:04/04/26 18:54
おお・・・ここまだあったんだ!

やっぱエビスです。
330呑んべぇさん:04/04/28 07:58
ダイエーでエビスがちょっと安かった
331呑んべぇさん:04/05/01 15:11
やっぱ富士山もおいしいんだって
332呑んべぇさん:04/05/01 20:09
>>328
激しく同意。
ナチュラルローソンで衝動買いした、
伝説のビール職人にエビスやモルツには超えることのできない
壁(独特の旨み)を感じた。
また呑みたいなぁ。
333呑んべぇさん:04/05/17 22:04
モルツって、確かに美味しくなったような・・・
でも、やっぱりエビスのほうがずっと美味い。
334呑んべぇさん:04/05/19 19:01
エビスは濃ぃぃぃんだよな。
だから最初の一杯だけでいい。
335呑んべぇさん:04/05/26 01:23
ヱビスは飲んだ瞬間のキレもあるし、飲んだ後の余韻というか、奥行きがある。
スーパープレミアムはキレよりも、泡を含めて味を楽しむという感じ。
どっちも好きだなぁ。
ってか、これを比べるのは難しいぞ実際。どっちもうまい。
336呑んべぇさん:04/05/26 02:53
エビスVSモルツスーパープレミアムVSハートランド 

これならどう?

 
全部好きなのだが・・・



337呑んべぇさん:04/05/26 03:38
エビスを基本に考えるのはいかがなものか。ビール好きな人間はとにか
くエビスを口に出す。でもそれって本当ですか?本音は普通ではないで
すか?まだ、モルツのほうが特徴があるし、ハイネッケン、バドのほう
が面白いと思うが。エビスは俺にとって普通だし、しかも少し酸味が
強いように思われる。
338呑んべぇさん:04/05/26 12:32
>>337
>ビール好きな人間はとにかくエビスを口に出す。

そんな人いるのかね?
いるとして、ビール好きと呼べるのかね?
339呑んべぇさん:04/05/26 12:44
スパードライの生が好きな俺は駄目でツカ?
340呑んべぇさん:04/05/26 15:18
>>339
ラインナップに残っている製品である以上、同じ嗜好の人が多いってことだから駄目ではないボ。
新製品に飛びついては愛飲するも決まって販売中止になると言う目にあう奴は駄目かも知れない。
341呑んべぇさん:04/05/26 23:49
>>336
あぁ、それ、全部好きです。。

ハートランドはうまいですね確かに。
でも個人的に「外飲みのビール」として捉えてます。
店で売ってる緑色の瓶に心惹かれつつも、
最近はあえて買わないようにしてます。

だって瓶は、重いし!異様にかさばるし!
342呑んべぇさん
モルツプレミアの生はおいちい