甲類焼酎を馬鹿にするな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1czar ◆MPnX7dHA
みんな甲類焼酎を
「水で薄めたアルコール」「貧乏人もまたいで通る」と言うけれど、
甲類好きな酒飲みもいるぞ。



たぶん。
2呑んべぇさん:02/08/06 21:33
ばーか、ばーか
3czar ◆MPnX7dHA :02/08/06 21:35
とりあえず、甲類焼酎ボトルキープの習慣は北海道限定なのかと聞いてみる。
4呑んべぇさん:02/08/06 21:44
甲と乙、どう違うの??

甲って、安焼酎のこと?純とか大五郎とか?
あたいがいつも飲んでる雲海はどっちなんだろうか?
薩摩の芋焼酎は身体にいいって聞いたけど、乙なのかな??
とにかく、臭くてクセのあるほうが酔い覚めいいのは実証済み!(笑)
5呑んべぇさん:02/08/06 21:46
ピーエス、眞露(ジンロ)はどっちですか?
6呑んべぇさん:02/08/06 21:46
ぶっちゃけ、酔えりゃなんでもいい
7呑んべぇさん:02/08/06 21:54
ぶっちゃけ、次の日に考えてる。>どっちでもいいが、楽な方。
8呑んべぇさん:02/08/06 21:58
でもさ、甲類は廃糖蜜が原料だよね・・・そんなのなんでわざわざ飲むのかな?
酒は他にもたくさんあるのに。
9呑んべぇさん:02/08/06 22:14
>>8
安くてすぐ酔えるからさ
10czar ◆MPnX7dHA :02/08/06 22:18
…ふっ。
ジパングとグランブルーのどっちにしようか悩んでいる
俺の気持ちなんて、誰もわかってくれないんだな。
11czar ◆MPnX7dHA :02/08/07 12:47
ジパング>グランブルー>燦>純>トライアングル>大自然>ビッグマン>大樹氷
といいつつage
12 :02/08/09 19:15
大五郎をうまそうにロックで飲むCM萎え

13呑んべぇさん:02/08/09 19:23
甲類焼酎ていわゆるグレーンアルコールだろう
14czar ◆MPnX7dHA :02/08/09 19:33
http://www.menkoi.net/syusei/rl/kou-1.html
サッポロソフトのCMソング萌え。

といっておく。
15呑んべぇさん:02/08/10 22:06
純は甲類?いいちこは?
16呑んべぇさん:02/08/10 23:00
>>15
純は甲類、いいちこは甲殻類。
17呑んべぇさん:02/08/11 23:18
甲類焼酎より、ウォッカの方が安かったりする。
純とか、買う気にどうしてもなれない。
18czar ◆MPnX7dHA :02/08/12 18:39
>>17
甲類といっても、
四リットルペットボトルが似合うビッグマン大五郎もあれば、
いいちこなみの価格で売っているゴールドSUN、ジパングもあるからなぁ。

…レベル低いって。
19呑んべぇさん:02/08/12 22:35
レベル高いお酒ってなあに?
価格でレベル決めてんの?>17&18
おいしけりゃいいじゃん。
20呑んべぇさん:02/08/12 23:17
>>19
まずいから言ってるんじゃねえのか?
少なくとも俺はまずい、というか飲んでて吐いた。
21呑んべぇさん:02/08/12 23:44
アンチ韓国焼酎!
韓国焼酎のどのブランドが旨いのマズイの言ってる奴らなんなのら!
韓国ではみんな原料が国の支給で水だけの違いなんだ怒。
甲類焼酎であ〜だこ〜だゆうのが訳和下欄。
飛び抜けて技術を感じる甲類なんてほんの一部だけだぞん。
22呑んべぇさん:02/08/12 23:57
いも焼酎飲んでみたい…
23呑んべぇさん:02/08/13 00:44
甲類は何飲んでも味いっしょだよね。

4Lで1580円は怪しいけど。。。。
24呑んべぇさん:02/08/13 12:38
甲種といえば「キンミヤ」だろ!
酎ハイにはキンミヤ!ホッピーにはキンミヤ!梅割にはキンミヤ!
25呑んべぇさん:02/08/13 16:46
キンミヤって何処で売ってるの??

俺はシラタマ派。
26czar ◆MPnX7dHA :02/08/13 17:48
>>24
あんた、江戸っ子だねぇ。
多分。
27呑んべぇさん:02/08/13 20:36
>>21
甘みの付け方の違いくらいかな。

伝統的な焼酎を捨てた(ごく一部は残ってるけど)のは実にもったいない。
まあ粕取を捨てて甲類に走った日本も大差はないのかもしれないが・・・
どっちも酒飲みには悲しい話。
28g:02/08/13 20:36

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
29呑んべぇさん:02/08/13 21:36
そもそも、
甲と乙でなにを?で競ってるんです?
30呑んべぇさん:02/08/13 22:18
>>29
競ってないと思う。
層が違う罠。
3124:02/08/15 04:31
>>26
正解!
32czar ◆MPnX7dHA :02/08/17 19:14
>>31
おおう。江戸っ子かい?寿司くいねえ。
こちとら、タカラの営業もあきれる甲類大好きなどさんこでぇ。
http://www.takara.co.jp/recruit/hito/n_text/hasumi.htm
33呑んべぇさん:02/08/17 19:30
>>29
乙は原料の芋とか麦とかの味が強い。
甲は混ぜものが多くて無味乾燥。
安い方が甲ってついてるのは企業がイメージのために分類したから。
知ったかぶりなんで間違ってたらスマソ。
ちなみに俺は甲類好きだよ。サッパリしてて。
34呑んべぇさん:02/08/17 19:32
原料も一切明記されてない、どっから輸入されたかもわからない。
ただ度数だけ書いてある。
こんだけ今の世間は食品問題で騒がれてるのに、昔からなぞの飲み物焼酎甲種。
なぞがなぞ呼び、宝酒造は大儲け!!
宝の社員は絶対飲んでないだろな〜。
35jj:02/08/17 20:22
甲でも韓国物は好きです。特にアサヒが輸入してる「宝海」
はうまいですよ。甘みがあり「ウマクチ」という表現がぴったり
です。焼肉とあわせると最高です。同じメーカーの「ビダン」
というのも正反対のあじですが(すっきり系)これもいいです。
「C−1」というのもいいです。悪酔いしません。あと税法上
では「甲」ですが月桂冠の「ビザン・ゴールド」もいいです。
これは月桂冠の吟醸粕の粕取りなんですが、減圧蒸留にすることで
吟醸香がきっちりついているのがかなり、イケてます。さらに
「粕取り」なんで720で980円と安いです。一度お試しを!
36呑んべぇさん:02/08/17 21:21
ソムリエの資格持ってるスッチーの友達がいるんだけど、最近焼酎の烏龍茶割り
ばかり飲んでます。前は高級ワインを気取って飲んでたのに、家に遊びに行った
ら、シャトー何とかの横にトライアングルがズラリと並んでました。
悪酔いしなくていいんだそうです。
37呑んべぇさん:02/08/18 19:45
真路ジンロとか鏡月グリーンは甲?
酔い覚めが良いのは乙と聞くがホントですか?
38呑んべぇさん:02/08/19 09:05
乙あげ
39呑んべぇさん:02/08/19 09:21
>>35さん
そんなこと言ってるから、甲類が馬鹿にされるんじゃないのかな?
C-1で悪酔いしない?…あなたは強靭な体の持ち主です。
吟醸粕取り、しかも甲類で980円は高いのですよ。
40呑んべぇさん:02/08/19 15:46
>>37
エチルアルコールを蒸留水で割って飲むと悪酔いしないよ。
41呑んべぇさん:02/08/19 15:49
甲種を小さい容器に入れて、家庭用の超音波洗浄器に1時間ぐらい振動させると
うまくなるよ。
イオン交換濾過するのも一興。
42呑んべぇさん:02/08/19 15:54
そもそも飲み物だと思ってないので、馬鹿にすらできません。
43呑んべぇさん:02/08/19 20:31
>>42
こういう奴に限って、コンビニ弁当を常食してたり、何にでもマヨネーズ掛けたりするよねw
44呑んべぇさん:02/08/19 23:58
甲乙混和ってのはどうなんですかね?
なんだかクズ酒専門の煽り文が目につくんですけど。
その点、純甲類は良心的だよね。なんの飾りもないし。
45呑んべぇさん:02/08/20 02:26
>>43
味覚障害者にとってし、ブランドと等級が全て。
46呑んべぇさん:02/08/28 21:08
純飲んで吐いた。
47呑んべぇさん:02/08/28 21:45
ホッピー愛好家にとっては、なくてはならないもの。
48czar ◆MPnX7dHA :02/08/29 19:35
>>46
純をボトルで一気飲みしたのか?

ところで、純レジェンドは微妙なポジションにあると思っていますが、
どう扱えばいいのでしょうか?
それから、ビッグマンブラウンも。
49呑んべぇさん:02/08/29 19:43
純好きだよ…。
50呑んべぇさん:02/08/29 22:01
二階堂は?
51ほろ酔い:02/08/29 22:27
究極の蒸留酒である甲類って、いわゆる洋酒でいうところのスピリッツ
みたいに仄かな香りが、カクテルや酎ハイの原料に最適。
乙類は原料のエキス成分を残して蒸留するので、湯割りやロックで、
その芳醇な香りを楽しみましょう。でも、芋焼酎は初心者にはきついです。


52ほろ酔い:02/08/29 22:43
薬局で売っているエタノールは、不純物のない100度の甲類焼酎。
>>40さん
常飲してるの?
53呑んべぇさん:02/08/30 01:35
純も好きだし二階堂も好きだ。
化粧水とかにアルコールって入ってるでしょ?
時々その匂いかいでも飲みたいなぁって思うよ。やっぱヘンなのかな…。
54呑んべぇさん:02/08/30 01:39
スピリタス飲んでればいいじゃん。
4Lなんて重くて持って帰れねーよ。
ちなみに消毒用アルコールは70度くらいだぞ。
スピリタスは96度。ウマー。
55呑んべぇさん:02/08/30 01:50
北海道滞在キャンパーならみんなPET焼酎萌え!
ゴドー、サポロソフト、ビグマンとか。
56呑んべぇさん:02/08/30 02:00
100度のアルコールは存在しないはずでは?
57呑んべぇさん:02/08/30 03:23
薬局に売っているエタノールは不純物だらけでつ
工業用のエタノール特級が99.999%で、純粋なのでつよ
これをジュースで割ると余り薄まらないのでチュウーハイには最適でーつ!
58呑んべぇさん:02/08/30 04:18
>>44
混和では、サ●トリーが出した「そ●から」売れてるらしいね。
59呑んべぇさん:02/08/30 22:00
ポカリ割で安上がりに酔える。
60czar ◆MPnX7dHA :02/08/30 22:05
めんどいから、ストレートで飲む。
もちろん20度大五郎ですが何か?
61呑んべぇさん:02/08/30 22:25
>>32
↑のczarさんは宝酒造のひとなんですか?
62czar ◆MPnX7dHA :02/08/31 12:42
>>62
違う。
ついでに、合同も協和も飲む。
63呑んべぇさん:02/08/31 14:46
甲乙つけ難い
64呑んべぇさん:02/08/31 15:22
甲類焼酎って発泡酒より安いの?
65czar ◆MPnX7dHA :02/08/31 20:13
ビッグマンカップ25パーセントが190円
20パーセントが170円

発泡酒の小売価格が135円とか言っているから、割高と言えば割高。
66呑んべぇさん:02/08/31 21:24
↑なんでぇ?
アルコール換算すれば、やっぱり割安じゃない?
薄めて、発泡酒と同じ度数にすりゃ、沢山飲めまっせ!
67焼酎お湯割り ◆yBlrQHeQ :02/08/31 21:28
甲種と乙種の一番の違いは、連続蒸留したか否かではないのでしょうか?
68czar ◆MPnX7dHA :02/08/31 22:08
>>66
薄めすぎて、うまくない。
69呑んべぇさん:02/09/01 11:51
>68
酔えりゃいいんじゃないのか?
70ほろ酔い:02/09/01 22:31
>>56,57
限りなく100%に近いと思ってました。

>>54
恐れ入りました<m(__)m>
71呑んべぇさん:02/09/01 23:13
協和発酵の酒類部門が今月からアサヒに身売りされましたね。
これから大五郎はアサヒブランド。

>57
水とアルコールの混じった醗酵液を蒸留したら最高でも96%にしかならないよ。
99%とかにできるのはベンゼンやメタノールを混ぜて共沸させるから。
工業用アルコールのほうがやばいって。
72呑んべぇさん:02/09/02 18:53
>>67
酒税法の違い(ワラ
これは、プロでもツッコミ入れられたら、事細かに説明するのは難儀だと思う。
7324:02/09/02 18:58
やっぱりキンミヤ25度が最高!!
74呑んべぇさん:02/09/03 20:34
>>66
アルコール換算。。オレも換算してるよ。
日本酒をストレートで飲むのと、
25度の焼酎をどの位で割ると同じになるとか。
アルコール度はどっちがいいのかと・・・?
75呑んべぇさん:02/09/04 20:47
純の20度、25度、35度の違いは、かなりありますか?
76呑んべぇさん:02/09/04 22:36
35度は酔うぞぉ
77呑んべぇさん:02/09/05 00:23
純だと25度が一番売れてるみたい。
78呑んべぇさん:02/09/05 01:30
純の35度は呑んだことあるが、あまり印象に残ってない・・・
でもまずいとは思わなかったよ。
いまは甲乙混和の「それから」を呑んでますが、
薩摩隼人の俺としては地元の芋焼酎や麦焼酎をのみたい気分です。
どちらかといえば乙類派だが、別に甲類も悪くないよと。
79呑んべぇさん:02/09/05 01:35
甲類には甲類のよさがある。
80呑んべぇさん:02/09/05 01:37
■10.000円の高額収入
 1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
 インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
 インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
 きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
 また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
 http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
81呑んべぇさん:02/09/05 15:16
味がないことは特徴なのであって全く悪いことではない。
そもそもうまいとかまずいで判断すべきものではない。
だからこそベースに使えるしくどい料理を流すアルコールとして飲める。
つまり味がないから良いのだな。
っつうわけで甲類と乙類は本来別枠で考えるべきでは?
82呑んべぇさん:02/09/05 16:08
昼間っから飲むなら純でも充分。
83呑んべぇさん:02/09/07 03:11
純の35度ってきつそうだねー。
いつも25度しか飲んでないけど。
84呑んべぇさん:02/09/08 00:59
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d20624026
質問 1
hj3194 (新規): どちらの都道府県からのご出品になりますでしょうか? 9月 7日 13時 50分
答え
xfukuin (24): この場では、お答えしかねます。あしからず。 9月 7日 14時 55分

85呑んべぇさん:02/09/10 23:26
甲類のなかでも純は高い方だよね。
大氷樹とかはどうなんだろう。
普段純を飲んでる人間でもっともっと貧乏になった奴は何を飲んだらいいの?
86呑んべぇさん:02/09/11 11:21
なんか民度低いなwこのスレ。
っていうか割って飲むモノだろ?
87呑んべぇさん:02/09/11 12:07
割らないで純飲んでるよ。なんか水代わり…。
食事の時はもつと違う焼酎を飲むけど。
88呑んべぇさん:02/09/12 00:07
甲類焼酎って、味を云々するものなのか?
一部の小さいボトルのもの以外はサワー・チューハイのベースだろ。
サワー飲んで「この焼酎はどこのだ、うまいな」という声は聞いたことが無い。
考えてみればカワイソウな酒だ。
89呑んべぇさん:02/09/12 01:47
甲類焼酎のあの質感のない味が好きだよ。
だから割らずにロックで飲む。
90呑んべぇさん:02/09/14 00:52
ロックで飲んでるよ。
91呑んべぇさん:02/09/15 18:27
純、最強!
92czar ◆MPnX7dHA :02/09/15 18:58
合同「グランブルー」が最強!
93呑んべぇさん:02/09/16 19:43
ホワイトパック
94呑んべぇさん:02/09/18 14:07
ホワイトリカーを飲んでる奴はいないのか?
うちではお袋が梅酒漬けるために常備してあって、
試しに1回飲んでみた。

まあ、酔うだけだったらこれもアリかなと思った。
95呑んべぇさん:02/09/21 04:04
ボトル物(700m、720ml)は約6割近くが韓国焼酎に支配されている
現実をしっている?
ジンロや鏡月なんか日本向けにわざわざ甘めにブレンドしている
もっとがんばれよ、国産の焼酎メーカー
96呑んべぇさん:02/09/22 17:29
コンビニなんかで売っているところを見ると甲類の方が種類が多いし飲んでいる人も多いんじゃないのかな、甲の方が。
みんな黙って飲んでるよ。甲か乙かなんて2chの話だね。
97呑んべぇさん:02/09/22 22:23
>>96
それは違うと思われ。
層が違うし飲み方も違うよ。
98呑んべぇさん:02/09/22 22:29
長らく甲類焼酎の存在を忘れていた。。
そういえば遠い昔光芒のころ、コーラで割って飲んだりしてたような覚えがある。
99呑んべぇさん:02/09/23 23:14
むしろ甲類は甲類で、エチル薄めたまんまの方が潔い。
ひたすら酔いたい奴や他で割るときには素で十分。
こざかしい装飾や味付けなど不要。

昔学生時代に、三ツ矢割り(甲類7+三ツ矢サイダー3)を
無理矢理先輩に飲まされて悪酔いしたっけ。懐かしい。
100呑んべぇさん:02/09/23 23:19
>>99
> 昔学生時代に、三ツ矢割り(甲類7+三ツ矢サイダー3)を

それはいわゆる「チューダー」というヤツでは?
101税理士受験生:02/09/24 00:49
甲類はいわゆる連続式蒸留機というもので何回も何回も蒸留して作るから
原料本来の風味が無くなってて無色無臭になる
と教わった。
だから甲類焼酎ってどれもこれもあんまり商品によって差は無いように思うんだけど
だけどやっぱり安物より高い方が飲みやすいよなあ。
大五郎やビックマンより純かジンロだなあ俺は。
102呑んべぇさん:02/09/24 20:23
大五郎は安いよね。でも結局純を買ってしまう。
金をケチってるのか無駄にしてるのかわからない選択。
飲み方はほとんどロック。割るなら大五郎でいいのかな。
103呑んべぇさん:02/09/25 00:27
純の20度(青いやつ)最近近所の店で見かけなくなった。
やっぱり緑が一番?
104czar ◆MPnX7dHA :02/09/25 19:26
>>103
北海道じゃ、スーパーもコンビにも20度しかありませんですが、何か?
105呑んべぇさん:02/09/26 19:15
純がいちばん好きだよ。
106呑んべぇさん:02/09/27 00:24
久しぶりに「純」を飲んでみた。

なかなかいいね。
飲みやすいし、次の日にも残らない。

安いし甲類焼酎も時々飲もうと思った秋の夜でした。
107呑んべぇさん:02/09/27 01:02
>>106
純はクセがないから飲み易い。ロックで飲むのが好きだな。
もちろん乙類の焼酎も好きだけど、こっちはつまみが欲しくなる。
純だとただ飲むって感じ。
108医者:02/09/27 18:39
アル中の5割は甲類焼酎、3割が日本酒、2割がウィスキーって感じです。
109呑んべぇさん:02/09/27 19:48
「焼酎甲類」と「リキュール類」って、どう違うの?
110呑んべぇさん:02/09/27 20:11
>>108
マジっすか?
安いからたくさん飲む、クセがないからたくさん飲む
って感じなのかなぁ…。
111呑んべぇさん:02/09/27 21:11
メルシャンのホワイトパックの米って美味しいですよ。甲類特有の甘みが無くて
すっきりしてます。ただ売ってる所をあまり見なくて、しばらく飲んでいません。
112呑んべぇさん :02/09/27 21:26
>>110
こんな感じだと思うよ。

たくさん飲みたいから安いもの、安いのはクセがないからたくさん飲める
たくさん飲むには安いもの、・・・・。
で、どこでたくさん飲みたい、にスイッチが入っちゃうか、みたい。

でも親戚にいたから全然笑えない。その人はジンだったけどね。
113       112:02/09/27 21:28
   ↑
ちなみに、この人はきちんと更生しました。名誉のために。
これ言っとかないと眠れなくなるよ。
114112:02/09/27 21:29
間違って上げちまったよ。
オジさん許してくれ。
115名無し募集中。。。:02/09/27 23:52
九州では乙類焼酎しか売ってないんだってね。
うちのオヤジ今九州転勤してるんだけど
そう言ってた。
116呑んべぇさん:02/09/28 00:32
飲み過ぎるとにんにく臭くなるのは僕だけでしょうか?
気のせいじゃないんです。人からもにんにく食った?って聞かれるし。
117呑んべぇさん:02/09/28 00:37
甲類、飲んでるそばから頭痛くなるのは漏れだけか?
118医者:02/09/28 14:37
アル中はお酒を美味しくて飲むのではなく、酔うために飲むので、
値段に対するアルコール量の最も多い甲類焼酎を飲むようになることが
多いですね。
休みの日、朝から大五郎を飲むようになると危ないよ。
119呑んべぇさん:02/09/28 17:15
>>117
俺もだよ。チューハイもダメ。二日酔いになる。
>>115
そんなことないよ・・・
120呑んべぇさん:02/09/29 14:40
バーでラムやバーボンを飲んで帰ってから、家で純とか飲んでしまう。
もうアル中?
121呑んべぇさん:02/09/29 17:44
>>120
やべえぞ。バーまででやめとけ。
122呑んべぇさん:02/09/29 19:45
泡盛って焼酎ですか?甲乙?
123呑んべぇさん:02/09/30 07:00
>>118
アルコール量が多いのはウオッカやジンでは?
124呑んべぇさん:02/09/30 11:41
>>123
「値段に対する」ってことだろう。
ヲッカも安いがダイゴロンはそれどころではない。
125呑んべぇさん:02/10/01 08:40
>>122
沖縄独特の焼酎です。乙類ですね。
126呑んべぇさん:02/10/05 01:09
純は安いし酔えるから飲んでしまいます。
甲類のメリハリのなさが好きかも。
127呑んべぇさん:02/10/05 01:19
甲類って、サッパリして美味いじゃん。
レモンと炭酸で割って飲むよ。
128呑んべぇさん:02/10/05 01:44
三楽ってうまいのか?
129呑んべぇさん:02/10/05 01:52
スーパーに置いてあるペットボトル4gの焼酎って、、、
自動車の燃料みたいだよな。
130呑んべぇさん:02/10/05 02:04
 俺はホワイトスピリッツにレモンや梅を入れて飲むのはとても好きだ
が、本格焼酎にそれをやるやつの気が知れない。

 それぞれの酒にはそれぞれのいいところがある。
131呑んべぇさん:02/10/05 13:23
甲類の焼酎飲む時は寝酒が多い。クセがないから。
食事しながらだと乙類になるかな。
確かにそれぞれの酒にはそれぞれのいいところがあるね。
132呑んべぇさん:02/10/05 18:55
甲類だと、つまみは洋モノにもできる利点もあり。
クセがない分、アレンジしやすいという利点もあり。
不味かったら果実酒に転用可能という利点もあり。
133 :02/10/05 18:57
>甲類焼酎を馬鹿にするな!
甲類焼酎馬鹿うま!
134呑んべぇさん:02/10/05 22:27
甲類焼酎って原料はにになんだろ?

135呑んべぇさん:02/10/05 23:18
>>134
純は麦だったような…。
136呑んべぇさん:02/10/06 10:02
>>134
一番安いのは、化学的に作ったエタノールにちょっと手を加えただけ
137呑んべぇさん:02/10/06 12:44
最初ウォッカが好きでずっと飲んでたんたけど
さすがに飲み過ぎだとヤバイんで味が近くて度数の低いやつ探してたら
なぜか甲類焼酎に辿り着いた。
本当に近いわけではないが飲み易くて気に入ってる。
138呑んべぇさん:02/10/08 00:07
今日も純を飲む。
最近一瓶ペース。
やばいかな。
139呑んべぇさん:02/10/08 02:35
エチルアルコールは化学的に作るより醸造の方が安いんじゃないかなあ。
140呑んべぇさん:02/10/08 17:13
トライアングルや真露も安くていいぞ
141呑んべぇさん:02/10/09 14:10
ジパングってどう?
142呑んべぇさん:02/10/09 15:08
甲種はウォッカのロックを暫く放置したような味がする。というか特別味は無い。
143czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/09 18:47
>>142
確かに味はない。だが、それが魅力だ。
144呑んべぇさん:02/10/14 01:35
甲類は癖がないのでカクテルベースにしてます。
レモン、トマトが多いですね。
145>:02/10/14 01:52
>>144トマトジュースで割ったらウマァーとか書いてた香具師が居るので実行したら



マズゥーだった・・・・・・
146呑んべぇさん:02/10/14 02:15
やっぱウーロン茶で割る
これ最強
147>:02/10/14 02:20
俺は普段は嫁が番茶沸かすんでそれで割ってるよ、ま焼酎の癖が抜けてアサーリ
してて良いよ!
148呑んべぇさん:02/10/14 11:21
トマトジュースにレモン汁、塩とタバスコ少々。
これで、ブラディメアリーできあがり。
149呑んべぇさん:02/10/14 12:16
>>148
トマトジュースにもこだわりたい。
メーカーによって味が全然違う。
150呑んべぇさん:02/10/14 12:32
>>145
水で割った者にキュウリを入れて呑むと、
メロン味でマイウーです。
一度試してみてチョ。
*キュウリは輪切りにして下さい。
 そのまま入れてもダメです。念の為。
151呑んべぇさん:02/10/14 13:41
>>148
言われてみればウォッカと近いかも。
それよりおれはホッピー。蒲田西口、鳥万で中身10杯、これ最強。
10年前、飲み会の翌日起きたら夕方だった(無断欠勤)こともあった(鬱)...
152 :02/10/14 16:21
>>150
韓国で一番ポピュラーな飲み方ですな
153呑んべぇさん:02/10/14 17:56
あのさあ、甲類焼酎なんてもっともらしい名前つけているけど、
工業用の純度100%のエチルアルコールに加水したものだからね。
すっきりしていて当たり前。
要は割水の成分違いだけなんだから。
ホントの原材料は、世界相場の市況によって、コーンだったり、廃糖蜜だったり
そのとき毎にかわる。これが甲類焼酎の正体。
154呑んべぇさん:02/10/14 19:59
>>153はアフォ
155151:02/10/15 08:42
>>152
そうなんですか?韓国で流行っているとは知りませんでした。
会社の近所のお寿司屋さんに教えて貰ったもので・・・。
お寿司やさんにはキュウリは必ず有るから、
お寿司屋さんが考案したのかと思っていました。
156150:02/10/15 08:43
↑すいません。
私は150でした。
157呑んべぇさん:02/10/15 10:00
甲類焼酎の普及度を考えると韓国のオイ(=きゅうり)ソジュ(=焼酎)が先のような気がする。
寿司屋と甲類焼酎はイメージが合わないなあ。
158150:02/10/15 10:30
>>157
ですよね!
でも日本酒なんかだと、体質的(?)に次の日必ず残るもんで、
オイソジュ(って言うんですか?)を呑んでいます。
でも、悪くないですよ。
159152:02/10/15 16:52
>>157
>>158
韓国では昔から、悪酔いしない飲み方として普及しておりますよ
160呑んべぇさん:02/10/17 23:15
最近超貧乏だー!
普段は純を飲んでるけど他にもっと安くて純に近い甲類焼酎ある?
あの韓国産の鏡月ってどうなんだろ?
161呑んべぇさん:02/10/18 00:05
純は甲類としては、かなり高級。
庶民は大五郎かジャイアントかビッグマンかためしてがってん。
162呑んべぇさん:02/10/19 03:43
>>161
味の違いはかなりありますか?
163呑んべぇさん:02/10/19 17:37
一升500円の焼酎があるという情報を得ましたが、どんな焼酎なのか・・・
ホームレス御用達のようです。
164呑んべぇさん:02/10/19 23:04
安い、本当に安い甲類焼酎はえぐい感じがする。
165呑んべぇさん:02/10/21 07:23
あげ
166呑んべぇさん:02/10/21 20:28
鏡月って独特な味があるが飲みやすい。
あの味と香りはなんなんだ?
167呑んべぇさん:02/10/21 20:54
甲類はホワイトパックが好き。
材料は日本酒造るのに磨いた米の粉やビールで絞った麦のカス使って
造ってるって聞いたことある。
エコロジーいいカンジ
ワインのカスで造るグラッパみたいもんって考えるのいいと思う。
168呑んべぇさん:02/10/21 21:17
「SUPER樹氷」「大樹氷」には穀物原料100%と明記されてますが
単純に高品質と理解していいのでしょうか?
他に原材料が記されてる甲類焼酎はないように思いますが・・。
169呑んべぇさん:02/10/21 21:41
グラッパは単式蒸留器で蒸留しているはず。
甲類は連続式の蒸留器で作って原料の味と香りはまったくしない。
その代わり限りなくクリアな味。
170呑んべぇさん:02/10/21 21:57
果実の森35度呑んでるけど
次の日残るよ。
171呑んべぇさん:02/10/21 22:42
焼酎好きな人は甲類焼酎の製法を知っているのかな?
甲類焼酎は米のぬかなどの本来捨てる部分を発酵させて焼いた鉄板に噴霧
し、気化させてアルコールを抽出するんだよ。つまり医療用のエチルアル
コールと同じようなもの。
乙類(本格焼酎)はウイスキーやブランデーと同じで蒸留させて作ります。
だから、甲類は世界でも最も恥ずべき製法の一つです。
だから、消毒臭い甲類のむよりは、比較的個性の弱いウォッカ飲んだ方がいいよ。
172呑んべぇさん:02/10/22 00:19
近所の店で鏡月が特価。買おうかな…。
173呑んべぇさん:02/10/22 00:56
>>168
メルシャンにホワイトパック米と言うのがあります。最近見ていないので
今もあるかどうかはわかりません。
>>169
ただのホワイトパックとホワイトパック米では味も香りも違うので原料の持ち味は
残るんじゃないのでしょうか?作り方も違うのかも知れませんが、メルシャンの人間
では無いので。
>>171
余計なお世話
174呑んべぇさん:02/10/22 01:05
>>171
キミの貧しい心を恥じろ。
175呑んべぇさん:02/10/22 02:06
171は頭悪いね。
176呑んべぇさん:02/10/22 08:01
>>171
ウォッカも同じ作り方だったような気がする。
連続蒸留した酒を白樺の活性炭で磨いたものがウォッカを名乗っているはず。
177呑んべぇさん:02/10/22 21:26
おいしい甲類焼酎ベスト3を教えてください
178呑んべぇさん:02/10/22 23:42
純が1位かなぁ…。
179呑んべぇさん:02/10/22 23:47
安い甲類焼酎ベスト3を教えてください。
180呑んべぇさん:02/10/23 01:15
>>179
ホワイトリカー
181呑んべぇさん:02/10/23 01:31
>>180
ホワイトリカーはリキュール類ではないですか?
182呑んべぇさん:02/10/23 12:09
>>179
大五郎、大樹氷あたり?
183焼酎マンコ:02/10/23 15:14
ジンロ・ジパングどっちがウマーですかね?
184呑んべぇさん:02/10/23 18:32
ジンロはちょっと高いね。
185呑んべぇさん:02/10/24 09:51
>>181
いや、甲類焼酎でいいみたい。
http://www.korui-shochu.com/FRUITSPIRITS/fruit.html
親が梅酒漬けるのに買い込んでいたんでちょっと飲んでみたけれど、
本当にクセが全くない味だった。
186185:02/10/24 09:54
いかん。
調べ直してみたら、ホワイトリカーにはリキュールのもあるのか・・・・
逝ってくる。
187呑んべぇさん:02/10/25 21:51
皆さんのおすすめ甲類焼酎は?
188czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/25 22:10
金があるときはグランブルー
貧乏ならビッグマン(4リットル)
189呑んべぇさん:02/10/26 00:50
甲乙混合のステラ光年、今飲んでます、お湯割りで結構いけます。
190呑んべぇさん:02/10/26 16:51
やっぱ「源氏」だろ!?
191呑んべぇさん:02/10/26 23:56
知らない銘柄ばかりですねえ・・
家の近辺では大容量ペットボトル以外では純、樹氷、ZIPANG
JINRO、鏡月ぐらいしかみかけないですが。
192呑んべぇさん:02/10/27 02:38
>>191
その中で一番美味しいのはどれだろうね?
無味無臭に近いのは?純かな?
193 :02/10/27 09:56
水で割ってクエン酸を入れて呑む。
クエン酸は薬局で買いましょう。
「何に使うんですか?」と言われたら、
正直に「焼酎に入れます。」と言う。
旨いよ。
194呑んべぇさん:02/10/27 11:01
どんな味ですか?
195呑んべぇさん:02/10/27 20:27
「純」のラベルに書かれてる11種類の貯蔵熟成酒って?
詳しく知ってる人教えてください。
196呑んべぇさん:02/10/27 20:44
>>195
よくわからんが、知らない方が幸せなような気がする。
甲類好きは細かいことは言いっこなし。
まあ飲めや。
197似非酒飲み:02/10/28 00:24
>193
その呑み方何だか興味湧いてきた!
調理用にクエン酸があったからやってみるよ。
甲類は純とトライアングルは良く呑む。
PET入りのはさすがに買わないな。第一呑み切れん。。
焼酎好きはジンやウォッカも好きそうですね。
198呑んべぇさん:02/10/28 00:36
>>197
漏れの場合はジンは嫌いだけど、海外逝った時とかはウォッカばっか飲むね。
英語だとウォッカじゃなくて、ヴォッカなんだよね。
199似非酒飲みさん:02/10/28 00:48
今夜は家でビーフィーターのソーダ割作って呑んでるよ。
ジンはボンベイサファイアかビーフィーターが呑みやすい。
ゴードンとギルビーは風味と香りがくどいよーな気がする。
タンカレーは飲んだことないです。
ウォッカも飲むけど美味しい銘柄が未だにわかんない。
お薦めの銘柄ってありますか?
たしかに英語だとだいぶ発音がちがうね。



200呑んべぇさん:02/10/28 01:29
>>198-199スレ違いでは?
確かに、甲類はウォッカににている。
生レモンサワーとか生グレープフルーツサワーは美味しい。
201呑んべぇさん:02/10/28 01:36
>>200
じゃあ、スレ違いじゃねぇじゃねぇか。酔っ払い!(w
202呑んべぇさん:02/10/28 01:41
>>201
ジンやウォッカのお勧めの銘柄聞くなよ。
甲類のこれとウォッカのこれは似てるとかだったらいいけど。
203呑んべぇさん:02/10/28 01:50
>>201-202スレ違いでは?
確かに、甲類はウォッカににている。
大五郎とかビッグマンは美味しい。
204呑んべぇさん:02/10/28 01:51
ジンウォッカの話題は明らかにすれ違い
205呑んべぇさん:02/10/28 01:56
>>204
焼酎好きの意見なんだからいいじゃない?
この程度でそんなこと逝ってたら盛り上がんないよ。
206204:02/10/28 02:07
>>205
そうだね。ごめんね。
今、乙類気取りのいいちこで個人的に盛り上がってる
207呑んべぇさん:02/10/28 02:37
安くて酔えればヨシ(w ってことで、甲類焼酎買いますた。
これから寒ーくなるので、度数の強いブランドは、
あったかいお茶とかで割ろうと思ってますが、何かお勧めありますか?
できれば甘くないもので情報キボンヌ。

さすがに白湯で割っても物足りないなー・・・
208呑んべぇさん:02/10/28 03:13
白湯+あじのもと、ガムシロ、酢で三増酒になるかな。
試してみ
209193:02/10/28 10:18
>>194
まあ、レモンサワーみたいなもんかな。
でも酒屋でレモンサワー(割るヤツ)買うより、
とってもお得です。
一杯分10円もしないんじゃないかな?

>>197
クエン酸の入れ過ぎには注意して下さい。
サワー用グラスに小サジ1杯位が適量だと思います。
2杯入れたら酸っぱくて飲めないと思う。
210呑んべぇさん:02/10/28 12:07
最初はお店でウォッカのロックを好んで飲んでたけど
ちょっとお金が続かなくて家でウォッカを飲むようになった。
そしたらまたお金が続かなくて、何か似たような味はないかな〜と
行きついたのが甲類焼酎だった。今は純を飲んでる。
けど、またお金が続かなくなったら大五郎とかになるかもしれない…。
211czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/28 12:18
>>210
日ごとに貧乏になるのね。
212呑んべぇさん:02/10/28 21:31
「鏡月」飲んでます。ビンもかっこいいし。
213czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/28 21:53
今度韓国焼酎飲んでみようかな。





どうせ、(ちょいお高めの)国産甲類と似たり寄ったりだろうが。
214呑んべぇさん:02/10/29 02:27
鏡月はクセがあるって前に誰かがカキコしてたけど
どうなのでしょうか?
普段は純かよかいちを飲んでます。
215呑んべぇさん:02/10/29 02:34
朝鮮人のつくった酒など気色悪くて飲めない。
216呑んべぇさん:02/10/29 02:37
>>214
ビッグマン甘口・・・というかんじ
217似非酒飲みさん:02/10/29 04:11
>>200
スレ違い正直すまんかった。酔っぱらってたんで。。
反省して今日純の25度買ってキタヨ。
193の呑み方試してみる。
218呑んべぇさん:02/10/29 04:14
純の25度は、35度を水で薄めたものとは違うの?
同じなら薄めた方が得だけど。

果実酒用の35度は、純の35度とは違うの?
同じなら果実酒用の方が安いけど。
219呑んべぇさん:02/10/29 06:26
スーパー樹氷飲んでますが大樹氷と差がありますか?
安いペットボトル入り大樹氷は魅力的ですが、
まずかったら4リットル飲み切るのが辛そうで・・。
一般的にビン入りクラスと大容量ペットボトルクラスはどこに
差があるんでしょうか?
220呑んべぇさん:02/10/29 10:29
化学薬品飲んで喜んでいる人たちがいるスレはここですか?
221呑んべぇさん:02/10/29 11:17
>>220
いいえ。
甲類をただの化学薬品と勘違いしている人がいるスレです。
222呑んべぇさん:02/10/29 11:40
>>219
それ知りたいね。純は瓶入りを試してペットボトルに変えた。
大樹氷や大五郎、ビッグマンは少量のものないのかな。
安いし味に違和感がないなら乗り換えたい。
223呑んべぇさん:02/10/29 20:53
鏡月なら1.8リットルペットボトルが1200円位で安いよ!
スーパー樹氷と大樹氷飲み比べた人いますか?
どちらも穀物原料100%みたいですが。
224呑んべぇさん:02/10/30 02:09
>>213
日本で普通に売ってるのは普通の甲類と同じなんだけど。
韓国の焼酎は独特のさっぱりした甘味があってウマイね。
なんで日本版のJINROとかは韓国版と味変えてるんだろ?
225呑んべぇさん:02/10/30 13:42
>>224
韓国の真露とかはいろいろ添加されていて国内の規格だとリキュールになってしまうから
税金の安い焼酎にしたと聞いたことがある。。
226呑んべぇさん:02/10/30 18:06
鏡月は日本の焼酎のどれに一番近い味?
227呑んべぇさん:02/10/30 20:35
強いて言えばスーパー樹氷に似てるかも。
もともと甲類焼酎は味に大きな違いはないからなあ。
飲み比べて当てる自身なしです。
でも鏡月大好きです。
228呑んべぇさん:02/10/30 23:07
近所の酒屋で鏡月の安売りしてたから一度買ってみます。
229呑んべぇさん:02/10/31 00:36
ホワイトパック米の名前が出ませんね。所々で書いているんですけど、何か僕だけ
みたいで、寂しいです。製造中止なのかな?ホームページにも載っていないし。
売っていた酒屋さんも潰れたみたいで、なお寂しい。
230呑んべぇさん:02/10/31 06:30
最近鏡月は居酒屋、各種酒店を問わずよく目するようになりました。
サントリーが営業にかなり力を入れてるのでしょうか?
231呑んべぇさん:02/10/31 22:10
グランブルーっていうのをスーパーで見かけましたが
飲んだことある人いますか?真っ青なきれいなビンで
思わず買いたくなりました。
232czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/31 22:43
飲んだよ。(某甲類焼酎)よりすっきりしていたよ。
233呑んべぇさん:02/10/31 23:08
>>231

それってキリンが出した焼酎だよね。結構気合入れてるはず。
234呑んべぇさん:02/10/31 23:12
ショットバーにまで鏡月が置いてあった。
235呑んべぇさん:02/11/01 00:42
カキコがあったと思うけど、甲類=連続蒸留 乙類=単式蒸留ってな
認識でいいのかな?

この図式が正しいとすれば、甲類のほうが絶対翌朝残らないはずなんだが。
連続蒸留だったら原料が廃蜜糖だろうがなんだろうが得られるアルコール
は極めて蒸留精度が高いはずだから、アルコールの原料経由の悪酔いは
無いはず。
むしろ、うまみを付け加えたりする、アルコール度数以外の部分に悪酔い
のタネがあると思うんだが。

ちなみにラムも単式蒸留と連続蒸留の2種類があって、単式蒸留のほうは
恐ろしい悪酔いをします。連続蒸留のほうはカクテルのベースなんかに
使われるくらい、雑味が少ないアルコールです。
236呑んべぇさん:02/11/01 00:49
>>235
良い意見だけど外のスレでやりなよ。
ここはただ純粋に甲類を楽しむ人が多いので話合わないと思うよ。
237呑んべぇさん:02/11/01 00:52
きびしーなー
238呑んべぇさん:02/11/01 01:05
>>237
「甲類好き=理屈じゃねぇ〜!」だからね
239呑んべぇさん:02/11/01 22:16
「甲類好き=アル中」だからね!
240呑んべぇさん:02/11/02 12:48
11月1日は何故か本格焼酎の日でした。「本格」でなければ悪い
ような新聞一面広告でしたが、甲類と乙類、人の好みはいろいろ
あるのに仲良くしましょう!!
241呑んべぇさん:02/11/02 13:14
>>240
それは発想が逆だよ。長らく甲類はピュアと言われ乙類は土俗低俗飲料という扱いを受けてきた。
臭いとか雑味という言われ方がまさにそれ。
カストリが清酒の粕取焼酎以外の低品質酒の代名詞に使われた歴史もある。
甲乙という呼び名も甲>乙という発想につながってきた。

なんて書くと乙類マンセー甲類氏ね派だと思うがそんなことはない。
別物なんだからきちんと区別して用途に合った飲み方をすればいいだけの話。
アルコールそのもののさっぱりした風味が欲しい時もあれば
チューハイの駄菓子的な味が欲しい時だってある。
(ますます誤解されそうだが大人になってもガリガリ君が食いたい時ってあるじゃん。
チューハイってまさにああいう風味。)
242呑んべぇさん:02/11/02 13:22
誓約書
 一.乙は甲を罵るべからず。
 一.甲は乙を煽るべからず。
 一.丙は話をややこしくするべからず。






丙「へぇ〜」
243呑んべぇさん:02/11/02 13:54
確かに甲類メーカーのの酒造組合によると甲類はとってもピュアで
乙類は不純物がいっぱいみたいな感じですが。
まあ自分が飲みたいものを飲めばいいじゃないんですか?
244呑んべぇさん:02/11/02 18:03
料理と一緒の時も意外と甲類のロックいけるぞ。
まず料理の邪魔にならない。
匂いがきつくないのでどんな料理とでも合う。
245呑んべぇさん:02/11/02 19:49
>>244
「意外と」以外は同意!
246呑んべぇさん:02/11/02 19:51
>>245
いや、だって料理自慢の近所の店には甲類が置いてなくて
飲んだことなかったんだよ…。許せ。
247呑んべぇさん:02/11/02 22:10
今、鏡月をお湯割で飲んでますがほんのりした甘さがいいです。
まずくはないけど特別においしいわけでもなく・・。
でも何故か最近毎日飲んでます。
248呑んべぇさん:02/11/03 14:25
鏡月、買いに行ってみるか〜!
249呑んべぇさん:02/11/03 22:43
純の一番高いやつがあるんじゃん、10年樽で寝かせた原酒が入ってる
とかいうやつ。で35度のやつ。

あれ飲んだけどウマーだね。
すっきりしててすごく美味しい。でも寝かせた熟成感みたいなのがちゃんと
あるし。しかも値段は1,000円以下。ちょっと甲類を見直しました。
250呑んべぇさん:02/11/03 23:46
純レジェンドってやつですね。早速飲みたくなりました。
いろんな銘柄の感想知りたいです。
みなさんお願いします。
ちなみに私は鏡月、樹氷、純、JINROしか経験なしです。
1
251呑んべぇさん:02/11/04 11:56
>>250
その中でうまい順に並べてよ。
252呑んべぇさん:02/11/04 13:17
鏡≒JINRO、樹氷≒純かな?
後味がそれぞれ違うけど優劣はつけ難いです。
次はJIPANGとグランブルー試したいなあ。
253呑んべぇさん:02/11/04 14:31
>>252
純が一番マズイの?
俺、純しか飲んだことなくて結構うまいとおもってたよ。
鏡月飲んでみようかな。JINROより安いよね。
254呑んべぇさん:02/11/04 20:59
鏡月は1.8リットルペットボトルでも1200円位です。
255呑んべぇさん:02/11/05 13:14
樹氷って安いのかな?
純の瓶のやつだと2日で飲み切ってしまうけど、これってアル中?
256呑んべぇさん:02/11/05 17:14
アサヒのすばるを買ってみた。25度、2.7リットルで1380円(税別)
原産国ベトナムだって。
味はウォッカに近い。安いからとりあえず手を出した。
鏡月は同じ量で1580円だった。
257呑んべぇさん:02/11/05 21:19
スーパー樹氷、気のせいかウイスキーのような味が・・。
かなりおいしいです。とうもろこし、大麦、米の穀物原料
100%のせいでしょうか?他の甲類焼酎より原料がわかる
だけでも信頼のブランドです。
258呑んべぇさん:02/11/05 23:19
スーパー樹氷は普通の樹氷より高いよね?
259呑んべぇさん:02/11/06 06:18
スーパー樹氷は720mlビン入りで700円ほどです。ペットボトルも
あります。大樹氷はペットボトル入りしかなく他メーカーの大容量と
同じく格安です。「大」のほうは飲んだことないので両者の違いは
分かりません。
260呑んべぇさん:02/11/07 22:13
今、飲んでる「鏡月」残りわずかになりました。
次は何にしようか考え中。
皆さんのおすすめ教えて下さい。
261呑んべぇさん:02/11/09 21:57
一番安い甲類の焼酎は何でしょう。
もう安物しか手が出ません。うぇ〜ん(T_T)
262呑んべぇさん:02/11/09 22:05
>>261
ベトナム焼酎「彦次郎」?
263呑んべぇさん:02/11/09 22:49
>>262
そんなの見たことないよ〜。いくらですか?
264呑んべぇさん:02/11/11 22:09
飲んだことのある銘柄の感想を聞かせて下さい。
焼酎にもウイスキーやスピリッツのようにミニチュアビンがあれば
いいのに・・。
265呑んべぇさん:02/11/12 10:20
>>264
本当だね。
焼酎のように安いものほど色々試したくなるんだけど
大概は720mlのビンかペットボトルだしねぇ。
266呑んべぇさん:02/11/13 22:27
キリン氷結21飲んだ人感想聞かせて下さい。ウォッカベースで
アルコール21度らしく気になってます。
267呑んべぇさん:02/11/14 00:53
268呑んべぇさん:02/11/14 00:59
前から思ってたんですけど「馬鹿にするな!」なんて被害者意識的なお題より
「大好き!甲類焼酎」とかの方がポジティブでいいなと思うのですが。
次スレからはそうして欲しいな。
269呑んべぇさん:02/11/14 01:28
漏れはウーロンハイオンリーですが、
最近までマルエツで安売りしている蕎麦焼酎(紙パック一升安売りの時で980円)を飲んでました。
最近いよいよお金がなくなってきたので、寶の2.7lペットです。
甲類でも色々味の違いがあると思います。
最近は寶がお気に入りです。
居酒屋のサワーディスペンサー?に入れる焼酎も銘柄によってかなり味が違いますもんねー
個人的には韓国焼酎はウーロンハイにはあまり合わない様な気が・・・
酔っ払いです。失礼しますた。
270呑んべぇさん:02/11/14 03:53
普段、甲類焼酎をロックで飲んでます。
一番美味しいのは純だなと、ずっとこれでしたが
色々安いものもあるので他にも手を出しかけてます。
韓国物はまだ飲んでないから分からないけど、安いね。
271呑んべぇさん:02/11/15 15:56
晩酌はポンシュか文蔵を飲るけど、休日の昼間は在庫次第で甲類かジン・ウオッカを
ソーダやトニックで割るなぁ。クリアーな感じが昼間向き。
272呑んべぇさん:02/11/16 01:39
牛乳割りが好きだな。甘いような、渋いような複雑な味がして、何か値段以上の
感じがするんだ。げーって言う人もいるけど、牛乳飲める人なら試してみて。
273298:02/11/16 02:07
甲類焼酎を味わって飲む人はいません。
なぜならば、味が無いからです。
味がないということは、
値段と製造販売元以外で選びようが無いということです。
酒を嗜好品であるという見地からすると、
単独で嗜好品足り得ないそれは、酒ではない。
したがって、甲類焼酎はアルコール添加物である。
でも乙類焼酎は実にうまい。特に米が。
274呑んべぇさん:02/11/16 02:21
酔ってますね。
275呑んべぇさん:02/11/16 13:17
甲類焼酎も味わって飲んでるよ。
味はある。商品によってその味も微妙に違う。
276呑んべぇさん:02/11/16 19:45
>>273
「添加物」を辞書で引いて、「アルコール添加物」の意味を熟考した上で
もう一度来てください。

>単独で嗜好品足り得ないそれは、酒ではない。
これはつまり、カクテルは酒ではないんでしょうか?
オレンジキュラソーなんて誰も単独で飲みませんが、
これは酒ではありませんか?
277呑んべぇさん:02/11/16 23:26
甲類焼酎のよいところ
その1・純粋だからクセがない。
その2・純粋だからいつも爽やか。
その3・その上経済的。
(日本蒸留酒酒造組合パンフレットより)
まあ、ごもっともです。
278そうはい神崎:02/11/16 23:43
>>276
 コアントローをロックですすったり
 ストレートでちびちびやるのは
 とてもいいものだと思うが。
 グランマルニエでもいいし。

 発泡酒と一緒で安いから我慢して飲んでいる  
 みたいな雰囲気があると思う。
 
279呑んべぇさん:02/11/17 00:06
>>278
甲類焼酎を好んで飲んでます。何も割らずに氷だけ。
あなたと私は違う人です、私は十分楽しんで味わって飲んでます。
280呑んべぇさん:02/11/17 00:13
ここはまたーりしていていいスレだな。
少なくともお湯割りの起源とか言い出す馬鹿がいなくてうらやますぃ。
281そうはい神崎:02/11/17 00:44
>>279
スミマセン言い方が悪かったようです。
でもまあ>>1を見てもそんな雰囲気出してますし。

私自身豚キムチには甲類が合うと思っているので。
それにお湯割もたまにはいいものですし。

ただ、でっかいペットボトルが印象悪いかもしれないです。
あれでジンロみたいなビンに入っていればかなり印象代わると思うけど。
282279:02/11/17 00:50
>>281
私の方こそごめんなさい。
ちょうど甲類焼酎のロックを飲みながらまったり覗いていたので…。
女の私がでっかいペットボトルを買うのは確かにちょっと恥ずかしいです。
が、ペットボトルで買ってます。
283呑んべぇさん:02/11/17 01:29
>280
まだ煽りや荒らしの方がマシな話題だな………
284呑んべぇさん:02/11/17 19:40
誰も書いて無いようだから書くぞ。
何で泉元やなんだ?あの顔をあんなにでかく載っけて何の宣伝だ?
285呑んべぇさん:02/11/18 22:03
最近よく目にする「鏡月」ってどうですか?
286呑んべぇさん:02/11/18 22:09
なんでわざわざそんな不味い酒呑むんですか?
いいちことかディスカウント店とかだと安いし
本当になんで「わざわざ」って気がしてならない。
なんか僕の知らないようなトリップ感が甲類にはあるのですか?
287呑んべぇさん:02/11/18 22:17
画期的にうまくもないが、かと言ってまずくもないと思うが・・。
288呑んべぇさん:02/11/19 00:26
うまいからだろ。安いからじゃないよ。値段を比べたらもっと安いのもある。
度数あたりだけどウイスキーの方が安いやつだってあるし。
うまさにも色々あるんだと言う事ぐらいわかるだろ?

289呑んべぇさん:02/11/19 01:13
>>287,288
>>286は甲類と聞くとバカにせずにはおれない乙類好きの粘着キチガイ
ですから放置してください。
多分芋焼酎あたりが好きで、味はわかんないけど臭いさえ強ければ美味い
と勘違いしているお湯割り鹿児島起源論者ですから。
290呑んべぇさん:02/11/19 01:17
>>284
タイミング悪いよねえ・・・・
除名騒動の直後だし。
291呑んべぇさん:02/11/19 01:17
>>289
馬鹿にするなってスレだからね。
馬鹿にしたい奴が寄って来やすいのは仕方がない。
新スレ立てるか無視しかないよ。
292呑んべぇさん:02/11/19 01:19
>>286
あのいいちこがおいしいと思っているんですか?
いいちこには、僕の知らないようなトリップ感があるのですか?
293呑んべぇさん:02/11/19 03:34
>>289>>292
まぁまぁ、煽りは放置してマターリやりましょうや。
乙類焼酎も美味いでつよ。
それぞれの良さがあるわけで。
そんな反応してたら煽りと同レヴェルでつ。

で、甲類で一番高いのって何ですか?
あまり高いのを飲んだ事が無い・・・
294呑んべぇさん:02/11/19 04:31
水で薄めた連続蒸留アルコール。

美味いか?
295呑んべぇさん:02/11/19 05:10
>>294
またそうやって煽るし・・・。
過去ログ嫁。美味いと思ってる香具師が沢山いるんだよ。
人の好みにケチつけるな。

俺自身は、どんな料理にも合う甲類も好きだし
芳醇な香りがする芋・黒糖焼酎も好きだ。
気分やつまみで何を飲むかを変えてる。
甲類は大抵の店にあるしな。
296呑んべぇさん:02/11/19 05:51
甲類はチューハイのベースでくらいしか飲まないが、酒が苦手な人
でも飲みやすいんだからそれなりに価値があると思う。
297呑んべぇさん:02/11/19 06:24
甲類焼酎は連続式蒸留のため風味に差がないと思われがちですが
理由は分かりませんが結構銘柄によって違いがあり楽しんでます。
298呑んべぇさん:02/11/19 06:31
「アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です。
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。
USアーミーなんて胸につけたシャツを着てね、スタジオの若い奴がパリに行くっていうんで、
「お前は馬鹿か」って言うと「ファッションです」って言うんだよね。
行ったとたんにパスポートかなんか盗まれて。ざまみろって、そんな話はどうでもいいんですけどね(笑)」 
299呑んべぇさん:02/11/19 06:33
今お土産でもらった芋焼酎飲んでます。が、甲類も好きです。
>>295
黒糖焼酎かぁ… 
飲んでみたい。
300呑んべぇさん:02/11/19 06:35
>>298
んー、スレ違い
301呑んべぇさん:02/11/19 12:03
>>300
そもそもLotRはニュージーランド映画。
302呑んべぇさん:02/11/19 14:20
>>301
そんなこととても>>298さんには言えないですな
303呑んべぇさん:02/11/19 15:26
「すばる」を買ってみました。
25度の4リットルが1880円だったからかなり安いよね。
売り出し中なのか店のど真ん中に置いてた。
304呑んべぇさん:02/11/20 19:03
駒っていう焼酎は甲類?
すっきりしてて好きだな。
305呑んべぇさん:02/11/20 21:04
氷結21ってどうですか?
リキュール類だからスレ違いかな?
306呑んべぇさん:02/11/20 21:18
僕も氷結21が気になる。でも関西在住の為買えません。

307呑んべぇさん:02/11/22 02:01
ペットボトルの4リットルは重すぎる〜。しかし安い。
308呑んべぇさん:02/11/22 10:00
>>307
4lのはさすがに買った瞬間燃料という感じがする。
なんか灯油買った気分(w
309呑んべぇさん:02/11/22 20:15
甲・乙・丙・丁・戊(・∀・)カコイイ!!
310呑んべぇさん:02/11/23 14:48
「鏡月」買ってきました。後味に甘さが残りますが味はほとんど
しません。よくいえばまったくクセのない焼酎ってとこです。
311呑んべぇさん:02/11/23 17:28
鏡月は買おう買おうと思いつつまだ買ってないんだよな。
312呑んべぇさん:02/11/23 19:36
北海道は甲類が主流です。みんな焼酎といえば甲類です。
ロシアの人と一緒に飲む機会がありまして、「ジャパニーズウオツカ」って説明
したら喜んで飲んでました(笑)ウオツカも癖の無いお酒ですよね〜
羅臼の深層水を使った「グランブルー」という焼酎が道東では大ヒットです。
313呑んべぇさん:02/11/23 23:58
鏡月、JINROの甘さの評価は人により分かれると思います。
314呑んべぇさん:02/11/24 10:06
今年の夏に北海道に行きました。確かに甲類が主流でしたね。
ジャガイモの焼酎を買ったんだけど、甲類だったかな。クマのラベルでアルミのコップ
が付いてるやつ。
315czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/24 12:51
>>314
「熊出没注意」か?だったら乙類だ。
http://www.dosanko.co.jp/kitanotobira/kitanoikkon/sake.html
(複数のメーカーから出ているので要注意)

確かに北海道は甲類王国だが、
乙類も作っているぞ。
でもやっぱり消費は甲類中心。乙はお土産用。
http://www.kyouiku.tsukuba.ac.jp/~asatoh/sakerepo.html
316314:02/11/24 21:51
>>315
それです、それ。20度のヒグマでした。あっさり味だったんで勘違いしてました。
入れ物捨ててしまって後悔しています。
317呑んべぇさん:02/11/24 22:49
「馬鹿にするな」のスレまだ大人気ですね。
はい馬鹿にしません。で?
318呑んべぇさん:02/11/24 23:30
九州に住んでいると、甲種はあまり飲まんなぁ。
馬鹿にはしていないが、経験が不足している。
319呑んべぇさん:02/11/24 23:42
馬鹿にする奴はオレが懲らしめてやる!で?
3200298:02/11/25 01:08
ジンロは甲類だったのか。
勝手に白酒に分類して、乙類だと思っておりました。
乙類が好きだとかいっときながら、がつがつ甲類飲んでいたとは。
悲しいね。
321呑んべぇさん:02/11/25 21:32
甲を飲むと乙が飲みたくなる。乙を飲むと甲が飲みたくなる。
不思議なもんです。
322こぴでごめん:02/11/25 23:21
焼酎、(楽)2.7リットル1350円
4日で無くなる
ドクダミ茶割り、ウィ−っとくりゃ。
おじさんはこんなもんで酔うのよ。
323こぴでごめん:02/11/25 23:24
318<神の子だっけ?
もう飲めなくなったなー
324呑んべぇさん:02/11/26 00:41
>>321
俺もだよ。
325呑んべぇさん:02/11/28 12:39
>>322
それってかなりの量ですね。体に気をつけて下さい。
326czar ◆V17U.AzF9E :02/11/28 12:49
>>325
一日当たり、675ミリリットル
327呑んべぇさん:02/11/28 23:17
>>326
ドクダミ茶割りってことは単純に水分量も多いな。
お腹タプタプになるぞ。
328呑んべぇさん:02/11/29 23:42
梅を沈めて箸で完膚無くつぶしながら飲んだら、塩水飲んでいるようだった
329呑んべぇさん:02/11/29 23:45
漏れはコーラ割り(5:5位)が好きです
でも、コーラも1本120円で売っているやつよりもディスカウントショップやスーパー
で売っている安物の方が旨く感じる

ところで、辛口の甲類焼酎ってあるの?
今まで何種類か試したけど、みんな甘めのやつばかりだったんだけど・・・
330298:02/11/29 23:46
たしか、甲類使ったカクテルで「ハッピー」というのが
有ったような、無かったような。
 そもそも、スレちがいか・・・。
331呑んべぇさん:02/11/30 00:27
果実酒漬けようよ!
332呑んべぇさん:02/11/30 09:22
昨晩、初めて宝焼酎「純」を飲みました。韓国焼酎のように甘くはなく
またアルコール臭もなく、まさにクセのない焼酎です。蒸留技術のたま物
でしょうか?原料が何か知ってる人教えて下さい。
333呑んべぇさん:02/11/30 12:45
>>332
麦だったと思います。
純は甲類の中では一番美味しいと思う。
334呑んべぇさん:02/11/30 12:46
>>332
随分前に聞いた話だが
糖蜜とかが原料のいわゆる普通の甲類焼酎に使われるアルコールに
大麦が原料のアルコールを混ぜて活性炭で精製濾過するらしい。
クセがないのは大半がただのアルコールであるのと精製してるためかな。
大麦のアルコールは何だか蒸留に凝っているらしいがこれはあえてクセをつけるために
混ぜるのだろうから蒸留技術のたま物ではないと思うぞ。

ついでに韓国焼酎は麦米とうもろこしなどの穀物由来のアルコールを精製濾過して
甘みをつけているものが多いようだ。
335呑んべぇさん:02/11/30 13:29
甲類って何のことか知ってるかって?
エタノールだよおまえら
薬品飲んでうまいとか言ってんじゃねーよバカ
336呑んべぇさん:02/11/30 13:34
>>335
あの・・・折角書いたので上も読んで下さいませんか?
337呑んべぇさん:02/11/30 13:48
工業用アルコールだっつってんだよ
もろみを使わずに味が出るかバカ
338呑んべぇさん:02/11/30 13:50
ただ酔うためだけ
酔えりゃいい人 甲類オススメ
339呑んべぇさん:02/11/30 14:12
甲類貧乏人にオススメ
甲類お子ちゃまにオススメ
甲類アル中にオススメ
340呑んべぇさん:02/11/30 14:21
なになに?
チューハイが飲みたいの?
それじゃあ甲類がオススメだよ
安いし、余計な味がしないからね
なんでかって?
それはね
甲類は単なるエタノールだからだよ
お酒の味がしないから
お酒の苦手な君にはピッタリだね
さあどうぞ
お酒の味がしないでしょう?
お酒の苦手な君でも飲めるね
よかったね
341呑んべぇさん:02/11/30 14:34
このまえ「ビッグマン」というペットボトル入り焼酎(苦笑)のコマーシャルがテレビで流れていた。ベルトコンベアーに乗ったペットボトルがラインを流れて行く映像だった。あれは酒ではないと確信した。
342呑んべぇさん:02/11/30 21:45
苦笑ですな
343czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/30 21:54
>>341
竹鶴12年のビンがラインを流れる映像を見ましたが。
344呑んべぇさん:02/11/30 22:00
甲類は、飲むもんじゃないんだよ
混ぜるもんなんだよ
それでいーじゃねーか
345呑んべぇさん:02/11/30 23:28
確かに本格焼酎もいいが、スッキリとした甲類焼酎も悪いもんじゃない
と思う。人の嗜好はそれぞれあって当然です。
僕は純も鏡月も好きですよ。
346呑んべぇさん:02/12/01 00:09
甲、乙、丙・・・・

順番通りですが、何か?
347呑んべぇさん:02/12/01 02:12
>人の嗜好はそれぞれあって当然
これが分かっていないヤツを「子供」と呼ぶ。

こういう子供が酒を飲むのは許せるが、酒を語るのは許せん。
348呑んべぇさん:02/12/01 13:17
今日も朝から甲類焼酎のロックでまったり〜♪
349呑んべぇさん:02/12/01 17:07
コンビニでもスーパーでも、今やどこでも目にするタカラの甲類焼酎「寶」
(25%・20%)は甲類焼酎お好きな方々の評価ではどんな位置づけなんでしょうか??

私はストレートやお湯割り水割りでは、まず飲みません。
ジュースやコーラで割って飲みます。手軽に酔えて良いですね。
ただ、本当にエタノールって感じがするので、消毒用にも使ってることがあります
ティッシュに染み込ませて指先などを拭くとか・・・(汗;)
350呑んべぇさん:02/12/01 19:18
25%だと消毒には度数が低すぎるのでは?
351呑んべぇさん:02/12/01 22:37
今日行った酔虎伝にも鏡月あり。ますます勢力拡大中の模様です。
352呑んべぇさん:02/12/01 23:06
>>348
甲類アル中にオススメ
353呑んべぇさん:02/12/01 23:45
甲類では純の35度を飲みます。
354呑んべぇさん:02/12/02 01:10
甲類は、立派な酒だ思う貧乏学生です。
学生の軽い救世主ですわ!
355呑んべぇさん:02/12/02 03:52
そりゃ「馬鹿にするなって」態度が最初から負けてるよな。
そんなスレタイじゃ馬鹿にもしたくなるさ。
甲類は酒じゃなくエタノール飲料だから、酒板じゃなく
B級グルメ板あたりがお似合いさ。
356呑んべぇさん:02/12/02 03:58
つーかさあ、わざわざ吉野家行って
「牛丼なんて低級な食い物だ!」
とか罵ってるやつのこと、どう思う?
357呑んべぇさん:02/12/02 04:47
>>356
なら食うなよ?
358呑んべぇさん:02/12/02 04:53
>>356
ここは甲類焼酎専門店では無いよ。
ここは甲類焼酎を絶賛するスレではなく、馬鹿にするなのスレだから
罵る意見もありではないの?
というより良い悪いを議論するのが目的ではないかと。
それに馬鹿にする人たちは甲類飲んでないはずだから馬鹿にする人たちは
なんの問題もないのでは?
359呑んべぇさん:02/12/02 11:13
>ここは甲類焼酎を絶賛するスレではなく、馬鹿にするなのスレだから
「甲類焼酎も馬鹿に出来ないぞ」と思っている人たちのスレなのだから、
罵る意見の方はスレ違いでしょ。
罵りたいんだったら別スレ立てるかしてちょうだい。

>>355
へー、
そう仰るあなたは、さぞかし立派なお酒をお飲みなんでしょうなあ(藁
360呑んべぇさん:02/12/02 14:06
そうだここは甲類を罵るスレだ
タイトルにもそう書いてあるだろう
361呑んべぇさん:02/12/02 14:08
>>354
甲類貧乏人にオススメ
362呑んべぇさん:02/12/02 18:32
煽りじゃなくてまじめに聞くのですが、
甲類の銘柄によって味が違うという人は、
ストレートの状態で比べているのですか?
それとも割った状態でわかるのですか?
363呑んべぇさん:02/12/02 21:02
甲類だって味が違うのは当然
比べ方はもちろんストレート
364呑んべぇさん:02/12/02 21:48
甲類焼酎をバカにする人たちへ。
国税庁による統計的にも甲類焼酎大好きな北海道、東北地方の住民の
立場はどうなるのですか?
365呑んべぇさん:02/12/02 21:53
>>362
ロックで飲んでます。
366呑んべぇさん:02/12/02 22:03
>>364
ずばり味音痴。
粕取やどぶろくの旨さがわからなくなった(させられた)連中のみじめなことよ。
367呑んべぇさん:02/12/02 22:03
製造法、原材料はともかく「純」「スーパー樹氷」等はうまいと
思うのですが・・。
368呑んべぇさん:02/12/02 23:14
乙類好きは日本酒党から貧乏人扱いされてるからな。
何かを見下さないと生きて行けない哀れな生き物なんだよ。
369呑んべぇさん:02/12/02 23:57
>>366
あんたの方がみじめだよ。
370呑んべぇさん:02/12/02 23:59
タンタカタン美味しいナリ…
371呑んべぇさん:02/12/03 00:13
>>329
俺もコーラと合わないと思ってました。ドクターペッパーがおいしい。
372呑んべぇさん:02/12/03 00:28
あんまり年の事は言いたくないけど、あんな風に馬鹿にしている人達ってたぶん若いん
だろうね。いくつぐらいなんだろう。まさか何年も酒飲んでいて、それで本当にそう思って
書いている訳じゃ無いよね?
373呑んべぇさん:02/12/03 00:34
あれだ!特撮マニア馬鹿にするアニメマニアみたいな(藁
374呑んべぇさん:02/12/03 06:21
ストレート、ロック、水割り、お湯割、酎ハイ、ジュース割、
カクテルのベース・・・。その上安い。
甲類焼酎は万能のお酒です。
375呑んべぇさん:02/12/03 10:30
>>372
ちょっとうまくいえないんだけど、

たぶんまだ若いから、酒を飲んだ上で評価するところまで行けていないんだろうね。
飲んで評価できないから、副次的な要素(製造法など)でしか酒を語ることができないんでしょう。

と、好意的に解釈してみる。
376呑んべぇさん:02/12/03 11:05
>>372
俺はむしろいい年したおっさんが鬱憤晴らしに書いてるのかと思ってる(w
冷静な話甲類の普及過程に企業や行政の微妙な意図があったことや
それによる伝統的な飲酒文化が破壊されたことは否めないけど、甲類そのものをバカにするのはいけないな。
ただのアルコールっていうならたかがただのアルコールに目くじら立てなくてもいいと思うんだが(w

とレスつけてしまったが、無視すりゃいいんだよな。レスした皆様も俺もDQNってことで。
377呑んべぇさん:02/12/03 13:14
甲類貧乏人にオススメ
甲類お子ちゃまにオススメ
甲類アル中にオススメ
甲類味オンチにオススメ
378呑んべぇさん:02/12/03 13:16
>>374
ストレート、ロック、水割り、お湯割
で甲類が飲めるやつは
アル中くらいだな
379呑んべぇさん:02/12/03 13:27
甲類最高!
味シナーイ!!!
甲類最高!
ヨッパラエール!!!
マズ!マズ!マズ!マズ!
でもアル中には
ワカラナーイ!!!
380呑んべぇさん:02/12/03 13:39
375はジジイなのでもう酒の味など分からないのでしょうね社長!
381呑んべぇさん:02/12/03 14:00
>>376
甲類を否定している僕チンカコイイ!!とか思ってるんでしょうな。

そしてハァハァ書き込みしながらチンポを握ってしごいていると>>>377-380
382呑んべぇさん:02/12/03 14:05
そう
とても快感
383呑んべぇさん:02/12/03 21:52
甲類焼酎をバカにする人はどんなお酒を飲んでるんですか?
384呑んべぇさん:02/12/03 22:53
絞首焼酎で果実酒漬けるとこれが(・∀・)イイ!
35°4Lボトルならリカー(甲種だけど)より安くてたくさん
梅いれて,2〜3年まてば(゚д゚)ウマー なの
385298:02/12/03 23:33
>>384
たしかに、自分で作ったものはうまいよねぇ。
386呑んべぇさん:02/12/03 23:33
>>383
いいちこ最高
387298:02/12/03 23:35
僕はちなみに「しろ」がすき。
388呑んべぇさん:02/12/04 00:31
あのー。
大五郎とかビッグマンとかばっか飲んでる貧乏学生なんですけどね、
甲類焼酎ってそんなにマズイかなぁ・・そもそもまずいうまいってか
アルコールの味しかしないじゃんか。
スミノフだってストリチナヤだってスピリタスだって。

原材料が何かだけは激しく知りたいんだけどね。
389呑んべぇさん:02/12/04 00:37
鬱憤晴らしかー。酒飲んで晴らすよりかは健康的だな。
でもこんぐらいで晴れるぐらいならいいよ。うらやまし。
>>298
おもしろかったぞ
390388:02/12/04 00:41
>>118
>休みの日、朝から大五郎を飲むようになると危ないよ。

怖えー。俺だよ。。
391呑んべぇさん:02/12/04 01:17
>>383
マジレスします。アンチ甲類には
 @ウイスキー、ブランデー、乙類、古酒など熟成の高い酒派
 Aビール、ワイン、日本酒などの醸造酒派
 Bジンやウォッカなどを使ったカクテル派
などがいると思います。
@とAは古からあるお酒本来の味が好きな人で、甲類好きとは正反対の嗜好だから
いつまで議論しても相容れないものがあるかと。。。
Bはクセが無いお酒が良ければウォッカだろ?って考えで、甲類派の強敵ですな。
アンチ甲類派は少なくとも甲類派よりも高いお酒を飲んでいる事は間違いないです。
高けりゃいいってもんでもないし、ただアルコール入ってりゃいいってもんでも無い
と思います。
392383じゃないけど:02/12/04 01:34
>>391
マジレスがつくと嬉しいね。
>高けりゃいいってもんでもないし、ただアルコール入ってりゃいいってもんでも無い
>と思います。

全く持って正論だけど、(だからなにも彼女とデート行ったり、BARに
出てまで甲類焼酎を飲もうとは思わない。でもウォトカは飲んだりする、
舶来信仰なのか)、やっぱ家で一人チーズ一つまみ、枝豆一皿を
つまみにダラダラ飲むなら、あんまり高い酒は家計の問題もあるし、
[ビール2〜3本→甲類焼酎]コースかなぁ。
お家にショットバーできるくらい種類豊富な友人なんてみると
羨ましく思うけどね。
393呑んべぇさん:02/12/04 02:19
バーではラム、ウォッカ、ジン、バーボンなどをその日の気分で。
大体ロックが多いが、時間をかけて飲みたい時はトニック割りやソーダ割り。
家では甲類焼酎をロックで。純が一番多い。
どっちも好きだし旨いと思って飲んでる。時と場所によって飲み分けたいと思う。
なぜかビールがまったく飲めないのが残念。
394呑んべぇさん:02/12/04 02:21
甲類焼酎を家で飲む時、つまみって何食べる?
395呑んべぇさん:02/12/04 09:31
>>392
>[ビール2〜3本→甲類焼酎]コース
うわ、懐かしいなあ。うちの親父がそのパターンだったよ
「純」を水割りにして飲んでいて、よく氷ぶっかいて食卓に持っていったもんだ。
ご相伴に預かる前に、親父が逝っちまったのが心残りだよ。
396呑んべぇさん:02/12/04 10:04
>>391
>クセが無いお酒が良ければウォッカだろ?<ならじゃ甲類でもいいじゃん
と言い返せるので全く強敵ではないかと。そんなやつは1・2よりDQN。

あと4lとかのペットボトルのはともかく
相対的に甲類の安さが家計に貢献するほど飲む人は相当飲める人だと思うので
量が飲めることへのうらやましさとかもあるかもなあ。
397呑んべぇさん:02/12/04 15:05
甲類で晩酌はできないね〜〜
一日の終わりに空しくなる
やっぱ甲類飲むやつはアル中なんじゃないか
398呑んべぇさん:02/12/04 17:55
酒が苦手な女の子に飲ませて酔わせてやってます。
その意味においてのみ甲類は存在価値がある。
399呑んべぇさん:02/12/04 18:06
甲類ヤりたいオンナにオススメ?
400呑んべぇさん:02/12/04 21:51
「純」はうまいと思いますが、最高級甲類焼酎と思われる「JIPANG」
ってどう?ビンにお金がかかってるような・・。
401呑んべぇさん:02/12/04 22:00
純のどこがんまいのか具体的にあげよ
402呑んべぇさん:02/12/04 22:16
「芳醇でまろやか」純の裏ラベルより
403呑んべぇさん:02/12/04 22:55
>>402
アンチ甲類ではないつもりだが
それはちょっとな・・・
404呑んべぇさん:02/12/04 23:38
単純でかろやか
405呑んべぇさん:02/12/05 00:37
>>391
>クセが無いお酒が良ければウォッカだろ?<ならじゃ甲類でもいいじゃん
と言い返せるので全く強敵ではないかと。そんなやつは1・2よりDQN。

それってただの屁理屈じゃん。そういう奴の方がDQNだぞ。
甲類はウォッカよりクセがあるし、度数も比較的低いから割った時にも独特の
臭いが残るんだよ。その臭いが好きな奴はいるだろうが、甲類を飲もうとしても
臭くて飲めない奴も多いんだよ。
おれがそう、かなり臭いんだが甲類好きな人には全く理解してもらえない。

オレの知っている焼酎好きな人は良かれと思ってか、お酒飲める人は誰でも甲類
飲めるだろうと思って、当然のように勝手に注文するんだよ。
違うのを注文しようとすると怒り出すし。困ったものだ。そんな焼酎好き多いよ。

自分はウイスキーが好きだが甲類好きにはきついらしいから、無理には勧めないよ。
甲類好きも甲類嫌いも一緒に飲む時は思いやり持って欲しいものだ。
406呑んべぇさん:02/12/05 01:43
>>405
>当然のように勝手に注文するんだよ。
>違うのを注文しようとすると怒り出すし。

焼酎好き=唯の馬鹿と言いたいようだが。
407呑んべぇさん:02/12/05 02:11
>>405
それは確かにあなたの知り合いが悪い。
私は女で甲類の焼酎が好きだけど、ウイスキーも好き。
どんな酒でも人に無理矢理勧めるのはよくない。
でも、そんな知り合いのために甲類を否定しないでね。
408緊急!:02/12/05 22:33
家の【寶】がなくなりました。
これから焼酎を買いに行こうかと思いますが、
皆様のおすすめはなんでしょうか?

酒屋が閉まってしまうため早急にレスお願いします。
409呑んべぇさん:02/12/06 00:00
>>408
とりあえず「鏡月」「すばる」「純」「スーパー樹氷」
飲み比べてレポもよろしく。
410呑んべぇさん:02/12/06 00:24
>>408すまない、ワカラネェ

日本酒最高!と思ってかなりの種類ずーーっと呑んでいたんだけど、ハズレ掴んだ時のヤルセナサと翌日のジワリ残る体のシブさから焼酎派になりました。
日本酒はマッタリ旨味を味わってたんで焼酎のアルコール・アルコールした感じは最初は受け付けなかったんだけど、泡盛から入ったらどんな焼酎も水みたいに感じた記憶があります。(反論覚悟)


で、今飲んでる宝酒造の大自然って北海道限定なんですね。まぁ、例によって甲類ペットボトル物なんですがー
411呑んべぇさん:02/12/06 00:27
00:00では遅いだろう。
まあ、甲類はコンビにでも置いているし。
というより、コンビニほど甲類を置いているところは
無いのではないか。
412408:02/12/06 00:28
車で酒屋に向かったところ、
すぐ先で飲酒の検問をやっておりましたので、
車をその場に置いてコンビニで【いいちこ】を買ってきてしまいました。
裏切り者ですいません。

ほとぼりが過ぎたころに車を回収に向かいます。
413呑んべぇさん:02/12/06 00:41
>>405
苦労してますね。そんな怒りだすような人と飲まなきゃいけないんじゃね。
場所にもよるだろうけど、今や甲類がメジャーになってあの味が駄目な人は
可哀相かな。無味無臭じゃ無いからね。
しかし20年位前、いや10年ぐらい前だってウイスキー飲んでる人って
もっといたような気がするんだけど押され気味だね。
414呑んべぇさん:02/12/06 00:44
>>412
笑った。
415408:02/12/06 01:11
ほとぼりは【さめる】でしたね・・・

いいちこのウーロンハイは個人的にはいまいちでした。

でも、検問から逃れて買ってきたお酒なので、ありがたくいただいています。
416呑んべぇさん:02/12/06 02:15
>>415
いいちこは割りと匂いがキツイからね。
でもあなたのカキコはなごんだよ。それで何日ぐらい持つのかな。
417408:02/12/06 02:49
無事、車を回収してきました。

いいちこは5合瓶半分なくなりましたので、あさってには飲み比べできるかな?

みなさんも飲み比べて評価聞かせてくださいね。

おやすみなさい。
418呑んべぇさん:02/12/06 14:34
>>416
いいちこ、匂いきついか?
かなりさわやかだと思うぞ
419呑んべぇさん:02/12/06 15:09
>>418
さわやかという程いい香りとも思わないが
なんつーか普通の普通でそれ以上でもそれ以下でもない感じだから
きつくはないと思う。
420呑んべぇさん:02/12/06 15:48
まったく不快ではない香りだとは思うな
421呑んべぇさん:02/12/06 20:34
いいちこでのウーロンハイはイマイチだと思う。
422呑んべぇさん:02/12/06 20:41
>>419 のコメントになぜかワロタ。
423呑んべぇさん:02/12/09 00:58
超貧乏で甲類の4リットルばかり愛飲。
もうそろそろ次のを買う予定だけど何を買おうかな…。
俺も飲み比べしてみるかな。
424呑んべぇさん:02/12/09 03:14
なんで甲類スレでいいちこが話題になってんの?
いいちこは乙類(麦)じゃなかった?
425呑んべぇさん:02/12/09 07:26
甲類はもう罵りつくされたから
あとは乙類を褒め称えるだけなの
426呑んべぇさん:02/12/09 16:31
>>424
甲類焼酎に関する知識しかないこのスレの荒らしさんが、
辛うじて知っているのが「いいちこ」だから。
4272983:02/12/09 20:38
そういえば、甲類とウォツカと醸造アルコールは、
作り方において、どういう違いがあるのでしたかね。
428呑んべぇさん:02/12/12 00:52
明日新しい焼酎買いに行ってくるよ。
何にしようかな。
429呑んべぇさん:02/12/12 09:42
連続式蒸留という点では同じ。
清酒の蔵が使う醸造アルコールは風味があったら逆に困るから風味はない。
多くの甲類も同様。あえて微量な成分に工夫のあるものがあるのはがいしゅつの通り。
ウォッカは原料が穀類で最後に活性炭濾過が加わる。
ただロシア辺りには自家製(違法かどうかは知らない)手作りウォッカなんてのもあって
これなんかプリミティブな単式蒸留でつまり乙類+活性炭濾過な製法だったりするのも
あるようだけど、どんな味なんだろうなあ。飲んでみたい。
430呑んべぇさん:02/12/12 16:50
今売られている甲類焼酎なんて工業用アルコールみたいなものに、少しだけ乙類
(5%以内)を香りつけに足している酒だろ。

あまり飲みたいとは思わないね。
431呑んべぇさん:02/12/12 17:01
またアフォの煽りか。
432呑んべぇさん:02/12/12 22:54
>>430の言っている事は本当だが、そんな野暮な話は無しにしようや。
433呑んべぇさん:02/12/13 10:29
>>432
同感。ま正体がわかってて飲む方が安心だけどね。
434呑んべぇさん:02/12/14 00:53
幽霊の正体見たり、枯れ尾花。sage
435呑んべぇさん:02/12/14 04:25
スレ一切読んでないけどよ、多分乙類好きがボロクソこき下ろしてんだろ。
たしかにな、甲類焼酎はうまかねーよ。味わって舐めるように飲むもんじゃ
ねえんだ。甲類は喉鳴らしてゴックゴック飲んでさっさと酔っ払っちまう
酒なんだよ。乙類好きだってタンカレー喉鳴らしてゴクゴク飲む奴ぁいねえ
だろ?酒ってのは飲み方酔い方があんだよ。
436呑んべぇさん:02/12/14 10:48
>>435
乙類好きだが同感。
ホッピー乙類で作るか?(案外うまかったりしてw)
437呑んべぇさん:02/12/14 10:54
>>435
俺も乙類好きだけど同意だな。

>乙類好きだってタンカレー喉鳴らしてゴクゴク飲む奴ぁいねえ
>だろ?酒ってのは飲み方酔い方があんだよ。

なんか自分がまだまだ甘ちゃんな気がしますた。
438呑んべぇさん:02/12/14 14:57
甲類好きです。確かにゴクゴク飲んでるな。
ビール飲めないけど、他人に言わせれば私の飲み方はビール感覚なんだって。
乙類の時は日本酒のようにゆっくりと食事を味わいながら飲むかな。
439呑んべぇさん:02/12/14 15:29
乙類はかつて燗してちびりちびり舐めるということが多かった。
戦後飲酒文化が大きく変化し舐めるものから飲むものになってしまった。
このため乙類も減圧蒸留や濾過など味を薄くする工夫がなされた。
近頃本格焼酎ブームなどと言ってるが惹句の蘊蓄の割にろくすっぽ味もない
ロック向けの軽薄なものが増えている。
そんなものを狂ったプレミア値段で買う味覚障害の乙類信者など恐るるに足らず。
440呑んべぇさん:02/12/14 18:12
こうるい?
おつるい?
441呑んべぇさん:02/12/14 18:28
そいえば、昔焼酎ブームの頃白波かいいちこを
呑んでた。居酒屋のサワーが旨かったので家でも
ハイサワーを買ってきて作ってみたけどマズーだた。

ある時貧乏人の集まりでサワー飲んだらウマーだた。
不思議に思ったらベースに甲類使ってた。
その時始めて甲類の偉さが解った。
442呑んべぇさん:02/12/16 23:12
工業用アルコールって書きゃなきゃみんなに話、聞いてもらえたのに。
443呑んべぇさん:02/12/16 23:36
>>439
>近頃本格焼酎ブームなどと言ってるが惹句の蘊蓄の割にろくすっぽ味もない
>ロック向けの軽薄なものが増えている。
>そんなものを狂ったプレミア値段で買う味覚障害の乙類信者など恐るるに足らず。

これはどの焼酎を指してんだ?答えろや。アル中のカス。
味も何も無い甲類飲んでるてめえは味覚障害どころかアルコールで脳みそやられたバカか。w
444呑んべぇさん:02/12/17 00:01
>>443
甲類に味がないと思いこんでいるあなたも相当脳味噌やられてますね。

つか、うぜえんだよ荒らしは。
乙類好きな僕チンは偉いんダとか、チンコ擦りながら書き込んでるんじゃねえよ、キチガイ。
445呑んべぇさん:02/12/17 00:22
たかが酒にそんなに熱くなるなって
446呑んべぇさん:02/12/17 00:25
>>444
まんま、アル中だな。w
生活保護の貧乏人か。クズだな。
447呑んべぇさん:02/12/17 00:30
酒について語ってくれたら相手してあげる。
448キボンヌの香り:02/12/17 18:56
薬局で買った無水アルコールを水で割って
砂糖ちょっと加えて飲んでますが何か。
449呑んべぇさん:02/12/20 01:55
純、うまい。
450呑んべぇさん:02/12/21 20:06
甲類はねー、薬臭いんだよなー。
451呑んべぇさん:02/12/22 01:06
甲類焼酎を馬鹿にしているのではなく甲類焼酎を飲む奴が馬鹿にされているのです。
452czar ◆GOLDElZa/U :02/12/22 20:01
>>451
岡林信康「山谷ブルース」の影響受けすぎだよ。
453呑んべぇさん:02/12/23 02:45
イソジン酎ハイで風邪知らず。
つまみはもちろん正露丸。
454呑んべぇさん:02/12/24 00:27
クリスマスでさえ甲類でつか?
455呑んべぇさん:02/12/24 21:13
なんか「鏡月」ていう韓国焼酎に
砂糖がたくさん入っていて
糖尿病の心配があるっていつか医者が
書いてたよ。なんで韓国焼酎なんか飲むんだよ。
456呑んべぇさん:02/12/24 21:15
ま、俺は「グランブルー」で決まりだな。
457 :02/12/29 01:07
宮崎とか鹿児島で一般的に飲まれている甲類焼酎っつったら
本坊酒造の「寶星」ってやつ。「寶」=「"宝"の難しい字」
ね。

宮崎では乙類といえば「霧島」、甲類といえば「寶星」って
感じで、飲み屋街のあちこちに「霧島」や「寶星」の看板が
立ってるよ。
458呑んべぇさん:02/12/29 01:29
福岡県出身なんですけど、他県の人と飲むと
「おまえ九州男児なんだってな。九州なら焼酎大好きだよな。」って
嫌いな甲類焼酎を無理矢理飲ませられるんだよ。
九州沖縄の人は全員焼酎好きなんて勘違いしている奴らが多すぎ!
福岡県は焼酎ではなく日本酒の美味い所で、日本酒好きは比較的多いと思うが
焼酎好きの数はよそと同じくらいなんだよ。
焼酎好きってあんな偏見持ちで酒を無理強いする人ばっかなの?
自分だけでなく焼酎飲みに悪いイメージを持っている人って多いよね。
焼酎好きは名誉挽回した方がいいと思うよ。
459呑んべぇさん:02/12/29 03:23
実はこのスレ読んで始めて飲んでます(甲類)

美味しいですね、今飲んでるのは大樹氷のロックにレモンひと絞りのやつです
言い回しはおかしいとは思いますが飲んだ感想は焼酎というより
例えるならジャパニーズライトスピリッツって感じでしょうか?(そのまんま?)
とにかく癖がなくカクテルレシピ(レモンひと絞りのみですが)には本当に良い酒ですね

まあ、乙類とは違う種類の酒と考えればよいのではないでしょうかね
それならどちらが美味しいとかは野暮な話しになりますし
結局、その時の味覚に合う酒が一番旨い酒なのですからw
460呑んべぇさん:02/12/29 13:04
>>458
例えば首都圏では九州人ってのが珍しいからおもちゃにしたくなってるだけだと思うよ。
九州人に対する偏見の問題だね(w
461呑んべぇさん:02/12/29 14:13
甲類焼酎そのものが好きな人って、味覚障害なんじゃないかなぁ。
マジレスだけど。

味噌汁でたとえていうなら;

甲類:お湯にそのまま味噌を溶かしただけの味噌汁。

乙類:いりこやこんぶで作ったダシ汁に味噌を溶かした味噌汁。

・・・ってとこでしょ。
世間一般ではただお湯に味噌を溶かしただけの味噌汁って食べれ
るものではあっても、褒められるもんじゃないでしょ。

まぁ、そういったビンボー的な味わいが楽しめるっていうのはあ
るけれどねw
462呑んべぇさん:02/12/29 14:15
「二階堂」とか「いいちこ」を甲類っていう人がいるけど、
あれは乙類でしょーに。

限りなく甲に近い乙だけども。
463呑んべぇさん:02/12/29 20:29
基本的に炭酸ジュースとかで割るから味は気にしない。
安ければそれでいい。貧乏学生&酒初心者のような者なので。
今日酒屋行ったら無名の韓国焼酎が360mlで100円で売ってたから
それ買った。ジンジャーエールで割って飲んでます。
464呑んべぇさん:02/12/29 21:10
酒よりも割るためのジュース類の方が遙かに高品質で値段も高いという矛盾。
他の酒では考えられない。
最近甲類で割った物をカクテルと言うアホマスコミを目にする様になった。
甲類を使った物だけはカクテルと言ってはいけないと思う。
何と割っても全て酎ハイと呼ぶべき。
甲類はアルコール、酒は酒。
465呑んべぇさん:02/12/29 22:21
このスレ読んでる人は煽りには慣れてるから、苦労して色々書いても無駄だよ。
466呑んべぇさん:02/12/30 03:11
>>459
なるほど、甲類焼酎はジャパニーズライトスピリッツかw
いや、思わず笑ってしまったのだが確かに言いえて妙ですな
467呑んべぇさん:02/12/30 04:06
>>464
>甲類はアルコール、酒は酒。
とかいってるくせに酎ハイと呼ぶべきだぁ?
酎ハイの酎は焼酎の酎だぞw

もういいから死ねやカス野郎( ゚д゚)、ペッ


468呑んべぇさん:02/12/30 04:20
>>464
酎ハイもカクテルの一種なのですが、何か?
469山崎渉:02/12/30 07:19
(^^)
470呑んべぇさん:02/12/30 17:32
甲類はオコチャマ向け
471呑んべぇさん:02/12/30 17:36
甲類派はガラが悪いですね。
アンチ甲類は性格きついですね。
472呑んべぇさん:02/12/30 17:43
ヲレは若い頃は甲類をウーロン茶で割ったりして愛飲して
て、「乙類マズー」ってな人間だったが、いつの間にか乙類
愛飲家で「甲類マズー」な人間になってしまった。

20台で甲類派っていうのは気持ちはわかるが、ずーっと
年とっても乙類苦手っていうのはソイツはオコチャマor
味覚障害なんだと思うYo!!
473呑んべぇさん:02/12/30 17:46
甲から乙への橋渡し的乙類焼酎が大分焼酎なんだと思う。
「いいちこ」や「二階堂」。
といっても「いいちこ」や「二階堂」は甲って思って椰子
が多いけどな
474呑んべぇさん:02/12/30 17:50
>>472
甲類派とか乙類派って・・・お前がオコチャマなんだよ( ´,_ゝ`) プッ
475呑んべぇさん:02/12/30 17:51
>>473
グルメな乙類派には大別してそば派と芋派がいますよね。
そば焼酎は初心者でも結構飲みやすいが、芋は独特のクセがあります。
>>472の様にレベルUpしたい人はそばから始めるのがいいかなとおもいます。
476呑んべぇさん:02/12/30 19:02
芋を飲むのがレベルアップなのかと小一時間。。。

俺はいもいも好きだし黒糖、蕎麦、栗等も好きだ
もちろん甲類のロックもあっさりとしてて好きだ
要するに酒に上下なんかないんだよ、高い安いは存在してもな
477呑んべぇさん:02/12/30 21:53
甲類飲んで喜んでるヤシって「ジュースよりも砂糖水のほうが美味しい!」
って言うてるようなもんだろ。「酒よりもアルコールのほうが美味しい!」
ってか。

まぁ、人の趣味をとやかくは言わんが。
478呑んべぇさん:02/12/30 23:23
乙類の臭いや癖はこのところ大分少なくなってきてるから、
>>472はおこちゃまのままで変わってないのかもよ。
479呑んべぇさん:02/12/30 23:36
ガラナの焼酎割り=「ガラ酎」ウマー!!
480呑んべぇさん:02/12/30 23:37
甲がうまいって人は亜鉛不足でしょ。
481呑んべぇさん:02/12/31 05:27
甲がおこちゃまとか言ってるやつはウオツカとか飲んだ事ないトウシロw
482呑んべぇさん:02/12/31 10:34
甲をウォッカとダブらせるってちょっと恥ずかしくね?
ポンジャンやってマージャンやってる気分に浸るオコチャマと同レベルw
483呑んべぇさん:02/12/31 16:02
「中国緑茶」割りが、今一番好きな飲み方ですね。
酒ディスカウントで結構安売りしているのでお勧めですよ。
ベースの焼酎は、純とかJINROじゃなくて、普通の宝の方が
お茶の味を邪魔しなくて旨いですよ。
484呑んべぇさん:02/12/31 16:26
>>121
http://www.bucklerjapan.com/
車の運転はしないで!ではありません。車の運転をされる場合や、
未成年の方の飲用については十分ご注意ください。 です。
485呑んべぇさん:03/01/01 00:13
>>482
おまえウオツカのこと知ってんのか?
486呑んべぇさん:03/01/01 05:52
>>482
ウォツカって世界の貧乏酒の代表みたいなもんなんだけど
そこのとこ分かってレスしてる? おこちゃまタソw
487呑んべぇさん:03/01/01 11:24
ところでみんな何で割って飲んでる?
ロック、ストレート、水割り以外が知りたい。
先月近くのディスカウントストアーでファンタのホワイトピーチ味が
夏に期間限定発売した売れ残りを1.5Lペットボトルで100円で売ってて、
試しにそれで割ったらグイグイいけた。今じゃ売ってないけど。
検索したら桃天で割るとこれもグイグイいけるって書いてあった。
ソーダ割りレモン絞り、炭酸ジュース系割りとかいろいろやったけど、
やっぱファンタ桃がよかった。
つかジュースで割ってる時点でおこちゃまとか思われそうだけど。
コスト考えると甲類焼酎ジュース割りがどんな酒より安くあがるので、
貧乏学生には重宝しとります。
488呑んべぇさん:03/01/01 16:59
ジンジャーエール割り
489 :03/01/01 23:42
ウォッカと甲を比べちゃウォッカに失礼だろうが。

ウォッカは貧乏酒かもしんないが、大人の"酒"だ。
でも甲は"アルコール"であり、"酒"とは呼べないシロモノだよ。
490呑んべぇさん:03/01/02 00:11
ウオツカの話と寝言はスレ違い。
491呑んべぇさん:03/01/04 04:03
別にウォツカが大人の酒で甲類が子供の酒とは思わんが

>>487は痛いな・・・
492呑んべぇさん:03/01/04 05:16
>>489
じゃあスピリタスはなんなんだw
493呑んべぇさん:03/01/04 05:44
>ウォッカと甲を比べちゃウォッカに失礼だろうが。

その発音が一番ウォツカに失礼と思われ(禿藁
494呑んべぇさん:03/01/06 02:09
書き込み少ないな
495山崎渉:03/01/07 14:43
(^^)
496呑んべぇさん:03/01/07 23:02
たのむ。家計にやさしい焼酎を飲んでくれ。といいつつage
497呑んべぇさん:03/01/07 23:08
正直に言うと、酒よりアルコールが好きな気がする。
498 :03/01/07 23:38
甲はバカが飲む。
499呑んべぇさん:03/01/07 23:45
今まで、馬鹿の一つ覚えでひたすらビール。
金もかかるしそろそろ焼酎の味でも覚えようかな。
ってわけで、今「博多の華」ってのをストレートで飲んでます。
今まで、「いいちこ」しか飲んでなかったので。
お勧めあったら教えて下さい。
500呑んべぇさん:03/01/08 00:15
501呑んべぇさん:03/01/08 06:58
札幌の大学に行ってたんだけど、芝生の上でジンギスカンを食いながら飲む
サッポロソフトはうまかった。
けど、やっぱり甲より乙だな。
502呑んべぇさん:03/01/08 21:30
貧乏を馬鹿にしちゃあいかん。
甲類が出来損ないなのは認めるが、安いから仕方ないじゃないか。
ちゃんとした酒が甲類より安く買えれば好きこのんで飲んだりしないよ。
俺ら甲類飲みが悪いんじゃない。酒メーカーや酒税法が悪いんだ!
503呑んべぇさん:03/01/10 01:40
甲類ってやっぱからだによくないかったりするの
いまのんでるんだけど
504呑んべぇさん:03/01/11 01:37
あの、甲類焼酎普通に売ってますけど、何がいけないの?
505呑んべぇさん:03/01/11 01:48
まずい乙なんて飲めたもんじゃない。
やっぱり、甲類の良いところは癖のなさ。
ウォツカを持ち上げるやつもいるが、たいして変わりはない。
ただ作るときのポリシーが違うのかな。
製法的には50歩100歩。
506呑んべぇさん:03/01/11 02:32
>>505
もう死ねや

芋でも黒糖でも栗でも蕎麦でも麦でも甲類でも
ラガーでもスタウトでもエールでもピルスナーでも
大吟醸酒でも純米酒でも醸造酒でも
赤ワインでも白ワインでもシャンパンでも
ジンでもウオッカでもテキーラでもラムでも
モルトでもブレンデッドでもバーボンでも
コニャックでもアルマニャックでもブランデーでも
あらゆるリキュールでもカクテルでも

その時に飲みたい酒が一番旨い!!
ただそれだけの事なんだよ
507呑んべぇさん:03/01/11 03:02
>>506 あ、ちょっと納得
508呑んべぇさん:03/01/11 09:02
>506バカか?
甲類の話ししてんだよ。
509呑んべぇさん:03/01/11 09:20
ま、乙類をストレートで飲む奴は
カルピスの原液をちびちび飲むようなもので、
いわゆる、キチガイだな。

水で薄めて美味しいものもあるんだよ。ヴァカどもが。
510呑んべぇさん:03/01/11 10:28
いいかげん甲類焼酎以外の酒との比較論やめればいいのに。
荒れるタイトルも悪いのかな。
>>509
カルピスの原液もちびちび飲めばそれなりに旨い罠(w
511呑んべぇさん:03/01/12 04:37
>>503
俺も安い酒は体によくないのかちょっと調べたんだが、
一応こんなのが出てきた。

【代謝の速い酒は酔わない酒】
焼酎は代謝の速い酒です。肝臓で分解されやすいため、それなりに、二日酔いは起こりにくくなります。
アルコール代謝の速い酒は、肝臓への負担が高い酒であり、脂肪肝や肝硬変を起しやすい酒です。焼酎消費量の多い九州や沖縄は肝硬変にかかる人が多く、焼酎消費量がもっとも少ない新潟県はもっとも肝硬変にかかる人が少ない県です。
焼酎のようにアルコールが分解されやすいと、アセトアルデヒドが短時間で多量にできてしまいます。酒に弱い人は、アセトアルデヒドの分解能力が弱いので、酒に弱い人にとっては焼酎は悪酔い酒です。
ジンやウォッカも抜けの良い酒なので焼酎と同じタイプの酒ではないかと思われますが、LPI-MSのスペクトルグラフから判断すると、ジンはワインに近い酒で焼酎とはまったく異なる酒ということになります。焼酎はクラスターが大きく、
水の比率の高いのが特徴で、ジンはクラスターが小さく、アルコールの比率の高いのが特徴です。焼酎にエキス分を加え熟成させるとジンのような酒になると想像できます。
ビールも吸収が速く代謝の良い酒です。さらに利尿作用もあります。酔いが速い酒で二日酔いになりにくい酒です。ですが、焼酎のような害があるかはわかりません。ビールはすきっ腹でなくとも吸収の速い酒であり、その点が焼酎とは異なります。
ところで、米の胚芽は体に危険な成分が含まれています。ジャガイモの芽も同様ですが、ビールの麦芽の場合は米とは違い安全である、という話が見当たらないので気にかかります。



http://ww2.et.tiki.ne.jp/~km8-shop/sub8.htm
↑より。
でも一方、カロリー低いだの、血流を良くするだの、二日酔いしにくいだのって良いよという意見もあるし。

あとこんなの見つけた。日本蒸留酒酒造組合のHP
組合加盟の全国の代表銘柄が紹介してあったりする。

http://www.shochu.or.jp/
512呑んべぇさん:03/01/14 00:26
やめられない止まらない、甲類焼酎!
513呑んべぇさん:03/01/14 01:12
甲類に日本酒を添加したら、酒添と言って迫害されるのかな?
514呑んべぇさん:03/01/17 02:25
今日も甲類焼酎飲んで寝るべ〜
515山崎渉:03/01/20 17:58
(^^;
516呑んべぇさん:03/01/25 16:49
昨日DS酒屋できれいめなおねーさんが人目気にしながら、
4Lペットの甲類を躊躇しながら買ってた。
517呑んべぇさん:03/01/25 18:42
大五郎有田焼事件には、誰も触れないのね。
518呑んべぇさん:03/01/26 05:54
>>517
コレだね( ´ー`)つ
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/23/CN2003012201000384B1Z10.html

最近は「懐が寂しい&選ぶのが面倒」なので、DSのサリマイルド25度を
烏龍茶(冷)+レモン果汁で割って呑んでいます。
今の寒い季節に甲類焼酎を割って飲むのに、‘暖かくなる割り方’って
何か有りませんか?
519呑んべぇさん:03/01/26 23:26
人の飲んでいる酒を馬鹿にする酒飲みほど、
心の貧しい酒飲みです。
520呑んべぇさん:03/01/27 01:37
人の飲まない安酒を美味しいとホザく酒飲みほど、
財布の貧しい酒飲みです。
521呑んべぇさん:03/01/27 23:32
だから、飲んでる人もいるって言ってるだろが。
好きで飲んでるやつもいるし、これ以外に
なかなか飲めないから飲んでるやつも居るって。
財布が貧しくても、飲みたいのが酒飲みではないのか?
522呑んべぇさん:03/01/28 09:14
>>521
たかが水増しアルコールごときでむきになんなよカス( ゚д゚)、ペッ
523呑んべぇさん:03/01/29 00:48
朝の九時から酒飲みながら2ちゃんするやつの言うことは説得力にかけるぞ。
524呑んべぇさん:03/01/31 02:21
甲類ってさ、糖蜜か粗留アルコールが原料、連続式蒸留ということは、ラム酒(ライトラム)に近いんじゃないの。
粗留アルコールの原料も糖蜜だし。
525呑んべぇさん:03/01/31 22:01
ウィスキーと麦焼酎あるけれど、
久しぶりに大自然飲むかな?
526呑んべぇさん:03/01/31 22:41
今、甲類ストレートで飲んでるんだけど、正直つらいよ。
本当はもっといい焼酎飲みたい。
でも、いろんな意味(ま、経済面とかだけどさ)で存在自体は否定できないだよな>甲類。
527呑んべぇさん:03/02/01 23:57
糖蜜使うならそれで濃いラムにして安く売るという方法はないのかなあ?
甲類並に安く売れそうな気がするんだけど。
528焼酎通の皆さんへ:03/02/02 04:19
来週2月9日(日)フジテレビ系「発掘!あるある大辞典」で焼酎テーマが
放映されるんで、焼酎通の皆さんは必見ですよ。
”甲類焼酎”の美味しい飲み方も紹介しますよ。
529呑んべぇさん:03/02/02 04:21
ウイスキーもこのスレでいいですか?
530呑んべぇさん:03/02/02 21:06
>527
甲類だと、36%以上で、酒税法上、スピリッツ、原料アルコールとなるそうだ。
税率が変わるそうだ。スピリッツは税率が高い。

また、粗留アルコールは、英語では crude rum というそうだ。
そして、清酒で醸造用アルコールとして利用されている。
531呑んべぇさん:03/02/04 23:45
ノンアルコール酎ハイ、その名も「運転酎」新発売!
甲類焼酎風味にしてあるらしいです。
冗談の様だけど本当です。どう思います?
532呑んべぇさん:03/02/04 23:48
>>531
僕ならばドクターペッパーを飲もうと思いました。
どこのヴァカがわざわざ甲類焼酎味のジュースを飲むのか
興味深深です。
533呑んべぇさん:03/02/05 00:10
>>531-532
つーか焼酎をアルコール度数1%未満になるようにめちゃ薄で割ればいいんじゃね。
ノンアルコールビールは度数的にはそうだけど。
534呑んべぇさん:03/02/05 00:48
何故にみんなそこまでして酒(風な物)を飲みたがる?
535呑んべぇさん:03/02/05 01:46
お茶でも飲めばいいような気もするが・・・・。

たとえばウーロンハイ風味のノンアルコール酎ハイって、ウーロン茶だろ。
なんでだろ。
536呑んべぇさん:03/02/08 20:03
甲類に生グレープフルーツいける。
537呑んべぇさん:03/02/08 23:28


★ロリorショタビデオマニアに★
パソコン初心者向けに詳細解説
ネット上から落とすので0円
Q2&国際電話一切関係無し
サンプル有り

http://aliceya.free-city.net/

538呑んべぇさん:03/02/08 23:35
>>535
ワロタ!確かにそうだ。
539呑んべぇさん:03/02/09 18:45
あるある大辞典age。

でも、乙類ばかり取り上げそうな予感。
540集えメーラー!:03/02/09 21:48
541呑んべぇさん:03/02/11 02:53
新山千春は鏡月派ということがわかりました。
鏡月って、ちょっと甘くない?
542呑んべぇさん:03/02/11 03:17
>536
同意
544松本:03/02/15 01:46
>>499
博多の華はうまいの?
有名な酒なの?
全国で売ってる?
545呑んべぇさん:03/02/16 16:16
博多のはなって乙じゃ?
546呑んべぇさん:03/02/20 22:25
甲類の鏡月など今まで飲んでいたけれど
今は、乙類の芋を好んで飲んでいます。
どちらもそれぞれ良い味ですよ。
趣向品ということで

まさに甲乙つけがたい?
547呑んべぇさん:03/02/21 02:38
甲類バカにしていたけれど、生の果汁で割るとウマー。
548呑んべぇさん:03/02/22 11:37
NIKKAの宝海のんでまつ。
なかなか。
549呑んべぇさん:03/02/22 16:21
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
550呑んべぇさん:03/02/25 01:26
いままで炭酸ジュース系で割ってたんだけど、きょう梅シロップ買ってみた
こりゃいかん飲み過ぎだ、ウマくてグイグイいっちゃうよ
551呑んべぇさん:03/02/27 04:17
>>550
そんな事いちいち報告しなくていいよ
552呑んべぇさん:03/02/27 15:25
何書いてもかってだろうが。
553呑んべぇさん:03/02/27 17:29
甲類は何で割るとうまいかが、このスレのメインになるが。
554呑んべぇさん:03/02/27 17:50
お湯か、ストレート。
555呑んべぇさん:03/02/27 23:16
大体は何かと混ぜて飲むから、甲の方がいい。
乙だと却ってマズー 純粋に水割り・お湯割りするなら乙だけど。
556呑んべぇさん:03/03/01 19:57
557呑んべぇさん:03/03/02 08:43
梅酒造るには甲の方が癖無くていいのかね。
米焼酎使っても面白い味になるとは聞いたことあるけど……
558呑んべぇさん:03/03/08 08:53
素直な味をの止めるなら甲類。
チョット奇をてらうなら何使っても。
559呑んべぇさん:03/03/08 13:35
ジンなんかどうすか。
チョット スレ違い。
560呑んべぇさん:03/03/08 19:45
>>555
そのとおりだね。二階堂でも湯or水+レモン等かんきつ類の汁or梅干が限界。
白波にいたっては湯or水以外はマズー。
561呑んべぇさん:03/03/08 20:01
禿同
芋なんて難しい。
元々、乙ってあんまり混ぜ物のこと考えてないだろうしね。
芋のロックにかぼすを絞るのって、芋の香り消しちゃうけど個人的には好き。
邪道ですけどね。
やっぱり乙は癖を楽しむってとこッスカね。
562呑んべぇさん:03/03/10 02:44
鏡月グリーン1.8Lペットボトルが¥980で安売りしてたので1本ゲット。
正直、甲類は初体験。
お湯割で飲んでるんだけど・・・なんか微妙。

不味くはない。不味くはないんだけど美味しくもない。
経済的だし、多めの量を飲んでも他の酒に比べて二日酔いになりにくい感じがする。。
うーんどうしたものか。
563呑んべぇさん:03/03/10 03:32
>>562
無い脳みそ搾ってテメーで考えろや糞カス野郎( ゚д゚)、ペッ
564山崎渉:03/03/13 12:21
(^^)
565czar:03/03/14 22:08
牛乳割りはおいしいねといいつつage
566呑んべぇさん:03/03/15 20:17
ヨーグルト割りもいいぞ。
567呑んべぇさん:03/03/16 19:57
568呑んべぇさん:03/03/20 05:23
とりあえず、純25%勝手きますた。
ジュース系だと何がうまいかなぁ・・・リンゴとかうまそうかな。
569呑んべぇさん:03/03/20 12:33
リンゴはイマイチのような気がするなあ
やっぱりグレープフルーツが(・∀・)イイ!
570czar:03/03/20 17:30
「焼酎用レモン」を買い、ビンの説明のとおりの分量で割って飲んでみたけれど、
濃すぎるのかすっぱく感じる。
やっぱり目分量ではなく、きちんと量って割るべきか?
571呑んべぇさん:03/03/20 21:19
みなさんおすすめの甲類焼酎教えて下さい。
572呑んべぇさん:03/03/21 02:26
>>569
サンクスコ!やってみます!
573呑んべぇさん:03/03/26 04:26
オレ発泡酒にまぜてのんでる
574呑んべぇさん:03/04/02 22:06
age
575呑んべぇさん:03/04/04 20:37
甲類焼酎の某メーカーセールスマンに問う
 毎日飲んでいるの?
  体に悪いから飲んだことない。
 だったら売りにくるな!!
皆様も体の為に甲類はやめましょう。早死します。
576呑んべぇさん:03/04/04 21:10
夾雑物無いだけ体に良いんじゃない。
577呑んべぇさん:03/04/04 21:55
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
578呑んべぇさん:03/04/04 22:30
ウルセーよ、アル中℃も。
579呑んべぇさん:03/04/06 00:28
酒が嫌いなら他の板行ったら?
バイ。
580呑んべぇさん:03/04/06 00:54
ジュースやウーロンで割るのが甲類で
芋や麦は乙類って事なんですか?
581呑んべぇさん:03/04/06 05:42
582呑んべぇさん:03/04/07 20:44
おれ寶を水で割ってそのまま飲んでるが
たしかになんか消毒液飲んでるみたいだな。
酔えればいいって酒の飲み方はなんか肩身がせまいス
583czar:03/04/08 18:41
>>582
甲類を水で割るなよ。





ストレート!
584呑んべぇさん:03/04/09 02:58
>>583
スンマソン。漏れ甲類湯割りが好き。
昔はバーボンをストレートでガブガブ呑んでたんだけど最近は胃が辛くて。
585呑んべぇさん:03/04/09 21:05
グレープフルーツ搾ったのがいいな。
いろいろタメしてみたが、

甲焼酎1:水1:グレープフルーツ1

くらいの割合が丁度良い感じだ。
586呑んべぇさん:03/04/09 21:54
587呑んべぇさん:03/04/11 11:34
ポカリスウェットで割ると、グレープフルーツ割りみたいな味がする。
588呑んべぇさん:03/04/11 19:16
ビッグマンブラウンってどう?
うまい?
589呑んべぇさん:03/04/11 19:39
メルシャンの楽って、備長炭仕上げって書いてあるけど、
これって、ウォッカだとおもう。酒税法上OKなんかな。
590呑んべぇさん:03/04/11 21:15
今日は去年から冷蔵庫に眠っていた
カキ氷用のメロンシロップ入れて飲んだ。

>>589
酒税法は度数などで決まるからね。
酒の分類をいびつにしている元凶。
591呑んべぇさん:03/04/12 19:39
今日は紅茶で割ってのみます。
592呑んべぇさん:03/04/12 19:42
593呑んべぇさん:03/04/13 20:33
ダイエーで甲類焼酎安いよ。
ディスカウント店よりも安くなっている。
594山崎渉:03/04/17 10:04
(^^)
595呑んべぇさん:03/04/19 06:57
山崎かよ。
鬱。
596czar:03/04/19 11:56
>>595
一瞬、サントリーのウイスキーかと思った。
ところで、サントリーの甲類って何だった?
597呑んべぇさん:03/04/19 12:06
>596
樹氷 http://www.suntory.co.jp/sho-chu/lineup/juh.html
じゃないの?
うちの方はサントリーのはみかけないなあ。
598呑んべぇさん:03/04/19 12:14
新スレ出来

○ 【焼酎】焼酎総合スレッド ○  二本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1050675376/l50
599呑んべぇさん:03/04/19 22:25
サントリーから出てる「上海ブルー」20度だけさわやかな香りがして旨い!ソーダで割ってレモンを入れるのがおすすめ!甲類焼酎も馬鹿に出来ないですね!
600山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
601czar:03/05/07 18:56
プレジデント社の「danchu」は本格焼酎特集だが、
甲類も取り上げてくれよ。といいつつage
602ホワイト:03/05/08 17:08
合同酒精のホワイトリカ−ゴ−ド−35%が安くて良い。1.8Lで1000円前後。
ペットボトルと紙パックがあるが紙パックはなぜか薬臭い。
おいらは、湯割りで飲んでいる。安く酔うには一番。
603呑んべぇさん:03/05/08 17:38
>>602
梅酒の季節になると、各社の35%が安売りになるからいいね。
604呑んべぇさん:03/05/08 17:41
いまは、「甲類」の季節!!
605呑んべぇさん:03/05/08 18:21
みんなサントリーのウイスキーを
「着色アルコール」「貧乏人もまたいで通る」と言うけれど、
サントリー好きな酒飲みもいるぞ。



たぶん。
606呑んべぇさん:03/05/08 18:27
>>605
あぁ、響は結構ウマ-だと思うが。
607呑んべぇさん:03/05/08 18:28
おれはサントリーのウイスキーみたいなので手指の消毒をするのが好き。
さっぱり清潔にしてから、ちゃんとしたウイスキーを味わう。
これ最強。
608呑んべぇさん:03/05/08 20:09
「danchu」で甲類焼酎特集を始めたら、百冊買ってやる(w
『北海道で発見、幻の焼酎サッポロソフト』なんて記事を期待。
609bloom:03/05/08 20:11
610czar:03/05/16 22:06
叶^露法廷管理age
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052957796/l50

しかし、BN速報のスレとこのスレ、微妙にキャラがかぶっているなあ。
611呑んべぇさん:03/05/16 22:51
ロックでいける甲類おしえてチョ
612呑んべぇさん:03/05/17 01:34
>>611
純とかジパングかなぁ
613呑んべぇさん:03/05/19 00:01
>>602
1000円あれば乙類25lの1.8Lが買えるけど、
なんでそこまでして甲類にこだわるの?
味は二の次でとりあえず酔うために飲むから?
614呑んべぇさん:03/05/19 03:59
>>613
単に甲類が好きだといってるだけなのに、そこまでしてこだわるとか言って問い詰めるのはなぜ?
あんたこそ紙パックの乙類がうまいと思ってんの?
615呑んべぇさん:03/05/19 17:32
紙パックを馬鹿にするのイクナイ。
飲んだことないんだろうけど
616611:03/05/19 20:24
>>612
亀レススマソ
たしかに純の昔のCMはロックだった・・・
あと、純の熟成はウマーすかね?
617呑んべぇさん:03/05/19 23:53
>612
エチル至上主義なんです、このスレ。
スピリタスは、火気注意が怖くて(ry
618呑んべぇさん:03/05/20 05:35
大樹氷発売10周年限定謝恩増量ボトル1杯分(50ml)お得って、
4Lに対して1.25%しか増量してないじゃん。
増量分なんか一気に飲んじゃったよ。
普通こういうのは10〜20%ぐらいやるだろ。
619ホワイト:03/05/20 17:39
>613
同じ値段なら25%より35%の方がお得でしょう、
しかも甲類の方がクセがないから好きです。
残業もなくなり、節約節約です。
620呑んべぇさん:03/05/20 23:54
エチルアルコールの匂いとの味がすきなんだよね、実は。
621呑んべぇさん:03/05/21 19:31
>>615>>613
紙パックの乙飲むくらいなら甲のペット飲んだ方がまし。
622呑んべぇさん:03/05/21 21:56
>>621
それはまさに甲乙というより、丙丁つけがたいな。
623またも・・・ カナダ牛がBSEに感染!!:03/05/21 22:29
624呑んべぇさん:03/05/22 00:12
この辺りでとびきりオススメの飲み方をひとつ。

コンビニのシャーベットと甲類をシェイク!!
それだけで冷たくておいしい夏の夜にピッタリの簡単カクテルの出来上がり。

一度お試しあれ。
625呑んべぇさん:03/05/22 01:45
626呑んべぇさん:03/05/22 15:13
スッキリ味!
627呑んべぇさん:03/05/23 03:17
JINRO/ CMギャラリー
http://www.jinro.co.jp/jinro/cm.html
628呑んべぇさん:03/05/23 14:29
宝海ってどうよ?
629にかいどう:03/05/23 14:37
りょうりにつかわないのか
630呑んべぇさん:03/05/26 21:20
アゲ
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632呑んべぇさん:03/05/28 17:16
タカラ  
633呑んべぇさん:03/05/28 20:01
果実酒用って普通のとどう違うの?
634m298:03/05/29 01:07
久々にレス。
上司にタカラの4リットルを凍らせてシャリシャリになったやつを
飲まされた。げろリ。
635呑んべぇさん:03/05/29 21:53
>>634
それはマズかったということか?飲み過ぎたということか?
636呑んべぇさん:03/06/01 22:12
貧乏焼酎age
637czar:03/06/02 22:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030602-00000176-kyodo-soci
>日本政策投資銀行南九州支店(鹿児島市)は2日、
>宮崎、鹿児島両県の焼酎メーカーの業績調査結果を発表。
>東京など大都市でのブームを反映し、2003年6月期の
>出荷量見込みが全体で17%増と、不況下で大健闘を続け
>ていることが分かった。


業界全体が勝ち組だと?甲類はどうなんだよ!といいつつage
638呑んべぇさん:03/06/07 20:20
赤井さんとこの新聞で一面広告やってますたね
父vs娘っすか
でもやつらは本当は甲なんか毎日飲むかヴォケに1000ドラクマ
639呑んべぇさん:03/06/08 18:52
637
甲類も増えてるよ減ってるのはウィスキー。
640呑んべぇさん:03/06/08 19:32
友達のじい様は終戦時に酒がなくて苦しみ(入ってた海軍には豊富にあった)
苦しみのあまりメチル焼酎を呑んで目が潰れかけた
641呑んべぇさん:03/06/08 19:45
純の25周年記念ボトルとかいうのが499円で、
買ってみたけど白角水割りみたいな味でおえー
甲類焼酎の味じゃないやん!
紅茶で割って飲むからもっと味気ないのがいい
642呑んべぇさん:03/06/09 20:40
やっぱ甲類焼酎がクセがなくて一番だね。
カクテル作るベースにも使うけど、お湯で割って梅干浮かべたり
今からなら発泡酒を入れてもなかなかいける。
Standardな味、そうこれが一番だー
643呑んべぇさん:03/06/10 05:12
寶2.7購入あげ
644呑んべぇさん:03/06/13 00:19
このスレみて鏡月2.7g買っちまった。
なんか非売品のミニカップ入り鏡月つきだった。
(普通に売ってるよな??)
買ってからというもの寝るまえにフラフラになって
寝るようになっちまったよ。
645呑んべぇさん:03/06/13 01:29
トライアングルインディゴ25飲んでまつ。。
儘路より甘ったるくなく(・∀・)イイ感じですねぇ!
甲類焼酎って思ってたより良い感じでつね!!
手軽にマターリ?!
646呑んべぇさん:03/06/22 03:47
大樹氷と梅干を入れてみた。アハーン
647_:03/06/22 03:55
648呑んべぇさん:03/06/22 12:07
ずっと純の25度を飲んでたけど、金が無くなってもっと安いすばるにした。
最初はう〜ん、イマイチと思ったけど続けて飲んでたらそれで平気になった。
で、結構飲んでたら店に置いてない日があって、とびきり安い大樹氷を買った。
さすがにこれはクセがなさすぎだなぁって感じだった。
で、4リットルを飲み切って、また買いに行ったら久しぶりに目についた純。
はっきりいってペットボトルで他の甲類焼酎より1000円以上も高いんだよね。
とりあえず1年ぶりぐらいに買って飲んでるけど
純ってこんな味だったのか〜と新鮮。これでも甲類なんだな。
649呑んべぇさん:03/06/23 13:44
トライアングルとグレープフルーツのパックで昨日は一杯やりました。
この季節は、あっさりしていいものでつね。
650呑んべぇさん:03/06/28 17:18
大五郎サイコー。
でも生臭いのがたまに傷。
蒸留塔にプラナリアでも繁殖してんじゃねーのかよ。
651呑んべぇさん:03/07/01 02:21
梅干と焼酎ってあうねー
こりゃはまりそう
652呑んべぇさん:03/07/05 21:58
甲age
653無料動画直リン:03/07/05 22:00
654呑んべぇさん:03/07/07 23:31
リストラされた人達がいるスレはここでつか?
655呑んべぇさん:03/07/08 06:25
近所のディスカウントショップで2リットルペットボトル入り「大樹氷」が
980円です。穀物原料100%って書いてますが、単純な水割りでも
飲めますか?ちなみに今は安ウイスキーの水割りを飲んでます。
656呑んべぇさん:03/07/08 13:31
>>655
おれは単にロックで飲んでるが、好みの問題だから。
不安なら、もっと小さいパックの甲類を一つ買ってみたら?
657呑んべぇさん:03/07/09 06:21
>656
「寶焼酎」ワンカップ試しましたが、アルコール臭がして味なかった。「大樹氷」
もこんなもんですか?
658呑んべぇさん:03/07/09 14:41
酒は基本的にストレートで飲む漏れには
甲類は正直きびしい。

冬限定で飲む「お湯梅」には大歓迎!
659呑んべぇさん:03/07/09 17:53
美味しんぼみて甲類=廃糖蜜とか使ったヤヴァイ焼酎と思い込んでいたが・・・

よく考えたら俺の好きなダークラムも廃糖蜜が材料じゃん(・_・;)
660呑んべぇさん:03/07/10 00:30
>>659(・A・)キニシナイ
661:03/07/10 01:29
 普段乙類を飲んでいまつ。
 以前から気になっていた焼酎があって、蓋にもラベルにも
『宮』という字だけがデカくかいてあるだけの瓶に入ってい
るので、てっきり宮崎の乙類だと思っていますた。

 先日、飲み屋の入口にカラ瓶がおいてあったので見てみた
ら、三重県で造っている甲類だった。ちょとビク―リした!

 あれ、なんていう焼酎なの?どんな味なの??
 今度飲んでみたい・・・
662czar:03/07/10 18:52
663??:03/07/10 19:52
>>659
甲類が全部そうではないけど、そこで問題視してるのは粗溜アルコールを使ってるからだよ。
それに多くのダークラムはカルメラ添加してるからぜんぜん別物と考えた方が良いよ。
664659じゃないけど:03/07/10 20:32
>>663
よく知らないんだけど、粗溜アルコールってどう悪いの?
言葉からだと、荒く蒸留したのを買ってきて、さらに蒸留して売ってるだけのようなんだけど。
665呑んべぇさん:03/07/10 21:18
同感。
別に有害物質が入ってるわけでなし。
666??:03/07/10 21:56
そうですよ、買ってきて国内で再度蒸溜したものです。
だだヘドロが副産物で出てくるので、少し日本悪く言われてるだけ。
まぁオーストラリアに住んでるし、あんまり気にしなくていいでしょ。
667呑んべぇさん:03/07/11 00:00
粗溜アルコールの原料の多くは、廃糖蜜。
黒糖は健康に良いという黒糖の黒い成分の方。
まあ、黒糖が、健康にいいというのはどうかなとは思うが。
廃糖蜜はサトウキビのカスではなく、精糖の最終段階での糖蜜。
砂糖を真っ白にするための精糖の副産物。
これを毒扱いするのはどうかなとも思う。
黒糖も三温糖も食えなくなるから。

カラメルは単に着色料なんだが。

668宮改めキンミヤ:03/07/11 03:09
>>662

ありがとです(はぁと)
669659:03/07/11 10:28
>663
サンクス
どうも自分の中に甲類=アルコールを水で薄めただけの粗悪品
乙類=本格焼酎、上級品。
という図式があったんだけど一概には言えないですね。
甲類でも材料選んで作ってるものもあるみたいだし。
JINROが甲類とは全く知らなかった。
ただ>667さんのいうようにカラメルは味に影響ないのでは?
ダークラムの味は樽熟成によるものだと思ってたので。
670??:03/07/11 21:08
カラメルも砂糖だから少し影響しますよ。
少し入れたら雜味が消えるので、樽熟の味を出しやすくなるんじゃない?
うろ覚えだけど、乙類の安いやつもそうやって雑味を消すって聞いたことがあるし。
671呑んべぇさん:03/07/11 22:19
少し甘みがあるとアルコールの刺激が中和されて熟成感出るからだよー。
672呑んべぇさん:03/07/12 03:13
>>664
>言葉からだと、荒く蒸留したのを買ってきて、さらに蒸留して売ってるだけのようなんだけど。
その認識で正しいよ。
糖蜜などの原料のまま運ぶより、蒸留して粗留アルコールにしたほうが
かさばらないからそうしている。
673呑んべぇさん:03/07/13 10:30
「氷結21」を買いに行ったら「大樹氷」2リットルが999円だったので
思わずこっちにしました。うまくはないがまずくもなく思ったほどアルコール
臭しないし濃い目の水割り位までなら飲めそうです。他の廃糖蜜原料の
甲類焼酎もこんな感じでしょうか?
674呑んべぇさん:03/07/13 11:00
思わず注ぐ一掬の  紅涙
675無料動画直リン:03/07/13 11:00
676呑んべぇさん:03/07/13 17:41
甲類焼酎にはなぜ原材料名の表示がないんだろう?廃糖蜜でも一応天然素材だし
原材料名:サトウキビ じゃダメ?穀物原料でもどんな方法で糖化をしているのか
分からないし・・。とは言いながら甲類飲んでます。
677659:03/07/14 10:20
>670
なるほど一概に色づけだけってわけじゃないんですね。
ところで乙類(甲類も!?)ってカラメルの添加NGじゃないんすか?
いま芋焼酎スレで西と魔王の添加物に関する話題でもちきりだよ。。。
それともスピリッツやリキュール扱いで販売されてるのかな。
678呑んべぇさん:03/07/14 22:43
一家に一本常備してると便利です。ロック、水割り、ジュース割り・・・。
別に腐るものじゃないし。
679呑んべぇさん:03/07/14 23:09
がいしゅつだけど合同グランブルーの癖の無さは甲類の中でも際だってるね。青い瓶もイイ。
680??:03/07/15 00:13
>>677
カルメラNGだけど、糖類添加は量少ないけどOK
魔王がやったのは規定以上入れたからだよ。
いれ過ぎたらリキュールになるから。
詳しく調べるなら酒税法に一応書いてあるよ。
681呑んべぇさん:03/07/15 00:13
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www3.to/900yendvd
682呑んべぇさん:03/07/15 00:17
おいおい!みんな!

肝機能を無駄遣いするなよ。
人間、一生に飲める量には限界があるんだぞ!

と、いいながら一生1800円の芋焼酎をあおるオレ・・・
683呑んべぇさん:03/07/15 00:18
1升1800円だった。
一生が1800円だったらかなしいよ〜。


つまみは塩らっきょう。
684呑んべぇさん:03/07/15 06:35
>>683
ああ、塩らっきょう!
大好きで、今年は3kgも漬けたんだけど、結局ひと月もたずに全部食ってしまった。
685山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
686呑んべぇさん:03/07/15 12:46
>>682
甲類のスレだって。
ちなみに塩らっきょうってどこでかえるの?
687呑んべぇさん:03/07/15 22:39
甲類焼酎がなければチューハイも梅酒も大半の日本酒もできない。
甲類焼酎は偉大なお酒です。
688呑んべぇさん:03/07/16 00:20
甲種は地球にやさしいエコロジーなお酒なんだよな。
たかだか砂糖を白くするために除かれる廃糖蜜を利用しているんだから。
689呑んべぇさん:03/07/16 21:16
だね、残りにくいし、安いしエコロジーで!!
少し前にフランス産焼酎<甲類>シャンゼリゼの霧 を手に入れたが
それはいまいちでした。
690呑んべぇさん:03/07/16 23:45
age
691呑んべぇさん:03/07/16 23:46
またまた全部みせちゃうよ☆
http://angely.h.fc2.com/page001.html
692讃岐人:03/07/16 23:53
初めて甲類焼酎買いました。純です。
ホッピーを飲むためだけに買いました。

普段は乙類のみをのんでます。
693呑んべぇさん:03/07/17 00:46
>>589
遅レスだが酒税法のウォッカ(ウォツカでは無い)の定義は「しらかばの炭で濾過した物」なので
甲種蒸留酒でもしらかばの炭で濾過すれば日本ではウォツカの名称で売る事ができる筈

確か税理士の酒税の試験ではそうだった
694呑んべぇさん:03/07/17 00:52
>693
なるほど、備長炭だったらOKなんですか。
比較的すっきりして、度数の低いヲカという感じだった。
695呑んべぇさん:03/07/17 01:36
>>693
岐阜で造ってるところがありますな。
ttp://www.okuhida.co.jp/shop/spirits/v-01/index.html
奥飛騨のしらかば炭漉過だとか。
696呑んべぇさん:03/07/17 06:49
>>694
白樺だって、備長だと樫でしょう
697呑んべぇさん:03/07/17 18:19
盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分

新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。        
698呑んべぇさん:03/07/17 18:19
下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕

浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。        
699呑んべぇさん:03/07/17 18:19
〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜                     

一人暮しのや寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、

のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が

入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
    
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!
        
700呑んべぇさん:03/07/17 18:19
狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。

もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!         
701呑んべぇさん:03/07/17 19:48
>696

樫は、白樺じゃないんじゃないの。
ウバメガシ ブナ科
シラカバ カバノキ科
702呑んべぇさん:03/07/18 00:53
甲類焼酎とウォッカを比べて云々・・・は実際意味が無いんだよね
原材料がジャガイモだろうが米だろうが廃糖蜜だろうがしらかば通せば皆ウォッカ
ウォッカは良いが甲類はクソなんて言ってる人は問題外

割ってこそ浮かぶ瀬もある甲類かな、字余り
703呑んべぇさん:03/07/18 01:30
スーパードライと甲類割って飲んでる爺さんみたよ
ジョッキに甲類8ドライ2ぐらいの割合で
704呑んべぇさん:03/07/18 08:06
>>701ウオッカは白樺の炭でろ過するの、
で備長炭はウバメガシでしょ。
705呑んべぇさん:03/07/18 10:28
>703
渋いなぁ、ドッグス・ノーズ以上に危険なカクテルになりそう(w

って甲類が8!?逆じゃなくて??
706呑んべぇさん:03/07/18 13:28
甲類焼酎って皆水で割ってますか?
凄く飲みにくいお酒ですね・・・
707呑んべぇさん:03/07/18 15:22
>704

ウォッカは、シラカバの炭と限定しているが、、
他の木の炭を使っても活性炭の濾過としては働きは変わらないので、
酒税法上の分類は違うけど、結果はやっていることは同じじゃないの
と言いたいんですが。味も似ているし。

EUとアメリカでは、活性炭処理は白樺に限定されていないようです。
708呑んべぇさん:03/07/19 05:00
白樺だと少し甘くなるんだよ、
飲み比べなきゃわかんないけどね。
709呑んべぇさん:03/07/19 15:16
昨日問屋から5Lペット甲類焼酎の紹介ありました。
たしかパンフにはタイ産となっておりましたが・・・
710お気に入り集 ☆http://pleasant.free-city.net/:03/07/19 16:10
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
711呑んべぇさん:03/07/19 16:13
大変よく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
とても見やすく出来ました◎
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/fe/ero.html
712呑んべぇさん:03/07/19 20:52
>>709
タイの食材と言えばタイ米を思い出す
タイ米で作った甲類焼酎なら悪くないかも知れない

でもタイの東北地方では虫を常食するから
虫から作った甲類焼酎かも知れない・・・
713呑んべぇさん:03/07/19 21:13
甲類って結局精製したただのアルコールだろ?
原料が虫だろうが人間の死体だろうが味品質ともに変わらないのだからどうでもいいんじゃない?
714呑んべぇさん:03/07/20 00:27
安く酔えればそれでいいの!
715呑んべぇさん:03/07/20 00:31
ホワイトラムも、炭を通してるとどこかで読んだような。
716呑んべぇさん:03/07/20 03:45
そういえば、タイのメコンウィスキーなんかタイ米の焼酎に
カラメルいれただけらしいね。
焼酎をウィスキーとして出回るぐらい焼酎好きなんだろうねw
717呑んべぇさん:03/07/20 10:16
大容量ペットボトルクラス甲類焼酎でどれが一番ですか。大五郎、楽、寶、
ビッグマン、大樹氷、鏡月・・・。
718呑んべぇさん:03/07/20 10:20
大五郎=楽=寶=ビッグマン=大樹氷=鏡月
719呑んべぇさん:03/07/20 10:31
じゃあ穀物原料100%も糖蜜原料も結局は同じってこと?
720呑んべぇさん:03/07/20 13:49
味はどれでもおなじ。香りはどれも注射の前に肌を拭くガーゼと同じ香り。
721呑んべぇさん:03/07/21 00:33
何で造られてても原材料だけは表記して欲しい。飲食品なんだし。
書けないようなものでも入ってるのって疑ってしまう。
722呑んべぇさん:03/07/21 01:10
>>719
蒸留してもほんの少し香りや味を左右する成分が残るので、
それで若干風味が違います。
723おじさん:03/07/21 01:17

いらねぇ!!!!!!!

以上。

724呑んべぇさん:03/07/21 08:35
本当に同じ味に思えるのかねえ。
舌に苔はえてないか?

とりあえず美味しい水で割って飲む。
水がまずい所に住んでいるならミネラル買ってきて
725呑んべぇさん:03/07/21 10:31
甲類焼酎って砂糖とか添加してもいいんですか?
あのほのかな甘味がすきなんですが。
726呑んべぇさん:03/07/21 11:26
>>725
鏡月買ってくればいいじゃん
727呑んべぇさん:03/07/21 11:34
最近、鏡月って飲み屋で本格焼酎にまじってメニューに載ってるけし
人気出てきてるみたい。JINROは見かけないけど・・。
鏡月ってそんなに旨いんなら次回購入検討します。
728呑んべぇさん:03/07/21 11:48
>>727
旨いとは言ってない
砂糖が入ってるらしいのですすめました
↓参照
>>455
729呑んべぇさん:03/07/23 00:39
最近の物は何も残らないと思われ。
逆に貯蔵方法で少し味付けしてる。
730呑んべぇさん:03/07/23 01:08
>>727
韓国で売っている焼酎は
甘味料たっぷり混ぜてるから日本ではリキュール扱いになってしまう
そうすると売る時に税法上不利になるから日本向けは甘味料入れて無いんだけど
純や大五郎に比べれば遙かに甘い

JINROや鏡月は値段が高いから甲類のメリットが薄いと思われ
風味を味わうなら乙類焼酎があるし
甘味料加えた物が良ければ別に焼酎に拘る理由も無いしね
731呑んべぇさん:03/07/23 06:42
確かにビン入りのJINRO、鏡月は甲類としては割高。だだペットボトル入りは
国産に近く結構安い。飲食店のメニューに鏡月が増えてきてるのサントリーと
ジンロジャパンの営業力の差か?
732呑んべぇさん:03/07/23 23:14
このスレを読んで甲類焼酎の違いが分かる男になれるかどうかを確かめるべく
今日甲類焼酎の飲み比べをしてみる事にした
ブツはカップ入りのミニ五郎と純の25%

まずはそのまま飲んでみた
味よりもムァっと来る感じが違うのが分かったが
経歴が浅いせいか目隠しして分かる程のものじゃ無かった

次に割る比率は両者全く同じの状態でウーロン茶で割ってみた
ミニ五郎に比べて純の方がまろやかな味だった
ミニ五郎はツンとくる臭いと味が純よりも強かった
ホッピーでも割ってみたけどこれも同じだった

コップを4つ用意して一口ずつ飲んでみた結果ですが
どれも同じだよ、と言われる甲類ではあるけど
割る前と割った後でも違いは有る、というのが結論だった
733呑んべぇさん:03/07/29 21:43
世の中に甲類焼酎がなかったらみんな困るはず。みんな知らず知らずに甲類焼酎
(含む、醸造用アルコール・エチルアルコール)のお世話になってなってるはず
です。たとえ何で造られようが、味・香りがなかろうが偉い!!
734呑んべぇさん:03/07/29 21:47
この時代に甲類焼酎を飲んでる人を見ると、かわいそうになる。
まあ本人がそれで満足してるんならいいけどね
735呑んべぇさん:03/07/29 22:28
自分も以前はとてもお世話になっていたんですけど、
ある醸造メーカーの二代目社長が酒造りとは無縁の
はずの工業大学出で、しかも自分たちは作った甲類
焼酎を一切飲まないと聞いて以来、飲むのをやめま
した。
もしかしたら、お酒と言うよりもアルコールの化合物
なのかもしれませんね。
736呑んべぇさん:03/07/29 22:44
>735
それ、正解だと思ふ
酒の原材料に何を使ってるのかもわからず、酒とは呼びたくない
737呑んべぇさん:03/07/29 23:58
もまいら、ウンコの原材料が何かわかって言ってるのか?
738呑んべぇさん:03/07/30 00:01
>>737
俺の場合はキャビアとドンペリだが
トンブリと甲類焼酎でも結果に差は無いだろうな
739呑んべぇさん:03/07/30 00:36
735=736なのかね

>>736
何が正解と?

740呑んべぇさん:03/07/30 00:40
>>737が正解
741呑んべぇさん:03/07/30 00:40
つまり、偉いってことだな
742呑んべぇさん:03/07/30 04:35
そうそう、前にもあったけど、廃糖蜜(さとうきび)って原材料わかってんだから。
形に捕われず、本質だけなんだからそれが良いならそれで良いジャン。
バーボンだって原材料かいてないけど文句出ないでしょ。
743呑んべぇさん:03/07/30 09:03
>742
脳天気だなあw、現実は厳しいよ
744呑んべぇさん:03/07/30 12:19
酵母のシッコを毎日飲んでます。
745呑んべぇさん:03/07/30 15:20
そりゃそうだ、酵母の排泄物だし。
>743
何が厳しいの?ビールだっていろんなもん入ってるし、ワインだって添加物ばっかじゃん。
早く酔って辛い現実から逃避したり、より楽しんだりでし!
746呑んべぇさん:03/07/30 15:32
ダンス板にクマ川哲也(ダンサー:スゲー本人くさい)がきて偉そうに語っている。
タソ足のくせに(プ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059536881/l50
747_:03/07/30 15:41
748呑んべぇさん:03/07/30 15:43
☆貴方を癒す美女が待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
749呑んべぇさん:03/07/30 17:59
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
750呑んべぇさん:03/07/30 18:06
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
751呑んべぇさん:03/07/31 11:24
スマン、甲種はいらんは。
メチルはもっといらんが。。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
754呑んべぇさん:03/08/03 10:06
755呑んべぇさん:03/08/09 23:09
甲類焼酎とラムってっどう違うの??
756呑んべぇさん:03/08/10 03:35
途中まで大体同じ、ただラムは各社個性が出るようなつくりをして行く。
色でダーク、ゴールド、ホワイト。
風味でライト、ミディアム、ヘビー。
糖類や着色も大幅に出来るし、熟成もさせる。

甲類はほぼ同じ味になる。

ただウォッカが白樺の炭で濾過するのはできるだけフラットな味にするために
その工程を行うので、そう言う意味では日本のウォッカでしょ?
757呑んべぇさん:03/08/10 07:51
>>755
蒸留の段階で甲類は96%までアルコール度数を高めるので雑味が無くなる。
ラムはそこまでしないので原料の個性が残る。

甲類焼酎の原料は糖蜜(今は廃糖蜜とは呼ばない)とは限らないので要注意。
マルティーク・ラムみたいにサトウキビからしか作っていけないラムもあるから
単純比較は出来ない。
758呑んべぇさん:03/08/10 07:58
>>742
遅レスだが、バーボンと呼べるのはケンタッキー州によって原材料及び
製法、貯蔵が決まってるものだけだから。

甲類焼酎はサトウキビ以外にも米、ジャガイモ、ライ麦、とうもろこし、小麦等
でつくったアルコールを再蒸留したものだから販売段階でわけがわからない
ものが多い。
759呑んべぇさん:03/08/10 09:32
メルシャン「楽」って確か備長炭仕立てって書いてあるけど、ウォッカに
当たらないんかな?
760呑んべぇさん:03/08/10 12:50
>>759
ウォッカを名乗るにはしらかばの炭で無いとダメなんじゃ無かったっけ?
761呑んべぇさん:03/08/10 12:57
ジンロの何とか言うやつは竹炭ろ過だったからOK?
762呑んべぇさん:03/08/10 13:07
http://www.ti2002.co.jp/ のような酒を
買えないやつらが集まっているスレはここですか?
763呑んべぇさん:03/08/10 13:39
ここです。
764呑んべぇさん:03/08/10 14:11
>>763
潔さに拍手!
765呑んべぇさん:03/08/10 18:55
いや、だから白樺限定なんだって。
ロシアでそれを忠実に守ってるかどうかは知らないけど、姥目樫や竹は取れないんじゃない?
>762  面白い?
766_:03/08/10 18:58
767呑んべぇさん:03/08/10 20:19
>>759
法律上はウイスキー(麦芽)、ブランデー(果物)以外の原料(穀類、糖蜜)で
造って蒸留したものの中でウオッカ(白樺炭ろ過)、ジン(香味抽出)以外が
焼酎になる(甲または乙)。
日本の法律では焼酎の中で特別の造り方をしたものがウオッカとジンみたいだね
昔は税金違ってたけどいまは一緒だから全部スピリッツにしてしまえばいいのに。
細かい製法(ラム)とかは割愛します。
768呑んべぇさん:03/08/10 20:37
>>765
正直あまり楽しくないです…申し訳ありません
769呑んべぇさん:03/08/11 06:53
>768 んじゃ一緒に甲類を楽しみましょう!
いろいろ酒があって良かったね、選取りみどりだし!
770呑んべぇさん:03/08/11 07:07
金のないときは甲類!
771呑んべぇさん:03/08/11 07:49
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
772呑んべぇさん:03/08/13 20:11
甲類焼酎を少しでもおいしく飲むには・・・・
@甲類焼酎(ペットボトルの)、コーヒー豆を用意する
Aコーヒー豆を一握り加える
B約3日間おきっぱなし
C全てのコーヒー豆が底に沈む

さあ、飲んでみろ!好みで「牛乳」を入れろ!
うまいぞー。
773呑んべぇさん:03/08/13 20:19
補足するとコーヒー豆は10%ぐらいがバランスとれるね。
濃いのがすきなら多めに…、好みで氷砂糖も少し。
できたら1月我慢するとまろやかに。
以上とは別に
もうひとつは、本みりんを10%混ぜて、一晩冷凍庫に寝かす。
寝かさなくても良いけど(柳陰になる)
凍らせるとウマーだよ。

774呑んべぇさん:03/08/13 20:25
>>凍らせるとウマーだよ。
そーそー。焼酎は水みたいにカチンコチンに凍らないから、朝
コップに入れて冷凍庫に入れておいて、帰ってきたらシャーベット
のようになっているから崩しながら飲むのも、うまいぞー!
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776呑んべぇさん:03/08/16 21:45
どんな銘柄でも味に大差がない。そのときの特売品を迷わず選べばいい。
甲類焼酎の魅力だと思う。ただイオングループのトップバリュー焼酎って
どんなんだろう?のんだことある人いますか。
777無料動画直リン:03/08/16 21:54
778呑んべぇさん:03/08/17 02:58
いつも買うのは
大樹氷4.05l、1680円
もっと安くならんかなァ
779呑んべぇさん:03/08/18 20:11
>>459
私は九州人ですが、ウオッカから甲類に乗り換えました。ちなみに乙類は全部ダメです。
純粋なアルコールの香りにゾクゾクしますね。
普段は鏡月の25度1.8ペットを摂取しておりまつ。

>>772
それ大好きです。ストルチヤナの空き瓶で製造しております。
グイグイいけるのですが、すげえ眠たいのに頭の芯が冴えまくるというテンパった状態
になるので、とっておきです。

甲類マママママンセーー!!(゜ρ゜)ノ
780呑んべぇさん:03/08/18 21:20
772ですが。。。。お盆中に飲みに行った小さな居酒屋さんの主人にこの焼酎
の飲み方の話したら、
「それはコーヒールンバって飲み方だよ」
と言われた。ホントかな?
「ついでに言うと、シロップをたらすとかなり飲みやすくて、女の子はぐい
ぐい飲むからな、ベロンベロンになるぞ。昔は自宅で飲み会する時、コーヒー
ルンバでいい思いをしたもんだー」
との事です。(;´Д`)…ハァハァ

781779:03/08/18 22:32
>>780
グイグイべろんべろんハアハァですか。。。やはり甲類はグレイトですね。
なぜだか、「日本がアルゼンチン・タンゴを踊る日」という本のタイトルを思い出して
しまいました。(゜ρ゜)ノ
782呑んべぇさん:03/08/19 06:53
甲類焼酎4リットル入り、安くて重宝するが大きすぎて置き場に困る。というより
人目について恥ずかしい。大樹氷2リットルは1000円以下で手ごろな大きさ
だがあまり見かけないし、鏡月1.8リットルは割高だし。
783呑んべぇさん:03/08/19 06:57
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
784呑んべぇさん:03/08/19 22:50
糖蜜原料の甲類焼酎は「ラム」。穀物原料のは「ウォッカ」と思うことにしている。
785呑んべぇさん:03/08/20 02:54
>>782
普段飲む用に鏡月の700mlビンとかに移し変える → 4Lペットは普段は押入れか台所の棚などに隠しておく
786呑んべぇさん:03/08/20 06:30
なるほど、確かに「鏡月」の瓶は甲類焼酎の中じゃかっこいい。
787呑んべぇさん:03/08/20 06:36
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
788呑んべぇさん:03/08/20 06:41
サントリーの子会社、サングレインの知多蒸留所。写真でしか見たことないけど
臨海工業地帯って感じの立派な連続式蒸留器。大樹氷、スパチューの原酒は
ここでつくってるのだろうか?
789呑んべぇさん:03/08/20 11:37
格好つけても所詮清酒や洋酒が飲めない低賃金労働者へのションベン。
ほっとけば暴動がおきるので政府が認めた毒。
嗜好品だからといって毒飲むやつの気がしれん。
「焼酎」という表現事態不愉快。それも手間隙かける麦やそばが乙類ってどうゆうこと!
こんなものは北朝にくれてやれ。
私は胸をはって馬鹿にする。
790呑んべぇさん:03/08/20 18:15
>>789
煽ろうとしたのに、文章も内容もどうしようもなくて、
自分が馬鹿であることだけが目立っちゃって、なんだか哀れ。
791779:03/08/20 18:22
ジンロのコーラ割りうまうまでつ。(゜ρ゜)ノ
792呑んべぇさん:03/08/20 18:50
>>784
> 糖蜜原料の甲類焼酎は「ラム」。穀物原料のは「ウォッカ」と思うことにしている。

すごい!すごすぎる!!(w
793呑んべぇさん:03/08/20 19:48
瓶に移し変えて飲むので、瓶洗いのブラシを100円ショップで買った。
便利だ。
794呑んべぇさん:03/08/20 22:47
安さにひかれて買ってしまった大樹氷。甘いアルコール風味にはまってしまった。
これで節約人生を送れそうです。
795呑んべぇさん:03/08/20 23:25
恥かしいとか思ってるようではまだまだ。
でも大きいやつだと飲みすぎちゃうんだよなあ。
796呑んべぇさん:03/08/21 00:37
>>789

ちょうどよいので、マジレスしておく。
まず、昔から焼酎に限らず酒類は雑味あるのが当たり前だった。
だから、昔の酒造関係者究極の目的は「雑味のない清純な酒を
造ること」にあったといってもいい。
原料を厳選したり白樺炭で漉過したり蒸留を工夫したり、綺麗な酒を
造るためにいろいろと工夫が積み重ねられていった。

で、雑味のない酒を造る究極の方法は蒸留を繰り返して、一旦
アルコール度数97%(これ以上水を除去できない限界点)に
持ってゆくことだった。こうすれば、原料や造りに由来する
雑成分はかなり取り除かれる。
甲類は、長年に渡って追い求めてきた焼酎の究極形ともいえるわけ。
で、一方の乙類は、臭みや雑味があるから1ランク下がるという解釈。
797呑んべぇさん:03/08/21 08:12
>>789
>私は胸をはって馬鹿にする。
2ちゃんなんぞでか?
798呑んべぇさん:03/08/21 16:07
>>796
まるで水を飲んでいるみたいだもんね。煽りではないよ。
養老の滝の天然水、夢を実現したわけだ。しかも安い!
甲類愛好者にとっていい時代なのかもしれません。
799呑んべぇさん:03/08/21 22:37
甲類焼酎をバカにするものたち、まさかアル添大吟醸酒を「さすがうまい」とかいって
飲んでないでしょうね?飲んでたらお笑いだが!!
800呑んべぇさん:03/08/21 23:04
800じゃ。光が見えてきた。
801呑んべぇさん:03/08/21 23:24
>799
アル添酒が出るのはおかしいけど、意味は分かります。
このスレも嫌ならこなきゃ良いのにそんな理屈も分からない「社会不適合者」
多いねぇ…
非難するなら別スレ建ててそこで言いなさい。

>789
乙類の問題は税金の問題だし、今は講議して「本格焼酎」だから良いじゃん
802呑んべぇさん:03/08/22 02:33
「SUPER樹氷」「大樹氷」には穀物原料100%と明記されてますが
単純に高品質と理解していいのでしょうか?
他に原材料が記されてる甲類焼酎はないように思いますが・・。
803呑んべぇさん:03/08/22 02:40
トライアングル飲んでる〜(´・ω・`)

いつもは発泡酒ばっかで焼酎って始めて飲んだけど、
まぁまぁかなぁ・・・
焼酎ストレートで飲んでもあんまおいしいと思わんけど、
割って飲んで酔うにはいいですね。
804呑んべぇさん:03/08/22 03:09
>甲類焼酎はないように思いますが
あるよん。コーン焼酎とか。
>単純に高品質
さあ、どうだろ。最近は呑みやすくするため、樽熟成した穀物原料甲類をなど
混ぜて売ってるのがあるし。高品質はともかくそっちのがいいかな?
805呑んべぇさん:03/08/22 06:30
>>802
あくまで推測だが、サントリーは知多半島にサングレインと言う子会社を所有して
おり穀物原料で連続蒸留をやっている。ここは直接貨物船が接岸できるような
海辺に建っており、蒸留器も大規模。ゆえにコスト的に優位に穀物原料アルコール
をつくれるのではないか。甲類焼酎、スピリッツ類は原材料は表記させていないが
同じ価格なら「穀物原料100%」の方がいいと思う。ただし品質、味にさがあるか
は何とも言えないが。
806呑んべぇさん:03/08/22 13:58
普通の食料品は、原材料の表記が義務づけられてるのに、
酒類は書かなくてもいいってのはおかしいよね。部分的には書いてあるけど。

甲類焼酎の場合、書いても
原材料:醸造アルコール
になるだけ?
807呑んべぇさん:03/08/22 14:37
>>805
蒸留所というよりコンビナートか!やっぱ甲類はクールだわ。
808呑んべぇさん:03/08/22 22:36
偏見を持つのはよくないが、どこかの遠い国で作られたラム、ウォッカより
日本の高性能蒸留器でつくられた甲類焼酎のほうが安心と思っていたが・・。
あくまで違法添加物が混ざっていない場合の話。
809呑んべぇさん:03/08/22 23:54
最近僕は甲類焼酎を1対1の水割りで飲んでますが、皆さんの飲み方を
教えて下さい。
810呑んべぇさん:03/08/23 00:30
俺、ポッカの料理用レモン汁とサイダーで割り割り。
811 :03/08/23 00:43
割り割り
812呑んべぇさん:03/08/23 00:49
>>808
どこか分からない国で作られた4リットルペットボトル焼酎も
ちょっぴりデインジャーラスな感じがして良くないかな?
813呑んべぇさん:03/08/23 09:46
MADE IN VIETNAM のやつ?
814呑んべぇさん:03/08/23 12:04
どんな酒でもアルコール分はエタノール。甲類焼酎はそのエタノールの水割り。
つまり何人も甲類焼酎をバカに出来ないはず。
815呑んべぇさん:03/08/23 13:36
ウチの店、今度ベトナム焼酎入るらしいです。
816呑んべぇさん :03/08/23 14:11
GOKURIで割って飲むのが好きだ。
817呑んべぇさん:03/08/23 15:20
ポカリにレモンも捨てがたい。
818呑んべぇさん:03/08/23 19:04
>>817
ポカリで割って飲むと、すみやかに体への吸収が行われるから気をつけろyo!
819呑んべぇさん:03/08/23 19:13
>>818
それが目的なのだろう。
820呑んべぇさん:03/08/24 03:32
ホントに好きならちゃんとストレートかロックで飲め。
それが出来ないのなら本当は好きじゃないな。
821呑んべぇさん:03/08/24 09:57
価格の都合上次の特売時には「大樹氷」を買おうと思ってますが、今飲んでる
「鏡月」とどの程度味に差がありますか?「鏡月」は単純な水割りで飲んでます。
822呑んべぇさん:03/08/24 10:06
ポッカレモン入れればけっこう緩和されますよ!
823呑んべぇさん:03/08/24 20:08
>820
酒に強けりゃ良い訳でもないでしょう。

>821
「鏡月」から「樹氷」だと甘さが違う。
822の意見が妥当でしょう。
他にもいろいろためせるよ。
レッツトライ!!
824呑んべぇさん:03/08/24 21:30
ジパングってのが、ボトルに引かれて買ったが
乙類の臭いが感じられてだめだ。やっぱ鏡月だな。
825呑んべぇさん:03/08/24 21:37
ストレートが好き。
826呑んべぇさん:03/08/24 21:59
>>824
そのボトルに鏡月ペットボトル移し替えたら最高の組み合わせですね!!
827呑んべぇさん:03/08/25 01:21
いままで大樹氷の馬鹿でかいペットを1ヶ月がかりくらいで飲んでたが、
ここを読んで鏡月を購入して飲んでみた。
甘み?というより、まろやかさというのか、確かにストレート〜水割りで
飲む分にはものすごく差があった。
純粋に甲類そのものの味スキーではないので、チューハイを作って飲む事が多かったが、
鏡月は水割りでいけるかもしれんな。

ああ、深夜に酔っ払って書くととりとめがなくなる…
828呑んべぇさん:03/08/25 03:57
金ないから、いつも樹氷には世話になってるよ
829呑んべぇさん:03/08/25 05:49
>>827
飲みやすいぶん気をつけてね。
830呑んべぇさん:03/08/26 20:33
サントリーの上海青ってどうですか?
831呑んべぇさん:03/08/27 06:37
>830
人にもよるだろうけど、ウーロンと割ったら少し甘くなって飲みやすかった。
ストレートは白酒(パイチュウ、中国の蒸留酒)の匂いが少しするので、慣れない人は
そこが一番きついかも。
いろいろ試したけど、割ったら良い感じ。
ボトルもかっこいいしね。
832呑んべぇさん:03/08/27 11:23
833呑んべぇさん:03/08/27 14:51
鏡月くらいになると、さつま白波などとかわらない値段になるね。
834呑んべぇさん:03/08/28 01:13
ジンロのチェスミルってどうでつか?
835呑んべぇさん:03/08/28 21:40
「純レジェンド」「ジパング」等はあまり話題になりませんねえ。
やはり甲類焼酎は安さが命なのか?
836呑んべぇさん:03/08/28 22:04
>>835
甲類の高級路線ってとこに矛盾を感じるのだが。
タコヤキレストランみたいな。
837czar:03/08/28 22:18
>>836
高級甲類のグランブルーは売れまくってますが。
838呑んべぇさん:03/08/28 22:24
大阪在住ですが「グランブルー」あまり見かけないし売れてる様子ないが。
そもそも高級甲類焼酎と大容量ペットボトル甲類焼酎、どこに差があるのか?
839呑んべぇさん:03/08/28 23:31
容器とか。
840呑んべぇさん :03/08/29 03:02
やっぱ、地域によって違うんだろうね。

「グランブルー」は最初は北海道限定だった筈。
高級甲類と大容量の違いは……値段かねぇ。
841呑んべぇさん:03/08/29 05:54
例えば同一メーカーの「スーパー樹氷」と「大樹氷」値段ほどに味の差はない
ような気がするが、品質も違うのか?
2リットル入りの「大樹氷」大きさが手ごろで、さりげなく冷蔵庫のドアにも
収まり便利だがあまり売ってない。たまにディスカウントストアの特売品で
900円くらいで見かけるだけ。
842呑んべぇさん:03/08/29 14:05
スーパー樹氷は35度のがある。
843呑んべぇさん:03/08/29 18:55
近所のスーパーで、梅酒の時季に大量に仕入れた35度の甲類がずっと山積みになってて、
少しずつ値段が下がるのを横目で見ていたんだけど、
ついに今日、1.8Lで480円になっていたので買いました。
844呑んべぇさん:03/08/29 22:10
<<843
果実酒用のホワイトリカーってエタノールそのものだが、どのようにして飲むん
ですか?
値下げしなくても黙って来年売ればいいのに。
845呑んべぇさん:03/08/29 22:11
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nene/

ここ参考にして行動している
ーイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!
846呑んべぇさん:03/08/30 00:40
>>844
君はこの世に存在する価値がないよ。
847呑んべぇさん:03/08/30 00:43
いつも大自然4g買って飲んでるよ。
大自然が一番(・∀・)イイ!
848呑んべぇさん:03/08/30 00:52
>>847
どのくらいで空ける?
849呑んべぇさん:03/08/30 01:06
>>848
二週間はもたないから、12日くらいかなー。
850呑んべぇさん:03/08/30 01:47
4リットルかったほうが、やっぱり量的に御得なのかな
酔ってて頭がまわらなぁーい 
851847:03/08/30 01:53
>>850
漏れはいつも1480円で買ってるよ
焼酎4g買うのが最もコストパフォーマンス高いと思われ
852呑んべぇさん:03/08/30 01:56
>>844
甲類スレでそれを言っても始まらないと思われ。
果実酒用として売られているホワイトリカーと一般的に飲用される
甲類の違いは、水で薄める比率だけ。

あと、1年動かない在庫を持つのは企業にとって辛いこと。
倉庫を圧迫して本当に欲しい物を仕入れられないとか、保管コストが
増大していらぬ出費を強いられる。
そして、棚卸金額を元に税金をかけられるのでこれまた損する。
853呑んべぇさん:03/08/30 03:31
20度と25度って結構違う?
854呑んべぇさん:03/08/30 09:19
>>852
甲類焼酎として売っているやつの方がアルコール臭しなくて少しは風味があるような
きがする。25%と35?の差か?気のせいか?

スーパーにとってホワイトリカーの在庫なんか全体から見れば金額的にも数量的にも
微々たるものでしょう。
確かに食品、衣料品なら不良在庫かもしてないが、ホワイトリカーなら商品価値が
下がることもないだろうし、翌年黙って売れば分からないんじゃない?
それともそのスーパーは仕入れ値以下でも売り急ぎたいほど資金繰り難なのか?
855呑んべぇさん:03/08/30 11:04
>>854
>それともそのスーパーは仕入れ値以下でも売り急ぎたいほど資金繰り難なのか?
最近のスーパーはどこも苦しい。仕入れた商品はすぐにでも現金化したいところだろう。
856呑んべぇさん:03/08/30 11:30
愛媛みかん100%のジュースもらってきたからスクリュードライバーもどき
をつくります。今夜も大樹氷が大活躍!
857呑んべぇさん:03/08/30 11:47
>>856
POMの100%果汁瓶か?
858呑んべぇさん:03/08/30 13:10
>>854
1品目だったら特別扱いしてもいいだろう、という考えは、少量多品種を
扱う店舗ではじわじわと効いてくる。
油断していると、特別扱いしていい品目が1,000に増えたりするので。

どんなに些末な品目にも管理の目を届けるというのは、案外難しい。
859呑んべぇさん:03/08/30 16:19
在庫管理って大変なんだな。
860呑んべぇさん:03/08/31 09:48
>>855
愛媛県農協連のみかん、いよかん混合100%ジュースでビン入り。
25度の甲類割ではアルコールが弱くせっかくの果汁が薄まってしまった。
やはりウォッカの方がいいかも。今日はトリススクエア割りを試す予定。
861酒屋(本物):03/08/31 10:25
甲類は雑穀から作ってるからね〜 甲類売り上げ 1位 大樹氷4L(200ml増量)パック 2位宝焼酎 3位アサヒ昴 4位 純・純レジェンド 5位 大ちゃん 6位 ビッグマン 7位 どんなもん大
862呑んべぇさん:03/08/31 10:30
>>861
それどこの情報?ジンロ、鏡月はランキング外ってこと。
863呑んべぇさん:03/08/31 14:46
>860

98%のスピリタスがいいとのこと。
ただし火気厳禁。事故多し。
864呑んべぇさん:03/08/31 17:42
安いウオッカのほうがいいのかもなぁ。40度越える甲類があってもいいのにどうしてないのか。
865呑んべぇさん:03/08/31 17:57
>>864
酒税法の規制のため。↓
http://www.saketen.co.jp/osake/jiten/kouruishouchu.html
果実酒用のホワイトリカーも35度までしかないでしょ?
866czar:03/08/31 19:17
>>865
ただ、税法が変わって、
蒸留酒はアルコール度数に応じた税金がかけられるようになったから、
「しょうちゅう」にこだわる必要がなくなった。

http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/siryou/kiso15i.pdf
しかし、ビールの税金は高いなぁ。
867呑んべぇさん:03/08/31 21:35
現在は25度が販売の中心だが35度を増やしてくれればより割安感が出るのに。
どうせ水で割って製品化しているし何かで割るのだから、酒税法限度いっぱいまでの
35度の増産望む。
868呑んべぇさん:03/08/31 23:01
>>867
おれも激しく希望
869呑んべぇさん:03/08/31 23:07
>>805
ちなみに貨物船が接岸してるのは全農サイロそこからコンベアーでサングレインへ出荷
サングレインは全農とサントリーの合弁会社です。
870呑んべぇさん:03/08/31 23:13
>>865
甲類で36〜45度はスピリッツ 45以上は原料用アルコールとなる
違いは水で薄めただけ、昔は税率が違ってたため35度以下の焼酎にしていたが今は
同じなのでもっと単純な区分けをして欲しい。
871呑んべぇさん:03/09/01 00:21
>>854
甲類もホワイトリカーも売ってるホームセンターでバイトしてますが、
食品・飲料を置いておく倉庫なんてほとんど無いですよ。
配送センターがありますが、店で仕入れたものはセンターに戻すことはできません。
店で売り切らなければ、捨てる羽目に。

話は違いますが、今年の冷夏でエアコンを大量に仕入れちゃった電器店はガタブルでしょうな。。

872呑んべぇさん:03/09/01 00:40
業務スーパーで宝焼酎が安く売ってました。
やたらでかいのでいろんなジュースで割ってます。
カルピス、アミノ式、フルーツなど。
873呑んべぇさん:03/09/01 14:24
>>849
は、早くねえか?
874呑んべぇさん:03/09/01 22:18
>>868
アルコール度数だけで考えると2000円ちょっとの「ブラックニッカ
クリアブレンド」も安いよ!甲類じゃないが。
875呑んべぇさん:03/09/02 03:33
大樹氷最強
876呑んべぇさん:03/09/02 06:45
甲類焼酎大手6社が「公正取引遵守」を宣言、大容量商品で社内基準原酒。って記事を
見たが、これって実質値上げのこと?じゃあ低下を下げればいいのでは。
877呑んべぇさん:03/09/02 10:21
カルテルはいかんぞ
878呑んべぇさん:03/09/02 10:48
>>867
どうせなら甲類の限度45%まで酒税法を改定してもらいたい。
梅酒が速く出来るぞ。
879呑んべぇさん:03/09/02 10:49
>>878
失礼。乙類の限度
880呑んべぇさん:03/09/02 22:33
皆、公正に安くすれば甲類焼酎の魅力倍増!!
881呑んべぇさん:03/09/02 22:47
882呑んべぇさん:03/09/05 13:24
ホワイトリカーってペットボトルと紙パックとあるけど、同じ商品でも
紙パックのはにおいがきついのはどうして?
883呑んべぇさん:03/09/05 21:30
>>882
そのまんま、紙パックのニオイがうつってるってことだよ。
884呑んべぇさん:03/09/06 13:22
甲類焼酎の原酒ってどんなんだろう?税法上は焼酎ではなくなるだろうが
発売されたらおもしろいのにとか思う。
ビン1本常備すれば、でかいペットボトル要らないのに。
885呑んべぇさん:03/09/06 14:07
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
886呑んべぇさん:03/09/06 21:30
>>884
スピリタス
887呑んべぇさん:03/09/06 23:50
>>881
96度の原酒はインパクトあるぞ。
888呑んべぇさん:03/09/07 02:09
ちょっと聞きたい。
漏れは焼酎4gを12日くらいで空けるんだが、別に毎日の量としては決してそんな
飲んでるわけじゃないと思うんだけど、みんなどう?

いや、だいぶまえに自分がつけたレスに>>873"は、早くねえか?"ってレスつけら
れてたから・・・。
889呑んべぇさん:03/09/07 09:44
>>888
どんな飲み方してるのか知らないが、それでも一日あたり150円程度で済むなら
いいんじゃない?さすが甲類焼酎。
890呑んべぇさん:03/09/07 15:52
俺は10日で1.8リットルくらいだな。
891czar:03/09/08 12:56
>>889
缶チューハイが100円で売られていたりするが。
メーカーよ、税金払っているのか?
892呑んべぇさん:03/09/08 13:37
甲類だけが楽しみだ
893呑んべぇさん:03/09/08 22:15
2.7リットル2000円程度のウイスキーだと水で割るだけで飲めるし
アルコール37度だから安上がりだよ。
894呑んべぇさん:03/09/08 23:05
>>893
いいんだけど、味が飽きるのよ。
895呑んべぇさん:03/09/14 14:25
甲類は純粋にエチルアルコールの味を味わってうまいと思うのだが・・・
水で割ってライム、レモン、梅、ウーロン。
毎日いけるよ。
896呑んべぇさん:03/09/15 10:40
↑アルコールを味わうって言葉に納得。
897呑んべぇさん:03/09/15 20:24
漏れは100%ジュースで割ってます。
スクリュードライバー酎、ソルティードッグ酎、ビッグアップル酎‥‥
ウオッカで作るより悪酔いしないようなきがしまつ。
898呑んべぇさん:03/09/15 21:02
宝で柿の渋抜き用って出してるのは結構、度数高いですよ。分類は甲類じゃ無く
なってるけど
899koi:03/09/15 21:41
焼酎初心者です。

トマト・ジュース割りもおいしいですよ。

ところで、ジュースなどで割るときの
焼酎とジュースの比率、どの程度がおいしいですけ?
それと、焼酎割りをおいしくつくるコツってあったら教えて下さい。
ま、ひとそれぞれと言ってしまうと身も蓋もないので、よろしく。
900呑んべぇさん:03/09/15 22:43
>>897
単に度数の問題かと。ジンやウオッカ、甲類は残らないくていい。

>>899
http://www.shochu.or.jp/top.html
ここ読んで出直してこい
901koi:03/09/15 23:42
>900 呑んべぇさん

参考になるサイトをありがとうございました。
っが、それ程いばることもないんじゃないの?
902呑んべぇさん:03/09/15 23:48
おれ、甲類ロックに胡椒ふりかけて飲んでる。
903呑んべぇさん:03/09/16 00:30
>>901
そんなに気にせんでいいよ。
なんで威張ってるのか漏れにもわからん。

それはともかく、このスレに何度か登場している
http://www.shochu.or.jp/top.html
は、次スレを立てるときにテンプレとして表記する提案をしてみるテスト。
904呑んべぇさん:03/09/16 00:45
>>901
そうそう、2ちゃんにキツい言葉はつきもの
それだけにホンネが聞ける、くらいの認識でいいんでは?
905呑んべぇさん:03/09/16 02:57
教えてもらっといてなんだその態度は。
さっさと氏ね。



みたいなレスが付かないだけこの板は大人だよな。
901は逝ってよし。
教えて君は絶対的弱者たることを知りなさい。
906呑んべぇさん:03/09/16 10:40
いちいち口調に反応してるようじゃダメだ。
907呑んべぇさん:03/09/16 18:12
お前らも放置しろよ・・・
908呑んべぇさん:03/09/16 22:39
飲み過ぎか
909呑んべぇさん:03/09/16 23:12
コンビニ行って焼酎買ってきた。
レジのおばはんに「どうやって飲むの?」と聞かれ
「えっ?氷かなぁ、ロックで」と答えたら
「通だねぇ」と言われた。
大五郎で通も何もないだろう…と思った。
910呑んべぇさん:03/09/17 03:13
コンビニに大五郎なんて売ってるのか
911呑んべぇさん:03/09/17 22:21
セブン○レブンで、ペットボトルのが売ってたよ。
912呑んべぇさん:03/09/20 22:36
大樹氷2lペット購入あげ
913呑んべぇさん:03/09/21 16:37
基本的にウォッカを原酒としたカクテルのレシピがそのまま使えるのだが、
度数が低くて微妙に酔えない。
増やすと薄くなるしな。
ロックで飲むにしろ、アルコールの味を愉しむならウォッカの方が良い。

でもまあ安く量が飲めるからいいんだけどなー
914呑んべぇさん:03/09/25 00:10
ここもそろそろ新スレの話題が出ても良さそうなんだが、
タイトルどうするね?

【エタノール】甲類焼酎を馬鹿にするな! Part2【逝ってヨシ】
じゃ、また煽られるの必至だし、誰か考えろ。

「大好き、甲類焼酎」じゃどっかのスレのパクリだが、
「飲もうぜ!甲類焼酎」とか「うまいよな、甲類焼酎」みたいな
建設的スレタイ希望。
915呑んべぇさん:03/09/25 00:16
「甲類焼酎どっくんどっくん」とかドダ?
916呑んべぇさん:03/09/25 02:34
Part2じゃなくって2リットルだろ
917呑んべぇさん:03/09/25 09:19
銘柄への好みやこだわりがほとんど語られてない、というか語りようがない
のにはワロタ
918koi:03/09/25 11:09
っで、甲類の焼酎って味の違いがあるのですか?
みんな同じ?
教えて下さい。
919呑んべぇさん:03/09/25 18:13
>>918
いろんなの飲んでみ?安いんだから自分で判断しる。








・・・・味の違いなんて無い(特にペットボトル系)のがわかるから。
920呑んべぇさん:03/09/25 20:44
>>918

においは原料によって異なる(日本薬局方)

でも、飲料用のアルコールを廃パルプで造ったりするような
突飛なことはしないはずだから、だいたい同じだと思っても
よろしいかと。
921呑んべぇさん:03/09/25 22:50
http://www.mercian.co.jp/indexed.html?products/index.html

例えばメルシャンは「楽」「スーパージャイアント」「武勇伝」の三種類を
同じ値段で出してるのだが、何がちがうのか?
922呑んべぇさん:03/09/25 23:14
>>921
若干蒸留に手心を加えてごく少量残る香味成分を加減してみたり
炭かけて味を削ったりする余裕はあるので、その辺で差をつけて
いるんじゃないかな。
923呑んべぇさん:03/09/26 00:22
25度の焼酎を水割りにする場合、個人差も激しくあるだろうけど
一般的にはどのくらいで割るのが普通なの?
924呑んべぇさん:03/09/26 00:24
1度封切りした焼酎って冷蔵庫に保存すべきですか?
925呑んべぇさん:03/09/26 00:34
【日本】メジャーですよね?甲類焼酎 2リットル【制覇】
>>914
こんなんじゃだめかしら?
926呑んべぇさん:03/09/26 08:53
【PET】甲類焼酎が好きなんだけど・・・【神の液体】
927呑んべぇさん:03/09/26 11:58
【ババンと】好き好き!甲類焼酎!【4リットル】
928呑んべぇさん:03/09/26 12:54
「純」とか「ジパング」って700mlで700円くらいするよね、誰がどんな目的で
買うんだろ?バカみたいだよね。ジンロもそうだけど
929呑んべぇさん:03/09/26 14:14
>>928
真露はね、韓国料理店とかね、焼肉に合うって人が多いの。

いろんな人がいるんだね。 俺、ジンロ駄目派。
妙に甘く感じるし、、、、
930呑んべぇさん:03/09/26 14:18
【地震でも】甲類焼酎を馬鹿にするな! 2リットル【割れない】
931呑んべぇさん:03/09/26 15:15
>>909
この会話笑える。「通」ってすごく皮肉ぽいのだがどうだろう?w
932呑んべぇさん:03/09/26 21:12
「あんたも好きだねえ」ぐらいの意味かと。
933914:03/09/26 22:11
「甲類焼酎が好きなんだけど…」つーのはちょっと刺さったな。
また煽られそうな感じだけどw

【今夜も】甲類焼酎が好きなんだけど… 2リットル【PETボトル】

でどうでしょう。
934926:03/09/26 23:02
どれも結構イイ線ですな。「地震でも割れない」はワロタ
PETは強調したい点であります。
935呑んべぇさん:03/09/27 00:39
>>930>>933の折衷案
【今夜も】甲類焼酎を馬鹿にするな! 2リットル【PETボトル】
936呑んべぇさん:03/09/27 00:46
>>930
朝のニュースでコンビニの酒割れてたな
地震にも強いぜ!甲類焼酎!
937呑んべぇさん:03/09/27 02:09
>>933
(゜ρ゜)ノ 一票。
938呑んべぇさん:03/09/27 20:00
僕も>>933 でいいと思います。
甲類って匂いをかぐと甘くていい香りがしますね。
飲んだときのほのかな甘みもたまりません。
939914:03/09/27 21:37
賛同者2名ゲット
950過ぎたらスレ建てるぞ〜。

つーわけで、今日は近所のスーパーの
焼酎蔵(合同酒精)25度 2.7リットル購入。
ふつーに甲類w ソーダで割って、梅干し入れて今夜もウマー
ソーダの方が高いという罠(ry
940呑んべぇさん:03/09/28 01:23
【今夜も】甲類焼酎馬鹿! 2リットル【PETボトル】

941呑んべぇさん:03/09/28 20:50
ソーダはダイエーのを箱買いしてます。
今の季節はかぼすがいいですね。
942呑んべぇさん:03/09/30 22:25
安いソーダを探してるんですが、近所のサティだと
PBのと言えば500mlPETで98円と、あまりいけてる値段じゃなかった‥‥。
やはりダイエーまで行かないとダメなのでしょうか‥‥
943呑んべぇさん:03/10/01 01:00
>>942
重曹とクエン酸を水に溶かしたら出来るらしい。
確かにダイエーのの原材料はそんな感じ。
分量や詳細はよく知らんから調べてくれ。

確か↓のスレで見たんだと思った。
●●●焼酎の炭酸割り、甘くないチューハイ●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015656380/l50
944呑んべぇさん:03/10/02 18:57
チョットイヤなことがあったので大樹氷25を1リットル空けました。
限界に挑戦してみます。
945呑んべぇさん:03/10/02 21:26
>>943
荒れ放題で読んでて辛かったでつが、肝心の当該記事見つからず‥‥
946呑んべぇさん:03/10/03 00:19
>>945
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015656380/239
にあったけど、>>943を超える情報はないね。
947943:03/10/03 03:59
>>945-946
責任上ちょっとググってみたところ、
http://www.ecorient.co.jp/hmp/mm/021/
http://homepage1.nifty.com/masa_i/chem03.htm
などを発見。(他にもいっぱいあるので各自見て下さい。)

クエン酸の値段は
http://www.kuensan.com/info.htm で80g250円
http://www.tfoods.com/page/cargo/data/080.html で1kg1,100円
なので、一杯に2.5gとすると8円か3円。
重曹は同じURLで1kg350円
なので、同じく2.5gとすると1円以下。

軽くダイエーに勝てそうですね。
948呑んべぇさん:03/10/03 20:06
>>947
アリガd
重曹はあるので、今度薬局でクエン酸買ってきまつ。
報告はたぶん次ぎスレ辺りで。
949呑んべぇさん :03/10/04 08:54
重曹って聞くと、なんか凄く苦そうだ。
分量には気をつけてくだされ。
950呑んべぇさん:03/10/04 13:50
重曹大杉→ニガー
クエン酸大杉→スッパー

ちょうど中和すれば、苦くも酸っぱくもないのかな。
951呑んべぇさん:03/10/04 20:04
【味しない】甲類焼酎2L【キニシナイ】
952948:03/10/04 20:20
スーパーの薬コーナーにクエン酸が無かったので、
顆粒のビタミンCサプリメントをゲット。さっそくためしてガッテン。

200ccくらいの冷水にビタミンC(クエン酸)3000mg分を溶かした後、
重曹をティースプーン軽く1杯ほど入れて混ぜると、
確かにシュワシュワと‥‥。

‥‥、これって駄菓子に無かったか?<炭酸粉ジュース

炭酸の入り具合が駄菓子の粉ジュース。
確かに炭酸は入っているが、これで酒を割ってみようと言うレベルまで
炭酸濃度が来てない‥‥。
もっと重曹とクエン酸共に増せば逝けるのか?もちっと研究するわ。
953914:03/10/04 20:44
新スレ建てました〜〜( ̄▽ ̄)

【今夜も】甲類焼酎が好きなんですが… 2L【PETボトル
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1065267709/l50
954943:03/10/08 07:30
http://www3.ocn.ne.jp/~senryou/prod04.htm だと、
クエン酸25kg11,000円
(一杯当たり1.1円)だそうです。

10年ぐらい飲み続ける覚悟の人はどうぞ。
955呑んべぇさん:03/10/08 23:00
炭酸水のためだけにクエン酸25kgか、4gPETなんか目じゃないなw
956宮崎県民:03/10/08 23:16
私は宮崎県人なのですが、本格焼酎(芋、麦、そば--)などは確かにおいしいのですが、
これらは飲まずに甲類焼酎を飲んでいます。
理由
1)二日酔いをしにくい。甲類焼酎は恐らく糖蜜や穀類を原料にして
 複数回の蒸留を行い、それを水で希釈したものと考えられます。
 したがって、不純物が少なく、つまり分子量が小さく肝臓に負担がかかりにくい
 と思われます。
2)肝臓に負担が少ない。ちなみに私は医師ですが、甲類焼酎を飲み始めてから、肝臓の機能を
 示すいくつかの酵素価が、乙類当時と比べてよくなりました
3)不純物が少なく雑味(でもこれがうまみなのですね)がなくなったため
 他の飲料とよくマッチします。
 ちなみに私もダイエーに行ってSaving印の炭酸水を良く買います。
 (ただし、炭酸水は食塩などのナトリウムの含有量が多いので
  血圧の高い方は注意してくださいね。)
 「今の季節はかぼすがいいですね。」--まったく同感です。
4)安い!コスモス薬局やイオンでは4Lで1500円程度ですね。
 
本当は、ちびちび味わうのならば霧島や木挽きがおいしいのですが、、
ALTERNATIVEとしては十分においしいですよ。
957呑んべぇさん:03/10/08 23:20

グルタミンソーダ 20kg 8,000円 もすげえな。
958呑んべぇさん:03/10/08 23:33
>>956
ほう。お医者さんですか。甲類とはさすが、わかっていらっしゃる。
僕はメインが甲類ですが、ダイエーソーダとかぼすだとコストパフォーマンスも
最高ですね。
959呑んべぇさん:03/10/09 00:22
甲さんにはいつもお世話になってます。
960宮崎県民:03/10/09 23:20
今日も甲類焼酎飲んでます。
ちょっとよっています。明日も手術です。でも、大丈夫!!
でもチャンポンはしないように注意しています。
今日の疲れは今日のうち!!!!
961呑んべぇさん:03/10/10 00:12
新スレ建ってま〜〜す( ̄▽ ̄)

【今夜も】甲類焼酎が好きなんですが… 2L【PETボトル
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1065267709/l50
962呑んべぇさん:03/10/10 00:42
>>960
手術 Σ(゚Д゚;
つーかお医者さん?、、、まさか患者さんじゃないよねぇ?

どっちでもいいから早く寝れ!
963呑んべぇさん:03/11/06 02:35
前スレage!
964呑んべぇさん:03/11/06 15:49
イオンでも交換しる
965呑んべぇさん:03/11/24 23:58
セントリーまでは遙かに遠い

Ageるのがニッカ
966毎晩のむさ〜:03/11/26 18:13
甲類は自由でいい....懐が深い。これからも自由がいい....!
967呑んべぇさん:03/11/29 18:14
北海道は甲類天国
数種類の4gペットがディスカウント店に並んでる・・・しかも山積み
俺はずーっと甲類で育ってきたが、ここ2年ほどは芋も飲む。
黒じょかで暖めて飲む芋焼酎は、こっちの寒い冬だと本当に旨いと思う
ちなみに近所ではヤフオクに出すと値段が3倍程になる銘柄の芋焼酎が
あまり見向きもされずに陳列棚に並んでます(甲類天国を感じます)
でもやっぱり友人と飲む時はビックマンの水割りやウーロン茶割
運動会なんか、ほぼ全種類の甲類焼酎が集合していると思われw

968呑んべぇさん:03/11/29 20:53
新スレ立ってるてのに、どこに書いてんだよ

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1065267709/l50

969呑んべぇさん:03/11/30 09:01
↑ ありがとう
970呑んべぇさん:03/12/09 02:12
紅涙  
971呑んべぇさん:03/12/09 21:40
こっそり埋め立て開始したらばれるかな…
972呑んべぇさん:03/12/09 21:45
そう言えば、今さっき1000取りがあった模様…
973呑んべぇさん:03/12/10 02:26
a
974呑んべぇさん:03/12/10 22:16
ageるなよ、おい
975呑んべぇさん:03/12/12 02:24
テツダウヨ
976呑んべぇさん:03/12/12 17:14
sake
977呑んべぇさん:03/12/12 22:12
一日一レス
978呑んべぇさん:03/12/13 17:49
大樹氷 4L 25 ¥1680で仕入れてきました‥
979呑んべぇさん:03/12/13 21:06
初心者の質問でスミマセンデス。

同じ種類の麦焼酎(いいちことか二階堂とか)でも、
25度のものと20度のものがありますが、
単にアルコール度数だけの違いですか?
またどちらがおすすめですか?
初心者の私に教えてくださいませ。
980呑んべぇさん:03/12/13 21:43
梅てるから邪魔するなよ!
981呑んべぇさん
一日一レス