横浜のお洒落なBAR教えて Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
タフでなければ生きていけない。
優しくなければ生きていく資格がない。

横浜のBARにはそんな台詞がよく似合う・・・。

[前スレ]
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/970787723/l50

[参考リンク]
http://barmeguri.presen.to/index.shtml
(横浜のBARめぐり)
2呑んべぇさん:02/07/05 13:09
参考リンクに「横浜BARめぐり」があるところがいいねえ。
スバラシイ。
3呑んべぇさん:02/07/05 22:17
>2
>スバラシイ
・・・・・ネタ?
42:02/07/06 13:54
>>3
なんで?
だめなの?
嫌いなの?
5のげ:02/07/06 18:34
中華街のグレートハリーに良くいきます。
一人でも、十人でもOKです。
女性バーテンダーの店。
6呑んべぇさん:02/07/07 00:37
前スレだけど、野毛のグローリーが出てるとは。通ですな。
あの店は教えてもらわん限り絶対に行けんやろ。
本家の新横浜の店が潰れてたとは知らんかった。
7通?:02/07/07 01:05
>>6
表通り(平戸桜木)に思いっきりデカイ看板出てるじゃん。
教えてもらわんでも見つかるし、入りにくそうな雰囲気でも
ないと思うが。あそこを通と言う感覚が理解できん・・・。
8呑んべぇさん:02/07/07 01:10
>>7
まじっすか。最近行ってなかった揉んで。
昔は潰れかけのビルの中だったんだけど。
9夏バテMAN:02/07/07 17:17
>8
たぶん違う入り口からだと思われ。場所は変わってないよん。
酒の種類は少ないけど、
最近は、まあできるバーマンが入ってるし、あの雰囲気は貴重と
思うよ。昨今同じような造り、雰囲気のバーが氾濫してるし。
そう言う意味で私も「通と」言う感覚はあります。
107:02/07/08 02:16
>>8
”昨今同じような造り、雰囲気のバーが氾濫してる”とは?
オーセンティックなBARなら似た雰囲気になるのでは?
後発だが、ココよりいろんな個所においてこだわりを持った通好み
の店はいくつもあるだろう。
”氾濫してる”とゆうのなら、ダイニングバーや
カジュアルすぎる(アメリカンスタイルとゆうのか?)中途半端なBAR。
一番質(たち)の悪いのが”なんちゃってオーセンティックBAR”だな。
11???:02/07/08 02:33
>>7>>10さんさぁ〜
>8じゃなくて>9に対するスレだろ?
12夏バテMAN:02/07/08 03:05
>昨今同じような造り、雰囲気のバーが氾濫してる”とは?
>オーセンティックなBARなら似た雰囲気になるのでは

まさにその通りだが、昔ながらのBARの雰囲気を残して、ある程度
の質を残し、かつ要求に答えてくれる、という店が少なくなる中、
一つの「通好み」と思うのだが。
但し「通好み」という言葉は最近否定的な意を持つ表現になりつつ
あるのでこの場合、適切かどうか・・・・・。
もちろん間接照明、モノトーン、有名デザイナーのインテリア・
・・・・も悪くは無いが、何十年経った店の雰囲気、歴史の跡は
すぐにはできないし、まねもできない。
但し以上の話はある程度のレベルで飲食物が出され、サービスされ
るという前提だが。

>なんちゃってオーセンティックBAR
結局、オーナー、現場責任者のポリシー、ホスピタリティで決まるね。
13横浜在住:02/07/09 06:24
>>6
新横浜は本家でもなんでもない。
ちなみに関内でもM氏は店をやってたよ。
(PUBグローリーだったかな?)
これまたつぶれたけどw

http://www.barglory.com/
14呑んべぇさん:02/07/09 15:26
なんだかうっとおしいヤツがいるな。
タダでさえ湿気でいやになってんのによ。
15呑んべぇさん:02/07/09 21:47
>14
誰のこと言ってんだ?
お前もうっとおしいぞ。
16呑んべぇさん:02/07/11 12:27
>>10
”なんちゃってオーセンティックBAR”って具体的に
どこの事を言ってんの?言っちゃって下さい。
17呑んべぇさん:02/07/11 15:27
10じゃないけど、
僕が思うに横浜のバーは基本的になんちゃってオーセンティックBARが多い。
ちょっと言葉が悪いけどあえて言わせていただければそう言う事だ。
具体的には、お酒を飲ませる店というより、
他のモノで楽しませる店が多いということだ。
それが、ホスピタリティであったり、ダーツであったり、音楽であったり。
お酒を楽しむコトとその他の事が同一であったりするのは
オーセンティックなバーではないと思う。

ちなみにここはにせオーセンティックバーだと俺が思うのは
ゴルフ関係の名前がついたバーだ。
あそこは酷かった。
18呑んべぇさん:02/07/11 21:39
オーセンティックバー=銀座のダルトン、カーネル、池田等という意味なら
横浜にはオーセンティックバーはない。
ちなみに、皆はどのあたり想定して言っているのだ?>オーセンティックバー
19呑んべぇさん:02/07/11 23:28
前のスレにも書いたけど、
関内のタイムレスなんて、まさになんちゃってオーセンティックじゃない?
じゃどこがオーセンティックバーかというと、
どこと言ってもケチがつきそうなんでやめとく(w
20呑んべぇさん:02/07/12 00:36
>18
オーセンテイックは正統派という意味だね。クラシック=古典派とは違うよ。
21呑んべぇさん:02/07/12 01:17
バーの正統派って何?
オーセンティックとか言っても、よく分からん。
解説きぼーん。
22呑んべぇさん:02/07/12 03:21
>>21
てめーちょっとは前レス読みやがれ!
>>17さんが軽く触ってくれてるだろうが!
取り合えずそれに対して手前がどう思うか考えてから
皆に問え!

ちなみに俺は17に賛成だ。
23呑んべぇさん:02/07/12 12:42
俺は>>19に賛成だ!俺もそこは”なんちゃって”だと思ってた。
カクテルバーと名乗っておきながら、美味くない。知識も薄い。
NBAの基本スタイルをしろとは言わんが、もうすこし技術
と知識を身に着けろといいたい。
24呑んべぇさん:02/07/13 14:43
>>23おたく一体何者?
25.:02/07/14 00:41
っていうか
>オーセンティックバー=銀座のダルトン、カーネル、池田等という意味なら
というのも、有る意味でスゴイカキコだね(w
もうすこし経験積んでね(w
26呑んべぇさん:02/07/14 10:58
スタンディングでビールを飲む感じの、ロンドンパブみたいな店って無いかな?
雰囲気は明るくても暗くてもどちらでもいいけれど。
東京のHelmsdale並とは言わなくても、渋谷のBELGO程度でもいいや(あそこはスタンディングじゃないけど)
ギネスが美味しければなおいいね。
27呑んべぇさん:02/07/14 13:09
>>26
それこそマルソーがいいんじゃないのか?
28呑んべぇさん:02/07/14 14:02
>>27←ネタか?それともお前はヘルムを知らんのか?
29呑んべぇさん:02/07/14 15:06
7月28日に行われるカクテルクルーズに参加するバーを
知ってたら教えてくださいませ。
(アクアリューム、時代屋、デタント、アクアビタエは確認済み)

それと第1回のカクテルクルーズに行かれた方いらっしゃいましたら
感想をおききしたいです。
30呑んべぇさん:02/07/15 00:42
>>27
HelmsdaleさんやBELGOさんに失礼かと
31呑んべぇさん:02/07/15 02:42
>>26
石川町のダフタウンは、イギリスのバブっぽいよ。ギネスはもちろんだけど、
モルトが半端じゃない。スタンディングじゃないけどね。
西口のタバーンはお勧めできないね。ガキばっか。
32呑んべぇさん:02/07/15 20:46
>>29
カクテルクルーズなかなか良かったよ、ロケーションも良いし、料理も良かった!
ただ、値段が高いのが難だ。まーその分ガキが居ないで落ち着けたかな。
今回の参加Barはナッセと言うフリーペーパーに載ってたよ!
詳しく見てないから全部は分からないけど、でもほとんど第1回目の時と同じだった様な、、、、              
33.:02/07/15 23:55
>31
慣れてる人にはいいけど、客あしらいは今一つだね。
初めていく人で、こういうbarになれていない人には
どうかなあ?
常連ほどその辺感じません?
3429:02/07/16 00:47
>>32
ありがとうございます。最近職場でナッセ見ないなぁ(汗
でも1万円って高いですよね。
たくさん呑める人はいいけど私はそれほど呑めないし。
35呑んべぇさん:02/07/16 00:49
>>33ダフタウンの事だよね?
おおむねごもっともで。”客あしらい”とはどうゆう事を言って
んのかは知らないが、一見さんは放っとかれてるかもね。
でもモルト主体の店って独りでゆっくり飲みに来る人が多いから
そうゆうスタンスなんじゃないかな?
36呑んべぇさん:02/07/16 19:15
誰かマルソー以外に生ギネス飲める店教えてやれよ。
37 ◆DUVELsso :02/07/16 21:50
はい、ではワタシが。

関内北口の時代屋。
東京でも最近ではあまり見ないハッピーアワーやってます。ベルゴとは雰囲気は違いますが・・・。
http://www.zidaiya.co.jp/

中華街のバーがたくさんある通りにあるTHE DOG & DUCK。
http://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/chinese/china054_c.html
ハッピアワーはないけど、居心地いいです。元はタバーンの姉妹店だったみたい。

あとは上に出ている横浜のタバーン。早い時間に行けばジャリもあまりいないです。
38.:02/07/17 00:42
>36
ついでに(‥)ノ゛⌒・ポイッhttp://www.sapporo-guinness.co.jp/publist/index.html
公式web
39呑んべぇさん:02/07/17 18:26
80sのBGMがホスィ
40呑んべぇさん:02/07/17 23:16
>>39
そういう雰囲気のバーという事かな?
個人的には80年代大好きだけど、昔のディスコみないなのよりも、チークが流れているっぽい雰囲気希望だな
4129:02/07/18 12:21
ナッセ入手してカクテルクルーズに参加する店がわかりました。
他にJ・Q・KING、Wahr Bar、PM9、FACTORY,
LA FESTIN、海とBACCHUS、MSC だそう。
どれも知らんなー。知ってる店がある方情報キボン
42呑んべぇさん:02/07/18 15:05
>>41
どれも知らない。
苦笑
43呑んべぇさん:02/07/18 22:26
>41
Wahr Barは上大岡のジモティ御用達バー。
FACTORYは風俗街にあるので、ちょっと行きにくいバー。
LA FESTINは関内のパリから1ブロック先の細い路地入ったとこにある
典型的ななんちゃってオーセンティックバー。
一応、行ったことがあるのは、それだけ。
あとは知らんなあ。
44呑んべぇさん:02/07/18 22:57
新横浜駅のラ・メールでギネス=¥1000=1パイントでした。
45呑んべぇさん:02/07/19 03:44
伊勢崎町のヘンリーアフリカは?
ギネスなかったっけ??
46呑んべぇさん:02/07/19 23:55
>LA FESTINは関内のパリから1ブロック先の細い路地入ったとこにある
昔はいいbarだったんだけどね〜。
4729:02/07/20 00:19
>>43
どうもです。Wahr Barは「表」に載っていましたね。
結局カクテルクルーズ出店は半分以上がなんちゃってバーなのか?
だと自腹ではちょっとね。
48呑んべぇさん:02/07/20 01:14
自作のカクテルは勘弁…
49呑んべぇさん:02/07/22 12:25
>>43
”なんちゃってオーセンティックバー”に典型があるとは・・・。
恐るべし横浜!
50呑んべぇさん:02/07/22 13:01
>>49
恐ろしいのはお前の頭だ。
夏だから腐ってないか?
51呑んべぇさん:02/07/22 21:18
>>45
伊勢佐木のヘンリー!懐かしーー!
52呑んべぇさん:02/07/23 14:30
>>51
やっぱヘンリーは懐かしいモノなのか??
銀座は去年一杯で潰れて、もはやヘンリーは伊勢佐木オンリーらしーよ・・・
53wakaba:02/07/26 09:00
濱マイクでおなじみ日劇のある若葉町の一角に
「Dear」と「MARS」とかゆう店があるが、
行ったヒトいる?気にはなるんだけど、
場所が場所(立ちんぼエリア)だけに何か怪しいと
思ってしまうのは俺だけだろうか?
54呑んべぇさん:02/07/28 02:34
根岸あたりではど〜YO!
55>>45:02/07/28 02:38
× 伊勢崎町
○ 伊勢佐木町












カッペタン ハケ〜ン!
56呑んべぇさん:02/07/28 03:13
>>55
お前・・・。
うれしいのは分かるけど、
ここは酒板だぞ。もうちょっと大人になれよ。
57呑んべぇさん:02/07/30 23:49
カクテルクルーズどうでした?行った方いましたら感想希望です!
58呑んべぇさん:02/07/31 00:28
>>55
群馬県伊勢崎市のおしゃれなバー「横浜」
59呑んべぇさん:02/07/31 03:04
横浜でかっこいいバーと言えば・・・。
この間山下公園に散歩に行ったら「BGM屋」がいた。
あいつらうまく使ってバーみたいな営業できたらカッコいいだろうな。
60呑んべぇさん:02/08/03 03:52
保全age
61呑んべぇさん:02/08/06 00:05
横浜の東口を郵便局の方に歩いて、ガストの交差点の2階にあるバーなんだっけ
結構良かったという記憶がある。よく覚えていないけれど。

あと穴場として、同じく東口からポートサイドに抜けた所にある
メイフェアハウスは雰囲気がお勧め。車でも利用可能だし。
でも酒も料理もいまいち
62呑んべぇさん:02/08/06 02:06
>でも酒も料理もいまいち
イマイチなのにお勧めかよ・・
63呑んべぇさん:02/08/06 11:54
Erikc's Lust Stand
64亡霊:02/08/06 13:54
ごめん 間違った
Erick's Last Stand
65平成酔っ払い委員会:02/08/06 21:57
>>64
いいよね

崎陽軒のコマーシャルにミントンハウスのマスターが出てますね
あそこもスキ
66呑んべぇさん:02/08/06 23:32
>>55
伊勢佐木町→伊勢佐木長者町

しったかぶりハケーン
67呑んべぇさん:02/08/07 01:25
>>66
ハア?伊勢佐木長者町はただの駅名だろ?
伊勢佐木町でいいんだよ!間抜け!!
68( ´,_ゝ‘)プ:02/08/07 07:15
リアルカッペタン カコワルイ
69呑んべぇさん:02/08/07 12:49
>>66キミこそ知ったかだぞ!
しかし2ちゃんは怖いNE。
70呑んべぇさん:02/08/07 21:52
バーじゃないんですけど。。。
横浜のビアガーデンの情報求む。
氷川丸くらいしか知らないのですが、あそこはやっぱり混んでますよね?
71呑んべぇさん:02/08/07 22:32
>>70
そごうの屋上とか西口東急ホテルとか、産貿ビルでも毎年やってたような。
書くの面倒臭いくらい多いので、ググルあたりで検索してみろYO!
72呑んべぇさん:02/08/07 23:12
>>70
外人墓地前の山手十番館は?夜景きれいね!
7370:02/08/08 00:05
>>71
失礼。場所は検索すればわかるけれど、評判が知りたいのです。
混雑具合とか料理が美味しいとかあそこはやめとけとか。
74呑んべぇさん:02/08/09 21:54
>73


あのねえ、そういうとこで「美味しいとかあそこはやめとけとか」っていうのは
無粋と思うよ。
私は。
75呑んべぇさん:02/08/10 15:07
そういうとこ=ビアガーデンですね?
76呑んべぇさん:02/08/11 16:39
あそこはやめとけってのは有りだと思うけどね
客層が悪いからやめとけ、とか
77呑んべぇさん:02/08/11 19:12
>76
ビアガーデンで客層が悪いって、あんた・・
いい客層ってどんなんだい?
78呑んべぇさん:02/08/11 20:09
>>77
イイ客層=ネクタイ鉢巻の係長。
79cigarman:02/08/12 13:12
>>70
みなとみらいのドッグヤードガーデン。
外がビアホールになってるが、ビル風で風が強いのに紙コップでビール出すし
ツマミも紙皿なんでちょっとツライが、もう少し涼しくなったらいいかも?
80呑んべぇさん:02/08/12 18:05
>>78
上野吉池で決まりだ。
ドヤ街あたりにあれば別なんだろうけど、横浜は品が良すぎ。
81元Bテンダー:02/08/12 23:14
上大岡の「どしゃぶり」日本語ではなく?・・・わからんでしょう!?
わかる人も書かなくていいよ!
石川町の「絵電車」・・・。
82呑んべぇさん:02/08/13 13:15
>>81
なんだこいつ?
その店荒らせって事か?
83呑んべぇさん:02/08/13 15:07
>79
同意、ドッグヤードガーデンはとにかく風がスゴイ。
雰囲気は好きなんだけどね。
84呑んべぇさん:02/08/13 16:35
俺、知らなかったんだけど、Gloryってかもん系列なんだね。
ちょっとびっくりしたよ。
85cigarman:02/08/13 20:12
>>84
大倉山も野毛(桜木町店)もグローリーはかもんの上だしね。
宮内氏はかもんの役員だそうな。
86呑んべぇさん:02/08/14 04:19
だからなんだよ?
内情話すくらいしか語るべきものがないから
横浜のバーは田舎もんだって言われるんだよ。
87呑んべぇさん:02/08/14 10:12
下手な煽りはダメダメですの。
88呑んべぇさん:02/08/14 21:09
ホント、つまんねー煽りだな
89呑んべぇさん:02/08/14 23:32
バーの話からは外れてしまうのだが、エアジンとかドルフィーって一人で行っても
平気なんだろうか。最近ジャズにはまりはじめて、ライブで観たいと思ったら
横浜ではやっぱりこの二つの店になるのかな、と思ってさ。
90元Bテンダー:02/08/15 00:47
>>89
ドルフィー行くより、まず本物!!
ジャズは本物聞かないと! 
ブルーノート東京とか行ってみな? HPあるので。。。
ウィンドジャマ-や・・・「ナベサダ」が偶に来る・・・どこかのビルの上のほう???。が、
いいかもよ! ドルフィーもいいのだが・・・、ハズレも多い。。。ライブチャージ付くし。


91呑んべぇさん:02/08/15 04:43
赤レンガ倉庫にできたのなんだっけ?
ブルーノートの横浜店、あそこどう?
行きたいけどチャンスがなくていけていない。
92呑んべぇさん:02/08/15 12:36
バーバーバーはどうなの?
93呑んべぇさん:02/08/15 13:51
>>92

BAR3はいつも使ってるよ。酔いどれ伯爵とかと違ってカジュアルな感じ。
T.C.とM.C.あわせても大体2000円くらいだし、内装もセンスよし。
料理・カクテルも安くておいしいし!俺はとてもいい店だと思うよ。
94呑んべぇさん:02/08/15 19:53
吉野町?の「FREE BIRDS」ってどうですか?
95tt:02/08/16 00:43
>>94ロック頼むと製氷機の四角い氷使って出てきます。
お酒のレベルはそんなもんです。
カジュアルに安く飲むのにはいいかも・・・。

96呑んべぇさん:02/08/16 01:44
>92
ま、酒をゆっくり楽しむとこではないなあ〜。
97呑んべぇさん:02/08/16 06:02
>95 レスありがとう!参考になりました。なかなかネット上でも情報がなくて。。あんまり有名ではないのかな?
98tt:02/08/16 12:23
>>97裏通りにポツンとあるし、特に何が良いって所も無いからね。
(価格は良いかな?)
吉野町だったらHour Glass(あわぐら)のほうが良いんじゃないかな。
お酒に関してはこっちのが上。キャパが狭いのがまたいい。
99呑んべぇさん:02/08/16 18:31
馬車道十番館のちょうど裏側のブロックにある、
「MERRY WIDOW」っていったことある人います?
100呑んべぇさん:02/08/16 20:20
100ゲット
101呑んべぇさん:02/08/16 20:20
>>99
いい男が多くて雰囲気は良い。それだけ。

ちなみに、前スレでちょっと話題になった日ノ出町だか黄金町の大岡川沿いに
あるはずの「Bridge End?」だったかが見当たらないんだけど、潰れた?
102呑んべぇさん:02/08/17 18:37
>>99
若者ががんばってやってる店だから俺は好きだぞ。
時々よぱっらっちゃってばか者になってる時もあるけど。
103呑んべぇさん:02/08/17 22:26
>>102
店員がバカものになってるのか?
最低なバーだな。そりゃ、スナックのねえちゃんレベルじゃねーか。
104呑んべぇさん:02/08/17 23:06
10人くらいしか入らないような小さいバーに行ったと思いねえ。
そこのカウンターでさ、でかい声で話してる娘っこがいたんだよ。
しばらくしたら携帯出して「○○の角を曲がってー」とどうやら
送れて来る連れにでっかい声で道順教えてやんのよ。
こういう居酒屋とバーの区別もつかない馬鹿女は横浜港に沈めて
いいですか?
105102:02/08/18 03:58
>>103
ホントにたまたまだから勘弁してやってよ。
小僧ががんばってるのも横浜のバーのよさじゃん。

>>104
横浜港に沈めるのはやめてください。
最近物騒な事件が多すぎるのでせめてここだけでも穏やかに願います。

そんな時は「こりゃ参った」って顔して引き上げて
店員の反応を見たほうがいいよ。
106呑んべぇさん:02/08/18 11:26
>104
そんなアホは沈めるより、晒し首でいいだろ。
107104:02/08/18 12:37
すまん。むかつき直後だったので言葉が悪かった。
しかし、マスターもすんませんって感じの困り顔してたのだよ。
客筋ってのは難しいもんだね。馬鹿女来店お断りと言えんしな。
108呑んべぇさん:02/08/18 21:32
関内のみなと寿司向かい側のBar・Bar・Bar
はどうしているかなあ。
生演奏のジャズが流れるいい店だけど。
109呑んべぇさん:02/08/18 21:49
中国酒onlyのbarってあったら面白ろそう
110すん:02/08/18 22:13
藤沢が熱いぞ!
111すん:02/08/18 22:15
藤沢のJACkって店知ってる人いる?
112すん:02/08/18 22:19
2chも大したこたぁーねぇねぁ〜?
113呑んべぇさん:02/08/18 22:22
ばーばーバーの向かいの関内みなと寿司はボッ○くりに
近いから気をつけろ。
114そん:02/08/18 22:23
JACKだよ!
115そん:02/08/18 22:26
知らないの?
116呑んべぇさん:02/08/19 06:55
自作自演はやめれ
117呑んべぇさん:02/08/19 09:38
桜木町のナビオス横浜のラウンジバー、シーメンズクラブ(だっけ?)
酒はあまり美味しくないけど、あの夜景は必見。
118cigarman:02/08/19 14:50
>>101
Bridge End Cafe 7月一杯で閉めたようだ。
あの場所じゃつらいもんね。
119呑んべぇさん:02/08/19 17:02
>115
藤沢でJackの名が付くバーは知らないなぁ。Old YesNo・・・・・は洋風居酒屋風ライブハウスだしなぁ・・・・・
120呑んべぇさん:02/08/20 01:41
ジャックナイフ……は違うか。実在するのか?<ジャックナイフ
121呑んべぇさん:02/08/20 05:09
「ジャックと豆の木」って名前の店なかたったけ?
122呑んべぇさん:02/08/20 23:57
>>118
どうやら又貸しの大家が逃げたらしい。
再契約する気無かったみたい・・・。

ま、あのバーテン見てたら続きそうに無かったけど・・・。
変なバーテンだったからなぁー。
123呑んべぇさん:02/08/21 00:35
どんな風に変だったの?
124tt:02/08/21 00:54
俺も聞きたい。
ここで話題に上がったにもかかわらず虚しくも潰れるなんて。
よほど変だったんだろうな。
125cigarman:02/08/21 11:35
>>122-124
Bridge End Cafeのバーテンダーは元ボクサー。
だからオーナーはあの場所を任せたんだろうね。
結構ちゃんとしたカクテルも作るし料理も面白かったのに残念。
確かにちょっと変かもしれないが「よほど変」ってことはないと思う。
ちょっとパンチドランカー気味な所はあったかもしれないが。
126呑んべぇさん:02/08/21 21:05
ああ、なるほど。
じゃあ、カルロスみたいに、自分でシャツのボタンがかけられないんだね。
127呑んべぇさん:02/08/24 12:29
>>118
そうだったんだ。
あったはずの場所に無かったから、おかしいなあと思ってたんだけど。
一回位行ってみたかったな。
128呑んべぇさん:02/08/30 17:51
店の名前知らないんだけれど、横横の日野インター前にある店だれか知って
ませんか?情報キボーン。
129呑んべぇさん:02/09/02 21:47
>>125
う〜ん!?
>ちゃんとしたカクテル???
レシピだけ知ってりゃバーテンだと思ってる奴多いからなあ〜。
Kの作るカクテルは味のバランス悪かったし、凄く不器用だった。
ありゃバーテンじゃないよ・・・ボクサーだ!(笑)
大体、注いだボトルの口を拭かないバーテンなんて不潔だしセンス無い!!

最初のHッて言うバーテンも技術も知識も全く無いダメな奴だったけど
おもしろい奴だった・・・。
やっぱりあそこはバーというよりスナックだったね。
やったらおもしろかったし・・・。

>だからオーナーはあの場所を任せたんだろうね。
へぇ、オーナーがいたの・・・。
あんな奴ばっかしだったら苦労したろうに・・・可愛そうに。
まぁ、そういう奴を選んじゃったんだから仕方ないね!
同情するよ!!今度は慎重にナッ!!

何回か行ったけどあそこはそういう使い方だったな・・・。
ご愁傷様でした。
130呑んべぇさん:02/09/03 22:52
あるバーで実際にあったうげげな出来事をHPにUPしてたら
店のオーナーから「削除してくれませんか」と依頼がきた。
例の有名サイトでは褒めてあった店なんだけどねえ。
やっぱ悪いことが一つも載ってないサイトはあてにならないなー、
と思いました。
131呑んべぇさん:02/09/03 23:16
>130
じゃあ、ここで公開してもらいましょうか。
132呑んべぇさん:02/09/04 01:06
>>130
ドコだドコだ!教えてー!横浜バーめぐりなんてクソくらえってんだい!
ベタ誉めされてる店はカネ払ってんじゃねーか?
”言いたい事言える””色んな人の意見が聞ける”
それでこそネットの情報網のメリットってもんだね。暴露してくれぃ!
133呑んべぇさん:02/09/04 06:56
>132
あんたみたいなのが、無責任な暴言を吐くっていうのも、
ネットの情報網のデメリットってもんだよ。
まあ、暴露するのは勝手だが。
134呑んべぇさん:02/09/04 09:01
>>133お前横浜BARめぐりのまわしもんか?
135呑んべぇさん:02/09/04 14:15
>>134
あんまり程度の低いこと言わないほうがいいよ。

横浜バーめぐりだって営利目的だってちゃんと発言してるだろ。
ここで絡むほうがおかしい。あれは、あれ。
暴露したらいいんじゃない?
136呑んべぇさん:02/09/04 16:11
>>135
ハァ?
営利目的?_
ハァ?
137呑んべぇさん:02/09/04 17:27
>>134
135に激同! 134、あんたはまだまだおこちゃまだね! 
BARを語るのは100万光年早いんじゃない!
138呑んべぇさん:02/09/04 20:24
自分の会社が横浜から東京へ移転したので、横浜のBARは疎遠になったけど、
山下公園の近くのメロウクラブは好きだな。
10年以上前からあるけどね。

>>108
> 関内のみなと寿司向かい側のBar・Bar・Bar
> はどうしているかなあ。

7月の花火のときに、4年ぶりにいったけど、以前のままだった。
花火の日だったから、若い人で混んでたけど。
139130:02/09/04 21:09
書きたいのはやまやまですが、さすがに実名はねえ。
偏見かもしれませんが水商売の方はそれなりのお知り合いも
いらっしゃるでしょうし。夜道を無事に歩きたいので。
140呑んべぇさん:02/09/04 21:17
>139
まあ、また書きたいことあれば、ここで書けばいいさ。
本当ならクレームは店に直接言えって気もするけどね。
141呑んべぇさん:02/09/05 00:34
>>139
暴露できないのなら始めから書くなよ、
それじゃ逆に、こんないいお店があります。でも教えられません
ってのと大して変わんないじゃん。不毛なスレです。
142呑んべぇさん:02/09/05 21:46
せめてどんな出来事があったかくらい書けよ>>139
143139:02/09/05 22:02
>142
食用に適さないものを客に出していた、ということです。
ちなみに出されたのは私ではなくて隣の席の人だったので
クレームは言えませんでした。ただ、その店の悪口を言う気は
なくって、どんな店でも褒めてるサイトは結局情報源として
使えないなあ、と思っただけです。どなたかいいことも悪いことも
書いてあるサイトをご存じであれば教えてください。
144呑んべぇさん:02/09/06 00:24
>>143
解ってないねおたく。それがココじゃん。
それじゃぁバーに入って「どこかお酒を飲ませてくれるところ
をご存じであれば教えてください」って言ってのと同じだよ。
145呑んべぇさん:02/09/06 19:07
>>144
さっきから揚足の取り方がいちいち面白い!!(爆)
ははは!!
146呑んべぇさん:02/09/06 21:40
>145
っていうか>144の方がまとも、と思われ。
もうすこし・・・・・したほうがいいよ。(w
147呑んべぇさん:02/09/06 23:36
くだらん。
148呑んべぇさん:02/09/08 01:34
ウケねらいの自作自演だったりして・・・。
149呑んべぇさん:02/09/08 05:44
まあ、>>139がどうでもいい事に粘着してるって事には間違いないな。

150呑んべぇさん:02/09/08 07:39
モータウンカフェ
151呑んべぇさん:02/09/08 10:38
モータウンカフェなら潰れたね
152呑んべぇさん:02/09/08 10:50
モータウンなら、ゲームのタイトーがオーナーだから、怖い人はいないはず
153店長:02/09/08 11:07
http://www.alpha-japan.com/pink_river02.htm
デートスポットに最適
154呑んべぇさん:02/09/09 04:25
関内は桜通りに新規オープンした「光と影」というバー
行かれた方いらっしゃいますか?
155呑んべぇさん:02/09/09 06:40
行ったよ。
156呑んべぇさん:02/09/09 11:51
>>153
YBMのBBSに書いてあった「秀ちゃん」か?
BBQ店は酒板じゃない所で宣伝してくれ。
>>154
YBMの予定リストにインプレが書いてある。
ちなみに、お通しは煮豆とコンニャク。
157呑んべぇさん:02/09/09 22:12
154です。ありがとうございました。早速YBMみてきました。
女性バーテンダーなのかぁ。
何故か女性バーテンダーの店には行く気がしないのです。。。(私も女)
158156:02/09/09 23:54
>>157
ん〜、大村さんはカクテルコンペの入賞実績が凄いんでカクテルを飲む
もしくはシェーカーさばきを見に行くには良いと思いますが....
値段もオリジナルカクテルで900円が大多数なので。
159呑んべぇさん:02/09/10 06:53
>157
彼女は店でのパフォーマンスよりも、コンペの時の方がいいね。
160呑んべぇさん:02/09/10 08:59
>>159具体的にどんなトコロでしょうか?
こんな時間の書き込みって、同業者の方ですか?
一般の人間ならまだ寝てるか、こんな時間から2chは
見ないだろうし。
161156:02/09/10 11:50
>>160
漏れは一般人だが159に賛成。
店だと殆ど一人で作ってるんでちょっと疲れぎみ。
コンペだと気が張ってるのかカッコイイもん。
162呑んべぇさん:02/09/10 17:54
>>138 私も山下公園近くのメロウクラブ好きだ! あの、ロングカウンターがたまらん。
163tt:02/09/11 01:19
>>161ん〜なるほどね。
しかしあのテンションを営業中も続けるのは無理ってもんでしょ。
ってゆうかやっぱ普段の営業には不自然だし。
コンペはあくまで演技だからね。
実際コンペでしか拝見した事が無いんで、
どのくらいギャップがあるのか店行って見てみたい気もするが。
>>154正確には”桜通り”じゃなくて”弁天通り”だよね。
164呑んべぇさん:02/09/11 02:34
イセザキモールのスターバックスの斜向かいにあるバラッカがいいっすね
カフェバーでうまいエスプレッソドリンクもあるので、最後のしめに飲むカフェラテが最高です
165呑んべぇさん:02/09/11 09:00
>>164マツキヨの隣ね。
洒落たカフェバーの隣に、庶民的なドラッグストアー。
これが伊勢佐木町の雰囲気ね。
以前のスリーマティーニもそばに風俗店があったっけな。
166呑んべぇさん:02/09/11 16:24
>>162
メロウクラブ俺はダメだ。
ガキがうざったい。
167呑んべぇさん:02/09/11 20:38
「光と影」の前は「コロ○ド」という喫茶店だった。
怖い人たちの溜まり場になって潰れたしいよ。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
168呑んべぇさん:02/09/11 22:14
上の階に怖い人たちの事務所があるからね。
その場所にあえてオープンするなんて
怖いもの知らずというかそれとも
その筋の息がかかってるのか・・・
169呑んべぇさん:02/09/12 05:03
実は背中にガマンしょってます。
170店長:02/09/12 13:36
153書いた者ですが、
僕がたてたスレがなくなりました。
誰が勝手に削除したのですか?
そんな買ってな事しないでください。
同業者の嫌がらせですか?
171呑んべぇさん:02/09/12 13:51
>>170
まだあるぞ。勝手に削除なんかしてないって。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1031390308/l50

アンタには小一時間説教したいが、ローカルルールをちゃんと守ってクソスレ
立てるのはやめてくれ。あとアンタが騒ぐほど逆効果になると思うので、上記
urlのスレもそのままdat落ちするのを待ったほうがいい。同業者の嫌がらせ
なんかしなくてもアンタの書き込みを見てるだけて行く気が失せるぜ。
172呑んべぇさん:02/09/12 13:53
>>1
保土ヶ谷警察の食堂。
173店長:02/09/13 02:23
教えてくれてありがとう。
でも、あなた達のようなオタクに小一時間も説教何てされたくないです。
大体、何様のつもり何ですか?
同業者じゃないなんて言ったってバレバレですよ。
どこの店の人ですか?
それとも同業者を装ったオタクですか?
まあ、お宅はウチの店は出入り禁止ですが。
174呑んべぇさん:02/09/13 02:48
で?お宅は?>173
なんか、感じ悪〜〜い・・・一般人より
175呑んべぇさん:02/09/13 02:51
>>173
http://www.alpha-japan.com/yuu.htm
どうでもいいけどコレはなんだ?
微妙に不細工なところが妙にそそるんですけど。
っていうかフラフラ入ったら超ぼったくられそうですな。
176171:02/09/13 11:43
>>173
はあ、だから騒ぐなって書いたのに。
同業者を装ったオタクって....どんどん印象が悪くなるだけだよ。
本当にアッチは早く削除依頼したほうがいいと思うよ。
177呑んべぇさん:02/09/13 11:57
では、たまちゃんも横浜に着いたことだし
話題を変えましょうか。
178呑んべぇさん:02/09/13 15:56
祭りのヨカーン( ´D`)ノ
179呑んべぇさん:02/09/14 00:13
3連休が増えて、真ん中の日曜日に出掛ける機会が多くなったのですが、
日曜日にやってるお勧めのバーありますか?
雰囲気より味重視で。
(開店していてもマスターが休みだったりすると萎え)

私が知ってるのはスリーマティーニくらいかなぁ。
駅から遠いのが難点。
180746:02/09/15 01:47
>179
桜木町から頻繁にバスがあるじゃん(w 休日は中華街入り口で降りなきゃいかんけど。
10分+αでね。平日は山下公園が近いけど。

スリー・・・と比べると酒の種、量であれなんだけど、上レスでも出てきたけど
野毛の「グローリー」はまあまあと思うよ。カクテルなら。今の店長はなかなか
勉強してると思うYO客として。日曜でもやってるのは貴重。
181呑んべぇさん:02/09/16 01:22
>>180
バス乗って飲みに行くの?なんか雰囲気崩れない?
女のコと一緒なら尚更。石川町からタクシー拾おうよ。
せっかくスリーマティーニで飲むんだからさ。
182呑んべぇさん:02/09/16 01:28
いや、せっかくならシーバスで来るっていうのはどうよ?
シーバス使ってスリーマティーニ。
いいじゃない。
183呑んべぇさん:02/09/16 01:59
シーバス…俺の遙かなる記憶では、うるさいエンジン、趣味の悪い放送、
臭い空気、醜いおばさん、うるさいガキ…
184181:02/09/16 02:00
>>182
なるほどね。そりゃータクシーよっか洒落てるね。
185183:02/09/16 02:11
俺は夜に乗ったことがないが、夜はお洒落なのかな
186181:02/09/16 02:32
夜っていっても19:00くらいが最終だから夏場はまだ明るい。
でも観光客っぽいのは昼間よりは比較的少ないよね。
エンジン音も船内放送もまぁ風情と解釈すれば心地良いよ。
187呑んべぇさん:02/09/17 01:46
日曜休の店も3連休のときは日曜営業・月曜休みにしてくれればいいのになぁ。

野毛グローリーはひとりで行くにはいいけど、
二人連れで行くにはちょっと店が狭いかと。
188呑んべぇさん:02/09/18 02:31
スリーマティーニには
意地でもNグランドにチェックインしてから行くって手もあるぞ。
189呑んべぇさん:02/09/18 22:12
>188
たしかにバー、ホテルにバスで行くというのはなんだかな〜って感じだけど
山下公園の散策が第一目的にすればいいんじゃない。
で、バーで「今日、そこのNホテルに部屋とってあるんだけど・・・・・」
なんか「クサ〜!」でスマソ。射田市脳。
190呑んべぇさん:02/09/19 00:10
桜木町から出発しランドマークを抜け、Pパシフィックホテルから
観覧車に乗ってそのままワールドポータースへ。
映画でも見た後赤レンガ倉庫でビールを飲むかジャズを聴き、
山下公園を散歩そのままスリーマティーニで飲む。
しっかり疲れて果てた♀はすぐに酔いつぶれるので
Nグランドにチェックイン。

沢山歩くぞ〜。
191呑んべぇさん:02/09/22 22:43
>190
採点:10点(100点満点)
解説:ハイヒールをはいている女性はそんなに歩けません。
なんて気の利かない男だろうと、むっとして二度と会ってもらえない
可能性が高いです。もし、彼女が歩きやすい靴を履いてきた場合は
最初っからNグランドに行く行く気はないので、どっちにしろ失敗です。
192呑んべぇさん:02/09/22 23:47
>>191いや〜ブスならどうにでもなるでしょ。

 ∧ ∧
=(??)=
0(  )0
 0_0  
ところで船のバーってまだあるんでしょうか?
194呑んべぇさん:02/09/23 05:20
Nグランドに泊らせてくれるような人とデートしてみたい。。。
スリーマティーニも行きたいけど、高いんでデートでは行けません。
せいぜいRAI’S BARの50%オフ(泣) 
195呑んべぇさん:02/09/23 11:03
Nグランドってそんなに大そうなホテルだったか!!
では、ホテルを変えよう!
Nグランドの中華街側のサン○○○!

スリーマティニが高い?
そうか。そりゃ悪いことしたな。
個人的には席料もないしめちゃくちゃ安いと思ったが。
196194:02/09/23 13:54
いえ、うちの彼氏が貧乏なだけデス。愚痴ってすみません。
スリーマティーニがめちゃくちゃ安いと言える>>195さんてカコイイ
197呑んべぇさん:02/09/23 15:03
そうか、デートしたいところだが
愛する妻が待っているのでダメだ。
198呑んべぇさん:02/09/24 04:11
sageで書いてくれたらもっとカコイイw

話がそれたので。。。
反町のバーってどうですか?
エルコヨーテは1回しか行ったことないけど割とよかったかな。
会社の近くにあったら重宝しそう。
199呑んべぇさん:02/09/24 13:02
横浜のおしゃれな店と他の地域のおしゃれな店って
大きく違うね。最近そう思う。
200呑んべぇさん:02/09/24 18:51
>>199
どんなところが違うと言うのだろう?
そりゃ153のことを言ってるなら随分違うという気はするが。(藁)
201呑んべぇさん:02/09/25 00:52
反町って田舎の商店街というイメージが…
202村上春樹 ◆hmZi554U :02/09/25 01:03
新鮮な非日常は退屈な日常のなかに埋もれているものさ。
203呑んべぇさん:02/09/25 01:17
>>202
そんな下らない書き込みをageて書くなよ
204呑んべぇさん:02/09/25 01:26
住吉町3丁目の、みのりがいいよん♪
205呑んべぇさん:02/09/25 12:47
>>200
分からないなら知らない方がいいよ。
まだ、飲み足りない。
206呑んべぇさん:02/09/26 04:25
age
207呑んべぇさん:02/09/28 09:03
ニューグランドは、過去の栄光にしがみついているだけのビジネスホテルです。
国内旅行板では定説。
208呑んべぇさん :02/09/30 22:12
新館ができる前のNグランドはけっこう好きだった。
ホテルのバーなるものに行ったのもあそこが初めてだったしなあ。
古き良き時代の思い出ですね。メシを食うならオリジナルジョーズ、
フローズンダイキリなんかに酔いしれてた。みたいな。
209呑んべぇさん:02/10/01 00:53
>>207
それは確かにそうなのだが、実はホントに最近は
まともにするべく動きだしているのだ。
まだまだ結果は付いて来ていないが。
210呑んべぇさん:02/10/01 01:40
http://www.lacle.net/
ここはどうですか?
211呑んべぇさん:02/10/01 12:11
>>210
ワインバーなので酒の種類が少ないしカクテルはそんなに期待出来ないが
奥の暖炉の席は落ち着いて良い。あと金曜土曜は朝6時までやってるし
メシも食える。一応葉巻も置いてある。チャージ1000円(?)は高い。
212呑んべぇさん:02/10/01 12:58
>>210
直りんするなよ〜。
でも、いい店だよ〜。
ただ、ワイン出すなら禁煙にしてくれよ〜。
まあ、ヨコハマだから堅苦しいこと言いたくないけど〜。
213呑んべぇさん:02/10/01 16:37
>210
私にはイマイチかなぁ〜。ワインリストもね。値段からするとしょうがないか。
高級洋風レストラン?
214呑んべぇさん:02/10/01 17:12
>>210
最近はフードメインでやってるから晩飯+ワインなら良い感じ
フードは美味しいよ
PM5:00からやってるからクラブ行く前とか同伴にも最適だね
クラブ行かないから私には無縁だけどね
>>213
弁護するわけじゃないけど好み言えば色んなのでてくるかもよ^^;
215呑んべぇさん:02/10/01 21:33
>>210以外でチャージ1000円もとる店って横浜にあったっけ?
(スカイラウンジは除く)
216呑んべぇさん:02/10/01 22:38
チャージ1000円!!!
おーマイガー!!!
217呑んべぇさん:02/10/03 14:23
光と影行ったぞ。
なんかクラブみたいだった。
俺は好きじゃない。
でも、奥の小部屋は怪しい使い方が出来そうだ。
218呑んべぇさん:02/10/04 09:13
元町のバーってどこがいい?    ・・・
10年ぐらい前のクエスチョンがお勧めだった
219呑んべぇさん:02/10/05 18:23
関内のバー
横濱バー&マリンクラブ&どないやは結構有名。横濱バーは10Fにあるから眺めもそこそこ。オフィス街だけどね・・・
220呑んべぇさん:02/10/05 18:48
>>219
そんなレストランバーはあまり好きじゃないな。
例えばラムならブラックベルベット、カクテルならカサブランカとか
漏れはそういうちゃんと飲めるバーが好き。
221呑んべぇさん:02/10/05 20:33
>>220
人の意見を否定せず、自分の意見もはっきり言うことが出来るのが
大人ってもんだぞ。
222呑んべぇさん:02/10/06 02:35

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
223呑んべぇさん:02/10/08 22:09
横浜のはずれとゆーか、鎌倉のはしっことゆーか、微妙な位置の
大船ですか、おすすめのバーあります?女の子と行くんですけど。
224飲兵衛さん:02/10/09 00:47
中華街近くの船員バー特集:

ケーブルカー(アメリカ):しぶい感じがオレは好き。
別に特にアメリカという感じは無いが、渋さが良い。

ノルゲ(ノルウェー):???今となっては普通の日本人ばっかの
普通の日本のバーかも?一応外にノルウェーの国旗が出てるが。
「ノルウェー」ということを抜きにすれば良いバーかも。

アテネ(ギリシャ):ノルゲのならびだが、逆に強烈過ぎて?!
なじみの無いギリシャ音楽でウゾー飲むのもオツかもしれんが。
ムサカとか食ってみると良いのかな?

エリックス・ラストスランド:某筋で本に書いてあって有名でしたが
上記のバーの近所のはずなのに折れはついにみつけることができなかった。
誰か場所を教えてください。もしかしてもう無くなってません?

その他、織れは横浜駅前のシェラトンホテルのバーとかも好きだ。
ではでは。
225呑んべぇさん:02/10/09 01:14
>224
エリツク本人がアル中で3〜4年位前に無くなっているから
違う店になっている
中華街のタクシー車庫のあたりだったが・・・
アテネのジョージが店買い取ったらしいが・・・
226スマ:02/10/09 10:28
>223
オーセンチィックでないが、「イングリッシュバー カムデンロック」というのが大船駅東口にある。
パブ形式だが、まあ安いし、カクテルも楽しめる。

227呑んべぇさん:02/10/09 21:32
>223
ども。検索エンジンで調べてみましたが、よさげな感じでした。
しかし「イングリッシュバー」とゆーと、ビールがなまぬるくて
立って飲まないといけないっぽいですね(藁。
228_:02/10/09 22:39
>>224
「オマハ」だっけ「オラフ」?

そんなカンジのバーはまだあるかな?
229呑んべぇさん:02/10/10 02:43
人にモノ尋ねて返事を頂いたら
ケチつけるのは最近の若者にとっては当たり前のことなのか?
なあ、>>227よ、お前に聞いているんだよ。
230呑んべぇさん:02/10/10 03:05
まあもっともなんだが、>>229の様なイヤな大人にはなりたくないな。
自分も通ってきた道なのにな・・・。
231呑んべぇさん:02/10/10 11:57
変な道を通ってきた大人も居るわけだな。
232呑んべぇさん:02/10/10 13:27
>>231
そうそう、>>230見たいに他人を卑下して
自分を正当化するような奴が一杯いるのさ。
学校では教えてもらえないからな。
233呑んべぇさん:02/10/10 17:53
>>215
チャージで1Kだとビール飲むだけで1.7Kかい・・
隣にお姉ちゃんは座ってくれるのかな?(藁
234呑んべぇさん:02/10/10 23:47
やだねえ。顔の見えない相手に偉そうな奴らばっかりだよ。
227はちゃんとお礼言ってるだろうが。冗談もわかんねえのか。
235呑んべぇさん:02/10/11 01:36
東京(繁華街)だとチャージ1000円って当たり前らしいですね。
家&会社が横浜でよかったぁ。
236KKo:02/10/11 11:47
この間聞いたのだが、上レスで多少でてきた関内のBAR「えいじんぐ」が今月で閉店とのこと。非常に残念。
237呑んべぇさん:02/10/11 11:55
げー!
えいじんぐ閉店かい!
ショクダヨー
238呑んべぇさん:02/10/11 21:35
>>236
改装らしいけど?
239呑んべぇさん:02/10/11 22:39
大村さん店にいないと思ったらFM横浜に出てたからか?
240呑んべぇさん:02/10/11 22:50
>>226
生ギネスは飲めますか?
241呑んべぇさん:02/10/12 01:14
改装?閉店?
どっちなんだよ!
ベーコン持ってく約束したんだよ。
242.:02/10/12 13:49
>238&241
改装ならうれしいんだけど、別の人に代わるから…
名は残るかも?

243ヤス:02/10/13 23:54
新杉田のENTER KID'SってどうYO!
244呑んべぇさん:02/10/14 02:17
>>242
そうなんだ。
また歴史が一つ幕を下ろすのだね。
前も書き込んだけど、
今横浜は歴史の転換期に来てる。
僕ら呑み助はその時代の語り部とならなければいけない。
次の世代に横浜のスタイルを残すために。
東京でも大阪でもNYでもパリでもロンドンでもないスタイルなんだから。
245呑んべぇさん:02/10/14 03:58
横浜スタイル、カコイイ!でもどんなんの?
246.:02/10/14 11:31

そういえば、パリってまだやってんのかなぁ。ある意味ですごいBARなんだけど。
この間、近くにいったらしまってた。
247呑んべぇさん:02/10/14 11:33
>>245
言葉にあこがれる厨房ハケーン。
どんなのか知らないのに良くカコイイって言えるなあ。
248呑んべぇさん:02/10/14 19:14
>243はシカトですか?
249呑んべぇさん:02/10/15 02:09
今まで行った店では、カクテルに関してはデタントがいちばん
(味&何でも作れる)と思うのだけど、マスターがちょっと。。。
カクテルがメインで美味しいお店といえばどこでしょうか?
カサブランカは椅子が座り心地悪いので×
250呑んべぇさん:02/10/15 03:45
デタントのマスター苦手な人って俺以外にもいるのね。
おしゃべりは嫌いだ。
251呑んべぇさん:02/10/15 12:29
>>249
椅子の座りごこちを気にするなら光と影かな?
漏れはフカフカ過ぎてあまり好きじゃないが大村さんはちょっと好き。
252呑んべぇさん:02/10/15 12:50
>249
カクテルはメインじゃなさそうな感じかも知れんが、やっぱ「スリーマティーニ」?
椅子はともかくカウンターのクッションが気持ちイイ!
253呑んべぇさん:02/10/15 12:57
スリーマティーニはそんなに凄いのか?
俺はいつも酔っ払って行くからクッションが気持ちいい事しか
わからない。
254呑んべぇさん:02/10/15 20:43
光と影のあの造りって、同伴&アフター用としか思えないのだけど
偏見?
255呑んべぇさん:02/10/15 23:46
トイレの手前のちっちゃい席が隠微ですな。
256.:02/10/16 11:18
>253
そんなに凄くはないと思うけど、早い時間の暇そうな時にに逝って、マスターに壁陳列の酒や、グッズのコレクションの説明聞いてみな。
これも一つの「T,マティーニ」の楽しみ方。
257呑んべぇさん:02/10/16 18:43
初心者が仕事帰りにふらっと寄れるようなBarはありませんでしょうかね。
ふと疲れた時に一人でぼーっとお酒を飲みたいような時があるんですが。。。
258呑んべぇさん:02/10/16 20:10
デュカス!
ボーってできる
259お邪魔します@宣伝させてください:02/10/16 22:26
      ■□■ 在 宅 ビ ジ ネ ス 進 化 論 ■□■

 パソコンでのお仕事に興味のある方なら誰にもできます!

     但し、中途半端な気持ちじゃダメです!

  人生を変えるんだという力強い気持ちが大切です!!!

 今の生活を180度変えたい方は下記より無料資料請求を
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     http://travailathome.net/andinf/
260呑んべぇさん:02/10/16 23:16
オシャレじゃなきゃだめ?
決して外観等はお洒落じゃないけどGOODなマスター、
味のいい店とかではbarとしては却下ですか?
お洒落な店なら都内のが多いし横浜らしい「アジ」のある店
の方が好きです。横浜って地方都市だし。
あっ、私は横浜生まれの横浜育ちで横浜大好きですけど。
けっしてオシャレじゃないけど伊勢佐木町の
ウーリーブリーが自宅のようで落ち着きます。
261呑んべぇさん:02/10/17 02:04
>>257
基本的に初心者であることは気にしなくてよいのですが、
初心者でも入りやすいバーというと、
メニューがあって、広めの路面店がよろしいのではないかと。
思いつくのは時代屋(関内)ライズバー(鶴屋町)
味の方は大したことない(私見)のがナンですが、
アクの強いマスターでないとこもポイント
262呑んべぇさん:02/10/17 02:16
続き
本当に初心者でバーに行くのをためらうようだったら、
本格的なバーじゃないけど
本町のカフェコロンビエや伊勢佐木モールのバラッカなどよいかも。
コロンビエはガラス張り、バラッカはオープンカフェ風なので
中の様子が見えるので入りやすいと思われ。
263呑んべぇさん:02/10/17 12:30
なるほど。。。
取りあえず紹介戴いた店を探してみます。
酒板初めてのカキコだったんですが、お相手して戴いてどーもでした。

>>258さんのデュカスって言う店が過去ログとかBarめぐり見ても見つからない
のですが場所とか教えて戴けると恐縮です。
ぼーっと出きるってイイ。
264258:02/10/17 20:30
すんません「ディスカス」でした。魚のなまえ。
デュカスは料理人の名前でしたね。
最近良く間違えます。ごめんなさい。

場所は説明し難いなあ。エイジングと同じビルなんだけど、
ローソンやらビルディやらのある交差点から二本目を左に入ったところ。
カツレツ庵に向かう途中。
みどり銘酒コーナーの向かい。
平日だったら静かだし、暗いし、カウンターの向こうにある水槽の魚を見て入れば
ボーっとできるよ。
265呑んべぇさん:02/10/17 22:44
>>264
ありがとうございます。
Discusなら>>1のBarめぐりにあったんでもしやと思ったのですが
それだったんですね。
そのHPに地図もありましたのでちょっと足を伸ばしてみます。
わざわざどうもでした。
266zz:02/10/18 18:15
>265
ついでにその上の「えいぢんぐ」にもいってみたら?
25日までは営業しているみたい。
いろいろほかのお店の情報も教えてくれると思うよ。
267呑んべぇさん:02/10/18 22:23
えいじんぐの場所がわからなかったです。ディスカス今日いってきますた。またーりイイ!三杯戴いてイイ感じですた。どうもありがとです。
268呑んべぇさん:02/10/19 22:12
>>261
時代屋っていう選択は最良だね。
ちゃんとしてるバーでありながらチェーンで何軒もあるから堅苦しくないし、
バーテンダーもバイトかもしれないけど、一応しっかりしてるし。
こういう店をちゃんと教えられる人っていうのは、やっぱり偉いと思う。
269..:02/10/20 02:06
>268
え!というのは私だけ?
270呑んべぇさん:02/10/20 03:12
>>269を否定するわけではないが、
時代屋が最良の選択というのは賛成できない。
271呑んべぇさん:02/10/20 14:12
>>268の”チェーンで何軒もあるから堅苦しくない”の意味が解らん。
自分を見識者と勘違いしてるのでは?
272呑んべぇさん:02/10/20 14:51
ってか、
紹介してもらった>>267が「イイ感じですた。どうもありがとです」と
言っているのに最良も糞もないだろ。
>>268はばK?
273呑んべぇさん:02/10/20 17:14
【ハーバルビリリティー】爆発的に売れています
医者が認めた「ハーバル・ビリリティ」は、男性器のサイズを最大で
3インチ(約7.62p)大きくするサプリメントです。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-dansei.htm
274呑んべぇさん:02/10/21 11:31
267です。
前は携帯からの書き込みだったので改行が流れてしまいました。
Discusは常連さんが多めみたいでしたが皆さん静かに話してて
特に気になりませんでしたし、店員の方もいろいろフォローして
くれたりして安心して飲めて良かったです。
スコッチ3種3杯戴いてきました。
10月22、23日に10周年で一杯500円のワンコインサービスを
すると書いてありました。

今度は>>261->>262さんのお奨めの所も探してみるつもりです。
取りあえず時代屋を探してみるとします。。。
275272:02/10/21 12:34
>>267
オメエいい奴じゃねえか。くー泣けてくるぜ。
今度バーで会ったら一杯おごるよ。
そのかわりアンタの爪の垢せんじて飲ませてくれ。
あんたのその心の広さを俺に分けてくれ。
276呑んべぇさん:02/10/22 02:51
桜木町あたりかな、青い照明の綺麗なBarって有りませんでしたっけ?
277呑んべぇさん:02/10/22 03:39
ないな、そんな店。
聞いたことも見たこともない。
278呑んべぇさん:02/10/22 07:35
>>228 中華街の西門の側の「オラフ」ですよね?まだやってますよ〜。
>>236「詠人愚」?閉店ではないはず・・・。
>>246「Paris」は名物ママが入院しているため、開店の見通しが付かないとか。
279.:02/10/22 10:56
>278
>>242
280中区みん:02/10/22 14:10
>>276
伊勢佐木にBaby Oneつー店なら有るが、、。
281....:02/10/22 15:02
>278
入院中なら、前みたいに息子氏がでてきてやらないかぁ〜
282....:02/10/22 15:28
>276
超マニアックだが、「夜光虫」ってのがあるが……
283呑んべぇさん:02/10/22 15:39
>>282 夜光虫って常盤町の?
284呑んべぇさん:02/10/23 00:59
野毛のダメ安BarのDBってまだあるんかな?
初めて行った時、マスターにおごりだから飲めと、
スピリタス飲まされた(w
285○名無し:02/10/23 01:14
>276

ここじゃねーの
http://r.gnavi.co.jp/g685600/
286呑んべぇさん:02/10/23 01:26
パリって昔ボラれた気がするんだけど。
あそこでスタンダードカクテル1杯飲んだらお会計いくら位ですか?
287呑んべぇさん:02/10/23 01:51
>>286
2K円は要覚悟。
でも歴史ある店っておおむねその位では?
288呑んべぇさん:02/10/23 12:28
>>284
全然営業してないね。
安かったかもしれないけど製氷機の氷でハードシェークして
メチャメチャ水っぽいカクテルは勘弁して欲しかったな。
酒の種類も少ないというかバックバーもないなんて....
朝5時までなんて書いておきながらフードはないし。
まあ早く別のテナントになって欲しいものだ。
元のかっぱ亭のほうがずっとマシだったよ。
289呑んべぇさん:02/10/23 13:58
290286:02/10/23 22:19
カクテル1杯で4Kくらい取られました<パリ。これってボラれてますよねぇ。
かなり昔の話です。
291276:02/10/24 00:53
>285
そこそこ。ありがと御座います。
292呑んべぇさん:02/10/24 09:20
野毛、関内界隈で、朝四時位まで営業しているバーとか居酒屋はありませんで
しょうか。仕事の関係で朝帰りが多くなってきたので、帰りに一杯飲める店が
どこかあれば教えてくだされば幸いです。
今はグローリーぐらいしか知らない…。
293tt:02/10/24 12:42
>>292ブリーズベイ裏のParadee(パラディー)は4時までやってます。
ダイニングバーだからフードも美味いし(マスターは元コック)
スコッチ(特にオールドボトル)が充実してます。確かノーチャージ。
店は小さいけど一階なのですぐ見つかるかと。キャバレーロンドンの並びです。
294呑んべぇさん:02/10/24 12:44
>>292
関内なら相生町のMoonlit Clubがお勧め。
こないだ3時くらいに飲みに行ったら、5Fのクラブのねーちゃん(らしき人たち)でいっぱい。
香水のいい匂いが充満していました。
295呑んべぇさん:02/10/24 16:55
吉田町の”ぽず”は朝九時まで営業してるよ。
296呑んべぇさん:02/10/24 21:59
>293
こういうバカが店をだめにすんだよ。教えんなよボケ。
297呑んべぇさん:02/10/24 22:03
ダイニングメッセージ  ×
ダイイングバー     ×

298推薦君:02/10/24 22:35
299狭量くんへ:02/10/25 00:27
>>296お前みたいのが店をダメにするんだYO!
常連風吹かして「ここは俺の店だ」みたいな顔して飲んでるヤツ。
店にとっては大顰蹙。
300呑んべぇさん:02/10/25 05:35
>286
3000円越えていた。ただ、あれはあれでいいかなと。
長くやってきたことに対して敬意を表したと思えば。
頼んでもいないオードブルを出して、たいして美味くもない
カクテル1杯で4000円も越えるような青山の某R2に比べたら、
余程マシ。

296vs299論争は、どちらもわかる。
場の空気を読めない一見客も、我が物顔で偉そうにしている常連客も、
どちらも店を駄目にする。
ただ、いいバーであれば、一見客でもいい客(店にあった客)が残るし、
常連でも特にでばった奴はいない。そのあたりはマスターの力量が全て。
293は新しい店だけど、マスターにはその力量はあると思うから、
心配ないのではないか。
301呑んべぇさん:02/10/25 06:17
>>299
バカ。
お前みたいに止まり木となる店も持たない小僧が一番たちが悪いんだよ。
リアルに感じれないからな。一度外に出て酒を飲んでみろ。
気に入ってる店がお前みたいなバカのお陰で雰囲気悪くなるのはたまらんのだよ。
野毛でも良いバーがあったのにここで名前が上がった途端にダメになったところ
もあるしな。そういう所にはもう俺は行かないが。
302呑んべぇさん:02/10/25 06:40
>>301
言いたい事は解るが・・・あなたの店じゃないでしょw
何で常連って事で我が物顔するかね。こんな所で文句を言うより、
良い客が残る空気を作れよ。2chに店晒すのはどうかと思うけどね俺も。
303呑んべぇさん:02/10/25 08:46
 お酒を覚えてバーに通い始める時は誰もが初心者ですし、何千とあるバーを
飲み歩いて、やがて自分に合ったバーを見つけていくものでしょう。
誰かに紹介されたバー一軒しか知らなかったらそれこそ”一一度外に出て
酒を飲んでみろ。”ってことになるのではないでしょうか。
だからここで自分がいいと思ったバーを紹介してくれてる人には悪気はないはず。
 

 しかし私は二番目にいいと思った店しか人には教えないけど・・・。フフ。
304302:02/10/25 12:02
>>303
アンタカコイイね。
大体、匿名の掲示板でバカだのボケだのって言葉を並べる香具師が
バーで粋に飲んだり出来るとは思えないんだけどね。その辺どうなのかな?
良い常連客ってのは、一見さんが来た時や混んだ時なんかは
店を気遣って手短に済ませたり、手間取らない酒頼んだりするんじゃないの?
いや、俺がバー行くきっかけくれた人はそうだったから。カコイイと思った
305tt:02/10/25 12:41
>>293ですが、思わぬ方向へ話が波及してしまいビックリ。
>>296さんは迷惑に思ったようですね。スミマセン。
しかしここで名前出しただけでそんなに店が変わるかね。
実際以前にもParadeeさんの名前は出たが荒れてる様子は無いし。
>>301の”ここで名前が上がった途端にダメになったところ”
って何処の事?もうダメになったんなら名前出しても良いよね?
306.:02/10/25 14:00
>305
>”ここで名前が上がった途端にダメになったところ”
なんとなくあそこかな?と思い当たるとこもあるけれど、因果関係なんてわからないよね。過疎板のここでそんなに影響力があるとも思えんが。
2chDQN客が殺到して、ゴルァ!、このドキュソ、逝ってよし!とか騒いでいるBARになってしまったのか?
それはそれでいいかもしれんが(w

307呑んべぇさん:02/10/25 15:36
横浜って狭い町だから、何年も同じバーに通ってればだいたい常連の顔はお互い
覚えちゃうってかんじですよね。駅前じゃなくて地元密着のバーならなおさら。
それが知らない顔がいきなり増えてくると、雑誌やネットで紹介されたな・・・ってすぐ
分かる。本牧のとあるバーも雑誌に載ってから県外ナンバーの車で乗り付ける
騒々しい人たちが増えて疎遠になりました。
308呑んべぇさん:02/10/25 22:06
>>307 
う〜む。私の行きつけの店は横浜ウォーカーにも載らなかった店なのだが。
それが良いのか悪いのか…。
少なくても載った店はその週末は大繁盛だったようだが。
309呑んべぇさん:02/10/27 01:28
>>307
横浜はカナーリ広い市だと思うが...
310呑んべぇさん:02/10/27 10:02
>>309この場合の”横浜”とはほぼ中区辺りを指してると思いますが。
311中区みん:02/10/27 16:20
ほぇ?
312呑んべぇさん:02/10/27 16:24
横浜駅西口に100円バーがあるよ〜。
なんでも1杯100円!


でも・・・チャージが2万円だった・・・
313呑んべぇさん:02/10/28 04:00
ザヨコ行く奴いるのか?
314呑んべぇさん:02/10/29 23:33
バーテンダー独占したがる様なDQNな客のいる店はいやだね。
いくらいい店でも行きたくなくなる。
315呑んべぇさん:02/10/31 21:56
>>314
激しく同意。

ザヨコ、ふつうに泊まりに行くにはいいんじゃないの?
行ったこと無いけど。
316呑んべぇさん:02/10/31 22:26
>>315
313が言ってるのって、ザヨコで来月やるパーティのことじゃないの?
彼女でも居れば俺も行くんだがなあ。残念。
317呑んべぇさん:02/11/01 11:25
>>316
流れ読んでなかったスマソ
318呑んべぇさん:02/11/02 09:53
>>261
遅レスですがRAI'S BAR行ってまいりました。
20時までのオーダーだとドリンク半額らしく、
20時ちょい過ぎについたので残念でしたが、
マスターはきさくな方で最近バー行き始めた
とこです、と言う様な話をしたらラフロイグの
試飲とかさせて貰ったりして。
良いのか悪いのかお客さんも少なめだった
のでこちらも落ち着いた雰囲気でした。
どうもありがとうございました。

時代屋もいってみないと。
スコッチの品揃えが良いらしいのでスコッチ
スレでみてきたスプリングバンクとロングロウ
を試してみようかと。

それではスレ汚し失礼しました。
319呑んべぇさん:02/11/03 03:24
お、267か?
相変わらずいい奴だな。
バー巡れよ。
そしていつか「横浜ばーめぐれ」ってHP作ってくれ。
320呑んべぇさん:02/11/03 03:34
えいじんぐ、場所4Fに変えて名前も変わったね。
ロマンスグレイのマスターは一緒だけど。
321cigarman:02/11/03 03:38
>>318
土曜日に21:00過ぎに4人で行きました。
21:30にはほぼ満員。22:00には本当に満席でした。
さすがに落ち着いた雰囲気ではなかったっす。

時代屋はオークションで落としたオールドボトルとかあるので
一応値段を聞いてから飲むのが良いと思います。
322呑んべぇさん:02/11/03 06:08
>>320
えいじんぐって関内の詠人愚?
閉店したでしょ?マスターっていうかママだったし。
それとも違うお店のこと言ってるのですか?
323261:02/11/03 22:46
>>318
ほんとに行かれたのですね〜。
RAI'S BARの20時まで半額、先にお教えすればよかったですね。ごめんなさい。
ちなみに時代屋関内店は20時までギネス半額やってたけど、
今もやってるのかな?
324呑んべぇさん:02/11/04 00:13
>>319
そんなイイものでもありませんけど一ヶ月に二回くらいで回りたいと
思います。
>>321
オールドボトルまで手が出ませんけどラフロイグにしても10yより
16yの方がずっと良いとか聞くとやっぱりいつかはと思います。

>>323
参考になりました。あらためてありがとうございます。
関内は20時までには行けそうにないですが、行ったら
確かめてまた書き込みますね。

あまり書き込むとウザくなるのでまたご紹介いただいた所に
行ったら書き込みたいと思います。
レス下さった方ありがとうございました。
325呑んべぇさん:02/11/05 21:23
この間、桜木町のとある最近の有名?バーへいった。
ワインを頼んだのだが、なんかあたふたしてる。ボトルの封を開ける手付きも
心持たない。ああ、いいですよ、と言おうとおもったのだが、刹那、すぽーんと空いた。
あらら。
わるびれず、サーブするバーマン。ああ、これじゃあ駄目だな。
たわいもない話をするが、なんか落ち着かんね。
なんだ、横浜の名店、モルトが売りだけなのか。カクテルもイケルと聞いてきたが、
なんのことはない、テンダーの受け売りだけだね。大したことない。
おまえら、こんな店で満足?とおもった横浜の夜でした。レベル低し。
326呑んべぇさん:02/11/05 22:04
>>321 cigarmanさんてあのcigarmanさん?
5つ星つけすぎじゃないですか?(w
私の評価とかなり一致してますが。
327.:02/11/06 10:40
>325
あそこかな?とは思うが、店名のヒントちょ。
328呑んべぇさん:02/11/06 12:49
>>323
時代屋のハッピーアワーはまだ、というかずっとやってます。
>>325
別にワイン頼まないから満足。
329呑んべぇさん:02/11/06 21:56
>325
通常あそこではワインは頼まない。通常テンダーではモルトを頼まないと同じだ。
どういう感想を持とうが人それぞれだが、相手の良さを見つけてあげるくらいの
度量は欲しいものだな。

>326
私もcigarman氏の評価には概ね合意。
あのサイトのBar部門では数少ないまともなレビュアーの1人。
330325:02/11/07 04:35
おや、こんなに反対意見があるとは思わなかったな。バーというのはどんな酒でも最良の状態で
サーブするのが勤めだが…。ま、人には色々な意見があるから尊重しよう。
ちなみに店名だが、やはりそのまま名前をだすのはまずいだろう。ヒントはカクテルの名前が
ついているということだ。
331呑んべぇさん:02/11/07 12:03
>>330
この間っていつのこと?もしかして、最近の話じゃないんじゃん?
つーか、バカ?
332呑んべぇさん:02/11/07 12:29
>>330
その店は1年以上前に山下町に引っ越しました。
まだ評判は良いらしいですね、私は行きたくもないですけど。
333cigarman:02/11/07 12:41
>>326 & 329
5つ星評価出しすぎのcigarmanです。
ちょっと本音を書くと、あそこで点数の高い店で「えっ、ここはねえだろ!」と
思える店があると、私の気に入ってる店を「もっと星つけちゃえ」ってことも
あります。

結構ちゃんと評価してるつもりですけど、私の基準は酒の種類が多くオーセン
ティックな店じゃないと点数が高くならないかな? 葉巻を吸うのでカクテル
よりハードリカーを頼むほうが多いですし。

それにしても確かにまともなレビュアーが少ないって思いますね。
ほかの皆さんも沢山レビューして欲しいものです。
334呑んべぇさん:02/11/08 12:42
>>332
一部の同業者、元常連客(野毛時代の)間ではあまりいい話を聞きません。
ちょっと価格設定に問題アリとの事。
>>332さんも”私は行きたくもないですけど”とおっしゃるように。
335呑んべぇさん:02/11/08 12:46
>>334
元常連客ですが広くなったし値段も安くなったと思いますけど。
まあ何を飲むかによりますね。
336.:02/11/08 23:06
>334
確かに野毛時代は、雑然としつつも、いい雰囲気でしたね。
でもこの今もいいと思いますよ。
価格設定は比較するとそのとおりとは思うことも
ありますが、比べてはかわいそうかなとも思います。(立地等)
私は行くのに不便でも、行きたいBARのひとつです。


337通るすがりですが:02/11/09 02:00
あそこはカウンターのクッションが好きです。
肘をつく癖があるので。
338呑んべぇさん:02/11/09 02:42
そうそうカウンターの座り心地はピカイチだけど、
お任せでモルトを頼むとお会計が心配になってしまう(貧乏人)
それに自分でもよくわからない居心地の悪さが…

ここ気に入らない人は理由を教えてもらえないでしょうか?
339呑んべぇさん:02/11/09 03:21
僕は山○さんの人柄がスキ。
いい酒は高くて当たり前と思うし。
前に三杯目どうしようか考えてたら
ハーフでもいいですよっていってくれて
スプリングバンクのネゴシアンもの飲んだ。
うまかった・・
340呑んべぇさん:02/11/09 03:27
>>338
タバコくせえからだよ。
341呑んべぇさん:02/11/09 14:46
339見てえな小僧が多いからあの店のよさがわかんねえんだよ。
もうちっと大人になってこいよ。
342呑んべぇさん:02/11/09 16:39
>>340
プッ! シガーバーなのに?

>>341
このような大人げない方があの店には行って欲しくないですねえ。
343呑んべぇさん:02/11/10 03:10
あーあ、せっかくいい店が餓鬼ばかりになっちゃいましたね。
>>341
山○さんかわいそうだよ。
344呑んべぇさん:02/11/10 03:15
どうでもいい
345呑んべぇさん:02/11/11 11:57
ザヨコのパーティ凄いなあ。
毎年やってるのか?
たいしたもんだ。どこの会社が主催なんだ?
346呑んべぇさん:02/11/11 16:30
25才ホステスです。
☆お客さんと営業でよく使うお店
ローヤルパークホテル シリウス
パンパシフィックホテル ソマーハウス
☆嫌がおうでもラブラブモードのお店
関内 ディープブルー
元町 コーンズコーナー
☆カジュアルだけど落ち着いているお店
ナビオス横浜 シーメンズクラブ
☆仕事帰りに一人で飲めるお店
本牧 カーブ
☆個人的に好きなお店
開洋邸 ハピネスイズ
本牧 シュガーヒル
347呑んべぇさん:02/11/11 18:05
ホステスってのは自分達が嫌われていることに気づいているのかね。
化粧や香水の匂いでぷんぷんでなけりゃいいけど。
348呑んべぇさん:02/11/11 19:19
↑綺麗な女に相手にされずに育ってきたヒネクレおじさん。
349呑んべぇさん:02/11/11 19:47
私もホステスやってます。
個人的に好きなのはHOGS HEADですね〜。
女友達と仕事終わってから行くのはエンヴェロープとか。
DEEP BLUEは下心アリの客と行ったらキケン。
350 :02/11/11 22:02
DEEP BLUEエロイ…
351呑んべぇさん:02/11/11 23:38
deep blueって俺は嫌いだ。
誰連れてけばいいんだ?
彼女か?彼女手前か?
友達連れてく訳にいかんだろ、
瞑想するにはいいかもしれないが。
352呑んべぇさん:02/11/12 07:50
>345
ザヨコとグローリーらしいよ。あと、石川酒販。
当然、紐はついているだろうけど。
353345:02/11/12 11:03
>>352
ありがとう。
ザヨコが噛んでるからHBAが多いのかなあ、
それともグローリーの方かしら?
俺その辺詳しく知らないんで・・。
カサブランカとかの有名どころは来てるの?

それにしても立食パーティで食べ物のところに固まるのは
そろそろ卒業して欲しいね。
354呑んべぇさん:02/11/16 04:24
よく初心者はバーが空いてる早い時間に行くといいといわれますが、
早い時間だとマスター(チーフバーテンダー)が不在ってこと多いですよね。
ダフタウン、アンタッチャブル、カサブランカのマスターには
未だお目にかかったことがありません。(運が悪いのか?)
スリーマティーニもよく放置プレイくらいます。
なのでオーナーバーテンダー一人でやってる店が好きです。
355呑んべぇさん:02/11/16 04:40
>>354
まあまあ、そうおっしゃらずに。
若いバーマンを育てる、一緒に勉強するというのも楽しみかなあ、と最近になって
思いますです。そのバーマンが何年、何十年後かに独立したときの喜びは涙モノで
すよ。
356呑んべぇさん:02/11/16 04:48
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
357呑んべぇさん:02/11/16 04:48
>354
ただ横浜の場合は、都内の有名店のように一見だからマスターは振らない
ということはないからね。
確かに初心者なら早い時間の方がいいと思うが、あなたは既に初心者では
ないようなので、もう少しその店の味が出ている時間帯に行ってみても
いいのでは。
358呑んべぇさん:02/11/17 04:34
>>323

時代屋関内店行ってきました。
時間的にはぎりぎりでハッピーアワーにかかって
ギネス半パイント戴いてからグレンドロナック15y→
スプリングバンク10y→ラガヴーリン16y→飲みやすいの
とオススメしてもらってチーフテンズの・・・銘柄ちょっと
失念してしまいましたが、戴いてきました。

印象としては先にご紹介戴いて行った二件より特徴に欠け
ると言うか。
関内でもちょっと大き目な通りに面しているので入りやすい
っぽい所ですね。店長さんがかなり若く見えました。歳は聞
かなかったですけど。

取り合えずご紹介戴いた所に行ってみて度胸だけはついた
と思うのでこれからもこのスレなどを参考にさせて戴きながら
色々な所を回ってみようかと思います。

>>258さんも含めまして色々ご相手ありがとうございました。
359呑んべぇさん:02/11/17 09:04
お前今時の2chにはもったいないくらいいい奴だなあ。
早く爪の垢売りに出せよ。
360呑んべぇさん:02/11/17 09:36
野毛のDejaveというバーに行ったんだけど、あそこは良かった。
横浜バーめぐりの掲示板でも評価高いみたいだし。
358も是非行ってみて〜。朝五時までやってるよ。
361呑んべぇさん:02/11/17 10:19
>>351
NYKビルの近くにある、あの怪しげな店?
クラブかと思ってたけどバーなんだ。入り口もわかりにくいし、独りじゃ
入りにくいから行ったことないけど、どんな店?
362呑んべぇさん:02/11/17 15:28
>360
禿堂。
あそこはいいよねー。ちょっと遊び心もあって堅苦しい店とは大違い。内装もこってるから
そういうのも楽しめるかもね。どこで修行したのかわかんないけどカクテルも横浜じゃ一番
じゃないかな。
363呑んべぇさん:02/11/17 17:29
まずいカクテルをチャージ1200円、サービス料10%で飲むことの出来るお店だよ。
はっきりどことは言いたくない。
364呑んべぇさん:02/11/17 17:38
>>360 & 362
Dejavuでしょ。
あそこに行くならその前のSheepに行くけどね。
内装いいかあ? 入り口の敷石が蹴飛ばされて散らばるのは何とかして欲しい。
カクテル、あそこが一番というのは362の勝手だが....

>>363
チャージ1200円は横浜では凄いねえ。んで、どこ?
365呑んべぇさん:02/11/17 19:50
>362
deep blueじゃないの。
あとル・シャカも高い割には・・
366呑んべぇさん:02/11/17 23:41
シープの良さは客が全て帳消しにしている。
367名無しさん@募集させて下さい。:02/11/17 23:46

2003年は良い年になりそうですか?
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
ビジネスモデルとなる、システムを使ったマーケティング業務です。
仕事の方法は徹底指導致しますので、学ぶ姿勢のある方のみを歓迎致します。
http://travailathome.net/andinf/
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
1日2時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方

真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで1週間ほどかかります。
ホームページから、2回のアンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても望みを達成したい、限られた方だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
368呑んべぇさん:02/11/18 06:19
>>366
ひっそり同意。
なんでだろうね。
369.:02/11/18 10:47
>>366
昔の地下の店のほうが客筋よかったよん。
今は嫌い。マスター、はよ目覚めよ
370呑んべぇさん:02/11/18 11:48
しゃれた作りのバーに若くてかっこいいバーテンダーが一人。
男のお客は紳士ばかりだからヘンに声をかけられなく居心地がいい。

あー今日も会社で禿部長にセクハラされたから憂さ晴らし、
マスターに愚痴聞いてもらお!って
チャンねえが多いからだと思っています。
371呑んべぇさん:02/11/18 22:45
>>370
正直、一行目には同意しかねるw
372呑んべぇさん:02/11/19 01:54
360とか362の書き方って典型的なサクラなんだよな。
ホントのところどうなんだ?
373呑んべぇさん:02/11/19 05:25
>>370
特に、一行目後段は全く同意しかねる。本人か(w
374呑んべぇさん:02/11/19 05:50
>>369
雇われていたバーマンが独立して自分の好きなように店を作ってるのに、それに
四の五の言うのが大間違い。ここ最近、このバーに限らず、こういう常連崩れと
いうか、懐古主義な馬鹿が増殖して本当にうんざり。

全く、お前が行かなきゃいいだけだろ。
375呑んべぇさん:02/11/19 06:59
>372
まあ、ご自身で一度見られるのがいいとは思うが。
個人的には362の最後の一言は全く当てはまらないというのが正直な印象。
376呑んべぇさん:02/11/19 07:34
DEEP Blueって六本木のだろ?
正直、横浜じゃ無理だろうな。すぐ撤退するんじゃないか?
横浜でバーに来る客って、一見かディープな常連か極端に分かれるから、ああいう
中途半端なミーハー店は生きていけない。
どうせなら、MMにつくって広告宣伝費かけて集客するか、元町の川ッぺりに作っ
て、TVKに来るアフォを相手にしたほうが良かったかもね。
「ああ、六本木の本店は良く行くんだけどね〜。勤めは汐留に移ったけど、距離は
大して変わらないからこれからも行くよ〜。オーナーに宜しくねハアト」って感じ。
377呑んべぇさん:02/11/19 10:30
僕はバカな従業員がいなくなるだけで随分変わると思います。
378呑んべぇさん:02/11/19 18:16
>374
せっかく、意見を述べているのに、懐古主義で反論とはなさけなや。
374の客みたいのがいるから、366.368の意見も出てくるんだね。
カワイソ、マスター(TT)ゞ
379呑んべぇさん:02/11/19 18:54
>>378
つか、ぴおシティが取り壊される訳でもなく、4147だって受け継ごうと
思えば出来たのにしなかったのはそれなりに思う所があるからでしょ。
ま、普通ならあそこで商売しようと思わないわな(w

俺は374の意見寄りなんだけど、店なりそこで働く人なりってのは目に見
えないところで色々葛藤があったり、考える所が日々あるわけだよ。
独立したらこういう所を変えてやろう、とか考えてるものなのね。
だから、いざ独立して経営が軌道に乗った所で以前からのお馴染みさん
がついて行けなくなるってのは良くあることだよ。どっちが悪い訳では
ない。バーによく行ってる人みたいだから、そういう経験はあるだろ?

いざ、柳通りの某店へ話を戻すと、全体の客層はライトになったように
見えるだけで、コアな部分は全く変わっていないよ。全体のパイが増え
たから薄まった様に感じるだけ。本質は全然変わっていない。
ただ、バーに来なれてない人にもとても優しい店になったのは確か。
それがつまらないのなら、深夜0時過ぎに行ってみれば?同業者だけだか
ら満足できると思うよ。そういう姿を見ないで批判ばかりしてるなら、
ちょっとあなたも考えた方がいいかもね。

でも、個人的には一見さんにも優しい常連になって欲しいと思う他店の
バーマンでした。
380呑んべぇさん:02/11/19 23:58
374は誰に怒ってるんだ?
誰に来るなって言ってるんだ?
よく分らないぞ。
381呑んべぇさん:02/11/20 15:56
>深夜0時過ぎに行ってみれば?同業者だけだから満足できると思うよ。

ププ!なんで金払って、相互オナニー的会話を聞きゃならんの?
よっぽど、しどいところで働いているのね。もうすこし修行しなされ。
こいつもカワイソ。(TT)ゞ

382呑んべぇさん:02/11/21 11:18
omoroikara age
383呑んべぇさん:02/11/25 12:09
ちょっと、野毛の既視感さんよ、あんまり宣伝ばっかりするんじゃねえよ。
ほどほどにしな。お友達がやってるんだろうけど、見苦しい。
384呑んべぇさん:02/11/25 21:13
白人におもちかえりされた女たちいる?
385呑んべぇさん:02/11/25 21:14
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
386384:02/11/25 21:15
その中でもFのつく白人に・・・。
387呑んべぇさん:02/11/26 06:45
>346
独りでカーブ行って、やられちゃえば?
笑える。
388387:02/11/26 06:46
あ、もちろんお酒にだす、お・さ・け。
389呑んべぇさん:02/11/28 15:53
ニューグランドのバーはどうなのでしょうか。歴史はあるようなのですが・・・どなたか行ったことのある方、感想教えてください。
390呑んべぇさん:02/11/28 17:36
>>389
いい店だよ。
お前のようなスレヲヨミカエスなんてこともできない子供が来る場所じゃねえな。
子供には子供向けのバーがあるからそっちに行け。
391呑んべぇさん:02/11/28 22:02
>389
390のような通ぶった奴が、あのバーの良さを帳消しにしているんだよね。
まあ、その程度のバーだってことだけど。
392呑んべぇさん:02/11/29 21:28
>>391
通ぶったって言葉最近覚えたのか?
全く意味通じないぞ。
子供向けのバーてのに微妙に反応してるお前は
デジャ○か?
393呑んべぇさん:02/11/29 21:37
でも、ニューグランドって最近ビジネスホテルだよね。
394呑んべぇさん:02/11/29 23:55
横浜駅西口のULTRA BUONOって誰か行ったことありますか?
気になってるけど入りにくい
395呑んべぇさん:02/11/29 23:56
396呑んべぇさん:02/11/30 03:31
>>393
そうか、それでお前は今年何回泊まったんだ?
最近ってココ一年だよな。
ホントに何回も泊まっていればビジネスホテルから脱皮しようとしてるのが
分るはずだが?
397呑んべぇさん:02/11/30 07:39
従業員うざい。出てけ
398呑んべぇさん:02/11/30 09:49
何でもかんでも関係者の仕業にするのか?
ホントに幼稚だな。
子供向けバーに行けよ。
399呑んべぇさん:02/11/30 09:51
ホテルにしても、メインバーにしても終ってるってことだな。ニューグランドは。
今、横浜のメインバーなら、ジャックスが一番まとも。
400呑んべぇさん:02/11/30 11:12
伝統にあぐらをかいた老舗ホテルのメインバーなんて、ジジイのオナニー
みたいなもん。
裏の中華街とか石川町界隈にいい店が沢山あるのに、なんでわざわざ気分
悪くなりに行かなきゃならんのか。理解できん。
401呑んべぇさん:02/11/30 12:52
ジャクスはホテルのバーというより街場のバーみたいでいいね。
常連が多いホテルバーってのも珍しい。

>>400
やたらからむねえ。
なんかいやなことあったのか?
402呑んべぇさん:02/11/30 14:31
>401
そりゃ、きっと400は、破廉恥なことしてたたき出されたんでしょ。
403呑んべぇさん:02/11/30 16:55
>>394
行ったことあるけど何か?
横浜駅周辺では一番良いバーだと思います。

>>399 & >>401
ジャックス、良いバーだが値段がもう少し安ければなあ。
ホテルバーはチャージ取っちゃイカンよ。
404呑んべぇさん:02/11/30 16:59
>>403
チャージとるの?
サービス料の他に?
そうかあ。そりゃあいかんなあ。
405呑んべぇさん:02/11/30 17:04
>>403
横浜駅周辺なら東口のマルソーが一番だと思うよ。
チーフバーテンダーは素晴しいスキルを持ってるしお勧め。
常連になれば、色々楽しめることうけあい。
そういえば最近行ってないな…
406呑んべぇさん:02/11/30 17:55
ULTRA BUONOこの前行って来ました。三階ってこともあって私も入り
にくかったですが、中に入ってしまえば感じの良いお店だと思います。
モルトを結構こだわっておいてらっしゃる店で店長さんにいろいろお話
をお聞きしましたよ。
またーり良いところでした。
407呑んべぇさん:02/11/30 21:08
>>405
マルソーを勧めるならちゃんと色々説明したほうがいいんじゃないのか?
はっきり言えば初めてふらっと入ったって面白くない店だぞ。
チーフバーテンダーが誰だか知らんが、基本的に子供のバーテンダーばかりだし。
408呑んべぇさん:02/11/30 21:29
>>407
最近行ってないから変わってるかもだけど、マルソーっていったら
北条さんじゃないの?
もしかしてそんなことも知らないでレスしてる?
ちょっと恥ずかしいね。
409呑んべぇさん:02/11/30 22:04
>408
おまえこそ、過去レスきちんと読めや。すごく恥ずかスィ。
410呑んべぇさん:02/11/30 22:24
やっぱり荒れるな、○ソーは。表でも裏でも。
405ではないが、説明するとすれば、気軽に入ることができるタイプのバーで、
バーテンダーは接客は下手だがフレアでは実力者ってところか。
腐ったバーばかりの横浜駅周辺で敢えて選ぶならなら、カクテルならここ、
モルトならULTRA BUONOというのが私の感想だが、どうだろうか皆の衆。
ちなみにここのギムレットは會館スタイルであるのがちょっと嬉しい。
411394:02/12/01 00:05
みなさんTHANKS。 今度勇気を出して逝ってきます。
412呑んべぇさん:02/12/01 00:39
>バーテンダーは接客は下手だがフレアでは実力者ってところか
っていうのは、前提条件でもう店としてダメホなわけであり、ジャグリング
みたければ野毛へ行けばいい(年1だが)
413呑んべぇさん:02/12/01 03:25
>>412
えっ、マルソー(の北条さん)よりジャグリング上手い人がいるの?
414407:02/12/01 05:06
だからさ、○ソーはそういう店だって教えておかないとだめだろ?

>>408
北条だかなんだか知らないが、
部下の躾はなってないみたいだな。
この間関内のバーでイキナリ名刺出してる○ソーの馬鹿ガキも居たしな。
「僕、こういうモノです」だって。アホか?
415呑んべぇさん:02/12/01 11:24
>413
そりゃ∞倍上手いさ。世界的にも認められている人もいるし。(年1だが)
416呑んべぇさん:02/12/01 11:27
ジャグリングなら、いはらつとむサンなんかしびれる上手さだったな。
417呑んべぇさん:02/12/01 12:57
>>407
本当にそんな奴いたですか?
それはチョトはずかしですね。
418呑んべぇさん:02/12/01 14:08
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3   各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
419呑んべぇさん:02/12/01 19:20
>417
まあどうでもいいんじゃなぁい。
ここよりDQNなBARはあるけど、でも謙虚。でここは傲マソだから叩かれる?
フレアもけっこうだが、他がよくなきゃね。
420呑んべぇさん:02/12/01 23:24
>>414
ほかの店に行って名刺出してなにが悪いのかさっぱりわからん。
お前はただ単にマルソーに個人的な怨みがあるだけじゃないのか?すげー粘着だし。
お前よりシェイカーふれる人間なんていくらでもいるから。ホント出てくんなよ。
421呑んべぇさん:02/12/02 02:53
○ソーが荒れるのは従業員がいるからか?
それとも北条がいるのか?
どちらにしても擁護が激しすぎ。
422呑んべぇさん:02/12/02 19:23
>>414
○ソーに関しては北条氏の従業員教育がなってない、には賛成だな。
名刺に関しては420同様何が悪いのかわからん。

漏れは○ソー、北条氏がいる時はちゃんとしたカクテル作ってくれるし
微妙に変わった酒が置いてあったりして結構好きなんだが、いないと
全くダメだと思うね。
423呑んべぇさん:02/12/02 23:17
>422に同意
いないと好き放題やってるかんじ
424呑んべぇさん:02/12/03 00:02
>420
従業員バレバレ。
425呑んべぇさん:02/12/05 20:53
age
426呑んべぇさん:02/12/05 21:35
○ソに逝くなら、よっぽど銀座のグラビティの方がやっぱいいなぁ。
427呑んべぇさん:02/12/06 09:07
>>426
そこは新橋だが。
ついでにあそこじゃパフォーマンスは出来ないんじゃないか。
428trf:02/12/09 01:50
横浜BARめぐりにも出てるけど、ULTRA BUONOが3周年らしいね。
どんなモルトが振舞われたのかな?(当然タダじゃないだろうけど)
行ったヒト情報希望!
429呑んべぇさん:02/12/09 01:53
430呑んべぇさん:02/12/12 23:25
>428
DLのBOWMORE 36Y.O.(1966)
ザ マッカラン1841レプリカ
グレンファークラス'80 X'mas
Springbank(シグナトリー:3リットルボトル)
Ardbeg1976
あとなんだっけ・・・3日連続で行ったけど忘れちった。

BOWMORE66、激ウマ。 あの独特の甘い香りもたまらん。
431呑んべぇさん:02/12/13 00:51
>>430
ん〜っと、特別に開けた物はありません。
通常価格より随分安いモルトメニューでした。
マッカランレプリカは1500円だったかな?
バンクの3Lは知らなかったなあ。
アードベッグは500円だったかな?
漏れにはBOWMORE 1966(ダグラスレイン)は大したことないっす。
432呑んべぇさん:02/12/13 01:03
元Bridge End Cafeの店長が今月4日だか5日に新規開店しました。
場所は野毛のGloryの裏通りで元「吉兆」という寿司屋の跡で、並びに沖縄居酒屋「玉ちゃん亭」。
名前は「BAR&MESHI婆羅(Basara)」カウンター8席+テーブル1(6席)。
カクテルは700円ぐらい。ポールジロー15年は900円でした。
ノーチャージ、ノータックス、ノーサービス料!
平日18:00〜4:00、日曜は0時まで(年内?)。
あのボクサーあがりの楽しいバーテンダーにまた会いたい方、ぜひどうぞ!

ちなみに、ブリッジエンド時代にオレンジ/グレープフルーツジュースを凍らして
カクテルに使っていたのですが、今の店では確認してません。
>だから以前「まともなカクテルが飲めた」って書いたんだよなあ。
433呑んべぇさん:02/12/14 01:06
>>431
確かに2周年の方が豪勢だったと思います。
Ardbeg1976は2500円でした(通常3000円)。 その他は上限1500円でしたね。

Bowmore私には十分うまかったです。 431氏のように、もっと上の世界をしりたい。
434431&432:02/12/14 01:32
>>433
いや別に上も下もないですよ。
アードベッグはマネージャーズチョイスかロードオブだったのですね。
漏れは実はロマーノレヴィ(天使のグラッパ)を開けさせてしまいますた。
435呑んべぇさん:02/12/14 03:44
ハイハイ、では、ULTRA BUONOの客は能書きタレばかりだと言うことで。
436呑んべぇさん:02/12/14 17:31
>能書きタレ
に加えて、おいしい鴨であるかも。いいんじゃないぃ?(w
ねぎしょって、店に逝ってたりして。
437呑んべぇさん:02/12/15 05:10
>>432
あぁ、あの酒の事ぜんぜん知らない奴ね・・・。
今度はいつまでもつやら・・・。
俺は奴のカクテルはあきまへんでしたわ。
清潔感微塵も無いし・・・。
もう、いいや。

438呑んべぇさん:02/12/16 23:56
土曜に初めてバーに行く予定のものです。
質問ですが男二人でバーにいくってのは変でしょうか?
439呑んべぇさん:02/12/17 01:54
>>438
男二人は別に変ではないが(実際見かける)土曜日というと21日?
時節柄、店は選んだ方がよいかもしれぬ。
440呑んべぇさん:02/12/20 10:54
age
441名無し:02/12/21 23:06
横浜市保土ヶ谷区西谷に隠れ家的なお勧めBARがあるけど・・・

http://www.shotbar.net/
442呑んべぇさん:02/12/21 23:52
>隠れ家的
騒がしいパチ屋のそばだし、店はただっぴろいし、昔はやたらとスタッフがいたし、
隠れ家という感じはしないなぁ。
でもまあマスターが振る限り、まあ美味いけどね。
443名無し:02/12/22 12:01
中華街のグレート・ウォールはまだあるのかな?

ここはこじんまりして良い感じ。
444呑んべぇさん:02/12/24 04:33
昔、名前だけ聞いた現存しない店「寄生虫」はどんな感じですたか?
445呑んべぇさん:02/12/25 12:43
ワシントンホテルの近くにある、baby.oneて店に行きました。店の中は良い感じでしたが、客層が凄い柄が悪いいかにも金融屋見たいな人が来てました、値段も安くもないし、普通の客は、あの雰囲気では行かないのかな。
446呑んべぇさん:02/12/25 19:11
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
447呑んべぇさん:02/12/26 00:52
>445
多分、あの鮫の餌食になって人もいるのでしょう。
448呑んべぇさん:02/12/26 01:44
447さん、鮫なんていましたっけ?気付かなかった。
449呑んべぇさん:02/12/30 05:36
バーボンに力を入れてるバーを教えてください。
スコッチの店は色々あるのにバーボンの店はなかなか見つからなくて。
(そもそもバーボンが豊富なバーなんてないのか?)


450呑んべぇさん:02/12/30 06:46
>449
関内の『DETENTE』なんてお勧め。
451山崎渉:02/12/30 07:18
(^^)
452呑んべぇさん:03/01/01 04:03
なんか今日の野毛はえらく人がでてたね〜。
行く店行く店みんな大繁盛で、いつもと大違いだったよ。
453呑んべぇさん:03/01/02 17:29
今日からやってるバー教えて
454呑んべぇさん:03/01/03 08:35
>>453
Gloryは元旦から
455fa:03/01/05 03:19
そろそろ今日くらいからはどこも通常営業になってるね。
456449:03/01/05 06:04
>>450
あぁ、デタントは確かにバーボンに力入れてましたね。
でも。。。営業中にマスターが馬券買ってる(頼んでる?)バーは
ちょっと遠慮いたしたく。
457呑んべぇさん:03/01/06 00:01
>>456
確かに心当たりあり。
バーテンダーにしてはちょっと口数多いとの声も多数あるかも・・・。
458呑んべぇさん:03/01/06 15:42
>>457
口数が多いのはマアいいのだがおしゃべりなバーテンダーってのも面白いし。
ただし、彼の場合は自分の話、愚痴を言ってるだけなので楽しくないな。
459呑んべぇさん:03/01/06 22:11
あと、客の悪口も言ってる。
460呑んべぇさん:03/01/06 22:16
461呑んべぇさん:03/01/06 23:37
>>458,459
へ〜、そうなんだ。
私が行ったときにはそんなことは無かったけどなぁ。
もっとも2回しか行ったことが無いけど。
462呑んべぇさん:03/01/07 00:04
>461
これだけ出ればいいかとは思うが、もう1つだけ。
ちなみに私が行った時には、他のお客さん(初めてのお客)が帰った後、
「あれは、もう来ないな」ってアシスタントにこぼす姿を見て、
二度と行く気にはならなくなった。
463呑んべぇさん:03/01/07 05:07
俺は初めて行った時にグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチ言われたぞ。
464呑んべぇさん:03/01/07 08:58
もうそれくらいにしておいては?
ここって以外にバーテンダーの人達気にしてるらしいよ。
渦中の本人はどうか知りませんが。
465呑んべぇさん:03/01/07 11:10
>464
たしかに(w この間も某バーで客とマスターがここのこと話してた。
逆にここで話題にならないっていうのも寂しいみたいよ(w

ところで、もし、自分の店で今いない客の悪口言ってるマスターいるとしたら最低だわな。
味とか値段とか以前の話。
466呑んべぇさん:03/01/07 12:49
2CHを読む暇があったら修行をしろ!
467山崎渉:03/01/07 14:37
(^^)
468呑んべぇさん:03/01/07 15:14
age
469呑んべぇさん:03/01/07 16:14
横浜のバーテンダーってよく話す人多いな。
470呑んべぇさん:03/01/07 16:19
ここってどうなの?だれか行ってみた人、感想キボンヌ

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1031390308/
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
お洒落なBAR

1 :呑んべぇさん :02/09/07 18:18
横浜にお洒落なバーがオープンしました。
多分、横浜の穴場になると思います。
http://www.alpha-japan.com/pink_river.htm
471呑んべぇさん:03/01/07 16:54
>>470
はっきりいって穴場、お勧めです。
充分な教育が伺える従業員が洗練された接客をしますし、また、バー船内で供
されるカクテルは、横浜はおろか、東京都内でもなかなか飲めないくらい感動
ものの美味しさ。ハードリカーも必要充分で、バーボンなんて禁酒法時代、
地下で密かに売買された銘柄もあるくらい。あまり声高に宣伝しないのもニク
イけど、モルトの品ぞろえなんて専門店の日比谷某店を凌駕します。







なわけねーだろ。
こんなバブルの残骸、よくも恥ずかしくもなくこんな店作ったもんだよ。
トレンディードラマ(w を喜んで毎週心待ちにしてた三十後半女を口説くには
いいかもな。
472呑んべぇさん:03/01/07 22:51
今、横浜のウルトラ某にいますが自分以外誰もいません。
年頭ってこんなもの?
473呑んべぇさん:03/01/07 23:11
>>465
>ところで、もし、自分の店で今いない客の悪口言ってるマスターいるとしたら
最低だわな。
それがまさしくDのマスター。私はほんと気分悪くしました。
それと客前でアシスタントを叱るのも嫌。

ここ読んで反省して直してくれたらいいなと思い敢えて書きました。
474呑んべぇさん:03/01/07 23:14
>>470"感想キボンヌ”ってあんた店長(もしくはスタッフ)だろうが、
懲りないね、以前散々叩かれたろうに。
まだココで宣伝しようってか?絶対逆効果だよ。
475471:03/01/07 23:49
ただでさえ神経質そうなマスターはカリカリしてるし、客は俺独りで寒いんだよ!
12時までに来たら一杯おごってやる。
476呑んべぇさん:03/01/07 23:55
>>475UBのマスターの事ですか?
カリカリさせておけば?
477475:03/01/07 23:59
俺472だった
そう、UBね。
478475:03/01/07 23:59
俺472だった
そう、UBね。
479呑んべぇさん:03/01/08 01:53
>>472
ちょっとレス遅かったけど、あなたの前の時間にUBにいました。
あそこは週末以外は、基本的に客がいないのかなぁ、と思います。

んで、モルトを楽しむためのバーなので、マスター以下は気にしちゃダメ!!!
気にするとサケがまずくなります。以上。
480呑んべぇさん:03/01/08 03:32
DDD知ってる?
481ht:03/01/08 12:26
>>479
サケがまずくなるような要素がある店はイヤだな。
何でカネ払ってまずくならないように気を使って飲まなきゃなんないの?
そこまでしてでも飲みたいサケがあれば別だけど、それも無いしな。あそこには。
482呑んべぇさん:03/01/08 12:58
>>481
まあモルトやカクテルがあまり好きじゃないヤシには行く意味はないだろうな。
漏れは飲みたい酒があるから行くしマスターの態度も別に気にならない。
ほかにいくらでもひどい店はあるんじゃないのかい?
483呑んべぇさん:03/01/08 23:00
UBのカクテルは美味しくない。店の内装は好き。
484ht:03/01/08 23:37
>>482
飲みたいサケが無いとは、モルトの事言ったんだけどな。
だってほとんど現行品でしょ?ココでなくても飲めるしな。
しかも気兼ね無くね。
モルト売りにするならもう少しオールドものを充実させて欲しい。
とゆう意味で書いたんですけど。
485479:03/01/08 23:43
>>htさん
いろいろ書いていらっしゃいますが、概ね同感です。
というわけで、モルトが飲める、横浜でお薦めのバーを教えてください(w

やっぱ野毛のSheepとかですかね?
486ht:03/01/09 00:38
>>485
すみませんが自分で判断して下さい。
ちなみに俺は”今日はモルトを飲む”という日は東京へ出ますけど。
487呑んべぇさん:03/01/09 01:10
なんかここ2〜3日レスいっぱい入ってるね。
どんどん暴露して欲しいです。
出丹斗ってそんな店だったんですかぁ〜。
今度行ってみようかな。
488呑んべぇさん:03/01/09 09:31
ランプもいいね
489482:03/01/09 11:13
>>484
おっとモルトだったとは失礼!
現行品とは言え良く揃えてると思うし横浜駅周辺だとほかに揃ってる所がないからなあ。

オールドタイプが好きならシープやパラディーは数が少なめなのでスリーマティーニ
まで行かないとダメかな?
東京でもスペイサイドウェイじゃオールドタイプは少なめなんだろうな。ht氏には。
490呑んべぇさん:03/01/10 01:05
>>489
確かに横浜駅周辺ってモルト置いてる店無いよね。
前あったポットスティルはスタッフが全く無知だったしな。
だからUBは貴重なんだよ。
マニアレベルは東京行けってカンジ。
491呑んべぇさん:03/01/10 12:27
吉田町のTIME'LESS(タイムレス)って今どうなんですかね?
以前はカクテルバーなのに、カクテル不味いとか書かれてましたけど。
今も相変わらずなんですかね?
492呑んべぇさん:03/01/10 12:30
お前らなんか早く死ね。
馬鹿日本人が。
ばーか

03-3777-6031
493呑んべぇさん:03/01/10 17:16
横浜にお洒落なバーがオープンしました。
多分、横浜の穴場になると思います。
http://www.alpha-japan.com/pink_river.htm
 例えば本命の彼女とダイクマに行った帰り。
「オレちょっとイイとこ知ってんだけど行かない?」
と言ってココに誘う。
「え、ワタシこんなお洒落なお店入ったコトない・・・」
と言う彼女の腰に手をまわして、優しくエスコート。
先ずはバーコーナーのカウンターに座る。ここなら流行のカクテルである
バイオレットフィズやカルーアミルク、ピンクレディーなんかも遠慮なく頼めるし、
憧れの大人の酒“バーボン”も置いてあるから安心。
おっと、カナダ製のバーボンもあるんだ。マッタク凄い店だゼ。
バーテンとのお洒落なトークにほろ酔い気分の彼女を連れて、次は
バーベキューコーナーで軽い食事。「焼肉」なんて言うと脂ぎったオヤジを連想
するが、ココはアメリカンスタイルのバーベキューなのでヤングでも大丈夫。
タンとハツを食べてから、カラオケコーナーへ。

オレはトシちゃんを、彼女は恥じらいながらWINKを唄う。おっとキメの曲
WHAM!の“WHITE CHRISTMAS”も唄わなきゃネ。

ここまでで、彼女のこころはもうメロメロなんだが最後にとっておきの“キメ”がある。
そう、クルーザーでのナイトクルージング。夜の海を見ながらドンペリの“ロゼ”で
乾杯。やっぱりシャンペンが一番。それもドンペリの“ロゼ”だよなっ!

ここでもキメ台詞がある。
「キミの瞳にカンパイ・・・」

これで今夜はバッチシさ。キミのナイトライフのお手本になるかもね。

とにかく、こんなオシャレで
ナウなヤングの集まるトレンディースポットはなかなか無いよ。
494呑んべぇさん:03/01/10 18:23
時代屋からの年賀状が前の住所から転送されてきた。
個人破産して田舎に帰ったとか伝えられんし。。。。
495???の?:03/01/10 22:07
>490
昔は多少、詳しいスタッフもいたよ。ジェームズマッカサーの例のボトルも格安で
飲ましてくれたりとか。
マニアは東京ってのは分かるけど、漏れのレベルで、練馬の某、日赤前、池袋のC、M、A
銀座のYH、花の名のレベルなら、山下の某でも充分と思うが。ちと通わんと、いかんが。

>491
数年前はよかったが、姉妹店のFに例の人が移っちゃってからは、…だね。
496呑んべぇさん:03/01/11 02:25
>>495
”ジェームズマッカサーの例のボトル”って何ですか?

あとTLの”例の人が移っちゃってからは、…”って事は
やっぱり今もダメダメなんですね。
497呑んべぇさん:03/01/11 07:28
青葉台あたりで一人ではいりやすいバーってないですかね。
498???の?:03/01/11 09:13
>497
青葉台の駅から、坂を登ったところにk2バーというのがあります。
大昔、市ヶ尾でやっていたのが、あざみ野にうつり、そのまた支店のようです。
しばらく逝ってませんが(転勤のため)、雰囲気、味はまあおすすめでしょ。
正統派BARです。詳しい場所は、本店にTELて聴いてチョ。045-901-8282
あざみ野の本店もおすすめです。
もう一軒駅の近くで、地下に、良いBARがあるのですが忘れてしまいました。
よいBARはBARに聞け、ってなもんで、もし上に逝ったら聞いてくださいまし。

499呑んべぇさん:03/01/11 21:36
>>493
ダサ過ぎ。横浜ってこういう感じ多いよな(w
500世直し一揆:03/01/11 21:49
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
501呑んべぇさん:03/01/12 15:47
>>499
ナニ?
ナニを行ってるのだい?
誤爆じゃなければ、横浜に絡みたい、チバ、さいたま方面の方か?
502呑んべぇさん:03/01/12 17:55
>497,498
K2なくなったらしいです。
青葉台で他に探すなら、やや若向けの気軽なタイプのSoul Cocktail'sか
ややオヤジ向けの落ち着いたタイプのAntiqaryくらいしかないかと。
503まさと氏のコメント:03/01/14 03:00
なんか、ときどき2chで、本HPが話題に上るようなので、、
2chと本HPについての見解を、あっちに書き込む勇気のない私は
自分のところに書き込もう。。(^^;)

そう、ここで取り上げるのは、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/970787723/
このスレッドっす。

実はぼくもときどき参考にしてたりします。さすがに書き込んだこと
はありませんが(書き込んでいても分かりませんが。ふふふ。)。。
さて、ここで取り上げたのは、バーの紹介についてうんぬんするのが
目的ではありません。本HPと2chの上記スレッドでは、全く趣向
が異なり、目指すところは同じなのかもしれませんが、それぞれ進む道が
違うので、紹介方法についてあまり議論する意味がないと思いますし、
本HPの目的はインフォメーションを読んでくだされば分かることですし。。
おっと脱線しかけました。
504まさと氏のコメント:03/01/14 03:01
2ch、はっきり言ってインターネットの本質を捉えたウェブコンテンツで、
これ以上の形態はありえないでしょう。それほど完成度の高いシステムです。
ネットワークでつながれることで巨大なデータベースが一夜にして
できあがってしまう。どんな巨大企業のデータベースもその前ではひれ伏す
しかありません。なぜなら、その巨大企業のデータベースすら、ネットワーク
の一部でしか無いわけですから。
本HPも手法は2chと同じです。皆さんがレポーターとなり、投稿することが
可能という点においては。
ただし、大きな違いもあります。それは匿名性です。
匿名性の有る無しにより、2chと本HPの情報には、裏と表という性質の
違いが発生してしまっています。
そのことに対して、「良い悪い」という議論は無意味でしょう。
ぼくの結論としては、どちらも「あり」だと思います。
505まさと氏のコメント:03/01/14 03:01
なぜなら、各々の主旨はコンテンツを見れば一目瞭然であり、閲覧者がそういう
前提条件を踏まえて上手に利用すれば良いからです。

最後に、私は酒については素人で、バーについても素人です。それゆえバーの
一面しか切り取ってくることはできません。でもそんな一言の助言が、
もっとバー初心者への助けとなってくれれば、それで満足です。

そして表街道を突き進み、目指せ副収入で確定申告!なのです。いや、
それはまだまだずっと先の話になる(無理か?!)と思います。(笑)

なんか以前こんな事書いてるけど、俺の頭が悪いせいか結局何が言いたいのか
解らんかった。金儲けしたいのは解ったけど・・・。
506呑んべぇさん:03/01/14 15:36
なんだかムチャクチャ気分の悪くなるコピーだね。
コピーしてくれた人には悪いけど。
まさと氏の良識を疑う。
507呑んべぇさん:03/01/14 15:41
なんだかよく分からない文章だな。
酔っ払って書いたモノがこれに似てるよ。
508呑んべぇさん:03/01/14 17:25
>>499
なに、いってるんですか!!
芸能人も来る程の、おしゃれなBARですよ。
509呑んべぇさん:03/01/14 17:32
カナダ製のバーボンだってさ。この世にそんなモノねーよ。
510ht:03/01/14 17:56
>>505
”表街道を突き進み”って何だよな。何かムカつくな。
横浜バーめぐりなんかより、こっちの情報の方がよっぽど信憑性高いぞ!
悪口も確かにあるが、事実とかけ離れた中傷ではないと思うし。
511498:03/01/14 20:30
>502
どもです。
そう…K2無いのですか。残念。ロケーションがイマイチだったかなぁ。
Antiqaryって地下のBARでしたよね。たしかウイスキー類はイマイチだったけど
カクテルはそこそこ旨かった記憶が…
512呑んべぇさん:03/01/15 01:17
横浜バーめぐりなんだかんだいって使ってるので文句言えない…
横浜バーめぐりみて店いって帰ってきて2chで検索してみるって感じかな。
513呑んべぇさん:03/01/15 12:29
俺はとりあえず行って見る。
その後評判を聞いてみる。
そうすると俺がいたときの対応が普段からのものなのか、
たまたまなのかがわかるから。ヨシにつけワルシにつけ。
514呑んべぇさん:03/01/15 18:27
>>512
漏れも一緒。
あっちは場所と電話番号なんかもあるんで探すには便利かな。

>>513
漏れも一緒。
評判はアスクUレストランガイトなんかも参考になるね。

ところで野毛の割と新しいOWLとAPRENDは評判どうなの?
バサラは安くて良かったし437が言うほど清潔感がないってことはなかったな。
515sonia:03/01/15 18:28
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
516呑んべぇさん:03/01/15 23:17
>>514
OWLはカウンター7席(5席と後ろに2席)しかない狭くて天井も低いバー。
マニアックな酒はムーンインポートのラム、あとはモルトが数種あったぐらいかな?
でもチャージもTAXもないのでかなり安い。オーナーバーテンダーは中華街のバー
(名前失念)出身だったはず。

APRENDは長いカウンターでゆったり10席と奥に4〜6人ぐらい座れる
コーナーがあった。そうそう、奥にハシゴがあってロフト(?)で寝られそう。
ここでマニアックな酒はバランタインの30年とルイ・ラトゥールのマールで
モスカテルがあった程度かな? 若手のバーテンダーはシェラトン出身のはず。
折角カウンターにスポットライトが当たるように出来ていると思うんだが、表の
東京庵(朝までやってる蕎麦屋)の照明が明るいのであまり意味がないかも?
517呑んべぇさん:03/01/15 23:17
>>490
上大岡のCat&Dogsってどうなんですかね。
以前に某バーのバーテンが「モルトだったら揃ってますよ」みたいな
ことを言っていたんですが。
後は藤沢にもミニバレルを何個か置いてあるバーがあるとか聞いたことは
ありますが、店名を忘れました。
518呑んべぇさん:03/01/16 01:11
>>517
c&dはどっかのバカが煽っていたので
ここでは相手にしてもらえません。
過去ログ参照のこと。
519呑んべぇさん:03/01/16 10:24
493書いた者ですが、
僕がたてたスレがなくなりました。
誰が勝手に削除したのですか?
そんな買ってな事しないでください。
同業者の嫌がらせですか?
520呑んべぇさん:03/01/16 14:15
入り口には縛られたダッチワイフ。
たいがいの人間はドアを開けてそれを見たとたん、びっくらこいて帰る。
カウンター8人掛け、他に6人掛けのボックスが一つ。
その横にアンチークな飾り棚が有り、大人のおもちゃがビッシリ飾られている。
「ここで使ってみませんか、タダですよ」とママ。
ボックスのシートをよく見ると、赤いローソクがこびり付いている。
以前、ママがここで飼っていたアメショーは気が狂って今はいない。

店内はとてもオシャレで清潔だ。値段もリーズナブル。
ママは料理も上手で「おなかがすいた」と言えば「ご飯もの」も作ってくれる。
でも、ママがいちばん上手なのは「ムチ」らしい。
希望すればお客さんの前で叩いてくれるそうだ。

トイレで用を足し、出ようと振り返ってビックリした。
ドアにママのバックスタイルでのあられもない写真が…。
ここのママさんは現役の有名なストリッパーなんだそうだ。
新聞や雑誌、AVにも出ているらしい。
521呑んべぇさん:03/01/16 16:49
別にそこまでお洒落じゃなくていいんですが
一人でも落ち着いて飲めて、'60〜'70sのロックが聴ける
バァはありませんか?
バァボンに力入れてるとこならなおのこといいんですが。
522呑んべぇさん:03/01/16 17:36
関内のHAGにいけ。
行ってリクエストしろ。
大喜びだ。
523■転載■:03/01/17 03:40
関東神奈川横浜新山下dizzycafe

1 :みすず :02/11/18 15:23
元ブッチャーズテーブルです、

18 :呑んべぇさん :02/11/19 02:22
やたら明るいスポーツバーだろ?
俺が言った時は食べ物も飲み物もちょっと酷かったよ。
なんかオリジナルカクテルが何種類もあって。

バイトは元気なんだけどそれだけ。いかにも今時の
「愛想がよければ中身は空っぽでも構いませんでしょ?」って感じだった。
せめてもう少し気を使ってくれよと涙ながらに語った覚えが。

20 :呑んべぇさん :03/01/16 16:56
ここも人気のバーだそうだ。

21 :呑んべぇさん :03/01/17 00:02
元ブッチャーズテーブルって・・・。
ブッチャーズ閉店しちゃったのか。知らなかった。
まあ、あそこはバーというよりレストランだったけどね。

ただ、ファイアにたむろしてるイカツイ人たちのせいで近寄りがたい。
タイクーンやYCCも同じ。
524呑んべぇさん:03/01/17 03:51
ロイヤルパークホテルのスカイラウンジ、シリウスはイイ(・∀・)!!
525呑んべぇさん:03/01/17 08:06

俺も好きだ。
嫌いな人多いみたいだけど。
526521:03/01/17 09:31
>>522
それは>>521に対するレス?
だとしたら行ってみようと思うので
およその場所を教えていただけませぬか?
あと料金設定とか他の情報も教えてもらえたら
ありがたいです。
527522:03/01/20 11:52
そうだよ、HAGはいい店だよ。
場所は関内なんだけどうまく説明できない。
東西方向でバーバーバーとかある辺りで、
南北にはロイホの裏あたり。
いつもふらふらしているのでわからないのだよ。すまぬ。
値段は安いよ。良心的。外から店内が丸見えのお店。
528山崎渉:03/01/20 17:52
(^^;
529呑んべぇさん:03/01/22 00:24
>526
関内駅から1丁目と2丁目の通りに沿って、とんこつラーメン屋を
超えて左側に入ってすぐ。バー&サルーンという店内は木のにおいがする。
バックバーにはお酒の代わりにレコードがぎっしりつまっている。
入口から少し降りる感じで店が造られているので、その分天井が高く
狭い割には圧迫感がない。私が行った時にはクラプトンが流れていた。
値段は、横浜エリアでも安い部類に入るだろう。
こんなバーで飲むのも、たまにはいい。
530呑んべぇさん:03/01/22 15:50
>HAGはいい店だよ。
ってなんか禿げ!って想像しちゃう(w
531呑んべぇさん:03/01/23 21:35
横浜市保土ヶ谷区西谷の「ウエスト・ヴァレー」はどう?
かなりの穴場だと思うけど?

http://www.shotbar.net/
532呑んべぇさん:03/01/23 22:02
>531
>>441
>>442
参照
533呑んべぇさん:03/01/23 22:08
おすすめ(・∀・)おすすめ めっちゃイイサイト教えます。
★★★貯金クラブ」★★★
コンセプトは…無料で収入GET。とにかく参加費用は一切かかりません!!
OPENキャンペーンにつき今なら500円プレゼント!!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00004447
一人紹介で200ポイント。さらにその下からも続々収入が入ります。
その後もメールを受け取るだけで、収入が入ります。
今後、最も稼げるサイトだと思います。目指せ、月収20万ゲット!

★フルーツメール★
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1265465
↑毎日懸賞などあって登録だけでもしておいても損はないですよ。
一人に紹介するたびに300ポイント!年会費等は一切かかりません。
 興味ありましたら紹介者IDのとこ『1265465』でお願いします(>_<)
534呑んべぇさん:03/01/23 23:33
>532
ありがとう。
535釣れた釣れた:03/01/23 23:54
536呑んべぇさん:03/01/24 03:08
>>535
お前って「また大阪か」とか「××の中の人も」とか言って喜んでるタイプだろ
537呑んべぇさん:03/01/24 16:50
横浜で働き初めて半年が経ったが、夜がとても楽しい。
以前は日本橋界隈勤務で、銀座とか新橋が主戦場だったけれど、横浜のほうがマターリ
落ち着く。
酔い過ぎてもハイランドが強い味方として構えてくれるし。
538呑んべぇさん:03/01/24 17:25
ハイランドって富士急ハイランド?
毎日ドドンパでもどすってことですか?
539呑んべぇさん:03/01/24 17:58
横浜でハイランドと言ったら伊勢佐木町のあそこしかないだろ。
540呑んべぇさん:03/01/24 23:04
>>539
富士急ハイランドは山梨県だぞ!
541伊勢佐木町民:03/01/25 03:16
>>538
田舎モンは消えて下さい。
このカイワイでハイランドが通じないのは
話にならんですので。
542呑んべぇさん:03/01/25 03:43
ハイランドってサウナだよ。
543538:03/01/25 03:53
>>541
そんな意地悪言わなくてもいいじゃんよー。
優しく「ハイランド=サウナ」って教えてくれたっていいじゃんか。
泣くじょー!!
544呑んべぇさん:03/01/25 17:25
横浜の人間から「田舎モン」って言葉が出るとは思わなかった。
びっくらたまげた。
横浜の人は自分達が「田舎モン」と自覚した大人ばかりだとオツテタよ。
545呑んべぇさん:03/01/25 18:11
びっくらたまげた=久しぶりに聞いた
546呑んべぇさん:03/01/27 01:09
>>544
「うわっ、ひゃっけえ〜」とか「あんつぁまのおんつぁげす」とかは?
小鳥を見て「めげぇ〜」とか言いませんか?
・・・横浜と無関係ではない!・・・と思いたい・・・
この間、初めて「ゆめが丘」駅へ逝く機会がありますた。
お薦めのBarは・・・きっと捜索した人がいるんでしょうね。ご意見プリーズ。
547呑んべぇさん:03/01/31 23:50
今日のUBはいつになく大盛況なのだが、
忙しすぎてマスターがカリカリしてて恐い。
548呑んべぇさん:03/02/01 13:31
>>547
なんだその店。
ひでえ店だな。さらせ。店名はっきり晒せ!
UBってどこだよ。暴れて仇討ってやるよ。
549呑んべぇさん:03/02/01 23:18
>548
アホか。過去レス読め。
お前みたいなのは、ダサイタマにでも行っとけ。
550呑んべぇさん:03/02/02 15:03
>>549
ちょっと言ってみただけよ〜ん。
怒っちゃいやだよ。
しかしカリカリしてるマスターってイヤじゃないのか?
551呑んべぇさん:03/02/02 15:29
なんだか田舎だとかダサイタマだとか
差別主義者がいるね。
言ってて恥ずかしくないのかな?
552呑んべぇさん:03/02/03 00:20
マスターと新人バーテンの殺伐とした雰囲気を楽しみにUBにいってマス
吉野屋の比じゃないよ
553呑んべぇさん:03/02/03 01:12
>なんだか田舎だとかダサイタマだとか
ってのを
>差別主義者
というのも恥ずかしいと思うが
554呑んべぇさん:03/02/03 04:45
なんかヘンなのまじってルナ。
早く行ってくれ。
>>553お前だよ。
555呑んべぇさん:03/02/04 18:42
未だバーといったところで飲んだ事がない20代後半の女ですが
異性同性にかかわらず、静かにでも会話が弾むバーってどこかありますか?
エリアとしては関内から横浜駅周辺がいいのですが…
まったくの初心者なので、よろしくお願いします。

一度、ドルフィン?ってとこに逝ったのですが、なんか自分には馴染めなかった。
556呑んべぇさん:03/02/04 19:58
>555
名前を出すと嫌がる御仁もいるようなので頭文字だけにしておくが、
ブリーズベイホテルの裏手にあるPというバーというかダイニングバーを
お薦めする。
比較的新しいバーで明るく清潔感がある店だから入りやすいだろうし、
気さくなマスター1人でやっているので、静かどうかは別として、気軽に
会話を弾ませて楽しむことができるだろう。
ただ、バーにはそれぞれ良さがあるので、自分の足で見つけるのが一番
いいとは思うが。
557呑んべぇさん:03/02/04 23:23
>>555
>異性同性にかかわらず、静かにでも会話が弾むバーってどこかありますか?
意味わかんないんですけど。
飲みに行くのは二人で?会話が弾むのはバーテンダーと?
558呑んべぇさん:03/02/04 23:49
気が合う同性・好意を持っている異性と飲むなら場所なんか
どこでも会話は弾むのでは・・・?
559呑んべぇさん:03/02/05 11:18
>>556
ドアに縦に窓(?)があって入りやすいのは確かだね。
マスターの笑い方が好きじゃないって人もいるらしいが。(w
あそこはオールドボトル好きの人にもたまらないものがあるね。
560呑んべぇさん:03/02/05 12:00
>>555
Pに行けば色々な店を教えてくれると思うよ。
で、そこで教えてもらった店に行って、またそこで教えてもらって…。
正統派野毛、関内信者の誕生ですな。
安くていい店が多いから、きっと気に入る街ですよ。楽しんでください。
561かかか:03/02/05 13:13
上大岡のビルの一番上?にあるBarはいいかも。
562555:03/02/05 14:21
あぁ、みなさんどうも有難う。
早速今日にでも行って見ます。

プリーズベイホテルの裏手ですね。
563呑んべぇさん:03/02/05 15:03
ここの人達はけっこうオタクっていうか詳しい人が多いから勧めれた店行っても敷居高くて怖いかも。
私は柳通り(わかるかな)にあるdejavuがお勧めだよ。マスターはへんにうんちく言わないし笑いも多い人
だから女性一人なら大満足だよ!!
私もはまったひとり。行ってみてね
564呑んべぇさん:03/02/05 18:39
dを奨める奴ってなんなの?
必ず他のモノを卑下するね。
オタクって言ったり、お店のことを敷居が高いとか入りにくい印象与えたり。
ものすごく失礼だと思う。
565559:03/02/05 19:23
>>564
漏れもどうもdはお勧めしないよなあ。
ごく普通の酒しか置いてないし、カクテルもまあまあだとは思うが
あのビルは女性では入りづらいと思うなあ。
漏れは道路一本挟んだSのほうがずっと良いと思うが、言われてみれば
モルトオタクが多いってことになるのかな? お客さんとモルトの話
してればウンチクたれてるってことになるんかなあ?
566呑んべぇさん:03/02/05 21:49
>563
だいたい横浜エリアに敷居の高いバーってないだろう。
モルトでお薦めの565の言うSにしたって、石川町のDにしたって、オタクという
感じはしないが。客にしてもマスターにしても、フランクだと思うぞ。
それに詳しいから敷居が高い店を薦めるっていうのがわからんな。
詳しいからこそ、要求にあってそうなバーを薦めることができるんじゃないか。
567伊勢佐木町民:03/02/06 00:37
dejavuのマスターがアフターにPで飲む事あるって言ってたよ。
>>565
”ごく普通の酒しか置いてないし”ってごく普通でいけないの?
初心者にオススメするんならごく普通なくらいがいいんじゃないのかな。
でも正直俺はdejavuはちょっと物足りないんだけどね。
568呑んべぇさん:03/02/06 01:01
>>555はどうして>>557に答えないのだろうか。
みんな女の子にはやさしいねw
569呑んべぇさん:03/02/06 14:44
>>567はキチ○イ?
それともdのマスター?
570555:03/02/06 19:07
昨日、ホテルの前まで言ってきましたが
パピプペピで始まるバーを探しても見つかりませんでした…
キャッツアイとかいう、ソープランドはありましたけど…

方向間違ったのかなァ?
金曜日にでも、今度は友達連れて逝ってきます。
571tt:03/02/06 19:58
>>570
キャバレーロンドンの並びですよ。
572呑んべぇさん:03/02/06 21:44
>567
全く同感!
うんちく野郎が多い店行って肩身狭い思いするよりも普通の店行ったほうが全然楽しいんよ。
初心者のうちは、マスターとしっかり話できる店じゃないとね。
ここの人達は自分が初心者だったころの思いを忘れてるね。だめだめ
573呑んべぇさん:03/02/07 01:23
これで今夜は555目当ての客でPはいっぱいか。
他の店に行くことにしよう。
>>572 同感
574呑んべぇさん:03/02/07 03:39
>>572
あのさあ、あんまりdの擁護ばかりだから言うけど、
Dはうんちくの一つもない店だとおもうんだけど。
はっきり言うとDは何の役にも立たないバーだと思うのですが。
スナックだと思えばいいです。
575呑んべぇさん:03/02/07 12:26
>>572
マスターとしっかり話、って何を話すの?
物足りない普通の店ならあまり酒の話も出来ないんじゃないのかな?

>>574
DはSが休みのときに役立つかも?
スナックよりカクテルはずっとまともだが。
576呑んべぇさん:03/02/07 16:34
>>567
アフターっていうと、店が終わってからということ?
Dejavuの営業時間は5:00までと聞いたが、違うのか?
確かにDejavuって、いつも開いてない店だと思っていたけど、それは飲みに
行ってたんだな。やっと理由がわかったよ。
577呑んべぇさん:03/02/08 09:53
きゃー、北條さんでてる。
日テレみれ!!
578呑んべぇさん:03/02/08 09:59
>>577
見たぞ!やっぱりカコイイ!久しぶりに行ってみようと思ったけど、二週間くらいは
激混みだろうな。やめた。
579呑んべぇさん:03/02/08 23:44
       死後裁きにあう

                               聖書

世界人類が平和でありますように
580集えメーラー!:03/02/09 20:00
581呑んべぇさん:03/02/10 14:34
期せずして芳情マンセーが駐在している事が発覚。
582tt:03/02/11 15:41
>>574>>575
ケツの穴が小さいってういか了見のせまいヤツだな。
オタクはBARでは酒の話しかしないのか?
普通の店があってこそ、こだわってる店の存在価値があるってもんだ。
普通の店をけなす事ないだろ。イヤな事された訳でもないだろうに。
オタクみたいのがSに出入りしてるかと思うとガッカリするよ。
俺が飲んでる時に遭遇しない事を祈るよ。
583呑んべぇさん:03/02/11 16:21
>>582
なんか頭の悪い人だね。
dを誉める人もいれば気に入らないという人もいる。
それがケツ穴のサイズにまで言及するのはアナタがオカマだから?

>>574氏が言ってる事は「役に立たない」って言うのを除けば正しいと思う。
少なくてもdを褒めちぎっている奴よりは信用できる。
tt氏はsに出入りしているようだがあの店の客層が悪いのが
改めて露呈されたな。
かわいそうなマスター。一生懸命やってるのに報われない。
584野毛ファン:03/02/11 20:32
>>583の方が頭悪いと思われ。
sの客層が悪い???アンタsに行ったこと無いだろ?
少なくともアナタのようなヒトが来る店じゃないよ。
まぁどこの店行ってもアナタのようなヒトがスマートに
酒を飲めるとは到底思えないけどね。
だいたい言葉の綾をいちいち揚げ足取るなんてオコチャマだね。
585呑んべぇさん:03/02/11 22:06
どっちもどっちだな。
ただ、自分の行っているバーの客層が良いと言うのは、
「俺もその中の1人なんだぜ」っていう自惚れも入っているのだろうな。
詰まるところ、好きなバーなら、周りがどうのなんていうのは
全く気にならんと思うが。
586tt:03/02/11 22:33
>>583
正解だよ。俺もその悪い客層の一人だよ。
だからオタクのような優良な客にはそぐわない店だから
来ないでね。
587呑んべぇさん:03/02/11 23:21
>>586
でもさ、時々、あそこホントにヘンな客いないか?
まじでかわいそうって思うときあるぞ。
588山崎渉:03/02/11 23:26
(^^)
589酒パワー:03/02/12 00:04
>584
でもSは一生懸命というのは分かるけど、初見の客あしらいは今一つと思ったよ。
Dは残念ながらS以下と私も思う。
>少なくともアナタのようなヒトが来る店じゃないよ。
っていうのも、もし本当にそうなら良い店じゃないね。その辺は客云々よりマスターの度量。


590呑んべぇさん:03/02/12 00:27
>>587
例えばどんな?
591ht:03/02/12 01:41
いいよな。シロウトは言いたい事言えて。
592呑んべぇさん:03/02/12 02:50
>591
クロウトにしてはなさけないな(w
593587:03/02/12 05:42
>>590
バーテンダーにかまってかまって光線出す奴。
♀も♂も多くない?
あと、勉強しに行ってる奴。

ま、いいじゃん。俺が思っただけ。
ゆるしてよ。
594呑んべぇさん:03/02/12 10:20
>>593
どんなバーでも、一人で来てる客は他人から見れば多かれ少なかれ光線
出してるんじゃないの?
自覚してないだろうけど君を含めてさ。

>あと、勉強しに行ってる奴。

ここまでくると因縁つけてるとしか思えんな。
ともかく心の狭い人だね。
595呑んべぇさん:03/02/12 14:27
粘着ハケーン
596555:03/02/12 15:24
みなさん、先日はありがとうございました。
キャバレーロンドンの近くのPという店に行ってきました。
あそこらへんって女性が一人で行くと、なんか変な呼び込みが多くありませんか?
心なしか、男性も変な目で見るような。

雰囲気は暗くもなく明るくもなく。騒々しくもなく、かといって静かすぎもしなかった印象です。
緊張してたせいもあるのかな?
今度いったら、もっと楽しめると感じたので、また週末にでも行って見ます。

ありがとうございました。
597呑んべぇさん:03/02/12 20:29
確かに、野毛周辺は慣れていないと女性一人では少し辛いかもしれない。
20代後半ということで、多分大丈夫であろうということで野毛のお店をお薦めした。
もし20代前半女性でバー初心者というなら、バーというよりダイニングバーに
近いが、店の周辺もさほど猥雑でなく、路面店で入りやすい、女性客も多い等の
理由から、横浜のLか、関内のMあたりをお薦めしただろう。
まあ、Pに行って野毛に慣れてきたら、そのうち最近話題のDやSに行ってみれば、
ここでのやり取りの真偽も自分なりに判断できるだろう。
598呑んべぇさん:03/02/13 00:49
>>593
あぁそういう人でしたか。それは確かにいますな。
もっとすごいヘンな客がいるのかと思った。ちょっと安心しました(w
599呑んべぇさん:03/02/13 19:09
あの店のスペースではちょっとつらいのよね。
600呑んべぇさん:03/02/14 02:21
>596
ダイニングバーやPもいいけど、やっぱ関内の「カサブランカ」、山下町「スリーマティーニ」
など定評のあるところへ、行って見たら?初心者だからといって、敷居が高いとは思わないし。
すくなくとも味で失望は少ないと思う。初心者でよく分からないと一言いっておけば、あとは
丁寧に対応してくれると思う。
ただ、どこのバーも混む時間は、かかりっきりというわけにいかないから、早い時間など空いてる
ときなら疎外感なしに愉しめると思う。
601kana:03/02/14 05:42
こないだテレビでやってたんだけど(平日お昼の情報番組みたいなの)、
横浜につい最近できたばかりのバーかダイニングバーで、ガラス張りで海が見えて、
ガラス側に、立って飲めるカウンターがあるお店知ってる人いませんか?
横浜には、そういうお店いっぱいありそうだけど、新しいお店みたい。
私、メモれなくて友達に聞いても分からないし、誰か知ってる人いたら教えてください!

602呑んべぇさん:03/02/14 12:27
>>600
良い事言うなあ。
バーは早い時間に限るよね。
一番気楽さ。
603呑んべぇさん:03/02/14 14:54
シェラトンホテルのバーは落ち着くし酒がうまい
604呑んべぇさん:03/02/14 23:45
>>603
そりゃ3Fのほうだよね。28Fじゃなくて。
酒の種類がちょっと少ないが確かに落ち着くかな。
605kana:03/02/15 18:32
こんな少ない情報量じゃわからないですよね。残念・・
606呑んべぇさん:03/02/16 12:55
Pいいね。
明るくていいや。
607呑んべぇさん:03/02/16 14:44
>>605
TV局に聞けば?
608呑んべぇさん:03/02/16 14:47
609呑んべぇさん:03/02/17 00:16
>606
すこしオールドボトルはあるようだが、基本的には食べ物中心?
610呑んべぇさん:03/02/17 12:05
>>609
pは食べもの中心と僕も思う。

ところで多くの人はオールドボトルがあれば良いバーと
思っていらっしゃるのか?
611呑んべぇさん:03/02/17 15:52
>>610
オールドボトルが無くたって、良いバーは沢山あると思うよ。
ちなみに俺はPに一人で行きにくいんだよな。なんか行きにくい雰囲気というか。
612555:03/02/17 17:56
みなさんこんにちは。

先週末に、横浜のリビングなんとかってとこに行ってきました。
友達が唯一知ってるバーカウンターのお店だということで。

バーって色々あるなというのが第一の印象でしたね。
ちょっと私には静か過ぎました。茶色一色っていうのもなんか返って
落ち着かなかった。話題が途切れるとね(苦笑

今度は、山下公園にあるバーに誘われてるので、そこに行ってきます。
なんか段々とはまってきました(苦笑

では、失礼します。
613610:03/02/17 20:47
>>611
俺もオールドボトルは関係ないと思っている。
だから、あえて>>609に聞きたいなんでオールドボトルなんて言葉が出てきたのか。
マジで不思議だ。

そう言えばみなとみらいの頃
山下公園の線路の下にラーメン屋とかあったけど
どうなったんだ?
614609:03/02/17 22:33
バーのいろいろな要素の、ひとつの特色と思ってる。
楽しみ方はいろいろ。でしょ。
なくたっていいバーはあるが、あってもいいバーはある。
それだけのことと思うが、ことさらそのことを書きたてるのも不思議だが。私は。


615610:03/02/18 03:00
>>614
せっかく名乗って出てきたんだから
ちゃんと質問に答えてよ。
俺が聞きたいのは
なんでオールドボトルなんて言葉が出てきたか、
あればそれがいいお店だと思うのか?と言うこと。
それだけが良いお店の条件じゃないと思っているのはわかったから、
もうひとつの方も教えてね。
別にアンタが好きだからでもいいからさ〜。
恥ずかしがらずにね。
616呑んべぇさん:03/02/18 11:06
>>610
漏れはオールドボトルに殆ど興味ないね。

>>612
もしかしてサントリー系列のチェーン店のリビングバー?
だとしたらもっと沢山良いバーはあるよ。
ところで、山下公園の中にバーなんてあるの?
617呑んべぇさん:03/02/18 20:05
>615は日本語がわからないらしい(w

618呑んべぇさん:03/02/19 03:46
皆さん詳しくて参考にさせてもらいました。
まだまだBar初心者ですが1件だけ気に入ったところがあったので
上級者の皆さんからコメントを頂きたいです。
元町交差点から少し入ったところにある
「アンタッチャブル」という店です。
雰囲気が好きというのとオーナー兼バーテンダーの技術に
酒の味じゃないところで始めて感動しました。
619呑んべぇさん:03/02/19 07:15
>618
自分の好きなバーが見つかったのはいいことだ。
他のバーを周ってみれば、他のバーの良さもわかるだろうが、
さらに自分な好きなバーの良さもわかるだろう。
この店に対する個人的な印象は、デートの際の選択肢には
入ること、マスターが作るのであればまあ満足できる
カクテルが楽しめることの2点。ただ、自分にとっては、
1人で飲みに行く際の選択肢には入らない。
このあたりは好みの問題だが。
620呑んべぇさん:03/02/19 12:07
いやいや、日本語がわからないのは
>>217さんで。
621呑んべぇさん:03/02/21 01:51
リキシャは復活するのだろうか?
そろそろマンション完成だよね。
622555:03/02/21 15:16
>>616
山下公園の中ではなくて、付近と言った方がよかったですね。

今日は、友達の誘いで、赤坂にあるバーに行ってきます。
ミスなんとかっていう名前だと思ったけど。
623呑んべぇさん:03/02/21 21:21
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
624呑んべぇさん:03/02/23 14:24
>>622
山下公園内のバーと言えば、
氷川○のレストランやらビアガーデンやら売りに出ているそうな。
ちょっと違うか。
625呑んべぇさん:03/02/24 18:22
野毛に去年の秋頃にできた『Bar OWL』
すっごくちっちゃいお店
扉を開けると客は誰もいない…(行く時間が早すぎるのかしら、笑)
いつもマスターがぽつーん。
味はまずまず、マスターの当たらず触らずな絶妙の距離感
知ってる人いるのかな?

626呑んべぇさん:03/02/24 18:31
>>625
氏ね。マジで氏ね。
もうさ、ちゃらちゃら出すなよ。
にちゃんだよ、頼むよ。
627呑んべぇさん:03/02/24 18:53
>>626
ここは2ちゃんでもまともだから落ち着けよ。
>>625もはっきり名前を書かない方がいいよ。
628呑んべぇさん:03/02/24 19:03
>>627
ありがとうございます、軽率でした(反省)
629呑んべぇさん:03/02/24 20:47
>626&627
=ヴァカ。志根。
630呑んべぇさん:03/02/24 20:59
たまちゃんが住民の横浜市に
>>629の言い方は似合わないよ〜。
631呑んべぇさん:03/02/24 21:16
>629
お前が氏ねや
632呑んべぇさん:03/02/24 23:57
わざわざ店名書かんでも、大まかな場所と特徴さえ書きゃいいんだよ。
633呑んべぇさん:03/02/25 00:27
行き着け自慢したい房が多くてうんざり。
634呑んべぇさん:03/02/25 11:13
>>625
さすがに狭いんで酒の種類は少ないね。
遅い時間は近所のバーテンダーがいたりするよ。
マスターは元中華街のバーテンダーだったと思う。
635呑んべぇさん:03/02/25 12:16
あのスペースでバーをやるってのは
面白い考えだと思いました。
>>634氏のおっしゃるとおり酒の数をどうするのかだけが気になります。
そのうち、自分でこれクレって取るような店になるのかな。
636呑んべぇさん:03/02/25 13:37
ちょっとお店の名前を教えて欲しいのですが、

横浜の海岸道りにあって、(グランブルーのそば?) 大箱で、バーテンダーは
ラフな感じ。バーガン使用。バーカウンターは広くて、フードもある。
朝までやっているお店を御存知の方がいました教えて頂ければと思います。

ちょっと、分かりづらいと思いますが、知っている事だけを書いたもので。
宜しくお願いいたします。
637ht:03/02/25 19:12
>>629
そんな事言ったら横浜バーめぐりなんてどうすんだよ。
店側の意向にかかわらず、実名どころか勝手に
地図まで出されちゃうんだぜ。
しかも店の意図と違うレポートされた日には
迷惑極まりないよな。店側にしても客にしても。
とうとうpが出されちまったよ。今後が心配だ。
638呑んべぇさん:03/02/25 22:39
>636
サザンウィンドのことか?

>637
訳のわからんレビューアーが好き勝手な評価している東レスは
もっとひどい。中には、店名違って登録してたりするしな。
失礼極まりない。

ここでは伏せたままで十分話し通じんだから、店名は出すなって
ことでいいだろ。
639呑んべぇさん:03/02/26 12:57
>>637
Pはついこの間言った時も暇そうだったぞ。
客が増えてうれしいんじゃないか?

>>638
ってお前店名思い切りだしてんじゃん。
お前はよくて他の人は駄目なのか?
やるなら徹底しろよ。ハンパな奴だな。
なんかバーテンダーくさいし。どこの店だ。
伏せたままで良いから言ってみ。
640呑んべぇさん:03/02/26 14:41
昔、関内の県庁から神奈川県警へと進む道の途中に、バーがあったのですが
その店の名前って誰か知ってますかね?
スペイン料理のお店とかが、周りにあったように記憶してます。

今度、久しぶりに横浜に戻るので、行ってみようと思うのですが、名前が思い出せない(汗
641呑んべぇさん:03/02/26 18:23
>>637
あれに出ているコースター、実際黙って持っていって掲載してるらしい。
関内のMのマスター、ネットだと何されるかわからない、しょうがないね・・といっていた。
642呑んべぇさん:03/02/27 04:13
>>641
よくお店の人がネットでいろんなこと言われて困ってるって言うけど、
今まで客の立場があまりに弱すぎたと俺は思うよ。
汗水たらして稼いだ金だもの、大事に使いたいのは当然だよ。
あまりに悪口ばかりなのも酷いけど、ある程度は仕方ないと思う。
バーめぐりだって悪く言うことも出来るけど、いい事だって多いと思うよ。
643呑んべぇさん:03/02/27 06:52
>>642
確かにいままでは良い店悪い店の生情報って手に入りにくかったからな。
ただ、バーにしろ焼き鳥屋にしろ、色んな店に行ってやられちゃったなー、
ってな経験をしてこそ良い店と悪い店の区別、店の価値もわかったんだと
思うんだよ。

そういう経験を経ないで、評価サイトとかの情報を鵜呑みにして行っちゃっ
て「話と違う」ということもある訳で、そうなると店と客の双方に不利益だ。
644642:03/02/27 12:56
643
禿道。
俺が言いたいのは今まで客側が今まで弱すぎたと言うこと。
今やっと対等になったと言うこと。
今は過渡期でこれから双方にとってよくなっていくだろう、よくなることを
祈っている。
と言う三点だ。

だから、こういうサイト、掲示板ではガンガンやりあうべきだと思う。
645呑んべぇさん:03/02/28 01:11
そうなってくると、実際に叩かれている店のマスターにも登場願いたいもんだな。
向こうの言い分も聞いて、やりあうならさらにいい。
646呑んべぇさん:03/02/28 01:21
>>645
それは面白いね。
是非UBのマスターに登場願いたい。
あと出丹斗とか○祖のマスターも面白いかも。
647呑んべぇさん:03/02/28 04:31
>>646
ubは別に叩かれてないだろう?
○祖は常駐組がいるんだろ?お前だ!見てるだろ!
648呑んべぇさん:03/02/28 10:01
>>645
片方匿名で片方店名出してじゃ議論になるわけない。アンフェアの極み。
よってにちゃんじゃ無理。
無責任に言いっ放しがにちゃんの特長で、それ以上は求めないこと。
所詮は便所の落書きなんだしさ。
649呑んべぇさん:03/02/28 11:19
>>637
現行ボトルじゃ満足しないキミが心配なのはオールドボトルが飲めなくなるからかな?
ちなみに一昨日は満員だった。
YBMのせいじゃなくて2ちゃんのせいじゃないのか?(w
650呑んべぇさん:03/02/28 12:24
>>647
いや前スレで、UBのマスターが客前でカリカリしてるとか、
バーテンダーとしては???と思うような言動が指摘されてたから。
その辺本人どう思ってんのか聞いてみたくて。(さすがに面と向かっては・・・。)
実際俺も以前に「店主が店の雰囲気壊してどうすんだよ!」
って思った事があったんでね。
651呑んべぇさん:03/02/28 18:57
>>650
なんだアレマジだったんだ。
てっきり常連客に甘えただけだと思っていた。
それは酷い店だな。
652ht:03/03/01 14:05
>>649
最近は混んでてマッタリ落ち着いて飲めない。
2chよりYBMの方がはるかに影響力あるだろう。
と俺は思うのだが。
653呑んべぇさん:03/03/01 14:12
金曜混むのは当たり前。それはどこのバーでも同じこと。
本当に好きなバーなら、空いている曜日、時間に行け。
654呑んべぇさん:03/03/01 15:15
>>653
微妙だな〜。
いついったっていいと思うんだけどなあ。
もしかしてバーテンダーとお話ししたいタイプ?
655ht:03/03/01 16:38
>>653
そんなの百も承知です。平日に行っても混んでるんよ。
>>649も”一昨日は満員だった。”って言ってるでしょ。
656呑んべぇさん:03/03/01 16:53
>>654
普通気を遣うと思うんだけど。
週末だと混むだろうし、二人連れとかのほうが稼げるから俺は遠慮するな。
そういう配慮っていうか、悪いなーっていう気持ちはないの?
657呑んべぇさん:03/03/01 22:26
バカ丸出し。
バーテンダーに好かれたくて仕方のない厨房なのね。
658呑んべぇさん:03/03/01 22:50
絡みたくて仕方がないヤシがいるな。
659呑んべぇさん:03/03/01 23:29
>658
相手にしないこと。
660呑んべぇさん:03/03/02 17:56
朝(8時とか9時とか)までやってる店教えてください
661呑んべぇさん:03/03/02 19:22
吉田町の交番のとこ入って左手にある「舗ず」、たしか朝9時ぐらいまで
営業してるよ。2Fにダーツあり。
662呑んべぇさん:03/03/02 19:26
とりあえず、名前は伏せとくよ。
関内のBV、朝7時までやっている。関内駅から見て馬車道よりも
向こうのエリアにある路面店。

663呑んべぇさん:03/03/02 23:26
キンパイか
664ht:03/03/03 01:37
>>661
いいねぇ。ハイネケンの生が陶器グラスで出てくる。
口当たり良くて好きです。
マジックミラーも面白いし。
665呑んべぇさん:03/03/03 03:41
俺、陶器のグラスは中身がとても少なかったという事があって以来、
トラウマになって駄目だ・・・。
その店とは違うけど・・・。
カナシイ
666呑んべぇさん:03/03/03 05:34
こないだスリーマティーニに行ったら、流れていた曲が美空ひばりのマドロスシリーズだった。
シブすぎて泣けた。
667呑んべぇさん:03/03/03 07:22
文体脇の地下にあるソウルな店。五時までだぜ。
668呑んべぇさん:03/03/03 10:41
意外とおそくまでやってる店あるのね。
そういう店きくと行ってみたくなるが、
そういうときまずYBMで検索しちゃうんだよね。
669呑んべぇさん:03/03/03 19:52
>666
奥の棚に凄いの入ったの知ってる?っま、怖くて飲ましてとはよう言わんけど(w
670?U^?n?×?\?3?n:03/03/04 02:37
>669
ボルスのバレリーナボトルとか置いてる、あの辺かな?
奥の棚じゃないけど、店の高いトコに置いてるあるの、飲めるの?って聞いたらマスターは「私が死ぬまでは開けると思います」という返事だったよ w
50年代だか60年代ののマッカランは出してた。
671呑んべぇさん:03/03/04 04:26
>>670
??
飲ませてくれないの?
おかしいなあ。
美味しかったよ。
嫌われてるんじゃないの?
672呑んべぇさん:03/03/05 00:00
珍しいお酒はなくてよいので、ディスカウントショップで売ってるような
ウイスキーが揃っていて、できれば安いお店をご存知でしたら教えてください。
自分で買う前に試飲したいのです。
673呑んべぇさん:03/03/05 01:02
>>672
関内に「パスポート」(酒の安売り店)直営のバーがあったと思う。
品揃えはあまりないかも?
674呑んべぇさん:03/03/05 01:32
cuvee(キュヴェ)かな?酒店の横に小奇麗な感じの立ち飲み店も併設されてる。
5-6時まで1ドリンク300円だから行ってみたら?>>672
種類はよく知らんです。
675呑んべぇさん:03/03/05 05:06
>>671
あはは、そうかもね w
676671:03/03/05 05:30
すまん。
「っと言ってみるテスト」とカキコむの忘れた。
677呑んべぇさん :03/03/06 11:34
>>676
全然気にしてないっすw
こないだ山下さんご夫妻が上海に行って、いい紹興酒を買ってくるから
その頃飲みにくれば?と聞いてましたが、もうないかな?
678672:03/03/06 22:43
>>673 >>674 サンクス。
でも立ち飲みは疲れるので。。。ごめんなさいm(_)m
男の人って疲れないのかなぁと野毛の立ち飲み屋さんを見て思います。
679呑んべぇさん:03/03/07 10:33
>>678
イギリスあたりのパブで立ち飲みなのは、立って飲んでて、酔って疲れてきたら
帰れ、ということらしい。
680呑んべぇさん:03/03/08 03:02
>>677
もうとっくになくなりました、うまかったです。
681呑んべぇさん:03/03/09 00:48
Dに犬がいました。マスターの飼い犬か?
そのせいかこのスレで叩かれてたような
マスターの不適切な言動はなかったけど、
バーに動物がいるのってどうなんでしょう。
粗相したりしないのかな。
682呑んべぇさん:03/03/09 01:07
Dって野毛の?

そういや表サイトでまた管理者さんによる
書き込みあぼーんがあった模様
683呑んべぇさん:03/03/09 02:16
>681
もしホンとなら、どうとかのレベルでないような。

盲導犬等なら別ですが。
684呑んべぇさん:03/03/09 02:56
>>682
野毛のDではありません。
このスレの460前後で叩かれてたとこです。紛らわしくてスマソ
685呑んべぇさん:03/03/09 03:19
>>460
?
686呑んべぇさん:03/03/09 04:46
店名なら>>456で出てるよ。
687呑んべぇさん:03/03/10 00:06
>>681
私が行ったとき(昨年暮れ)にも猫だか犬だかが居たなぁ。
マスターのペットだか常連さんが連れてきたのかは知らないけど。
マスターに「動物は大丈夫ですか?」と聞かれて構わないですと
答えたけど、本音は「勘弁してくれよ」だったな。
688呑んべぇさん:03/03/10 00:40
保健所へチクッてやれ!って法律あったけ?
689呑んべぇさん:03/03/10 00:46
>687
なんか犬猫BARってキャッチフレーズできそうw
お水の方には良いかもね。座敷犬連れで…
690呑んべぇさん:03/03/10 14:37
飲食店に動物がいるのは衛生上よくないとオモワレ。
悪気はないだろうけどね。
アイも変わらずプロ意識が足りないと言われても仕方にないね。
691呑んべぇさん:03/03/10 22:44
あーー我慢できん。






ここ見てるほとんどの奴は一周年行けなかった&知らないんだろうねえ。
ざまーみろ。こーゆー人のしらん秘め事って最高やね。知る人ぞ知るって感じ。
もうたまらん。
692649:03/03/10 23:59
>>691
漏れは行かなかったよ。別にPのオールドボトルに興味ないもん。
693呑んべぇさん:03/03/11 01:13
こんな客ばっかだと、かわいそうだなお店が。と吊られたフリしてみるTEST
694呑んべぇさん:03/03/11 16:54
変な客多いね。
野毛のあたりは。
695呑んべぇさん:03/03/11 18:51
ダイニングバー月ってどうよ??
今度、彼女と行こうと思ってるんだけど、横浜と関内どっちがいいかな??
696呑んべぇさん:03/03/11 20:55
ココ (・∀・)イイ!!YO

http://www.alles.or.jp/~shores/
697呑んべぇさん:03/03/11 22:56
age
698呑んべぇさん:03/03/12 01:17
>695
どっちでもいいんでねえの。
どうしてあんなに人気なのかわからんけど。
699呑んべぇさん:03/03/13 01:40
>>698
デートにはいいと思いますよ。
700山崎渉:03/03/13 12:04
(^^)
701呑んべぇさん:03/03/14 02:10
そろそろ暖かくなってきたので
フラフラと飲みに行きたいですな。
フラフラ散歩してから入るにベストのお店はどこですかな。
やはり山下公園近くですかな?
元町あたりもよかですな。
702呑んべぇさん:03/03/14 02:12
>>691
俺は行ったんだけど、もしかするとあの中に
こんなガキってゆうか無粋な客がいたとは・・・。
お前みたいのが間接的に店の評判を落とすんだよ。ヴァカ!逝けよ。
703呑んべぇさん:03/03/14 02:22
>702
全くもってその通りだが。
最近このスレには妙に突っ掛かりたいのがいるが、
そういうのは放置しておけばいい。
かかわるだけ無駄。
704ht:03/03/14 02:28
>>702
概ね同感であります。
>>701
元町商店街の一本裏(川側)にあるBAR(バール)←店名じゃないです。
は15:00からなので午後の散歩ついでにフラっと入れますよ。
俺はGAPでの買物帰りによく寄るよ。(これヒント)
705呑んべぇさん:03/03/14 06:55
鶴見にあるジージーシーって店がビールやワインがたくさんあってよかったよ。
706657:03/03/14 12:37
>>703
俺と>>691見たいのを一緒にするな。
707呑んべぇさん:03/03/14 14:36
>>704
コーヒーもあるし、バスもあるし、食べ物もうまいので食事にもいいし。>川沿いバール
708呑んべぇさん:03/03/14 18:44
ペールエール?
709呑んべぇさん:03/03/14 19:46
>>708
そうだよ
710呑んべぇさん:03/03/15 10:09
>702
なに偉そーにしてんの?
馬鹿みてー。常連気取りは本当にイタイ。
お前よりおれのほうが気に入られてるかんね。
氏んでくれたほうが世の中のためだ。氏ねよ。
711呑んべぇさん:03/03/15 11:13
バー飽きた
これからは大衆酒場
これ一本
もしくは家で
712呑んべぇさん:03/03/15 12:11
>711
例えば、看板に一物が飾ってある野毛の店とかかい?
713呑んべぇさん:03/03/15 14:02
>>709
亀レスですが、ドモー。

昼間っからゆっくり飲める店情報ほかにはないでしょうか。ギネスが飲めたら最高!
大衆酒場系は大体開いてるんだけど、たまには喫茶店感覚で静かに一杯飲みたい。
714ht:03/03/15 14:04
>>708あのうどうでもいいけど、
”常連気取りは本当にイタイ”って言っておきながら、
”おれのほうが気に入られてる”ってなんか矛盾してないかい?
715ht:03/03/15 14:05
ゴメン>>710だね。
716呑んべぇさん:03/03/15 15:15
マジレスするなよ。
717関内住民:03/03/15 18:27
関内南仲通りにある『カフェコロ』
最近暇そうだね・・・ 昔は週末ごった返してたけどね〜
2,3年前 ガタイのいい(デブ?)ヒゲはやしてた店長がいたけど
見ないね〜 なんか入り口に立ってると用心棒みたいだった(藁
一見おっかないけど、喋ると意外とおもろかった
でもバーテンには絶対見えない・・・
最近ご無沙汰だから今日あたり逝ってみよう!
718呑んべぇさん:03/03/15 20:19
金曜夜にいつものバーへ行ったら満席(テーブル席も!!)だった。
横浜ウォーカーのバー特集(+α)にも載らなかったような店なので、
少しびっくりした。
やっぱり金曜夜に飲もうというのが失敗だったかな。平日に
のんびり飲もうっと。
719呑んべぇさん:03/03/15 22:53
昨日の金曜日はどこも混んでいたねえ。

で、今夜はフラフラと教えていただいた川沿いに行こうと思ったら
寒いから止めた。
720呑んべぇさん:03/03/16 16:23
>>707
あそこ確かに食べ物はおいしいけど、カクテルは不味くないですか?
サ料・チャージがないから安く済むけどね。
721707:03/03/16 16:33
>>720
正直言って俺もあそこのカクテルに
いい印象は持ってないのは事実。
ただ、俺はカクテルを頼むことが滅多にないので
カクテル全般にわたって不味いかは知らない。
722呑んべぇさん:03/03/18 12:49
>>718
横浜ウォーカーのバー特集って見てみたいなあ。
笑えるだろうなあ。
723呑んべぇさん:03/03/25 16:37
たまには上げておこう
724呑んべぇさん:03/03/27 21:52
ここにあげられてるバーにいってバーテンと話したら、なんかやっぱり一人客は
うざいそうだよ。すげーびっくりだったけど、まあ仕方ないかなと。
飲み行ってにちゃんの話するのは恥ずかしいからやめろよな。
恥。
725呑んべぇさん:03/03/27 22:08
>>724
一人客がウザイってどんな糞バーだよ。
726呑んべぇさん:03/03/27 22:39
>725
糞バーには糞野郎が良く似合うというお話ですた。
727呑んべぇさん:03/03/27 22:42
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
728呑んべぇさん:03/03/28 01:27
ネタにマジレスするなよ。
と冷静な振りをしている僕の顔は怒りで真っ赤だ。
729呑んべぇさん:03/03/29 10:45
東口でいい店ないっすかね?
730呑んべぇさん:03/03/29 22:31
>729
よく雑誌にも取り上げられるし、こないだなんて途中下車の旅(wにも出たスカイビルの中にある店はお勧めよ。雑誌に出てても全然軽くない店だから満足度は高いと思うし。バーテンも若いからとっつきやすくて色々質問できると思う。
731呑んべぇさん:03/03/29 22:32
ごめんさげちゃった。
732呑んべぇさん:03/03/29 23:26
>730
ワラタ。過去レスでいろいろ出てた店ね。○で検索してみん。
733呑んべぇさん:03/03/30 00:47
>732
まあ、いいんじゃないか、過去のいざこざを知らないのが、無邪気な気持ちで
書いたんだろうから。そっとしといてやれば。
734呑んべぇさん:03/03/30 01:14
>730
マルソーか。テレビにも出てるくらいだから店名出してもいいんじゃねーの。
俺がはじめてバーにいったのはあの店が初めてだけど、ホントにいい店だよな。
バーテンも気さくでいろいろ教えてくれるしすげー勉強になるしね。あと、ボトル
飛ばすやつ(名前わすれた)あれはすごいよな。海外も俺は良く行くんだけど、
あんなのみたことない。日本一のバーだと思うよ。ちなみに安いから値段は心配
しなくても大丈夫!

>733
昔なにがあったの?なんか変な客が迷惑かけたの?
735呑んべぇさん:03/03/30 02:01
>日本一のバーだと思うよ
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
736呑んべぇさん:03/03/30 18:00
↑いつもより余計に回っております

ageちゃお(w
737呑んべぇさん:03/03/30 23:49
>734
>飛ばすやつ(名前わすれた)
普通はフレア・バーテンディング等、いいます。
アメリカが発祥との説があり、アジアだと韓国が盛んなようです。
バーの好みは人それぞれとは思いますが、それに興味があって、BARとしてなら
まだ新橋の「グラビティ」に逝ったほうが、電車賃考えても、いいと私は思います。


738呑んべぇさん:03/04/01 00:17
>>737
バーテンディングとは言わねえだろ。
グラヴィティ−ではフレア出来ないんですが....
739呑んべぇさん:03/04/01 23:19
>738
フレアはね、奥が深いのよ。

740呑んべぇさん:03/04/01 23:25
>738
>バーテンディングとは言わねえだろ。
http://fbn2001.tripod.co.jp/flair/index.html
741呑んべぇさん:03/04/02 00:52
「芋」だな。
742呑んべぇさん:03/04/02 01:06
横浜駅前に、美人姉妹が経営するBARができて話題になってるね。
チャージ無しで、リーズナブル。カクテル700円〜
ウイスキーは、1960年代発売のオフィシャル物がそろってる。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1048695238/
743呑んべぇさん:03/04/07 01:15
バーテンダーは話術も技量のうちと言われますが、
話が上手い、話して楽しいと思ったバーテンダーに出会ったことがありません。
今日は話したくないという気分を察してくれた人もいません。

横浜(市内)以外の店には行ったことがないので
他と比較のしようがないのですが
横浜のバーのレベルが一歩落ちるということなのでしょうか。
それとも自分に問題あり?
744呑んべぇさん:03/04/07 02:14
>743
当然でせう。内省しなさい。
745呑んべぇさん:03/04/07 07:07
>743
どのくらいそれぞれの店に行ったのですか?
プロなら一見でもあなたが望むレベルを提供するのが当然と思う人もいるでしょう。
ただ、バーというのは通うに従って味の出るもの。何も言わなくても伝わるくらい
の信頼感がバーテンダーと客の間に生まれるのは、相当の時間が経てからだと思い
ますが。横浜のバーと言ってもピンきりですが、いいバーは他の地域のいいバーと
比べても決して引けは取りませんよ。
746呑んべぇさん:03/04/07 14:43
>>743
俺の個人的な感想だが、
横浜のバーには若いバーテンダーが多い。
そうすると俺のようなおっさんにはちょっとつらいんだよ。
餓鬼が気を使って話したってミエミエになっちゃうんだな。
そう言う意味ではレベルが低いと言えるかもな。
それ以外ではレベル低いって事はないぞ。


747呑んべぇさん:03/04/07 15:20
>746
そういえば、年を召した方?で、レベルの高い店って少ないような。
某馬車道のは別格として。GのM氏は店にあんまりいないし、Pは再開
は難しそうだし、Eは店やめちゃったし。
それなりに経験をつんだBARっていうのは、やっぱしいいねぇ。
748呑んべぇさん:03/04/07 21:04
>>747
逆に言えば、十年後は楽しみだね。
わくわくする。
749呑んべぇさん:03/04/07 23:30
40UPがいないんだよな。
30UPがとても少ないので残念だ。
750743:03/04/08 01:08
>>745
常連になれるほどは通えないのですが、
10回以上行けば、話したくない気分くらいは察してくれないかなと思うのは
客のエゴですかねぇ。

私が行くお店はここでも評判がよいところが多いですが、
確かにバーテンダーは皆わりと若いですね。
お酒は美味しいし、記憶力がよい(前に飲んだお酒とか、話したこととかを
覚えくれてる)のは感心します。あとは年季でしょうか。
751呑んべぇさん:03/04/08 01:18
>749
>30UPがとても少ないので残念だ。
そういう意味では 3山 は良いBARだね。w
752749:03/04/08 03:28
>>751
3山ってナニ?
753呑んべぇさん:03/04/08 11:18
>>752
マティ−ニとマウンテンを間違ってるんでは?(藁
754呑んべぇさん:03/04/08 11:43
>>753
3マティーニの山したさんの略では?
755749:03/04/08 12:43
ああ、
おりゃーまた、
山下、山田、山口と「山」が絡む店名、バーテンダー名の事かとオモタヨ
756呑んべぇさん:03/04/08 21:41
>752-754
正解
 参、傘、月
757呑んべぇさん:03/04/08 23:33
>747
え?Pって野毛のP?あそこ閉めちゃったの?
758呑んべぇさん:03/04/09 01:22
「Barめぐり」にしょっちゅう書き込んでるSさんって、いろんな店で常連っぽいけど、有名人なの?
自分で自分の名前(しかもHN)を読んでるみたいだし、なんだか自意識過剰の匂いがプンプン…。

実際、本人が思いこんでるように人気者なのか、店側にどう思われてるのか知りてー。
759呑んべぇさん:03/04/09 03:32

お前よりはいい客だよ、安心しろ。
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762呑んべぇさん:03/04/09 11:22
>>757
747が書いてるのは野毛のPのことじゃない。

>>755
山下、山田はわかるが山口がわからんなあ。
なぜ山本が出てこないんだ?

>>758
自意識過剰とは思わんし店にとっては良い客だな。
レストランバーのほうが好きみたいだが。
763755:03/04/09 14:03
>>762
適当に充てただけだからだよ。
山下以外は勝手に山の字を使っただけ。
764呑んべぇさん:03/04/09 16:35
だから>756だってw
765呑んべぇさん:03/04/09 17:16

??????
なに?何のこと?
嵐なの?もしかして嵐なの?
766呑んべぇさん:03/04/09 20:35
>765
横浜のBARを徘徊してる香具師ならわかるでしょうw
嵐はてめえだったりしてワラ
767呑んべぇさん:03/04/10 00:03
>766
荒し、煽り、話しの通じない香具師は、放置願います。
普通、3山でわかります。
768呑んべぇさん:03/04/10 03:52
>>758
正直、私もちょっとコイツは・・・と思っておった。
やたらバーテンダーの名前出したがったり、仲良しぶったこと
書きたがったり、「私、常連でみんなに好かれてるのよ〜」て
プンプンさせてるとこがちょっと・・・
769呑んべぇさん:03/04/10 04:41
あーーーまたまた我慢できん!!














イヤー飲んだ飲んだ!!
また○周年やった店に誘われて行っちゃったよ!!
ここにいるほとんどの香具師は知らない&誘われなかったんだろうねー
人のしらん秘め事って最高!!ざまーみろ
770呑んべぇさん:03/04/10 09:33
                           ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎               へ          (´<_`  ) < 羨ましいな、この野郎
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \   \________________
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   >>769  ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
771762:03/04/10 11:13
>>769
もしかしてPの記念の時にも書いてたヤシ?
漏れも昨日の四周年には行ったけど例年より空いてて座れたな。
まあ雨だったし良い時間に行っただけなのかも?
772呑んべぇさん:03/04/10 21:29
今日もやってんだろ?
漏れは行けねえけどよ。
多分明日はまた休みだな(w
773mm21:03/04/12 16:09
deep blueってお洒落
774kai:03/04/12 18:42
>>769
お前ホントに馬鹿だな。
わからない人から見れば、ただの馬鹿の書き込みだが、
店を特定できる人から見れば店の面汚し行為だよ。
どちらにしてもカスだ。お前は。
775呑んべぇさん:03/04/12 18:54
>>758
僕もちょっと同感です。特に↓
http://www15.presen.to/~barmeguri/bar/report/masato_363.shtml
の書き込みは嫌味ってゆうか「誰もそんな情報求めてねぇーよ」
って思いました。
776呑んべぇさん:03/04/12 19:25
「カリラの若いやつ下さい〜、しかも半分〜」と言ってるのは、お金のない私です。
777呑んべぇさん:03/04/12 21:58
>775
たしかに、うざいかな。本人気がついていないようだから、他の常連が教えて
あげればいいのにね。
778呑んべぇさん:03/04/12 22:05
>776
そういうのって、かえって熱心にやってる店には好感もってもらえるんじゃ
ないかな?もちろん商売上ではたくさんお金使う客が一番だけどね。
同好の友としては。
某店の話では、一見の客が値段も聞かずに高いプレミア物
頼むのがストレス感じるみたい。やっぱり良心的にやってても、仕入れ価格で決めるから
他より高かったらどうしようと、ね。
779呑んべぇさん:03/04/13 00:06
夢壊すようで悪いんだけど、
やっぱり酒飲んで酔っ払って楽しんでもらうのが一番なんだよ。
カリラの半分でもいいけど、勉強しに来てくれるより
ぱーっと楽しく飲んでもらった方が俺はいいんだ。
酒のこと詳しくなってどうするの?って気がするんだよ。
お金のこと気にして飲むならバーより安い店で
酔っ払っらう方を俺は勧める。
勿論これは一つの考え方だから誰もが賛成するとは思っていないけど
あえて書き込みました。
78014厨:03/04/13 00:38
>ぱーっと楽しく飲んでもらった方が俺はいいんだ。
>酒のこと詳しくなってどうするの?って気がするんだよ。
もちろん正論。そういう(需要)人が大半だから。
ただその手の店は多いから競争が大変でしょうね。
特にその供給側は大手がやっていて、個人経営はね。
関係ない話でスマソ。



781francisalbert:03/04/13 02:28
>>779
あなたの言い回しから察するところ、玄人ですよね。
だったらあなたがぱーっと楽しく飲むお客しか来ないような
安い店で働けばいいんじゃないの?
あくまで玄人だという前提だけど、
テイストに対するこだわりが無かったら、バーで働く意味は
無いと思うし、それを提供される方にも”こだわり”を楽しむ
という飲み方があるんですよ。
酔った勢いやカッコで色々と聞いてくる人は多いかも知れない
けど、そうゆう対処もバーテンダーの仕事でしょう?
あなたの考え方に賛成する人は少なくともココを見てる人では
少数派でしょうね。
782779:03/04/13 03:43
勿論商売は別なのだ。
783呑んべぇさん:03/04/13 13:17
>774
ひがみはみっともないよ(ププ
誘われるようになればあ(爆笑
784kai:03/04/13 14:37
>>783
行きましたが?ORD頂きましたが?
初日ヘルプのNさん、二日目のSさんも知ってますが、何か?
785呑んべぇさん:03/04/13 15:17
>784
おい、兄ちゃん、煽り相手にいきり立つなんて無粋だぞ。ほっとけ。
それにしても、最近はコテハンが多いな。
786呑んべぇさん:03/04/13 22:00
>784
うわー、常連ぶりたいの?
気持ちわりー、やっぱり客筋悪いんだね。
787呑んべぇさん:03/04/13 23:50
>>786
>客筋悪いんだね
ああ、あの店のことか・・・。
かわいそうだなあ。
788呑んべぇさん:03/04/14 20:11
客筋悪くてマスター可哀想って前から言ってる人、同じだと思うけど、
バーにおける理想的なお客さん像ってのを是非ともご教授願いたい。
煽りじゃなくて真剣に。
789呑んべぇさん:03/04/14 23:15
>>788
いちいち相手すんな。
そんなモン語れる訳ないだろ馬鹿に。
>>786>>787は同一人物だし。
790呑んべぇさん:03/04/15 01:42
>>788
黙って沢山金使ってそっと帰る。
791呑んべぇさん:03/04/15 12:19
>>788
理想的な客は790だろうけど、
嫌な客にならなけりゃいいんじゃないの?
792呑んべぇさん:03/04/16 21:20
>789
いつも偉そうに突っ込んでるから、どんなご高説もってんのかなーと漏れも
答えを期待してたけど、ただの嫌な客だったみたいだね(w
793山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)
794呑んべぇさん:03/04/18 11:26
age
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796呑んべぇさん:03/04/19 10:12
>>789
突っ込まれてるぞ。
ガンガレ!
797呑んべぇさん:03/04/19 12:14
コテハンじゃないのに、いつも偉そうに突っ込むってそもそも
誰のに対して言ってるんだ?
798呑んべぇさん:03/04/20 02:15
>>796
>>792は同意のレスかと思うんだけど。
違うかな・・・。
799山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
800呑んべぇさん:03/04/20 16:50
>>798
そうなの?
だったら、>>790が答えじゃないの?
俺はそういう客が「理想的なお客さん像」だと思うぞ。
それとももしかして「立派な人間はなぜ好かれるのか?」って
あまりにもアホらしい質問してるのか?
801呑んべぇさん:03/04/20 18:01
>>800
Sの話題が出てくると「マスター可哀想」って執拗にレスつけるヤシがいるから、
じゃあどんな客筋が理想なのって聞いてるんじゃないの?
802呑んべぇさん:03/04/21 00:04
理想的な客は>>790だろ。
>>788がそれ以外の答えを求めているなら
相当なバカもしくは世間知らずだと思うぞ。
803呑んべぇさん:03/04/23 12:26
http://barmeguri.presen.to/bar/report/masato_237.shtml
”お〜と!出てきましたね。
横浜のBARを飲み歩くなら、
ここは外せない店だと思います。”
だって笑っちゃった。
オレはここだけは外したいと思うよ。
こうゆうのってYBMじゃ真っ先に
削除されちゃうんだろうな。(W
804呑んべぇさん:03/04/23 22:05
>>803
あそこは駄目な店なのか?
805呑んべぇさん:03/04/24 00:58
>804
個人的乾燥なのだが、今は青山の系列店にいる人が、ここでカクテル作ってる時は
まあ良かったんだけどね。
806803:03/04/24 12:31
>>805
その腕の立つバーテンダーの話は聞いたことある。
でもいたのはかなり前だよね。
オレは2年くらい前に行ったんだけど
マティーニもギムレットも延びちゃってウマくなかった。
カクテルBARって看板にあるから入ったのに。ガッカリした。
テイストを求めないヒトには居心地いいんだろうけど
BARはやっぱサケを飲む所だから、テイストは外せないでしょ。
807呑んべぇさん:03/04/24 15:31
テイストか・・・。
かっこいいな。
俺もこれから使おう。
808呑んべぇさん:03/04/25 10:17
809呑んべぇさん:03/04/26 04:01
>>805
俺ちょっと前から気になってた店なんだけど、
最近はどうなんでしょうか?
810呑んべぇさん:03/04/28 13:28
ディープブルーがやってるのかと思ったぞ。
>赤レンガの横のオブジェ
811呑んべぇさん:03/05/01 12:35
>>809
相変わらずダメダメです。
812呑んべぇさん:03/05/02 14:19
なんか、寿とか黄金町に行くと、雰囲気がやばくないですか?
売春婦が平気で立ってたり、韓国語だか中国語だかがこだましてたり・・・

暴力団関係者が多く住んでるんですかね?
813呑んべぇさん:03/05/02 16:55
>>812
今更なにを…って感じのレスだな。
814呑んべぇさん:03/05/02 18:20
オサレBARにいく人で、812みたいな人は多そう。
815呑んべぇさん:03/05/02 18:25
>>812
っつーか、20年前はもっとすごかったよ。
816呑んべぇさん:03/05/02 20:18
>815
横浜初心者なので、よろしければトーシローが近づかない方がよい
地域&その理由を教えていただけると幸いなんですが。
817呑んべぇさん:03/05/02 20:51
>>816
寿町とかドヤ街とか黄金町 風俗という単語でぐぐればわかるよ。

っつーか、街の雰囲気を読めばどこへ行っても平気よ。
自ら危険なことをしなければそうそうやばいことはない。
818呑んべぇさん:03/05/02 23:27
しかし寿にも黄金にもBARと呼べる店は無い。
福富町は面白いかも。倉椅子羅ーとかあるし。 
819呑んべぇさん:03/05/03 01:09
>818
倉椅子羅ーいいね。けっこう掘り出し物のウイスキ飲めたりする。やっぱ老舗?の威力?
カクテルは…だけどねぇ。
820呑んべぇさん:03/05/13 13:56
ちょっと上げとくぞ。
ネタがないけど。
821.:03/05/13 20:03
ネタか〜。さいきん横浜逝ってないなぁ〜。

なんか新しいBARってできてないの?
822呑んべぇさん:03/05/13 22:24
>821
横浜のダイエーの先の2階にできたとこはどうよ?
823呑んべぇさん:03/05/14 12:21
>822
どんな店?イニシャルは?
それにしても横浜駅周辺はろくな店ないな。
スタッフも客もちゃらいガキばっかりで。
824呑んべぇさん:03/05/14 13:46
昔の渋谷にそっくりだけど、渋谷も最近は良くなったじゃん。
あまり投げやりにならずに、期待していこうよ。
825呑んべぇさん:03/05/14 19:32
ちょっと前にオープンした平沼橋のイニシャルがCのカフェバーに先々週初めて
行きました。マンションの一階なんだけど、入り口とかちょっと凝ってるとこ。
職場が近くて店の前を通るたびに“どんな店なんだろう”ってわくわくしてたんだけど、
実際行ってみて幻滅。お酒の種類少ないし、食べ物も・・・って感じ。
店員はなんか無愛想で、お客に「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」
もない。びっくりしたのがお客が大きい声で呼んでるのに、あからさまに
シカトしてたこと。確かにちょっと酔っ払ってる感じのお客だったけど、2度も3度も
テーブル席から呼ばれて、カウンターにいるのに聞こえないフリはないだろう。
ちなみに値段は安いよ。でも二度と行かないな〜。
826呑んべぇさん:03/05/14 23:59
湘南方面の板がないので、こちらで失礼します。
平塚にあるATって知ってる方いますか?
http://members.tripod.co.jp/ambertime/index.htm
web見ると自画自賛気味でちょっと引いちゃうんですけど
ぶっちゃけどんな感じなんでしょうか?
827呑んべぇさん:03/05/15 05:33
>>826
ぐちゃぐちゃ言う前に、お前が行ってみりゃいいんじゃねーの?
828826:03/05/15 08:58
ウチ横浜なんでね。
平塚となるとなかなか・・・。
829呑んべぇさん:03/05/15 09:03
>>825
酔っ払ってる感じの客に、あからさまに冷たい店
ってあるよね・・・
830呑んべぇさん:03/05/15 12:28
>825
やっぱり横浜駅周辺はダメダメだね。
こんなのばっか。
30過ぎたら関内だな。
831呑んべぇさん:03/05/15 12:43
関内いい店ある?
832呑んべぇさん:03/05/15 13:17
>>831
わ関内
833呑んべぇさん:03/05/15 14:27
834呑んべぇさん:03/05/15 15:41
関内の「CLARK」、わかるか?
大江橋からひとブロックスタジアム寄り、尾上町の一本海岸側。
少なくとも20年はやっている(途中、オウナーは代わったらしいが)。
古めかしいソファや肘掛け椅子の設えがすばらしく、まーったり、くつろげる雰囲気。
ついこないだから生GUINNESS始めた。
835 :03/05/15 15:45
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだし。
836呑んべぇさん:03/05/15 15:47
>825
う、そこ、私も行きたいと思ってた店だ。
「Bめぐり」ではSさんが絶賛してたのにねぇ。

ま、そのうち機会があったら自分の目で確認してきますわ。
ダメダメだったら二度と行かなきゃいいわけだし。
837呑んべぇさん:03/05/15 17:24
>>825 そこって「映画みたいな」カフェですか?
私も一度行ったけど、内装に力入れてる割には中途半端な感じですよね〜。
カウンターの位置が高すぎて、食べ物食べる時こぼしそうだし。
メニューなくて店員さんも話しにくい感じだったから、バー初心者の私たちは
何を頼もうか困っちゃいました(笑)。慣れてる人なら「何がオススメなの?」
って聞いたり普段飲んでるものをぱっぱと頼めるんだろうけど。
実際行ったことがある人からもいい感想聞いたことない。

838呑んべぇさん:03/05/15 21:14
>823
イニシャルはT。ダイエーの先と言っても大通り沿い。
あの辺りでは珍しいスタンダードなタイプのバー。カクテルよりは、
ウィスキー方がいいだろう。

>826
地元民がモルトを飲むならいいだろうが、わざわざ東海道線を
下っていく程ではない。
あくまでもネイバーフッドバーとしては良いという印象。
839呑んべぇさん:03/05/15 22:46
クラークも生ギネスか。
生ギネス人気だなあ。
840呑んべぇさん:03/05/15 23:00
生ギネス美味しいよね。
>>830
私も30すぎたら関内で飲むのが落ち着ける気がします。
841834:03/05/15 23:06
>>839
他で近頃生G始めた店しっとるけ??
ちなみにCLARKは800円/Pint。安い方やろ。
842830:03/05/16 00:09
俺は「ら○ぷ」だな。
843bloom:03/05/16 00:11
844826です。:03/05/16 01:20
>>838
ありがとうございます。
webに「東京でもお目に出来なくなった物・・・」
なんて”レアもの有り”みたいな事書いてあったんで
興味持ったんですけど。
こうゆう郊外の店って地域密着型ってゆうか
やたら常連客が幅利かせてて、一見は肩身の狭い
思いをする可能性大かなと思って躊躇してました。
思った通りそうゆうカラー強そうですね。
行く気失せたけど、七夕のついでに寄ってみようかな
くらいには思いました。
845呑んべぇさん:03/05/16 11:12
今日は晴れたし、
久しぶりに横浜まで飲みに行くか!
846おっ!!長者番付けこんな人が・・・:03/05/16 14:35
847呑んべぇさん:03/05/16 22:31
あー、今日は仕事が早く終わると思ったから
ら○ぷに行こうと思ったのに!
これから行くと混んでるんだよなー
そんなこと考えてるからなかなか行けないんだなー
お腹いっぱい食べて、ちょっと飲みたいよ!
848呑んべぇさん:03/05/17 03:27
らん○って食い物まずくね?
少なくともバーで食うのにいいメシじゃねえと思ってる。
849呑んべぇさん:03/05/17 03:38
バカが多くて困るのだが、バーに飯を求めて行く奴がいるのか?
うまい飯を食いたいならバーじゃねえだろ。
850呑んべぇさん:03/05/17 03:40
お騒がせタトゥー、ついに連行される!

ロシアの人気女子高生デュオ「タトゥー」が、16日未明(現地時間15日)、
モスクワ・赤の広場で新曲プロモーションビデオ(PV)を撮影中に無許可撮影として
大統領警備隊に連行された。
この模様はタトゥーを取材していたフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」が撮影しており、
同日朝、独占映像として放送した。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141

っていうかエロすぎ・・・
851呑んべぇさん:03/05/17 03:42
>>849
>バーに飯を求めて行く奴がいるのか?
レス二つ上にいるじゃん。


それより、リキシャはじまったぞ。
852呑んべぇさん:03/05/17 07:43
>848
「バーで食うのにいいメシ」って、例えば?
853呑んべぇさん:03/05/17 10:08
>>852 定番だけどかつサンドじゃないかな。
854呑んべぇさん:03/05/17 10:51
>>852
ちっとは自分で考えろや。
バカがなおらねえぞ。

>>853
かつサンドってどこでも定番なの?
スリーマティニでしか見たことないよ。俺は。
855プリン:03/05/17 11:00
おー。リキシャが!!
856呑んべぇさん:03/05/17 23:29
はは、オタクのたまり場だな。
バーでメシ食っちゃいかんの?そんなたいそうなもんかねバーって。
たかが飲み屋だろ?うまいもんくって酒飲めりゃいいんじゃねーの?
ウィスキー飲んで知識自慢がすきなのか。笑える。
857呑んべぇさん:03/05/18 00:03
いきなり来て本質を見抜くとは・・・。
なかなかやるな!
これからも来てくれ。
858呑んべぇさん:03/05/18 01:52
んだ。横浜の飲食業界には君ような客が必要だ。
いろんなところで笑ってくれたまえ。
859呑んべぇさん:03/05/18 05:44
856-858
自作自演御苦労様です。
860呑んべぇさん:03/05/18 06:52
>859
ねた?って、思いつつ、盛り上げありがとう。
861呑んべぇさん:03/05/18 09:37
>>859
自作自演とかネタとしか読めないから
笑われているんだよ。
862呑んべぇさん:03/05/18 23:16
>>838
イニシャルTの店YBMに出ちゃったね。
863呑んべぇさん:03/05/21 12:42
日の出町駅前の平戸桜木通り沿いにあるFOOT PRINTってどうよ?
864山崎渉:03/05/22 00:27
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
865呑んべぇさん:03/05/23 02:15
age
866呑んべぇさん:03/05/24 01:11
関内にあるB×3に行ってきました
二階でライブを聴きに行ったんだけど…雰囲気も音楽もとても素敵なのに
店員の接客態度に頭来た!
こんな事で不愉快な気分になるなんて、最悪!
本当になってないよな〜、有名なお店だけにあの店員のレベルの低さに正直驚き。
867呑んべぇさん:03/05/25 01:19
>>866
具体的にどんな感じだったんですか?
868呑んべぇさん:03/05/25 15:29
でもさあ、横浜界隈ってほんとうにいい店すくねえよな。
少なくとも青山・神宮前にはとてもかなわん感じ。
あー、神宮前の某店のような店ができたら通ってやってもいいんだけどさ。
869>:03/05/25 15:38
昨日バイクで通って気になったお店があった
カルスバーグの生があるらしいけど思い出せない、、
870呑んべぇさん:03/05/25 16:19
米軍輸送司令部のとこのなんとかってどう?
871呑んべぇさん:03/05/25 19:40
瑞穂埠頭のこと?
872呑んべぇさん:03/05/25 21:37
ああ、そうかも
873呑んべぇさん:03/05/25 22:10
>少なくとも青山・神宮前にはとてもかなわん
そんなにたくさん?いいとこある?
874呑んべぇさん:03/05/25 22:49
875呑んべぇさん:03/05/26 18:30
>>873
ああ、一杯あるさ。横浜とは比較にならないほど沢山な。
定番でかつサンドがある店だってたくさんあるぜ。
876呑んべぇさん:03/05/26 18:52
>875
了解。かつ三度ね(笑
ちなみに3マテニにもかつ三度あったぞ。タシカ?
877クェックェックェッ:03/05/26 23:42
>>875
揚げ足取りはしたないが、かつサンドがあるのがええバーやのん??
878呑んべぇさん:03/05/27 02:30
恥ずかしい。
>>877芯でくれ
879呑んべぇさん:03/05/28 14:12
横浜とかの港町って、外人がいる店って多いの?
桜木町や関内あたりだったら結構そういう店があるのかな?
880山崎渉:03/05/28 14:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
881呑んべぇさん:03/05/28 17:09
山崎対策保守!
882呑んべぇさん:03/05/28 17:15
>>879 外人がいないバーを探すほうが難しいぐらいです。
ちなみにアジア人が一番多いけど。
883呑んべぇさん:03/05/29 10:34
そう言えば昔と比べて白人、黒人の数減ったなあ。
884呑んべぇさん:03/05/29 23:43
イセもガイジンいっぱいだね。





中華街はたけみさんのとことオラフによくいきます。


たけみさんとこは中華街のBARのオーナーさん達がよくいます。
885火花:03/05/30 00:14
イセはガイジンおおいですね。


私はよく中華街のタケミさんとことオラフにいきます。


タケミさんとこはBARのオーナーさん達がよくいます。
886呑んべぇさん:03/05/30 03:10
オラフもフラっと入ってくるような外人・近所の外人ともに多いね。
大好き。
887呑んべぇさん:03/05/30 19:11
イセって言うな!
ザキだよザキ!!
とおっさんぶってみる。
888呑んべぇさん:03/05/31 06:04
888get!
889呑んべぇさん:03/05/31 06:57
   パキッ   ∬∫∬        ∬∫∬         ∬∫∬
∧_∧  _______   _______   _______
( ´・ω・)  \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/
( つ|| ||O   \___/      \___/      \___/
と_)_)    |___|        |___|        |___|


890tt:03/06/01 03:23
中区役所向かいのビル3F
外人(白人)さん多いよ。
米船員の為の店だから当然だが。
スコッチ、バーボン、¥600から
店内ゆったり広々。スヌーカー、ダーツ有り。
欠点23時close
891呑んべぇさん:03/06/01 15:03

かつサンドはあるのか?
892tt:03/06/02 00:00
かつサンドネタはもういいYO。
893891:03/06/02 10:56
だって最近ネタがないんだもん・・・。
ネタをくれ、ネタを!!
894呑んべぇさん:03/06/02 17:40
>893
じゃ、寝た振り&釣りをw
俺の横浜のバーの感想。
@3カクテル名 雰囲気&マスタ等、総合的にいい。カクテル&ウイスキヲタも満足。逆に緊張感が足りない?w
A傘ω下 カクテルはやっぱり旨いでしょ。内装がレベルの割りにはイマイチ?。接客も一見にはもう少し愛をw
B牛尻肉  開店早々の頃はウイウイしく良かったが…。
Cビッグ3の1 ココは某首都が無くなった?今、あれこれ言うべきで無い。たまにプレミア物が安く呑めるのがイイ。
D古典ネパール部族名 カクテルのごだわりは浜一?ビーフブイヨンの缶詰があったのはびっくりした。アイソがね…
E水族(まねきの方)なんちゃって?かと思ったら、マスターはどうしてどうして。暇な時逝くべきか?
Fベートーベンの1ソナタ こういうのを隠れ家っていうのかしら?早い時間限定だけど。ベニヤ風内装は好みが分かれるか?氷を洗うってのは、個人的には好きw
G永遠の カムバック〜 Fに逝ったバーテンダー〜w(フル!)
H昔は数字 熱狂的な信者がいるようなので… そんなにいいか?前の方が店もマスターも私はイイw
Iイタリヤコンマじゃなくリキュール あまり話題にならないけど実は佳良バー?イイ意味での放置プレイw
J後光 Cの2店とは違った意味の老舗。こういう雰囲気が好きなのは歳とったせい?w 店長良く変わるが、今の人はけっこうレベル高し。
K…リベット うーん。初心者にはきついか?イイ店だけどね。
L世界三大無用の長物の1 玄人向け? 姉妹店は超一般向けw
M駅名が店名? こんなところに。前はスタッフがいっぱいで… レベルはまあいいけど…がんばってホスイ。
Nアンソニー・チャップマンの初期 某生ビールの草分け。それだけでいいw。
…つかれたので… 以上はどれもイイBARと思いますヨン。
895名無し太郎:03/06/02 22:43
>>884
オラフってジーパンでも入れますか?
896呑んべぇさん:03/06/03 00:17
>H昔は数字 熱狂的な信者がいるようなので… そんなにいいか?前の方が店もマスターも私はイイw
>L世界三大無用の長物の1 玄人向け? 姉妹店は超一般向けw


これは解った。あと、言わずもがなの1もかな。
つか、わかるだろう。

>Fベートーベンの1ソナタ こういうのを隠れ家っていうのかしら?早い時間限定だけど。ベニヤ風内装は好みが分かれるか?氷を洗うってのは、個人的には好きw


なんとなくわかる。

でも、すごいなあ。
これだけ横浜のバーに行っていて、しかも隠語で話せる奴ってどれだけいるのだろう。
つか、イヤミだけど(w
897呑んべぇさん:03/06/03 01:13
>>894,896
私は全然わからなかったです。
精進してきます。
898呑んべぇさん:03/06/03 01:58
つ〜か、M君だって、このくらいわかるだろよ
899呑んべぇさん:03/06/03 21:02
1.スリーマティーニ
2.カサブランカ
3.わからん。なんとなくって感じ。
4.わからん。ダフタウン?
5.わからん。マルソーかな。
6.わからん。アクアビタエかな。
7.うーん。喉元まででてるのだが。
8.わからん。
9.シープ
10.わからん。
11.グローリーかな。多分違うな。
12.わからん。
13.グレートウォール
14.わからん。
15.わからん。

さっぱりわからんな。
俺は素人ですた。
お次の方どうぞ。
900呑んべぇさん:03/06/04 04:38
900get!
901呑んべぇさん:03/06/04 06:32
>899
4.5.6は違うね。残念。11は正解でそ。(グローリー=後光)
902_:03/06/04 07:10
903呑んべぇさん:03/06/04 19:54
.
904呑んべぇさん:03/06/04 22:03
>896
ほんじゃ、採点を。
@スリーマティーニ
ACASABLANCA
B舶来酒場らんぷ
C某首都=Paris?ということで、老舗のどこか?Chrysler?
Dル・シャカ?
EAQUARIUM?or Discus?
FMoonlit club
GTimeless
HSheep
ICAMPARI
JGLORY
KDUFFTOWN
LGREAT WALL
M横濱バー
Nアンソニー・チャップマンって誰?
こうしてみると、出てないけど割りといい所、マイナーどころで面白い所、
ホテルのバーなんか出てないね。
905呑んべぇさん:03/06/04 22:32
>904
1.2.3.4.5.7.8.9.10.11.12.13はあたりでつ。スゴっていうか、慣れた方なら、
コメント内容はともかく、当たるのかな?
6は(まねき)、14は(こんなところに)15は、普通はコーリンチャップマンていう
がヒント。
>こうしてみると、出てないけど割りといい所、マイナーどころで面白い所、ホテルのバーなんか出てないね。
っていうのは
>…つかれたので…
ですw。
よかったら続きどうぞ(笑


906呑んべぇさん:03/06/04 23:17
>905
ほんじゃ、続きです。
Oいけばなの流儀。路面店ながら、アングラな雰囲気が意外とgood!シガー族もきっと満足。
P宇宙船。場末的な雰囲気に似合わず、きりっとしたマスターが印象的。
Q渡辺淳一の小説。紅一点。追い風がやんだ時、その真価が問われるか?
R中華街にある隠れ家。こんなところに螺旋階段が…。
Sトランプの中の一枚。一昔前なら山下公園方面だろうが、今はここ。若手実力派が揃う。

それでは、またまた続きをどうぞ(笑
907呑んべぇさん:03/06/05 00:13
>906
OW.B草月(カクテル旨い?のかな)
Pアポロ
Q光と影
Rランブル(ちょっと私は…)
S一瞬KINGかと思ったがw違うな?どこだろ(若手実力派)
908呑んべぇさん:03/06/05 01:02
14はWB
15は閉店した
909呑んべぇさん:03/06/05 01:18
>908

そなの?N半年前はあったような? ヒューガルデンの生、横浜で他にアル?
910呑んべぇさん:03/06/07 11:05
age
911呑んべぇさん:03/06/07 12:09
>907
さすがですな。O、Pあたりがすっと出てくるところが。
Sはホテルです。Oはウィスキーがいいでしょう。
912呑んべぇさん:03/06/07 14:18
20はジャックスだろ。パンパシ。
913呑んべぇさん:03/06/07 17:41
Qってそんなにスゴイとこだったんですか!
Qに死なの屋帰り(両手にビニール袋所持)に寄って焼酎頼んでマスターと戸塚の話してるDQNは私でつ。
914呑んべぇさん:03/06/07 21:13
ちなみに>908さん正解です。Mがでてくるとはさすが?w
915呑んべぇさん:03/06/08 00:37
>909
野毛に。。
916呑んべぇさん:03/06/08 02:19
ルタンペルデュ?
917tt:03/06/12 00:58
もうネタ切れか・・・。
みんな飲みに行って2ch見てる暇ないんだね。
いい事だ。
俺はGW遊び過ぎでカネ無くて飲み行けない・・・。鬱
918呑んべぇさん:03/06/20 17:28
横浜、関内、石川町近辺のアメリカン ダイニングバー探してます
919呑んべぇさん:03/06/20 21:37
今日はIのDの10周年。漏れは今日行こうと思わないが、誰か詳細キボーン!
920呑んべぇさん:03/06/22 20:58
東京カレンダーって雑誌が関内特集してるね。
それにしても「関内特集」ってそれほどネタに乏しいのか?
921呑んべぇさん:03/06/22 22:16
>>920
何ページくらい?買う価値ある?
922呑んべぇさん:03/06/23 04:57
ディープブルーはバーテンさんはどんな感じの仕事してますか?求人してたので・・フンイキは分かるけど仕事してる人達がどんなんか知りたい
923呑んべぇさん:03/06/23 05:13
気の利かないファミレスのバイトくらいだよ。
言われたことしか出来ない、
バイト仲間でしゃべりっぱなし。
楽しい仕事は出来るんじゃない?
924呑んべぇさん:03/06/27 09:49
そーなんですか?厳しそうだと思ったんですが・・一応面接行ってきます
925呑んべぇさん:03/06/27 21:00
「そこで働いているだけでうれしくて仕方がない」って言う
典型的なお店と従業員ばかりだよ。
ホントに厳しいとは意味がちがう。
926呑んべぇさん:03/06/29 14:01
本牧のIKALUGAがいい
927呑んべぇさん:03/07/01 17:35
七月アゲ
928呑んべぇさん:03/07/08 14:30
本牧某隠れ家飯(゚д゚)ウマー
929呑んべぇさん:03/07/10 08:56
ザナドゥーってバーが横浜にあるって聞いたんだけど知ってる人居る?
どこにあるかもきぼん
930モんゲ:03/07/10 17:20
モウカエルヨ。
931呑んべぇさん:03/07/10 23:27
>ザナドゥーってバー
っていうとつい、オリビアを思い出す私は古いのでせうか?
932俺も同じ年代だ。:03/07/11 00:01
古いな。
おっさんだ。
ほとんどジジイと言っていい。
こんなところに来るな。
933呑んべぇさん:03/07/11 00:02
>>931
そんな昔のことは覚えていない。
934呑んべぇさん:03/07/11 23:01
>>933
2ちゃんねらがそのセリフを吐いても全くカッコよく聞こえないな…
935マリオ:03/07/12 00:23
ザナドゥならよく知っている。
936呑んべぇさん:03/07/12 00:38
今週は仕事がハードだったので久しぶりにふらふらと飲みに行って来ました。
UBでグレンドロナックの後にシングルトン10y1Lsizeを。
疲れに沁みる良いお酒でした。。。
空調が壊れたらしく扇風機と洗面器に入れた氷がお出迎えでそれはそれで風流な・・・
それにしても週末で一人で忙しそうでしたが店員さんなかなかいつかないみたいですね。
ってこちらも久しぶりのカキコ。
937呑んべぇさん:03/07/12 00:44
>>936
ううむ…。申し訳ないがこの蒸し暑いのに空調が壊れてたら帰るな。
それともバーの氷だけあって強烈に冷えているのだろうか。
938maltmaster:03/07/12 03:05
UBじゃスタッフが長続きしないのもうなづける・・・。
>>936
ところでドロナックってどんなの?
15年シェリーなら納得だけど、
まさか、オールドタイプの12年シェリー?それとも18年?
な訳無いか(笑)
あそこは現行ばっかだもんな。
もっと地方都市にあれば特筆だけど、東京近郊にあったんじゃ全然
影薄いな・・・。
939呑んべぇさん:03/07/12 09:43
おはようございます。

>>937
入った最初は風が涼しくてイイ感じでしたよ(笑)
三杯目になるとさすがに暑かったですけど(苦笑)
氷は余り役にたってなげです。気分ですね、多分に。

>>938
前レスにもありましたがマスター結構神経細かそうな方ですからね・・・。
冗談で悪い事言っても冗談にとって貰えなさそうな感じ(笑)
私は数回しか行ったことないので偉そうな事は言えませんが。
ドロナックは15yoシェリーです。
リヴェットかドロナックと言ったらドロナックならありますよと行って
出してくれました。
横浜駅に近いのが私的に非常にありがたいんですよね。
940呑んべぇさん:03/07/12 15:48
横浜barめぐりの掲示板っておもろいよね。
サラさんとか管理人も経験豊富で初心者にはとっても参考になる。
あるバーでサラさんの書き込み見てきたっていったら、とても優しく
してくれたし。あのページはいいね!このトップにアドレス書いてる
からかいてみました。褒めすぎかな(笑
941呑んべぇさん:03/07/12 15:51
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
942山崎 渉:03/07/12 16:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
943呑んべぇさん:03/07/12 21:30
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        /  >>942
944呑んべぇさん:03/07/12 22:34
>>940
”管理人も経験豊富”???
”あるバーでサラさんの書き込み見てきたっていったら、
とても優しくしてくれたし。”だって笑える。
YBMの関係者ですね。御苦労様です。
945呑んべぇさん:03/07/12 23:03
>944
HPに関係者も糞もあんのか?
なんでも絡みたがりの反抗期坊やは酒なんか飲んじゃダメだぞ。(爆笑)
946呑んべぇさん:03/07/13 03:21
UBに初めてイキマイタ。
いい店じゃん。
マスターはそこらのいいあんちゃんって感じで。
神経質っぽさはおっさんの俺には出しませんでした。

まあ、あんだけ小僧の溜まり場風だと
厳しくなっちゃうかもね。
947呑んべぇさん:03/07/13 12:30
>945
あんま相手しないほうがいいよー。
最近変なのがいるからさ。
バーめぐりの情報が役立ってる人が沢山いればいいじゃんね。
948山崎 渉:03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
949呑んべぇさん:03/07/17 00:27
>>945
関係者って書き込みの常連の人とか、
YBMのオフ会とかに出てる人じゃない?
しかし爆笑って・・・。まぁいいけど。
950AYA:03/07/17 00:30
大倉山のGのSさん・・・退店だそうですね・・・
秋にはまた美味しいお店が某所で飲めるようです・・・。
ぅーん・・・
951呑んべぇさん:03/07/17 03:03
>美味しいお店が某所で飲めるようです・
warata
952呑んべぇさん:03/07/17 09:24
>>950
Sさん、この前会ったときは野毛でしたが。
関内方面で探してるとか。どこになりますかねえ。
953呑んべぇさん:03/07/17 09:50
>>952
>どこになりますかねえ。
950は知ってるだろうけど都内だよ。

このところ新規開店が動き出したね。
いろんな人が独立する話しをいろんなところで聞いた。
954呑んべぇさん:03/07/17 12:39
>このところ新規開店
十年前ぐらい、関内、桜木をふらついていた時も、けっこうバー増えたナーなんて
思ってたけど、久しぶりに戻って、さらにびっくりするぐらい増えたね。
競合を心配しちゃうw。
でも、みんなオーソドックスっていうか、個性を感じるバーってなかなかないねぇ。
955呑んべぇさん:03/07/17 16:05
盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分

新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。
956呑んべぇさん:03/07/17 16:05
下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕

浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。
957呑んべぇさん:03/07/17 16:06
〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜                     

一人暮らしのや寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、

のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が

入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
    
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!
958呑んべぇさん:03/07/17 16:06
狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。

もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!
959呑んべぇさん:03/07/18 22:34
>950
えっ!そうなんだ。案内来るかな。。。
960呑んべぇさん:03/07/19 01:02
既出かもしれませんが、花咲町の「agua de beber」が
好きな方はいらっしゃいますか?
名前に惹かれたのですが…
961呑んべぇさん:03/07/19 17:59
なんかさあ、最近一人で飲む香具師でもバカが多くて困るよな。
昨日野毛の某羊(笑)へ行ったのだが、なんか作法がわからんというか
もうドギマギしてるの丸わかりでこっちが恥ずかしかった。
お前は百年はえーよと思った。
962呑んべぇさん:03/07/19 20:07
>>961
俺が言った時は全員カップルだったぞ。
覗いただけで帰りましたとも。もちろんですわ。
963呑んべぇさん:03/07/20 02:52
>>961
なんか羊はだめだね。
お話しにナンねえや。
964呑んべぇさん:03/07/20 06:44
>>961
それ俺!!それ俺!!ただいま修行中!!
羊には確か5月に寄ったのが最後だが、たぶんそれ俺!!

おぼえていますか?初めて足の届かないところで泳いだあの日。
おぼえていますか?初めて手術を執刀したあの日。
失敗が恐くて、ただがむしゃらに進むしかなかった。
他人に厨房呼ばわりされようが、自分だけを信じて乗り越えた。

その後、今のわたくしがあります。
さあて連休だし、今日も朝からアードベッグ逝ってみようかァァァァァァ!!
コォォォォォォォ・・・(←呼吸をする音) 「それがどれほど危険なものか、貴様に解らぬ道理はなかろう」
965ネタマジレスカコワルイ:03/07/20 07:12
やっぱ羊は客層が悪いねェ。マスタカワイソ…
966呑んべぇさん:03/07/20 12:04
あの店は形から入る店だから、
客もそういう形だけの人が多いね。
中身のない客と店。お似合いと言えばお似合い。
967呑んべぇさん:03/07/20 13:48
>>960
可愛い酔っぱらいマスターの店。
音楽がエルビスとオペラが多くて店内はイングリッシュパブみたいで不思議な店。
>>966
モルト好きにはたまらんがな。
968呑んべぇさん:03/07/20 14:08
>967
そうかぁ?
最近はモルトがウリって言える店じゃないと思うがな。
あの程度なら他にあるだろ。
969呑んべぇさん:03/07/20 23:00
>968
だからぁ〜>>966なんでそw
970呑んべぇさん:03/07/21 11:51
>>968
”あの程度なら他にあるだろ”って
ごもっともです。都内ならね。
横浜に他にあるか?
971呑んべぇさん:03/07/21 11:56
>970
○フ○ウン、3マテ、時×屋、UBあたり。
972呑んべぇさん:03/07/21 17:03
横浜でモルトのそろった店に行く意味があるのか?
それこそ東京でいいじゃん。

羊の酒はいい酒置いてあると思うよ。
あのスペースでは良くやっていると思う。
973呑んべぇさん:03/07/21 17:26
なんかこういう信者が湧いてくるんだよなぁ。
不思議不思議。
974呑んべぇさん:03/07/21 17:56
ここに詳しく載っていたよ

http://osusume.zero-yen.com/%7E%7E/webnews.htm
975972:03/07/21 18:01
>>973
俺のことか?
俺が羊信者だとでも?
俺は>>966に賛成の♂だが。
店がどうであれ酒に罪はないからな。
良い酒は良い酒だ。
976呑んべぇさん:03/07/21 20:36
ここで客がダメだ、店がダメだ言ってるヤシは
どれだけきれいな飲み方してるのか小一時間(ry

自意識過剰なナルじゃねえのか
977呑んべぇさん:03/07/21 21:35
>975
そうやってムキになるところが可愛いね。
976もそうなんだけど、なんか一本気っていうかバカっていうか…
そういう周りが見えない=雰囲気に酔っちゃう人が多いんだよね。
まあいいんだけどさ。
978970:03/07/21 21:54
>>971
○フ○ウンは確かに横浜でモルトを広めた草分けです。
しかし今や9割以上は現行品。(しかし現行でもいいモノ揃えてます)
古いレアなモノは持っていますが、通常営業では
殆ど出さない。(イベントで出しますね)値段は○です。
3マテはオールドあるはあるけど、飾ってあるだけ。
開けたとしても、えらい高いし。現行品も含めて全体的に高い。
銀座の方がよっぽど安く飲めるぞ。交通の便も悪いし。
時×屋は実際酒を仕入れてる人間と売ってる人間が違うので、
素性やテイストにはイマイチ疎い。値段も方程式に習っているので、
原価が15K超えるモノは他店よりかなり高いです。
UBは既出なのであえて・・・。です。
値段を無視すれば、3マテ、時×屋、は双璧かも知れないけど。
>>968は何を見て”同程度”と判断してるか知らないけど、
オタクのようなドシロウトが知ったかすると恥ずかしいよ。
979呑んべぇさん:03/07/22 00:16
>978
残念ながら、前半までは多少まあよかったが、>オタクのようなドシロウトが知ったかすると恥ずかしいよ。
はまずかったねw。
ちなみに968ではないけど。
羊は桜木地下創設のころから知ってるけど、接客等、まだまだと思うよ。マスターもそう思ってると思うが。
客として擁護するのは、冥利に感じているとは思うけどね。










++++++++++++
980呑んべぇさん:03/07/22 02:45
すんません、
>>978>>979は何言ってるか良くわからないのですが。
特に、
>>978
>値段を無視すれば、3マテ、時×屋、は双璧かも知れないけど。
>>968は何を見て”同程度”と判断してるか知らないけど、

>>979
>客として擁護するのは、冥利に感じているとは思うけどね。
これは日本語ですか?
981呑んべぇさん:03/07/22 02:48
>980
主語の省略って習わなかった?979じゃないけど。
982呑んべぇさん:03/07/22 05:17
酔っぱらいがぐずぐず言ってるだけだろ!
くだらねぇ。
983呑んべぇさん:03/07/22 12:16
>>980
僕も
>客として擁護するのは、冥利に感じているとは思うけどね。
これわかりません。
984呑んべぇさん:03/07/22 20:27
「客が擁護してくれるなんて、バーテンダー冥利に感じていると思うけどね。」
と推察してみた。
しかしひでー文だな。
985呑んべぇさん:03/07/22 21:28
>しかしひでー文だな
2chでいうな(笑
986呑んべぇさん:03/07/22 21:37
おれんち。

やっぱ家飲みが最高だね。
酒もつまみも吟味してるよ。
987呑んべぇさん:03/07/22 21:55
冥利に感じるってのすげーな(w
988呑んべぇさん:03/07/22 22:06
>>979
アナタはもしかすると羊のマスターですか?
989呑んべぇさん:03/07/22 22:12
>>986は町田市民
990呑んべぇさん:03/07/22 22:52

なぜわかった!!
991呑んべぇさん:03/07/23 10:37
で、野毛で飲むときはどこがいいんですかね。
992呑んべぇさん:03/07/23 12:24
>>991
そりゃもちろん秀吉だよ。
993呑んべぇさん:03/07/23 13:41
俺はとりよしだ。
994呑んべぇさん:03/07/23 15:33
(^o^)y-~~~ 一服しましょうよ。
995呑んべぇさん:03/07/23 15:33
禁煙中です。
996呑んべぇさん:03/07/23 15:35
(*´∀`)ノ∀ じゃあ、呑みましょうよ。
997呑んべぇさん:03/07/23 15:36
∀ヽ(`∀´)ノ お、こりゃどうも。
998呑んべぇさん:03/07/23 15:37
(*´∀`)ノ∀ さあ、もういっぱい。
999呑んべぇさん:03/07/23 15:42
∀ヽ(`∀´)ノ いやいや、どうも。
1000呑んべぇさん:03/07/23 15:43
また会えるといいね。(^^)/~~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。