ソムリエナイフってどこのがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
今まで家でワイン開ける時、
ワインオープナー(ちなみにALESSI アンナG)使ってますた。
でもそろそろちょっと大人ぶってソムリエナイフでサクっと開けたい。
でもソムリエナイフって買ったことないんでよく判らん、、、、。
そこで「使い勝手がいい」とか「洗練されたデザイン」とか「値段の割りに本格派」
などなど、お薦めのソムリエナイフを教えて下さい。
2呑んべぇさん:02/07/05 01:22
>>1
スペイン製のPulltap’sというやつお薦め。
ナイフがノコギリ状になってて切り易い。そして
ダブルアクション式だ。
3呑んべぇさん:02/07/05 01:24
ダブルアクションってなんですか?
4呑んべぇさん:02/07/05 01:35
>>3
まっ、実物見るのが一番だが。
ビンの口に固定する突起が2ヵ所あって
どんな深さに差し込んでも、てこの原理が
利用でき力をいれずに抜ける。
5呑んべぇさん:02/07/05 01:43
>>1
ソムリエナイフからは少し外れるけど
スペイン製の「プイグプル」( Puigpull)
使い勝手はこれでしょう。

「値段の割りに本格派」であれば、ヘンケル社の
シンプルなやつがいいかな。
プロも結構使ってるし、信頼性も高い。


62:02/07/05 01:49
使い勝手はどうか知らないけど
見た目の美しさはライオールだ、
7呑んべぇさん:02/07/05 02:24
ダイソーで売ってる奴。マジでいい。
8呑んべぇさん:02/07/05 02:32
ダイソーじゃないけど、700円くらいのやつ。
使っている
9呑んべぇさん:02/07/05 03:02
名前はわかんないんだが
国産の奴非常によかったよ。
刃物屋さんにいっておやじさんに相談するのがいいと思うよ。
オヤジさんは同じ値段なら国産の方が優れているといっていた。
外国物はブランド料が入ってるみたいなもんだっていってたよ。
10:02/07/05 04:27
>>4
恐縮です。
先日、合羽橋の道具街の『鍔屋(つばや)』って包丁屋さんで何個か見かけたけど、
目的が包丁選びだったから注意して見なかった…今度見てみよう。
11呑んべぇさん:02/07/05 10:29
自分はシャトー・ラギオール使っているよ。
水牛の黒

ミーハーぽいけど、
やはり、プロと同じ物ってカコイイ!

もっともプロの方は色々改造しているそうです。
12呑んべぇさん:02/07/05 12:07
知り合いのソムリエやバーテンダーから聞いた話しだと、
客の前で速く、かつ、格好よくあけるために、ソムリエナ
イフを使ってるといっていたよ。
コルクがもろそうな古いボトルの場合は、「確実に」あけ
るためにバタフライ式とかのオープナーを使うこともある
らしい。

でも、ソムリエナイフは格好(・∀・)イイ! から、使いたいよな。
13呑んべぇさん:02/07/05 16:45
ソムリエナイフなら折れならドファンがオススメだよ
14呑んべぇさん:02/07/05 17:38
思いきって買ったライヨール すごくイイです!きれいだし
ライーヨー
15呑んべぇさん:02/07/05 22:17
ライオールとラギオールは紛らわしいよな
蜂のマークがラギオール、漏れはライオール水牛タイプ、フィルカッターが使いにくい、案外安いドライザックなんか使いやすい場合もある、しかしライオール等の高級品はスクリューが良い!溝が切ってあるのでコルクに滑り込む!安いのはスクリューが曲がるよな
16r a i n:02/07/05 23:29
すみません、スクリュープルをイチオシします。
普通のタイプのナイフもキチンと使えますけど、スクリュープルの
スクリューがサクサクとコルクに刺さっていく感覚は快感すぎます。
あと、見慣れないために知人に自慢できる点かな(笑
それにプロも素人も関係なく使える気軽さ。
一生つかえる気がします。
17呑んべぇさん:02/07/06 00:02
>>16
俺もスクリュープルを奨める。
しかもレバータイプの高いほう。

でも、>>1はソムリエナイフってのを使いたいんだろ。
だったら、一番高いライオール、ラギオールを奨める。
それが人間ってモンさ。
いろんな通過点があるんだから。
18呑んべぇさん:02/07/06 01:08
>>2
Pulltap’sって同じ形なのに、
値段が全然違うものがおいてあるけど、(素材違い)
どれがいいのでしょう?
19呑んべぇさん:02/07/06 23:51
>>16
スクリュープル全く同意。まづ失敗は考えられない。スクリュー自体細くて
間隔が広いのでブッションを傷めにくい。テフロン加工してあるし。
よって特にオールドヴィンテージ抜くときとかには、最適かと。
20呑んべぇさん:02/07/07 02:05
>>19
スクリュープルはコルクの先端を突き破るので、
オールドヴィンテージを開ける際は
コルクについた酒石が落ちて澱を舞わしたりする事があるので、
避けた方が賢明と聞いたが・・・・

使った事が無いのでわからんが、
ふつーのソムリエナイフでコルクを突き破ると
コルク屑が入り込むが、大丈夫なの?
21呑んべぇさん:02/07/07 06:55
突き破るまで深くねじ込まなければよいのでは?

万一レストランでコルクくずが入ってしまった場合は
デキャンテ致します。
22呑んべぇさん:02/07/07 23:34
http://www.wineac.co.jp/shopping/sk/
世界ソムリエナイフMAP
23呑んべぇさん:02/07/08 15:54
オレはchラギオールつかってるよ。でも正直
スペインのダブるアクションの奴のほうが使いやすいと思う。

なぜスムリエナイフを使うかといえば、古いワインのボロボロ
コルクを抜く為かな
24呑んべぇさん:02/07/13 23:43
>>18
Pearlって新しい色が出てるみたいだね。>>22さんのリンクで発見したんだけど、
店頭ではなかなか見掛けない。
従来よりも全体的に丸みを帯びたフォルムってのも気になってるんだけどなぁ、、、。
25呑んべぇさん:02/07/14 20:57
普段使うのはスペイン製のダブルアクションのプイグプル(ハンドルが真鍮製)
ちょっと良いワインの時はchラギオール。全てクロームのやつ。
なんでかっつーと、カコイイカラ・・・
26呑んべぇさん:02/07/14 22:54
ラギオールにせよライヨールにせよ、毎日使うとピンのところがガクガクになりません?
普通の家庭でのユースではそんなこともないでしょうけど
27呑んべぇさん:02/07/15 13:35
漏れはドイツのモノポールと言うところの奴。
質実剛健、安くてどんなに荒い使い方しても壊れない。
まあ構造も単純だけど。
28呑んべぇさん:02/07/19 00:47
chラギオール!かっこいい!
でもよく使うのは酒屋でもらった「ポレール」マークのやつ。
29呑んべぇさん:02/07/19 01:09
私はナットシャーマンのです 喫煙用具で有名なメーカー。
30呑んべぇさん:02/07/19 13:10
私はカーショウ。ナイフメーカー(製造は貝印らしい〈笑))
メカニカルな感じでかっこいいし、スクリューの切れもいい感じ。
31呑んべぇさん:02/07/19 15:35
シャトー・ラギオールの「田崎真也モデル」を使ってます・・・・
だからなんだと言われても困りますが、
お客さんに話題提供はできます・・・
32呑んべぇさん:02/07/19 15:48
消耗品なのだから高価なのは飾りですね。
日本製やフランス製、ドイツ製の物を20個ほど。
ぼろぼろの物もある。
>>30
そそ、1本数十万の恐ろしい値段のカスタムナイフを除けば実はかなりのナイ
フまたはブレードは桜井/酒井/貝印/菊水とかの日本製だったりする。
その殆どは岐阜の関(歴史的に日本刀の刀匠等で有名な刃物の街らしい)で作
られてるっていうのがミソ、品質はいいはずです。
34呑んべぇさん:02/07/19 16:51
>>32
 ラギオールは壊れそうな感じがしないんだけど。
 やっぱり消耗品なの?
35*****:02/07/20 01:45
 上のリンクにあった世界ソムリエナイフのサイトを見てドイツ製のソムリエナイフが欲しいと考えています。
ワインを飲む回数は決して多くなく、むしろ少ない方ですが、アルコールは好きなので一本はあってもいいかと・・・
 各メーカー、使用している方がいましたらアドバイスお願いします。
36呑んべぇさん:02/07/20 02:24
>>35
ヘンケル社のを使ってます。
スタンダードなデザインですが実用的です。
37呑んべぇさん:02/07/20 02:30
>>33
でもなぜか、スクリューはフランス製。
ソムリエナイフはナイフとは名ばかりで、
メインは栓抜きなのでは?
38呑んべぇさん:02/07/20 10:18
>>34さん
知り合いのソムリエのナイフは、ライヨールもラギヨールもヒンジのところがガクガクです。
使用にはあまり問題ないが、かちゃかちゃ音が鳴るのでカッコ悪いとしまい込まれてます。
普段はヘンケルのを使いつぶされているようです
家庭で使う分(抜く本数によっては)にはおそらく問題ないのでしょうけど。
39呑んべぇさん:02/07/20 20:49
ソムリエナイフってそんなに壊れやすいもんなんですか?
じゃ、高いの買わない方がいいかな。
40呑んべぇさん:02/07/20 21:41
>>39
ラギオール、ライヨールは、スクリューが長いので、
高級古酒にありがちなよれよれの長いコルクを抜くには必須かも。
古くなくても長いコルクは扱い辛いので、役立ちます。
ただし、ソムリエさんが並のコルクを使ってるワインをばんばん開けるなら、
ヘンケルあたりがコストパフォーマンス良しかと。
ご自分の環境に合わせて、どちらか一つまたは両方持つことを考えれば?
41呑んべぇさん:02/07/20 23:13
>>39 & >>40
そうそう、ライヨールもラギヨールもスクリューの切れ具合(コルクへの吸い込まれ具合)
が何とも言えぬ色気があるので、家で月に10本も開けないのなら、おそらく10ウン年
は持つのではないでしょうか?
件のソムリエさんは日に10本近くは開ける(それも並のコルクを使ったもの)ので、
傷んでも当然という気がしますね。
ちなみに私の使っているナットシャーマンは6千円で、もう3年使ってますが何ともないです。
42呑んべぇさん:02/07/20 23:27
でも、ラギもライも趣味で持ってるけど、あんま使い良くないよ〜
普段使いなら、俺もヘンケルを薦める。
43*****:02/07/20 23:52
 ヘンケルがお勧めといったところでしょうか?
以前にモノポールの名前も出ていたようですので、この2つで絞り込もうかと。
 大変参考になりました、アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございます。
44呑んべぇさん:02/07/21 00:55
ああ、WINEXもなにげに良いよ>いちおドイツ製
45:02/07/21 01:06
お、初めて知る銘柄ハケーン! (゚_゚;)オセーテ・・
46呑んべぇさん:02/07/21 02:31
けっこう有名どこよ>用品系で
飾りのないそっけないナイフだけど、こってない分丈夫で使い易い
下手に刃を鋭くしてないので、切れ味も落ちずに長く使えるよ
まさに道具って感じ>ドイツ製らしい
47呑んべぇさん:02/07/21 02:45
WINEX自体は日本の会社だと
ナイフは国産刃とドイツ刃のとあるから>先進工業国の合作製品だね
お薦めはドイツ刃のステンレス製>ボディにGERMANYって入ってる
48呑んべぇさん:02/07/21 13:19

 無 印 良 品 最 強 。

 
49呑んべぇさん:02/07/21 22:10
何本か買ったことあるけど、Adlerの404もらってからずっと愛用中。

でも、16さんの言う通り、ソムリエナイフじゃないけどスクリュープル
の方がコルク折る心配なくっていいですね。
50呑んべぇさん:02/07/21 22:54
実際に使う道具として自分が気にするところは

1.ナイフはギザ刃の無いラウンドタイプ
2.ナイフを締まったときに、刃先がボディに当らない
3.ナイフは締まった状態から指先でとりだせる余幅がある
4.瓶口に掛ける掛け口の幅が広い
5.逆に瓶縁にかかる部分の厚さが薄く、形状は平らで長い
6.スクリューはボディに対して90°より、やや手前寄りに曲がっている
7.スクリューの先は、尖りすぎず、曲がり過ぎず
8.スクリューを収めたときに斜めにならず、切っ先が外に出ない
9.ボディは否ラウンド型

あとは細かい角度とかあるけど、あくまでも個人的な好み。
51呑んべぇさん:02/08/01 00:09
デュラックの買おうと思うんだけど、使ってるヤシいたら評価よろ
52呑んべぇさん:02/08/01 04:56
ライオール。
金が無いなら国産の適当に買えば? 慣れてくれば自然といいのが欲しくなる。
53呑んべぇさん:02/08/06 23:07
てーか最初はダイソーで100円のソムリエナイフと400円ぐらいの安ワインで練習してみれば?
とりあえずそっからでしょ。友人にソムリエナイフ一回使って嫌になった奴とかいるし。
54呑んべぇさん:02/08/09 00:21
ウチのヘンケルは不良キアンティとの戦いに敗れてスクリューの軸のカシメのピ
ンが吹っ飛んだ。まああきらめの悪いわしが悪いんだけどよ。
55呑んべぇさん:02/08/10 00:36
なーんかキアンティって、木の栓でもぶちこんだんかいっ!ってくらいかちかちの
コルクが入っている時ありますね。
ヘンケル様のご冥福を祈って・・・・なむー
56呑んべぇさん:02/08/11 01:17
値段が高いナイフにかぎって実用度が低いと思うがどうよ?
57ブルー:02/08/11 02:49
ダブルアクション使い易いよ!自分のナイフ忘れた時同僚に借りたけど感動した…最高。プロぶってライオール使ってるけど…ちなみにWINEXかなり良いです。
58呑んべぇさん:02/08/11 03:01
WINEXかなり良いです。あの曲線がたまらん。ただコルクが長い物には不向きかな。スクリューが短い。今は先輩から頂いたもの使ってるんでもっぱら自宅用ですが。タブリエのポケットにちょこんとひっかける私のこだわり。
59呑んべぇさん:02/08/11 03:14
漏れ左利きだから選択の幅激セマなんだよね…(鬱)

渋谷□武の下で買ったフランス製のヤシ。SCIPて書いてある。
スタンダードのが陳列してある脇に「左利き用ございます」て書いてあったから「クレ」つったら、そのスタンダードの
ヤシより1000円か2000円高かったYO。

マイノリティいじめ・゜・(ノД`)・゜・
60ブルー:02/08/11 16:04
左利きかぁ、ぼくの同僚にもいますが同じようなこと言ってましたね。ただスクリューが逆巻ってだけなのにね…
61呑んべぇさん:02/08/11 23:21
カッターの刃もでしょ
62呑んべぇさん:02/08/11 23:32
個人的にはユーロプルが気に入ってます。
ギミックがたまらん。
63呑んべぇさん:02/08/11 23:52
フランスのCartailler-Delucのものを使っている。
シンプルで使いやすいし、シンプルなデザインなのでベルト付きホルダーに収まりやすい。
シャトー・ラギオールは、かねがね欲しいが高いんだよね。

そんなに高いワイン飲まないから、高いナイフ買って安ワインばっか開けるのも嫌だし。
64呑んべぇさん
この前これ↓買いますた。
http://www.wineac.co.jp/shopping/sk/asc/ascimg/l/asc020.html

かのchラギオールを作ってるSCIP社製でお値段なんと¥1500(近所のワイン屋で)
ですた。
テフロン(?)加工してあるスクリュー部分にはちゃんと溝が掘ってあるし、
カッターは勿論ノコギリ刃。柄の部分はしっとりしたソフトプラスティック。
伝統の知恵をぐっとリーズナブルに合理化した感じでなかなか気に入ってます。はい。