1 :
名無し@今更ながら:
山梨のワインを思う存分語ってくれ。
俺のお気に入りは甲州葡萄酒の樽熟カベルネソービニオン!
勝沼ワインバレー仕込み
美味しいマンセー!!
おお、びば勝沼
蒼龍葡萄酒の「勝沼の甲州」好き好き。
直売店で試飲しまくり。
山梨のワインてウマイの?
安くて、
テーブルワインにぴったりで、
大手メーカーのボトルは加水して量増やしてるから飲みやすい
山梨ワインさいこー
オームの施設もあるしね
5 :
困った時の名無しさん:02/05/08 21:28
基本的に甲州種は「3ちゃん農業でも作りやすい」という以外はワイン向けでない。
甲州種は生食用。ワイン用品種は雨に弱いので作りにくい。
もちろん、良心的なメーカーが精魂込めて作った奴は甲州種でも、
すんげーおいしい。
しかし、1本5000円以上するわりには、チリの1000円ワインと、そう変わらない。
テーブルワイン用の1升瓶ものはちょっと飲めないしろもの。
○チ・○ミエールの様に、輸入葡萄ジュースを使用して作ったものは
コストパフォーマンスが高いのでおすすめ。まあ、半山梨ワインだが。
7 :
困った時の名無しさん:02/05/08 22:00
>>6 もし、ひまが許せば、秋に甲府の老舗ホテルでやるワインの品評会においでください。
店頭にはめったに並ばない、高級甲州ワインが試飲できます。
ただ不思議なのはすばらしく美味いのは必ず100%甲州種なんですよね。
甲州種のPRのために他種のは2級品を出品しなくてはいけないのかも?
>>7 情報サンクスです。
私も甲州が好きですよ。特にシュールリーしたものが好きです。
>甲府の老舗ホテル
歩いていける距離に住んでたりする。でも秋は忙しいので行けない、悲しい。
>>6 >>7 うぉおおお!!情報だぁ!
何て老舗ホテルですか?
無茶苦茶逝ってみたいんですけど、東京なので情報がないですよろしけれ教えてください。
10 :
困った時の名無しさん:02/05/09 18:32
>>9 実名出しても差し支えないよね。
「だんろかん」です。
11 :
呑んべぇさん:02/05/09 20:19
○インの丘はアンテナショップ的な位置付けのはずだが、
入場料の価格設定が安いためか各社ともクズな奴しか置いていないのが惜しい。
もう少しどうにかならないものか?
12 :
呑んべぇさん:02/05/10 13:52
>11
観光客のお土産用なのでは?
13 :
呑んべぇさん:02/05/10 14:14
>>5も指摘してるが甲州種は比較的栽培しやすいがその分安い。
また葡萄栽培自体儲からないため長期的に見て
農家の減少→原料供給の不安定化という問題がまずある。
また安ワイン市場では質のいい輸入ワインが増えコスト面での競争は厳しいだろう。
今後は東京に近い立地を活かし今以上に観光とセットの形でワインというよりむしろ
清酒の地酒に近いイメージで売っていく方がいいかも知れない。
そのためには輸入果汁で安価なワインを作るより伝統を看板に出来る甲州種の
アイデンティティを利用して付加価値にする必要があると思う。
今後は醸造所の個性を残しつつ山梨なり勝沼という言葉が付加価値となるよう
統一のとれたイメージ戦略が必要だろう。
14 :
呑んべぇさん:02/05/10 15:35
高級ではない気軽なワインとして楽しむなら勝沼のワインは良いですね。
地元で馬刺しを食いながら甲州ワインで酔っ払ってるオッサンを見てると、
なんだか楽しいね。ほんと地酒。
また行きたいなあ、山梨・・イメージ戦略に嵌められてます??
15 :
呑んべぇさん:02/05/10 19:13
ワインではないが、山梨の葡萄農家が出荷できないクズ葡萄で作る密造の「ぶどう酒」!
一升瓶の中に愛嬌で虫や葡萄の枝が入ってるが、すごい好きだ。
ただし、翌日の頭痛は半端じゃないけど。
16 :
呑んべぇさん:02/05/10 19:16
>11
○インの丘、あの膨大な量のワインで
まぁ飲めるのはほんの一握り。
もろ焼酎みたいなのとか酷いのが多い。
だけど、利き酒よろしく娯楽として行けばそれはそれで
楽しめるかも。
こっそりチーズとか隠し持って回ってるオバサンとか居るし
17 :
呑んべぇさん:02/05/10 19:51
>>15 それ密造だけとは言えないかも。
季節になるといわゆるクズ屋さんが買って集めてるけど
安いワインに流用されるとか。
漏れクズを見たことあるので安いワインは飲む気しないな・・・
18 :
呑んべぇさん:02/05/12 08:25
>15安酒の二日酔いはカナリきついっすね。でも興味津々<虫IN
19 :
呑んべぇさん:02/05/13 08:11
山梨のワイナリー見学したいんだけど、どこがいいかなあ?
20 :
呑んべぇさん:02/05/27 12:32
>19
俺も知りたい。
工場をちょこちょこっとじゃなく、ある程度時間かけて
畑やセラーまで見せてくれるところなんて無いかなぁ。
21 :
呑んべぇさん:02/05/29 21:31
事前予約さえすれば、どこでもけっこうやってると思います。
平日なら工場が開いているからどこも結構見せてくれると思う。
休日なら電話で予約して、見学希望すれば見せてくれる確率が上がる。
畑もワイナリーに隣接してれば結構見せてもらえる。
家族経営的な小さいワイナリーなら休日でも責任者がいるから
結構隅々まで見せてもらえるかも。
22 :
お願いします:02/06/16 17:56
山梨県でワイン会をやっているところを教えて下さい。
ちょっとテーマとずれますかね、山梨県産ワインも好きです。
国産ワインと国内産ワインとか区分が難しく値段がだいぶ違いますよね。
当然味も、値段に見合った味ですが・・・・
24 :
呑んべぇさん:02/07/25 15:48
詳細は速報+の雪印スレまで。
現在も店頭に並ぶ食中毒食品です。
製造工程に一切殺菌工程が無い製品。被害者が出たが現在隠蔽中
★★★★★★★★ 指名手配 ★★★★★★★
賞味期限2002.9.20の
クリームチーズ(雪印横浜チーズ工場製)
雪印が秘密裏に回収する前に、現品を確保して保健所に持ち込んで下さい。
25 :
呑んべぇさん:02/07/25 18:20
26 :
呑んべぇさん:02/09/13 00:54
27 :
呑んべぇさん:02/09/13 01:36
国産ワイン全般的に甘すぎくないか?
>>11 ワインの丘ではない
ぶどうの丘だ
もぐりめ!
>>8(6)
>特にシュールリーしたものが好きです。
それは割濡真城象のだろう。
あの会社は脱税している。
残業させてタイムカード複数枚にして
従業員も全員脱税している。
基本的に「山梨の人間の歩いた後は草も生えない」
と言われている。近所の農家が農協には持っていけない
腐ったり不揃いだったりするブドウをワイン用に持ち込むのだ。
ワイナリーと契約してるったて、農協に納めない農家はいない。
ワイナリーにはプラスチックのコンテナの上の方に比較的きれいなブドウ、
それ以外のほとんどが腐ってショウジョウバエぶんぶんのブドウ。
それをそのまま搾るんだよ。
消毒で真っ白になったブドウにカブトムシやハエがたかったまま
圧搾しているのを何度も見た。というか当たり前の光景・・・
うまいはずだよねーみなさん。
自分は口臭ワインだけは飲まない。
>>15 &
>>28 腐った葡萄からワイン作ってるのは農協。
28が書いている内容は本当!
でも密造でそんなヤツから作るヴァカはいない。
ワイナリー向けのはちゃんとしてるんで大丈夫。
30 :
呑んべぇさん:02/09/17 20:18
甘口のフルーティな白が好きな私は毎年新酒が楽しみだよー
でもワイナリー見学に行った時、ものすごく失礼な係員のいた
会社のは飲まん
31 :
呑んべぇさん:02/09/17 22:06
>>28>>29 俺も聞いたことがあるから確かに煽りではない。
でも農協で使ってるというのは初めて知った。気をつけようっと。
32 :
呑んべぇさん:02/09/17 22:59
>>28>>29 間違いじゃないんですが、山梨の名誉のために一言。
フランスでもイタリアでも、原料を農家から買って造るワインでは結構ありがちな状況。
山梨特有の問題と誤解しないでください。
それと夏場に醸造するのは確かに生食用ぶどうとしてはずれたものばかりで、
季節的にムシ混入や腐敗が多いんですが、それはそもそもワイン用のぶどうじゃないんです。
デラウェアとか巨峰だと8月に収穫しますが、ワイン用品種は8月には熟しません。
例え甲州種でもワイナリーの醸造専用のぶどうは9月から10月に収穫します。
さらに、農家の名誉を守るために言うと、自家ワインもほとんど密造じゃありません。
農協が委託している共同の醸造所に頼んで醸造しているものです。
自分で適当な酵母で適当に発酵させたワインは、
さすがに飲んでうれしいしろものにはなりません。
>>29 ワイナリー向けのこそボロボロだよ。
農協ににらまれたら農家やれないもん。
大手は山梨を捨てて長野に行こうとしてるよ。
>>29-32 誰が密造といった?
おバカさん・・・
ワイナリーのことを書いている。
農協に卸すのは生食用だ。
生食用以外は腐っていようが良いものだろうが
ワイナリーに卸すんだよ。
奴ら黙って大枚払うだけだからな。
山梨の人間はせこい(こすい)からな
35 :
呑んべぇさん:02/09/19 19:46
せこいというか農家は昔からの習慣であまり悪いことだと思ってないから怖い
36 :
呑んべぇさん:02/09/19 21:18
10月6日(日曜日)に勝沼小学校グランドで「ぶどう祭り」があるけど、
500円だせば、町内全蔵の新酒飲み放題。ワインの丘よかお得だよ。
37 :
呑んべぇさん:02/09/19 21:27
>>36 あの日飲酒運転取り締まらないのかな?
まじめな話どうしてるか知りたい。
>36
ワインの丘ってメルマガでしょ。
ぶどうの丘のこと言ってると思うけど・・・
>37
飲み屋は駐車場がないとやっていけないような
土地柄だよ。
捕まるわけがない。
酒税払ってくれるお客様だからね。
税務署も警察もグルなのだ。
>>38 すごいね
吉田は署長が変わってからがんじがらめ
不景気のうえ夜の街も ショボーン
せめて規制厳しくするなら、それなりに深夜バス出すなり
それなりの対策出してから規制しけよ!!!
不景気のうえに景気激減するような対策出す富士吉田市のウ”ーァカ署長
マジに氏ね!!!!!!!!
40 :
呑んべぇさん:02/09/20 09:10
>>39 その署長は偉いと思うぞ。
警察は安全のため取り締まるべき。飲酒運転は間違いなく危険。
無関係の他人を殺しかねないんだからな。
深夜バス出す云々は酒で儲ける業界が自助努力すべき話。
論点が別だよ。
>40
当たり前ですね。
39はアホ丸出し、こんな奴が同じ日本人なんて思いたくありません。
>>39-41 スレ違いだけど
その前に山梨のドライバーのマナー向上だよ。
「赤信号3台目まで逝ってよし」
43 :
呑んべぇさん:02/10/04 22:53
日曜は勝沼でぶどうまつりだぞ。
とりあえず行っとけ。
車で行くなよ。
44 :
呑んべぇさん:02/10/05 10:27
もっかいあげとく。
ぜひ行け。
45 :
呑んべぇさん:02/10/05 21:09
30過ぎの女ひとりでは情けなくて行けません。
46 :
呑んべぇさん:02/10/23 21:40
あげしとく
47 :
呑んべぇさん:02/10/30 15:56
11月3日にぶどうの丘で行なわれる新酒祭りについて
情報下さい。
48 :
呑んべぇさん:02/11/05 11:35
あげとこ
49 :
呑んべぇさん:02/11/07 23:05
ぶどうの丘ってオフィシャルサイトあるのに。
50 :
呑んべぇさん:02/11/30 22:21
>山梨のワインてウマイの?
漏れは信州塩尻産のワインの方が好き
>>45 樽担いだりブドウの入った思いケース担いだりで
身体のできたオトコイパーイだよ!
52 :
呑んべぇさん:02/12/09 21:45
甲府駅北口の某ワイナリーのレストランは結構好き。
ワインもいいのがそろってる。
ただし、自社のは頼んじゃだめよ。
ちなみに同じ名前の平和通の高級焼肉屋の
ワインリストは非常に充実している。
53 :
呑んべぇさん:02/12/10 06:21
偽装表示じゃないが「国内産ワイン」と「国産ワイン」じゃ意味が全然違うから気をつけて〜。
54 :
呑んべぇさん:02/12/10 06:55
やはりですね。日本はぶどうを育てるには寒すぎると思うわけなんです。
無理なことは諦め、すぱっと日本酒・焼酎だけで行ったら
いかがなものでしょうか。ワインはすべて輸入に頼ると。
ちなみに、ドイツのワイン産業も諦めるべきであると
主張いたしたいところであります。
55 :
呑んべぇさん:02/12/10 07:30
>>54 バカか。
日本でも世界に誇る素晴らしいワインをたくさん造っている。
てめえが知らないだけだ!ボケ!
56 :
呑んべぇさん:02/12/12 03:02
>>55 まあ、お下品。お里が知れるわね。
きっと頭の方もおげれつなのね。
57 :
呑んべぇさん:02/12/12 21:54
>>55 寒さの問題とちょっと違う。
フランスが日本よりもあったかいと思ってますねー。
で、ドイツの場合はほんとの一流品を飲んでみなさいって。
ドイツワインは世界のワインづくりの手本の一つなんだから。
60 :
呑んべぇさん:02/12/15 18:22
おまえらところで山梨は酒気帯び取り締まり厳しいですか?
>>60 ごくたまに見せしめのごとく・・・
同乗者からもバキーン(免許持ってれば)
100マソコース!
あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html 以下、別の記事のキャッシュ
http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
町と同じでイマイチ盛り上がらないスレだな。
(^^)
(^^;
66 :
呑んべぇさん:03/02/24 14:20
ぶどうの丘って、宿泊施設もあるけどどうなんだろ?
見晴らしいいけど、レストラン値段が高いよね
(^^)
68 :
呑んべぇさん:03/04/14 22:07
漏れはDQNなので、山梨県内のJR各駅のKIOSKで売っている、
原 茂 ワ イ ン が 好 き だ
いや、下手な国産ワインよりか、ず〜〜〜〜〜〜〜っと旨いと思うのだが。
白しか見たこと無いので、赤キボンヌ
69 :
呑んべぇさん:03/04/14 22:56
>>68 原茂さんは営業上手なのかな?
あのおっさんは確かに元気だが。
70 :
呑んべぇさん:03/04/15 01:12
シャトー・ルミエールの90年とか「美味しい!」と思うけどな。
普段飲むのにはルバイヤートあたりが好き。
一升瓶で買って飲んでるよ。
山梨にくる機会がある方。
おすすめのワイナリーはサントリー「登美の丘」です。
見学料500円を払えば、工場内部を見せてもらえるし、美味しいチーズ・クラッカー
と一緒にワインも楽しめます。
>>68 甲府駅前の山交百貨店の地下食品街に意外とそろってる。
>>69 どうなんでしょうね?そこら辺は良くわかんないでし。
まあ、日本酒のワンカップ感覚で、原茂のワンカップワインがKIOSKに並んでいるのは衝撃でしたw
確か200円だったので、お試し感覚で呑んでみるべし。お勧めします。
>>71 おお、情報ありがd。
山梨は遠くてなかなか逝けないんですが、機会を作って必ず寄ってみます。
73 :
呑んべぇさん:03/04/15 08:57
埼玉なんですが、どうやっていけばいいんですか?
車で逝ったら試飲できないし、電車じゃえらく遠い・・・
やっぱバスツアーですかね?
根本的に酒で町おこしって無理なんだよね。
車使えないし。それ以外に魅力がなければ泊まりで行かないし。
バスツアーかね。
雁坂トンネル?
(^^)
>>73 埼玉のどこかによる
西部なら青梅まで圏央道を使って青梅街道を逝くがよろしかろうと
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
78 :
呑んべぇさん:03/05/09 00:31
Qってどうなの?ピノ造ってるけど
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
あぼーん
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
82 :
呑んべぇさん:03/07/16 19:27
魅力無し
--------------終了------------------------
83 :
呑んべぇさん:03/07/17 00:41
ごら!お前ら
甲府盆地でピノノワール作ってるとこあるの??
教えてください。
84 :
呑んべぇさん:03/07/17 01:11
甲斐ノワールならあるが?
85 :
呑んべぇさん:03/07/18 17:07
ピノノワールはドメーヌQ(レストランボルドー)で作っている。
あぼーん
87 :
呑んべぇさん:03/08/16 03:12
功雄版タロット
┏━━━━━━━┓
┃ XTT ┃
┃───────┃
┃ |風| Ф. |┃
┃ |林| ∩(◆ノヘ |┃
┃ |火|彡(゚Å゚)ミ|┃
┃ |山|_|= = = =|д┃
┃ _| ̄/Ζ~7| ☆ |]┃
┃()))) ̄========┃
┃ ~(三-三(◎=◎ .┃
┃ (三-三(◎=◎.┃
┃───────┃
┃7 戦車 ┃
┃ THE .┃
┃ CHARIOT ┃
┗━━━━━━━┛
88 :
呑んべぇさん:03/09/11 00:53
∧∧
( ・∀・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( )) < ヤマナシ始めたよ
| | \______
89 :
呑んべぇさん:03/09/18 18:42
先々週のNHKの特報首都圏で扱ってたのをふと思い出して
国産ワインスレを探したけど全然書き込みがない
試しに買ってみたら悪くないと思ったけど、全然人気ないんだろうか?
90 :
呑んべぇさん:03/09/18 19:10
どう考えても山梨小説よりいい
ルミエールはんまいワイン作ってると思う。
赤玉とかデリカメゾンみたいな国産ワインの印象が強すぎるけど、
最近「無添加赤わいん」というラベルの山梨ワイン買ったらおいしかった
でも外国産の赤ワインと同列のイメージで飲むとちょっと・・・って感じ
いわゆるワインっていうには、フルーツの味がそのまま残ってるから印象が違う
ただ、甘ったるいわけではなく、独特の味わいがあるから
そういうものだと思って飲めばおいしい
と思う
93 :
呑んべぇさん:03/09/24 01:14
シャルマンワイン、、、だったかな、、、白州の道の駅の近くにあるとこ。
ここの2000円くらいのシャルドネが美味かった。
94 :
呑んべぇさん:03/11/06 22:04
すずらん葡萄酒の赤いけるよ
95 :
呑んべぇさん:03/11/10 18:19
ワインについ最近手をだしはじめ、
こないだ勝沼に行って、白ワインを試飲していくつか買ってみた。
グレイスってとこの、カンパーニュ、甲州。
あと勝沼醸造の勝沼甲州樽醗酵ってやつ。
で、ほんっとーに初心者なので、つまみって何がいいのか、
さっぱりわからないんです。
チーズとかかな?でもどんなチーズがいいのかなぁ、と。
誰か教えて下さい。。。
オネガイします
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
今日も山梨葡萄酒呑み呑み。
山梨の人の晩酌はワインと地元のタクシー運転手から聞きますた
確かに美味い
>>98 そんなの嘘に決まってるじゃないですか。
一年中ビールの方が安くて旨いし
焼酎、日本酒、ウイスキーは晩酌としてもワインよりいろいろな面で
ずっと優れています。特に国産ワインと比べたら雲泥の差です。
普通に考えればわかりますよね。
観光地のタクシーの運転手の言うことなんて出鱈目ばかりですよ。
その証拠に地元の人はタクシーを毛嫌いしていますし
まず、乗りません。
確かに地元民はワイン飲まないやね。
特に地場ワインなんてとんでもねえって。
造ってるやつらだって飲まないもん。
101 :
呑んべぇさん:04/01/28 02:04
まだ、落とさないよぅ。
102 :
呑んべぇさん:04/01/28 13:49
103 :
呑んべぇさん:04/01/28 14:52
かつて清酒は高価で貴重だった。
しかも山国で米があまりとれずドブロクだってそう作れん。
で自場産業の葡萄から酒が作れるようになって以来
葡萄酒は日常の安酒として定着した。
102が言うオヤジ臭い光景はその流れだな。
他の酒と車の普及でだんだん見なくなってきたが。
だから98-100はどれも間違いとは言えん罠。
戦後のワインブームと葡萄酒文化は違うんだよ。
そんな方々はもうナクナッテマツガ
電車でワイナリ巡りしたい香具師には、
シャトレーゼのワイナリ-お勧めだな。
塩崎駅のすぐ近くだし。
塩崎から酸酉の登美に徒歩でってのも
無理じゃないと思うが。
「つるやワイン」は
ンマいの?
禿同
109 :
呑んべぇさん:04/03/07 22:14
そういえば去年の何時ぞやか「世界に誇れる日本のワイン」を目指すとか言う
国内(?)品評会で金賞をとった蒼龍ワインだかを飲んだ方はいます?
確かトップ10の多くを山梨のワインが占めていましたが、地元びいきなのでしょうか?
ちなみに北海道産のワインは山梨から葡萄ジュースを買い取って造ったものらしいのですが
誰か情報ぷりーずです。
かく言う私、葡萄農家が実家ですが、今はそれほど農協強くないみたいですよ。
山梨が圧倒的に出品数の多かったこと。蒼龍が金じゃないだろ。品種にもよるが・・。
小布施とサッポロ、メルシャン、強かったな。サントリーは金を出して飲みたいとは思わない。
小布施のワインは(長野だが)かなりイイな。ソガの息子がいいのだろう。メルロ飲んでびっくりする。
今回は葡萄以外のフルーツワインもしこたま入っていたから、なんとも言えない。
次回に期待しよう。その前に勝沼町長と政治が変わらないとダメだろ・・・
112 :
呑んべぇさん:04/05/30 17:10
政治はあんまり関係ないと思われ。
>>112 小布施は白もイイよ。シャルドネすげーイイ。
ヴィオニエも飲んだけど、
同じくらいの値段で売ってるギガルのコンドリューより美味しかった。
長野ネタなのでsage