本当においしかった感動した日本酒
を教えてください。
出来れば吟醸酒で。
もうウンコしないなんて言わないよ
人間なら一度くらいは自殺を考えたことはあると思う。
そこで大半の人は思い止まるんだが、時々その垣根を飛び越えて
逝ってしまう人がいる。
人それぞれ大小なりの悩みを抱えているもんだし、
その痛みの深さは本人しか分からないものなのも確か。
ただ若い独身者(かな?)が定職に就けないということは
絶対、自殺の動機にするほどのものじゃないし、
そういう風に追い込んでしまった廻りなり、社会環境が
問題だと思うな。
もちろん、そんなことに負けないヤツは
多いし、29歳が弱かった部分もあることは確かだろう。
でも弱いヤツは必ずいる。
どこまでそうした部分に救いの手が指しのべられるのか。
不況の影響もあって、労働者の環境は悪くなり一方だ。
定職者、バイトといった立場の違いは関係なく、
一緒になって考えていくべき問題だろう。
うんこ
ってどういういみなんじゃ。
皆々にコケにされておるようじゃのぉ
でもみな
ウンコハンドルじゃろ。?
終わったか・・・
アナル舐めたい芸能人っている?
糞スレばかりだな。新手の荒らしか。
10 :
呑んべぇさん:02/03/25 16:40
11 :
呑んべぇさん:02/03/25 16:42
12 :
呑んべぇさん:02/03/25 16:42
13 :
呑んべぇさん:02/03/25 17:36
人間なら一度くらいは自殺を考えたことはあると思う。
そこで大半の人は思い止まるんだが、時々その垣根を飛び越えて
逝ってしまう人がいる。
人それぞれ大小なりの悩みを抱えているもんだし、
その痛みの深さは本人しか分からないものなのも確か。
ただ若い独身者(かな?)が定職に就けないということは
絶対、自殺の動機にするほどのものじゃないし、
そういう風に追い込んでしまった廻りなり、社会環境が
問題だと思うな。
もちろん、そんなことに負けないヤツは
多いし、29歳が弱かった部分もあることは確かだろう。
でも弱いヤツは必ずいる。
どこまでそうした部分に救いの手が指しのべられるのか。
不況の影響もあって、労働者の環境は悪くなり一方だ。
定職者、バイトといった立場の違いは関係なく、
一緒になって考えていくべき問題だろう。
14 :
呑んべぇさん:02/03/25 18:44
人間なら一度くらいは自殺を考えたことはあると思う。
そこで大半の人は思い止まるんだが、時々その垣根を飛び越えて
逝ってしまう人がいる。
人それぞれ大小なりの悩みを抱えているもんだし、
その痛みの深さは本人しか分からないものなのも確か。
ただ若い独身者(かな?)が定職に就けないということは
絶対、自殺の動機にするほどのものじゃないし、
そういう風に追い込んでしまった廻りなり、社会環境が
問題だと思うな。
もちろん、そんなことに負けないヤツは
多いし、29歳が弱かった部分もあることは確かだろう。
でも弱いヤツは必ずいる。
どこまでそうした部分に救いの手が指しのべられるのか。
不況の影響もあって、労働者の環境は悪くなり一方だ。
定職者、バイトといった立場の違いは関係なく、
一緒になって考えていくべき問題だろう。
15 :
呑んべぇさん:02/03/25 23:15
とうもろこしを食べると、粒々ウンコになりますよね!
16 :
呑んべぇさん:02/03/25 23:21
まあな、消化されないってことだよな。
最近なんだか小便もわずかに泡っぽくて、
ウンコした後に便器を除くとハードシェイクしたあとの
カクテルのような見栄えだよ。本当に。
そんなことより聞いてくれよ。
確かに人生は苦痛だからさ、いつも死にたいと思って生きている。
定職に就けない云々の話も出ているが、
そんなことではなくどうしても僕は負け犬なんだ。
人間のクズに生まれてしまったからね、
死ぬのが一番だと分かっているが、
なんだか死ねなくてだらだら生きていやがる。
けしからんと思う。
そんな俺が好きな酒は菊姫の加陽菊酒だね。
なんだか口に含んでフガフガやっていると、
かめ虫のような強烈な匂いがするが、
しかしたまらなく好きな酒ではある。
だっさ〜。
くじらのひげ。
おいしいよね。
すっごいな〜
これはひどい。
意味がわからん文章とかもあるし・・・
わたしゃ〜
ジャンパンなんていいんじゃないかとおもうん。
何で主も含めてみんな
呑んべぇさんなんだろう
19 :
呑んべぇさん:02/03/26 15:28
人間なら一度くらいは自殺を考えたことはあると思う。
そこで大半の人は思い止まるんだが、時々その垣根を飛び越えて
逝ってしまう人がいる。
人それぞれ大小なりの悩みを抱えているもんだし、
その痛みの深さは本人しか分からないものなのも確か。
ただ若い独身者(かな?)が定職に就けないということは
絶対、自殺の動機にするほどのものじゃないし、
そういう風に追い込んでしまった廻りなり、社会環境が
問題だと思うな。
もちろん、そんなことに負けないヤツは
多いし、29歳が弱かった部分もあることは確かだろう。
でも弱いヤツは必ずいる。
どこまでそうした部分に救いの手が指しのべられるのか。
不況の影響もあって、労働者の環境は悪くなり一方だ。
定職者、バイトといった立場の違いは関係なく、
一緒になって考えていくべき問題だろう。
20 :
呑んべぇさん:02/03/26 19:56
何これ?
22 :
呑んべぇさん:02/03/27 16:46
人間なら一度くらいは自殺を考えたことはあると思う。
そこで大半の人は思い止まるんだが、時々その垣根を飛び越えて
逝ってしまう人がいる。
人それぞれ大小なりの悩みを抱えているもんだし、
その痛みの深さは本人しか分からないものなのも確か。
ただ若い独身者(かな?)が定職に就けないということは
絶対、自殺の動機にするほどのものじゃないし、
そういう風に追い込んでしまった廻りなり、社会環境が
問題だと思うな。
もちろん、そんなことに負けないヤツは
多いし、29歳が弱かった部分もあることは確かだろう。
でも弱いヤツは必ずいる。
どこまでそうした部分に救いの手が指しのべられるのか。
不況の影響もあって、労働者の環境は悪くなり一方だ。
定職者、バイトといった立場の違いは関係なく、
一緒になって考えていくべき問題だろう。
23 :
呑んべぇさん:02/03/27 16:56
お医者様はいませんかーー!!?
精神科のおいささまはひまへんはぁぁぁ!????
24 :
呑んべぇさん:02/03/27 16:58
俺の日本酒は巨乳です
25 :
呑んべぇさん:02/03/27 17:49
このレスは気違いばかりだな!!!!
26 :
呑んべぇさん:02/03/29 18:16
まあな、消化されないってことだよな。
最近なんだか小便もわずかに泡っぽくて、
ウンコした後に便器を除くとハードシェイクしたあとの
カクテルのような見栄えだよ。本当に。
そんなことより聞いてくれよ。
確かに人生は苦痛だからさ、いつも死にたいと思って生きている。
定職に就けない云々の話も出ているが、
そんなことではなくどうしても僕は負け犬なんだ。
人間のクズに生まれてしまったからね、
死ぬのが一番だと分かっているが、
なんだか死ねなくてだらだら生きていやがる。
けしからんと思う。
そんな俺が好きな酒は菊姫の加陽菊酒だね。
なんだか口に含んでフガフガやっていると、
かめ虫のような強烈な匂いがするが、
しかしたまらなく好きな酒ではある。
27 :
呑んべぇさん:02/03/29 21:25
28 :
呑んべぇさん:02/03/29 22:30
>>1 菊正宗の一升で三万円する大吟醸酒。(名前忘れた)
29 :
呑んべぇさん:02/03/30 01:05
肛門
30 :
呑んべぇさん:02/03/31 19:20
肛門
31 :
呑んべぇさん:02/03/31 20:46
呑キング
これは凄い。
32 :
呑んべぇさん:02/04/07 18:56
肛門
33 :
呑んべぇさん:02/04/07 22:03
十四代 ハーカーさんが日本酒で始めて100点だしたよ
34 :
鬼 ◆ONI.88qg :02/04/07 22:05
なに、このスレ?
笑ったけど。
神亀かな。
-――‐- 、
/ ヽ ♪ 駄スレが
/ ヽ_乂_乂_乂丿 l 駄スレが
| ∩ ∩ | ススムくん
| ∪ ∪ |
/ `ヽ
/ r―0――――――┐丶
| |___0__o__,! l
゙、 l / ノ
ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
>-‐(⌒)== | |
(_ノ ̄  ̄ \__ (⌒)
/ └┬' ̄
/ _____ ⊥-‐(∬∫) 、
,,,-―''^ ̄ ( (∫∬∬) ) ̄`ー-、
38 :
呑んべぇさん:02/04/24 13:07
-――‐- 、
/ ヽ ♪ 駄スレが
/ ヽ_乂_乂_乂丿 l 駄スレが
| ∩ ∩ | ススムくん
| ∪ ∪ |
/ `ヽ
/ r―0――――――┐丶
| |___0__o__,! l
゙、 l / ノ
ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
>-‐(⌒)== | |
(_ノ ̄  ̄ \__ (⌒)
/ └┬' ̄
/ _____ ⊥-‐(∬∫) 、
,,,-―''^ ̄ ( (∫∬∬) ) ̄`ー-、
39 :
呑んべぇさん:02/04/25 23:56
こんなに面白いもの
皆さん見てください
AGE
40 :
日本酒ファン:02/05/23 01:42
今は無き、大阪は富田林の雄町米でこさえた「大吟醸酒」。廃業が1970年代の後半だったはずだから、相当な熟成になっているのだが、いわゆる古酒とは全く違う熟成。「まったり」とはこの酒のためにある言葉と言って良い。
池袋の甲州屋に一本残っているはず。
41 :
呑んべぇさん:02/05/23 01:48
北雪YK35
42 :
呑んべぇさん:02/05/23 02:03
北海道は日高のアイヌ民族が作りし純米酒
「おまんちょ」
1本27000円
札幌市北区の「みなべ酒店」のみ販売。
43 :
呑んべぇさん:02/05/23 08:56
おとなしく十四代で逝っとけ。
sake
45 :
呑んべぇさん:02/05/24 21:54
46 :
呑んべぇさん:02/05/24 23:41
なにこのクソスレ…と思っていたけど、最後のほうでついレスしたくなった
>>40 甲州屋そのものがあぼーんされてますが?
「池袋の甲州屋」と逝ってるあたり、かなり古そうな情報ですが。
47 :
呑んべぇさん:02/05/25 12:57
>40すげえな、もし存在するなら味わってみたい
てか、40は呑んだことがあるみたいな口振りだな…ウラヤマスィ
48 :
呑んべぇさん:02/05/25 17:00
ワンカップ大関。
感動したよ。
49 :
呑んべぇさん:02/05/25 17:05
自作のドブロク
50 :
呑んべぇさん:02/05/25 19:15
>>48 どっちに感動?
ウマー?マズー?
醸造アルコール+甘味料系の酒ってホソロシ−くて飲んだことない。
どうなの?旨いの?そんなわけないって?
51 :
呑んべぇさん:02/05/25 22:02
青森の田酒
52 :
日本酒ファン:02/05/26 17:40
>40殿
そうですか。甲州屋はなくなりましたか。
先代が亡くなって、息子が苦労していたまでは知っ
ていたのですが。
「竹翠」は、小生が味わったのは、1985年に、
当時まだ、三宮にあった「吟醸」、2001年に、
大阪はミナミのとある割烹、2002年に三宮吟醸
の後継の神戸長田の「吟醸」での三回です。
日本酒に凝り始めて20年。いまだにこれ以上の酒
に出会ったことはありません。
神戸元町の「苫屋近安」にも一本残っていたはずな
のですが、このお店も最近なくなったらしいので。
後は、三宮の「吟醸」のオーナーのお宅と、奈良県
の某酒評論家の所に、残っているだけでしょう。
53 :
呑んべぇさん:02/05/26 18:35
今度、新潟に行くんですけれど、折角なので
お土産に日本酒を買って来ようと思っています。
日本酒は好きだけれど、全く詳しくない初心者なので、
「新潟のこれはオススメ!」という一品があったら教えて頂けませんか?
どうぞよろしくお願いします。
54 :
日本酒ファン:02/05/26 21:38
>53殿
新潟に行って、新潟の本当に美味しいお酒が、必ずし
も手に入るとは限らないと思います。というのは、良
いのは、やはり需要の多い大都会に出てしまうのです
ね。小生が昔行った、愛媛ではそうでした。
で、新潟の良いお酒は、東京の良い小売り酒屋で買う
なんてことになってしまうのですね。ただ、もし「ほ
しの」に行く機会があれば出向かれたらと思います。
全国に名の通った、最高の小売り酒屋の一つです。良
いものを奨めてくれると思います。
ところで、小生の好みで言えば、例えば「雪中梅」の
大吟醸とか、「〆張鶴」の大吟醸とか、まあ、外にも
色々あるにはありますが。
55 :
( ´ _ゝ` ):02/05/26 21:41
飛騨の華 純米大吟醸
56 :
呑んべぇさん:02/05/26 22:03
>53
自分的には越乃景虎 名水源流
57 :
呑んべぇさん:02/05/26 23:23
>>53 新潟スレ覗いてみ。最近スタレ気味だけど。
お返事ありがとうございます!
オススメの銘柄をメモして、新潟に行ってきたいと思います。
>>54の日本酒ファンさん
「ほしの」ですね。
少し時間があるので、探して行ってみようかと思います。
日本酒の流通事情について教えて下さってありがとうございました。
>>55,
>>56 挙げて下さった銘柄がどういったものか、勉強してきますね。
>>57 早速、覗いてきてみました。
たくさんあるんですねぇ。勉強になります。
59 :
呑んべぇさん:02/05/27 21:01
当たり外れがあるが、良寛はいかが。
美山錦、1升3.000円程度。
60 :
呑んべぇさん:02/06/28 09:47
宮城県 「日高見」吟醸酒
うまいよ〜。ウイ〜ッ。
( *~□ゞぐびぐびっ ( *~∇~)□ ぷはぁ〜
呑め呑め、ぽんしゅ!
栃木県 「富美川」特別純米
うまいよ〜。ウイ〜ッ。
( *~□ゞぐびぐびっ ( *~∇~)□ ぷはぁ〜
呑め呑め、ぽんしゅ!
けっ、、、もうアホかと、馬鹿かと、、、
酒は呑んでものまれるなぁ〜
llllllllllll lllll
lllllll lllll
lllll llllll
lllll llllllllll llllllllll lllll
lllll lllll llllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllll
lllll llllllllll llllllllll lllllllllllllll lllll
llllllllll llllllllll llllllllll lllll lllll lllllllll
llllllllll lllll llllllll
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
(____) (____) (____) (____)
/ ./|./ /|./ /|/ /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
65 :
古酒・・・・・・:02/07/03 00:02
栃木烏山の東力士でしょうね。
30年くらい前の古酒があるんですよね・・・
古酒独特のひね香を超越したうまみで最高です。
さすがにまじめに酒作りをするところですから!!
66 :
呑んべぇさん:02/07/03 00:04
白老
67 :
呑んべぇさん:02/07/03 02:36
俺が行き付けの居酒屋でいつも飲むのは、岩手の南部美人と高知の酔鯨だね。
68 :
呑んべぇさん:02/07/03 22:34
誰か!ばくれん(漢字わかんない、ひらがなか?)
って酒の情報下さい!まじです!
渋谷で一回だけ飲んだ!
お願いします!!!
69 :
呑んべぇさん:02/07/03 23:46
>>68 山形・亀の井酒造で出している。「ばくれん」と平仮名表記。
ここの蔵元は「くどき上手」で有名だな。ばくれんのラベルにも同様に美人浮世絵があしらわれてるし。
更なる詳細はグーグルにて「ばくれん 日本酒」で検索すると吉。
栃木!!語るなら「四季桜 花宝」!!
あまりのお決まりで申し訳ないが
11月のはじめに出るその年の初めの「花宝」!!
まぁ、やってみて!!
71 :
呑んべぇさん:02/07/06 00:11
>>69 ありがとうございます!!
発見できました!
こやつはもっかいのんどきたい!
ありがとやんした!
72 :
呑んべぇさん :02/07/06 00:44
福井県大野市
「花垣 純米吟醸」
止まらなかったね。
変り種で、京都府伊根町
「伊根満開」
赤米のお酒でスパーリングワイン系。
日本酒が苦手な人にもお奨め!!!!!
73 :
呑んべぇさん:02/07/07 01:21
福岡 富安本家 参百六拾六日 純米吟醸
香りは然程でもないが、味濃くうまみ良し。
74 :
名無し三等兵:02/08/09 22:25
75 :
呑んべぇさん:02/08/09 22:26
76 :
呑んべぇさん:02/08/09 22:31
神亀の純米酒。手頃な値段なんだけど、
緩やかな香りと染み渡る味わいで心がほぐれる銘酒。
麒麟山おいしいよ
78 :
呑んべぇさん:02/08/14 22:42
神亀はどうも好みが別れるみたいです。
好きな人おおいみたいです。
でも私は大嫌いです。
79 :
???S?O`:02/08/14 22:50
男山 特別純米大吟醸
越の景虎 純米大吟醸
80 :
呑んべぇさん:02/08/15 02:46
自分で探しなさい。
貴方の舌と私の舌はチガウ!
チュースルか?
みんなが旨いという酒はロクなもんじゃないからさ。。
81 :
呑んべぇさん:02/08/15 03:47
愛知の白老だよ。
誰も知らないけど。
sage masu ta
83 :
呑んべぇさん:02/08/16 10:39
黒龍 いっちょらい
福井のお酒だよ。
色んな酒を飲んだがこれが一番。俺の舌には。
84 :
呑んべぇさん:02/08/16 10:50
白老
知ってます。
昔ながらの造りをやっている蔵元さんですよね。
85 :
呑んべぇさん:02/08/16 18:59
華鳩 貴醸酒
ある意味すごいよ
確か、日本酒度-45ぐらいだと思った。
86 :
呑んべぇさん:02/08/16 19:07
プロの間では大洋盛。
判るヤツいる?
>>86 鄙願うまいか?菊姫の焼酎も旨くないよ。HしののPB
88 :
北海の酔っ払い:02/08/16 21:49
秋田の酒「秋田晴」結構イケました。
寿司屋の親父が営業中に隠れて飲んでいた、メニューに載っていない
お酒なんですがチョイト飲ませて頂いたのですが、飲みやすかった。
お酒のディスカウントで2,000円弱でしたがアッというまに飲んでしまいました。
山形の美田美酒一度お試しあれ
90 :
呑んべぇさん:02/08/23 19:01
>>81 どう読むの?
ハクロウ?ビャクロウ???
どこの蔵?
どのへんで呑めるの?
91 :
呑んべぇさん:02/08/23 19:08
俺は島根の賀茂福とか愛知の長珍 禄とかだな。
もちろん大吟醸 できれば斗瓶。
味も香りもしっかりした、ヌケのいい酒が好きなんだ。
92 :
呑んべぇさん:02/08/23 19:10
雨後の月(広島)もいける。
>>87 菊姫はまずい。しかも高い。
黒吟とかだまされて呑むと後悔する。
93 :
食いだおれさん:02/08/23 19:28
80の言うとおりだ。自分でさがせ。
いまどきの辛口系が好きな方にはお薦めできないのですが
福源 純米吟醸 生貯
信州安曇野の福源酒造のお酒です。
95 :
呑んべぇさん:02/08/23 20:35
>87さん
同意
鄙願なんて最低。
他の蔵元さんや、味のわかる酒屋さんからはボロクソ!
この酒置いてる飲み屋も味オンチ!
あの有名な料理評論家のひげもお薦めしていましたので、
わたしはあのヒゲのマスヒロさんは信用していません。
この糞スレもう終わりにしろ。
97 :
呑んべぇさん:02/08/23 21:04
>96
禿しく同意
ごめん、sage忘れた
99 :
呑んべぇさん:02/08/24 18:11
>>90 「はくろう」です。
常滑のお酒です。はい。。
100 :
へくしょん:02/08/24 18:17
栃木 辻善兵衛 旨いです。
ワンカップ大関
103 :
呑んべぇさん:02/08/26 18:41
北国の恋人・・・絶対女性向け。白ワインのような日本酒。値段安いけど
すごいと思う。
104 :
呑んべぇさん:02/08/26 18:59
松島にあるむとう屋っつー酒屋にある
「松島の吟風」。
まぁ、店自体有名っちゃ有名ですな。
純米大吟醸。呑みやすい。
一本2200円。地方配送もアリっす。
もし松島にいくのであれば2Fのコーヒーも飲むべし。
106 :
呑んべぇさん:02/09/04 20:42
七賢
107 :
一番シボラー:02/09/04 20:44
愛知県北設楽郡設楽町 蓬莱泉の「空」
108 :
呑んべぇさん:02/09/04 20:47
109 :
一番シボラー:02/09/04 20:50
そ、そうなんですか・・・?
ワタシがはじめて飲んだ酒がそれだったから
固定観念みたいなのあるのかな・・・?
(日本酒初心者なもので・・・)
110 :
呑んべぇさん:02/09/04 20:50
ふくしま
はないずみ
サイコー
111 :
呑んべぇさん:02/09/04 20:51
俺も空飲んで感動したクチなんだが・・・ガックリ。
112 :
一番シボラー:02/09/04 21:06
福岡県瀬高の 園の蝶酒造の純米大吟醸!
300mlのびんコンビで買ってきて今飲んでます。
これかなりうまいです!!
多分九州にしか売ってないのかな・・・?
113 :
呑んべぇさん:02/09/04 23:07
新潟は塩沢の鶴齢!(゚д゚)ウマー
114 :
呑んべぇさん:02/09/05 00:02
栃木のせんきん。
115 :
呑んべぇさん:02/09/05 15:05
>>109>>111 ごめん。
初めてあの手の造りの物飲むと感動するんだよね。
あの手のたくさん飲むと同じような造りが最近非常に多い事に気付く。
十四代効果かな。
どれも協会9号使ったどれも同じ味。個々の蔵独自の個性が失われつつある。(9号じゃない物もあるけどね)
吟・空・和・はつなつの風(空)、どれも基本は同じ味。たいした違いは無い。特に吟と空。
関谷さんは日本酒プロデューサーやってただけあり、好みの同じ味にするのが得意。
以前は、池袋東急に関谷プロデュースの日本中の酒集めた一画があったが、今はどうなったんだろう。
あそこ行けば安く似た味が手に入る。
愛知県の義侠! 妙ってのは?
かなり旨い!
720mlで20000円 ちょっと高いけど・・・
117 :
呑んべぇさん:02/09/09 12:29
>116
間違っています。
義侠の妙は12000円です。
どこ?20000円で売ってるアホな酒屋は
118 :
呑んべぇさん:02/09/09 13:32
得月(とくげつ)
119 :
呑んべぇさん:02/09/09 13:53
関の一(せきのいち)
120 :
呑んべぇさん:02/09/10 01:31
上喜元 氷温貯蔵純米吟醸酒 美しき辛口ってのを一度呑んでみろって!
日本酒度+12っつう、甘口党には尻込みするような数字だが、実際呑んでみると
ほのかなメロン香を思わせるような透き通るような味わいに吃驚する筈。
もう宣伝ウザイと言われようが俺はそれでもお勧め致す!俺はこの酒を何度も買って呑んできた。飽きない。ウマー!!
121 :
呑んべぇさん:02/09/10 01:36
>>120 その酒は…出すまでもないくらい旨い!
上喜元はかなり良いですな。プレミア付かないのを祈るのみ
そのくらい良いと思います。私は。
122 :
呑んべぇさん:02/09/10 01:55
幻の14代って聞いた事あるけど、近所に売ってた。
丹波のお酒で小鼓が美味しい。
ワインみたい。(って言ったら絶対非難されそう)
>>120 上喜元、飲んだことある。
自分の好みではなかったけど、好きな人は好きだろうなぁと思ったよ。辛口!
私のお気に入りは越之寒梅。それはもう・・・
124 :
呑んべぇさん:02/09/10 03:21
久保田の「万寿」
千寿や百寿もあるが万寿にはかなわず。
125 :
呑んべぇさん:02/09/10 08:57
久保田の「萬寿」はいうほどうまくない。
それだったら「北翔 純米大吟醸」のほうが
俺は好き!
126 :
呑んべぇさん:02/09/10 11:02
>>124 久保田の萬寿が美味いっていうなら得月飲んでみな。
127 :
呑んべぇさん:02/09/11 00:17
岡山の「酒一筋」
3万、5万、10万のプレミア酒を造っている。
10万の酒飲んだことある人、感想きぼーん。
128 :
呑んべぇさん:02/09/11 00:29
>127
銀座で5万と10万のを飲んだ。
4〜5尺で,一杯3千円と6千円だったかな?
この値段の酒に関しては好みになると思うけど、
個人的には次はいらない。
129 :
呑んべぇさん:02/09/11 00:31
ごめん、尺ではなく勺でした。
130 :
呑んべぇさん:02/09/11 00:51
131 :
呑んべぇさん:02/09/11 01:20
ロリータビデオより十四代の方を入手したい今日この頃ですが、
酒一筋にそんな値段の酒があるなんて知らんかった。
以前、飲み屋でこれの雄町(本場だもんね)を使った純米吟醸だかを呑んだが、
とにかく旨かった。雄町好きな漏れとしては身震いがした。
133 :
呑んべぇさん:02/09/11 11:30
蔵元がその酒にいくらつけるかは
今の日本では勝手。
ただ、それを消費者がどう思うかだけです。
買わなければいいだけです。
でもいるんだよね。
有り難がって買うひとが。
菊姫の高いのとか、東力士の古いのとか(10万だったかな、それも四合)
そうですか、酒一筋の10万は私もしりませんでした。
タダか、おごってくれるのだったらいいですけど、
自分のかねで飲みたくない。
>>133 そうか。君が古事記で無知なのは良く判った。
で?
135 :
呑んべぇさん:02/09/11 22:39
>133は何かおかしい事いっているのかな。
おれには
>134のえらそうにいっている事がわからん。
おれも10万などという酒は一度は飲んでみたいが、
そうは飲めないだろう。
>133は自分の金では飲みたくないといっているだけだろう。
ましてや、酒の価格の付け方は蔵元しだいなのだから、
内容に伴っていない一部の好事家に売れる事を想定したとんでもない自己満足の値段もつけられるわけだし、
そのような酒を飲まなくても別にいいだろうという事でしょ。
別におかしい事じゃあないだろう。
136 :
呑んべぇさん:02/09/12 19:46
平成6年か7年頃、
品評会で金賞を取ったのと同ロットとかいう越の○○(名前忘れた)
4合4千円で買ってきたけど、水みたいという印象だった。
しかし、なんという名前だったかな。
スレ違いスマソ
137 :
呑んべぇさん:02/09/12 20:51
十四代とその十万の酒を飲み比べたら十四代のがうまいな。
十万円の価値がある酒などあるわけが無い。
それは既に品質に対する価格では無く、希少な事に対するプレミア価格だ。
わざと少量ばかり作って、ハイ10万でございとは笑止!
138 :
呑んべぇさん :02/09/12 20:57
139 :
呑んべぇさん:02/09/12 22:16
>>137 禿同。
越の寒梅も必要以上に有名になってしまって蔵元も迷惑に
思っている、というのは以前新聞で読んだ。
碧寿
141 :
呑んべぇさん:02/09/12 22:19
近くの酒屋に聞いた所、十四代一本で他の酒十本売りつけるそうな。
人気有るからか。酒屋がそんな事していいの?折角日本酒見直されてるのに。
これからシ−ズンじゃないか、美味しい物は皆でわかち合おうよ!
142 :
呑んべぇさん:02/09/12 22:36
>141さん
いい事いう。
そうですよね。
ところで、
そういう悪どい酒屋の名前はだしても
いいのじゃあないでしょうか。
我々飲んべえの敵でしょう。
ちょっとスレ違いですみません。
143 :
呑んべぇさん:02/09/12 23:10
>>127 3万は何度か買ったことがあるが、さすがに10万は出せないね。
モルトならチビチビと数ヶ月楽しめるが、吟醸酒はせいぜい2日
だからね。
144 :
呑んべぇさん:02/09/13 02:23
115さんへ。
「空」の醸造元の関谷醸造と。「電光石火(だったかなぁ)」を始め、多数の日本酒のプロデュースで有名な関谷氏が、同じ人物のように書かれてますが。この二つは、なんら関わりは無いと思うのですが??
誰か詳しい方居ませんか??
145 :
呑んべぇさん:02/09/13 09:41
>133はどっかにいっちゃったのか。
他の方と同じように
おれも、10万の酒の値うちがわからないです。
146 :
呑んべぇさん:02/09/13 14:43
>144
関わりはないと思います。
関谷氏の著書にもそういう事は出てなかったようにおもいます。
ちなみに、私は関谷氏のプロデュース?とかいう酒は嫌いです。
本当に旨い日本酒は良いお店にしか流さないものだ<蔵元
値段を上げる小売店などに出す蔵元は、いかに有名で旨い酒を
つくりつづけても、精神的に三流だから先が見えてる。
148 :
呑んべぇさん:02/09/13 16:09
この板で探してもらった「マルト」
青い変わった形のビンに入っている物
つまみがいらない酒です
149 :
呑んべぇさん:02/09/13 19:41
菊姫のにごり酒は値段のわりに味わい深い。
姫路の『灘菊』って酒蔵で36度の日本酒を売ってるよ。
151 :
呑んべぇさん:02/09/13 21:27
>>141 神奈川の三吉屋じゃないのか?
あそこは店内に十四代一本に付き他の酒何本買えと張り紙がしてある。
悪質な店の一つだ。
152 :
呑んべぇさん:02/09/14 03:08
>>149 禿銅
漏れもこのにごりは大好き。あー、飲みたくなってきたな。
153 :
呑んべぇさん:02/09/14 14:19
>151
抱き合わせって合法なのですか。
スレ違いですみません。
155 :
呑んべぇさん:02/09/15 00:12
滋賀の御代栄のどぶろくはうまい!吟醸ではないが純米だし安い。
たしか1.8Lで2000円台。
あとメジャーだが山形の「出羽桜」生吟醸もうまい。これも安いよ。
種類はいろいろあるけどね。
156 :
呑んべぇさん:02/09/15 00:38
みんな給料いくらもらってんの?
高い酒の話しばかりで漏れついていけず。
コジキでスマソ。
157 :
呑んべぇさん:02/09/15 00:43
和歌山の「羅生門」はおいしいよ。
「あ、うまい」と飲んだとき思うけど
口の中には残らないのが不思議。
158 :
呑んべぇさん:02/09/15 00:45
菊理媛とかどうよ
159 :
呑んべぇさん:02/09/15 14:28
160 :
呑んべぇさん:02/09/16 11:34
関谷と関谷は同じ関谷ではないのか。そうか。
161 :
呑んべぇさん:02/09/16 18:35
獅子の里をもらいました。
>159
ありがとうございます。
抱き合わせって結構多いようにおもいますけど、
違法だったのですね。
随分前に私も買った事ありました。
コシノカンバイ1本にいろいろついてきました。
(15年ぐらい前ですかね)
>>115 吟と空、蔵出しの試飲したけど、全然味違うじゃねぇか
保存状態悪いんじゃねぇの?
漏れは吟の方が断然好き
ラベルは空の方が旨そうだけど(腐
164 :
呑んべぇさん:02/09/19 14:11
金賞受賞酒でも
鑑評会用の樽と別の樽で味が違うんだよな・・・・・
樽?
166 :
呑んべぇさん:02/09/19 14:38
>>46 池袋の甲州屋酒店は、練馬区内の西武池袋線沿線に移転したという情報が、
「夏子の酒」の文庫本版に載っていた記憶があるが、それさえもあぼーん
したってことですかね?(「夏子の酒」自体がもうかなり古いですが・・)
出品酒、、、同じタンクで仕込んでも
氏ぼって1番目の斗瓶〜4番目の斗瓶で味が違うし。。。
本当の金賞受賞酒を飲みたければ、五月に広島に飛ぶべし。
一般の入場もできるし、チケットも高くは無い。
168 :
呑んべぇさん:02/09/19 17:57
新潟の凄い小さい酒蔵で作ってる「かたふね」
かなり濃厚で最初ビックリしたけど、
中くらいに冷やして飲むとビックリする位旨い。
オススメ。
今、旨いのは東一の大吟醸とか、上喜元の大吟醸なんか旨いですね。
どう思われますか?
171 :
=^・^=にゃおう:02/09/21 17:07
昔すし屋でのんだ羅生門が美味しかったけど
だめですか?
寿司や刺身には、鳴門鯛が良く合いました。
また飲みたい・・
173 :
呑んべぇさん:02/10/12 09:52
荻窪の「いちべえ」という居酒屋
に行った時に飲んだ
「貴」の雄町
ありゃぁ〜うまかったよ♪
>>173 他スレでも「貴」の雄町推されてたな。
自演じゃないなら、ってか自演っぽく無いんで興味でてきた。
さーて、検索検索っと
175 :
呑んべぇさん:02/10/12 10:57
秩父錦(゚Д゚)ウマーーー
お台場で飲んで以来はまっております
秩父までわざわざ買いにいった
176 :
日本酒好き:02/10/12 11:11
ここ三年ほど、潜水艦状態だった熊本の香露が、見事復活したぞ。
三年前、「砂糖水」状態だったときは、「あの吟醸酒の原点が」と絶句したが、ここに来て全盛期の8割か9割くらいに、透明感のある素晴らしい吟醸となった。3700円というコストパフォーマンスとしてもかなりのレベル。数が少ないのが難点だが、一度試してみてくれ。
>158 ところで、菊理媛は、価格は高いが、それだけの値打ちはあると思う。俺が今まで飲んだ酒の中では、三本の指に入る。その他の日本はヒミツ。
177 :
呑んべぇさん:02/10/12 11:43
oooHhhhhhhhhhhhhh
伝説の秩父錦、今ここに
洗心じゃねぇか?
手に入りやすいし。
もうちょっと寒くなってからじゃないとなんだが。
179 :
呑んべぇさん:02/10/17 00:12
島根県安木の小さな蔵ですが 「天界」
山口県岩倉の小さな蔵ですが 「雁木」
呑んだ後どこへ行ってしまうのか分からないしょぼい淡麗はもういらない、というあなたに
(どちらも東京で手に入ります)
天界必死だな
必死って誰が?
東京で友人に勧められて呑んでおいしかったから書いただけだよ
(「小さな蔵」というのも実はその友人の受け売りなんだけどね)
どうして物事をそう邪推できるのだろう
あなた、かわいそうな人だね
あ〜、酒が不味くなる・・・
182 :
呑んべぇさん:02/10/17 08:14
脊髄レスカコワルイ
(1)十年前に新宿の某居酒屋で飲んだ福島の「松美ど里」の印象が鮮烈。青天の霹靂。
ただし2年後にはダメダメになって、さらに数年後には結構復活してたような。確変しすぎ。
(2)大阪の十三にいたとき、宴会といえば伏見まで電車でいっては滋賀の「松の司」を買ってきてた。
オモテナシには自己犠牲が不可欠とかいって。タルコフスキーかYO
(3)秋田出身のひとが田舎から持ってきてくれた「喜三郎」。能代市内でほとんど消費されてしまって
東京では手に入らないかもとか言ってたがどうか。
以上お勧め三点でした。
184 :
日本酒好き:02/10/19 15:50
>183 松美ど里は、強烈な酸味がある濃厚な酒だったと記憶していますが。熟成させればますますよくなるのでは。「松の司」は9号からアルプスに酵母を換えてから面白くなくなったという気がします。熟成できなくなったし(味と香りのバランスが悪くなるのです)。
>>184 「松の司」をよく飲んでたのはもう5〜6年前なのですが、酵母を変えたのって最近のことなんでしょうか?
そうだとしたら残念。
「松美ど里」は濃厚辛口っていうか、独特の酒ですよね。仰るとおり古酒の評判が高いらしいです。
僕は古酒が苦手なのであまり知りませんが。
「松美ど里」の粕取り焼酎を飲んだことがありますが、自虐的な気分のとき以外はお勧めいたしません。
186 :
呑んべぇさん:02/10/19 20:37
菊正宗
187 :
呑んべぇさん:02/10/19 22:20
ある意味でスゴイ日本酒
松竹梅「米米辛口」
今までの醸造アルコールの原料はなんなんだ。
高品質・少量生産の地方の銘醸蔵でも添加アルコールは使うだろ。
ひょっとして、宝酒造から買っているんじゃないのか?
188 :
呑んべぇさん:02/10/19 22:26
さとうきびから醸造アルコール
福井の「黒龍」
190 :
呑んべぇさん:02/11/02 11:35
羅生門龍壽は美味かったなぁ…四合5000円だけど…
黒龍は純米吟醸がコストに優れているかと。
最近出回ってる「純吟三十八号」が結構飲めた。
191 :
呑んべぇさん:02/11/02 13:32
秋田の爛漫大吟醸原酒、5年物の古酒もうまい。
192 :
呑んべぇさん:02/11/14 11:22
北海道、男山の「復古酒」。
室町時代の自社の酒を再現してるらしい。
甘くて飲みやすい。
はじめて日本酒を美味しいと思いました。
たいした値段じゃなかったよ。
すみません。
スレッド作りました。
始めいろいろ かかれましたのでほったらかしにしていたのですが
個人的に好きなお酒
奥播磨 還暦
山田錦 30%精米 純米大吟醸斗壜囲い
どなたかが・・
>岡山の「酒一筋」
>3万、5万、10万のプレミア酒を造っている。
>10万の酒飲んだことある人、感想きぼーん。
飲んだことあります。
どれも純米大吟醸 斗壜囲いです。
3万のはさすがに旨いです。
個人的には菊姫の黒より好きです。
同じつくりの斗壜ですが 5万は2本 10万は1本
で杜氏さんが気に入ったものから値段がついております。
つまり10万は一番お気に入り。
居酒屋でのみ比べると
大して味わいは変わりません。
特に5万と10万は・・
ただ、時間とともにお酒の味わいの変化、開き具合は微妙に違いまして
微妙ですが味も違うようなきがします。
3万と10万ではやや違いがあります。
が価格に3倍も差が出てくるかといいますと?です。
赤磐雄町 を使用した
はっきり言って雄町を使用してココまで美味しく作るお酒は知りません。
ただ、1万以上のお酒とそれ以下のお酒では味わいに違いがありすぎます。
2万の遥 というお酒(純米大吟醸)
も凄く旨い。
ちょっとお金があれば 3万 か2万のお酒で十分でしょう。
飲んでみる価値はあります。
居酒屋で80ML 2800円で3万のお酒飲めます。
195 :
nakadare:02/11/14 16:46
nakadareです。
ワシは龍力がすきじゃのぅ。
どれも旨い。
なぜか好みにあう。
196 :
呑んべぇさん:02/11/14 20:10
大吟醸は
岡山の嘉美心
純米大吟醸袋取り
純米は
宮城の浦霞
特別純米ひやおろし
私にとってのピカ一だね
197 :
呑んべぇさん:02/11/16 01:51
4号1万円の黒龍石田屋は、俺はあんまり美味しいと思わなかった・・・。
198 :
nakadare:02/11/22 12:39
黒龍
ワシは好きじゃ。
石田屋、にざえもん
ちぃと高い。
飲み屋で一杯4000〜5000円で売っておった。
まあ 4合1万と一升で2万では仕方ないかのぅ。
199 :
呑んべぇさん:02/11/23 00:35
黒龍は、火入ら寿は美味い。
けど石田屋は・・・。
200 :
呑んべぇさん:02/11/23 03:28
まぁ石田屋は皇太子&雅子ちゃまの式で振舞われた酒だからな〜
でもその1つ上もあるんで。
もーこれはもう酒じゃない!
黒龍なら1升で2000円位のが日本酒っぽくてうめーな。
しかし福井の酒蔵はおそろしい!
水が旨いってやっぱり日本酒には命や、って思わされる。
前振り長いよなあ。前振りが。次の展開は読めたも同然なんだが。
202 :
呑んべぇさん:02/11/30 23:15
十四代山田錦
203 :
呑んべぇさん:02/12/01 08:32
黒龍の1升2000円クラスはあんまり好きじゃない。
10000円クラス、、、いただき物なら喜んで飲むけど、
10000円出すなら他の酒を買っちまうな。
204 :
呑んべぇさん:02/12/01 12:48
>184
松の司は9号と14号酵母のはずです。
アルプスは使ってい無いと思います。
私も好きで毎年買っています。
今手元にある純米大吟醸も14号です。
もうすぐ発売の斗瓶取りも楽しみです。
越州ってどーよ
黒龍うまかったなー。昨日飲んだ。あれはどのクラスだったのだろう?
(^^)
208 :
呑んべぇさん:03/01/18 11:12
>>200 石田やより上のやつってどんなやつ?売ってないよね?
>>203 1万(720ml)ならどんなお酒買います?
209 :
呑んべぇさん:03/01/18 11:51
>200 福井の酒蔵のレベルの高さは驚き!
雲乃井・超特選明星
花垣・秘酒
黒龍に負けないと思うけどめったに見ないな。
花垣は純米の「米しずく」から「大吟醸秘酒」まで、全般的に酒質がよい。
酒蔵がある大野の水は軟水系なので、柔らかい味が好きな人はおすすめ。
黒龍は最近つくりを落としてきているきらいがある、「しずく」とか...。
最近はネームバリューだけとおもわれ。
それと「梵」、そのほとんどが熟成酒!というめずらしい蔵。
あと最近では「常山」が良ひかな。
(^^;
212 :
呑んべぇさん:03/01/22 11:30
一番インパクトがあったのは
酔鯨「純米大吟醸袋しぼり斗瓶取り」
北雪「YK35しずく」の2本かな?
値段にも驚いたが!!
213 :
呑んべぇさん:03/01/22 11:37
YK35はカンピョー界用酵母みたいなもんだから
個人的に好きじゃないなけどうまかったなら感想を聞きたい
どんなインパクトがあったのかしら?
214 :
呑んべぇさん:03/01/22 12:22
>213
YK35って山田錦精米35%9号酵母使用って意味だけど。
今では多い組み合わせだけど、しずくを飲んだ時のフルーティーな飲み口と
余韻のさわやかさには感動したな。
磨き過ぎると香りばかりで、お米の味がしない銘柄もあるけどね。
黒吟ウマー。まあ飲んだことあるヤシにしかわからんがなw
未だに鑑評会に9号使ってる蔵なんてあるのかね