やっぱり銀座!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
腐っても鯛。バブルはじけても銀座。好きなバーなぞ教えてくれ。
2呑んべぇさん:02/02/15 03:41
ON ODIN タリスカー
3呑んべぇさん:02/02/15 05:27
ノーム、ソミドバー、アンフィニ
4どさまわり:02/02/15 07:36
>バブルはじけても銀座。

 そうですね。
 結局、行くもんな。
 オーパ。MORI。
 
5呑んべぇさん:02/02/18 00:53
1人で行けて、ママさんが若くてきれいなクラブとかないですか?
6呑んべぇさん:02/02/18 21:12
>>5
クラブならこっちを参照。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/997774320/
7呑んべぇさん:02/02/18 22:36
週末には、熊本の西銀座通りにある、某スナックへ、
閉店(AM5:00)まで、飲みよります。
やっぱ、街の娘たちゃよかね!

ありゃ・・・ ここは、TOKYO限定かい!     じゃ〜ね
                        ∧∧
                       (∂∂)√
                         
8ぺーぺー:02/02/18 22:48
私はよくレモンハーツに逝きます。
_・)ぷっ
ってことで今日も逝ってきます。
9どさまわり:02/02/18 23:22
 今日はすいてました。M○○○。
 めずらしいな。。
10呑んべぇさん:02/02/19 02:38
>どさまわり殿
別のスレでもお見受けしましたが、相当行かれておりますね。
ちなみに旭川はビンゴです。
まあ、それはいいとして。
ここ1年くらいで1丁目のOはかなり落ちていませんか?
私は向かえが出来てから、もうOには足が向かなくなったのですが。
11呑んべぇさん:02/02/19 12:07
みなさまへ>>6で既出ですが、こちらお願いしたいです。

最近の銀座のクラブってどうよ???
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/997774320/
12どさまわり:02/02/19 12:30
>10殿
あちこち行くので、どさまわりです。(^o^) お見知り置きを。。

○ーパの向かいは、ス○ーバーですね。
まだ、行っていないのです。高○氏からも言われているのですが・・・
行ってみたいです。。
○ーパについては、うーん、確かにちょっと感じますが、私はまだ行けます。
許容範囲が広いのかもしれません。(^-^)
ちなみに今、銀座では、バー○京を開拓中です。

個人的には他に、北海道かすすきの の板が出来ると、嬉しいのですけれど・・・

13酒板住人:02/02/19 12:39
>>12
板をご希望でしたら、こちらでどうぞ。(まちBBS)
http://www.machibbs.com/hokkaidou/hokkaidou/

尚、このスレッドは削除依頼を出してあるので、
以後放置、或いはsageでお願いしますです。
14呑んべぇさん:02/02/19 13:20
最近の銀座のクラブってどうよ???
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/997774320/
はクラブでしょ。
こっちはバーということでいいのでは?
1513:02/02/19 13:37
>>14
あれまっ。ちょっと早まったかな?(削除依頼)
タイトルに特にバーとか入ってなかったので・・・。(汗
あと、地名単発スレにチト抵抗ががあったもので・・・。
もしここが削除されて、で、尚かつ「銀座のバー」スレが
この酒板に必要と思われた方は、再度スレ立てしてください。
ということでいいかな? 失礼しました。。。

1613:02/02/20 18:56
このたび、削除見送りとなりましたので、
「銀座のバー」のスレッドとして続けてください。
おじゃましました。

やっぱり銀座!!(Bar専門)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■再開です。■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
17呑んべぇさん:02/02/21 21:37
>>16
糞迷惑な自治厨やの。
お前のせいで結局このスレ死んだやろが。死ね糞
18呑んべぇさん:02/02/22 01:01
>>17
このスレをの息の根を止めようとしているのは、あなたのほうですよ〜。

銀座のバーの話題で盛り上がりたい方、ここから続けてくださいね〜。ヨロシコ
19呑んべぇさん:02/02/24 18:03
テンダー。上田和夫さんの店。
20呑んべぇさん:02/02/24 20:38
親分の名前まで出さなくたって、店名見れば誰でもわかる。
それより、このスレ続けていくのか?
21どさまわり:02/03/02 00:26
↑ほんと。どうするの??続けるのでしょうか??
せっかく1殿が立ててくださったのに。。。

とりあえず、今日は、新橋 グラウディ→オ◎パ→Ber東◎と廻って。
Ber東◎は、スカスカでした、金曜日なのに・・・

どうなるのか解らないけど、一応、来ました、あげ。
22呑んべぇさん:02/03/02 01:38
>21
相変わらず行っておりますな。
gのマークは、女性の方がいいカクテルを作りますね。
スカスカの東は☆さんに全て作ってもらえば、この上なく嬉しいですが、
1つでも別の人が作ると、ガクンと落ちるのがちょっと嫌ですね。
それは、6丁目Mや○ーパにも当てはまりますが。
そういう意味で言えば、魔のトライアングルのTはイイ線いってますね。
3番目の若手バーテンダーですら、かなりのものを作りますからね。
どさまわり殿は、どのように見ておられますか?
23どさまわり:02/03/02 13:01
えっと、書き込みですが、実名でも良いかな。
ちょっと、解読に手間取ってしまったい。。

>>22殿。
グラウディの平野さんは、テンダリーにいる頃から、なかなかの方でしたね。
お店が儲かってくれる様、応援しています。
ちなみに、棚の奥にニッカのシングルカスク「原酒」の10年物(余市工場でのみ販売)
を隠してました。(稿

東京の保志さんは、上と下を行ったり来たりで、大変ですが、飲む方とすれば、
どちらかに、固定していただく方が、安心して行けると思うのですが。。

さて、問題のテンダーですが、私、行けなくなったお店です・・・・・・・・・・・・・(泣泣泣
私が、行けてた頃は、三谷さんは、まだお店で作っていない頃でしたので、コメントは出来ません。。
彼の「スプリングオペラ」飲んでみたいです。
新橋さんのオリジナルも好きなのが多かったです。
ううっ。人生で3番目の大失敗じゃ〜
その様な理由で、上田さんのが飲みたくなったら、福岡のオスカーへ行ってます。

24呑んべぇさん:02/03/02 17:09
オーでぃンっていかれました?
25バグダッシュ:02/03/02 19:35
きょうも『モンド』行ってきます。
とにかくオーセンティック・バーとしては、現在の銀座では至高でしょう。

長谷川さんは私の心の師です。
26呑んべぇさん:02/03/02 21:29
先月オープンしたみたいなんですが「TAHJI」(タージ)っていうBAR、
行って見た方いますか?
仕事場がそんなに遠くもないので、今度行ってみようかなぁと思っているんですが。
まだマイナーだと思うから、たぶん行かれた方、いないかなぁ… ^^;
27呑んべぇさん:02/03/03 14:55
>24
できた頃行った印象だと、まだこなれていない感じでした。
恵比寿の方がいいような気もしますが。

>25
入口の看板の効果はあるのでしょうか?
私が行った時には、効果があるのか、落ち着いた空気が保たれて
いましたが。

>26
初めて聞きますね。どこにいた方が独立されたのですか?
28バグダッシュ:02/03/03 19:36
>>27
モンドはわざと目立たなくしてると思いますよ。
ほんとに知る人ぞ知るお店。
一般の人もいらしゃるが、とんでもないVIPもお出でになる。
ご主人自体が取材嫌いだから、ここにカキコしたのがバレルと怒られちゃいそう。
2926:02/03/04 01:17
>>27
↓ここです
http://gurumet.tripod.co.jp/tahji.htm

宣伝じゃないです。
もしかするとクラブよりなのかもしれません。
30どさまわり:02/03/04 09:50
今年も花粉症を発症しました。
梅雨が来るまで、銀座へ行くのもお休み致します。。(泣
暫く、札幌&旭川へ帰ってきます。(北海道はスギ花粉が無いので)
皆様とこの板が、盛況であります事を願っています。

31呑んべぇさん:02/03/09 00:16
漏れはK
まぁ賛否両論の店だが好き勝手できるんで(藁
32呑んべぇさん:02/03/09 02:57
>31
確かに賛否両論ですね。
ただ、選択肢の中にあってもいいかなとは思う。日曜やっているし。
33呑んべぇさん:02/03/10 22:39
バグダッシュ殿はモンドがらみで、同じ8丁目のMには行かれるのですか?
34呑んべぇさん:02/04/13 13:15
バー東京はいい店ですよ
35どらえもん:02/04/17 16:17

クールは?

 私大スキ。

 マスターが日本の美しい老人って言う感じで、

 ママの「いってらしゃいまし」もとても暖かい。

  
361:02/04/17 20:52
もう消えた(消された??)と思っていたら復活していたので、久々カキコ。
最近銀座のBARには少々疑問をもち気味です。
銀座で何十年とか古さを売りにしている店ってあるわけですよ。
確かにそれだけ続けられる経営はすごいと思うけれど、
安定の上にあぐらをかいている店がほとんどだと思う。
酒のことを本当に知っている客は銀座より郊外の方が多い気がするし。
客はそういう店に出入りするだけで、世界の酒は知り尽くしたような気になっている。
うーん上手くいえないからどんどんツツイテ下さい。
37呑んべぇさん:02/04/17 22:15
>34
マスターとその他の実力差がなくなれば、申し分ないが。
>35
誰もが一度は行くところでしょう。充分ありでしょう、あのスタイルは。
>36
私はまた違った疑問を持っているのだが、ここ1〜2年新しいバーが
ポコポコ出てきているが、共倒れしないのかな、と。
38どさまわり:02/04/18 08:18
ただいま、生き残ってますね、この板。沈むと思ったけど。。
花粉症も収まり、来週から復活出来そうです。(本当かな?)

>34さん
☆さんが何時も居てくれればね。上下掛け持ちは観ていて嫌ですね。。
 若い子から営業のお便りが来てたけど、売り上げ落ちてるのかな??
その内、同伴、誘われたりして。(笑藁

>どらえもんさん
クール、確かに空気は好きですね。でも、私は年1回なので。
 古川さんご夫婦には長生きしていただきです。
 (誰だ、去年、閉店するって噂流した奴は。)

>1殿
 良かったですね。板が生き残って。私も反省しながら書かせて頂きます
 1殿の言うことは(一部)ごもっともだと思いますよ。銀座はそう言う街ですから、
銀座に行くとの多い私も、ホームベースは「すすきの」ですから。
 でも、銀座に「あぐらをかいている」店には行かなければいいし、(選ぶのはお客)
 客の方もマナーが悪かったりや知ったかぶりでは、自然淘汰されるし。。(泣
 誰かが(作家?)、「銀座は上がりの街だ。」とおっしゃっていたのは解る様な。。
 私の家から銀座までは、バスと電車を乗り継いで1時間20分位かかります。
 交通費も片道650円かかりますが、基本的にカクテル派なのだからでしょう、
 毛利さんと上田さんの味を覚えてしまうと時間や距離は気にかからないですし、
 気に入った店が増えれば、増えるほど、「銀座詣」は辞められなくなります。
と、言うより一つの街に気に入った店が3軒はないとな。
 入れないとき困るんだよな〜。。松本の様に。。

>37殿
 「蕎麦屋とBARに倒産無し」と言う言葉があります。
ところで、NHはまだ付けないのですか??
 ホテルの方々からも進められていませんでしたか。
39どさまわり:02/04/18 08:21
↑うっ。1行多かったか。
ちゃんと数えたはずなのに。(泣
文頭に空欄作ると、ずれるのか。
次回は読みやすいようにキチンと書きます。
40呑んべぇさん:02/04/18 18:51
ジャックローズは銀座で飲むのがいちばんかにゃ

41呑んべぇさん:02/04/20 22:23
松坂屋の裏だったかな?そこらへんにラグタイムってあるの知ってる?
ひげのマスターとジャニーズ系のおにーさんがやってる。
そこのおにーさんのギムレットはえらいうまかった。
42呑んべぇさん:02/04/21 05:34
つーか、毛利さんとか上田さんって有名だけど
そこまでうまいとは思わなかった。まぁ名のある店だし
そういう「カリスマ」的なものをもってるからそういう風に感じさせられがちだけど。
そのあいしく感じさせるのも腕前の一つといえばそうなんだけどね。
味のみにして考えれば他にもいくらでも上手な人はいる。
好みの問題だけど上田さんのカクテルは個人的においしいとは思えなかった。
43呑んべぇさん:02/04/21 13:27
>どさまわり殿
「蕎麦屋とBARに倒産無し」ですか。なるほど。
どちらにしても、職人気質の人のところには足が向いてしまうからでしょうか。
ところで、HN付けてなくても、バレているようですね。

>41
ありますね。銀座には珍しいタイプで、お酒とともに音楽を楽しむには
いいところですね。

>42
大切なのは、他人の評価ではなく自分の感覚なので、充分ありでしょう。
44どさまわり:02/04/21 21:49
>43殿
やっと、文章の癖を読みとれる様になりました。(成長した?)
やはりネーム付けられないのでしょうか??
明日から東京の夜に復帰します。と言ってもお隣の街からですが・・・

>42さん
私も味覚は自分の好みで良いと思います。
私の前のレスですが、あくまで自分の物差しの上での事です。
言葉足らずでした部分はお詫び致します。
私もウイスキーに例えると、
バーボンばかり → 体壊して日本のウイスキー → アイラ島ばかり
年と共に好みは変わりますしねえ。。
カクテルは、私の今の一番はTのし◎◎し氏ですね。

>1殿へ追加
あと、銀座で好きなのは、「へべれけ」で歩いていても怖くない街なのも好きです。
風俗店がないのが影響大きいのでしょうが。
会社が歌舞伎町なので、その反動だからかな?行きたくなるのは。
対極に有る街ですからね。
451:02/04/22 04:19
街論になるとちょっとスレとずれるのですが、最近は異国の方がだいぶ増えたご様子で。
池袋を彷彿とさせます。
ちなみに銀座で好きなBAR。キャンベルタウンロッホかなぁ、うーんタリスカーはイマイチかな。
嫌いじゃないけれど。
ちなみに・・・
付き合いで「K伏B伏」というBARに行って36のような発言に至ったのですが、
連れは「凄い店だろー」などと自慢していたけど、うーんジンは詰め替えて粗悪なやつ使ってるのもろばれだし、
まぁ雰囲気はいいんだけれどねー。
まだ釈然としないんですわ。

ギンザが好きなだけにね。本物の街と言われつづけて欲しいものです。
46マッキ:02/04/23 04:05
どもーみなさまはじめまして。
キャンベツタウンロッホはいいですね〜。
わたしはモルト好きですので、安いしよくいきます。
41さんのいうラグタイムもいったよぉ。確かに銀座っぽくない。アウトローね。
あそこはバーテンさんと話をして盛り上がるというんじゃなく、
わりとほっといてくれるのが好き。(自分はあんまり丁寧すぎる接客は肩凝るので)
本とかよみながらマターリしてるさ。こんどおにーさんのギムレットのんでみまふ。

>42さん
味覚は人それぞれというのは分かる気がする。
特に嫌なのが、バーテンさんでよくいるけどやたらと「毛利さんの知り合いなんですよ〜」とか
「私の友達が上田さんの知り合いで〜〜〜」とかそういうの聞くと嫌気がする。
人どうこうより寡黙に自分の腕をみがいてる人がいいですよね。
47呑んべぇさん:02/04/23 21:47
>45,46
キャンベルタウンロッホはいいですね。
狭くて、混んでて、椅子の座り心地最悪だけど、長居したくなる。
バーってやっぱりハコじゃないよな、というのが実感できるところですね。

キャンベルタウン、タリスカーの流れでいくと、FALやSLUGSなどはどうですか?

ところで、K伏B伏ってどこだろう??
48呑んべぇさん:02/04/23 21:57
>どさまわり殿
蒸し返して申し訳ないのですが、何気なく38を読み返して見ると、
「松本」の文字が・・
もしやMBCですか?
49どさまわり:02/04/24 00:29
>48殿
ピンポーン。←子供か(笑)。
高貝系の方なのでその線で、名古屋の優勝の後はまだ行ってませんが、
5月中には再訪したいです。マスターが「6月中はサッカー中心の生活になる」と
宣言していますので、休みがちになる前に行きたい物です。
ちなみに、高貝系の「ブラッディシーザー」が好きなので。。
また、マスター繋がりで帯広(真◎)も夏までに行きたいですね。
尚、MBCに行かれる方はドリンクとフードのメニューが別なのでご注意を。
それにしても銀座はお詳しいですね。
私は月1・2回しか行けないので、開拓しきれないです。
昨夜から夜の街に復帰致しました。場所違いですが「重力」から。
50どさまわり:02/04/24 00:58
>1殿
ああ、何となく解りました。同意します。
でも、銀座も不況に飲み込まれつつ有るような気がしますね。
あるお店に大型TVスクリーン(?)が出来た時、
その内、渋谷や新宿と変わらい街になって行くのかなと思いました。

>マッキさん
知り合いなら誰でもなれる様に思えますね。私も知り合いだ(笑
毛利さんの所は研修者を良く入れるので、その後店を出すときに、
「毛利先生の元で修行し」などと案内に記載されていると
オイオイと思ってしまいます。(一年どころか、半年も居ないのに(笑)
51呑んべぇさん:02/04/26 15:07
カーネルなんかはどうですか?
52呑んべぇさん:02/04/26 16:00
カーネル、高すぎ!。
53呑んべぇさん:02/04/26 18:17
うん、高い!
バブルの時なら兎も角、今あれでやっていけるのだろうか?
カクテルはそんなんでもないしね、まぁモルトはそれなりだけど・・・
54呑んべぇさん:02/04/26 21:30
>51-53
あれはあれでいいと思います。
カーネルしかり、ダルトンしかり、銀座池田しかり。
ああいうスタイルを楽しめるのも銀座ならではでしょう。
55呑んべぇさん:02/04/26 22:41
>>51-53
自分もあれは環境を買ってると思ってます。
モルトに関しては信頼出来ますし。
56呑んべぇさん:02/04/27 18:10
>55 オーナーのオーラじゃないの????
57呑んべぇさん:02/04/27 21:54
みんないいなぁ
行きたいけど一人じゃなぁ
58呑んべぇさん:02/04/27 22:28
ル・ヴェールってどうよ?
59呑んべぇさん:02/04/28 12:05
↑クレジットカードで支払いをすると、手数料を取られます。
60呑んべぇさん:02/04/28 17:33
普通じゃないの?手数料
61呑んべぇさん:02/04/28 18:50
普通じゃないよ
62呑んべぇさん:02/04/28 19:05
>>56
オーナーの蘊蓄とも言う、あそこの場合w

>>60
ま、せこい話だけど一応手数料は店側が負担しないといけないはず、
カード会社に連絡したら問題になるんじゃ・・・

でも考えてみると、安売りの店とかで手数料負担できないから
お客に付けるって言うのは分かるけど、銀座のバーでその程度も負担しないって
なんかおかしくないかな?ホント自分のもうけのことしか考えていないと言う感じで・・・・。
63呑んべぇさん:02/04/29 01:25
>58
まあ、手数料は置いといて。
カクテルは、ズバン、と直球勝負でくる感じですね。
元ホテルバーマンらしいというか。
あまり手を広げず、足しげく通うお客さんに手厚くというスタンスは、
ある意味、バーらしいバーのように思います。
64呑んべぇさん:02/04/29 20:36
>60
カードの手数料はお店側が負担するのが通常でしょう。

店で負担出来ないなら、最初から加盟しなければ良いのに。
風俗店じゃあ有るまいに。貧乏くさい。
客から手数料を取る店はカード会社も加盟を取り消せば良いのに。
65呑んべぇさん:02/05/01 18:48
Nelson's BARはどう?
プランタンのそばのABCマートの対面にある。(2軒ある)
ALL500円でキャッシュオンデリバリーだから、明朗会計で好き。
但し、金曜日の夜はめちゃ混む。21時過ぎると外まで人があふれてる。
安く&軽く飲むには結構いいかも。
但し、食事はない。
66呑んべぇさん:02/05/01 23:42
ダイーブ前の話になりますが。
「グラウディ」ではなくて「グラビティ」では?
ちなみに平野さんのオテテがCMに出てますよね?

久しぶりにスターバー行きたいな。
67呑んべぇさん:02/05/02 01:30
>65
残念ながら、振りものはないですね。
ただ、安かろう悪かろうではなくて、安く楽しく飲もうよというのが
店の造りにも、お客やスタッフからも感じられるところが良いですね。
あの混みようを見ると、しっかり受け入れられているなと感じます。

>66
その通りです。
ただ、私はわざと正式名を出さなかったのかなと思っていたのですが。
68どさまわり:02/05/03 08:49
>66殿
「graviti」=「グラヴィティ」のミスです。和訳は「重力」「引力」等との事です。
「ヴ」にアクセントだそうです。23のミスに気付いていたので詳しく伺って来ました。
お詫びして訂正致します。←遅いってば ←だって花粉症で行けなかったんだよ〜
でも面倒なので呑んでいる時は「g」or「引力」と呼ぶから許してね。

ところでCMとは何のCMでしょうか?
私は知らないです。教えて下さいますか。
ちなみに、男性の方のオリジナル(利休)は使用しているリキュールが輸入止めになるので
もうすぐ飲めなくなるそうです。

>67殿
松本のQの時は、メッセージ送信で対応すれば良かったでしょうか。
受付(?)になっているのに後で気付きました。眠かったので見落としました。

>57
私は何時も一人で行ってますよ。

独り言 ←だったら書くなと言われそう
JBA BAR ☆酒博物館の北村さんもCCSのカクテルアーティストになられたのか。。
CCSの会報には洋☆博物館としか載せてないが。。
未だにANBAとJBAは引きずってるのかな。。
69呑んべぇさん:02/05/04 07:08
>>68
エビアンのCMです。ボトルが新しくなったCMで、なおちゃんもボトル投げてます。
北村さんのところは、バーテンダーがジャニーズの男の子みたいでなんとも。
話しかけづらい。←私だけかも…

KYU行ってる人っていないのでしょうか?
70どさまわり:02/05/04 19:52
>69殿
ありがとうございました。「オテテ」だけなのですね。
ちなみに今号のBRIOの写真は麗人に見えますね。最初解らなかった。
(↑彼女に言いつけないでね。ぶたれるから。m(_ _)m )

洋☆博物館はまだ行ったことがないのですが、カクテルの方はどうでしょう?
ウィスキー(モルト)が主 と言うイメージが有るのですが。
バークルーズの時、行ってみようかな?
71呑んべぇさん:02/05/06 01:15
KYUはないですね。
もともと銀座でやられていた方のお店ですか?
どこの流れなのでしょうか?

博物館のマスターは、なかなかですね(カクテルの話し)。
若手は、今後に期待と言っておきましょう。
72呑んべぇさん:02/05/06 16:22
>>71
どこの流れも何も…
有名ではないにしろ、隠れ家のように、裏道でこっそり営業しています。
何年くらい営業しているのかはわかりませんが、雑誌にも紹介されたお店です。
73どさまわり:02/05/14 10:11
age だけだと寂しいかな。

花粉症も完治したので「g」から(月曜でもお客さん入るな、BRIOに載った影響かな?)
「M☆☆I BAR」へ相変わらず、体調が万全だとピザも美味しい。
「東京」の☆さん公休。(泣

ところで「HEATH」の銀座店は誰か行かれました?
キャパはどの位なんだろう?
74呑んべぇさん:02/05/14 21:29
「HEATH」の銀座店?
どこにあるのですかね?
気になります。
75どさまわり:02/05/15 23:32
>74さん
「HEATH」銀座店の場所は6丁目2−6です。
数寄屋橋通り(東京の有る通り)から、もう1本日比谷寄りの通りです。
泰明小学校の横から通りを見ると、日比谷側のビルに
緑地に白文字の看板がけっこう目立ちます。(国立は白地に黒文字)
店は地下2Fだそうです。
76呑んべぇさん:02/05/18 06:24
テンダー、いってきました。
上田さんが気さくにお話してくれて、嬉しかった。
上田さんってお酒飲まないんだってね。
酒を飲まなくても味はわかるからって言ってた。
なんだか感動した。
77どさまわり:02/05/28 10:41
age だけだと寂しいかな。
>76さん 
良かったですね。
私も6月には「TENDER」に復帰したい。
そう言えば、初めて「TENDER」に行った時に、
エレベーターを降りて目の前の光景にはちょっとびっくり。。
階を間違えたかと、思ってしまった。(笑
78どさまわり:02/06/01 09:54
「モンドバー」のフードメニューに、
「カレースープ」が有ると聞いたのですが、
召し上がった方はいますか??
美味なのでしょうか。
79呑んべぇさん:02/06/11 01:08
STANDING BAR nudeってどうでしょう?
品数は他のBarに比べたら少ないと思うけど、個人的には嫌いじゃないんです。

あ、でもこの店カウンターの照明明るすぎ。
80どさまわり:02/06/11 09:35


バー「よ志だ」 お店を閉められるそうですね。




81どさまわり:02/07/03 21:32

オ◎パ の かつ◎た氏、
祝 TV出演 「ため☆てガッ☆ン」

と、言うより7日の関東本部の予選は大丈夫かい??
82呑んべぇさん:02/07/03 22:33
>80
えええ〜、残念ですね。

>81
7日はやはり渋谷の1位通過の兄ちゃんが本命では・・
83どさまわり:02/07/04 17:45
>82
バー「よ志だ」。6月28日で閉店しました。(ハズ、見に行ってない)
東京會舘スタイルのミルク入りの「ジン・フィズ」や
今井さんの「マーティニ」 呑んでおきました。
(安かったな。3杯で32◎◎園は)

今年の全国大会は横浜なので、地方のJrに参加する方々がはりきってますね。
終わったら、東京で呑むんだと。(藁

NBAも支部の予選が終わったら、参加選手をHPに載せてくれれば良いのに。。
旭川大会の時の様に。。


84呑んべぇさん:02/07/07 01:54
酒仙堂
小さい店ですが、ゆったりと飲めますよ。
ラム・ジン好きの私にはぴったりのうまいつまみも出してくれます。
85呑んべぇさん:02/07/13 01:04
カツ○タ君はどうれしたか
86呑んべぇさん:02/07/13 12:47
ランプはどうですか。暗すぎるかな。
87呑んべぇさん:02/07/13 16:16
シックスアヴェニュー最高です
88呑んべぇさん:02/07/13 18:03
酒仙堂はお酒はもちろんですが、お通しで出してくれる砂肝のオリーブオイル漬けがうまいんです。
お酒が進みます。
89.:02/07/14 00:33
しさしぶりに、銀座のBARはしごしました。
「バー東京」よかったです。初めてなのですが、久しぶりに一流の接客を味わいました。
あとはたいしたことなかったなぁ・・・・・。ちょっと散財。
ちなみに松本、北海道全域は昔テリトリーだったので、上記おもしろく読ませてもらいました。(w
松本はたしかにMBCもいいですが、MBもまたいいですよ。但しウイスキーFAN限定ですが。
90呑んべぇさん:02/07/14 13:21
>89殿
ちなみにたいしたことなかった方も知りたいですね。
MBとはモ○パー○○のことでしょうか?
話しはそれますが、先日初めておじゃましたのですが、
帯広のF氏、いいカクテル作りますね。恐るべしT門下。
91.:02/07/14 23:57
>90
どもです。
たいした・・・、は OとかI、Sなんてとこですが、まあ・・・好みでしょ。
悪くはないのですがね。
>モ○パー○○
は知らないですね。ひょっとしてあれですか?(w
マ○○○です。MBとはいわんですね。失礼。
帯広はなつかしいですね。バーもいっぱいできたようで。
オーセンテイックBARではないですが、ク○ン○でジン飲みながら
MJQを聞いていたのを思い出します。

92コギャル&中高生:02/07/15 00:02
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)
http://book-i.net/derr/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
http://www1.ocn.ne.jp/~kado77/kgi1.htm

93どさまわり:02/07/15 23:35
>85さん
かつまた氏は準優勝でしたね。
詳しくはNBAのホームページに載ってます。

でも、関東予選の結果は翌日載ったのに、
他の地区のは、まだ載らない、NBAらしい と言えばそれまでだけど。。

銀座もオーパの3号店が出るだの、テンダーの2号店が出るだの、
相変わらず、あやしい噂だけは足が速いこと。。。

94どさまわり:02/07/16 00:04
すみません。
古くて申し訳ないですが「graviti」←「gravity」です。
怒られちまった。。
17日で1周年。
おめでとうさんです。
でも、ご案内の宛名、名前が間違っている。。。
ま、おあいこ か。


95りょうちん:02/07/17 04:29
LIVING BAR 登貴 はどうですか?
96呑んべぇさん:02/07/17 06:51
>95
なんちゃってOLと若手会社員の2次会用ダイニングバー。
97呑んべぇさん:02/07/18 01:34
>96
うまいね(w
98ぽらぽり。:02/07/18 02:19
>96
確かにあそこはそんな感じだよね(笑)
99呑んべぇさん:02/07/18 23:21
電通周辺にある「ルージュ」について詳細キボン


100どさまわり:02/07/18 23:40
油あげ ←子供か。

>90殿
藤★さんの所へ行かれましたか、うらやましい。
私は9月に行けるかな??

「ビックスパイダー」のデコレーションはすごいと思うのですが、
どうやって呑むのだろう?   やっぱり、取ってからかな?
ちなみに松本のは◇し氏と同い年で、元同僚だったのですね。
101呑んべぇさん:02/07/19 01:21
>99
それは女性の付くところですか?

>100
藤★さん、秋には横浜に来るそうです。
「今年こそは」の思いがかなうといいですね。
102どさまわり:02/07/19 12:23
>101殿
そうですか。網走の予選は通りましたか。
確かに去年2位でしたから、注目されるでしょうね。
高☆氏繋がりは強いですね。種◎さんもがんばれ!
ちなみに高☆氏も毎日お店へ出る様になったのだろうか。
ここ3年は会っていないな。

横浜大会は近いから行きたいけれど、
同じ日に資格試験が有るから行けないんだよな(泣
10399:02/07/21 08:34
ルージュはビストロ系だったと思う。
電通そばのコンビニの隣に会ったと思うんだが、
何せ記憶が曖昧で。。
104モルトベーネ:02/08/21 03:24
あげ
105呑んべぇさん:02/08/21 04:28
安いところで『TARU』。オムレツもおいしい。
106どさまわり:02/08/21 10:55
「5517」へ初めておじゃまする。
だけど灰皿は家にある。
むか〜〜〜し、母親の友人が取ってきた。←死んだから許してね。

暑いけど、岡山へ「招き猫」飲みに行ってきます。
107食いだおれさん:02/08/21 11:54
モンタナが最高だなー。
108どさまわり:02/08/23 23:46
横浜大会の観戦+懇親会で12,000円。。 高いにゃー。。
出場選手のリストくらい付けろや。。未だに本選の全選手が把握できん。
懇親会はCCSのパーティより高いんだからその分良いんだろうな。(藁
109どさまわり:02/08/23 23:50
↑すみません。誤爆です。
 NBAの板へのでした。(汗
110呑んべぇさん:02/08/24 00:41
↑ちなみに観戦のみなら3000円。
すでに横浜方面のバーで手に入ります。
111呑んべぇさん:02/08/24 00:44
5517ってさぁ、
「ひどい扱いを受けた」と憤慨してる人を複数知ってるんだが
オレが逝った時は別に何ともなかった

バーマンが多いから、人によって接客とか違うの?
112呑んべぇさん:02/08/24 01:52
一見客を酷く扱うのは一人だけでしょう。
土曜なら何も起こらないはず。
まあ、所詮レストランバーに毛の生えた程度の店なので、
あまり多くを望むのも酷かと思いますが。
113どさまわり:02/08/25 00:31
>110さん
>観戦のみなら3000円。
そうなんですが、結果発表は懇親会の後、なんだってさ。
NBAは商売上手。。
まあ、知ってるバーテンダー氏がずいぶん来るから行くけどさ。。
でも、駅から一番遠いよな、あのホテル。
114どさまわり:02/09/02 15:49
久しぶりに「ステラ」へ。あの絵だけはお気に入り。

>108さん
私の時は別になんともなかったですよ。
ただ、もう行かないと思うけど。

Bar東◎  一流の接客・・・?
「一流の接客」ってどんなんだろう?
吾には「フレンドリー」に感じるかな。
「フォーリング・スター」をサービスしてくれる「お言葉」も好きだな。
手を合わせてお願いしてしまうわ。(笑
115呑んべぇさん:02/09/02 22:13
>114
シェーカーを飛ばした彼女なき今、かなり辛いものがあるのですが。
8丁目なら、スミノフ、TOTO、B-2が好きですね。
116115:02/09/02 22:24
そうそう、一流の接客というのは何だかよくわかりませんが、
個人的には、B-2のマスターの接客は素晴らしいと思います。
117呑んべぇさん:02/09/02 22:55
とあるHPにテンダーについて記載があり、
「いろいろと噂もありましたが上田氏は健在です」とコメントしてありました。
何かあったんですか?
118どさまわり:02/09/02 23:23
Bar東◎の小ネタをもう一つ。
ウンナンの新気分は上々 と言う番組のカクテル対決の企画で、
東◎茶房のスタッフも映る カモ と言うことで観て下さいと広報中。
119どさまわり:02/09/02 23:42
>117さん
噂のたぐいは、色々流れますからね。解りません。
「クール」が閉店するだの、オーパが3号店出すだの、、
↑上2つは吉祥寺が震源との噂も。。。
上田さん関係で他の店で聞いたのは
「上田さん、交通事故の後遺症でカクテル作らなくなった。」
「テンダーの2号店が9月にオープンする。」
「上田さんは60歳で引退するので、あと2年ですね」
最近はこの位かな。何だったのでしょうね。

噂が出ると本人に確認するしかないですね。
まあ、その度に呑みに行けるのも楽しみですが。。
それにしても今年はCCSの「カクテルアーティスト」大量入荷だな。(w
120呑んべぇさん:02/09/03 00:29
>どさまわりさん
まあ、今でも上田さんが立ってるのが現実ですし、噂話もいいアテになりますから、
適当に楽しんどけばそれでいいというものかも知れませんね。

「よ志だ」、残念です。後継者がいなかったから閉めたんですかねえ・・・?
121どさまわり:02/09/03 07:35
>120さん
「よ志だ」ですが、直接の原因は入っていたビルの建て替えだそうです。
ビルのオーナーからは、新しい建物にもどうぞ と言われたそうですが、
お年を召されているので、再び開店準備をするのも体力的にも辛いので、思い切って閉める。
 と聞いてます。(毛利さんと吉田さんより)
今後もCCSの活動に参加して行くとの事です。
この前、お店の前を通ったら中を解体中でしたね。

まだ、行っていないお店がたくさん有るのですが、
やはり年齢順に廻らないとダメですかね。
122どさまわり:02/09/03 07:46
噂の追加
「G」の男性が、店で倒れて病院へ担ぎ込まれた。

ちなみに「G」は、男性が毛利さん系、女性が宮崎さん(=上田さん)系なので
同じカクテルでも作り方がそれぞれ違うのが有りますね。
それにしても仲悪く見えるよな〜〜。。
123住人:02/09/03 10:16
漏れさあ、銀座に住んでるんだよ。
よくよく考えたら、余り銀座では飲んでないな。
チャリで新橋とか有楽町のガード下とか・・・。
銀座のバーってさあ毎日行くとくたびれるんだよね。
銀座のプライドというか・・。
先日もサンダルで外に行こうとエレベーター乗ったら
同じマンションの婆さんに、サンダルなんかで外出るな、
ここは銀座だって怒られたよ。
確かにイイ街だが、周りの人間及び店はいつもビタ一文も
気を抜きません!無理して肩肘張ってます!って感じで
結局、遠征して居酒屋で飲んでる。
124cigarman:02/09/03 12:36
>>118
来月13日の金曜日に放映。ナンチャン入賞だそうでTV的にはオイシイかな?
一位は横浜カサブランカの人。プロの実力は保志さん仕込みじゃ超えられないと。
125呑んべぇさん:02/09/03 12:41
>>122
「G」の男性。また倒れたのか!
「G」をやる前、銀座「G」の店長時代に倒れて入院。
退院後しばらくして現在の「G」を開店したのに。

ちなみに女性は三段振りはやらないしトム・クルーズ以上の
パフォーマンスも出来るので上田さん系とは思えないなあ。
126呑んべぇさん:02/09/03 22:13
>124
ナンチャン、確か3位だとか。
☆さんが若手を直々に選んでいたようだけど、微妙にランクの違う
バーテンダーを選んでいた感じがしたね、出たバーテンダーの顔ぶれ聞くと。
多分、ある程度ナンチャンが特訓すれば、3〜5位に入るくらいの面子を
選んでいたね。そして、ちょっと特訓したくらいじゃ越えられないレベルを
2〜3人も入れて。
今回1位の彼は、今横浜の若手で伸び筋の一人。素人がちょっと練習した
くらいじゃ越えられない。
まあ、そのあたり全て☆さんお見通しでしょ。
127cigarman:02/09/04 12:49
>>126
そそ、ナンチャンは三位です。実は一位の人に横浜の店で聞いたんでした。
ナンチャンはバーテンダーのバイトを昔やってたとはいえ、一年近く前から
☆さん直伝で練習している(回数は少ないだろうけど)もんね。
☆さんの予想通りになったというわけなら☆さんTVを考えてるんだねえ。
漏れが☆さんに勝てるのは麻雀ぐらいだな。(藁)
128どさまわり:02/09/06 23:49
古い話なんだけど
>13さん
街板は嫌いなんだ、動きが鈍いから、他の地域の方の書き込みも少ないし、
BARの場合、いろいろな所へ呑みに行く人もおるからね。
さらに212chは嫌いなんだよね。すぐ止まるし、やる気なさそうだし。
そのくせ変に存在だけはするから、2ちゃんに北海道ネタ立てると苦情来るし。
吾は毎月行ける人間ではないし。でも状況(情報)は知りたいし。。
あ〜あ、福岡の板が羨ましいわ。
仕方ない2・3日呑みに行くか。佐藤さんも横浜大会出るし。。
129>>123:02/09/11 00:36
そういうこというのって丸ビルがあたらしく伊勢丹のように
なってしまったのをみて「昔の丸の内ビルはもっと品があった」とか
いって嘆いちゃうおばば連中とおんなじだね。

>>122
仲悪く見えます?そんなことないみたいですけど。
平野さんの性格がよい意味で男っぽいからサバサバしてるだけかと。

ところでこの板ってもしかしてC.C.S.カキコ率すごい高い??
130呑んべぇさん:02/09/11 01:02
>114
>Bar東◎  一流の接客・・・?
「一流の接客」ってどんなんだろう?
吾には「フレンドリー」に感じるかな。

すまそ、遅レス。まあそうでしょうね。東京は十数年ぶりでしたので、銀座では
よかったなぁ。ということで。
ちなみに銀座BARの知ってるとこは昔の月刊「食堂」のホワイトザバーブックのころ
が基準です。やっぱ変りましたね。
>129
やっぱCCSは批判的になってしまうのかなぁ〜


>
131呑んべぇさん:02/09/11 01:14
>128
私的」には 大昔、コオ>城屋>エルミT>ソリチュード>松川>SBキウチ
という時でしたが、今はどうですかねぇ。
ちなみに函館「エジンバラ」旭「馬車や」「バラライカ」釧「セントA」「花の」
北見「よって」の頃でした。ふる〜(w
132124:02/09/11 11:38
すいません、放送は今月、もう今週の13日です。
133よろず屋:02/09/11 13:44
>>99 ワインバーだよ。 日本料理と西洋料理が食べれて、それぞれに料理人がいる。
134bloom:02/09/11 14:02
135age:02/09/12 00:48
136どさまわり:02/09/12 13:55
≫130、131
今回は札幌だけでした。
月曜 ねもと〜ガス燈〜PROOF
火曜 IB-PROOF〜ガス燈〜PROOF〜やまざき〜カプリス
水曜 ねもと〜ガス燈〜ドゥエルミタァジュ〜PROOF
今夜の便で帰ります。
旭川と帯広は横浜大会が終わってからですね。
137どさまわり:02/09/12 14:02
≫129
≫ところでこの板ってもしかしてC.C.S.カキコ率すごい高い??
そう?気付かなかった。

≫130
≫やっぱCCSは批判的になってしまうのかなぁ〜
そうなのかな?

ああ、IMEは慣れていないので書きづらい。。
飛行機出るまでヒマで。。




138どさまわり:02/09/13 12:10
BAR◎京で思うことをもう一つ。
☆さんの以外の若い子達は、3人で漫才組むと面白いだろうな〜。
[巻を真ん中にして。。
おお、今日は放映日か、予約しよう。
139呑んべぇさん:02/09/14 07:09
>>129
住人ならともかく、わざわざ飲みに行く人間のコメントじゃないと思うな。
それでも主張するなら、毛利さんや上田さんのところに
Tシャツ・サンダルで行って、結果をレポートしてくれや。

大人ならTPOつうもんがあると思うが。
別に銀座オタクではないけど、そう思う。
140呑んべぇさん:02/09/14 11:25

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
141 :02/09/15 20:51
明日休みだが、日曜日やってるBARって少ないんだよな。
飲みに行きたいところだが残念。
142呑んべぇさん:02/09/15 21:45
>141
そんな時は湯島の××トに行くと良いのでは。
おっと、銀座ではないですね。失礼しました。
143呑んべぇさん:02/09/15 21:47
>>141
明日は普通に月曜日だと思うが・・・
144呑んべぇさん:02/09/15 21:52
>143
銀座の場合、日祭日休みって多いから。
141は祭日=日曜と解釈しているのではないか。
145呑んべぇさん:02/09/16 18:04
銀座1丁目にある☆バーのセカンドらしきオッサンは
いつも若手のバーテンダーを怒鳴ってる。
お客の前で怒鳴るってどうよ。
感じ悪いぜ。
146呑んべぇさん:02/09/16 19:20
>>141
キャンベルタウンロッホは無休。
147呑んべぇさん:02/09/16 19:30
グッドタイムというバーに行きました
作りが面白いのと、レトロな雰囲気が好きです
148呑んべぇさん:02/09/17 20:39
>147
どうして三角形なのだろう?
カウンターともテーブルとも、どちらつかずの不思議な物体。
上の店も同じなのかな?
149どさまわり:02/09/18 23:54
>毛利さんや上田さんのところにTシャツ・サンダルで行って、結果をレポートしてくれや。

この頃、テ◎ダーもMO☆IもTシャツで来る人見るよにゃー。
BAR◎京はまだないなー。 オ◎パでは、短パン+サンダルだもんなー。
ある日、聞いてみたんだにゃー。
吾、「最近はTシャツでもお店に入れてくれるの? 前はお断りだったよね〜。私もTシャツで来ていい?」
店、「☆☆さんはダメです。」
吾、「何で私はダメなの??」
店、「Tシャツ似合わないと思いますよ」
吾、「太ってる(デブだ)から?」
店、「・・・・」         よ〜〜く、憶えておくからな〜〜。
まあ、M☆☆Rもテ☆ダーもTシャツ、サンダルでも入れては刳れるけど。。。

処で、CCSの暮れのパーティ、今年は2千円値上げしたなー。 給料下がったのに(苦

>145さん
「☆BAR」のその方の名前は、御徒町→○○○→鶯谷、ですか?
150どさまわり:02/09/18 23:55
M☆☆Iの日☆部さん、今月で退店の事。
開店以来、未熟な吾を鍛えて頂き有り難うございました。
本当に有り難うございました。 m(_ _)m
新しいお店の案内、送って下さい。

今年は止めて行く方が多すぎるにゃー。。後厄だからにゃー。(涙 涙 涙
151呑んべぇさん:02/09/19 11:23
>☆BAR」のその方の名前は、御徒町→○○○→鶯谷、ですか?

大当たり!今時居酒屋でも見ない風景だよ。
安っぽくないか?そんな店って。
152cigarman:02/09/19 11:40
>>150
ありゃあ辞めちゃうんだ! 残念だなあ。
でも新しい店ならそれも嬉しいかも?
153どさまわり:02/09/21 00:39
>151さん
「☆バー」まだ、行っていなんだにゃー。
でも、噂は他の店で聞いたんですにゃー。
横浜大会終わったら色々廻って来るので、観てきます〜。
154どさまわり:02/09/21 00:44
>152さん
はい。本当に残念です。
でも、新しいお店は隣のビル(?)の「☆☆☆☆」だから。。。
うう〜、酔ってて忘れた。来週また聞いてきます。

でも、そっちへ通いそうな吾。。。

最近銀座にいっぱいバーが出来ましたね
ところでこないだ銀座を歩いていたら
池田バーの看板がなかったのですが
なくなったのかしら?
156=・。・=にゃおうにゃ:02/09/22 04:00
それとも見間違い?
157呑んべぇさん:02/10/01 05:50
MARUGOってどうなんですか?
あっありました 池田 昨日通ったら
お店の方スイマセン は〜なにやってんだか
  ∧ ∧
=(´Д`)=
 (∪ ∪)
 ⊂>_<⊃
/ ___ \
159呑んべぇさん:02/10/05 22:59
毛利バーって、銀座6丁目のどこにあんの????
160呑んべぇさん:02/10/06 02:53
>>159
cigarjapan.comのcigarbar listを見れば番地はわかる。
あとは地図で調べてくれ。
161呑んべぇさん:02/10/06 03:54
十仁病院裏のリラクシン。
気取らない雰囲気でいい感じです。
162どさまわり:02/10/17 10:27
横浜大会も終わったので上げて置くかにゃ〜。
呑みに行くバーテンダーさんが本選で4人、Jrで2人出場されていたが、
優勝者は出なかったにゃ〜。 さて、皆さんの出品作を呑み歩くかにゃ〜。
おっとその前に松本に世界大会の事、聞きにいかにゃ〜と。
163呑んべぇさん:02/10/20 23:01
ライムってお店がイイ!
エスニック料理のダイニングバー
お店の中に水槽とかあって綺麗☆★
代官山のキツネ(キムタクが出てた、月9に使われてたバー)とか、
アフリカ(アユが常連らしい)と同じ系列なんだよ。
164どさまわり☆22:02/10/24 10:11
BAR東京 11月から日・祝も試験的に営業されるそうです。
☆さんや、チーフクラスは出勤しないけど、若手が2人出るそうな。
営業時間は 17:00〜23:00 との事。
165呑んべぇさん:02/10/24 13:46
>>164
おっ、日曜祝日もやってるのはいいですね。
あと日曜祝日でもやってる所でお勧めあります?
166どさまわり☆22:02/11/18 11:50
≫165
判らない  です。
167どさまわり☆22:02/11/18 11:52
今年のCCSのパーティは12月1日なのね。
帰道中なので行けないわ。
『よ志田』のシークレット店で
今井マーティニと會舘フィズ、もう一度、飲みたかったわ。。
168どさまわり☆22:02/11/18 11:57
銀座支部の大会は、勝◎氏1位、耳◎氏2位 と
順当な結果だった様で、関東大会も切り抜けてくれや。
藤◎さんが、また全国で、銀座のバーテンダーの隣で競技したいとの事だ。
169呑んべぇさん:02/11/18 12:01
>>167
このシークレット店ってどこのこと?
閉めちまった『よ志田』のこと?
170どさまわり☆22:02/11/24 10:20
>169
CCSのパーティで、会員にだけ、
(銀座の)吉田さんが、上記のカクテルをサービスするんだって。

12/7 に品川プリンスで「モナンカップ」が有るそうだけど
一般人の見学も出来るのかな?
情報キボ〜ン。
171どさまわり☆22:02/11/24 10:23
日◎部さんの移った店、BARガイドの新刊に載っていたな〜。
行ってみたいな〜。。
172 一般ジン:02/11/25 00:21
>>170
よ志田はいままで一番自分の趣味のマティーニでした。
ただののんべいですが、本当に力強い1杯で、1杯でもうイッパイになる代物でした。
色々お酒のこと吉田さんに聞いたので、バーテン見習と思われたのか奥のほうから、
昔のラベルの張りぬき帳を持ってきてみせてもらったり・・
なんだか飲めなくなると、むしょうに飲みたくなるもんです。
173呑んべぇさん:02/11/25 01:37
>172
私も、あそこ好きでした。
凛としたマスター、キレのあるカクテル。そして、耳を澄ますと、カントリー調の
フラワー・オブ・スコットランドがかかっていたりして。
色々、旅をしていても、ふと戻りたくなる、そんなバーでしたね。
174一般ジン:02/11/25 23:11
>>酒屋が酒らしい酒を出してくれる現代では稀なBARでした。
それとも客の趣味にあわせてくれたのかな。


175呑んべぇさん:02/12/01 23:37
無言の厳しさの向こうに心地良さが見え隠れしているような、
「酒場」と呼びたくなる大人のバーでしたね。
しかし、隣りにたまたまいた枝川公一氏が帰って、
カウンターが一人になっちまい、マティーニとギムレットを
20分で飲んだときは階段上がってふらふらでした。。。

ご主人のサイン入りの枝川氏の本を持ってます。プチ自慢。
176呑んべぇさん:02/12/01 23:43
スミノフ
177呑んべぇさん:02/12/02 00:02
田舎もんです。
一度、出入り口にオサレな池つーか水たまりみたいのがあるバーに
逝きました。
一緒に逝った奴が池に入るわ転ぶわで最悪。
店のひとも嫌がってました。
店の名前は忘れたけど、嫌な思い出です。
178呑んべぇさん:02/12/02 00:33
七厘やって良かったぞ。ガキがいなくて。
結構楽しいじゃん。七厘で焼いて喰うのって。
179どさまわり☆22:02/12/05 11:19
今年の吉田さんや、昨年の磯村さんの事を考えると
やはり、気になるお店(ご高齢な方)は早めにお伺いした方が良いみたいですね。
暫くKOOLさんに行ってないな〜。。

モナンカップは銀座からも出る方がいるのか。
行って観よう。
180呑んべぇさん:02/12/21 12:24
ライオン
181 梟 :02/12/22 12:03
「G」からご案内が来たので行ってみる。
「定食」と言う名称に期待しすぎると…
二人とも風邪気味でした。
182山崎渉:03/01/07 15:01
(^^)
183呑んべぇさん:03/01/13 01:14
銀座は高い
184三角形:03/01/15 11:54
うんうん。
185銀座ホステス:03/01/15 16:38
ルパンいいです
186呑んべぇさん:03/01/19 05:24
ルパンの大おじいちゃん、お元気でしょうか。ご無沙汰しとります。
187サイドカー:03/01/19 19:26
ハー○カクテルのカレーは美味いすか?
188山崎渉:03/01/20 17:54
(^^;
>187 
グルガオンのカレーが好きです 銀座では
190呑んべぇさん:03/01/27 02:11
グルガオン再開したとですか?
191呑んべぇさん:03/02/14 17:36
最近、3FのKのマネージャー下の店で飲んだくれてないかい(w
192呑んべぇさん:03/02/14 18:41
ローヤルサルートって、まだ有るのかな?
193どさまわり:03/02/22 10:19
「オーパ」へ
勝亦氏、関東地区予選で優勝か〜。
194呑んべぇさん:03/02/22 15:34
いま 日下○さんのビタースってやっているんですか?
195呑んべぇさん:03/03/04 23:14
保守
196山崎渉:03/03/13 12:36
(^^)
197呑んべぇさん:03/03/19 15:18
保守
198呑んべぇさん:03/03/21 00:26
>>194
日下○さん、ビターズとは違う所でやるみたい。
199呑んべぇさん:03/03/21 21:44
>>178

七厘やは良い店だがBarではない。

PENTHOUSE G はいかがでしょう?
バブリーなかほりがしますが。

誰も言わないから言うけど
8丁目のブ○ックは?
200呑んべぇさん:03/03/22 00:04
>199
どれもBarの範疇に入らない。
論外だ。だいたい伏せる程の店か。
201呑んべぇさん:03/03/22 13:49
>>200

すんません、だから伏せたんです。
202呑んべぇさん:03/03/31 18:40
>198
え〜そうなんですか??
M◎◎Iから移って、半年位ですよね。
お客さん、来なかったのかな〜。。。。
203呑んべぇさん:03/04/16 10:32
金曜日銀座で合コンです。
女性に好感の持てるお店ないでつか?
金額的にも好感が持てれば・・・
204山崎渉:03/04/17 10:26
(^^)
205呑んべぇさん:03/04/19 14:45
 全然人来ないんですねぇ、このスレ。
山崎渉は来てるけどw。

>>203

で、どうだったんだ?昨夜は。
206山崎渉:03/04/20 05:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
207べっち:03/04/23 10:39
銀座8丁目並木どおり付近を飲み歩いている「石井銀次」って人知ってる方いますか?

208呑んべぇさん:03/05/18 21:21
かりんとう
209呑んべぇさん:03/05/22 00:00
ピルゼンは戻ってくるのかなぁ。
210山崎渉:03/05/22 00:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
211呑んべぇさん:03/05/22 22:11
age
212呑んべぇさん:03/05/24 07:36
グリーンビル行った時あるかい?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214呑んべぇさん:03/05/29 11:27
>207 誰?
215呑んべぇさん:03/05/29 12:31
>207 誰?
216呑んべぇさん:03/05/29 15:24
>207 誰?
217呑んべぇさん:03/05/29 17:38
>207 誰?
218呑んべぇさん:03/05/29 18:05
>207 誰?
219呑んべぇさん:03/05/29 19:51
>207 誰?
220呑んべぇさん:03/05/29 21:07
>207 誰?
221呑んべぇさん:03/05/29 21:29
>>207
222呑んべぇさん:03/05/29 21:51
>207 誰?
223呑んべぇさん:03/05/29 23:26
>207 誰?
224呑んべぇさん:03/05/30 20:38
>207 誰?
225呑んべぇさん:03/05/30 21:21
>207 誰?
226呑んべぇさん:03/05/30 21:38
>207 誰?
227呑んべぇさん:03/05/30 22:09
>207 誰?
228呑んべぇさん:03/05/30 22:32
>207 誰?
229呑んべぇさん:03/05/30 22:46
>207 誰?
230呑んべぇさん:03/05/30 23:09
>207 誰?
231呑んべぇさん:03/05/31 08:37
>207 誰?
232呑んべぇさん:03/05/31 09:26
>207 誰?
233呑んべぇさん:03/05/31 09:42
>207 誰?
234呑んべぇさん:03/05/31 10:15
>207 誰?
235呑んべぇさん:03/05/31 10:49
>207 誰?
236呑んべぇさん:03/05/31 11:33
>207 誰?
237呑んべぇさん:03/05/31 12:20
>207 誰?
238呑んべぇさん:03/05/31 14:13
>207 誰?
239呑んべぇさん:03/05/31 14:53
>207 誰?
240呑んべぇさん:03/05/31 15:12
>207 誰?
241呑んべぇさん:03/05/31 16:00
>207 誰?
242呑んべぇさん:03/05/31 20:21
>207 誰?
243呑んべぇさん:03/05/31 23:15
>207 誰?
244呑んべぇさん:03/06/01 07:47
>207 誰?
245呑んべぇさん:03/06/01 08:36
>207 誰?
246呑んべぇさん:03/06/01 09:54
>207 誰?
247呑んべぇさん:03/06/02 15:03
>207 誰?
248呑んべぇさん:03/06/02 16:22
>207 誰?
249呑んべぇさん:03/06/02 18:41
>207 誰?
250呑んべぇさん:03/06/02 19:32
>207 誰?
251呑んべぇさん:03/06/02 20:08
>207 誰?
252呑んべぇさん:03/06/02 20:38
>207 誰?
253呑んべぇさん:03/06/02 21:03
>207 誰?
254呑んべぇさん:03/06/02 21:48
>207 誰?
255呑んべぇさん:03/06/02 22:58
>207 誰?
256呑んべぇさん:03/06/02 23:14
>207 誰?
257呑んべぇさん:03/06/02 23:26
>207 誰?
258呑んべぇさん:03/06/02 23:32
>207 誰?
259呑んべぇさん:03/06/03 09:48
>207 誰?
260呑んべぇさん:03/06/03 10:01
>207 誰?
261呑んべぇさん:03/06/03 10:44
>207 誰?
262呑んべぇさん:03/06/03 12:04
>207 誰?
263呑んべぇさん:03/06/03 13:06
>207 誰?
264呑んべぇさん:03/06/03 13:09
>207 誰?
265呑んべぇさん:03/06/03 13:46
>207 誰?
266呑んべぇさん:03/06/03 14:32
>207 誰?
267呑んべぇさん:03/06/03 15:14
>207 誰?
268呑んべぇさん:03/06/03 15:25
>207 誰?
269呑んべぇさん:03/06/03 15:28
>207 誰?
270呑んべぇさん:03/06/03 15:33
>207 誰?
271呑んべぇさん:03/06/03 15:37
>207 誰?
272呑んべぇさん:03/06/03 17:06
>207 誰?
273呑んべぇさん:03/06/03 17:18
>207 誰?
274呑んべぇさん:03/06/03 17:25
>207 誰?
275呑んべぇさん:03/06/03 18:20
>207 誰?
276呑んべぇさん:03/06/03 18:32
>207 誰?
277呑んべぇさん:03/06/03 19:39
>207 誰?
278呑んべぇさん:03/06/03 20:01
>207 誰?
279呑んべぇさん:03/06/03 21:56
>207 誰?
280呑んべぇさん:03/06/04 07:37
>207 誰?
281呑んべぇさん:03/06/04 07:45
>207 誰?
282呑んべぇさん:03/06/04 07:56
>207 誰?
283呑んべぇさん:03/06/04 08:01
>207 誰?
284呑んべぇさん:03/06/04 08:03
>207 誰?
285呑んべぇさん:03/06/04 08:08
>207 誰?
286呑んべぇさん:03/06/04 21:10
>207 誰?
287呑んべぇさん:03/06/04 21:29
>207 誰?
288呑んべぇさん:03/06/04 21:49
>207 誰?
289呑んべぇさん:03/06/04 21:58
>207 誰?
290呑んべぇさん:03/06/04 22:28
>207 誰?
291呑んべぇさん:03/06/04 22:44
>207 誰?
292呑んべぇさん:03/06/04 22:50
>207 誰?
293呑んべぇさん:03/06/04 22:54
>207 誰?
294呑んべぇさん:03/06/04 23:06
>207 誰?
295呑んべぇさん:03/06/04 23:11
>207 誰?
296呑んべぇさん:03/06/04 23:50
>207 誰?
297呑んべぇさん:03/06/04 23:57
>207 誰?
298呑んべぇさん:03/06/05 00:03
>207 誰?
299呑んべぇさん:03/06/05 00:09
>207 誰?
300呑んべぇさん:03/06/05 00:15



不毛だ・・・・・・・・・・・・・・・・


301呑んべぇさん:03/06/05 18:28
age
302呑んべぇさん:03/06/08 11:11
最近銀座もバーがすごい開店ラッシュだね
こないだ 駄菓子食べ放題なんてショットバーを見つけたぞ ソニー通りで
他にも 女性バーテンダーが 多くいる店とか いろいろあって 夜の銀座巡りも楽しくなった
303呑んべぇさん:03/06/08 17:54
1軒紹介!
昨年末に数寄屋橋通りのベルビューホテル(6丁目)の地下に「VESPA」ってBARがオープンした。
福岡、熊本のBARの支店ってことだけど、結構いい感じです。
「ハートカクテル」の前なので一度チャレンジしてみてください。
304呑んべぇさん:03/06/08 18:14
行ったよ、行った。VESPA

「色々な」 意味でBAR関係者の間でも
話題にあがってまつね。
「色々な」 意味で有名です。

今言ってもいいのでつが、まずは皆さん
行かれてお試しくだされ。(WWW
305呑んべぇさん:03/06/08 18:14
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
306呑んべぇさん:03/06/10 11:09
 59 名前:飲兵衛 投稿日:03/06/04 21:32
今度熊本に出張で行くんだけど、ベスパってBARがいいって聞いたんだけど、
中州店と比べてどんな感じなの?確か中州店はかなり高かった様な気憶があ
るんだけど。熊本の人、誰か教えて頂戴。


60 名前:呑んべぇさん 投稿日:03/06/05 07:25
>>59
いいたかないけど、べスパは人によって勘定がかなり違ったりする。
店の雰囲気、カクテルの美味さは純粋に評価するけど、私は絶対いかない。


61 名前:グレアリベット 投稿日:03/06/06 17:32
ベスパ・・・中洲店はねぇ、場所は中洲の一等地にあってカクテルもまいう〜。
だけど値段は確かに高かった。
熊本店、人によって勘定が違うの? う〜ん本当ならちょいと問題だなぁ

307呑んべぇさん:03/06/11 07:37
銀座はどうなのよ?
>>306
308呑んべぇさん:03/06/11 08:10
●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

536 名前: 532 投稿日: 02/03/02 23:39 ID:3mG/RL4O
さっきの書き込みをして盗聴集団の一員がある場所で早速
(私は)「かなり頭のおかしい人」とかいってました。

盗聴をして知り得た事実、私の婦人科通院内容を自分らの盗聴推進
プロパガンダを補強する素材として、事実を全く逆転した形で、
作品に反映して金儲けをしてしまう業界の君らにそんなことを言われても、
それをどう捉えたらいいのか、本当はもう分かりかねています。

盗聴・盗撮といった負の行為に頼って、悪意を行間に挟み込んだ
作品を何も知らずに消費させられている人がかわいそう。

誰もそれを盗聴・盗撮によって得ている情報から出来ただなんて
疑う余地はないのだしね。でもそれって一種の偽装ですよね。

それが、マスコミがこの盗聴・盗撮の連携によって
必要とした”結果”なのでしょうか?
309呑んべぇさん:03/06/21 11:03
ヽ(;´Д`)ノ
310呑んべぇさん:03/07/06 08:14
-y(^o^)..oO○ 一服しましょうよ。
311呑んべぇさん:03/07/06 11:02
古川さんがNBAからミスターバーテンダーの表彰を受けた記事を観て
二年ぶりに「KOOL」へ行って来ました。
立ち呑みしたいので、17:15頃入る、側面の棚にカップが飾ってありました。
ビールは置いていないので、「ジンジャービアー」を呑み、続いて、「マティーニ1948」を頂く。
長居はせずチェック。奥様から「いってらっしゃいまし。」と送られて店を出る。4K也。
312山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
313呑んべぇさん:03/07/18 02:30
出張でたまに東京行きます。
歌舞伎座向かいの「オリベ」(このスレで初出?)に行ってみた。
「まだオフィシャルしかそろえてないんですよ、これからですね」
とのことで、たしかにウイスキーしか飲まない自分としては
まだまだ物足りなかったけど、まだ知らないことを気さくに教えてくれたし、
気配りも行き届いてて雰囲気は上々。

同僚と2人で軽く食事しつつ、帰りたくないとついつい長居し、
6杯ずついただいて14,000円也でした。
東京行くたびに行きつけになりそう。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
315神戸男:03/07/29 23:18
 突然、お邪魔いたします。
 早速ですが、誰か銀座のクラブに詳しい方はいらっしゃいますか?
 実は、神戸のスナックの女の子が修行と言うことで今行ってるんですが、突然連絡が取れなくなりました^^;
誰か詳しい人いたらおせーて♪
316呑んべぇさん:03/08/01 19:30
詳しいって何が聞きたいんだよ。
クラブなんて山ほどあるし。
317神戸男:03/08/02 08:52
うーーーん。そだね^^;
たとえば、最近神戸からきた女の子が入った店とかww
ちなみに、31歳なんだけど、そんな年齢からクラブで働けるの??^^;
318直リン:03/08/02 09:01
319呑んべぇさん:03/08/02 11:33
昔(ハートマン)というbar在ったけど、まだあるかなぁ〜
誰か知ってますか?
320呑んべぇさん:03/08/02 15:00
○OSTIの○枝さんの友達の店だね。
321呑んべぇさん:03/08/02 16:31
???
322呑んべぇさん:03/08/08 20:50
ディハートマンありますよ。良いバーです。最近スミスやバー東京はどうなんだろう?
323呑んべぇさん:03/08/08 23:34
>322
バー東京この前、超久々いったけどよかったよん。店主のH氏もいて、相変わらずの接客で
ほのぼのした良い感じ。自然体だよね。
他のスタッフはいいんだけど、もう少しメリハリある接客だといいかなぁ?
と独り言…
324呑んべぇさん:03/08/09 01:12
普通に日比谷BARに行きます。

日比谷BARサイコー
325呑んべぇさん:03/08/09 20:24
居酒屋やん!!
326呑んべぇさん:03/08/11 00:32
日比谷BARをBARと言われちゃーやってらんない!
ちゃんと住み分けしとくれ!
327呑んべぇさん:03/08/11 17:11
>323
☆さんの人柄、好きだなー。
328呑んべぇさん:03/08/14 14:41
☆さん、好きー。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330呑んべぇさん:03/08/16 12:03
いそむらが昨日で潰れてしまいましたね
331 :03/08/17 14:47
フィロソフィーはどうでしょう?
高級すぎず、庶民的すぎず、ほどよいバランス感覚が好きなのですが。
銀座に何店舗かあるようですが、私が行く所は数寄屋橋の交差点から
歩いて2分ぐらいで、1Fにラーメン屋があるビルの3Fです。
332呑んべぇさん:03/09/09 23:03
そういや マボサクが昨日で閉店したんだってな
移転するらしいけど
333呑んべぇさん:03/09/12 23:39
サンボワが支店を出したってね
その他 サンボワにいた人が 別個にクールの上でバーを開いて
営業時間が3時から5時って言っても 2時間の方じゃないよ
14時間の方 それ一人でやるんだって うげーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
334呑んべぇさん:03/09/12 23:45
何で地方出身者って「銀座」に憧れるの?
335呑んべぇさん:03/09/14 11:54
コンプレックスかと
336呑んべぇさん:03/09/14 12:44
金が無いともてなくなった人にはいいんじゃない?
337呑んべぇさん:03/09/15 03:18
「Dino」がいきなりなくなってたんですが
どーしたんでしょ?
338呑んべぇさん:03/09/15 09:15
>337
そりゃ潰れたんだろうな。何のウリもないバーが潰れても誰も困らない
339呑んべぇさん:03/09/15 15:27
半年前から 売りに出てたよ ディーノ
家賃30くらいかな 造作権がついていたので買わなかったけど
340呑んべぇさん:03/09/15 16:39
造作権って、なあに??
341呑んべぇさん:03/09/17 11:58
内装を売る権利
342呑んべぇさん:03/09/19 06:33
そっかぁ〜!「Dion」のマスターはどーしちゃったんだろ・・・。
343koo:03/09/19 07:18

先輩!! 一生 お金と女に困らない!って凄いのを発見しちゃいましたー!!

      http://roomkaoru.gooside.com/

 これを見れば 必ず先輩も 大金持ちになれるそーです!!☆
344呑んべぇさん:03/09/20 23:00
>>341
あんがとー
345呑んべぇさん:03/09/20 23:55
サンボワの支店はどこに?
346呑んべぇさん:03/09/21 01:21
PEN
347呑んべぇさん:03/09/21 08:33
はてな?
348呑んべぇさん:03/09/21 09:01
銀座はそんなにいいの?
349呑んべぇさん:03/09/21 09:22
>345
中央区銀座7-3-8銀座DSビルB1
新しいから店内ピカピカしてるよ。
スタンディングで軽く1〜2杯やるにはいいよ。
350呑んべぇさん:03/09/21 10:04
ちなみにサンボワで働いてた人が クールの上に バーを出しているよ
ロックフィッシュ 営業時間3時〜5時(夕方から朝ね)
一人でやってて 60種類以上のフードメニュー 
いつ寝てるんだ〜〜〜〜と言いたい
351呑んべぇさん:03/09/21 11:30
>>349
ありがとー

>>349
本当に!!!
体、壊しそう。
352呑んべぇさん:03/09/21 11:37
>>350
15:00〜29:00 だよね。

下のクールとは正反対みたいな営業時間だな。
353呑んべぇさん:03/09/22 11:11
銀座はそんなにいいの?
354呑んべぇさん:03/09/22 11:32
いいや 不景気な分 店舗が空いているので
地方から大挙してバーが出店している状況
過当競争かも・・・
355呑んべぇさん:03/09/24 18:37
ネルソンズ・バーは銀座にしちゃ安いし、チャーミーな女の子
もいっぱい来てていいですね。一人でも入り安いし。
他にこれに似たお店って東京にあります?
356呑んべぇさん:03/09/26 01:38
いつのまにかサンスーシーがなくなったという噂が
357呑んべぇさん:03/09/26 16:03
>>356
死んだ?
358呑んべぇさん:03/09/27 22:51
>>356 本当?
359呑んべぇさん:03/09/29 06:11
101才の現役ママ、店で亡くなったってね…ショック(´Д⊂)
360呑んべぇさん:03/09/29 09:02
>>359
ギルビーだっけ?
361呑んべぇさん:03/09/29 15:55
銀座って高そう。
362呑んべぇさん:03/09/29 17:47
うんうん。高そう。
363呑んべぇさん:03/09/30 06:43
行ってみて「高い!」ならまだしも
「高そう」で客足が遠のくのはなぁ〜
364呑んべぇさん:03/09/30 08:06
実際、高いから、仕方ないのでわ?
365呑んべぇさん:03/09/30 10:50
そうかな?
366呑んべぇさん:03/09/30 12:28
>>350
毎日3時間睡眠らしいよ。

サ○ボ○銀座店は本家に名前使う断り入れずに出店決めたってね。
前出クールの上の店みたいに独自の店名でも勝負できるだろうに。
367呑んべぇさん:03/09/30 12:59
>>330
名前がかわっただけですよ
368呑んべぇさん:03/09/30 14:17
>>363
払えなかったらこまるもん。
369呑んべぇさん:03/09/30 14:36
>>330
いそむら さん、死んだの?
370呑んべぇさん:03/09/30 14:55
>>366
ん? サンボアが、直接支店だしたんじゃないの?
371呑んべぇさん:03/09/30 17:01
>>370
暖簾分けで名前使ってる店が同じ名前で支店出すなら
本家に事前相談するもんじゃないか?
372呑んべぇさん:03/09/30 17:58
>>371
してないの?
記事みたら、誰だって、支店と思うよ。
373呑んべぇさん:03/09/30 19:39
>>371
よくわからないのだが、
銀座店は、本店からの支店では無く。
支店からの、支店。と言うコト?

んで、本店は銀座に出したのが、無申請だったので、ご立腹だと?
374呑んべぇさん:03/10/01 02:24
>>369
二年前に亡くなりました
で、今は舶来居酒屋ふじもと
となってる
375呑んべぇさん:03/10/01 02:35
>374
しばらく、いそむらの名で弟子?がやってたのにね〜。
まあ、例の人が独立しちゃったから……。
376呑んべぇさん:03/10/01 08:44
>>373
銀座を出した元の大阪の店は名乗ることを許された分家みたいな
ものだと思うんだが(経営は別だから支店ではない)その分家が
相談無く名前を使って銀座に出したということらしい。
377呑んべぇさん:03/10/01 09:29
>>375
その人が、ふじもとさんでしょ。
名前以外かわらんかったよ。カツサンドもあったし
378呑んべぇさん:03/10/01 11:29
>>377
値段は、昔のままですか?
たしか、サービス料もとるんだよね? 20%だっけ?
379呑んべぇさん:03/10/02 00:39
>>378
安くなったものもあった。
サービス料は20%だった
380呑んべぇさん:03/10/02 07:11
>>376
なるほど。
本家は、どうすんのかね〜。
381呑んべぇさん:03/10/03 10:56
特に具体的な行動は取らないんじゃないですかね。
銀座出店した人のしたことを忘れることはないだろうけど。
382呑んべぇさん:03/10/03 13:50
今月のダンチュウの最期のページに、銀座サンボアが、載ってましたが、
梅田サンボアの支店と、有るのは、上記の様な意味があったのですね。

ハイボール1Kは高いな。w
383呑んべぇさん:03/10/04 06:39
新潟大会に、銀座から出る人いますか?
384呑んべぇさん:03/10/05 01:37
今、どナイトって番組でバー経営のリッチ社長が出てたが、カフェバーK銀座店って
わざわざ行くほどの店かな?
385呑んべぇさん:03/10/06 23:22
安いよ〜 Kは 内装はゴージャスだし 味はそこそこです
御連れした女性をいい気分にさせる雰囲気はあるけれど
カフェバーをネーミングにつけるのはださいかも
バーKだけの方が 正直 良かったと思う
386呑んべぇさん:03/10/08 09:34
>>382
へーえ、ハイボール1Kですか。確かに高い。
それなら自分はクールの上でいいや。
387呑んべぇさん:03/10/10 19:18
>>386
サントリーの角のダブルのハイボールで1Kだからな〜。高いと思うのは、漏れだけか?
388呑んべぇさん:03/10/11 11:58
角をどう使っても美味いハイボールはできません!
レモンピールしたりしても 口の中を過ぎると
独特の
イガイガが喉にひっかかる うげげげええええ ゲロゲロ

389呑んべぇさん:03/10/12 00:14
銀座と言えば 二期というバーで いきなり行って ブランデーを2杯頼んだら
13万ほどになったと言う話を聞いた 
値段を言わずに一杯8万円のブランデーが出てきたらしい
390呑んべぇさん:03/10/13 20:15
角と言えば以前矢沢永吉がCMに出演してたが、
銀座に矢沢を中心にしてるバーがあると聞いた。

>>389
それってボッタ(ry
銀座なら許される訳だかw
391呑んべぇさん:03/10/13 23:47
>383
総合優勝はOーパの人だね。…。
あしこってカクテル旨かったっけ?
久しく逝ってないから覗いて見よかしラン。
392たまたま ◆9lGm2pUfeQ :03/10/14 20:45
>>391
勝亦さんは、優勝が似合わないタイプと、思っていましたが、
ラスベガスへ行けるので、張りきったのでしょう。ww
393呑んべぇさん:03/11/01 17:03
おお勝亦さん優勝したんですか。
おめでとうございます。
大槻さんに続いて良かったですね。
私も久々にオーパに行って見るか。
394呑んべぇさん:03/11/03 18:12
>388
まあ、確かに1Kだとイガイガするかもしれんが、不思議と中野のブリックで280円
で呑むとなめらかになるんよ。やっぱビンボ人だからかな?w
395呑んべぇさん:03/11/06 10:36
KOOL19日
396呑んべぇさん:03/11/07 00:41
クールは閉店?それとも古川氏が退くだけ?
397呑んべぇさん:03/11/07 11:58
>>396
うわさを聞いて、またかよと思いつつも、今週行ってきた。
閉店、と。
元気なうちにということだ。

もう一度、ベルモットたっぷりのマティーニ(1948だっけ?)を
飲んでおこうか。

398呑んべぇさん:03/11/07 19:55
さよなら クール
こんにちは ○○○○○○○○
銀座の町に花咲く店よ
399呑んべぇさん:03/11/07 20:43
ギルビーのママを見て何か思うところもあったのかも知れないですね。
400呑んべぇさん:03/11/07 21:10
銀座のエノテカは品揃え豊富ですか?
401呑んべぇさん:03/11/08 11:08
>>400
他店と同じ。
402呑んべぇさん:03/11/09 14:59
クール閉店後、跡地はどうなるのだろうか。
まさかあそこでBarを開く猛者は居ないだろうし。
しかし淋しくなるな・・・
403>>105:03/11/09 17:31
>>105 :呑んべぇさん :02/08/21 04:28
>>安いところで『TARU』。オムレツもおいしい。
超亀レスだが、あそこで嫌な思いした。
なんだかマスターも音を立ててグラスを置くし、フライパンの扱いも雑。
もう行かない。
404呑んべぇさん:03/11/11 23:05
幻の桜は生産中止になったラムも置いてますか?
405呑んべぇさん:03/11/11 23:12
クール閉店かあ。はるばる札幌から何回か行ったよ。
樽は1回だけど、悪いイメージないけどな。
406呑んべぇさん:03/11/11 23:23
>>403
TARUはチーフが変わったから。(ttp://homepage2.nifty.com/kuma-bar/bar2.htm#taru
吉田さんは物静かな人でグラスやシェーカーの扱いも静かだったけど、無駄な動きをしないから仕事は速かったけどね。
今のチーフは金属のお皿を洗った後、がしゃんがしゃんと投げるように重ねるからカウンターで飲んでいても落ち着かなかったよ。
>>もう行かない。
こういう感想を持ったのは私だけではなかったことを知って安心しました。
407呑んべぇさん:03/11/11 23:24
>樽は1回だけど、悪いイメージない
んだ。チャージもないし、銀座では貴重な老舗バーと想う。
やや大箱だからうるさい時もあるけど、早い時間に行って磨き込まれた古い
インテリアの中でまったり飲むのがいいねぇ。
こんどフライパンの扱いじっくり見てみるかw。


408呑んべぇさん:03/11/16 19:20
今日はマラソンの応援で混んでたなあ
409呑んべぇさん:03/11/16 19:57
まぼ、再開記念age
いつもいつもじゃないが、たまに行きたくなるわな。
410呑んべぇさん:03/11/16 20:39
縁がないage!
411呑んべぇさん:03/11/19 22:59
今日の23時でクール閉店。
やっぱり感慨深い物があるな…
412呑んべぇさん:03/11/19 23:13
助平人間AGE
413呑んべぇさん:03/11/26 19:51
TARUへ。
12席ほどあるんだろうか、の、カウンターに3人と、奥のテーブルに二組。
私も、カウンターの中の音が耳障り。にぎやかな方が居心地良さそうだ。
いっそ大人数で繰り出そうか。
口直しに、よりみちや。
414呑んべぇさん:03/11/27 15:54
新生マボサク、雰囲気大分変わったね。
415呑んべぇさん:03/11/30 17:53
関東Jr.c.c.銀座支部三連覇ならず…
416呑んべぇさん:03/11/30 19:24
>414
ただし、酒のうまさとマスターの怪しさは相変わらず。
417呑んべぇさん:03/11/30 23:02
>>414 
正式名称は ゴーランドとかでしょ 確か?
418呑んべぇさん:03/12/01 00:28
クールのバーテンダーさんたちはどうなるんですか?
どこかで開業?
419呑んべぇさん:03/12/01 00:29
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
上にあるスレが荒らされてるので、できればsageて貰いたいんですが>all
>>417
GOALLAND ですよね。 
本人も、「なんて発音したらよいか分からない」と言ってましたw
421呑んべぇさん:03/12/02 04:20
>>420
雑誌見てたら ゴーランドになってたね
26日のARIGAT
422呑んべぇさん:03/12/03 11:50
>>418
みんな年取っていたし 隠居じゃない?
若い人っていたかな?
423呑んべぇさん:03/12/04 05:17
昨年から 今年にかけて
老舗がだいぶ姿を消したね
うさぎ・・・クール サンスーシー・・?
ルパンは今後どうなるんだろうか
424呑んべぇさん:03/12/05 14:01
銀座はどんどん クラブが駄目になっている感じ
黒服や外国人 中国人のキャッチが幅を利かす
BARが増えているのは嬉しいけれど・・・
425呑んべぇさん:03/12/05 14:02
一応あげとくか
426呑んべぇさん:03/12/06 23:35
昔、古川さんから頂いた名刺はいまでは私の宝です。
427呑んべぇさん:03/12/10 04:43
おお貴重品になるかも・・・・・
10年後・・・
428呑んべぇさん:03/12/18 21:55
age
429呑んべぇさん:03/12/19 05:52
東京カレンダー 銀座特集か・・・
430とも:03/12/19 15:20
私、MOD好きです。
銀座にしては、カジュアルだけど。
系列?ゲー○は、ちょっとしつこい。
431呑んべぇさん:03/12/21 02:37
「風の見えるテーブル」こと「やまな」の
消息、知りませんか?

店はともかく、ママに会いたい。
432呑んべぇさん:03/12/21 16:21
>>431
西伍ビルで店をやっていました
ママは残念ながら 平成13年に他界なされました 東京ガンセンターで
美しい人で とても良い店だったのに・・・
銀座には ああいう店がこれからも必要だったのに・・・ 
店は平成13年の 春過ぎに たたまれました


ご冥福を心よりお祈り申し上げます
433呑んべぇさん:03/12/23 05:58
>>432
えっ、本当ですか? 信じられない。
434呑んべぇさん:03/12/24 01:52
>>433
本当です 調べればわかります
435七師:03/12/24 12:09
>>430
神谷さん元気かなぁぁ〜
436呑んべぇさん:03/12/24 15:10
元気だよ。
437呑んべぇさん:03/12/24 16:04
銀座のバーをいろいろ見てまわりたいと思っています。
今の銀座のバーTOP10を教えてください。
こまかい順位はいいんです。


438呑んべぇさん:03/12/24 17:33
好きなバーは

テンダー
モーリバー
ル・ヴェール
東武ホテルの地下
MOD
くらいです。
MODはえらいカジュアルだから
他のところとは随分違いますが。
439呑んべぇさん:03/12/24 18:05
トップ10か・・・
んーー難しい。
バーテンダーの技術や知識、接客。品揃え、内装、知名度、価格、人柄,等々・・
総合的、一般的にみて
さてどこを10店入れるべきか・・・・
んーーーーやはり難しい。
テンダーはいれて良いと思う。
リトルスミスとbar東京はセットでいれて良いと思う。

後8店、どなたか宜しくおねがいします。
440呑んべぇさん:03/12/24 18:38
知名度でいえば、モーリ、タリスカあたりはいいのでわ?
5517、6thアベニューあたりはどうなるかな。
老舗系統はムズイね。ルパン、らんぷ、ガス灯、セント・サワイ、SUZUKI、博物館あたりも。
個性的なとこでは、マボサク(店名改)、しぇりークラブは良いような気が。
新興BARは論議呼びソウw。
441呑んべぇさん:03/12/24 18:56
440さんはとてもバランスのとれた意見だと思います。
モーリバーとタリスカーはたしかに入るでしょう。
そうすると残り6軒。さてここからが問題ですね。

あと440さんの言うところの個性派
トータル的なバランスからはトップ10に入らないが何か面白い売りがある店
というのもありますね。


442呑んべぇさん:03/12/24 19:52
テンダーは確かに、清潔感のあるバーですよね。
ただ、閉店が早っ!
そこも、いいところなのでしょうが。
モーリは、業界の方が夜遅くに繰り出しているイメージが。
ル・ヴェールはバーテンダーの方の、微妙な感じ悪さがたまらなく
ツボです。
443呑んべぇさん:03/12/25 01:15
>業界の方が夜遅くに繰り出しているイメージが。
モーリじゃないけどさ、
同業者が騒いでるバーっていやだよね。
店主も普通の客にはおざなりになってるの気がつかなくって。
そういうとこは、もう行かないけど、金返せだな。
444呑んべぇさん:03/12/25 05:17
名店と言われている店でも バーテンダーが複数いる場合
作る人によって 同じカクテルを頼んでも当たり外れが大きいから 
その辺は注意が必要かも ベスト10バーだけではなく 人の指定もしたほうが 無難かも・・・
445呑んべぇさん:03/12/25 10:06
テンダーなら人を選ばない気が。
TOP10ではないが、気に入ってる店を10店あげると、

ラグタイム
スラッグス
Bar東京
ドルフィー
コネスール
ゴーランド
オーパ
スターバー
ファロ
MOD
(順不同)
447呑んべぇさん:03/12/25 13:27
2番目のお気に=Bar AGT

なんだか、何処かの雑誌から引っ張り出して来たような、
有名店の名前ばっかだな。
ま、本当に気に入ってる店なんか、誰も教えないよなw
448呑んべぇさん:03/12/25 13:34
MODって、有名なの?
随分小さい店なのに。
449呑んべぇさん:03/12/25 13:43
銀座のバーBEST10といってもそもそも10店から20店ぐらいしか行ってない奴が
それを考えるとしたら単に自分の行っているバー言う程度の事と同じじゃん。
何店のうちから選んだ10店だよ。
10店行ったうちの10店だろ。クーーーーー笑えるような悲しいような・・・失礼。






450呑んべぇさん:03/12/25 14:46
>>447
ごめ・・・知らん名前がいくつかあった・・・
451呑んべぇさん:03/12/25 17:00
449,<ーー皮肉な方ですが
      ある意味正しいかも  but・・・・
452呑んべぇさん:03/12/25 17:15
>>449が、どれだけの店を回ってどれだけの見識があるのか
きちんと示せない内は、単に唾を吐いてスレを汚しているに過ぎない。
「皮肉」ってのは、言われた相手が「なるほど」と恐れ入る位の
人が言わないと、イヤミで終わってしまう。

453呑んべぇさん:03/12/25 17:47
そうかなー?
449さんが言っている事はとても単純明快で正しいような気がします。
454呑んべぇさん:03/12/25 20:09
単純明快もなにも、挙げた10店がどういう店なのかわからない奴は論外だろう。
挙げた店を見れば、446はカクテルもモルトも飲むし、きっとシガーもやるし、
軽い使い方もしてるだろうから、一人でも、恋人や友人連れでも行っているだろうな。
要はバーが好きなんだろう。そういう奴が10店しか行ってないってことはないな。
あとは、スラッグスを挙げて、TaやFaやOdに行っていないとは思えないし、ファロを
挙げてTeに行っていないってことはないだろう。Teに行っているならMoやLeだって
とりあえず行くだろう。それに10店くらいしか行ってない奴にはマボの良さは
わからんだろうしな。ってことで、449よりは、まだ446の方がまともだ。
455440:03/12/25 23:10
予想とおり新興バー(←これも?な表記だが)関係は揉めますな。(笑
いまさら、初心者の為のTOP10てのは銀座のBARじゃおもしろくないし。
私も449氏の意見良くわかるけど、まあ、とりあえず>446氏のとおり自分の好きな店を数店挙げてみるぐらいで
いいのでわ?
TOP10(←これはこれでおもしろい)は後回しにして。
おっと、映像の20世紀始まったので途中でシツレイ

456呑んべぇさん:03/12/26 11:53
>>446
プッチンたんったら、捏銀座はバーとして入れちゃダメでしょ。(w
新マボはもう行ったのかな?
>456
スミマセン、素で分かりません・・・汗>捏銀座

新マボは3回ほど行きました。
458たまたま ◆9lGm2pUfeQ :03/12/26 13:35
>>442
>ただ、閉店が早っ!
テンダーは、ビル自体がシャッターを閉める時間が決まっていますからね〜。
その代わり、17時から呑めるのが好きだけど。w

確かに、449氏の言う通り、わても行った事のある店は20軒もないな〜。
いまでは、
@ テンダー→モーリ→☆さんの居る方
A G(新橋だけど)→洋酒博物館→草間
B オーパだけで帰る
の繰り返しだな。
459呑んべぇさん:03/12/26 13:47
マボってさ店主が自分で2ちゃんに書き込んでるアホだろ
安っぽくてヤダね
460呑んべぇさん:03/12/26 14:19
そうですねー。
気に入ったとこばかりまわるから、
確かに比べられませんね。
だったら、それぞれのナンバーワンは?
461呑んべぇさん:03/12/26 14:25
べつに何軒バーを知っているからTOP10書いていいとか駄目とか
関係ないんじゃない。そりゃ確かに1軒しか知らなければTOP10は書けないけどね。
449が言っている事もわかるけど、だったら一体何軒ぐらい銀座のバーを
まわった人なら書ける資格があるのかって話になっちゃう。
そんなのおかしくない?
そしたら銀座のバーだけでもかるく100軒以上まわっているあの有名な
キングさんぐらいしかTOP10語っちゃいけない事になる。
キングさんみたいなバーの世界の怪物はあの方はあの方で結構だけど
俺らみたいな普通のバー好きが2chで
自分達のbest bar語るのがいいんじゃない。
だから455ぐらいのスタンスが正しいよ。



462呑んべぇさん:03/12/26 14:35
地下に憩いという怪しい店があったのですが、
行ったことがないのです。
今はこじゃれたバーになっていて、
あるうちに行けばよかった。。。。
463呑んべぇさん:03/12/26 19:43
1丁目なら、オーパよりお向かいのスター・バー。接客がくさくてもいいじゃんか。
あと、出てないところならば、7丁目(西五)のたつみ。毛利さんにいらっしゃった頃からつきまとってる。

ここ数年でずいぶん閉まったから、10軒はあげられないな。

464呑んべぇさん:03/12/27 01:02
古いとこで、鴻之巣、ひみこ(まだある?)
あたらしめで、グラビティ、オーディン、コーヒーBar「K」
なんてとこはどう?
465呑んべぇさん:03/12/27 01:06
>>459
>マボってさ店主が自分で2ちゃんに書き込んでるアホだろ
>安っぽくてヤダね
あえて素性を出してるってのはある意味カッコイイと思うよ。
影でコソコソカキコしてる香具師より。

安っぽいってなんだろ?因循姑息的価値観からするとそうかも?w
466 ソッ|・=:03/12/27 07:44
>>464
Kに昨日行ったが 内装の値段聞いたら なんと8000マンかかっとるらしい
資力がすっごいなあ

鴻の巣はまだあるよ ひみこもあるのかな・・・?

何度か名前が出ているが、グラビティって銀座か・・・?
新橋に入るかどうかも怪しい場所だと思うんだが。
468呑んべぇさん:03/12/27 14:30
ちなみに大晦日は 銀座は
色んなバーで イベントやら ニューイヤーを迎える営業が目白押し
JBASUZUKIは5000円で飲み放題だしハートカクテルもイベントするみたいだし
オーパも営業するらしいし
Kもやるみたいだし
他にも7〜8丁目でも 色々あるらしい 飲み明かすかね・・・ね〜〜〜〜!

469呑んべぇさん:03/12/27 14:31
ちなみにグラビティ入ったことがないな
大晦日やるのかな? どこにあるの?
470呑んべぇさん:03/12/27 14:39
やれやれオデンも晦日やるのか・・・
他にはどんな所が
471たまたま ◆9lGm2pUfeQ :03/12/28 00:59
>>469
Gは、28日〜1月4日まで、お休みです。
烏森口のキムラヤの左の道(新橋駅方向へ一通)を浜松町方向へ。
どこに有るんだよ!と思ってもあきらめずに、くじけずに、がんばって、行った右側ですね。
確かに新橋から、遠いわな。住所は新橋5丁目だけど。
その後、銀座に行く時タクシー使うからな、まったく・・・
今年中に、行くと電話して、行けなかったなぁ。

>>463
たつみ。
日◎部さんですね。まだ、行ってないんだよな〜。
コンペとかで、顔会わせると気まずいわ〜。

う〜、宇都宮、日帰りはつらかった。
472呑んべぇさん:03/12/28 02:27
>467
銀座徘徊には新橋も入っていいんじゃない?のんべィの行動範囲から。
昔から一部の案内本でも新橋あたりが銀座の
カテゴリーにあったしw
たしかにGはちと離れてはいるけどw

473呑んべぇさん:03/12/28 04:13
ともかく大晦日は 銀座へゴー

飲明かし・・・

474呑んべぇさん:03/12/28 15:32
>>457
読めないの? 捏「こね」。擦「する」もつけりゃわかったのかな?
475呑んべぇさん:03/12/28 22:24
有楽町ニュートーキョーのロチェスターって店知ってる?そこのバーコーナーに三年くらい前まで勤めていたKって女性バーテンダーを覚えてる方居ませんか?
>>474
あう・・・そうだったのか・・・

でも、銀座コネスールをバーとしていれてはいけないというのは何故?
477呑んべぇさん:03/12/29 11:09
コネコネしているからだったりして・・・
478呑んべぇさん:03/12/31 03:18
明日は銀座で朝まで飲む〜〜〜〜〜〜
1丁目から 8丁目まで 随所で やっている店を
聞いたし
479呑んべぇさん:03/12/31 15:31
今日は大晦日 みんな 銀座で飲もうぜ〜〜〜〜〜ずさ〜〜〜〜
格闘技見るのかな?
480呑んべぇさん:03/12/31 16:43
格闘技はビデオよ 大晦日は銀座でカウントダウン!!みんな良くなろうぜい!
481呑んべぇさん:03/12/31 17:15
GOALLANDって禁煙なんですか?
482呑んべぇさん:04/01/01 05:56
知りません
483呑んべぇさん:04/01/01 10:01
禁欲です。
484呑んべぇさん:04/01/02 00:53
禁SEXです・・・
485912000:04/01/03 01:14
>>481
行ったよ GOALLAND 確かに禁煙になってたなあ
別に嫌煙厨というわけではないが 確かに同じ酒でも 煙草の香りが無いと 
何割増は香りが良くなっていたような・・・

486呑んべぇさん:04/01/03 20:15
ホットペパー見ると、元SのK氏が始めたDJ BARや
バニーバー(キャバクラ?)やロックバーなどなど、
銀座にも新興勢力が進出して来たようですね。
いつまでも同じ系統の店ばかりじゃつまらないし、
イイことだ!!
487呑んべぇさん:04/01/03 22:50
>元SのK氏が始めたDJ BARや
バニーバー(キャバクラ?)やロックバー

それはちょっと違うと思われw。
488呑んべぇさん:04/01/04 00:08
>>487
んじゃいつまでも苔の生えてるような店に行って、
気取ってろやw
色んな店があっても、それを包み込む度量の広さが銀座の良さ。
489呑んべぇさん:04/01/04 00:20
>色んな店があっても
国歌で「苔乃むうすう〜まああで〜」
っていうじゃんw。
それと、ローリングストーンの意味知ってる?
言うが易し、行うが難しってのも。(笑
490呑んべぇさん:04/01/04 00:27
↑右の人ハッケン!!
491呑んべぇさん:04/01/04 00:31
>>489
「転がり続ける石」がどしたん?
苔の生えないように、続けるのが大変、てか?
クールでさえ閉まってしまう時代だしな・・・

>>486
銀座にバニーバーなんて、珍しくないじゃんw
492呑んべぇさん:04/01/04 00:44
>クールでさえ閉まってしまう
その認識じゃ、ココで騙る資格無しだねw。
語るぢゃないよ。(大笑
493呑んべぇさん:04/01/04 03:35
駄菓子の食べ放題を売りにするBARもあるからなあ 銀座は
494呑んべぇさん:04/01/06 23:04
ババババババパパ
ババババババママ
バババババババババー
495呑んべぇさん:04/01/12 14:29
他スレを見ると 年始はやはり弱いみたいね 銀座って
496呑んべぇさん:04/01/14 23:04
サンボアの場所教えて
497呑んべぇさん:04/01/16 05:12
7丁目か8丁目の外堀通り沿い でしたね
498呑んべぇさん:04/01/26 22:44
吉田貢さん。リハビリ中。w
499呑んべぇさん:04/01/28 19:32
age
500たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/01/28 23:26
ごひゃくですか・・・
501呑んべぇさん:04/01/30 00:55
よかったですね・・・
502呑んべぇさん:04/01/30 15:51
7丁目並木どおりに毛利バー2号店計画中との事
503銀ホス:04/01/30 22:18
銀座スレってこれだけ? 銀座詳しい私に色々質問してください
504呑んべぇさん:04/01/31 06:43
>>503
指名は月何人くらいですかあ?
常連さんは どんなおじさんが多いんですか?
やっぱり お客さんと色恋営業もしなければいけないんですか〜?
黒服の人とホステスさんは良くできるって言うけど
本当ですかあ〜〜〜〜?
505銀ホス:04/02/01 01:16
指名制は基本的になく リクエストという形で席に呼ばれます。
うちはお客さまが 八割会社経営者、ニ割が芸能関係者が多いです
506銀ホス:04/02/01 01:29
黒服と出来てる人はいますよ。 ただそれよりお金持っているお客様とのお付き合いを好む人のが多いです。店の オーナー社長とできる事も多いです。
507呑んべぇさん:04/02/01 01:35
お客さんからもらったプレゼントでうれしいかったものは?
508銀ホス:04/02/01 01:39
お小遣!洋服です(。。;)
509銀ホス:04/02/01 01:39
北海道の熊の彫り物。
510呑んべぇさん:04/02/01 01:41
誰かクラブスレ立ててやれ
511呑んべぇさん:04/02/01 01:43
困ったプレゼントは?
512呑んべぇさん:04/02/01 01:43
ご帰宅には個人タクシーもいいのですが、是非東都自動車交通をよろしくおながいします。
513銀ホス:04/02/01 01:45
マンションの合い鍵  婚姻届け、海外旅行の飛行機チケット
514銀ホス:04/02/01 01:47
>>512 はい。
515呑んべぇさん:04/02/01 01:49
パフィーの全アルバム。
516呑んべぇさん:04/02/01 01:51
ホストクラブには行きますか?
517銀ホス:04/02/01 01:54
毎日仕事でそういう場所にいるので、
行こうとはおもいません。
518銀ホス:04/02/01 01:55
ホストクラブは行きません。 個人的にはオカマバー大好き。六本木のチャチャチャクラブよく行きます。楽しいですよ
519512:04/02/01 01:55
520呑んべぇさん:04/02/01 01:58
一回のだいたいの料金は?
521銀ホス:04/02/01 01:59
うちの店は 初回10万円位です
522銀ホス:04/02/01 02:00
一時間一万二千円です
523呑んべぇさん:04/02/01 02:03
芸能人のお客さんイニシャルで?
524銀ホス:04/02/01 02:04
Bッキー  
525銀ホス:04/02/01 02:07
>>522時間制ではありません。キャバクラではないので。
芸能人 は司会者で有名なTスポーツ選手N お笑いS
526呑んべぇさん:04/02/01 02:52
ちなみに銀座のBARとか良くいかれるんですか?
行くとしたら やはり毛利さんのところとかですか?
527銀ホス:04/02/01 03:02
ごめんなさい。私 毛利さん知らないんです。何丁目ですか?銀座でわあえて飲みにいかないですね。アフターで行くなら六本木が多いです。同伴は帝国ホテルとか 寿司屋とか 料理屋とか。 バーに飲みに行く機会がないですけど シガーバーはお客様と行きます
528呑んべぇさん:04/02/01 03:18
銀座のホステスさんで めっちゃ可愛い人 いたんだけど 今は見当たらない。あの娘は何処にいったんだーーーーーー!
529銀ホス:04/02/01 03:24
何処の店ですか?
530たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/02/01 21:03
>>502
>毛利バー2号店計画中との事
わてが、聞いたトコでは、毛利さんプロデュースの新店で、
閉店した、BAR「よ志田」の吉田貢さんが、週3日出る。
と、聞いてますけどな。
「会館フィズ」と「今井ティーニ」が呑めるといいでんな。

ちなみに、吉田貢さんは、現在サトケンさんの「ル・ヴェール」で週3日、リハビリ中(w
531呑んべぇさん:04/02/02 02:36
あげ
532呑んべぇさん:04/02/02 02:40
銀ホスでてきて
533呑んべぇさん:04/02/02 22:41
月の兎はどうですか?
534呑んべぇさん:04/02/03 02:15
銀座について語ろう!
535呑んべぇさん:04/02/03 05:47
銀ホスさんへ 
毛利バーは 6丁目 外堀通り沿い 銀座6−5−12
千代田ビル 結構店終わりのホステスさんが多いので
(Dハートマンもそうですが)ご存知かなっと思いましたっす
536銀ホス:04/02/04 01:13
6丁目なら 店に凄く近いですね。あぁ今日も疲れました。今日はアフター無しでタクシーの中からです。
537..:04/02/04 01:23
銀ホスさんオカマバーすきなんですか?
俺の友達の銀座ホステスもよく2丁目いきます。
アフターで話が盛り上がらなそうなお客さんのときも
オカマバーいくみたい。
538銀ホス:04/02/04 01:56
オカマバー最高ですよ! あの中性的な空間では気兼ねなく何でも言えるし 楽しませてくれます。お客様とも行きます。私の好きな六本木のチャチャチャクラブのママは芸能人の縁結びで有名です!私は銀座始めてすぐに遊びに連れて行って貰いはまりました。(-.-;)
539..:04/02/04 02:11
俺は最近忙しくていってないけど前は二丁目の半魚人いってました。
シリコンおっぱいと女性ホルモンおっぱいを揉み比べました(w
540呑んべぇさん:04/02/04 02:24
ご帰宅の際には是非東都自動車交通をよろしくおながいします。

http://www1k.mesh.ne.jp/toto/index.htm
541銀ホス:04/02/04 02:27
みなさんは銀座のクラブに呑みに来ることはあるんですか?
542呑んべぇさん:04/02/04 02:29
銀ホスさんはいくつですか?誰に似てるといわれますか?
543..:04/02/04 02:42
最近よく遊ぶ子ふたりともたまたま銀座の子なんですけど
一度もいった事有りません。
店にきて金つかうくらいだったら私にご馳走しろといってます(w
544銀ホス:04/02/04 02:43
23歳です。統一がまったくないのですが、長山洋子 常盤貴子 菊川怜 石川りかナド本当に様々です。和顔らしいです…。あまり晒すと知り合いが見ていたら嫌なのでこれ位しか言えませんが 着物が似合うと言われるので ドレスやめて着物で勝負したいものです。
545..:04/02/04 02:45
23だとなめられませんか?
546銀ホス:04/02/04 02:46
>>543差し支えなければ 何処のお店の子なんでしょう?
547銀ホス:04/02/04 02:50
なめられる よりお客様や店のオーナーには可愛がって貰えます。私は割と年輩の方に好かれます。最近は18、19の子が多いので 寧ろ焦りを感じます!
548..:04/02/04 03:09
ん〜やはりそうなのか。
あいつもいってたが時代は変わりつつあるんだなぁ
549呑んべぇさん:04/02/04 03:20
>>544
綺麗なんですね。何処の店なんですか?
550銀ホス:04/02/04 03:44
時代が変わったんですね…本当に…
551540:04/02/04 04:23
540ですけど、たまーに銀座のホステスさん乗せますよ。
みなさんこの不景気でも前向きに生きてらっしゃると思います。
いろいろ大変でしょうが銀ホスさんも頑張ってくださいd(^∇゚*)ネッ
(私は本当に東都自交の人間です)
552呑んべぇさん:04/02/04 04:38
うちは午前3時近くまでやっているが
アフターのホステスさんはほとんど皆無っす 
ホステスさん受けしない店なのかも 
おしゃれでないし 
553銀座ホス:04/02/04 05:00
>>521ありがとうございます☆いつか会うかもすれませんね
>>522
何丁目辺りですか?
554銀ホス:04/02/04 05:05
レス違いです!
>>553= >>551 >>552でした
555呑んべぇさん:04/02/04 05:10
誰かクラブスレ立ててやれ
556銀ホス:04/02/04 05:13
>>555ごめんなさいm(__)m 私スレ立てた事ないんでどなたか立てて貰えれば 帰宅後毎回遊びにきたいのですが
557呑んべぇさん:04/02/04 05:17
オレもできない。銀ホスさんの為に誰か立ててくれませんかぁぁぁ。
558呑んべぇさん:04/02/04 05:19
誰もいないのかー?
559呑んべぇさん:04/02/04 06:19
前は、銀座のクラブのあったけど、落ちちゃったのかな。
1回立てると、暫く立てられないから、わては嫌。
560呑んべぇさん:04/02/04 06:52
だりか 銀ホスさんの生息場所を作ってやってくり
561..:04/02/04 23:56
俺のかってな思い込みかもしれんがダンディーな男の世界を存続してほしい
562552:04/02/05 04:23
>>銀ホスさんへ
8丁目でーす 通りは並木どおりと 金春通りの間の・・・
563呑んべぇさん:04/02/09 16:41
ロックフィッシュ・・・だったかな?
友人に連れられていきました。最悪でした・・・。
マスター感じわるっ。ちょっとした有名店らしいけど・・。
客選んでんじゃねーの?
564呑んべぇさん:04/02/09 20:57
銀座スターバーのK氏が、文藝春秋から本を出していました。
ちょっとびっくりしたのが、帯に、
「日本人初! カクテルの世界チャンプが案内する、大人の世界」
と謳ってあったことです。
日本人初の世界チャンピョンは、確かメキシコ大会で優勝した○氏が最初だったはず。
これをK氏が知ってて出版を許可したとすると、ちょっとがっかりだな。
プロフィールのところには、ロングドリンク部門で……と書いてあるけど、
この帯の謳い方は明らかに確信犯的だもの。
まったく、文藝春秋の良識を疑います。
565呑んべぇさん:04/02/09 22:02
>563
別に有名店ではないが、きっと眠かったのだろう。
何せ昼の3時から朝の5時までやっているんだ。
大目に見てやれ。それに、そもそも目くじら立てる
ほどの店でもない。
566呑んべぇさん:04/02/10 03:57
>>563
バーテンダーが行くと冷たくされると言う評判だが・・・
567呑んべぇさん:04/02/10 03:59
>>564
おそらく その日本人初は カクテルの世界チャンプにかかるのではなくて
カクテルの世界チャンプが 出版物で大人の世界を案内する事が 日本人初だったのでは
568たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/02/10 10:55
>564 これね。
ttp://www.bunshun.co.jp/book_db/html/3/65/60/4163656006.shtml
ところで、メキシコ大会での優勝って誰でしたっけ?

出版物で最近笑ったのは、サライの老舗BARの本の中で、
松本の林さんが、旭川で修行していた店、
「光亭」に、「ひかりてい」とルビを振っていたのかな。
569呑んべぇさん:04/02/13 15:53
>>567
それはないだろうw)
564さんには、疑問に思ってないで文藝春秋に直接電話して、
問い質すことをおすすめする。
代表に電話して、書籍名を告げたら、担当につないでくれるよ。
570呑んべぇさん:04/02/19 20:21
本の帯のあおりは、著者が知らないまま発売に至るのは珍しくない。
編集者の見識だか、情報収集能力だかの問題なんじゃないか。

K氏には好意的なのだ。
571呑んべぇさん:04/02/20 05:04
最近 銀座でみなすワン お勧めでチュ-のBARってありますか〜〜〜
572呑んべぇさん:04/02/20 17:40
ありますかでチュ〜
573呑んべぇさん:04/02/21 06:24
ありますかでちゅ〜〜〜〜〜
574呑んべぇさん:04/02/21 12:22
BRICKってどうなん?古い店でたま〜に雑誌でみかけるけど
575呑んべぇさん:04/02/21 14:00
カウンターの幅が短いね・・・ 
BRICK でも昔のBARってあんな雰囲気だったのかも 
個人的には 若者よりも オールバックスタイルのおじ様バーテンダーにああいう店には
立っていてほしいが
576呑んべぇさん:04/02/21 19:51
ブリックはバーテンダーの差がありすぎる。以外とブリック出身のバーテンダーはあちこちで活躍してる。
577呑んべぇさん:04/02/21 19:59
元ブリックで銀座に店だした人の店名なんだっけ?たしかカサイサンって人。知ってる人いる?
578セクシー女優:04/02/22 06:21
古いBARだと 昔おじいさんバーテンダーがカクテルを作ってた頃の 樽が良かった 
あの古びた内装とおじいさんバーテンダーが妙に雰囲気があってた (最近は若い人がカウンターにたっているようだけど)

他銀座で好きな内装は 天井の無茶高いリトルスミスと 
木のまんまの香りがしたGOALLANDかしら(ごおらんどって読むの?)
 
579呑んべぇさん:04/02/23 03:17
>>570
じゃあ、星バーのK氏のせいではなく、文藝春秋の責任だってこと?
だとしたら、文春も落ちたもんだねぇ。まったく。
580呑んべぇさん:04/02/23 12:27
>>579
雑誌社の人は 結構思い込みで記事を書くからなあ 
最初に聞いた印象で 
知り合いの店も カウンター一枚板じゃないのに 
見た目が一枚板ぽいから 
一枚板のカウンターにいつのまにかなっていたし ・・・
581呑んべぇさん:04/02/23 17:10
そういうものだよね
582呑んべぇさん:04/02/23 20:10
☆バーのKたん、
本の真意はともかく、
ムーミンみたいでかわいい。
コロコロころがした〜〜〜い!\(´・ω・`)/
                  ∪
583呑んべぇさん:04/02/23 21:46
ウルルンにスターバーでてたね。
584呑んべぇさん:04/02/24 14:26
ところで最近毛利さんところが もう一軒出す計画があるよね 
>>584
たしか、JBAバーの上でしたっけ?
586呑んべぇさん:04/02/24 14:30
いいえ 7丁目の並木通り沿いらしいでございます
587呑んべぇさん:04/02/24 14:31
JBAの方は 取りやめになりましたとの事です 
まあコンドノも取りやめになるかもしれないですが 
一応 こないだ飲みに行った時にそう話しておられました 
>>586-587
そうなんですか。情報ありがとうございます。
最近は7、8丁目が面白いですね。

そういや、HEATHまだ行ってねーや・・・
589呑んべぇさん:04/02/24 16:45
そういえば皆さんのところにはトマトのハガキは届きましたか? とか聞いてみる
590589:04/02/24 16:47
連続でスマソ
>>588
HEATHは曜日によっては大川さんが国立に行ってるので注意が必要かと。
階段深くて疲れちゃう。
591呑んべぇさん:04/02/24 16:52
金曜日は確実に大川さんがいらっしゃいます 
金曜日だけ比較的深夜までやっています 
行かなきゃな〜 ご無沙汰してるから
592呑んべぇさん:04/02/24 23:35
銀座に店出してから、国立の店は悲惨だね。
593呑んべぇさん:04/02/25 05:29
そうでしか・・・ しばらく行っていないから ナムナム・・・

(__)
 ∩∩

594呑んべぇさん:04/02/25 13:42
銀座池田に 姉貴の友人の御義兄さんが 不倫デートに使って
それを姉貴が目撃した
それを今日友人に 電話で話していた 
義兄さんは一流会社の婿社長(誰でも知ってるような)

どうなるのかな ワクワク〜♪
595呑んべぇさん:04/02/25 13:44
そういやあ ここ一年くらいで出来たBAR 
べスパ とか GOALLANDとか サンボアとか 
誰か行った事あるかい? 
新しい店には とんとご無沙汰で・・・
596呑んべぇさん:04/02/25 13:47
小金が入りそうだから、銀座まで足をのばしてみようかな・・
597呑んべぇさん:04/02/26 06:22
スターバーが2軒目出すとか出さないとか・・・
598呑んべぇさん:04/02/27 06:05
こないだ禁煙スレで盛り上がってるにゃおうにゃの店に行ってみた・・・

>>595
599呑んべぇさん:04/02/28 05:56
↑ どうだった?
600呑んべぇさん:04/02/29 11:23
>>599
禁煙と言うので冷やかし半分で行ったんだが 出してる酒は確かに良かった 
木の香りが確かに他のBARに比べてあったんだが
何回かこれみよがしにタバコ出してみたんだが その度にやはり禁煙とすまなそうに断られた 
あそこでおもいっきし喫煙して 煙草の香りいっぱいにしてみてえ
柔そうなキャラだから 
思いっきしプレッシャーかければ 禁煙にさせれるかも・・・


601呑んべぇさん:04/02/29 18:04
>>600
>禁煙にさせれるかも・・・

喫煙の間違い?
柔らかそうなキャラほど切れた時のジャップがすごいからな。
出入り禁止にならないように気をつけなよ。
>>454には、1つだけ間違いがありました。Faは行ったことなかったんです。
で、金曜日に初めて訪問してみました。いいお店ですね。
603呑んべぇさん:04/03/02 07:07
>>601
喫煙の間違いだった 
ちなみにジャップではなくて ギャップ?
604呑んべぇさん:04/03/04 07:17
昨日モンドの品川店が開店しました 
西伍ビル元まぼさく(現GOALLAND)の下の階に 女性バーテンダーのショットバーも開店
それからシャモニーの方が もう一軒出した
3月3日は開店ラッシュでした
>>604
行ってきました>モンド2号店
本店とはまるっきり雰囲気違うんですね。
ランチとか出しそうな感じw

っつーか、11時オープンだからホントにあるかも。
606呑んべぇさん:04/03/06 22:07
>>605
2号店も会員制って書いてあるのかなあ。
>>606
ありません。「どなたでもどうぞ〜」って感じですな。
608呑んべぇさん:04/03/07 15:07
本店も会員制は 名ばかりですから 
609呑んべぇさん:04/03/09 13:27
>>590
>>591
HEATHの上の、1FとB1FにもBarがあるようだが・・・
行った事ありますか?
B1Fの和食屋で飯食って、食後にHEATHでまったり、が好きw

上田氏も2号店を出すとの噂がある。
毛利氏と2人、破竹の勢いだな。
610591:04/03/09 17:10
ないです
先週 
初めて BAR べスパと栃バーと BAR GOALLANDに行ってきました 
611呑んべぇさん:04/03/09 18:50
ポルシェビルの裏のすずりゅうビルの、カーネルのマスターが好きで通ってます。
612呑んべぇさん:04/03/10 07:29
あそこは年中無休なので使いやすいデシネ
613呑んべぇさん:04/03/11 00:57
5丁目あたりで、いいバー教えてください
614呑んべぇさん:04/03/11 01:11
>>611
カーネルってやっぱ高いの?
そんな話をどこかで聞いたような気がする
615呑んべぇさん:04/03/11 06:14
昔バブル時代は高い事を聞いたが 
最近はそんなこともないんでないかい??
>>613 5517
617呑んべぇさん:04/03/11 15:33
5517の女性バーテンダーが 品川モンドバーに入るらしい 
618呑んべぇさん:04/03/12 22:30
>>616他には??
619呑んべぇさん:04/03/12 22:56
>>616
けっこう飲み回ってる様だが、ほんとにソウ思う?
すくなくともコストバリューはともかくパフォーマンスは落ちたBARに思えるが?
620619:04/03/12 22:56
つまり一般向けでない
って言いたいのねw。
621呑んべぇさん:04/03/12 23:46
>>620
有る意味一般向け。まああのインテリアというか雰囲気をどう判断するかだけど。
レベル的には、まあおいといても値段がね。
622呑んべぇさん:04/03/12 23:52
>>621
高いんすか??
623呑んべぇさん:04/03/12 23:53
5517は、あの売り方にしては、ちょいと大きすぎると思う。
624呑んべぇさん:04/03/13 00:15
>>622
銀座なら妥当でしょ。ただ…
でも熱狂的なFANもいるのは事実。
625呑んべぇさん:04/03/13 02:33
親爺好みですね
626呑んべえさん:04/03/13 10:33
安いバーはないんですかね??5丁目
>>619
一度行ってみるのもいいかと思ったので。
5丁目だったら、元マボサクの下の新しい店にも行ってみたいですな。
628呑んべぇさん:04/03/13 11:19
>>626
安いバー求めるならほかでしょ。
まあKは安いかな?
629・・・。:04/03/13 11:49
300とかゆーとこは??
630呑んべぇさん:04/03/13 12:08
たつみ も一周年か。
631呑んべぇさん:04/03/13 20:05
7丁目だけど以前出てきてたブリックは安かった気がします。
632呑んべぇさん:04/03/13 21:13
たつみに最初いた塩さんは
今は深夜ハトカクで働いているみたいです・・・
633呑んべぇさん:04/03/14 00:25
どうして5丁目なのだ?どこかの名前を出してもらいたいのか?
Y、マボなき今、強いて挙げれば5517、ODIN、Margoくらいだろ。
300はここで言うバーの範疇には入らない。
634呑んべぇさん:04/03/14 01:20
毛利さんとこ2号店てことは渡辺さんが頭はるのかな?
635呑んべぇさん:04/03/14 18:57
>>633
Margoがわからない
636呑んべぇさん:04/03/15 18:06
ダイニングバーみたいですが・・・・
637呑んべぇさん:04/03/15 21:19
>630
今週はご挨拶にあがるかな。
638元東京人:04/03/15 22:02
MODは、通っておいたほうがいいですよ〜
マスターの神谷さんもいい人だし・・・・・・。
なんてったって!! 今年は中日優勝だから。

優勝当日行くと飲み代ただ!!
マジです。
639元東京人:04/03/15 22:04
でも、個人的に好きなのは、『キーラーゴ』
銀座4丁目にあります。
『松さん』ってバーテンさんのオリジナル『鳥羽の海』

サイコーでし!!
640呑んべぇさん:04/03/15 22:04
うざいy
641呑んべぇさん:04/03/17 19:57
>>634
よ志ださん復帰。既に週3回リハビリに出ていると。
642呑んべぇさん:04/03/18 12:39
さー開店続くよ
643呑んべぇさん:04/03/18 12:42
>>638
私は岩本さん派です。
(少数派だと思うけど)
エピローグ行ってきたけど、まぁ、あんなもんだろうな・・・
645呑んべぇさん:04/03/18 22:26
>>644
恵比寿じゃなくて銀座にも同名のBARあったんだ。
>645
恵比須の店が、銀座に二店舗目を出したんです。
647呑んべぇさん:04/03/19 09:30
えへ、景気いいんだねぇ。本店儲かってんだ。
「まぁ、あんなもんだろうな・・」ってのはなんとなくわかりまつw。
648呑んべぇさん:04/03/21 13:05
でもあそこの店長?オーナー?っていう人かなり
評判悪いみたいですね。

649呑んべぇさん:04/03/21 14:10
そう・・・
650呑んべぇさん:04/03/21 14:29
たしかに、だけどほかのバーテンダーの方が
お客様を大切に接客すれば大丈夫なんじゃないですか。
651呑んべぇさん:04/03/21 14:46
プチパンチ氏の644の評価で大体わかる。
それプラスあの人が・・・・
652呑んべぇさん:04/03/21 16:47
>>651 あの人って?
653呑んべぇさん:04/03/21 17:06
みんなが言っているのは
M氏 がXXXなんでしょ
654呑んべぇさん:04/03/21 20:55
M氏って毛利さん? 
655呑んべぇさん:04/03/22 13:44
エピローグのM氏がいるのが嫌なんでしょ。
648が言っている事と同じ。あまり好かれてないが
って言うか嫌われ者かもしれないけれど
店が良ければいいんじゃない。
まだ店見てないけど。
656呑んべぇさん:04/03/22 18:04
>店が良ければいいんじゃない。
っていうか、逝く逝かないは自由なんだから。
もし従業員が×なら普通はダメホだわな。
ここの場合、はじめて逝って料金は無駄にしたくない人が情報交換してるわけだし。
でも商売としてけっこう続いているんだからいいとこもあるんだろうと思われ。
>ダメホ

なんか駄目なテキーラみたいで、ちょっとワラタw

なんだかんだ行ってオープン初日、カウンターは
常連さんで一杯でしたからね。
Mさんを慕ってる人も結構いるんだと思いますよ。
658呑んべぇさん:04/03/23 11:09
元Mの日下部さんて今は結局どこに?
659呑んべぇさん:04/03/23 13:55
>>プチパンチさん
644と657、他でのコメントから銀座店への評価のブレが
かんじられます。644の内容に自信がなくて
657で他の話題で店をフォローして補正をかけたつもりですか。
情けないバーホッパーですね。
他のスレ等でよく的を得たバー評価をされており
感心しておりましたが残念です。
総合的にみてあのバーの評価から逃げているように
思われます。生意気言って申し訳ありません。

プチパンチファンやめます・・・・

>>659さん
え? え? え?
フォローとかそんな難しいことではなく、単に
「人の好みとか相性って、色々あるんだよなぁ」
という気持ちからのコメントだったんですが・・・
>>657は、単なる事実。評価はあくまでも>>644です。
661呑んべぇさん:04/03/23 14:54
644って評価になってる?
「・・あんなもんだろう・・」ってどんなもんよ。
あえてプラスポイントは特に無しってぐらい?
具体性まったく無し。話にならない。
これからもそんなバー評価を続けてください。
659はもっとましな評価をできる奴を見習え。
>>661
確かに、評価というよりは感想ですな。
でもその中から、こちらの評価を感じ取れる人もいるでしょう。
#たとえば>>647さんなんかは、そうじゃないかな。

そもそも>>644は、独り言みたいなものですから。
別スレで感想を求められた時には、もう少しちゃんと
コメントしてますよ。
663呑んべぇさん:04/03/23 15:44
660のなかでは 「評価はあくまでも644」
662のなかでは 「評価というよりは感想」
さらに     「そもそも644は、独り言みたいなもの」
ついには 別スレでコメントしてます
あくまでも644が評価と言っていた奴がそれを感想だと言い
今度は独り言だと言う。最後は別の所でちゃんと書いたと言う。
あまりアゲ足をとるような事も言いたくないが
こいつはいい加減極まりない奴だと思う。
この話はもうやめよう。銀座スレだもんな。
ゴメン。



664呑んべぇさん:04/03/23 15:55
別に2ちゃんで、形式ばってカキコする必要ないでしょ。
いい加減だろうがなんだろうが嘘かかなきゃ良いと思うよ。
確かに、事実と自分の考えとは分けてカキコだけど、
評価、感想、想い等表現はなんでもいいんだよ。
読み取れなきゃ無視すれば良い話。
665呑んべぇさん:04/03/23 20:28
>>658
たつみに居るんじゃない
666呑んべぇさん:04/03/23 23:59
..665
たんくす。空気嫁なくてスマソ。
667呑んべぇさん:04/03/24 15:59
女二人で、ワインを飲みながら
いろいろ話をしたいのですが、
ちょっとゆったりとした椅子で
できればお料理もおいしくて雰囲気がよくて、
という店をご存じでしたらお願いします。

今回は食事がメインじゃないので、
あくまでもゆったりできるところを探してるんですが。
668呑んべぇさん:04/03/24 16:47
有楽町だけどツノワ
669呑んべぇさん:04/03/26 12:40
「タリスカー」初めて行ったけどいい店ですね。
ところで、誰もタバコを吸ってなかったのですが、あそこは禁煙なんですか?
どなたかご存知の方、教えてください。
>>669
シガーはダメだと聞いたけど、煙草は良かったんじゃないかと・・・
671呑んべぇさん:04/03/26 12:52
>>670
ええっ!?
モルトとシガーの組み合わせこそ、至福のくつろぎを演出するのに〜!
ハバナ産のプレミアムシガーでもダメなんですか?
自分は試したことないんで確実なことは言えませんが、
確かダメだったはずですよ。
673呑んべぇさん:04/03/26 13:07
>>672
ご丁寧にどうもでした。
674呑んべぇさん:04/03/26 13:11
3丁目のオアシスおいしいし、
ゆっくり出来ると思う。
銀座チェリービル地下1階。
金曜は混むと思うけどね。

675589:04/03/26 15:28
>>669-673
タリスカは、他にお客さんがいなければシガーもOKになりました。
前にイロイロあったので。(w

とはいえ貸しきり状態になることはほとんどないので基本的にダメですが。
混んでいるときに「どうしても吸いたい」とか言うとODINをすすめられるかもしれませんです。
>>675
多少縛りが緩くなったんですねw
情報ありがとうございます。
677呑んべぇさん:04/03/27 07:36
極秘・・・

今日 JBA関連の方が エピローグを視察した模様・・・
678呑んべぇさん:04/03/29 15:20
>>677
JBAってなんですか?
679通りすがり:04/03/29 17:13
678>日本バーテンダー協会
680呑んべぇさん:04/03/29 21:18
の名前がついたBARの人
681呑んべぇさん:04/03/30 08:51
しゅじゅき!
682呑んべぇさん:04/03/30 13:34
NBAにしろPBOにしろその他のバーテンダーにしろ
みんないろいろ見に来ている。そんなのは当たり前でたいしたこと
でもない。店の評価にもたいして影響がない。むしろ
店の評価や評判を事実上大きく左右し決定づけていくのは
X氏やY氏らのその店を見た後の発言である。
その発言は影響力をもって業界とその周辺に一気にひろがり
浸透する。その実例は数多い。
683呑んべぇさん:04/03/31 03:25
>>682
誰それ??
684呑んべぇさん:04/03/31 15:11
T氏やK氏、D氏、H氏・・・と5、6人いるんじやないですか。
例えば設計、デザイン、内装のトップとかバーホッパーのトップとか
書籍、雑誌関連のトップの方、お酒の業者の方・・・・
彼らの評価は事実上大きな影響力を持ってますね。
バー関連の方や一般の方にその人達の発言が
バタバタバタと広がっていきます。
685呑んべぇさん:04/03/31 15:17
>>682
あほクサ!!
X氏だかYだかZだか知らんが、そんな輩の評価に
イチイチ左右されるんだったら、一生雑誌抱えてミーハーしてろ!
みんな「自分の銀座」を楽しんでるんだ!
何処の団体だか、誰の評価だかなんて関係ねーよ。
もう少し自分を信じなさいっての!
686呑んべぇさん:04/03/31 15:35
いいこという!
687684:04/03/31 15:39
>>685さん
まったくあなたの言う通りだと思います。
でも結構御自分で決められない方っているんですよね。
それから自分で決めたつもりでも
その決定に至る過程で知らないうちに
684で言ったような方たちの発信する情報に
影響を受けてたりします。
かく言う私も684で言ったような評価はやっぱり
チェックします。そんなのまったく関係なく
自分の銀座を楽しまれている685さんは立派ですね。
688呑んべぇさん:04/03/31 17:02
そんなの載った本なんて見た事ない。
あるのかもしれんが覚えない。
689685:04/03/31 18:28
>>684さん
少々言い過ぎたかもしれません。
気を悪くしないで下さい。
実は、以前某有名BARで その影響力のある氏がいらしてて
当然酔っているので何だかとっても偉そうで・・・
まるで、そう 権力者みたいなオーラを漂わせていた。
更に店側の人も 他の客がやれば当然注意するような無作法も
見て見ぬふり。それどころか腫れ物にさわるかのように
おだててすらいた。
そんな場面に遭遇したことがあったので正直言って
「こいつら(店側も両方)この程度か・・・」
と思った事があったので、ついつい思い出して強く書いてしまいました。
690呑んべぇさん:04/04/01 00:14
ある人気があって 予約が取れなかった 料理屋さんが
あるグルメライターに こっぴどく叩かれて 
連日 閑古鳥が鳴くような状況になったのを そこの従業員さんに聞きました
残念ながら 一般の方は 少し悪い噂が立つと 足が遠のくみたいです 
確かに自分の評価で巡っている方がこのスレの大半でしょうが 
店にとっては そういうライターさんから目をつけられると まさに死活問題になります 

ライターだけではなく バーテンダー同士から流れてきた悪評がもとで 潰れた店も知っています 
大変恐ろしい事なんですが・・・


691呑んべぇさん:04/04/01 00:40
まあ、行ったことのないとこが雑誌等に載ってたら興味は持つよね。
で、実際行ってみて気に入れば通うだろうし、気に入らなければ一回きり。
逆に、自分の気に入ってるとこが貶されてた場合、いい気分はしないだろうが、
それで行かなくなるなんて事はないな。
692呑んべぇさん:04/04/01 06:37
一般客の大部分は ネットの評判とか マスコミによって煽られますからな 
友里にかかれた店で 潰れそうになっている店もあるみたいだし
693呑んべぇさん:04/04/01 13:43
でそういうのを辿っていくと
バーに関しても発信源になるような
良くも悪くも特別な影響力を持った人が間違いなく
何人かいると。
694呑んべぇさん:04/04/01 13:49
コアなファンをつかむことができなかった、ってのも原因でしょ。
絶対的な魅力を湛えた所には、どんなに悪評があっても必ず客が集まるもの。
信者なんでしょうねw
695呑んべぇさん:04/04/01 14:04
そう信者
694さんが言うように信者の信念みたいな思いは
684さんのいうようなある意味での実力者達のどんな評価にも
動じないし、またそういう店は確かに強いですよね。
696呑んべぇさん:04/04/01 14:22
MUSA○が花子に載ってた。
どんなもんよ?
ついでに書けば、鳥繁や寿司幸本店まで載ってた・・・
てか皆が読んでBarを評価してる雑誌って何?
697呑んべぇさん:04/04/01 15:03
ファッション誌・男性誌・タウン誌・食関連誌・趣味系の本・・・・
それぞれに定期的、非定期的にバーの記事が取り上げられている。
それにもちろんバー専門で今までに発行された沢山の本、雑誌。
多分そういったものを部分的もしくは総合的に判断して
あるバーに興味を持つのだとおもいます。
月にして10冊ぐらいあるのではないでしょうか。
あとはそんな事などを踏まえつつ行きつけの気心の
知れたバーテンダーさんといろいろ話したりして
情報を得てる方が多いような気がします。
雑誌とか本は基本的に誉めますから、
あまり参考にはならない気がします。
自分の場合、やはりバーテンダーさんとか
友達の情報が一番参考になります。

でも、悪いバー(接客がヒドイ、ボッタクリなど)
というのはある程度共通の尺度で測れるんですが、
良いバーというのは難しいですよね〜。
紹介されて行ってみて、
「いいんだけど、合わない・・・」
という思いをしたことは何度もあります。
人の意見も参考にはなりますが、
やはり「行ってナンボ」ですよね。
699呑んべぇさん:04/04/01 15:54
自分で「行ってナンボ」はまったくだ。
しかしバーテンダーからの情報はどうかな。
もちろんその店に足をはこんだうえでの話なら良いが
バーテンダーは意外と自分の店の時間の制約上思ったより
他店を見られないものだ。そうすると彼らはいわゆる684
で言われているような人達の評価をちょっとアレンジして
オウムがえししてるにすぎない。または仲間を介して
間接的に聞いた684系の評価を言っている。
所詮自分で出向かない限りは自分でも気がつかない
意図しない所で情報操作されている。なんの世界でも
同じだが特にバーについてはクチコミは重要で
それをかなり重視しているバーも多い。そんな中で
684系の人達は良い面悪い面含めてすごい力を
持っていると言っていいだろう。


700呑んべぇさん:04/04/01 21:18
信者をもつバーテンダーって 銀座では☆氏とか 上だ!氏とか も〜ぅり氏かな
銀座ではないが ヘルムスの M氏もすごいけど 
701呑んべぇさん:04/04/01 23:12
>>ヘルムスの M氏もすごいけど 
たしかに凄いけど、異質の意でだね。w
702呑んべぇさん:04/04/02 00:39
しかし他店のよくない評価を流す店もどうなんだろう
気に入らない店だったら「あまり行ったことないのでよくわかりませんが」
ぐらいにしとけばいいのに「あの店はねえ・・・」とはっきり言うような店は逆にそのマスターの人格疑う
店の評価を聞かれたからってまともに思ったまま返答するのはプロじゃないと思う
703呑んべぇさん:04/04/02 00:50
人の悪口ほど うまい酒の肴は無い 

と昔の偉人は言っていたような(-.-)
704呑んべぇさん:04/04/02 00:57
☆氏・・・影響力あるかぁ?
いーつも仕事抜けてオネーチャンと一緒に遊んでるとこ見まつが・・。
705呑んべぇさん:04/04/02 01:06
>>699
話をしてればそのバーテンダーが実際に行ったことが
あるのかどうかって結構わかるでしょ。
706呑んべぇさん:04/04/02 03:30
U田氏やM利氏と違って、☆氏はオーナーじゃないから・・・
その隔たりや見えない壁の存在も見え隠れしますよ。
自分の責任にどれだけ覚悟があるか?って思えます。

営業と遊びと遊びに対する覚悟と・・・
707呑んべぇさん:04/04/02 06:21
御姉ちゃん関係には絶大な影響があるかと
特にアフターホス・・・
708589:04/04/02 19:52
いいバーというかなんというか…
近頃とみに思うのは、なんだか特別扱いされているので心苦しいというところです。
というのも友人にバーテンダーがて彼の店のサイトを作ってあげてたりするんですが、
彼から紹介されたお店や、業界の人のホームパーティーや飯会なんかで知り合ったりすると、
確実に(求めていないのに&すごーーくありがたいんだけど)すごいサービスを
されてしまうんですよ。
値段というよりは普通出してくれないボトルを飲ませてくれたり、
他にお客さんがいてもこっちにずーっといてくれたり…

なもんで、僕が人にお店を勧めるときはちょっと気を使ってしまうんですね。
「お前と行くといいんだけど、俺がいったらこないだ飲んだアレがでてこなかった…」とか。
かといってサービスしないでくれっていうのも変ですし…
適当に店に入ってもどっかの店でセカンドやってた人がいたりしてほぼ同じ状況です。
709呑んべぇさん:04/04/02 21:14
↑自慢?
710呑んべぇさん:04/04/02 22:51
>>709
俺には、それ以外に読めなかったけど。
711呑んべぇさん:04/04/02 23:33
>708はどうやって嫁ばいいのか?縦?斜め?
サーヴィスに差異が出るようじゃいけないんですけどねw
そりゃ常連とか好みの決まってる方とか、そういう認識は要りますよ。
でも露骨に見返りを「形」で出して、同じレベルをキープできないサーヴィスってのは、
次回に不快感や物足りなさを生むだけですから、プロじゃないと思いますね。
712呑んべぇさん:04/04/03 05:19

へぇ〜 えらいんでちゅね〜 >>708 へぇ〜
713呑んべぇさん:04/04/03 05:19
>>711
708はただの自慢だろ。
2ちゃんで自慢してもなぁw

そーいや、HEATHの上の店に先週行ってみた。
その店のマスター、見た目と違って、
銀座のBar、あちこち飲んでて、知ってる!
少々驚いたわ。
ロック・バーで、マスター含めて個性的な店なんで、
好き嫌いがはっきりするw
カクテルはまぁまぁだったが、モルトというか、
酒の揃えに難有り。
スレと合わない店なんで、sage。
714呑んべぇさん:04/04/03 10:18
>>708
えらいんでちゅねー。よちよち。
715 ´∀`)<ァィョー:04/04/03 11:59
上田のサンは酒が飲めない癖して、アルコールが強いレシピだからタチ悪い。
私は名古屋に住んでるが銀座に行く時は、
「JBABar鈴木」とモリさんをはしごします。
716呑んべぇさん:04/04/03 17:36
プッ JBA
終わってるナ
717呑んべぇさん:04/04/03 18:37
エヴィータどでちゅ?
718呑んべぇさん:04/04/03 21:36
>>716
そんな事無いよ あそこに和泉さんと言う良いバーテンさんが居るし 
あの人が 沖縄から帰ったときに 持ってきた シークワーサーで作った ジントニックとか美味しい
>>717
とても雰囲気の良い店ですね。
Kさんも物腰柔らかく、リラックスして飲めます。
値段は、カクテル2杯で3000円ちょいでしたから平均的か?。
ただ、カクテルの味の傾向が、ちょっと軽めで飲みやす過ぎなのは
好みが分かれるかも。
自分はもうちょっとガツンと来るのが好きなので・・・
720呑んべぇさん:04/04/04 00:00
>>719
え!そうか?ナンか言ったから軽く合わしたのでないかな?
デフォはちょっと古風杉って感じるぐらいのオーソドックススタイルだけど。
人によってレシピ微妙に変えてるから。
721呑んべぇさん:04/04/04 00:02
>>718
でも昔を知ってる人には…ry。
ま、それをいっちゃあお終いだけどね。W氏もがんがっているけど
老舗の宿命かな?
722呑んべぇさん:04/04/04 00:12
老舗・有名店でなく、コレはって店は無いのかな?
でも、そんな店を晒したくはないかw
8丁目のA・・は?
>>720
そうなんですか?
注文の際には、最初のロブ・ロイをお願いしたときに
「ちょっとスモーキーな感じで」
と言っただけです。
その後、カジノとスモーキー・マティーニを飲んだんですが、
どちらも軽目の味わいでした。
724呑んべぇさん:04/04/04 01:19
>>722
AGTの事?でちゅか?
725呑んべぇさん:04/04/04 01:39
>ちょっとスモーキーな感じで
今時スモ―キーでなんて頼むからあしあわれたんじゃないの?w
726呑んべぇさん:04/04/04 03:59
私バーテンですが ただの調整ミスだと思います・・・
いつもの味と変った注文されても そのバーテンダーの味が普段あっさり目だと
御酒を多く入れても 妙にあっさりした味になってしまうのですよ
体に染み付いた味のような物 性格がすぐに変らないのと一緒ですね 
 

727呑んべぇさん:04/04/04 07:17
>>724
当たり!
結構お気に入りなんだが。

>>713
Z・・?
そうなら、A・・と繋がってる(!?)らしい。

スモーキーってどんな感じの味なのだろう・・・
728呑んべぇさん:04/04/04 15:02
銀座の居酒屋の話もここなの?
729呑んべぇさん:04/04/05 06:10
銀座の居酒屋・・・・他にスレなかったかな。
漏れは店があがったあと一丁目の権八に逝ったがあまりにグローバ・・・ry。
始発まで開いてるのはいいが深夜は席も激空いてる。あれで賃料出るのだろか。
>>725
古臭い注文の仕方でスミマセンw

>>726
調整ミスという感じではなかったです。
美味しかったけど、自分の好みではなかったんです。

>>727
>スモーキーってどんな感じの味なのだろう・・・

アイラモルト特有の、ピート香というかヨード臭を強めにということです。
味というよりも香りですね。
731呑んべぇさん:04/04/05 12:37
でも、カジノ、スモ―キーマテニあたり、本見ずにさっとできたら
まあまあ優秀なバテンダぢゃないの?
でも、カジノの軽めってどんなだろう?ジンがタンカレあたりだったのかな?
732呑んべぇさん:04/04/05 20:53
↑40度ビフィータぢゃん?
>>731-732
というよりも、レモンジュースとマラスキーノの配合が多目で、
ジンをあまり感じさせないというか、飲みやすいというか・・・
銘柄は覚えてません、スマソ。
734呑んべぇさん:04/04/06 19:06
731アホか?
735呑んべぇさん:04/04/06 21:35
>>734
なにが?もれにはわからん。
736:04/04/07 01:23
>>734
釣りだろ。スルーしろよ。
義之淳之介的な呑みかたが理想ですね。
銀座でも。
738呑んべぇさん:04/04/07 02:08
自然な色気のある呑み方っていいですね
そういったものを醸しだせるようになるのは・・・だなw
>>738
ですね
自然ガ一番いいですな。
俺は学生なので銀座で3回しか呑んだことありませんが
やっぱり後悔のしどうしでした。
自然体が一番ですね。

しかし銀座の女性は頭がよくって
こちらが恥ずかしくなっちゃいますね
740呑んべぇさん:04/04/07 02:20
あらあら、まだ学生さんでしたかw
ずいぶんと粋な方ですねw

酒飲み界のエリート街道まっしぐらですねw
いい思いをしたらそれを皆に教えてくださいね
それがエリートの義務ですwwww
>>740
酒飲み界のエリートなんてもったいないです。

やはり銀座の女性は連れて行ってくれた
先輩方を見ていても気配りって言いましょうかサービスが
細やかなところまで行き届いておりました。

私は新宿のゴールデン街が好きなのですkれど。
雲泥の差でした。
でも私は気軽な黄金街のほうが今の時点で好きです。
島耕作にも影響されましたが・・・。

えらそうにsみません。
742呑んべぇさん:04/04/08 01:10
居酒屋なノリで行ける300バーって店が個人的に好き。
実は抜群のナンパスポットだったりします。外人多いし。
ってスレ違いスマソ。
743銀座の姐さん:04/04/08 05:21
>>741
学生時代は量飲んで海苔で騒いで下呂〜って飲み方も愉しいもの。
同時に、今からいい街のいい店でいい酒をいいバーマンに教わるのはいいことですよ。
マナーもエチケットも覚えられますし、知ってて知らないふりはできますから。

バーカウンターの上に置いていいのはグラスと煙草だけだ、と私も言葉でなく教わった口です。
ここはバー業界の内輪話も多いですが、いい兄さんおじさま方が多いようですから、
また銀座体験、よかったバーなど聞かせてくださいね。

744呑んべぇさん:04/04/09 00:46
300で、飲んできたよー
745呑んべぇさん:04/04/09 02:35
どうも 銀座のバーテンです
今 暇で店から カキコしてま〜す 
よろしくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
746:04/04/09 14:43
せめてバーマンと逝ってくれ。
>>745
銀座も変わったな・・・




と、分かったようなことを書いてみるw
748呑んべぇさん:04/04/09 23:07
店が閑古鳥でチラシ配り、呼び込み、2ちゃんてあり得ん話だったよな・・・・・



と、知ったようなことを・・・ry。
749呑んべぇさん:04/04/09 23:20
>745

銀座の夜の方達はお下品になりましたねぇ







と、年寄りぢみた事を書いてみる(嘲
750銀座のバーテン:04/04/09 23:38
どうもレスありがとうござい・・・ 
751呑んべぇさん:04/04/09 23:44
確かにこの10年で銀座は変わり果てました。
752銀座のバーテン:04/04/10 02:28
ショットバーの数も 4倍以上は増えました・・・
753呑んべぇさん:04/04/10 02:33
昔を知るひとには辛いだろうな・・・



銀座行った事無いけど
754呑んべぇさん:04/04/10 02:53
ホスがチラシ配る、黒服が客に声かける、チェーン展開の安上がり店が出店したはいいが、
賃料と利益見合わないことに気づいてガンガン入れ替わる、
姿勢の悪いねーちゃんが金ある男にぶら下がってブランドのでかい紙袋ひっかけて出てくる、
和装・昔からの寿司屋が消えていく・・・・寂しい。


通り過ぎる着物のねぇさんの後ろ姿に、フワンと香の残り香。
大きく開いた襟足の色香。
いつかああいうねぇさんの店に物怖じしない自分になると思た学生時代。
755銀座のバーテン:04/04/10 02:58
今やうちの店の前の通りにも 中国人キャッチが数人たむろしています 絶えず
ガラが悪いです
756呑んべぇさん:04/04/10 03:02
2ちゃんしてねーでボトルでもシンクでも磨け!
757銀座のバーテン:04/04/10 04:25
もう終わりました・・・・・
758ラム:04/04/10 04:46
来週、13.14日と 理由があって銀座へ参ります。 女のコ一人でも行けるようなお店など 何か銀座情報がありましたら教えてください。
759呑んべぇさん:04/04/10 13:39
俺も昨夜300逝ってきた。
普通に女の子の電話番号ゲトできた。
確かにナンパに良いかも、ていうかかなり良いと見た。
>758
男からすると、とんな店が「女の子一人で入りやすい」のか分からないんだよなぁ・・・。
自分が行く店で女性の一人客を良く見かけるのは、オーパと酒仙堂、意外にゴーランドw
エビータも多分、女性客多そうな感じがします。
そういえば、六丁目かそこらにあった
「早い時間は、女性または女性のいるグループ以外お断り」
って店、今はどうなってるんだろう?

女性バーテンダーさんがいるとなると、ハートカクテルとかホーリーがあります。
良い店が見つかるといいですね。
761呑んべぇさん:04/04/10 17:58
プチパンチさん本当に沢山バー知っていますね。
一体銀座だとどのくらいバーへ行ったのですか?
多分プチパンチさんより銀座のバーに詳しい人はいませんね。
762呑んべぇさん:04/04/10 18:08
>>多分プチパンチさんより銀座のバーに詳しい人はいませんね。
いっぱいいるけど、平気で店の話をコテハンで書く勇気ある人がすくないんでわ?
763呑んべぇさん:04/04/10 18:29
>>762
いっぱいいる?
多分プチパンチさんは銀座だけでも50軒以上軽く
まわっていると思うけど
それをさらに軽く、と言うか圧倒的に上回るほど
バーを知っている人なんて俺の知っているのは
一人しかいない。100軒ぐらい知っているひとは沢山
いないと思う。
764呑んべぇさん:04/04/10 19:20
知ってる人で、俺に挨拶しないバーテンダーはもぐりだ、という人いるよ。
実際、この人とどこに行っても、顔、だったなぁ。
765呑んべぇさん:04/04/10 22:04
ラムちゃんへ 
プチパンチ氏に補足 
オーパ 中央区銀座1-4-8光明ビルB1
酒仙堂 中央区銀座6-12-17錦光ビル地下1階
BAR GOALLAND 中央区銀座8-7-20ジョイビル地下
ハートカクテル 東京都中央区銀座6-3-8オスカービル1F
ホーリー 東京都中央区銀座8-7-21銀裕ビルB1
エビータだけが 検索できんかった (;O;)


766呑んべぇさん:04/04/10 22:05
ラムちゃんあげ
767呑んべぇさん:04/04/11 02:32
確かに300はナンパ多いな。。。
768呑んべぇさん:04/04/11 04:27
300って何?
769呑んべぇさん:04/04/11 14:09
>>768
ここ。安いから逝ってこい。
http://www.300bar.com/
770呑んべぇさん:04/04/11 16:10
たまたま銀座にあるだけだな。
771銀座のバーテン:04/04/12 01:56
ラムちゃん・・・ うちにも来て・・・
772呑んべぇさん:04/04/12 02:41
>771

バーテン言うのヤメロ、職業に誇りを持て
773呑んべぇさん:04/04/12 12:35
ラムちゃん・・・
E-mail
775呑んべぇさん:04/04/15 21:51
その程度でアフォか。
776呑んべぇさん:04/04/15 23:34
>>775 
何なの? 
777呑んべぇさん:04/04/17 22:42
ラムちゃん・・・
778呑んべぇさん:04/04/17 22:44
羊ちゃん・・・
779呑んべぇさん:04/04/17 22:45
アグネス・・・
780呑んべぇさん:04/04/17 23:12
ラムちゃん・・・
781呑んべぇさん:04/04/19 01:16
>>774 わかった!
782呑んべぇさん:04/04/19 21:52
テンちゃん・・・
783呑んべぇさん:04/04/19 22:34
         ,.  ___,,,,,,,___
     __ _,.--、_ト<'ニ =- 、 へ`ヽ
    l/.::         :::. \l::::. \
    /.::::/ ,  /  /  } :::::::. \:::::. ヽ 
    {.::/ ,ト、{   ト、  ト 、_ ::::::. ヽ:::::: `、
    ト、| !-‐、\_{ >┴‐-\:::. }::::::  i
    ``ヽ !_fヾ、   _,.-ュ=、_,ヽ、!:::::  l
       ヽト {ri}    、 (i-j|,` ∨、::  | 呼んだったちゃ?
        j´ヽ     ´ ̄´゙ /!k l:   l
        ハ  ー-ァ     / レ':    |
      / .:|\ `     ,ィ/::/:::::::.   |
    / .:/!  ` ! ー ' ´ / .:::/::::::::::::.  l
   / .:::/ ヽ-‐j     / .::::i:::::::::::::::::.  |
784呑んべぇさん:04/04/20 01:28
だからテンちゃん・・・
785呑んべぇさん:04/04/20 08:13
rum・・・


 
ちなみに銀座には一年に4回も店名が変えた店があるようだ

786呑んべぇさん:04/04/21 01:48
>>785

税金逃れと中小企業の補助なんとやらのためです。
店の名だけはきっちり守りたい、という経営者はそんなことはしません。
ちなみにどこあたりですか?

787呑んべぇさん:04/04/22 21:45
>>785
そういえばニャの店も店名変えたらしいな
日本語のとても奇妙な店名にしたと言う話だが
788呑んべぇさん:04/04/23 01:03
>787
>税金逃れと中小企業の補助
で??
789呑んべぇさん:04/04/23 01:46
Bar「すきっぱー」?日本語じゃないし・・・_| ̄|○
790呑んべぇさん:04/04/23 02:52
>>787
まぼではなくなっただか?
791呑んべぇさん:04/04/23 08:37
>790
すでにまぼはないでそ。
>789
すきっ歯?
792呑んべぇさん:04/04/23 15:43
あの店名はかなりヤバイでしょ。
神はまずい。その関係の方や右方面の方が知ったら
えらい事になります。早々に変更されたほうが良いと
思います。どなたか伝えてあげたほうがいいですよ。
793呑んべぇさん:04/04/23 21:55
そうか?遊園地等の遊戯施設のどこかしこにも、
冗談みたいな名前の神社があると思ったが・・・
新興宗教で神社をつけているところも多々あったし 
794呑んべぇさん:04/04/23 22:40
>>788 
会社が変らない限り、それは無理でしょう
店の屋号が変ったくらいじゃ・・・
屋号と登記している会社名は大抵別物だから

795呑んべぇさん:04/04/24 01:28
ん?そういえば、G…はひとまずの名って言ってたな。
796呑んべぇさん:04/04/24 02:19
>>793
そういえば出会い神社と言う出会い系サイトもあったなぁ・・
797呑んべぇさん:04/04/24 02:23
サンリオ神社もあるな・・キティちゃんカワユイ・・
798呑んべぇさん:04/04/24 10:33
>>791
スキッパーは「無銭飲食客」の意。
799呑んべぇさん:04/04/24 20:52
そうなんですか 初めて知ったぞ 
昔新宿で ホームレスらしき無銭飲食客がいて 
カレー屋の親爺にどやされていた 
その後ホームレスはその場で立ちションしてたが
その姿がなんとも哀れであったなあ・・・
800呑んべぇさん:04/04/24 23:40
ワシラもいつそうなるか分からんから賢明に働かなーいかんわな・・・
801呑んべぇさん:04/04/25 10:05
そんな時でも銀座に一億円かけて出店する景気の良い店もあるしな〜

802呑んべぇさん:04/04/25 12:37
>>801

も○りさんのこと?
803呑んべぇさん:04/04/25 16:08
>>802
えぴ・・・内装代だけではないだろうけど
YMは5月11日に完成予定だよね
804呑んべぇさん:04/04/26 20:18
最近飲みに行ってねーなー・・・
久々に銀座いきてー
805呑んべぇさん:04/04/27 06:46
昨日は銀座にドンキホーテが出来たっす 広いね〜〜〜〜〜^
奥が迷路みたいになっている 知らない人は入口部分だけしかわからないから狭いと感じる
806呑んべぇさん:04/04/27 13:00
>>805
え?どこに?銀座にいても店に関係ない場所だとウトイんだよね・・・教えてキボン!
807呑んべぇさん:04/04/27 13:48
>>806
新橋駅の銀座口に近い、十仁病院の跡地。
808呑んべぇさん:04/04/27 14:15
2軒ある
809呑んべぇさん:04/04/27 15:15
銀座ハナマサの旧跡地の方に銀座店がKAITENN
810呑んべぇさん:04/04/28 23:18
銀座の“ろってる”ってバーが何処にあるか知ってる人いますか?
同じ質問(答え)あったらごめんなさい・・・。
>810 聞いたことないなぁ・・・
812呑んべぇさん:04/04/29 12:54
>>811
そうですかぁ・・・ 存在しないのかな・・・
どうもありがとうございました^^;
813呑んべぇさん:04/04/29 21:51
今日も開いてます 誰もいません・・・今・・・
GW中開きますのでどうぞ皆さん 奮っていらしてください・・・
宜しくお願いします 

立てカンだしてますので・・・ 
814呑んべぇさん:04/04/29 21:52
>813
ヒントでもいいから場所かかないとw。
815呑んべぇさん:04/04/30 03:02
>>814


ええええええええ

この数の丁目です・・・
816呑んべぇさん:04/04/30 13:14
8丁目の暇なバーで立て看ありの店ね。OやM、Sなんかは暇そうじゃないから
ひょっとしてあしこ?
立て看に“(゚д゚)ウマー”ぐらい書いておいてよw。
817呑んべぇさん:04/04/30 18:11
OMSのどれも見当がつかない・・・ 
ひょっとして 土曜日でもやっているBARがいっぱいあるあの裏通りにあるのかな?
あそこには土でも立て看板かけているBARが4〜5軒あったような
818呑んべぇさん:04/05/03 01:50
今日も開きました・・・
しかし一組2500ペソ・・・
GW中はこういうものなのでしょうか∴゚`・。(≧〇≦)。・゜∴え゛〜ん
819呑んべぇさん:04/05/04 11:40
今日は銀座に久々に行く!
どこに飲みに行こうかなぁ。
820呑んべぇさん:04/05/04 21:33
>>819
>>813のBARいってやれよ。探してw。
821813:04/05/05 04:57
>>819
捜してね〜〜〜〜
明日もやってるから
お待ちしていま〜す 
(T0T)〜〜♪
822呑んべぇさん:04/05/05 15:08
クラブは、今週いっぱい休みの店も結構あるね。
823呑んべぇさん:04/05/06 22:36
>813
どこにあるの??8丁目??
わからん。
824813:04/05/07 08:19
>>823
えーーーと 並木通りから中央通方向に平行に走っている通りの・・・・
825813 書き直し:04/05/07 08:20
並木通りから中央通側に向かって平行に走っている通りの・・・看板の・・・
826呑んべぇさん:04/05/07 14:55
西五番街か金春通り?
827813:04/05/07 15:35
のどちらかっす
路上の看板目印に・・・
(・‖・)タノム!!
>>813 もしかして寄せ木細工のコースター使ってる?
829呑んべぇさん:04/05/08 06:51
>>828
寄木使っている所って一軒しかないと思います あそこ? 
830呑んべぇさん:04/05/08 09:18
あの、女2人でバーに行きたいのですが、老舗店などは敷居が高そうなので
もう少し気軽なお店で、値段はそんなに高くなく、かといってチェーン系の安っぽい店以外の
おすすめはありますか?
チェーン系でも雰囲気が良く、お酒がおいしいところだったらいいんですけど。
以前日比谷バーに行ったのですが、このスレの流れだと、かなり馬鹿にされそうな感じですよね。
いや、日比谷バーは友達にすすめてもらったのですが、私はもーいいや。という感じです。

だまって響にでも行ってろって感じですかね?
831呑んべぇさん:04/05/08 13:25
>>830
えーとカフェバーKは?
カフェバーって書いてあるけど、企業の接待に使われるくらい
雰囲気とか豪華だよ、開店費用に億以上つぎこんだらしいし
そんな感じの豪華な内装 値段は普通のBAR程度だけど・・・
お酒が美味しい所で比較的安い所は オーパ、スターバー、等は?
どうですか?一丁目だから遠すぎるかな? 
832呑んべぇさん:04/05/08 15:10
オーパは安いと思うけど、☆バーは。。。。
833呑んべぇさん:04/05/08 15:51
>>831 さっそくどうもです!
カフェバーK、調べました。すごいゴージャスそうでいいですね。
値段的にはオーパに惹かれますが、2軒目に1丁目はちと遠いかな・・・

とにかく一度、銀座で正統派バーに行ってみたいのですが、気後れしますねー。
ウイスキーとか好きなんですけど、家でばっかり飲んでるので、
実際なんて頼めばいいのかよくわからんし。
834呑んべぇさん:04/05/08 18:08
昨夜300バーに行ってきました。
死ぬほどガブ飲みしたつもりが、2500円位だった。
来週も行こう。へへ。
835呑んべぇさん:04/05/08 18:30
>833
銀座で気後れせずに入れるBARでNo1はバー東京かな?
1Fで道からふらっと入れるし。
1.2杯飲んで帰る分にはそんなに高くないし、味も上位グループでしょ。
従業員もみなフレンドリーだしね。
836呑んべぇさん:04/05/08 22:38
>835
隣の3亀はランチが1750円だよね
座ってりゃでてくる変?な店
837呑んべぇさん:04/05/09 00:11
チャージ2000円サービス料20%の店が銀座では高くない部類に入るのですか。
銀座ってやっぱりすごい。
>833
自分的には、松坂屋裏のラグタイムをお勧めします。
チャージ500円で、カクテル3杯飲んで4000円前後。
カウンターが広いので、圧迫感なくゆっくりと話せます。
#もちろん、話してばかりで1時間に1杯とかは勘弁w
マスター、あまり銀座っぽくはないし静かだけど、話しかけてみると、とても引き出し多くて楽しいです。
839呑んべぇさん:04/05/09 02:07
>833
女性同士なら、LAZBOから入っていってもいいのでは?値段も高い訳ではないし。
正統派バーという感じではないけれど。
ウィスキーがいいなら、タリスカー、FAL、SLUGS、ODINあたりが銀座ではまず
挙がるところ。何を飲むかによって値段はマチマチだが、この中ではFALが一番
割安感があるような気もする。それぞれに良さはあるが。
頼み方がわからなくても、どんなものを飲みたいのかバーテンダーと会話をしな
がら決めれば、全く問題なし。
入りやすさという点なら、マイナーだが路面店で窓から中の様子が見えるTOSTI、
正統派バーではないがスタッフが女性の煙事なんかもありかな。
840呑んべぇさん:04/05/09 04:25
>>828
図星だったり・・・
813のレス来ないし・・
841呑んべぇさん:04/05/10 01:05
銀座にロックバー!?
http://www.triumvirat.jp/progbar/top.htm
http://r.gnavi.co.jp/g960700/

銀座も色んな店が出来て来た。
選択肢が広がるのは良い事だと思う。
変わって欲しく無い部分もあるが…
そういえば、クールの跡地、工事してた。
一体何の店が入るのだろう…
842呑んべぇさん:04/05/10 01:37
クールってなくなったとですか?
ということは古川さんは・・・。
いつの話だよ、というとこかもしれませんが。
843呑んべぇさん:04/05/10 02:17
>>841
BAR HOT という店ならスゴイ受けるんだけど
他にもスーパークールとか 
844呑んべぇさん:04/05/10 06:14
>>842去年の11月19日、米寿の誕生日に引退されました。
845833:04/05/10 09:33
わー皆さんご親切にどうもありがとうございますー。
ラグタイムがどうもググってもひっかからないようなんですが、
LAZBOは良さそうですね。初心者なんでこんな感じがいいかも!
しかもチャージ無料ってほんとっすか?
他にもいろいろお勧めいただいてありがとうです。調べてみまっす!
とにかく肩肘張らずにバーテンさんに相談してオーダー決めればいいんですね。

>>845

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kirita/bar-ragtime.htm

これ読んだ限りではちょっと微妙な店ですがw
メニューに細かく味の特徴とか書いてあって、
何を注文するか迷った時にはとても助かります。
マスターも、自分からはあまり話しかけないけど、
聞かれれば結構詳しく丁寧に説明してくれます。
847呑んべぇさん:04/05/10 20:15
YMBARいよいよ12日にレセプション
しかし内装業者に不備があったせいか、
本オープンはその後もう数日先になるらしい
848呑んべぇさん:04/05/10 21:10
>>846 どうもです。メニューがあるお店なんですね。初心者には必須です(笑
しかもほんとお値段がお手頃そうでうれしいです。
849呑んべぇさん:04/05/11 20:53
今日YMBARレセプション行ってきました
木の赤と言う感じの落ち着いた内装だった
850呑んべぇさん:04/05/12 22:10
僕も今日行きました 本オープンは20日からとの事 
ある面銀座の二大バーテンダーが入る
銀座のテンダーと並ぶ顔的BARになるかも・・・
851開拓したい:04/05/14 16:54
1人でも気兼ねなく入れるお店はありますか?
敷居の高くない・・・でも低すぎても^^;
お店の方が気さくな感じだといいなぁ〜
美味しく楽しく飲めるオススメのお店を教えてください!

852呑んべぇさん:04/05/14 17:12
>>849さん 850さん
場所はどちらになるのでしょうか。教えてください
よろしくお願いします。
853呑んべぇさん:04/05/14 21:56
えーとロオジェの並びのビルの七Fかそのあたりです
銀座方向 下にドルフィンと言う有名な○攻クラブがあります
854呑んべぇさん:04/05/15 14:05
>>813の店がどうしても分からない。
2、3度あの辺り歩いてみたんだがな・・・
855呑んべぇさん:04/05/16 16:21
828に答え出てるだろ。
856呑んべぇさん:04/05/17 13:37
銀座薬膳韓国料理4丁目
一度は行きたいあげ
857呑んべぇさん:04/05/17 22:32
クールが花屋になってた。。。
858呑んべぇさん:04/05/17 23:05
>>857
\(ToT)/・・・・・・・・
859呑んべぇさん:04/05/18 13:38
>>857
アノ跡地でBarをやろうなんて不埒な輩は居なかったろうけど、
よりにもよって花屋かよ。。。
860呑んべぇさん:04/05/18 20:58
野菜ダイニングと聞いたけど・・・
861呑んべぇさん:04/05/19 14:55
>>860
正解です。
昨日見に行った。
有楽町の「かごしま遊楽館」ってどんな感じですか?
豚しゃぶがあるらしいのですが・・
863たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/05/21 07:48

◎◎さん、ケコーン(予定)おめでとう! \(^_^)/
日本チャンピオンと世界チャンピオンのバーテンダー夫婦か〜。
どんな、お店になるか、今から来年が楽しみだな〜。
864呑んべぇさん:04/05/22 21:39
スターバーで先日「ソノラ」をオーダーしたら
そのようなカクテルはございません・・ と言われたのですが
女性向けのカクテルは置いてないということなんでしょうか?
雰囲気やスタッフの感じ(オールバック)は素敵でした
865呑んべぇさん:04/05/23 01:05
日比谷BARのタコライスはうまかった。
ってBARで食事ばっかしてるのは私だけでしょうか。
866呑んべぇさん:04/05/23 01:08
私はまだ25ですが、この年齢でも1人で気軽に入れるBARがあれば教えてください。
できればビールのおいしい店があればいいのですが。
>>866
銀座ライオンは?
868ゴゴゴさんへ:04/05/23 01:13
どのぐらいの値段で楽しめますか。
ビールは中で2杯ぐらいが限界で。
あとは料理が1品あれば十分なのですが。
教えてください。
869ゴゴゴさんへ:04/05/23 01:16
無粋なはなしですが値段はどのくらいかかるのでしょうか。
ビールは中が2杯で飲める限界。
あと料理が1品つけば十分なのですが。
870呑んべぇさん:04/05/23 01:26
>869
ビール好きなら、立ち飲みだが、このスレでも既出の
MODはどうよ?値段は1杯800円前後じゃないかな。
あとは4丁目のアイリッシュパブのDuffy'sもビール好き
にはいいんじゃないの。
20歳以上なら物怖じすることなく入ればよろしい。
あとは自分の好みに合うか合わないかだけ。
871呑んべぇさん:04/05/23 05:37
>864
>女性向けのカクテルは置いてないということなんでしょうか
何々向けって区別して作らないって店は無いでしょ。タブン
知らなかったか、気に入らないカクテルだったのでは?
そう言う時は、レシピを言えばたいてい作ってくれるよ。
もちろん在庫に無い酒の構成ならムリポだが。
自分の場合、マイナーなカクテルは名の前にレシピ言って頼むよ。
でもソノラならそれほどマイナーでない気もするけどね
872呑んべぇさん:04/05/23 09:33
>>866
今の銀座はどうかわからないけど、
25、一人、気軽に銀座、という条件が既に間違ってるね。
>>869
値段はわかりません、スマソ
サッポロビールの経営だしそんな高くないと思います。
874呑んべぇさん:04/05/23 10:43
>>864
ソノラって何?
現職バーテンだけどちりません・・・・・・・
875呑んべぇさん:04/05/23 12:49
>>866
探せば、いくらでもある。
大衆店から高級店まで、懐の深さが銀座の良さ。
飲み歩くこと!

>>874
検索かければいくらでも出てくるじゃん。
ホレ↓
http://www2.freejpn.com/~az0861/Recipe/a_ka_sa/Sonora.htm
漏れの店では無理だが(欝
876呑んべぇさん:04/05/24 19:35
>>864
スタア・バーで「そのようなカクテルはございません」は珍しい反応だな。知らなかった/手元のカクテル本に載っていなかったのだろうけれど。あそこならばレシピ言えば作ってくれるだろうが、飲み手だってちゃんとしたレシピまで覚えてないからな。
「女性向けのカクテルは置いてない」なんてことはないので、また行ってやって。「ソノラ調べてきたよ」で、会話も弾むでしょ。

ソノラ(知らんので調べたが、これなら「女性向け」と限る気にならんので、別レシピかもしれない。):
ホワイトラム1/2、カルヴァドス1/2、アプリコットブランデー2dashes、レモンジュース1dash
シェーク
877呑んべぇさん:04/05/25 00:58
あんまり美味そうなレシピじゃないな・・・
身体に悪そう・・・
878呑んべぇさん:04/05/25 02:56
ソノラって英語のソナー(音響)のスペイン語読みだよね。たしか。
879(▼д▼)〆歯糞:04/05/25 03:00
(▼д▼)〆歯糞(▼д▼)〆歯糞(▼д▼)〆歯糞(▼д▼)〆歯糞(▼д▼)〆歯糞
880呑んべぇさん:04/05/25 13:54
MODはお勧めです。
若い子の一人のみなら。
ちょっと、常連が多くて最初は引くと思うけどね。
881呑んべぇさん:04/05/25 22:26
常連が多いのが決して悪いとは思わないんだけど、
俺が行ったときは、何だか態度がデカイんだよね。
あれは良くない。
882呑んべぇさん:04/05/27 14:47
「俺が行った時」って、結構通っているんですか。
883呑んべぇさん:04/05/30 02:41
300行って来た。
今日はなんかイベント?やってて
混んでたからすぐ帰ったよ
884呑んべぇさん:04/05/31 15:00
あそこって、銀座かなあ?
885呑んべぇさん:04/05/31 15:56
最近できたエヴィータというバーはどんな感じのバー
ですか?
886呑んべぇさん:04/06/01 06:49
かなり良い。
気になるなら、自分の目で確かめれ。
887呑んべぇさん:04/06/05 01:06
エヴィータってどこにあるの??
888呑んべぇさん:04/06/06 13:04
銀座
>>887 銀座8-4-24 藤井ビル9F
890呑んべぇさん:04/06/06 23:02
☆さんも遂に独立するらしいね。
ちゃんと店に居られるのかな?w
891呑んべぇさん:04/06/06 23:18
寿司屋にばかりいかないで、常に店にいてくれれば、
間違いなく銀座でもトップ3に入るだろうね。
892呑んべぇさん:04/06/07 11:29
>887
新宿に店開いて欲しかったな。もう銀座は飽和状態ぢゃないの??
893呑んべぇさん:04/06/07 11:46
>>892
それでも銀座。
腐っても銀座。
やっぱり銀座!!
ココはそゆスレじゃないの?
894呑んべぇさん:04/06/08 22:21
>>890
7月7日開店
895呑んべぇさん:04/06/09 13:16
え び た はとても良いバーです。
896呑んべぇさん:04/06/10 00:25
今日後二組来て下さい
m(__)m
897呑んべぇさん:04/06/10 00:59
>896

ヒントくれ、オフィスが霞ヶ関だyo
898呑んべぇさん:04/06/10 21:29
霞ヶ関ならガスライトかな?
899呑んべぇさん:04/06/10 21:57
霞ヶ関なら、そこしかない。
900
一応取って置こう・・久しぶりに
9月9日誕生日なので・・・
901呑んべぇさん:04/06/20 01:26
最近銀座いってねーなぁ。久し振りに300いくかな
902呑んべぇさん:04/06/25 06:02
GQ今月号 銀座BAR特集だった
903呑んべぇさん:04/06/25 06:03
ふ・・・
904呑んべぇさん:04/06/25 15:39
Bar保志が7月7日にオープンするね。
905呑んべぇさん:04/06/25 20:55
場所は確か BAR東京の近所だとか?
906呑んべぇさん:04/06/29 01:38
銀座馬鹿カクテル祭り開催中
907呑んべぇさん:04/06/30 14:57
くそ神経ショウばか上司としか行ったことないので わからんよ よさが

 こいつは すぐベロンベロンになって ちっとも楽しくない酒
 
 それでも銀座で飲むのがステータスだと思ってる 

 似合わんよ 君  
908呑んべぇさん:04/06/30 21:39
ひるまっからよってます?
909呑んべぇさん:04/07/03 17:15
>881
神谷君も岩本君も、態度がデカいタイプじゃないと思うけどなぁ?
多少、接客が馴れ馴れしいと感ずることはあるかもしれないが。
910呑んべぇさん:04/07/07 17:43
あげ
911呑んべぇさん:04/07/07 18:47
>>909
バーテンダーの事じゃないだろ。常連のうるさいやつらだろ。
多分、常連の中の2、3人だろうけど本当にうるさくて
態度でかいやつがいる。まるで自分の家にいるみたいな
感じで喋っている奴。あそこの態度でかい常連の話は
とにかくよく聞く。
912呑んべぇさん:04/07/08 18:03
>911
あぁ、そういうことか。失礼。
私もちょくちょく行くが、自戒しよう。
913呑んべぇさん:04/07/08 20:19
保志さんのお店はどうですか?いかれた方います?
914呑んべぇさん:04/07/08 22:16
>890
あれ、☆さんて、オーナーバテンダーぢゃなかったの?

915呑んべぇさん:04/07/08 22:18
ふたごやの事?
916呑んべぇさん:04/07/08 23:12
いついけば、☆さんは店にいるのだろうか?
917呑んべぇさん:04/07/09 00:39
昨日いた
918呑んべぇさん:04/07/10 05:58
銀座のコリドーにあるーライムって水槽の店ってどうですかね?予約するか迷ってるんですが…。
919呑んべぇさん:04/07/10 05:59
あげ
920呑んべぇさん:04/07/10 22:15
>>918
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん くるしぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
921呑んべぇさん:04/07/10 23:34
銀座ボルドーはいい店です。
ここ10年で銀座のバーは大きく変わりました。
もう中堅の価格帯の店は死亡です。
もともとは高級銀座、その後赤坂、六本木方面に流れるというのがあの場所です。
一般庶民がなかなか行けないことはステータスをつくり政治家や芸能人などが顔を気にせずに
飲めていたから成り立っていました。
前の方にありましたが、純粋に酒を楽しむなら麻布青山や新宿などが35前後で
海外などで蒸留所勉強などをしたいいバーがたくさんあると私も思います。
酒はオーディンと洋酒博物館が面白い酒いっぱいあります。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:57
いわゆる老舗店ではなく新しいお店にも行ってみたいと思ってます。
当方30歳なのですが同年代あたりの人が多いお店、また同年代が経営しているようなお店、
そんなバーのことをご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願いしますm(__)m
923呑んべぇさん:04/07/11 22:31
>922
客層として同年代が多いかどうかは定かでないが、マスターが30代位で、
新しめの店なら、最近はとみに増えている。
年齢よりもむしろ求めるタイプによってお薦めする店は変わるが、
わりとかっちとしたタイプで、それでも堅苦しさはない、このスレでも
あまり出てきていないニューウェーブを挙げるとすると、R、OPUS no.1、
Dolphy、LINDEN、TOTI ni BAR等はいいのでは。
このスレでも、ちょくちょく出てくるEvitaも新しめの中ではお薦め。
銀座のバーは最近雑誌で取り上げられることも多いし、東レスなら、
大方の店は出てるから、まずはその辺を一通り行ってみるといいだろう。
924922:04/07/12 14:39
>>923
ご丁寧なレスに感謝します。923氏の素敵なお人柄がうかがえますね。
ぜひ参考にさせて頂きます。

連れの人間(女性)からの質問なのですが、最近は女性バーテンダーの店・女性経営者の店も
多いようですが、同じく30代前半あたりでそのような方のいるお店はあるでしょうか?
同じ女性としてバーで働く同年代の女性に興味や憧れ?があるようです。
雰囲気には特にこだわりはないようですが、あまり堅苦しさがないほうが好みのようです。
そのようなお店で比較的新しいところがありましたら、お教えください。
引き続きの教えてクンですみません。
923氏以外の方でも構いません。宜しくお願いしますm(__)m
925呑んべぇさん:04/07/12 22:09
>924
女性に年齢の話しはちと野暮なので、年齢に関係なく比較的新しくて女性が
一人でやっているとなると、まずは旧マボの下にあるC---(5丁目)。
隠れ家的だが、普段着感覚でお酒を楽しむという感じ。
もう1つは、新マボ(金之桜神社)の近くにあるビルの2階にあるs---(8丁目)。
こちらも隠れ家的だが、割りとオーソドックスなタイプ。
新しくはないが、銀座で女性バーテンダーの店と言えば、6丁目のH---- C------。
バー東京近くの路面店。個人的に好きなのは、新マボ(金之桜神社)近くのビルの
B1にあるh----。
女性バーテンダーが一人で店を出している場合、知り合いの紹介から確実に輪を
広げていきたいというスタンスの人が多いようなので、露出していない店で
飛び切りいい店があるかもしれないが、そのあたりは様々なつてを使って入って
いくのがいいだろう。また、そういう理由で一応店名は伏せたが、後の2つは
比較的簡単にWebでも情報が手に入る。
あと、ワインバーには行かないので、そちらのフィールドはカバーしていない。
あしからず。
926922:04/07/13 14:06
>>925
再度ご丁寧なレス、本当に有難うございます。

「女性バーテンダーが一人で店を出している場合、知り合いの紹介から確実に輪を
 広げていきたいというスタンスの人が多いようなので、露出していない店で
 飛び切りいい店があるかもしれないが、そのあたりは様々なつてを使って入って
 いくのがいいだろう。」

とのアドバイス、なるほど、参考になります。
これから銀座をゆっくりと楽しんで行きたいと思います。
927呑んべぇさん:04/07/14 20:59
伊藤ミキさんて方がやってるお店ご存知の方います?
銀座の子と話してて聞きました。気軽な感じでよかったらしい。
でも店名教えてくれないんすよ。当ててみて〜って。
いきなり連れてってびっくりさせたいのだが
928呑んべぇさん:04/07/15 02:01
小鹿ミキのやってる店ならしってるがw。フル!
929呑んべぇさん:04/07/21 01:22
初めて書き込むのですが、お伺いさせて頂いてもよろしいでしょうか?
銀座でバニースタイルのホステスを使っているお店をご存知でしたら、
是非ともご指南頂けないでしょうか?
930呑んべぇさん:04/07/21 02:54
>>929
ほれhttp://www.zen-group.jp/ginza8/top.html
このスレじゃ無く、他板のほうが詳しいと思われ。

そんな事より、☆バーはどうなの?誰か行った?
☆さん居た、とかじゃなくw
あと、銀座(新橋や虎ノ門では無くて)に、
ビートルズを聴きながら飲めるバーがある(最近出来た??)らしいけど、
ビートルズ好きなもんで、情報キボン。
931呑んべぇさん:04/07/21 06:21
行ったよ ☆さんいた
(-.-)
932呑んべぇさん:04/07/21 08:31
>>930
早速の回答ありがとうございました。
普段自分の板しか見ていないのでなかなか他板の状況が分かってませんでした。
参考にさせていただきます。
933呑んべぇさん:04/07/21 21:23
とりあえず、☆さんいた。
いなくなる前にレッツゴー!
☆バー行ってきました。
東京と大分感じが違いますね。席数はそれほど少なくないんだけど、
密度感があるというか、バーテンダーさんとの距離が短い感じ。
「やっと少し落ち着いてきました」とは言うものの、やはり21時過ぎには
カウンターはほぼ満席。シガーも置いてあるようですが、のんびりと
ふかす雰囲気ではないですねw
値段は東京とほぼ同じなのかな? 正直、頻繁に行ける金額ではないです(汗
またしばらくしたら行ってみようと思います。

あ、☆さんはちゃんといらっしゃいましたw
935930:04/07/27 10:55
>>934
さんくす!!こういうレポを待ってました。
繁盛してるのねw
もう1〜2ヶ月経ったら完全に落ち着くだろうから、
行ってみよう。
でも、その頃☆さんは居なくなってたりしてww

ビートルズ・バーの情報、引き続き宜しくです。
936呑んべぇさん:04/07/27 13:13
☆さんは仕事中サボらなければとっても良いバーテンダーなんだけど
まあオーナーになったからサボらないだろうね 前よりは
937関西在住♀:04/07/30 02:00
教えてください!
女友達3人で「銀座に行ってみたい!」と言う話になりまして
オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!銀座!
と思えるような所ってどこか教えていただきたいです<(_ _)>
938呑んべぇさん:04/07/30 02:20
値段もオォォでいいのか?
939呑んべぇさん:04/07/30 02:25
ライオンがいいんじゃないの?
http://r.gnavi.co.jp/g131800/
ある意味オォォーーー!!銀座!!です>ST.SAWAIオリオンズ

http://www.ginzanoyoru.com/shopinfo/35718732/35718732.html
女性三人なら、資生堂ファロもいいかもです。

http://www.shiseido.co.jp/faro/html/
942銀座裏支部長:04/07/30 12:03
>>937
雰囲気だけだったら樽
昔の銀座の雰囲気がわかります
レトロで良い内装 値段も安い
場所は銀座松坂屋の二本裏のとおり
943関西在住♀:04/07/30 12:13
皆様ありがとうございます!

夕方から夜中までウロウロしてみる予定です
なので2〜3軒…予算は1人総額で12000円前後が理想です
が、やっぱり銀座!!と言う事もありそうなのでもう少しUPでもOKです
お店のかたが気さくなお店なんかも教えてください<(_ _)>
944abstract:04/07/30 12:30
>>943
銀座から近いしせっかくだからこれも行って来い
http://www.gtf04.com/pc/culture/01.html
気さくかどうかは微妙(w)だが、昔の銀座の接客ってこうだったのかなぁと
思わせるのは、スター・バー。特にUさんがw

上でさんざん出てる☆さんもすげー気さく。女性3人なんて大歓迎だと思う。

マボサクのIさんも、変なキャラだが気さくだと思う。
946呑んべぇさん:04/07/30 15:38
>>945
にゃおうにゃ氏の店はもうマボサクじゃないじゃん。
禁煙はいいのかもしれないが。
947今は関東呑み。:04/07/30 15:52
>なので2〜3軒…予算は1人総額で12000円前後が理想です
3軒だと3000〜4000円か。2杯ってとこだね。高いとこだと1杯…
老舗も案外安くていいかも。ルパンとか。
値段だとカフェバーKも混ぜるといいかもね。新しい形態?として。
>>946 す、すみません、ついクセで・・・汗 金の桜でしたね。
949呑んべぇさん:04/07/30 22:17
いやほんとプチパンチさんて
銀座で知らないバー無いんじゃないですか?凄いですね
カコイー!
あんまりバーとか知らないので憧れます。
これからバー巡りを始めたいと思ってます。
はやくNO1のプチさんに追いつきたいです。
950呑んべぇさん:04/07/30 22:38
確かにこのプチパンチは凄いな。
銀座じゃこいつがトップか。
一体何店ぐらい行ったんだ?
951呑んべぇさん:04/07/30 22:45
バーホッパーとして
ある意味銀座のトップは日本のトップだ。
952関西在住♀:04/07/31 00:00
プチパンチさんて凄い人なんですね〜
銀座と言う所はバーが多いのですか?
バーって禁煙なんですか?
聞いてばかりですみません<(_ _)>
何度も言ってますが、そんなにたくさん行ってるワケじゃないです。
(偏差値50以上なのは確かだけど)
>>454さんとか>>839さん、>>923さんの方が絶対に多く回ってるし、
自分の書き込み見て「まだまだ青いな」と笑ってる人が、
数百人はいると思います。

>>952
>銀座と言う所はバーが多いのですか?
多分、日本で一番多いのではないかと。

>バーって禁煙なんですか?
自分は、キンサク以外に禁煙のバーは知りません。
954呑んべぇさん:04/07/31 07:52
>>946
こないだにゃおうにゃ氏からメールが来て今度店名をまたまぼさくに戻すらしい
何故だか聞いてみると神社にしてから配達物や郵便物が全然届かなくなったんだって
955呑んべぇさん:04/07/31 12:40
あったま悪そうだなにゃおうにゃって
956呑んべぇさん:04/07/31 13:43
>>953
銀座のバー巡りでプチパンチさんの言う
偏差値50以上って何軒ぐらいになるのでしょう?
なにも数を沢山見れば良いという訳ではありませんが
やはり比較の対象が増えたり、より多くのバーを見ると
少しずつ目も肥えてくるような気がします。
957呑んべぇさん:04/07/31 14:56
>>956
    バー巡り偏差値(銀座版)
偏差値
 70 50軒以上
 60 30〜49軒
 50 10〜29軒
 40 5〜9軒
 30 4軒以下   (但し、あのKING氏の200軒以上は別格とします)

あくまでも目安でこんな感じかな。
956さんの言うように数が問題ではないけれど
沢山行けば少しずつでもバーを見る眼は
養われるかもしれませんね。
あとシチュエーションに合わせた使い分けもできるようになります。
こんな事言っといてなんですけど
所詮自分なりの楽しみ方でいいのかもしれませんね。







 

958.:04/07/31 23:11
>KING氏の200軒以上は別格とします)
たしかに、新宿やその近辺で、ここでは取り上げられないレベルの店もきていてびっくりしたことがある。
しかもたいしたこと無いのに複数回来ていたりして。
BAR(SHOTBAR)と名のつくのは一応行ってるみたいね。まあバーフライの一種か。

959.:04/07/31 23:13
>偏差値  70 50軒以上
ここで語り合う程度の店で50軒もあるかな。(新橋等近隣のぞいて)
960呑んべぇさん:04/08/01 18:49
ここで語り合う程度の定義は人それぞれだろうが、老舗、有名バーテンダーがいる店、
モルトがメインの店、若手の伸び盛りのいる店という括りで見ると、個人的には
70〜80軒程度あるという気がしている。
ただ、何軒行っているから偏差値がどうのこうのというのはナンセンス。
暇と金があれば誰にでもできること。開拓するのが好きな奴はどんどん行けばいいし、
馴染みの店で落ち着いて飲むのが好きな奴は、そうすればいい。
行った数が多ければ、TPOによる使い分けの幅が広がるのは確かだが、バーを見る
目が養われるかどうかは、その人自身の感性の問題で、行った数とは必ずしも比例
しないだろう。
961呑んべぇさん:04/08/01 21:55
同意
最近あまりいいバーホッパーを見かけない
962呑んべぇさん:04/08/01 22:56
「いい」バーホッパーってなんだよw
>>956
スミマセン、あまり深い意味はないです(汗>偏差値50以上。
平均よりは飲んでると思う という意味で書きました。
964呑んべぇさん:04/08/02 12:57
950越えてるな。
次スレ、必要か?
965呑んべぇさん:04/08/03 22:31
土曜にサンボア逝きましたけどすごい雰囲気だった
立ったままカウンターに突っ伏して動かない人、ヒジついて呆然としてる人がいて
異様な静寂。BGM無しとあいまってこわかった。いつもあんなのですか?土曜だから?
大阪の店を知ってるだけになんか残念でした。
966呑んべぇさん:04/08/04 01:12
>965
私が行った時も、スタッフの対応、お店の雰囲気、他の客の立ち振る舞い等、
全体的に堅さが見られた。ただ、まだまだ若いお店だから、これから少しづつ
お店も客を育てていくのだろうし、客もお店を育てていくのだろう。
北新地、堂島、ミナミだって、現在のような雰囲気になるまでは、かなりの
年月がかかったのだろうから、もう少し長い目で見ていけばいいのではないか。
967たまたま:04/08/04 16:00
>964
次は、有った方がイイと思いますけど、近頃ココ面白いから(笑

やっぱり銀座!【2丁目】

BARのメッカ、銀座についてマタ〜リ語りましょう。
ご近所の日比谷、新橋の話題もどうぞ。

では、どうでしょう?
みなさま。
968呑んべぇさん:04/08/04 16:22
やっぱりぎんざ! なんだから、日比谷はともかく新橋は入れたくない。
969呑んべぇさん:04/08/04 20:58
うん。銀座スレほしいなぁ・・・。
970呑んべぇさん:04/08/04 22:27
洒落た店・バー限定で新橋入れてもいいんじゃなかろうか

銀八あたりなんて新橋が最寄り駅だろうに
971呑んべぇさん:04/08/04 23:32
新橋、日比谷はともかく、
京橋、有楽町あたりはどうなるんだろ?
銀座、東銀座のみっていうのも手だし。
エリア確定する?
972呑んべぇさん:04/08/04 23:34
街のイメージからすれば日比谷○、新橋×だろうが、ことバーに関して言えば、
新橋の方が質・量ともに上回っているという印象を持っている。老舗のTやIは
限りなく銀座に近い新橋だし、他にも、洒落てはいないが小さくまとまった店が
点在している。
逆に日比谷はチェーン系が多く、このスレの話題にのぼりそうなのは、良心的な
価格でモルトを楽しむことができるCと、こぢんまりとまとまってお洒落な雰囲気
のあるkくらいしかないような気もするが。
973呑んべぇさん:04/08/05 04:11
新橋には新橋スレがある。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1081918680/
銀座は銀座だろ?
漏れは隣街とは言え、新橋なんぞにゃ行かん(除・1you)。
街の格が違う。
新橋スレで話題の、ここで語る必要のない店でも、
同じ系統の店が銀座にあるのなら、銀座の店を選ぶな。
2度行くかは別にしてw
974呑んべぇさん:04/08/06 10:58
Tony's Barは銀座?新橋?
975呑んべぇさん:04/08/06 16:58
銀橋
976呑んべぇさん
自分的には新橋だなあ>トニーズ・バー