うまい地酒を飲ませる東京の居酒屋はどこだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
日経おとなのOFFとか、最近おとなの行く居酒屋特集をやる雑誌が増えてるけど、ほんとのところどうなのよ。東京の居酒屋を語ろう。
2呑んべぇさん:02/02/12 15:23
中野坂上の豆柿ってどう?
3呑んべぇさん:02/02/12 15:43
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/

自信ありそうな店だけど、どうなのかな?
4sage:02/02/12 19:17
1=3のセンデソか?
5呑んべぇさん:02/02/12 23:15
うーん 雑誌に載る前から、吉祥寺の『須弥山』という店をヒイキにしてました。
でも雑誌に載ってからは、なかなか予約も取れなくて。
特に週末は慢性のことが多いですね。 お酒も料理も言うことないいい店なのに、残念。
6呑んべぇさん:02/02/12 23:34
フルネットというところの本を買え。
ハズレは(ウエイトが酒方向に倒れているなら)比較的少ない。
須弥山は行ってみたい店のひとつ。でも、高いらしいねぇ。
7呑んべぇさん:02/02/13 10:14
>>4
豆柿は宣伝しなくてはいけないような店ではない。けっこう流行ってるし。
酒は高からず安からずのものだけだが、
つまみがコース3900円のみで、肴としてはうまいものばかり出てくる。
ただワイワイ騒ぐような雰囲気ではないな。要予約だし。
8呑んべぇさん:02/02/13 10:17
>>6
須弥山はオレも行ってみたい。でも高いそうで、いっぱい2000円前後がざららしい。
お店の人のうんちくがウザイという話も聞いた。
吉祥寺近辺の情報サイトに行くといろいろ書いてある。まぁ自分の目で見ないとわからんが。
9呑んべぇさん:02/02/14 16:09
高田馬場の真菜板はどこかのスレでキシュツかな。
こんじまりしてるけど、掘り出し物のうまい酒とシンプルな肴がいい。
105です。:02/02/14 23:53
>8
須弥山は高い酒は高いけれど、リーズナブルなのも多いです。
料理等はじめに予算を言っておくと、適当にアレンジしてくれますよ。
多少高くても、あれだけいい状態で酒をキープし、料理をサーブしてくれる店はないかも。
まあ、毎日通う訳にはいきませんけれど。
11呑んべぇさん:02/02/15 00:00
安めなら十徳
12呑んべぇさん:02/02/15 00:41
近頃目につくのは、確かにいい酒置いてるけど、取り過ぎる店だな。
日本酒なら、35%以下でも、一号1000円までで売るべし。
13酒呑人:02/02/15 14:11
須弥山ねー。
行ったけど、1杯2,000円は高いよ〜!
安いのを呑めば別だけど。。。でもここは仕込水は景気良く注いでくれる。
美味しい料理も作り方を教えてくれるしね。超お金持ちにお薦め!
代々木上原にある「笹吟」は手頃で良かったよ!
14呑んべぇさん:02/02/16 09:14
飯田橋の「ひろし」。
酒の仕入れ先が、上高田の「味のマチダヤ」だから、
流通過程での酒の管理がよい。いくら店がいい酒を並べていても、
酒屋がいい加減な管理をしているところだと、萎える。
時々、とんでもない酒があったりして、ビクーリする。
そんな酒は、高いけどね。
15呑んべぇさん:02/02/16 15:22
鈴傳@虎ノ門。
\3,000で意識なくなるまで飲めるYO。
でも早く逝ってね。
16呑んべぇさん:02/02/16 15:26
↑これって四谷の姉妹店?
17呑んべぇさん:02/02/16 15:43
>>16
と聞いたか読んだかした覚えがあります。
でも虎ノ門は立ち飲みじゃないYO。
18呑んべぇさん:02/02/16 22:04
国立のカミカゼって地ビールうまいって。
19呑んべぇさん:02/02/16 23:09
虎ノ門の鈴伝は社長がやっている店ですね
磯野社長著の『居酒屋「鈴傳」地酒ばなし』が置いてありました
大吟醸とかは少ないけど、色々な純米酒がありました
20呑んべぇさん:02/02/17 05:54
下北の「てんまや(だったかな?)」。
精米歩合35%以下の真性酒が飲めるよ。
値段が書いてないけど、どうやらすべて一合1000円みたい。
居酒屋という雰囲気じゃないけど。

2120:02/02/17 05:57
「てんまみち」だった。訂正。
22呑んべぇさん:02/02/20 12:08
早稲田の鷹ばん。早稲田にしては少々高いけど、
夫婦でやっていて、ホスピタリティもあり。
地酒は有名どころはそろってる。
23呑んべぇさん:02/02/20 13:33
この間、新宿やきとり横丁の大黒屋逝った。大吟醸は1500円だけど、それ以外は良かったよ
24呑んべぇさん:02/02/21 11:09
新宿の地酒屋ってどうよ。あちこちでオススメになってるけど。
25呑んべぇさん:02/02/21 23:26
>24
それはどの辺にあるお店なのですか?
新宿の日本酒があるお店って、歌舞伎町の「どらみ屋」くらいしか思い浮かばないです。

ちなみに「どらみ屋」はアシベ会館のわきを入って、左に曲がった所にあります。
26呑んべぇさん:02/02/22 10:16
>>24
西武新宿線北口から徒歩20秒。職安通りの角。
地酒屋と新宿で健作すれば出てくる。
150種類の地酒、脱サラ夫婦で始めたとなってるが、
行った人情報きぼん。
27呑んべぇさん:02/02/22 15:10
うまい店から外れるかもしれませんが、そこそこうまい地酒を飲ませる
東京の居酒屋で常識的に安いところしりませんか。たとえば極端な例、
4合瓶で5000円の大吟醸を一杯(1合じゃないよ)2500円で
出すような店は非常にかなしいです。いいとこ3倍ぐらい、つまり1.8L
2500円の純米吟醸を1合650円ぐらいで飲ましてくれるような店ないすか。
例をあげるなら飛露喜特純1合650円とか。居酒屋によくある升の上に乗っける
やつ、あれ、ドボドボこぼさないと、5勺以下なんだよね。そんなやつで900円
は個人的には泣ける。鈴伝期待できそうですがまだいってないです。
28あ”:02/02/22 15:20
>>27
銀座の「船甚」だったかなぁ?

そこ見てくれはオヤジ酒場だったけど、
ドボドボ注いでくれるし良い酒はあるし安いしで良いと思うよ。

エルメスあたりだった。
道一本外れて、雑居ビルの中の何階か。
2927:02/02/22 18:19
さがしたさがした。舟甚ですね。ヨサゲなので行ってみます。
銀座って高いところばっかり知ってた(でも行かない)ので、
とても嬉しいです。
30呑んべぇさん:02/02/23 08:43
>>27
ほんとに有名どころの地酒だけ置いて高い値段つけてる店多いよねぇ。
居酒屋での適正価格については以下が参考になります。
ttp://www.townweb.org/column/turuya/3.htm
31呑んべぇさん:02/02/23 10:10
酒業界の人間集まれのスレに書いてあったんだけど、注ぐだけで三倍とか四倍の値段つけるのっておかしいって。
全く同感だね。料理は手もかかるし納得できるけど、なんで注ぐだけの酒であんな取るのかわからん。
そりゃ日本酒の需要も減るよね。サワー飲んだほうが全然安いんだもん。
でも、そんな値段でもありがたがって飲むうちらも悪いんだよね……
3223:02/02/23 10:37
地酒屋って2年くらい前につぶれなかったっけ?前、逝ったらうどん屋だかソバ屋だかに
なってたけど。引っ越したのかなぁ。
こんなの見っけた。
ttp://www.phys.ocha.ac.jp/cosmogp/profile/kasuya/omise.html
3323:02/02/23 10:54
>>31
酒屋が客に出す単価はどこでもほぼ原価の3倍程度が一般的です。
だからその店が手に入れた価格がその1/3だとすると、やっぱりブローカーがいるんでしょうね。
貴重な酒は。ヤフオクの落札価格見て、飲み屋行くと大体イコールでした。
安く呑むんだったらヤッパ持込んでも大丈夫なところがいいんですけどね。なかなか無い・・・
34呑んべぇさん:02/02/23 12:11
>>31
なら、自分で手に入れるか他の酒飲めばいいんじゃないか?
35呑んべぇさん:02/02/23 12:18
>>33
その三倍っていう常識がおかしい。
ある飲食店主に聞いたことなんだけど、安い酒を三倍取って出すのは高い酒
をなるべく安い値段で提供したいからとのことだった。

だったら、安いし、かき混ぜる手間もかかるサワーから高い値段を取って、
日本酒とかウィスキーは安くすべきだよ。
俺がそう言ったら黙っちゃったけどさ。

とにかく飲食店の日本酒は高すぎ。バブルの頃の値段からちっとも変わって
ない。あれじゃ売れないよ。
36呑んべぇさん:02/02/23 12:30
>>35 同意

仕入れ価一律3倍しないで、ならして
600円〜750円/8勺にしてるような
お店が多いように思うが。
37呑んべぇさん:02/02/23 13:41
サワーの原価は50円くらい。
それを350円で出しても利益は300円
今の日本酒の原価は50%。
だから、600円の日本酒でも、サワーでもそんなに利益はかわらない。
一方、お客様の方だが、600円のサワーは飲まないし、
さすがに利益「0」で日本酒出す訳に行かないから
日本酒だって350〜400円になる。

お店に因るがひとくくりにしちゃうような客は
もう来なくて良いと思うね。
自分の家で飲んで下さい。
酒を探す手間まで考えたら三倍でも安いぐらいだ。
38呑んべぇさん:02/02/23 16:29
有名無名問わず、できのいい日本酒を適価で置く居酒屋を
2店知ってはいるが、両方とも一見お断りなんだよな。いつも
一杯で、予約取れないときもあるし。
39呑んべぇさん:02/02/23 16:46
>>32
地酒屋つぶれてたんかぁ。知らなんだ。
>>38
一見さんお断りのお店興味あり。やっぱ「お気に」を2、3軒は
持っていたいよねぇ。飯田橋や神楽坂あたり多そうだけど。
40呑んべぇさん:02/02/23 20:40
>>37
貴方みたいな人達が今の状況を作ったんだろうね。
わかる人間だけが楽しめればいい、探すのだって大変なんだから仕方ない。
で、日本酒の業界ってどうなった?これだけ落ち込んでいて、お高くとまっていられない
状況だと思うんだけど。
俺は日本酒が好きだから尚更、もっと多くの人に美味しい日本酒を呑んで欲しいと思うし、
だから、今の「適正価格」はあまりに高いと思うよ。
41呑んべぇさん:02/02/23 21:25
>>37 >酒を探す手間まで考えたら三倍でも安いぐらいだ。

飲み屋が探すのは、その酒を置いてある酒屋を探すだけだろ?
地道な努力をしている飲み屋もあることは確かだが、ほとんどの場合
居酒屋の主人が、自分の舌で酒を吟味しているような店じゃないだろ?
久保田がいいとなれば久保田を揃えるし、最近の十四代もいい例だよね。
第一、ろくに酒の説明も出来ないくせに、3倍付けとは恐れ入るよ。
そもそも、3倍付けって、ボトルキープの値段だろう。
飲みきりでそれはないよな。
42呑んべぇさん:02/02/23 21:50
37は居酒屋店員!
43呑んべぇさん:02/02/23 23:03
ところで皆さんは燗でも銘柄にこだわってますか????
44呑んべぇさん:02/02/24 01:21
>>41
知ってる範囲の話しだけど……。
いい日本酒を扱ってる酒屋を見つけるだけだと、なかなかい
い酒は回してもらえないよ。普通に取引してたら、メディアで
有名になった流通量の多い酒が回ってくるだけ。ただ、行っ
て買えるものではないよ。
取引額の大小も影響するけど、営業担当者が「ここは!」と
思うような店にしか、本当にいい酒を卸してない。
4523=33:02/02/24 06:43
>>35
申し訳ないっすね。書き方が不十分で。店を経営する側からするとそのくらい取らないと
人件費等の経費が出ないらしいです。酒を安く出せるお店は他のもので利益をあげてるんぢゃ
ないでしょうか。(自分の土地で夫婦でやってるようなところなら人件費や家賃等もかからな
いので安いのかもしれないです。)

漏れが書いた内容はあくまでも価格の目安であって、あえて安い店を探そうっていうのがこのスレ
の趣旨なんだろうから、やっぱり市販の価格に近い所は絶対あるはずですよね。
でも安いと安心しちゃっていつもの倍は呑んぢゃうんだよなぁ。(反省
46呑んべぇさん:02/02/24 10:21
>>45
安い店を探すのがこのスレの趣旨ではないよ。
元々は都内でおいしい地酒を出す居酒屋を語ろうということだから。
途中で趣旨が変わってきてしまったかな。
まぁ居酒屋の酒の価格の話も面白いけど。
両方の話題を合わせて言えば2が書いている豆柿は
一回しか行ったことないけど、三千盛、ひこ孫、〆張鶴、
川亀、田酒、白老あたりの純米吟醸が800-900円だから
まぁ良心的かな。念のため店の廻し者ではない。
ただやっぱし安いから結局たくさん飲んじまう。
4737:02/02/24 10:22
>>42
店員じゃないよ、経営者だよ。

>>40
熱くなりすぎ、俺は「わかる人間だけが楽しめればいい」なんて
言ってないよ。何でもひとくくりにするなって言ってるだけだよ。
本当に40が日本酒好きならもっと違う意見になると思うぞ。
もっと良い店に行って勉強してきな。

>>44が概ね正解。

>>41は勉強不足
十四代はなぜいいのでしょう?

>>45
市販の値段に近い所
今は2倍くらいで出してたら良いんじゃないか?
もっと安いとお店の目的が違ってくると思うよ。
48呑んべぇさん:02/02/24 10:31
>>46
げ!!
都内で白老飲めんの?
ビックリ驚き!!
4944:02/02/24 11:51
>>40
美味しい酒好きの立場から言えば、今の日本酒業界はいい状態だと思います。
たしかに日本酒の流通量は落ちているでしょう。過去の栄光だけで商売ばかり
しているところもあるし、大手は決して誉められるようなものを作ってはいない。

ただ、良心的で素晴らしい酒作りをしている蔵があるし、将来を期待できる蔵も
多い。それらが適正に評価されているし、その市場規模に見合うだけのパイは
十分にある。ワインのように世界的な市場になってないので、買う側としてもそ
れなりに安い価格で入手できるのもうれしい。販売店側や作り手側がどう考え
ているかは知りませんが、美味しいものがそれなりの価格で飲め、今後も期待
できるという意味では、素晴らしい状態。

ニュアンスとして「わかる人間だけが楽しめればいい」的な部分がないわけでは
ないけど、「日本酒にこだわってます」みたな看板を掲げた居酒屋でも、もう何年
もいい仕事をしてないような蔵の日本酒を自慢気に置いてる場合もあるわけだしね。
美味しい日本酒を飲もうと思ったら、飲み手がもっと勉強しなきゃいけないし、本
当にいいものの流通量は消して多くない(別に高いわけではない)から、探さなきゃ
いけないのが実情だと思う。

数年前の赤ワインブームのようなことが起きて、市場が荒れるとどうなるかわか
りませんが、将来を考えると暗い気持ちにしかならないハードリカーやいい物を飲
もうとするとかるく数万の出費がかかるワインなんかとよりいい状態だと思いますよ。
5046:02/02/24 11:51
>>48
3で誰かが書いているサイト見てみて。載ってる。
この前行ったときは飲まなかったけど。
余談だけど、この店で水を頼んだらボトルに取ってある水を出してくれた。
おいしかったから須弥山みたいに仕込み水かも。聞かなかったけど。
5148:02/02/24 12:41
>>50
たまねぎやのサイト行きました。
なんだかなー、僕のタイプではない。
昔働いていた人が良い人だったからいつか行こうと思っていたけど
どうしようか悩んじゃいます。

あの酒は非常に良いんですがクセもあるので
そんなに人気でるはずないから安心していたのに。
機会があったら飲んでみてね。
52呑んべぇさん:02/02/24 12:58
たまねぎやのサイトにでてるファールの件がすごい気になる。
あの店も好きだし、廣瀬氏も好人物だと思ってたからな。
なんかの間違いだといいけど……。

スレ違いなのでsage!
5346:02/02/24 13:42
>>51
スマン、豆柿が3で紹介されてるサイトだと思ってた。
大間違い。白老が置いてあるのはたまねぎやではなく豆柿です。
ttp://jpop.hatch.co.jp/mamegaki/
54sage:02/02/24 13:59
たまねぎやって高そうだけど、どれくらいで飲めるの?
また一見さんはお断り?
55呑んべぇさん:02/02/24 14:39
>>54
敷居は高そうだし、お値段もそれなりにしそうだけど、一見OKなんじゃない。
紹介のみとか一見不可だったら、ホームページなんて絶対作らないし。
5654:02/02/24 18:09
>>55
そりゃそうね。サイト作って日記公開しているくらいだから。
値段についてはちょっと調べたけど、
お酒はさほど高くない模様。肴もうまそうなものが出てるようだけど
お値段不明。
5748:02/02/24 19:14
>>53
ありがとう!
早速サイトに行ってみたよ。
ホントに白老があるのね。
関東で扱っている店は初めてだ。
でも、あれはクセが強いんだよなあ。
安い奴が良いんだよなあ。
58呑んべぇさん:02/02/24 19:18
>52
銀座のFALにはよく行くが、“移転”にはそんな裏があったんだ
初めて知ったよ
59呑んべぇさん:02/02/24 23:40
銀座の酒の穴に行った。
結構いい値段だぞよ。でも各テーブルにお燗機が設置してあり
なかなか感じは良い。
60呑んべぇさん:02/02/25 21:08
新宿西口ヨドバシ近くの、店の入口に日本酒のラベル張っている店。
名前は忘れてしまった。

美味いのだが値段が高すぎ。一般人の行く所ではない気がした。
そのときには黒龍大吟醸、1合6000円だった気がする。
61呑んべぇさん:02/02/25 21:18
>>60
いくらなんでもボリすぎだな。
石田屋か仁左衛門の間違いでは?
それらなら適価と言えるが……。
62呑んべぇさん:02/02/25 23:25
仁左衛門でも1合6000円はたかいよぉ。ほんとの1合なのかなぁ。
十四代特吟愛山、一升1万だよね。5勺1200円で売る店しってます。
比べるほうが馬鹿っすか。すいません。
63呑んべぇさん:02/02/26 01:58
おーい
>>40出番だぞー
俺みたいな良心的居酒屋に文句言ってないで
今こそ君の正義感を発動させよ!
6461:02/02/26 02:30
>>62
ま、安くはないよ。
ただ、飲食業界の常識から考えれば、原価率3〜4割は当たり前なところ。
一升2万の仁左衛門を10で割って3かければその値段になる。
劣悪な保存状況の日本酒をプレミア価格で販売することもあるディスカウ
ントよりは良心的な商売でしょ。
6562:02/02/26 12:38
仁左衛門、一升2万でしたか。それなら適価ですね。すいません。
5勺3000円ですか。
66呑んべぇさん:02/02/26 13:36
>>64
1升二万の酒の原価を3〜4割りに設定する店の
どこが良心的なんだい?
良心的っいうなら1升1万円以上の酒なら
原価率は50%以上じゃないと。
6761:02/02/26 21:08
>>66
「良心的」といったのは、あくまで性悪なディスカウントに比べてね。
一合6000円は適価としか言ってない。
68呑んべぇさん:02/02/27 15:09
銀座の「しゃくしゃく」っていう店によく行きます。
日本酒、焼酎の種類が多くて深夜まで営業しているのがグッドです。
69呑んべぇさん:02/02/27 16:13
>>66
話になんねえな。
70呑んべぇさん:02/03/01 21:37
この間、池袋の「蛍月」という店に行きました。日本酒なかなかの品揃えです。でも哀しいことに、お客さんが日本酒に興味があるという感じではなくて、、、
惜しいなぁ〜 いい店なのに。
71呑んべぇさん:02/03/02 16:11
>70
「蛍月」ってあちこちで紹介されてますね。女将さんも美人だと聞きました。でもちょっと高いんでしょ。
72呑んべぇさん:02/03/03 13:42
>71
いや、女将さんは見ませんでした。若いフロアの人と板前さんしか。
今度、見てきます。
73呑んべぇさん:02/03/05 14:48
日本酒って口空けからどんどん劣化していくよねぇ。
とすると100種類の地酒を用意してます!なんてのがウリの
居酒屋は「うちは古い酒もありまっっせ」と言っているようなもんなんだろうか。
厳選した種類で勝負しているところの方が本物かな。
74呑んべぇさん:02/03/05 15:00
>>73
なにも全部の口を開けてるわけじゃないだろうに。
地酒をたくさん用意してても、空いてるのは4〜5本という店も多いよ。
7573:02/03/05 15:18
>74
合点。いい酒って口開けが儀式になってたりしるもんなぁ。
76呑んべぇさん:02/03/06 00:59
>73
口を開けてスグは、若くて「なんだかなぁ〜」っていう酒も多いです。
開けてから少しおいて、飲み頃にしてから提供してくれる店もあるよ。
逆に飲み頃に調整して出してくれるからこそ、高いお金払っているとも考えられるよね。

77呑んべぇさん:02/03/06 01:46
赤坂の「あうん」をオススメさせてください。
あの界隈一と言って良いほど、すばらしい品揃えです。
ちょっと高めですけどね。
78呑んべぇさん:02/03/07 11:00
早稲田にある「お菜処麻の葉」。界隈では昼のお弁当で有名。
和風の店構えにジャズがかかっていて、夜は創作料理でかなり満足。
地酒は有名どころは揃えてあるがちょい高め。
すごい酒があるわけではないが、早稲田で飲むならオススメ。
79呑んべぇさん:02/03/09 03:07
>>76
飲み頃に調節ってのは完全にそう出来ているのかな?

日本酒は封を切ってから変化が激しいけど、
三日ほどで安定(って言ったらおかしいけど)してくる。
それを飲み頃って言えなくもないけど、
オレは封を切ったばかりの香りも好きだなあ。
80呑んべぇさん:02/03/09 15:04
>79
>>封切ってから変化が激しい
というのは、元々の酒に力がないか、保存状態が悪いからだとおもいます。(吟醸酒ならマイナス5〜7℃くらいで保管が常識)
わしは飲まないが、付け香の酒は開けたてしか飲めないでしょ。
よくわからんが、開けてから味が安定するまで低温で・・・というのが飲み屋における調整なのかなぁ。
81呑んべぇさん:02/03/11 17:40
>>79
とくに火入れだと開けてからしばらく経つとすごく
旨い酒に化ける事が多い気がします。

生だと大体のは開けたての方が生っぽさが際立っていて好きだ。

家のは安い2ドア冷蔵庫でなんでマイナス何度で保管とかは無理…。
82呑んべぇさん:02/03/14 10:42
神楽坂ってよさげな店が多そうだけど、地酒きちんと出せる店ある?ガイシュツのたまねぎ屋は別として。
83呑んべぇさん:02/03/14 12:50
鍋に燗酒の季節も終わりですね・・・
84呑んべぇさん:02/03/14 23:37
夏でもぬる〜くしてもらいます。
85呑んべぇさん:02/03/15 10:11
燗酒のうまい居酒屋ってそんなにないよねぇ。
神楽坂の伊勢藤とか…。あそこはいろりで亭主が燗酒付けて
早三代目とか。酒自体は普通だけど、燗どころはバッチリだった。
86SAS小川:02/03/15 10:29



◆――幻の酒――――◆

★★★★こんにちは★★★★★★★★

ようやく春の足音が聞こえ来そうですね。

★――★今回も特値でだします。★――★

 新潟の亀田が生んだ幻の酒

 石本酒造 蔵出 清酒 越の寒梅
           
      旧二級     \6.500−
      旧一級 別撰 \7.500−  
 
    送料別にて代引きで 承ります。
    
 1.8リットル 一本から何本でもOKです。

http://jns.ixla.jp/users/J200104803364538/
[email protected]   ここに連絡を




87呑んべぇさん:02/03/15 11:49

だからダメなんだよ
88呑んべぇさん:02/03/15 18:19
銀座のいさみ、ここは良いよ。お店の場所はここを見て
http://www.isami.tokyo.walkerplus.com/
89呑んべぇさん:02/03/19 10:42
チェーン店で恐縮だけど、高田馬場の「円」という店に行って来た。美丈夫や三千盛などまずまずの地酒が結構安い。気軽に行く店としては良いかな。
90呑んべぇさん:02/03/28 11:14
多摩地区の話題で恐縮だが西武柳沢の奥信濃は地酒がやすい。
美丈夫吟醸400円、神亀純米500円、明鏡止水純米吟醸500円など。
このスレでも酒の適正価格が出ていたけど、こんなにやすい
店はあまりみたことない。信濃系の肴もいろいろあるし。

まぁ雰囲気は町の居酒屋だけどね。
ちなみに回し者ではありません…。
91呑んべぇさん:02/03/28 21:12
>>90
奥信濃って150mlも入らないグラスで、あんまり受け皿も大きくないし、
他なら2合でいいところあそこは3合飲まないとだめ。
銘柄は結構あるけど、最近だとどこででも飲める酒ばかりだし。

ただの街の居酒屋だよ。
9290:02/03/29 11:13
>91
おお、奥信濃を知っている人がいた。
確かに器は小さいかも。ただし量飲まない人には
一杯の値段が安い方が助かる。
で、ご近所なら近辺でおススメは?
93呑んべぇさん:02/04/03 23:26
このスレにも何軒か出ているけど、隠れ家的な飲み屋もう少しないかなぁ。
きちんと地酒を出せる店が少ないってことかな、東京には。
隠れ家だから人には教えないのか。
94呑んべぇさん:02/04/04 00:14
>>93 「隠れ家」って例えばどういうとこ?

開店当初の笹吟が場所柄もあってそんな感じだった。
今でも日本酒各種固まらずに注文入っているから、回転もよく
酒の状態もいい。

でも、いろいろ雑誌出てからちょっと騒がしくなってきたので、
「隠れ家」とはいえなくなってしまった。
95呑んべぇさん:02/04/04 02:58
吉祥寺の「須弥山」‥‥行ってみたいお店です。
前の名前が「田吉」だっけか。 そのころは2〜3回行ったけど
「須弥山」になってからなかなか機会がなくて。
西荻窪の「雅」‥‥以前は3ヶ月に1回ペースで。
暫く行ってないので、近いウチに見てこよう。
96呑んべぇさん:02/04/06 19:37
>>95
須弥山は女の子を連れてくところ
雰囲気いいし、東北泉の仕込み水とか飲ませてくれたり、
ビールもすんごいうまかった。
#でも一杯づつしか出てこないから乾杯はできない

あそこで1万円使うなら、三鷹のピステで5千円使う方が
パフォーマンスいいかも
ピステももう少し客層がよければいいんだけど。。
97呑んべぇさん:02/04/07 13:39
つくし最高!
お母さんの肉じゃがは日本酒にぴったり。
98呑んべぇさん:02/04/07 15:44
>96
客層が良い所って、大抵一人\5000〜\10000くらい使っちゃうところが多いよね。
須弥山の雰囲気って、お店の人が相当気を遣ってかもしだしてるとこがある。お客さんもそれが気持ちよくて来てるっていうか。

逆にピステはお店の人がほっといてくれる感じがいい。
でも時々お酒のラインナップと来てるお客さんのニーズが微妙にずれている感じを受けることがある。
悪く言うと「豚に真珠」的な感じ・・・ね。
99呑んべぇさん:02/04/07 23:19
笹吟は確かに客層荒れてる。
煙草吸うお客が増えたし。
酎ハイばっか呑んでる厨房もいたしな。
100呑んべぇさん:02/04/08 01:32
>>98
うんうん>ピステ
マスターしか日本酒の知識無いのに彼が唯一の焼き手だから、話し掛けられないし、
学生カップルとかがきて、日本酒飲まずに、すず音とか飲んでるのは、
おまえらなーとか説教したくなっちゃう。
ま、すず音ごときを置いてる店も店だけど。

神田の新八も須弥山以上に客層が良かったよ。
須弥山って業界っぽい人が多くてね。
中年の夫婦がお造りで日本酒飲んでる姿は絵になるねぇ。
食べ物も凝ってたし、日本酒も神亀はじめ、結構いいものが揃っていたし。
でも、接客がなってないなー。

ビール1杯、酒3合とつまみで5千円でいごごちが良くて、
うまい酒飲ませるところ他に無い?
101呑んべぇさん:02/04/08 21:39
>ビール1杯、酒3合とつまみで5千円でいごごちが良くて、
>うまい酒飲ませるところ他に無い?

2,3回通って顔を覚えてもらえればあるけど。
でもビミョーに東京じゃないの。浦和。
102呑んべぇさん:02/04/09 21:31
赤坂見附でビルの地下に「若衆」ってお店があったと思うのですが、
今、無いですよね。他で営業しているのでしょうか・・・?
103呑んべぇさん:02/04/10 09:50
いろんな焼酎がおいてある居酒屋ってある?
104呑んべぇさん:02/04/10 18:17
>100
>ビール1杯、酒3合とつまみで5千円でいごごちが良くて、
>うまい酒飲ませるところ他に無い?
酒にもよるけど早稲田の真菜板もぎりぎりいけるかな。酒と言っても
値段はぴんきりだけど。あと、須弥山隣のビルの地下にあるあづまという
店がそんなに高くないと聞いた。誰かが須弥山よりタカビーでなくて
居心地良いと書いていた。
105呑んべぇさん:02/04/10 22:35
でも 食べ物がちょっと・・・ >あづま
お酒も料理もというとやはり須弥山になるんじゃないかとおもわれ。 

てか、ここで見てから気になって行ってみたけど、そんなにタカビーじゃなかったよ。
お店の人がみんな元気良よくていいと思いました。 >須弥山
106呑んべぇさん:02/04/13 16:29
>105
あづまって食べ物いまいちなんだ。須弥山の評価って分かれるね。
吉祥寺ってあの種のお店多いねぇ。他にもよさげな店あるかな。
107呑んべぇさん:02/04/13 19:27
>106
まぁ、お金持っててムード(料理)も楽しみたいなら須弥山はいいかもしれないけど、
うまい地酒をいろいろ安く飲みたい人はちょっとね。
#自分は後者

東中野の大政小政は?
108呑んべぇさん:02/04/14 00:54
>107 大政小政は行ったことないです。どの辺にあるのー? 
109呑んべぇさん:02/04/16 07:56
大島の「なかなか」がでてないとは意外…。
適正価格でうまい酒のませてくれます。辺境だけど(^^;

でも、たしかに東京の飲み屋で適正価格ってのは少ないきがするなぁ。
110呑んべぇさん:02/04/16 10:08
>>109
適正価格はどれくらいと思う?
倍かけだとかなりお値打ち感でる。3倍かけだとお高い感じ。
111109:02/04/16 10:32
>>110
おおむねその意見に賛成。
電卓かたてにいろいろ計算してみたんだけど、ちょっとだけお高めの酒の原価が
1升4000円だとして、それで飲み屋価格で1000円/1合こえると、「ん?」と思うみたいです。
だから、閾値は2.5倍くらいですかね。

ただ、高くてもちゃんと保存してあって、自分で買うよりうまい!のであれば、
文句はいわないです。でも、こんな基本的なことわかってるのみやさんって、
ほとんどみたことないですよね…。
112呑んべぇさん:02/04/16 12:31
新宿の樽平がうまかったんだけど。
だめですか?
113呑んべぇさん:02/04/16 13:02
池袋の粋肴(いきな)というお店があります
隠れ家的なお店でお酒の種類も豊富で、料理も絶品です
料理は銀座のちょっとした料亭にも負けないくらいなので(私はそう思う)ちょいお高め
でも、お酒は適正価格です。2掛けくらいだし。ミーハーなお酒もある傍ら、それだけでないのが
特に気に入ってます。もっぱら日本酒、焼酎を飲みに行ってるような者でご主人には申し訳ないのですが^^
114呑んべぇさん:02/04/16 16:54
>>112
メーカー直営店というのは、悪くないと思います。

色々な種類の物を少しずつ楽しむ、という飲み方は出来ませんが、
そのメーカーの市販前の酒を試飲販売している機会に行き当たった
り、出てくるツマミが、そのメーカーの郷土料理であったりするの
が、楽しい。

又、アンテナ・ショップという性格上、比較的立地が良い所に店が
あって通いやすいし、その割に勘定は、あんまり高くなかったりす
る。

と、いう訳でオレは、京橋にある新潟朝日酒造(久保田で有名…って
このスレで断ることもないか)の直営店「越州」で、ノッペや栃尾の
油揚げをツマミに、一杯やるのが好きです。
115呑んべぇさん:02/04/16 22:10
>109
「なかなか」。。。長谷川酒店が経営している飲み屋さんですね。

「なかなか」は行ったことありませんが、以前はお店からお歳暮を頂くくらい(ワラ 長谷川酒店を愛用していました。
その頃の みんなに知られていないけれどいい日本酒を普及させよう、蔵をもっと活性化させようと言う心意気は素晴らしいと思いましたが、
最近は何となく強引な感じがしていていやです。実際藏元とかに無理矢理注文をつけたりもするらしいですし。
『プロデュース』といえば、きこえはいいでしょうけれどね。。。
116109:02/04/17 13:58
です。
わたしは地方在住なので、長谷川さんはいちどしかいったことないです。
なかなかは5回くらい?

たしかに、強引に量作らせてるとかいう噂はいろいろ聞きますよね。接待とかのはなしも。
酒蔵と酒販店さんの関係にとやかく言っても仕方ないのですが、
つきあいの結果、味が落ちるようなことがあっては意味がないよなぁとおもいます、はい。
117呑んべぇさん:02/04/17 19:32
>>113さん
池袋の粋肴(いきな)どこにあるのか教えてください〜♪
今週末上京するんですが、宿が池袋なんですよ。出来ればいってみたいんで。よろしくお願いします。

118呑んべぇさん:02/04/17 22:36
>>117
書いちゃっていいものなのか……
池袋の西口で、トキワ通りという通りから1本入ります
ぐるなび等にも載ってますので、地図を見るか、電話番号調べてお店に直接聞いたほうがいいと思います
119呑んべぇさん:02/04/17 22:49
>118
そうですね、ちょっと検索してみます。 田舎者なのでトキワ通りというのもよくわからないんで。
アドバイスどうもありがとうございます!
120呑んべぇさん:02/04/30 11:31
明日吉祥寺の須弥山に行ってみます。予約したら対応はなかなか良かった。
別のコース料理を要求もされなかったし。
あそこでオススメの地酒とかありますか?
121120:02/05/02 11:17
須弥山行ってきました。酒についてかなり詳しく説明してくれる店員がいて楽しかったけど、
静かに飲みたい人には嫌かも。肴はさすがにうまい。刺身は高いけど文句言えないうまさだった。
ビールと酒二杯飲んで6500円。かなり食べたけどまず満足の一夜でした。阿部勘って酒他では
飲んだことないけど、けっこう出回ってるの?東京で。
122呑んべぇさん:02/05/04 15:26
阿部勘・・最近あちこちで見かける宮城の酒だね。
飲み慣れた人向けの結構しっかりタイプだと思う。
>120さんは美味しいと思った?
123呑んべぇさん:02/05/04 17:19
 八王子とはずれですが「いけす」。汚いし、料理はどうとかあって
「お酒のレベルが」高い感じだけど
看板のお酒という「蔵人」は美味しい。
 大吟醸が一杯1300円〜1800円、1500円が中心でした。

 バイトのお姉さんが変わってしまった・・・。
 
124呑んべぇさん:02/05/04 22:35
.>123
すみません。
支離滅裂で何がおっしゃりたいのか、よく分からないのですが。
その店「いけす」は一体いい店なんですか? 悪い店なんですか?
125123:02/05/06 21:42
 支離滅裂でごめん。
 好きだけど、他の有名ないいお店に行ったことがないので
どのぐらいが基準なのかわからなかった。
 だから褒められずけなせずな中途半端に。
 須弥山レベルの高いお店ではないのだが、
こじゃれたお店では全くないので、どう評価していいのか自分でもわからん。
126120:02/05/07 11:15
>122
阿部勘、私はうまいと思いました。須弥山では一升瓶ではなく
提携しているのか大きなカメに入っていました。
あとは奥播磨というのも飲みましたが、こちらもなかなかでした。
肴の良さというのも影響しているでしょうが。
127呑んべぇさん:02/05/09 18:41
昭島市の「みちぐさ」age!
岩手の滅多にお目にかかれない酒が随時入荷。
岩手酒ファンは一度足を運ぶべし。

肴は魚系・鳥料理が中心です。値段も良心的。
128呑んべぇさん:02/05/11 10:19
>127
岩手の酒って、どんなのがあるの?
都心の店じゃ、あずまみね くらいしか見かけないけど。
129呑んべぇさん:02/05/12 15:08
先週会社の上司が自宅のそばにある居酒屋に連れてってくれました。
松沢小学校手前にある「おふろ」っていう店。

なかなかよかった。
でも長期休業するんだって。六月は一ヶ月おやすみです。
130127:02/05/12 22:23
>>128
亀レスゴメソ
岩手の有名どころはほぼ網羅。
あとは月の輪、廣喜、浜千鳥、鈴蘭。
時期にもよるけど、こんな感じでしょうか。まあ、名前は知ってますよね。
東京でも入手できるお酒よりも、
岩手県内限定発売酒とか、酒販店PBの入荷が多いですね。
店のおばあちゃんが南部の殿様の傍系とかで、結構顔が利くらしいです。
岩手のお酒を切らしているときは、静岡酒が入っていることが多いです。

未確認情報だけど、吾妻嶺は来期から桶売り専門になるという話が聞こえてきました...
本当だとしたらショックです。宝峰も潰れてしまったし(鬱

頑張れ岩手酒
131呑んべぇさん:02/05/13 00:07
(自分のベスト3@順不同)
神田小町@神田
笹吟@代々木上原
真菜板@高田馬場

なくなっちゃたけど、
地酒屋@新宿
八@赤坂
もお世話になりました。
132120:02/05/15 14:38
>131
私も自己ベスト
真菜板@高田馬場 こじんまりして落ち着く。酒の話で盛り上がれる。
豆柿@中野坂上 酒の種類はないけどうまい肴でじっくりと。デートにも。
須弥山@吉祥寺 酒が高いのが難点。酒の話で店員と盛り上がれる。威勢がいいのでゆっくりじっくりには不向きか。
133転勤族:02/05/15 16:28
西日暮里の「座座」に通ってました。
社長が日本酒好きで、日本酒のこといろいろ教えてもらいました。

ちょっと高いのが残念ですが。

でもまた行きたいなあ!
134呑んべぇさん:02/05/15 17:57
>>131
神田小町はまだやってるのですね、よかった・・・
20代で地酒覚えたてのころ、よく通ったなぁ。
135呑んべぇさん:02/05/17 22:45
桜新町の はまなし っていう居酒屋良かったよ。
安いし、なんかみんな若いし。
136呑んべぇさん:02/05/17 22:48
渋谷の文化会館の近くにある
居酒屋なんですけれども、「飲み食いどころきくや」
っていうお店がなんだか良かった。
麦茶割が百円でした。 安いです。
137呑んべぇさん:02/05/17 23:01
>136
申し訳ないのですが、ここは東京でうまい地酒を飲ませる居酒屋について語るところで、安いチューハイ等について語るところではありません。あしからず。
138呑んべぇさん:02/05/17 23:27
>132
ぢゃ、私も自己ベスト3(w。東京は出てしまったので、非難覚悟で都外を(w
味彩 なかなか@埼玉県朝霞市 都内比べるとかなり安い。14、飛露、田&森、魔、
百など有名所はもちろん、準有名、無名佳良酒など豊富な品揃え。管理もいい。
難点は相談できる店員がk氏ひとりというところかな。大箱の店。
七りん@岐阜県中津川市 名古屋コーチン焼鳥の店。地元稀少酒から全国酒まで。
田舎にしては高レベル。
はぐれ雲@溝ノ口 名門酒会展示場?みたいな、冷蔵庫にはびっくり。管理は?と
いうかたいことは言いっこなし(w 別に鑑査してるのではないので。見て楽しむ
のもあり、と思ふ。

139呑んべぇさん:02/05/18 19:37
下北沢の串鐵が好きだった。
代田小学校(だったかな)の前にあるやつ。
140呑んべぇさん:02/05/19 14:29
>>130
>>吾妻嶺は来期から桶売り専門になるという話が聞こえてきました...
ゲゲェ、じゃ、今年のつくりで終了で幻の酒になっちまうの?
買いにいこ。
141呑んべぇさん:02/05/30 23:53
age
142tumori:02/06/07 16:53
池袋のパセラ裏のかつらがいいと思う。

料理が激ウマーー。
143呑んべぇさん:02/06/07 18:59
私もちょい、自己ベスト5を。
1おふろ(下高井戸)学生の頃から行ってました
2須弥山
3かぶらや(三鷹)。個人的には、こちらの方が落ち着きますね。
 刺身が結構いけます。
4川上(調布)小山酒店系の流通で、手頃なのが入っています。
 本丸150mlで、600円です。単価は3000円ってところです。
5ピステ 
こんな感じです。
144呑んべぇさん:02/06/13 11:05
季節ではないけど、熱燗でイケル地酒を出すお店ってありますかね。
少ないとは思うけど、地酒と言っても冷や酒だけでないと思うけど。
145呑んべぇさん:02/06/14 00:52
>>143
だめだよぉ〜
かぶらやの名前出したらぁ〜
最近いつもいっぱいで入れないよ。
そんなに安くはないけど、飲んでも食べてもはずれがないからいいよ。
にしてもこのスレご近所さんが多そうだ。
146呑んべぇさん:02/06/22 10:13
>145
かぶらや行ってみよかな。確かに多摩地区情報多いねぇ。
かくいう自分もそうだし。
吉祥寺スレとかたてようかな。
147呑んべぇさん:02/07/01 16:12
鍵屋とかいわゆる下町にある居酒屋ってあまり酒の銘柄にこだわらない
ところが多いみたいだけど、何でだろう?
148呑んべぇさん:02/07/04 22:24
>147
そりゃお客がこだわってくれないからじゃないか?

店がこだわっても、お客が分かってくれなかったらムナシイだろう。
149呑んべぇさん:02/07/04 23:35
新宿「よたろ」(本当は漢字だったかな)はどうよ。
ちょっと高いが。
150147:02/07/05 21:53
>148
なぁる。こだわりの客にこだわりの店か。
普通の店に行くと日本酒が飲めなくなりし漏れ。
151呑んべぇさん:02/07/06 16:52
>149 与太呂って 新宿にもあるんだ。知らなかったyo。
当方、四谷に出入りしてる者です。
152呑んべぇさん:02/07/08 18:56
>151
そうそう。四谷が本店だそうですね。
新宿は三越の裏の通りにあります。一度四谷にも行ってみようかと思ってます。
ぐぐるすると店のサイトありますよ。
153呑んべぇさん:02/07/08 23:33
須弥山はやっぱりいいねぇ
値段的にデート用だけど
店員のうんちくがとか言われてるけど、そのうんちくのおかげで彼女と会話もはずんだよ
店員も彼女との会話を邪魔するような不粋な真似はしなかったし

自分的には西麻布の「鶏匠」が良かったな
焼酎中心だけど地酒も適当にあったし(不老泉とか)
つまみも美味しかった

あと2つあるけど狭い店だからw
154呑んべぇさん:02/07/09 18:27
ちょっと板違いかも知れなけど、以前日テレで松本明子、飯島直子、中山秀征というメンバーがいろんなことする「daisuki!」って番組があったんだけど、その中で時々「日本酒」に挑戦する企画をしてたの。
よく西荻窪の雅っていう店が出てきました。
行ったことがないんですが、今もあるのかしら?

西荻は戎しか知らない・・・w
155呑んべぇさん:02/07/09 23:21
>>154
それって「焼き鳥 雅」のことでしょ。このスレの前の方にも出て来てたね。
あそこのマスターの舌と記憶力はすごい。「今○○を呑んだんですけど、これに
似たお酒で、もう少しシッカリした感じの有りますか?」って頼むと、まさしく
その通りのお酒を出して来る。何回頼んでも同様。これには驚いた。

ところで、三鷹駅北口の「金田(かねでん)」はどうでしょう?
吉祥寺の「田吉」にいた人が独立したお店と聞いたことあるけど、料理もかなり
美味しいし、お酒も個性的で良いモノが揃ってて、個人的には好きだな。
156呑んべぇさん:02/07/10 02:46
大島の「なかなか」いいんじゃない。
157呑んべぇさん:02/07/10 21:50
俺がいってる飲み屋は久保田萬寿が1合1500円なんだが適正価格?
158呑んべぇさん:02/07/10 23:53
>155
ああ。金田いいっすね。お料理もそこそこおいしくて。
欲を言えば、もう少しお酒の種類を増やして欲しいところだけど。

前の田吉って2店舗あって、一軒は「金田」として独立、もう一軒は「須弥山」になったという話を聞いたことがあります。今の焼き鳥田吉とはまるで関係ないそうです。
159呑んべぇさん:02/07/19 23:30
何気に東京じゃないんだけど。。。
浦和の市民会館近く玉蔵院というお寺の近くにある「やすむら」という居酒屋さんがとてもいいです。銀座アスターを目指して、その角を曲がると見えます。

惜しげもなく、色んなお酒をどんどん出してくれる店主&美味しくてしかも安い魚料理の数々。。。
おすすめです。
都内からはちょっと遠いかも知れないけど、行く価値ありです!!
160呑んべぇさん:02/07/24 09:48
巣鴨 がんこ
湯島 プー
生が好きなもので。
161呑んべぇさん:02/07/25 14:02
大塚、串駒
東十条、四季

162呑んべぇさん:02/07/26 14:27
む。ご近所さんですか。
地酒OFF 7000円 しますか
馴れ合いOFF板へどうぞ。
163呑んべぇさん:02/07/26 19:44
7000円ですか。
高すぎです。
料理は手の込んでるのじゃなくていいので,5000円じゃだめですか?
164呑んべぇさん:02/07/27 07:40
んじゃ 頑固おやじ に 5000円で 「好き勝手のませろゴルァ」
と逝ってみるか。
つまみは 3品程度でね。
# 私は スレ立てたことないので 立ててください。
165呑んべぇさん:02/07/27 22:47
最近は行ってないんですが、上野の酒菜家が好きでした。
料理も美味しいし、地酒の種類が豊富です。4000円もあれば満足できますよ。
平日でも待たされることは多いですよ。
166呑んべぇさん:02/07/28 01:46
5000円だとピステか奥信濃かな?
167のんべえ!:02/07/29 01:25
板違いですんません。
もしわかれば教えてほしいのですが
滋賀県木ノ本の富田酒造でつくっている
「七本槍」を売っている酒販店があれば
教えてくれませんか?
急に買って持っていかなくては
ならなくなったもんで・・・・。
168呑んべぇさん:02/07/29 10:36
本当にほしいなら
蔵元まで買いに逝くか、有名どころの販売店に
電話しまくって探してください。
なんとなく あたりはつくけど
今、あるかどうかは 分かりません。
169ごめん生理なの:02/07/31 00:59
セフレのつもりで付き合い始めたのに、半年くらいで
ゆうさんとはエチそっちのけで酒ばっか飲んでます。
で、こないだ久しぶりに新宿ヒルトンのB1の「音羽亭」いったら、
お目当ての〔6歌仙〕が置いてなかっただよ。
どっかこのお酒飲ませてくれる店、知ってたら教えてください。
おいしいです。
170呑んべぇさん:02/07/31 06:31
ゆうは酒豪だからな
セクースよりチンチンやってるほうが似合ってる
171呑んべぇさん:02/07/31 10:20
うまい地酒と言っても、通り一遍の有名酒しか置いていない店が
多い。こういうお店って、肴が全然ダメというところも多々あるし。
店主が自分で酒を発掘するくらいの店ってここのスレで
ガイシュツのところ以外にはなかなかないんだろうか。
「おとなの時間」とか「オブラ」とか最近流行のおとな雑誌で
特集しているようなお店って行ってる?
172呑んべぇさん:02/07/31 15:23
ベタだし高いが渋谷澤村は?
料理も高いからバー感覚で食事後行ったほうがいいかもだけど。
173呑んべぇさん:02/07/31 16:28
澤村だったら 1万円コースですかー。(ってほどは高くない)

ただ、常に入手できるものしかメニューには載ってないのがふつうなので
冷蔵庫のなかをのぞかせてもらうか、店主となんぼか話をして、きいて
みないと、お望みのものはでてこないかと思います。

#100種類、200種類あっても、とおり一遍とおっしゃるなら、それは
#それで慧眼でございます。
174呑んべぇさん:02/07/31 22:34
ウタリだろうたり。やっぱ安くて旨いのが置いてある店が一番。
175呑んべぇさん:02/07/31 23:19
>>174
ウタリってどこ?
176呑んべぇさん:02/07/31 23:36
>>171
十四代や百年の孤独が幻の酒なんていうけど、チェーン店じゃない限り普通の居酒屋に置いてない?
銘酒居酒屋をうたっているところで、ぬる燗頼んだらレンジでチンだったよ。
がんばってる居酒屋さんっていっても酒販店の勉強会で仕入れた知識だから、仕入れ元が一緒だと銘柄も大体同じだし。
ほんとに足で稼いだ酒があるところだったら「串駒」ぐらいじゃない?
肴もね、酒飲みに行ってるのに,妙に手の込んだもの出てくるところはちとね。
自分的には豆腐とか刺身とかおしんこで十分満足できるところが希望。
なので、おとな雑誌のようなところは自分ではよう行かん。
#デートでは使わせてもらうけど

>>173
100種類、200種類もあって、ちゃんと酒の管理できてるの?
177呑んべぇさん:02/08/01 01:12
>>176
ワンカップ大関が似合ってるんじゃないか?
178ごめん生理なの:02/08/01 01:15
>>176
「串駒」よさそうですね。
もっと詳しく教えてください!
場所とか。

179呑んべぇさん:02/08/01 01:39
ある意味家で飲むが一番贅沢だよ
ま、うまい酒見つけるのも大変だし,
飲む前の肴の仕込が大変だから居酒屋で済ますけど。
神田の新八は料理も酒も良かったんだけど,接客がなってなかったなー。
須弥山もあの体育会系がだめ。
いい酒置いてあってもうまい酒が飲めるところとは限らんね。
居酒屋じゃないが吉祥寺のよしむらはダンチュウに載ってるような地酒が
置いてあるそば屋だが肴も酒も雰囲気も良かったよ。ただ蕎麦がいまいちかも。
180呑んべぇさん:02/08/01 02:04
四谷あたりでおすすめないですか?
181呑んべぇさん:02/08/01 02:15
禁煙で、美味しいお酒のませてくれるとことって、
誰か、ご存じないですか?
182呑んべぇさん:02/08/02 11:13
>180
ガイシュツだが、四谷なら「与太呂」は? ぐぐるすればヒットするよ。

>181
ずれるレスだけど、渋谷「酒菜亭」は禁煙席でも平気でタバコ吸ってて店も
とがめない。

酒菜亭は逝き始めた当初は結構通ったけど、やっぱ高いな。酒もそんな珍しい蔵のが
あるわけではない。ただ、奥さん(酒担当)が蔵をよくまわってて、限定品とかを
仕入れてくることはよくあるけど。ここもメシ食ってからいったほうがいいかも。
183呑んべぇさん:02/08/02 12:18
100種類くらいあっても だしてくれなかったり
店が前面冷蔵庫だったり、空気抜きくらいはつかってたり
1合分とれないと、料理酒にまわした、、、、
そんなところもある。

まあ有名酒屋小売にくらべると、まだまだかもしれんけど。
#いちばんすごかったのは 喜多の長寿の冷凍庫だな。

では。OFF会でいずれ。アッデュー。
184勇者B:02/08/03 03:37
OFF板にスレ立てたよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1028260155/l50
[高いよ]東京限定オフ[地酒&ベルギービール]
さらし上げ、応援上げ よろしくお願いします。
185呑んべぇさん:02/08/05 00:36
池袋の『たぬき』。酒が、料理がうまい!しかも安い。
ビール1本、日本酒2合、つまみ3品で3000円ちょいぐらい。
とにかく店長がお好きな方で、自分でいろいろ発掘してきては勧めてくれます。
特に『巻機』(まきはた)が最高ですな。
池袋西口、カラオケビル『パセラ』の隣のビルの2階です。
186呑んべぇさん:02/08/05 02:57
西荻窪の「雅」、吉祥寺にもできたみたい。
誰か行った人いる?
187りばて:02/08/07 00:48
>>182
四谷「与太呂」さんは 良いよね〜♪
188勇者B:02/08/07 04:36
2日間ほど、放置してたら dat落ちしてしまった。
はやいな。OFF板は。
次があったら この教訓をいかそう。しばらく立ち直れないので
他の人、地酒OFFスレ たててください。
では。
189呑んべぇさん:02/08/07 08:34
>>185
たぬきって、東口にもなかった?
サンシャイン通りをハンズの手前で右に折れてすこしいったところ、
左手地下に。
まるで関係ない店なの?
190呑んべぇさん:02/08/08 03:25
大塚の串駒は全体にランクが激しく落ちているよ、最近。
江古田の支店もよかったんだけど、こっちも最近急激にダメになってきている。
何かあったのかな?
接客態度が落ちたのはバイトが変わった為かもしれないけど、料理も酒もダメに
なってきたのはなぁ。
191呑んべぇさん:02/08/23 22:47
保全上げ
192呑んべぇさん:02/08/24 00:52
>>190
店主、体調、つうか精神的に辛そうな気がする。気がするだけだが。
193呑んべぇさん:02/08/25 04:07
>>179
遅レスだがここでウマイ酒でも見つけてください。
全国発送可能だそうです。
ttp://www.saikaku.co.jp/yamanaka/
194呑んべぇさん:02/08/25 13:20
>>190
先日行ったんだけど、確かに、接客、料理ともにレベル落ちたように感じた。
お酒に関しては詳しくないので、品揃えのレベルが落ちたかは不明。
195呑んべぇさん:02/08/26 11:15
保全上げ
196呑んべぇさん:02/08/26 13:03
やっぱ夏は地酒の話題はなかなか盛り上がらんねぇ。
時に新宿の「ぼるが」ってご存じ?戦後すぐからある「ボン焼き」(焼き鳥)
で有名な店で、昔は酒、ビール、黒ビール、酎ハイ、葡萄酒しかなかったのが、
先週行っておどれぇた。地酒が10種類以上。時代の流れには勝てないというところか?
197呑んべぇさん:02/08/26 18:24
>>159
やすむら行った!懐かしいなぁ〜
あそこの社長?がおすすめのお酒をがしがし出してくれました。
埼玉在住なら是非おすすめです。
遅レスごめん。
198呑んべぇさん:02/08/26 20:23
新宿、日本橋の「稲田屋」行った人いる?なかなか落ち着けるよ。
199呑んべぇさん:02/08/27 18:37
初めて飲むお酒の銘柄は酔っぱらって忘れないように、
手帳に書くようにしました。去年の手帳には、
2/2 瀧の鯉、2/3 満寿泉 3/10 清泉 3/25 綾菊 4/8 翠露
ってな記録が…
また飲みたいなぁ!
200呑んべぇさん:02/08/28 12:57
>199さん
でも、単なるスタンプラリーみたいに
ならないように注意して
酒を楽しんでください。
201呑んべぇさん:02/08/29 10:21
「須弥山」って好きじゃなかった。
蔵にいった時の写真のアルバムまで出してきていろいろと喋る。
うざい。
つまみもそれほどではなかった。
ハッタリで商売しているみたいに感じた。
まあ、マスコミにいろいろ出ているから客はくるんだろうな。
202呑んべぇさん:02/08/29 17:36
>201
同じく。
203呑んべぇさん:02/08/30 03:15
>>197
わっちも浦和にいやすが、今度やすむらに行くつもりでげす
居酒屋で一人で飲む習慣がねえもんで、いつかご一緒してえでげすな
204197:02/08/30 11:58
>>203サン
すみません…今は転勤で仙台在住でして。ちょっとおつきあいできません…
ハァ、行きたいなぁ。
205呑んべぇさん:02/08/31 07:02
>201
そういう事いえば「与太呂」も同じ。
全然あそこの親父は利き酒できないのに、
ハッタリだけはすごい。
206呑んべぇさん:02/08/31 22:56
>80
日本酒をそんな低温で保存する必要はあるのですか?。
確かに、生酒が生老香を出さないようにするには低温保存しかテはありませんが。
だから、生酒が生老香を出さないようにするためには熟成が犠牲にされちゃう…。
瓶詰した上で保存しておく瓶囲い方式貯蔵ならば、そこそこの低温でよろしいはず。
それならば、ちょっとした冷蔵庫でも問題なし。
そこまでお店に言えないですよねえ。

そんな私は、四谷の鈴伝を押しておきまふ。
満員で場所が無く、酒販店のレジのあるカウンターに丸盆を置いてもらい、そこにツマミを置いて友人らと飲んだことがあります。
それが、ヘンにオモシロかったので。
207呑んべぇさん:02/09/01 09:41
>>206

四谷の酒店鈴伝がやっている虎ノ門の居酒屋 鈴伝は
酒の種類、値段の安さ(殆ど600円以下)で最高。
40〜50才以上の親父御用達店、親父天国だが、最近は若いOLだけで
来てるのがいるので驚き!
208呑んべぇさん:02/09/01 13:31
197さん、そいつは残念でげす
それにしても良い店を教えていただきやした、もう感謝感激、火がボウボウ!
誰か付き合ってくれる人はいませんでげすかねえ〜
209159:02/09/01 16:17
>208
最初に「やすみら」について書き込んだものです。

都内に引っ越したので最近はちょっとご無沙汰なんですが、お付き合いしましょうか?(w
210208:02/09/08 13:02
それはありがてえのコンコンチキでげすが、「やすみら」と書かれると、
「あんなみらーず」みてえでげすね…(w
もしよければメールちょ!(w
211呑んべぇさん:02/09/10 19:10
あ、あんみら…(;´Д`)ハァハァ
212呑んべぇさん:02/09/10 23:36
age
213呑んべぇさん:02/09/12 07:31
門仲の魚三は地酒は置いてるのかな?
魚は安くて美味いそうだが。
214呑んべぇさん:02/09/12 08:48
>196
信じられない、ボルガに地酒があるなんて。しかし、あそこで、高い地酒飲む気はしないが。
新宿西口なら、ヨドバシカメラの所にある、「ますみや」か「天狗舞」で飲みます。
215呑んべぇさん:02/09/12 22:14
川崎区のおじゃれや
216根負けしたわ:02/09/14 02:46
>214
西口なら、「十徳」もまあおすすめ。その上の「徳利」(焼酎)もね。
気楽に行けるから。
217呑んべぇさん:02/09/17 12:20
>>213
魚三ってすげぃ安い所ですよね。
たしか門仲以外に清澄通りにも支店あったっけ。まだいったことないので…
218呑んべぇさん:02/09/17 14:51
>>213
まともな人間は魚三なんていったら駄目
219呑んべぇさん:02/09/17 16:21
私もいった事ないのですが、
魚三ってダメなのですか。
安いのでよくマスコミにでてますよね。
220呑んべぇさん:02/09/17 21:33
埼玉朝霞の某居酒屋で、話題の飛露喜、生詰 純米 グラス1杯580円、もう一本で終わりとか。
221呑んべぇさん:02/09/23 09:54
お金がないから日本酒センターで飲むことにしたよ
222呑んべぇさん:02/09/25 21:48
>>219・他
魚三酒場(門前仲町)は、主たる客層として
鳶、左官、土建屋が多い  まっ、門前町だから余計にこの手の職業が多い
追伸、客観的事実を書いただけで 職業差別の意識は、毛頭ない あしからず
223呑んべぇさん:02/09/25 22:33
そろそろ秋上がりの吟醸酒が出始めたね〜♪
皆さんの今年の注目はどこのお酒でしょうか?

私的には「吾妻嶺」かなー(^-^)
224呑んべぇさん:02/09/30 20:40
茨城の「渡船」と宮城の「夢幻」!
225呑んべぇさん:02/10/10 23:04
age
226呑んべぇさん:02/10/22 13:21
ひやおろしが美味しい季節になりましたね。
居酒屋さんは時と場合とお財布具合で使い分けしてます。

新宿なら「ア一心」 お酒>料理・種類いっぱいです・お値段ピンキリ
    「ぼんや」 リーズナブル・新潟地酒・さわがしめ・姉妹店あり
    「鼎」   値段高め・料理ハズレなくて良い・比較的ゆったり

高田馬場なら
    「もめんや花」 料理ウマー!・カウンターでゆったり・早瀬浦が飲める
    「酒洛」2号店 1号店がケバくなってた(泪)・リーズナブル・純米酒品揃えよし

場所に偏りありまくりですみません。
新宿の鯨料理屋さん(名前失念)も日本酒の品揃え良かった記憶があります。
西武柳沢の「奥信濃」って扉の前に酒瓶(緑川とか)飾ってあるお店かな?
227....:02/10/22 15:32
一心って、全体的に高くない?しばらく逝ってないので、今はしらんけどね。
それとDQNのアルバイトがうざかったが…

228226:02/10/23 15:14
>227
値段は高めですね、自分でもそうそう行かないですよ。
ただ、酒だけ飲みにいくならアリかと。
バイト結構入れ替わりするらしいので、良くわかりません。

ちなみに価格でいうと
一心>鼎>はな>ぼんや・しゃら
229bloom:02/10/23 15:15
230呑んべぇさん:02/11/03 20:44
ageとくか
231呑んべぇさん:02/11/08 10:26
>226
[もめんや花]新しくできた店ね。元祖[もめんや]や[きぬや]とは
メニュー違うの?
「酒洛」2号店 は確かに大衆的だけどいい酒置いてあるね。人数が多いときは
オススメ。
[奥信濃]確かに西武柳沢駅のバス通りにある表に一升瓶が並んでいる店。
酒は安いけど分量が少な目。おじちゃんおばちゃんがいい感じ。
よく行くけどメニューに入れ替えが少ないので、ちょっと飽きた。
232呑んべぇさん:02/11/17 10:16
保守
233呑んべぇさん:02/11/17 15:34
高田馬場の「一登」
早稲田の「しのぶ」
234呑んべぇさん:02/11/27 11:02
>233
早稲田在勤だけど両方とも知らないなぁ。どんな店?
235呑んべぇさん:02/12/23 19:18
浦和のやすむら行ってきました。
友人と二人で飲んできましたが大満足です。
ドラえもんのエプロンした社長が、いろいろと好みのお酒を出してくれました。
二人でお酒5合ずつくらいのんで、つまみ4点で1万なら安いっす。
↓地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.51.20.423&el=139.39.23.651&CE.x=151&CE.y=229
ついでに保守age
236呑んべぇさん:02/12/25 16:27
 吉祥寺で地酒を飲めるオススメの店はありませんか?
前はカーニバルの上の「武蔵」に行ってましたが、店長が青山に移ってから
三鷹の「ピステ」に行ってます。
出来たら、二人で5合くらい飲んで軽くつまんで、一万くらいが良いな。
237呑んべぇさん:02/12/27 10:19
>236
吉祥寺なら「須弥山」
地酒の蘊蓄を店員が語るので、そういうのがイヤでなければ。
酒と肴は確か。2人で5合+二品くらいなら1万でいける。
238山崎渉:03/01/07 14:59
(^^)
239111:03/01/17 10:15
この前「渡舟純米吟醸ふなしぼり」というのを飲んだが
芳醇でうまかった。高いけどね。お店で出すところ知らない?
240山崎渉:03/01/20 18:09
(^^;
241食いだおれさん:03/01/28 02:33
http://members.goo.ne.jp/home/himonya_boss
学芸大学の駅のそばにあるし品数も結構あるよ。
242呑んべぇさん:03/01/28 05:24
>>241
グルメから来たのか?w
243呑んべぇさん:03/01/28 13:12
>242

同じ酒板別スレにも貼り付けてあった。宣伝ウゼ
目黒区中根在住ですがホムペみた限りでは行く気しなーい。


244呑んべぇさん:03/01/28 13:26
>>233
しのぶは、めそ子(鰻稚魚の串焼き)がうまいよね。
まだ続いてるの?
245呑んべぇさん:03/01/28 14:30
>>243
俺は鷹番在住だが金持ってんなら一度逝ってみな
店員の柄悪いが酒はうまいぞ
246呑んべぇさん:03/02/18 20:02
駒込のが○こ親爺で石田屋飲んだ。
美味かったけど、100か150mlしかなさげのグラスで5000はボリ過ぎ?
赤坂でも3200円でもっと飲めたのに。
池袋〜上野間で石田屋を適価で飲ませてくれる居酒屋ってあります?
247呑んべぇさん:03/02/18 21:46
>246

漏れは赤坂で3200円で飲める店の情報キボン!
248呑んべぇさん:03/02/20 10:46
>>247
元々界隈の人間でないんで店名憶えてなくてスマソ
日枝神社前の通りで、キティショップのそばで、地下の店
これでわかる人いれば補足きぼんぬ
249248:03/02/20 10:48
その店では仁左衛門3000円
いずれもロングカクテルグラス?だった
250おさむ-1111:03/02/20 11:04
そうだね。
251呑んべぇさん:03/02/26 22:04
飯田橋にある小囃子って店いいよ、結構地酒の種類多いし食べ物もうまい、特に刺身が絶品かな、基本的に純米酒が多かったかな、定番ものも結構そろってたよ。
252呑んべぇさん:03/02/27 21:04
小囃子行ってみたよ、確かに多いね、滝自慢の純米大吟醸がうまかった、あまりきれいではないけどまた是非行ってみたいみせだね、雰囲気がスキだよ
253呑んべぇさん:03/03/08 18:48
念願かなって浦和の「割烹 やすむら」に行ってきました!
店構えからして侘び寂びの風格が漂っていて…まるで潰れた店のようでした
休店日でもないのに閉店だったわけですが、本当に潰れたのでしょうか?
254呑んべぇさん:03/03/08 21:03
>>253
オレもこの前見に行ったけど
2月28日で閉店しますって、張り紙がしてあったよ
そして、見に行ったのが2月28日・・・
その日の夜は飲みにいけなかったんだよぅ(´Д⊂ヽ
255山崎渉:03/03/13 12:25
(^^)
256253:03/03/13 20:18
なあ、>>254さん
やすむらを偲んで一杯行こうじゃないか
どっかで、しみじみ飲みたいもんだ…
たかが居酒屋に足を運ばなかったことを俺はとてつもなく後悔している
そう、たかが居酒屋にな……
257山崎渉:03/03/16 09:42
(^^)
258254:03/03/17 03:21
>>253さん
ほんとですよね
店の最後のところを目の当たりにしてしまうと
悲しさというか残念さはひとしおです
やすむらのおやじさんにかんぱい!
259呑んべぇさん:03/03/24 21:59
飯田橋はどこが地酒飲ましてくれるの?
260呑んべぇさん:03/03/24 22:02
261呑んべぇさん:03/04/08 23:33
あげ だよーん
262236さんへ:03/04/13 15:38
おそくてスマソ。吉祥寺の南口の方にある菜屋はいいですよ。ウマいし値段も
良心的ですよ。
263呑んべぇさん:03/04/16 17:34
>>236
時代屋ですか。それから金の猿も。

>>237
そういうのイヤw
264山崎渉:03/04/17 09:46
(^^)
265山崎渉:03/04/20 05:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
266呑んべぇさん:03/04/27 23:04
山崎に対抗あげ
267呑んべぇさん:03/04/30 16:27
>>246>>247
そもそも石田屋を飲もうというのが間違い。
もっと安くてうまい酒はいくらでもあるだろうに。
268呑んべぇさん:03/05/17 12:32
来週ひさびさに豆柿行くけど酒のメニューは相変わらずかな。
このところ行っていないので何か情報あったらよろしく。
269呑んべぇさん:03/05/17 13:27
焼酎だけど、○楽ってどうよ。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271呑んべぇさん:03/05/18 23:30
飯田橋の小囃子が閉店になっちまった…
272呑んべぇさん:03/05/19 02:16
>271
そなの?いつもまあまあ混んでたように見えたが?他の理由かな?
ま、最近はチェーン店でもいろんな地酒をリーズナブルに出してるから
この手の店は大変なのかな?
ヲタばっかじゃ商売ならんからねw。

273山崎渉:03/05/22 00:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275呑んべぇさん:03/06/19 18:31
最近生きのいい居酒屋聞かないなぁ。
どこぞあるんかい?
って保守揚げ。
276呑んべぇさん:03/06/19 18:36
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
277呑んべぇさん:03/07/10 13:58
ジメジメしていて地酒なんか飲む気分でないが、
ほおっておくとお蔵入りなので保守揚げ。
夏にうまい酒出す店ないかなぁ。もちろん肴も。
278山崎 渉:03/07/15 12:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280たぬき:03/08/19 23:40
新御茶ノ水の「鷹ばん小川町店」は良かった。スタッフは若く活気がある。地酒は豊富だし肴もうまかった。
281呑んべぇさん:03/08/20 02:58
上野のまるきはどうですか。
混んでてあまり入れないですが。
282呑んべぇさん:03/08/24 03:59
森下の山登(やまと)。
純米酒オンリーで30銘柄以上、
神亀・竹鶴などは蔵元直送で東京で呑めないらしい酒も結構あった。
高知の滝嵐が美味かったな。肴も美味い。値段も日本酒好きには安いかな。
場所が解り辛い上にちょっと敷居が高そうな雰囲気だったけどおすすめ。
283呑んべぇさん:03/10/13 01:50
西荻窪の「雅」に行って来ました。4年から5年ぶりかな。
店内の品書きに値段が書いてあってビックリしました。
(前は品書きのみだったから、ドキドキしながら注文してました。)
テーブルに置かれているメニューにお酒の名前が書いてあったけど、
相談にも乗ってくれるのは以前と同じでホッとしました。
冷やおろし、おいしかったです。
284良心値段の荒とよ:03/11/13 19:18
当店は地酒と本格焼酎の酒販店です。
この度、居酒屋を開業しました、全国各地の地酒、焼酎を取り揃え
皆様が当店で利き酒会、宴会を開催できるようご用意しています。
天の戸(秋田)美稲 440円 七田(佐賀)無濾過生 350円等
詳細は当店のHPを御覧下さい。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/jizakear/
285呑んべぇさん:03/11/30 19:23
寒くなってきましたねぇ。今年の地酒の具合はどうかな?新酒出してる情報お待ちしてます。
286呑んべぇさん:04/01/03 13:29
保全age

ここの情報にカナーリお世話になっています。宣伝じゃなく。
ttp://hw001.gate01.com/izakayajunky/
287呑んべぇさん:04/01/03 14:46
なぜか赤鬼@三軒茶屋がでてないね。
自分の中で肴の笹吟、酒の赤鬼、安さ・雰囲気の鈴傳という感じなんだが。

有名どころでないところを見つけようとするなら
良い酒を揃えている酒屋の店員さんと仲良くなって教えてもらうのがお勧め。
新しいうまい酒に対するアンテナが一番すごいのはやっぱり酒屋さんのような気がするよ。
288呑んべぇさん:04/01/03 15:31
>287
自分的には、居酒屋としては◎だけど(混んでなければw)、酒…としてはどうかな?
いくら回転が早い、冷蔵管理してればといってもあれだけの量を管理するってのはねぇ。ココに限らずね。
やっぱいくら良い酒でも気合入れて呑むとき、生ヒネしてるの出されるとね。
289呑んべぇさん:04/01/03 19:15
旗の台に元赤鬼の店長さんがやってる小さな店がある。そこもいいぞ。
290287:04/01/04 14:52
>>288
確かにそうかもね。まあ自分はそういう風に飲みたい時は家で飲んじゃうかな。
赤鬼は新しい酒に積極的だから、新しい発見があってうれしい。

>>289
蕎麦修行に長野の方に行ってしまった方でしたっけ??
もしよろしければ詳細教えてください。
291呑んべぇさん:04/01/04 16:11
銀座のBEAMS近くにある山形の酒蔵(正式名称知りません)
名前の通り住吉や樽平があります。すげー旨い酒って言うわけではないが、
雰囲気とツマミ(もってのほか最高!)がそれ以上に美味しくさせてくれます。
客層はほとんどおっちゃんばかりで女子はほとんどいません。

最初見た時入るのに度胸が要る感じの店でしたが何か気になったので
勇気を出して入ったら大正解。

店内がセピア色に見える不思議な空間。
292289:04/01/06 13:23
>>290
蕎麦修行に逝ってしまったのはオーナーのほうだと思います。
ttp://www.geocities.jp/t_sekizuka/iza_01.htm
このおっさんのページが詳しいです。メニューに蒟蒻の刺身があるのを
確認してください(笑)。酒は種類はそんなにありませんが生酒が多いです。
293287:04/01/07 14:24
>>292
蒟蒻刺身いいですね。蕎麦が無いのがちょっと寂しいw
酒も雑賀、九平次、琵琶の長寿などそこそこの値段であってイイですね。
赤鬼と結構被るので共同で仕入れているのかもしれませんね。
近いうちに機会を見つけていってみようと思います。
有難うございました。
294のんべ:04/01/07 14:48
新宿のカンちゃん
295292:04/01/08 01:02
>>293
その店のすぐ近所の鳥鍋屋にはPUFFYの片割れが食いに...(笑)
296呑んべぇさん:04/02/08 16:33
綿屋飲めるとこってありますか?
鈴でんいったら切れてた・・・
297呑んべぇさん:04/02/14 14:37
カシスオレンジ(゚д゚)ウマー

カシスオレンジって、
黄色だったり紫色だったり店それぞれだよね。
今自分で作ったカシスオレンジは紫色だ。
カシスリキュールいれすぎた?てかもともとリキュールがそういう色なのか?
298呑んべぇさん:04/03/09 22:42
299呑んべぇさん:04/04/08 01:43
300呑んべぇさん:04/04/09 15:51
300get
301?A:04/05/13 14:26
最近転勤で、東京にきました。
大阪では「ながほり」という店によくいっていました。
有楽町線で池袋〜飯田橋界隈で日本酒がうまい店の情報希望。
302呑んべぇさん:04/05/14 00:13
>>301
東西線だが神楽坂たまねぎや
303呑んべぇさん:04/05/14 01:17
>>302
酒は最高だがオヤヂがウヨ
304呑んべぇさん:04/05/14 01:25
>>301
四谷三丁目
305呑んべぇさん:04/05/16 03:40
>303酒は最高だがオヤヂがウヨ

わたしは行った事がないので、
神楽坂のたまねぎやのオヤジがウヨかどうか知らないが、

いい人だけど怒らせたらシャレにならんと聞いた事があります。

酒の会で一緒になったある蔵元さんと酒屋さんから
306呑んべぇさん:04/05/19 23:40
大塚のこなから
大塚の串駒・・・・は??
307呑んべぇさん:04/06/02 01:33
こなからイイけど行ってみないと入れるかどうかわからないからな。
こなからが入れなかったらどこに行けばいいのでしょう。
308呑んべぇさん:04/06/03 13:33
あげ
309呑んべぇさん:04/06/06 15:52
保守
310呑んべぇさん:04/07/04 14:08
もん
311呑んべぇさん:04/07/07 14:24
>205
亀レスだが、よたろ、新宿店はおばさん2人とお兄ちゃんで割と雰囲気いいよ。

高円寺の「七ゝは」結構いいですよ。日本酒、焼酎ともに利き酒セットって
やつで3種類飲み比べられるし。Yahooグルメでクーポンもってきましょう。
312呑んべぇさん:04/07/10 16:51
池袋近辺はどっか無いですか?
313呑んべぇさん:04/07/26 19:29
>>312
ベタだけど、昔ばなしとかはどうでしょう?
314呑んべぇさん :04/08/04 19:59

無濾過原酒生系、が大好きな自分としては
「しんばし光寿」
が最強。
どれ頼んでも凄く美味しい状態で出てくるので
感動しました。

場所が場所なので店内は常にオサーン祭り。
お酒のみにこだわる人向け。
315呑んべぇさん:04/09/18 10:53:00
316呑んべぇさん:04/10/14 22:11:09
新宿西口の「吉本」どうよ
317呑んべぇさん:04/11/02 18:01:22
ひさびさに中野坂上「豆柿」に行ってきた。
三千盛、神亀、竹鶴、田酒、ひこ孫、 〆張鶴あたりが置いてある。
おいしかったのは自家製のからすみ。けっこうたくさんくれて、これだけでも2合は呑める。
あとカキのうまみを濃縮したあえものを豆腐に載せた肴。
ついつい飲みすぎてしまった…。
318呑んべぇさん:04/12/05 20:35:24
>>317
ここって予約しないといけないの?
319一 ◆ONEy/ZKLvk :04/12/08 20:30:47
>>316
亀レスだけどこないだ行ってきたよ。
おかみさんがすごい丁寧ないい人。
家族でやってます的な雰囲気も良し。
酒もそこそこいろんなタイプが揃ってる。
ツマミも季節感を感じさせてくれてまあまあ旨い。
平均点は超えてると思うYO!
320一 ◆ONEy/ZKLvk :04/12/08 20:36:33
>>314
ここもよかったなー。
掘りごたつ席で落ち着ける。
店員が結構詳しくていい人だった。
若干無濾過生原酒に傾きすぎる傾向はあったが。
お通しがいきなり5品くらいでてきて旨いし。
クリームチーズ味噌漬けはたまらんかったねー。
321のんべ:04/12/09 10:56:54
十徳グループは担当の店員によって居心地に落差が激しい気がする。
安いので良く行きますが。

先日、同僚と新橋の五穀屋行ったけど、丁寧にお澗つけてくれて、
混んでいるにも関わらずツマミもさっとでてきて(なかなか旨く、)良かった。
ただ、値段が高い。場所柄仕方ないか....
独楽蔵は直取引してる印象だった。
322のんべ:04/12/09 10:58:34
>>314
>しんばし光寿

こっちに行けばよかったなー。場所がわからなくて。残念。

自分も無濾過生系大好きです。あんまり飲ませてくれるところがないので、
自分で買って飲んでますが。
323317:04/12/28 11:28:01
>>318
亀レスすまそ。豆柿は狭いから当日でも電話を入れてから行ったほうが無難。
肴のコースしかなく、3900円+酒代。
食事は別料金でおざんざ(つなぎに納豆菌を使ったうどん)か焼きおにぎり。
324呑んべぇさん:04/12/30 07:32:03
教えん
325呑んべぇさん:05/01/03 23:38:47
大塚(南口徒歩2分)の「多聞」もいいですよ。
もう何年も行ってませんが。

地酒はそんなに種類は多くないけれど、味は最高です。
(その他のお酒も種類は多くはないけれどどれも美味しいです!)
お料理も繊細な味付けが本当に美味しいです。
食器も素敵です。
ただし、席数があまり多くないのでタイミングによっては満杯かも・・・。
326呑んべぇさん:05/01/09 21:04:26
たまははきのママンは最近店に出なくなってしまったんですか?
けっこうあの微笑のファンだったのに・・・。
ひげおやじだけじゃ重苦しいよ・・・。
327239:05/01/09 22:08:31
既出かもしれないが中目黒の安兵衛はいい。
森伊蔵や村尾、田倉などのプレミア焼酎が常時提供できるのが特徴。
タレントや外国人の来店も多い。
328呑んべぇさん:05/01/11 22:24:53
今度初めて神田のみますやに行ってみます。楽しみ。
329呑んべぇさん:05/01/12 20:44:07
>>328
ぜひニシン棒煮を食べてみてくらさい。
イワシの煮付けもウマーですよ。
330呑んべぇさん:05/01/12 22:31:24
>>329
馬刺が絶品と聞いているのでこれは外せないと思っていたのですが、
ニシン棒煮やイワシの煮付けもいけるんですね。ぜひトライしてみます。
331呑んべぇさん:05/01/13 15:17:25
荻窪の「いちべえ」
王禄,十四代,磯自慢あたりの品揃えがよい
全部で200種類ほどあり,リストをみるだけでも楽しい

ただし全体的に若干値段は高め(荻窪周辺の居酒屋と比較して)
肴はまあまあ

332呑んべぇさん:05/02/26 08:40:41
夢酒系列もいいぞ
333呑んべぇさん:05/02/27 00:59:32
>>331
俺も好き
確かに高めだけど、おいしい酒が呑めるのであんまり気にしない
この時期はにごりの活性系がおいしい
334呑んべぇさん:05/03/02 17:26:59
>>316
吉本いいよ。
3種類お試しセットが、3、4種類あるから、色々飲んでみたい人
には、お勧めだと思います。
あと、燗もしてくれます。
お酒は、定価を考えれば、安いと思う。

お店のwebありますよ。
335呑んべぇさん:05/03/02 17:32:14
たまねぎはやは、100mmぐらいのグラスで
大体、1000円〜
銘柄は、店のwebに載っています。
刺身の盛り合わせ頼んだら、一人前4000円だった。
でも、10種類ぐらい盛られてて、高いとは思わなかった。
つまみ頼むときは、値段聞いて相談しながら頼んだら良いかな。

高いけどそれなりの物を出していると思う。
敷居も高くないし、また行きたい。
金があるときに。
336呑んべぇさん:05/03/02 17:54:07
>>335
ここは値段は徹底してるね。昔、本醸造の駿なんか300円だたよ。
ただおとなしく飲んでる人にはいい酒場だけど…HPでどんな失礼な客であろうと晒すのは
よくないと私は思う。
あと値段の割に店が雑然としすぎかな。
337呑んべぇさん:05/03/02 17:58:32
>>334

余計なこと書くんじゃねー!!!
糞餓鬼が来だしたら、どうすんだ!!!
338呑んべぇさん:05/03/02 18:59:56
>>337
脊髄反射するような店じゃないでしょ。WEB広告出してるし。
酒も店の感じからは努力してると思うけど、銘柄も基本は名門系だし。
339呑んべぇさん:05/03/02 21:59:28
>337
そんなんで、駄目になる店は、遅かれ早かれ駄目になるよ。
340呑んべぇさん
サラリーマンの聖地新橋の情報が少ないな。
新橋じゃ魚金よく行く。ここはつまみが安くて旨い。
酒は膨大な品揃えってわけじゃないが時期ごとに旨い酒を仕入れてる。
こないだ行った時は尾瀬の雪解けが全銘柄あった。
ひやおろし580円が値段の割りに旨かったな。
新橋は居酒屋は山ほどあるけど旨い地酒の店は少ないのかな。