酒席のマナーを教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
大学生のぼくは、いまいち酒とか好きじゃなくて
いままであまり飲み会とか参加してこなかったんだけど、
来年から会社に入るので基本的なマナーを知りたいです。
飲み方、注ぎ方、頼み方、席順、話し方など教えてください。
どうかよろしくお願いします。
2呑んべぇさん:02/02/04 04:19
例えばどういった風に使いたいの?
合コン?目上の人との酒席?それとも接待?
そういったシチュエーションによって色々ある。
とりあえず目上の人と乾杯する時は、
必ず自分のグラスを相手のグラスよりも下の位置で乾杯する事。
これは基本ですな。
3呑んべぇさん:02/02/04 05:05
は?
要はオメーが一番底辺になるんだよ。
だから、何言われても「はい」って返事して
言われたとおりにしてればいいんだよ。
自分が一番最後になるってことを忘れるな。
4呑んべぇさん:02/02/04 05:36
無礼講という言葉通りに振る舞ってはいけない
5呑んべぇさん:02/02/04 05:37
>>3
それはたしかに大切。
酒の席でひたすら腰を低くするのは、相手方にとって好感もてる場合が多い。
要はだな。自分が酒の席でどうしたら相手を喜ばせる事ができるか、に尽きる。
6呑んべぇさん:02/02/04 05:38
で、一番最低なのが、酔った勢いで説教する事だなw
7呑んべぇさん:02/02/04 05:43
一番入口付近の下座に座る。
何かあったらすぐ動く
ペーペーはペーペーらしく
それが基本ですな。
8考えましょう:02/02/04 05:54
戦後の、多くの大学体育会系とか会社に見られる酒席とかの“作法”は、
古来の日本の酒席の作法とは無関係なものになってしまっています。
酒の飲めない体質の新入生や新社員に飲酒を無理強いしたり、
一気飲みを呷ったりするような、下戸への嫌がらせを含んだ“作法”等、
「礼」に反する乱痴気騒ぎです。海外への聞こえも恥ずかしい事です。
9:02/02/04 06:14
みなさんありがとうございます。
大変参考になります。

>>2
とりあえず接待をする機会はないと思うので、
社内の飲み会ということでお願いします。
10呑んべぇさん:02/02/04 09:19
社内接待も大切な「お・し・ご・と」
11呑んべぇさん:02/02/04 10:44
常に人のグラスの空き具合をチェックして、もうすぐ空きそうだったら「次は何にしますか?」ときく。
あまりにも進んでなかったら、「別なのにしますか?」と一声かける。OLさんは学んだ。
12呑んべぇさん:02/02/04 12:20
>1
一番悪いのはつまらなさそうな顔をすること。
13呑んべぇさん:02/02/04 13:54
11は必要だが上級編だな。
ヘンに気が付くより
ぺ^ぺーらしくしてるほうが好かれるぞ。
でも、半年たったら>>11に禿どうだな。
14呑んべぇさん:02/02/04 15:00
人のお通しを食べない。
15呑んべぇさん:02/02/04 15:23
>14
激しく同意。
16呑んべぇさん:02/02/04 15:45
人のおごりで来ている場合、おごってくれる奴に逆らうな
17呑んべぇさん:02/02/04 15:52
翌日すかさず「きのうはありがとうございました」と言う。これって大事よん!
18呑んべぇさん:02/02/04 15:55
周りのペースに合わせて、同じ種類の酒を呑め
19呑んべぇさん:02/02/04 15:59
みなさん、どうやって学んでるの?
20呑んべぇさん:02/02/04 16:26
細かいことだけど、
相手が両手でお酌してくれたら
こちらも両手で受けること、て
教わった
21呑んべぇさん:02/02/04 18:15
>>19 実体験とか水商売やってる時に学んだ。
22呑んべぇさん:02/02/04 18:36
18>マジ! 好きなの頼んでた。改めよう。
23呑んべぇさん:02/02/04 23:49
>>1
結論を言いますと。
1は基本的に下戸(?)なのに、こういう点に気づいた時点で合格。
入社までに、1級上の先輩をとっつかまえて取材するか、入社してから
1級上の先輩に素直に聞いてみるとイイですよ。
でも、自身が酒が得意でない点はちゃっかりアピールする事も忘れずに。
その上で、場での振る舞いが芝居にせよ前向きであれば無理強いをする
お馬鹿さんは少ない筈です。
もしくは、そんな人がいてもあなたをさりげなくかばってくれる人が
出る筈です。
割り切って、ストレス少なく乗り切れる技術を身に付けて下さいね。

>飲み方・>注ぎ方
参照>>20
>頼み方
自分が店員だった場合を想定すればいい。
職場で取引先と電話する時くらいのスタンスでいれば、いざという
ときにお店の人も快く対応してくれる。
>席順
座敷なら、靴を脱いだ近所の席。入ってきた場所に一番近い席なら
まず外れは少ない。
>話し方
基本的には、職場と同じスタンスを維持。(同期相手でも丁寧語)
酒の席だからといって、砕ける必要はない。その方が、後々も楽です。
24:02/02/05 00:09
>>23
ありがとうございます。
同期との飲み会などでは、すでに「酒に弱い人」という印象を
持たれています。実際は別にそんなに弱くもないんですが、
すぐ顔がやばくなるために、必要以上に心配されてしまうのが
困ります。

酒うんぬんより、ああいう場の雰囲気がいまいち
楽しめないです。周囲と会話が合わなかいときとかつらい。
25呑んべぇさん:02/02/05 00:20
あたしゃ顔色一つ変えずに酔いをすすめるから、それもうらやましい。
26呑んべぇさん:02/02/05 00:28
飲めない人には無理矢理酒は勧めないこと。
会話は自分で一方的にはなさず、必ず相手の反応を見ること。
目上の人にはやはり最低敬語で話すこと。
異性にあまりベタベタと絡みつかないこと。
これぐらい守れればいいんじゃない?
27アイラスレより:02/02/05 00:36
上司の薀蓄には素直に賛同。余計な一言を言ってはならない。
さんざん苦しんだ後には、自分の金で本当にうまい酒を飲む。

接待される時には偉そうに語らず、その場に応じたいい酒を
選ぶことができれば、きっといい人間関係が生まれるでしょう。
28呑んべぇさん:02/02/05 00:52
接待では酒を飲もうと想うな!酒を飲ませるのだ!
29呑んべぇさん:02/02/05 00:58
座敷では例え居ないからと逝って他人の善に箸を延ばさない。常にコップとお猪口は持ち歩く。
30呑んべぇさん:02/02/05 02:04
酒の席では酔っぱらい相手の為、ちょっとした事でもムカつかれる原因にはなる。
>>26の例で、実は知っている蘊蓄でも「そうなんですか!知らなかった」などと吹け。
相手のいい弟分になれるよう心掛けよ。
3130:02/02/05 02:05
あ、>>27の間違いw
32:02/02/05 02:17
たまたま座った席が悪くて、周りと話が合わないときは
どうすればいいですか?
33呑んべぇさん:02/02/05 02:30
うーん、皆結構固いね。
オレの場合は目上に酌するのは普通として
注がれた酒をあえて呑みほした。
…で酒宴でカラオケあったらギャグになるやつをひとつ覚えるといい。
酔狂回しや下戸さん以外ならこれが一番のマナーというより
酒宴は本来の自分を売り込むチャンスでもあるからね。
34呑んべぇさん:02/02/05 02:31
>>32
こちらから話そうとせず、相手の話を熱心に聞け。
で、あいづちを打ち、時として質問を投げかけたりして
相手に話をちゃんと聞いてる、といった姿勢をアピールせよ。
35呑んべぇさん:02/02/05 10:58
>>34に同意。
長くても2時間程度です。
仮面の笑顔でも、それくらいならなんとか持つさ。
36呑んべぇさん:02/02/05 18:12
age
37呑んべぇさん:02/02/05 21:07
>>35
いや、30分我慢したらトイレに行って席を移る。
38呑んべぇさん:02/02/06 02:09
>>37
まぁそのタイミングを見のがさない事が難しいわけでして
39呑んべぇさん:02/02/06 23:22
なんでこーめんどくさいのかねー
40呑んべぇさん:02/02/06 23:35
そのめんどくさいことを我慢強くクリアーできるかどうかを
上司はチェックしてるのよーん。
オレは入社の面接するほうだけど、たかが30分から一時間
演技のできない人間は無能だと判断するね。
41呑んべぇさん:02/02/06 23:46
飲み会で頑張っても会社がつぶれちゃえばそれまでじゃない?
42呑んべぇさん:02/02/06 23:46
ウチの職場ではみんな和気藹々とマナーなど気にせずに楽しく飲んでます
43呑んべぇさん:02/02/07 01:28
>>39
ある程度経験を重ねると、自然にできるようになる、と。
44呑んべぇさん:02/02/07 06:04
>>41
仰るとおり!君は社会に出てこなくていいよ!

>>42
みんな儀式を通り過ぎてきたんだね!
45呑んべぇさん:02/02/07 09:30
他人のコップに勝手にちんこを漬けぬこと、それくらいかな、わが社では。
46呑んべぇさん:02/02/07 12:57
>>45
「勝手に」と言うところがミソかな?
47呑んべぇさん:02/02/07 13:03
>>40
どんな職種?
48呑んべぇさん:02/02/07 13:51
>>47
自衛隊
49呑んべぇさん:02/02/07 14:36
>>47 ホストクラブ
50呑んべぇさん:02/02/08 02:28
>>47 AV業界
51呑んべぇさん:02/02/08 02:32
ちみたちあいかわらずまずい酒飲んでるね。




・・・と心の底から言ってみたい。
52呑んべぇさん:02/02/08 03:25
>>45
ハゲシクワラタ

>>51
ハゲシクドウイ
53呑んべぇさん:02/02/08 13:22
うーん、つまり
自衛隊のように上司の命令を遂行し、
ホストクラブのように下手にでて、
AV業界のように何でもやるってことが大事だってことね。
54呑んべぇさん:02/02/08 19:18
瓶ビール注ぐ時はラベルを上に。
空になった徳利は寝かせる。
とかいうのもあったな。
55呑んべぇさん:02/02/08 21:38
>54
徳利寝かせるのは×だよお。
ペ^ペーならお店の人の取り易いところに集めて
「これ空いています」くらい言うのが正しい。

だいたいどれが空いてるか分からないから寝かすんで、
ペーペーは寝かさなくてもちゃんと把握しておかないといけない。
56呑んべぇさん:02/02/09 02:12
age
571です ◇Ao/eEX9Q:02/02/09 02:25
>>55
それはガキがすること。
飲めない奴にかぎって大人ぶりたがる。
58呑んべぇさん:02/02/09 02:43
このスレをいちいち読む奴自体ガキだと思うが・・・。
591です ◇Ao/eEX9Q:02/02/09 02:52
>>58
おまえも暇な奴だねえ。
601000です ◆cIBQz5bk :02/02/09 03:38
>>59
お前もな。

これでいいか?
6155:02/02/09 04:28
62呑んべぇさん:02/02/09 04:31
で、徳利は寝かせるのが○ですか?
63呑んべぇさん:02/02/09 04:52
>>62
上司の頭へ乗せて吉。
6455:02/02/09 05:23
>>57
え?オレ?誤爆じゃない?
65:02/02/09 05:35
>>57,>>59 はここの1ではないです。
66:02/02/10 00:38
で、徳利寝かすのは結局どうなんですか?
67呑んべぇさん:02/02/10 00:43
個人的には邪魔だと思ふ
かたづけにくいし
68呑んべぇさん:02/02/10 00:57
徳利を寝かすのはどれが空でどれがあるか
宴会、例えば忘年会級に乱雑してる場合に見分けやすくするだけの意味で、
別にマナーというわけじゃないと思われ

少なくとも居酒屋等で独り呑んで徳利寝かせてる奴見た事ない。
69呑んべぇさん:02/02/10 01:57
>>1

相手の興味の具合を無視してウンチクを並べないこと。
実生活でもこれ基本。
酒席ではましてそう。

出来てなさそうなヤツ多いんだよこの板。
70呑んべぇさん:02/02/10 02:26
>>69
特にこのスレとか藁
71呑んべぇさん:02/02/10 03:22
げろ吐く時はトイレへ行け
72呑んべぇさん:02/02/10 03:55
>>11
オレの上司がこのタイプなんだけどはっきり言ってウザイ
グラスが3分の1以下になると
「何にする?」と聞いてくるし
自分のペースで飲めない。
73呑んべぇさん:02/02/10 05:11
そう、人によりけり。人間観察眼磨かんで即マニュアルに頼るくだらん若者が多過ぎ。
んなこっちゃあきまへんよねー、ねっ、先輩!?ささ、どうぞ・・ と お注ぎする。タイコ持ちのすすめ。
1さんは大卒だよね? でも上司・先輩は大卒とは限らない。
なるべく「大学」という言葉は「学校」と言い換えたほうが無難。
人によっては「うちの大学は〜」って聞いただけで鼻にかけてるように聞こえる。
学歴コンプは怖いよ。酒席に限った話ではないけどね。
「入社して最初の飲み会が最大の面接」というのは本当だと思う。

あと、ビールを注いでもらうときは、グラスを斜めに傾けて、徐々に真っ直ぐに直す。
余計なことは言わない。知ったかぶりをしない。
>>17さんの言うとおり、別れ際と翌朝すぐに「ご馳走様でした。有難うございました。」と言う。
最初はそれくらいで充分だと思う。知ったかぶりで御免ね。
75呑んべぇさん:02/02/10 11:34
自分がしゃべるより、人の言うことを黙って聞く。ストレスたまるけど、もっとも無難じゃな。たまに勝手によっぱらったオヤジが面白いこと暴露するし。
でも、自慢系のはほとんど張ったりだと思ってよし。たとえば「女飼ってて会いたがってしょうがないんだ。オレのような男のためにあんな美人が・・・」みたいなやつね。
76知ったかスマソ:02/02/10 12:16
注(つ)いでもらうときは、少しでもコップの中身を飲んでから注いでもらおう。
注いでもらったら少しでも飲んでから下に置こう。
ちょっとしたことだけど、注ぐ方は気分がいいもんだよ。
77呑んべぇさん:02/02/10 17:26
>>27
> さんざん苦しんだ後には、自分の金で本当にうまい酒を飲む。
に涙。基本的に苦行であり労働だもんな。
時間外労働にするか酒席手当よこせ!!
幇間はご祝儀もらえるんだぞ。なんとかしろ。鬱
78呑んべぇさん:02/02/10 17:50
心の底から楽しんでいる人ってどのくらいいるの?
79呑んべぇさん:02/02/10 23:10
誰もいないんじゃないかな?
>>78
80呑んべぇさん:02/02/11 03:29
いませんよ。このムダ飲み会をやめれば、時間もお金も体力も節約できるのに。
81呑んべぇさん:02/02/11 03:31
日本人ってカワッテルネ。
82呑んべぇさん:02/02/11 08:21
漏れは結構強かったから、楽しかったよ
酔った振りして相手の器の品定め
83呑んべぇさん:02/02/11 08:37
一昨日、焼肉食べに行ったんだけど上司は肉ばっか
食ってたな。
オレはご飯や野菜も食べたかったんだけど。

焼肉食いに行ってご飯たべるよね、みんな?
84>83:02/02/11 10:05
食うよ。漏れも周りも貧乏性だから何杯も。
上司や女性が混じってるとそれができないから辛い・・・
85呑んべぇさん:02/02/11 11:19
ペーペーで飲めないのか?ン?じゃ自分の席にすわらないでツギに
まわりなさい。で酒にみせかせて自分のコップは水で酒にみせかけなさい。
2次会も付き合うんだぞ。で適当にあいずちウッテごまかして上司を
介抱して家までおくって逝きなさい。ヲワリ
86呑んべぇさん:02/02/11 11:47
>>84
ご飯頼むのになんで躊躇しなきゃならないんだろう?

既婚者の場合、奥さんの手料理を家に帰ってからたべなければならない
人がいて、その人は飲みに行ってもあまり食べないけど。

飲み会でご飯物はダメなんでしょうか?
オレチャーハンとか食べたいんだけど。
87すけべぇ:02/02/11 13:09
無礼講といわれても、信じない。飲めない振りして、先に先輩や上司を
へろへろにつぶす。とにかく、先に、酒の上の醜態を(弱み)握る事ですね!
先につぶれた振りもいいですね。
8884>86:02/02/11 13:57
舌足らずでスマソ。
漏れら貧乏性で、カルビ1皿で2、3杯ご飯食うんで、
気安い席じゃないと恥ずかしくってできないって意味。
ご飯自体は上司・女性と一緒でも普通に食べるよ。
89一応♀:02/02/11 13:58
焼肉で飯物?
そりゃー、基本でしょう!(w

確かに上司と一緒だと頼みにくいけどね。
90呑んべぇさん:02/02/11 15:08
迷惑をかけるのとマナー違反は別。
いちいち人の目なんか気にせずに
食べたいものを食べろ!
91呑んべぇさん:02/02/11 15:25
酒好きが集まるこの板ですらここまで否定的意見が多い仕事の飲み会、
なんで存在するんだろう。実際みんな陰ではやだやだと言ってるし。
今まではオヤジ世代が勝手に盛り上がってるのか?と思っていたが
そうでもないように思う。嫌がってるオヤジ世代の本音も聞こえてくる。
こういう悪しき習慣を無くす方法って何があるんだろう?
勤め人の宿命と諦めるのもちとさみしい。
92ぺーぺー:02/02/11 15:35
いつも飲み会のときは今日こそ上司にオレの本音を伝えるぞ
と思うのだが、当り障りのない話に終始する。
93呑んべぇさん:02/02/11 21:28
>>91
酒好きだからこそイヤなのかも。
「楽しく飲みたい」と常々思っている人が殆どだろうし。
でも、あとでヤダヤダ言うのも話題の一つになるから、
なんだかんだ言って楽しんでいるのかも。
年に2,3回くらいなら別に良いけどなぁ。

>>92
それなら勤務中に言った方が良いと思う。
何を言う気かが分からないので、
何となくだけど。
94呑んべぇさん:02/02/11 23:10
>>93
>あとでヤダヤダ言うのも話題の一つになるから、
>なんだかんだ言って楽しんでいるのかも。
甘い。特に酒席のセクハラなんかは深刻な問題。
「楽しんでる」わけないぞ。
95呑んべぇさん:02/02/11 23:38
聞き上手になり、人のコップの空き具合に気を遣い、
自分も適度に飲む(減ってるとつがれるからね)
あとは楽しめばいいんじゃないの。
96呑んべぇさん:02/02/12 13:00
ペーペーが酒席で楽しもうなんて半年早いんじゃ!!
だまって先輩方のおもちゃになっちょりゃいいんじゃ!

とはいえ、そこでちゃんと人間関係を把握しておかないといけないよ。
97呑んべぇさん:02/02/12 13:04
>>96
てめえみたいなのが有害。
自分の若い頃の気持ちを忘れちゃいかん。
98呑んべぇさん:02/02/12 16:01
いい加減「上司と部下」っていう呑み会って無くさない?
いいじゃん、酒の席ぐらい「一人の人間対一人の人間」で。
俺会社に入っておごらせた事無いよ。
下にはおごるけど。
99呑んべぇさん:02/02/12 16:15
一通り読んだけど・・・会社って皆さん大変なんですね・・・。
想像しただけで、ほんと頭が下がります。
私はずっと個人なので、気にした事なかったよ。(ちょと反省)
でも、だからたまに会社勤めの人と飲むと、
呆れられながらも面白がられて仕事もらえるのかも知れない・・
飲み屋で出会った人から仕事もらった事、多数・・^^;
(酔うと、口が達者になって大胆になるという事もあるが・・)
100呑んべぇさん:02/02/12 19:39
上司の奢りの飲みかが嫌だ
どうせなら割り勘のほうが遠慮しないし
101呑んべぇさん:02/02/12 21:25
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 酒席のモナー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
10292:02/02/12 21:29
>>93
いや言いたいのは仕事のことじゃないんだよ
仕事の話はいつもしてるから
上司が仕事以外にどういうことに興味があるのか
聞きたいんだよ。でもいつも仕事の話だけで終わる
もう6年経つ。
103Spar:02/02/12 23:28
だいたい100mlも入らないような小さいグラスを瓶ビールと一緒に出す
お店って多いけど、ビールをおいしく飲むためにあるとは思えない。
別にビールが好きで飲みたいというわけでもないのに、ただ少しずつ
注ぎあうというセレモニーをやりたいだけなんだろう。
ジョッキで乾杯してほんとのコミュニケーションに入りたいところだが...
へんな慣習が根付いてしまったものだ。
104呑んべぇさん:02/02/13 04:50
>>97
お前裂いてー
105呑んべぇさん:02/02/13 16:55
>103
あのコップのサイズはですねえ、
一口で飲みきるサイズなんですね。
泡をちゃんと発てて飲むのよ。
つまり一番美味しく飲める量なのよね。
誤解している人多いけど。
106呑んべぇさん:02/02/13 19:19
>>105
理屈ではわかってるけどあの量だと何度も注がなければならないし
めんどうくさいよ
そこまで繊細な味のわかる奴っているのか?
107呑んべぇさん:02/02/13 20:52
オレはあの小さいグラスで飲むより
300mlくらいのダンブラーが(・∀・)イイ!
108Spar:02/02/13 22:43
>>105

確かにおいしいと感じることが多いけど
うーん 実際は一口にも満たないかな。
しかも生ビールには使えないでしょう。

ところで営業やってる人に聞けば、相手のビールが(小さい)コップの
半分より下にきたら注ぎ足すのがマニュアルらしいです。
お互いビジネスということで仕方なく飲んでるんでしょうか...

107さん、きっとピルスナーグラスもOKな方じゃないでしょうか
109呑んべぇさん:02/02/14 00:06
接待マニュアルみたいなのってあるんですか?
110105:02/02/14 04:06
>>106
そうなのよ。理屈だけ分かっていればいいのよ。
基本的には好みの話なんだから。
103がいじめていたから弁護しただけよ。

>>108
言い訳がましいなあ。こいつ。
生ビールだって使えるよ。
泡の役目をなんだと思ってるんだ?
酸化しにくいようにだろ?
だったらなおさらチッチャイ方がいいんだよ。
お前厨房だろ?
うまいビール飲んだことねえな
能書きだけで実経験のない奴は引っ込んでな。
111Spar:02/02/14 07:56
ちっちゃいコップも根強い人気があるようです。

>>109
マニュアルといっても、それぞれ会社とかによるんでしょうけど、
必ずしもちゃんとした文書があるわけじゃなく、注ぐタイミングとか、
瓶の持ち方とか、先輩からたたきこまれるようです。

まあ営業って特殊なので「酒席のマナー」の一般論ではくくれないん
じゃないかな
112呑んべぇさん:02/02/14 08:28
俺は大ジョッキでも一口で呑みますが。
113呑んべぇさん:02/02/14 11:27
俺としてはビールを途中で注いでほしくない。
注ぎ足し注ぎ足しで、宴会終わるころには、
老舗のウナギのタレ状態
114呑んべぇさん:02/02/14 11:35
ビールを注ぎあう習慣ってどうなんだろう
ちなみにアメリカでは全く無い
ビールはコロナみたいな小さい瓶だから手酌かラッパ飲みだ
日本人の出張族が小さい瓶で注ぎ合いをやってると
なんともこっけいで、みんな見てるけど
115呑んべぇさん:02/02/14 12:03
泣かない、怒らない、絡まない、吐かない、寝ない。
116呑んべぇさん:02/02/14 12:13
死なない。
117呑んべぇさん:02/02/14 12:18
>>114
>ビールを注ぎあう習慣ってどうなんだろう
必要に決まってるだろう。
アメリカではないってアホかこいつ?
他でやれ。

馬鹿相手に説明するのもいやだけど
同じものを飲んだり、食べたりするのは毒が入っていませんよ、
って証明するための習慣としていろんなところでやることだ。

それにしても本格的ヴァカを見たな。
118呑んべぇさん:02/02/14 12:27
>>117

>同じものを飲んだり、食べたりするのは毒が入っていませんよ、
>って証明するための習慣としていろんなところでやることだ。

それは何時代の話であるか?
119呑んべぇさん:02/02/14 12:30
お毒見の習慣が残っているとは驚いた(w
120呑んべぇさん:02/02/14 13:37
デカ瓶あるよ、アメリカにも。バドでさえある。SAPPOROの500くらいの缶だってある。
アメリカでやらないからって理由で、注ぎ合いやめることないだろう。
洩れはビールは注ぎ足しするなって主義だから、注いでもらう時は全部飲み干し。
おかげで飲み過ぎてしまう。
121呑んべぇさん:02/02/14 14:29
手酌が好みの主賓のグラスには、注いだら駄目だよ。
最近、乾杯の後は手酌でやれって言う宴席がちょっとだけど増えてきた。
122呑んべぇさん:02/02/14 15:18
手酌の方が好きに出来るから良いね。
違う銘柄を酌されそうになるとむかつくね。
最初は悪気無いんだろうけど、何度も同じ事やられると呪いたくなる。
123呑んべぇさん:02/02/14 17:15
酒席のマナーを覚えたい?
では、ヤクザの世界に身を置くとヨロシ。
すべてにおいてこれ以上酒席のマナーを覚えられるところななし。
124107:02/02/14 19:17
>>108
ピルスナ―グラスは薄くて割れやすいんだよね

ところでみんな家でビール飲むときはどうしてるの?
125呑んべぇさん:02/02/14 21:24
>>124
だから他でやれってば。
126呑んべぇさん:02/02/15 23:53
age
127呑んべぇさん:02/02/15 23:56
つべこべ言うな、見苦しい。

文句言う暇があったら、歴代の先例を一夜で変えられるくらいの器
になれ。
なれないうちは、妥協点を見つけてストレスをより少なくする事を
研究しろ。その方が建設的だ。
10年未満の在籍でがたがた言うな。
だって、そういう歴史が連綿とある社会なんだよ。
歴史を理解してみるスタンスで臨めば、すこーしは違って見える、
事もあるかもしれない。あるといいな。
深刻になることはない。何でも新鮮に捉えて楽しめ。>1
128呑んべぇさん:02/02/15 23:58
>>127 そう言われても普通の人はどうすればいいか分からんよ。
129呑んべぇさん:02/02/16 03:23
>>127
1はイイ奴だろう?
130呑んべぇさん:02/02/16 23:41
とにかく自分のペースで飲めないのが嫌だ
131呑んべぇさん:02/02/17 00:04
>>130
むしろ、自分のペースで飲みながら
相手のペースを乱す方向を目指そう。
132呑んべぇさん:02/02/17 10:11
>>131
アンタ(・∀・)イイ!!事言った!
133呑んべぇさん:02/02/17 16:58
先輩が発泡酒飲んでるのに
高い酒注文するのはまずいですか
一応割り勘なんですけど、割り勘なのに自分の好きなお酒が飲めないなんて、、、

あとおじさんたちはなぜつまみを食べないのでしょうか?
134呑んべぇさん:02/02/17 20:20
( ´_ゝ`)さあ
135>133:02/02/17 22:08
飲み慣れてて、つまみ食べなくても悪酔いしないのと、
ダイエットのためではないですか?
136呑んべぇさん:02/02/17 22:25
高い酒を注文するのは悪いことではないと思う。
その先輩に、なんでビールじゃなくて発泡酒なのか聞いてみれば?
ただ安いから、って答えか、発泡酒の方が飲み口軽くて好きだからかってので変わるでしょ。
安いのが(・∀・)イイ!のだ!って言われたら、もっと安上がりな飲み方をあえて提案してみろ(焼酎のみ、とか。)

つーか、それで文句を言うような先輩だったら先輩と思う必要なし。
137呑んべぇさん:02/02/17 22:45
>>136
正論だが、それでは世間を渡って行けない。
つか、居酒屋で「発泡酒」ってメニューに載ってるの?
138呑んべぇさん:02/02/18 18:16
取り合えず「世間の渡り方 酒席編」なんだよね、ここは。
139133:02/02/18 21:20
酒屋の立ち飲みでの話なんですが、、、、。
でもあまり味にうるさくないリーマンの間では
発泡酒人気あるよね?
350mlのビールと500mlの発泡酒はほぼ同額で買えるからね。

ちなみにオレは別の理由でダイエット生をときどき飲むけど
やっぱスーパードライ、黒ラベル、モルツあたりのビールが飲みたいね。
140137:02/02/18 21:51
>>139
立ち飲みか…。
だったら、全く気を遣う必要無いんじゃないのかな。
立ち飲みに連れて行かれるような間柄なんだから、何頼んでも大丈夫だろ。
ちなみに、個人的には銘柄の細かな指定は格好悪いと思うぞ。
あくまで私見だけどさ。
141呑んべぇさん:02/02/19 19:03
ところで上司と飲みに行くときは割り勘でしょうか?
それとも奢り?
オレ、なんだか奢りだと、申し訳ないような気がして、、、
でも上司は見栄はってるのか自腹切ってる
142呑んべぇさん:02/02/19 19:24
上司が奢るってんだから、奢ってもらえ!
それが礼儀っちゅうもんだ。
143呑んべぇさん:02/02/19 20:23
ネクタイは鉢巻きにします。
144>141:02/02/19 21:20
142さんの言うとおりですよ。部下は素直で可愛気があるのが一番。
肝心なのは別れ際と翌朝一番にちゃんと御礼を言うこと。
145呑んべぇさん:02/02/19 21:56
>>141
その分後輩に奢れ。
それでノープロブレムだ。

146呑んべぇさん:02/02/19 22:09
奢れる上司久しからず
147呑んべぇさん:02/02/19 22:27
>144
そそ、翌日にお礼を言われると、「次も奢ってあげようかな」と思う。
食うだけ食って、呑むだけ呑んで挨拶も無ければ、絶対に呑みに誘わない。
148呑んべぇさん:02/02/19 22:30
次の日に「ご馳走様でした」は忘れずに!
149呑んべぇさん:02/02/19 22:31
上司のおごりのメリット

1、とにかく只酒が飲める。

デメリット

1、自分の好きな店には行けない
2、高いものは頼んじゃいけないという不文律がある
3、常に上司のグラスに気を遣わなければならない
150呑んべぇさん :02/02/19 22:36
で、そのうちに気を使ってもたいしたメリットは
ないことを悟る(ワラ
151呑んべぇさん:02/02/19 22:40
自分も部下が居るけれども、奢るっていうことは、
気に入られている証拠でもある。気に入らない部下には
誘わないし、奢らない。
152呑んべぇさん:02/02/19 22:40
>>149
メリット
有り難い人生訓を聞ける

デメリット
対して面白くもない苦労話を聞かされる
153呑んべぇさん:02/02/19 22:41
ごめーん
対して→大して
154呑んべぇさん:02/02/19 22:55
>>151
俺は嫌いな上司に嫌々奢られている。
大迷惑。
酒奢るくらいなら残業代きちんと付けさせろってんだ。
155呑んべぇさん:02/02/19 23:12
上司が無教養の場合、仕事以外の話しができない
あっても競馬、パチンコ
156呑んべぇさん:02/02/19 23:43
>154
上司にしてみれば、あなたのことを気に入っているのでは?
残業代は確かに欲しいな(ホシィ
157呑んべぇさん:02/02/20 12:04
>>154
残業代はらってるのは上司じゃなくて
カ・イ・シ・ャ
上司も残業代無しで奢ってるんだと思われ。
158呑んべぇさん:02/02/20 18:23
>>154
そう言うことは、個人では何ともならない事なんじゃないの?
その上司は組織の人間としてやってるだけだよ。
奢ってるのは個人の資格でだろ?
おめぇーも大人なんだから、そんくらい察してやれ!
15937歳ドキュソ孤立社員スキルなし安楽死希望アイドルヲタ:02/02/21 18:48
誰からも誘われなくなったらさびしいぞ
160133:02/02/22 21:35
今日も1000円も出して無為に時間を過ごしました。
161133:02/02/22 22:31
立ち飲みだとロクなつまみもないし疲れるしつまらないんだよ
発泡酒2本にチューハイ1本、あとつまみ買ってだいたい一人1000円
結局それだけじゃ足りないからそのあと一人で定食屋みたいなとこ行って
食べるから結局2000円くらいかかってしまう。

既婚者のオジサンたちは養老の瀧にいくお金もないのでしょうか?
162呑んべぇさん:02/02/23 10:51
実際、居酒屋行くカネも惜しむ人も多いね。
独身者の方が使えるお金多いのに、奢らせるの悪いなって思う。
163呑んべぇさん:02/02/23 13:04
>>162
そうそう、
独身者の方が使える金多いんだよなあ。実際。
164呑んべぇさん:02/02/23 13:20
そういうオジサンたちと立ち飲みに行くと
チェーン店の居酒屋で週に1回マターリ飲むのも
贅沢な気がして、罪悪感。
で、消費がどんどん低迷。
165呑んべぇさん:02/02/23 17:44
でも年上だってだけで、必ずおごってくれるよね。私の方が可処分所得多いのにごめんねってたまに思う。
166Sandy:02/02/23 17:47
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
167呑んべぇさん:02/02/23 18:06
しゃれにならないコピペだな・・・
168ミドル社員:02/02/24 04:55
ところで上司のおごりの場合
お金はどっから捻出してるんだろう?
やっぱ自腹なのかな?

169呑んべぇさん:02/02/25 11:54
んー、とりあえずタクシーチケットは経費ですなあ。
170マジで悩んでます:02/03/16 09:15
やっぱオレって可愛くないのかな?
家のローンで万年金欠病の上司がいるんだけど
奢ってくれるといってもいつも断ってる。
171呑んべぇさん:02/03/16 16:24
菊正宗のHPに酒席のマナーのコーナーがあるよ。
172呑んべぇさん:02/03/16 17:08
がつがつしてる人ってさ、引くよね。鍋の半分以上一人で食う奴。
さらにくちゃくちゃ口あけて食べてたら、首しめたくなるよ。
173コドーク:02/03/17 21:19
居酒屋に週2回は行きますが
行き過ぎでしょうか?
その代わりCD買ったり風俗行くのは控えていますが、、、。

逆に飲みに行かないときはヘルス行ったり、CD買いまくりです。
174呑んべぇさん:02/04/29 22:48
<Alcohol Warnings>
http://www.albinoblacksheep.com/flash/alcohol.html
いろいろと、お酒を飲む上での注意事項が出てくるフラッシュ。
注意書きは英語ですが、わかりやすいです。
175酒厨:02/04/30 01:55
とりあえず、みだれるな
176呑んべぇさん
パンツを脱ぐな