●●『牡蠣とシャブリ』論争●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1肯定派1
もう既出なのでしょうか? でもあえて皆に聞きたい。
牡蠣にはシャブリなのか????
2何も読まずに:02/01/20 02:09
イマダ2ゲットズザーーーー
3呑んべぇさん:02/01/20 02:20
>1
美味しんぼ?
4呑んべぇさん:02/01/20 02:23
既出も何も、そんな論争じたいが無意味
5肯定派1:02/01/20 02:26
>>3
確かに「美味しんぼ」はしつこいくらいにこの組み合わせを否定してるね。

>>4
なぜ無意味なの。理由が知りたい。
6呑んべぇさん:02/01/20 02:27
シャブリよりモンラシェの方が合います。
7呑んべぇさん:02/01/20 02:28
「無意味」なのに理由を求めらてもねぇ・・・あるわけねぇじゃん(w
8肯定派1:02/01/20 02:29
モンラッシュにもいろいろあるけど「何モンラッシュ」?
9肯定派1:02/01/20 02:30
>>7
じゃあじゃまだ 消えてくれ
10呑んべぇさん:02/01/20 02:32
 白ならなんでもいいや、キンキンに冷やして。
牡蠣を食べてキュッと飲むのが好きですが。
11呑んべぇさん:02/01/20 02:34
私は牡蠣にはマンサニージャシェリーが一番だと思う。
126:02/01/20 02:35
プルミエ・クリュ以上なら
ピュリニ・モンラシェでも
シャッサーニュ・モンラシェでもいいよ。
13呑んべぇさん:02/01/20 02:40
ウンチク馬鹿のスレハケーン!
14呑んべぇさん:02/01/20 02:45
>10
そんなあなたにはソーテルヌがお勧め。
15呑んべぇさん:02/01/20 02:47
>13
見慣れないカタカナに
ついつい反応しちゃうんだね、君は。
16呑んべぇさん:02/01/20 02:47
おお、カキか。腹がなる....。こんなときの冷たいワインは腹にしみるだろうな。
17呑んべぇさん:02/01/20 02:50
クーレ・ド・セランの酸味も相性良いだろうな。
1816:02/01/20 02:53
腹へった。吉野屋でも行くか....。
19呑んべぇさん:02/01/20 02:53
ageてるとキティガイが来るからsageでいこうよ。

ブーグロで生牡蠣食ったことあるけどどうも駄目だった、と。
何年のかは憶えてないけど。
20呑んべぇさん:02/01/20 02:55
>19
キティガイって、クサカベのこと?
それならなるべくハンカクで行きましょう。
21呑んべぇさん:02/01/20 02:57
>>20
ソレ以外考えられないかと思われ(w
22呑んべぇさん:02/01/20 03:01
ジツハ
ヴィーニョ・ヴェルデ
ガ
ゼツミョウニ
アウトオモイマス。
23呑んべぇさん:02/01/20 03:02
シャブリでも1級畑以下で、新樽風味のないものなら、レモンたっぷりかけた
生牡蠣とあうと思う。
2416:02/01/20 03:08
吉野家じゃだめだ、カキくいてー
2516:02/01/20 03:09
ごめんなさい。あげちゃいました。
26Kusakabe Youichi:02/01/20 03:12
In article >>1, 肯定派1/1 wrote:

> もう既出なのでしょうか? でもあえて皆に聞きたい。
> 牡蠣にはシャブリなのか????

わたしは生の牡蛎だったら、サンセールをあわせちゃうなあ。
パリにいるときもずっとそうだった。

某有名カメラマンみたいにモンラッシェを合わせるのはためしたことない :)
27Kusakabe Youichi:02/01/20 03:13
In article >>8, 肯定派1/8 wrote:

> モンラッシュにもいろいろあるけど「何モンラッシュ」?

じゃなくって、「モンラッシェ」でしょ。某有名人の組み合わせは。
28呑んべぇさん:02/01/20 03:22
>>27

>じゃなくって、「モンラッシェ」でしょ。某有名人の組み合わせは。

はあ?
29呑んべぇさん:02/01/20 03:25
自分で問うて、自分で答えるわけではないだろうな > はあ?
30呑んべぇさん:02/01/20 03:25
クソカベこんなところで油売ってんじゃねえよ。自治レスに戻れ。

予想されるレス:売ってませんね>油
31呑んべぇさん:02/01/20 03:35
>>30
売ってませんね>油
ワラタ 
自治レスに戻れ>こわがりすぎ
かい?
3216:02/01/20 03:37
生ガキのイメージが頭から離れなくなってきた。腹へったー!
そう言えばカキって満腹の時にはあまり食べないものだな。
冷えた白ワインも。
33呑んべぇさん:02/01/20 03:41
>>31
30だけど、いま気付いた。

>自治レスに戻れ。
#自治スレの誤植ですね:)   かもしれない。


34呑んべぇさん:02/01/20 03:44
>>16=32
漏れは生ガキよりカキフライが猛然と食いたくなってきたよ。
ウスター、どろ+赤味噌、タルタル、のソース3種、絶ウマー。
35呑んべぇさん:02/01/20 03:48
うわ、俺もカキフラーイ食いてえー。
レモン+塩ならたいがいの白に合うし。
ウスターだとどうもビールの方にいっちゃうなあ。
うう、微妙にスレ違い(w
36呑んべぇさん:02/01/20 03:58
いいなー牡蠣くいて。
牡蠣食えば ハラが鳴るなり 法隆寺
37呑んべぇさん:02/01/20 04:03
>>36
美味い!モナーザブトン1枚。
38Kusakabe Youichi:02/01/20 04:07
In article >>28, 呑んべぇさん/sage/28 wrote:
> >じゃなくって、「モンラッシェ」でしょ。某有名人の組み合わせは。
>
> はあ?

なにかケチつけたいけど、ネタがおもいうかばなかったのですか? :)
39呑んべぇさん:02/01/20 04:18
>>38
お前が造り手を省略するからだ、糞ハゲ!
あとミレジムも書けや、そこまで言うんなら。
バカがえらそうに・・・能無しインポ野郎日下部が。
>>38
>なにかケチつけたいけど、ネタがおもいうかばなかった

そんなやつは、↓であぼーんだ!
http://macbeo.hypermart.net/
http://macbeo.hypermart.net/cgi-bin/nph-proxy.cgi/010101A/http/yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1011459972/l50
41Kusakabe Youichi:02/01/20 04:30
In article >>39, 呑んべぇさん/39 wrote:

> >>38
> お前が造り手を省略するからだ、糞ハゲ!
> あとミレジムも書けや、そこまで言うんなら。
> バカがえらそうに(Iゥ

などとあとで暴れてみてもごまかせませんよ ;)
42町田っ子:02/01/20 04:32
居酒屋天狗で「牡蠣とシャブリ」のキュンペンーやっていて、
のんだけど、シャブリ辛くて嫌い。逆に、ドイツワインはちょっと甘いけど
美味しい。なんで、シャブリはブドウの美味しさを削り取り、あんなに
辛いのかな?どうも、漏れ、ドイツワイン、イタリアの方が口に合う。
43呑んべぇさん:02/01/20 04:32
>>41
誤魔化すなよ禿。
44呑んべぇさん:02/01/20 04:33
>>38

何遅レスしてるの?
45呑んべぇさん:02/01/20 04:33
酒飲みながら牡蠣食うといっぱい食えないから俺は・・・酒自体遠慮しますね(w
46呑んべぇさん:02/01/20 04:41
>44
クサカベハ アイテニシナイデ カンゼンホウチ
47肯定派1:02/01/20 04:46
牡蠣にワインが合わないと言う人がいるが何故だろう?
口の中が生臭くなると言うが、それは牡蠣の鮮度の問題なのではと思う。
48肯定派1:02/01/20 04:48
はてまて白ワインは魚介類全般に合わないと言う人までいる。
魚介類には日本酒だと。

私はどちらかというとどうしてもワインで食したい方だから・・・・・
強引なだけなのだろうか?
49肯定派1:02/01/20 04:55
>>12
>プルミエ・クリュ以上なら
>ピュリニ・モンラシェでも
>シャッサーニュ・モンラシェでもいいよ。

牡蠣ごときにプルミエ以上のモンラッシュ系をくれてやるのはどうかと思うが。
ルフレーブのクラヴォワイヨンとかレ・ピュセルなんかたまらなく好きな白ですが、
あまりに豊熟過ぎて牡蠣とは???と思うが。
50呑んべぇさん:02/01/20 05:03
>>49
同意。シャンガン、コンベット、シャンカネなどカキにはもったいないかも。
ミュスカデあたりが相乗効果絶大ではないかと。
余裕があるときはシャンパーニュでも。
51呑んべぇさん:02/01/20 05:09
>47
ぼくは「ワインの方が生臭くなる」というのは間違いないと思うが、
「問題にするほどではない」というレベルにしか感じない

そんなこと言ったら魚介類は一切食べられないもんね
52肯定派1:02/01/20 05:15
>>51
ふうっ、よかったぁ。あまり自分の舌に自信はないが。白ワインと牡蠣
を合わせてさほど生臭いと感じたことがないので。
感じる場合は、パック詰めの安物or鮮度の少し落ちたものの時。

例えば「かずのこ」だと白ワインとは最悪。でもかずのこは味噌汁を飲
んでもそう感じることさえある(具にもよる)。
53肯定派1:02/01/20 05:25
>>50
ミュスカデとかサンセールとは確かに相性がいいと思う。特にミュスカデ
は値段が手ごろだし。ちなみにサンセールとプイィ・フュメの違いを飲んで
指摘できる人はいるのだろうか?
シャンパーニュかぁ。焼き牡蠣なんかとは相性が良さそう。今度試してみよう。
さそう。
54肯定派1:02/01/20 05:30
牡蠣を白ワインと合わせる時はレモンをと言う人がいる。
レモンで牡蠣をマスキングすれば白と合わせても生臭くないと。

レモン香が邪魔して牡蠣のうまさがでてこないのだが。
安物の白とならよさげだが、シャブリにレモンだともったいないと思う。
55呑んべぇさん:02/01/20 05:40
>>53
大雑把に言って、サンセールは青っぽい植物系の香りが前面に出るのに
対して、プイイ・フュメはミネラル系の香りをまず感じる。
味わいは前社がはかなげで後者は角がたった感じがする。自分としては、です。
56肯定派1:02/01/20 05:46
>>42
私もどちらかというとドイツワインの方が好み。十数年前までは日本で
ワインといえばドイツワインだったのに。いまは猫も杓子もフランス、
しかも赤。まぁそれはともかく。
昨年暮れシャブリのグランクリュ(ヴォーデジール)の89を飲んだの
です。別物でしたよ。あのシャブリではないのです。フランスのグラン
クリュの白が熟成したときの「甘さ」も捨てがたいのでは。
57肯定派1:02/01/20 05:54
>>55
すごい・・・・・・・・・・・・・
ただ「前社がはかなげで後者は角がたった感じがする」というのは分か
る気がする。
でも作り手の違いだろうと思っていたのですが。一回是非同じ蔵、同じ
ビンテージという並行飲みをしてみたい。
58呑んべぇさん:02/01/20 09:35
牡蠣としゃぶりって、牡蠣に火を通せば問題ないよね。
それに生牡蠣もちょと手を加えれば合うようになるし。

でも、三杯酢でつるっとやる和食の定番メニューにしたら地獄見る。w
59Kusakabe Youichi:02/01/20 09:40
In article >>49, 肯定派1/49 wrote:
> > プルミエ・クリュ以上なら
> > ピュリニ・モンラシェでも
> > シャッサーニュ・モンラシェでもいいよ。
>
> 牡蠣ごときにプルミエ以上のモンラッシュ系をくれてやるのはどうかと思うが

ではなくって「モンラッシェ」なわけです > 有名な組み合わせ。
60Kusakabe Youichi:02/01/20 09:43
In article >>57, 肯定派1/57 wrote:
> すごい・・・・・・・・・・・・・
> ただ「前社がはかなげで後者は角がたった感じがする」というのは分か
> る気がする。

たとえば2つのグラスがあってどちらかがサンセールどちらかが
ピュイイフュメで、それをあてろっていうなら、私も少しはあたるかもしれない
けど、1つだけ出てきたらわたしは全然自信ないほうなのですが...。それはともかく

> でも作り手の違いだろうと思っていたのですが。一回是非同じ蔵、同じ
> ビンテージという並行飲みをしてみたい。

「蔵」が意味不明ですが(^^;

それより、数種類のサンセールと数種類のピュイイフュメを(たとえば3種類と4種類)
ならべてデギュスタシオンして、どれがどっちかをあてるほうがおもしろそうです。
61呑んべぇさん:02/01/20 10:35
>57
『蔵』シャブリなのでドメーヌとかネゴシアンとか、ツクリテとか
ジュクセイバショのことですね。雰囲気読めば分かります。

シャブリと牡蠣の話題なのでサンセールやプイィフュメのデギュスタシオンと
いうのはタトエバナシでオワラセマショウ。
うちはイワガキの採れる土地なのでカキと言ったら夏。
鮮度ガッツリ良くないと食べないので冷えたシャブリに
そのままのイワガキでもいけます。
6216:02/01/20 15:15
昼間だからあげとこう
63肯定派1:02/01/20 15:56
>>59
>ではなくって「モンラッシェ」なわけです > 有名な組み合わせ。

 それはそれは。ちょっと手が出ない。牡蠣は日常的なものですから。
 
64肯定派1:02/01/20 16:01
>>60
>「蔵」が意味不明ですが(^^;
>>57
>『蔵』シャブリなのでドメーヌとかネゴシアンとか、ツクリテとか
>ジュクセイバショのことですね。雰囲気読めば分かります。

57さんフォローありがとう。まさしくドメーヌ、ネゴシアン、ツクリテ、
ジュクセイバショということです。まとめて総称で私or行きつけの酒屋
は「蔵」と呼称してます。海外・日本での保管場所という意味も加えられ
ます。
65肯定派1:02/01/20 16:02
↑ 57ではなく61でした。「(^^; ) すんつれいしました
66肯定派1:02/01/20 16:09
>>61
>うちはイワガキの採れる土地なのでカキと言ったら夏。
>鮮度ガッツリ良くないと食べないので冷えたシャブリに
>そのままのイワガキでもいけます。

牡蠣にもいろいろ種類があるとは聞いたことがあります。なんでも日本
とフランスでは牡蠣の種類も違うと。イワガキ。食したことがないので
どのようなものか分かりませんが。。。。普通の牡蠣(何と言う牡蠣か
分からないので)よりイワガキの方が臭みが少ないのでしょうか?
67肯定派1:02/01/20 16:23
牡蠣にも色々な食べ方がある。
 生で
 焼いて
 蒸して?(シャンパン蒸しは有名なのか?)
 揚げる

個人的には生が好き。でもでも。。。。。
16さんありがとう。思い出した。牡蠣フライも大好き。ソースどぼどぼでかぶり
つく。。。たまらん。

全ての食し方、白ワイン、シャブリでいけると思うが。ただフライはビールの方が
個人的には好き。
ただ、牡蠣は熱を加え、いろいろな形で調理すると、あのいわゆる臭みが消えるor
減少する気がするので。。。。。
あえて 『生』牡蠣とシャブリor白ワイン 限定でいきたいなぁ。
68呑んべぇさん:02/01/20 16:25
モンラッシェだのシャブリだの、まず実際飲んでから蘊蓄たれようぜ。
69肯定派1:02/01/20 16:28
少なくとも私はそのどちらも飲んでます。薀蓄をたれるorたれてる
つもりはありませんが。
7061:02/01/20 16:44
>肯定派1さん
レスありがとうございます。
通常冬に旬を迎えるのがマガキ、日本海側の秋田県南部から
山形の沿岸にかけ夏に旬を迎えるのがイワガキです。
イワガキはマガキに比べて大振りで、味はマガキに劣らずおいしいです。
夏のものなのですが鮮度のいいものが最近は首都圏や上方にも
配送されるようになりましたので、よかったら一度お試しください。
味付け無しでオイシイのです。きりっと冷えたシャブリでウマーでした。
私も肯定派です。ミュスカデはグランムートンでカキをいただきました。
個人的には飛距離十分でテレマーク着地も決まり、輝くメダルです。
71呑んべぇさん:02/01/20 16:46
>58
>でも、三杯酢でつるっとやる和食の定番メニューにしたら地獄見る

わしは生牡蠣といえば酢をどぼどぼ入れる派なので、ワインにあわせようがないなぁ。

シャブリを飲むと牡蠣を連想するってところが本当では?(牡蠣の化石の土に植わってんだから)
72呑んべぇさん:02/01/20 17:13
>>59
全然関係ないし、どうでもいいことではあるが、
Montrachetをモンラッシェとかモンラッシュとか表記するのは
結構みっともないと思う。
せめてモンラシェにして欲しいものだ、とちょっと思ったりする。
73呑んべぇさん:02/01/20 17:20
>>72
全然関係ないし、どうでもいいことではあるが、
Montrachetをモンラシェと表記するのは
結構みっともないと思う。
せめてMontrachetにして欲しいものだ、とちょっと思ったりする。
74酒は辛口:02/01/20 19:26
最近シャブリに凝っていてもっと知りたいのですが、シャブリスレはないの?
>>34
俺はかきフライは醤油ですな。
75呑んべぇさん:02/01/20 19:37
アリゴテ。ただしヴィレンヌのものを選ぶ。
あとはビールもしくはスコッチに水を添えて。
ヒュー
76呑んべぇさん:02/01/20 19:45
日本人に生まれたのだから無理にワインに合わせる必要はないとオモワレ。
日本人でない人は(タトエバクサカベ)は好きにしてよろ紙。
77呑んべぇさん:02/01/20 20:07
>>74
34です。俺はメンチカツには絶対ポン酢だけど、かきフライは
醤油、塩とレモンもきっと良いのだろうな。
シャブリははまると奥が深いね。俺は造り手は月並みだけど
ラヴノー、ドーヴィサのファンで、VVに目が無いっす。
78呑んべぇさん:02/01/20 20:11
横レスですみません。
私はシャブリジェンヌのVVで生牡蠣と牡蠣フライを
食べるのが好きです。
79呑んべぇさん:02/01/20 20:16
俺は否定派かな。やっぱり日本酒と合わせた方が俺は美味いと感じる。
刺身も一緒に食えるしね〜
(別に肯定派を悪く言うつもりは無いよ)
80呑んべぇさん:02/01/20 20:16
美味しくたべらればそれでいいじゃん
でも美味しいの?
81肯定派1:02/01/20 21:05
>>76
確かにおっしゃる通り。われわれは日本人なのだから食べなれた食事には日本酒を
あわせればよい。そもそも日本酒に合うように調理されているのだから。

しかし、しかしだ。ワインが好きになれば。酒飲みとして日ごろから飲みたいと思
うのはいたしかたないこと。その点は「無理やり」と言えよう。

では「牡蠣」にワインを合わせることは「無理やり」なのだろうか? 私自身はそ
うは思わないのだか。
82無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/20 21:12
日本人だけが牡蠣食うわけじゃあるまいし
83無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/20 21:12
ついでに
酒飲みだけが牡蠣食うわけでもない
84肯定派1:02/01/20 21:14
許せない『美味しんぼ』

だいたい私の周りで「牡蠣に白ワインは合わない」「魚介類に白ワイン
は合わない、清酒が一番」との声が大きくなったのは漫画『美味しんぼ』
の影響ではなかろうか。
2〜3巻に1回は「牡蠣に白ワインは合わない」との記述がある。著者が
そのように感じるのならそれは良し。しかしそれを「常識」とされては困
る。

そもそも『美味しんぼ』は「グルメブームではなく自分の舌で判断を」と
いう主張があったはず。しかしある程度の職の“権威?”となっている現
在、「牡蠣と白ワインは合わない」と漫画の中で連呼することが、新たな
常識となることを考えたのだろうか?

実際さほど試したこともなく「牡蠣と・・・・」と言う人が多いし、所謂
ワイン通にも「魚介類と・・・・」と言う人が多い気がする。


85肯定派1:02/01/20 21:21
続き

そもそも“牡蠣とシャブリ”はフランスの文化である。我々がとやかく
言うことではない。増してや魚介類にはワインより日本酒というのはど
うだろうか。。。。。。あまりに心が狭いような気がする。

私は酒飲み。日本酒も焼酎も大好き。特に日本酒は東京だから東京の酒
にこだわってる(ただのアホです)。
しかし「何じゃないとだめ」とかのこだわりは持っていない。この強制
をただの嗜好品である酒類に持ち込もうとは思わない。
86肯定派1:02/01/20 21:32
>>71
>シャブリを飲むと牡蠣を連想するってところが本当では?(牡蠣の化石の土に植わってんだから)
連想するのは私には?ですが、化石というのは事実だそうですね。シャブリは牡蠣の
ワインと言われる由縁にもうなずけます。加えて田崎なんかは「牡蠣とシャブリ」を
フランスの食の歴史から語ってますね。「牡蠣に白ワインはちょっとね」とは、ワイン
の本場フランスの歴史に対する無知をさらけ出すようなものだと。
87酒は辛口:02/01/20 21:39
さすが昔から生魚を食べてきた国の酒、生魚には断然日本酒が美味いね。
そう考えると白ワインには火を通した魚のほうがあうのでは。
でもシャブリの酸味はたまにムショーに飲みたくなります。
88肯定派1:02/01/20 21:43
調理法によっても合う合わないはあろう。
 例えば、塩焼き。ワインとの組み合わせは悲しくなる。
 前述した数の子。こちらも悲しくなる。数の子に限らず卵系はつらい。
 たらこ、いくら・すじこ。しかし生だときついが熱を通せば。。。。
 うなぎの蒲焼。あの甘辛のたれに合うのは。。。。。

でも刺身系なら合うでしょう。醤油がだめなら塩コショウにすればよい。
すし屋でワインを疑う人がいる。私もすしと一緒には飲まないが、つまみ
で刺身の時はのむ。シュナン・ブランなんかあれば即注文する。
焼き物だって例えば鱈。さっと塩コショウしてグリルすれば日本酒より
白ワインのはず。レモンをかければなお。

「魚介類に白ワインは・・・・」というのは。。。。。。
89無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/20 21:51
「生牡蠣は清酒に良く合うが、シャブリには合わなかった」という漫画を読んだ。
よく読んでみると、牡蠣とシャブリをあわせる時、生牡蠣に"レモン汁"をたっぷり掛けないで
シャブリと合わせていたのだ。これでは合うわけがない。生牡蠣とシャブリを味わうには、
レモン汁のような、酸味を利かせてバランスをとらなければならない。
清酒中の酸の量は、シャブリ中の酸のほぼ三分の1しかない。さらに、日本酒に含まれるコハク酸や、
乳酸は清酒中にも含まれそのままであわせ易い。しかし、シャブリの様にリンゴ酸や酒石酸が含まれる場合、
クエン酸を多く含むレモンで、酸味のバランスを取らなければならない。

    と、手元の何かわけのわからない本に書いてあるが、
               いかが?
90呑んべぇさん:02/01/20 21:53
>>89
何となく無茶苦茶シンプルに既出のような気がするのは俺だけ?
91無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/20 21:55
プリミエクリュ以上の話しらしい。
シャブリ以下だとバランスのとり方が辛いそうだ。
92呑んべぇさん:02/01/20 21:57
白ワインならシャブリよりイタ物の方が牡蠣にあうやつありそうだけどー。
93無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/20 21:58
>>90
冷旨、温旨の話しは省かせてもらった。
そこまで意訳は出来ません。
94無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/20 21:59
ミュスカデとどうこういう話しも出てるけど・・・

 パンクしてしまうのでごめんなさい。
9579:02/01/20 22:01
俺は刺身は醤油で食いたいから日本酒が良いなぁ。
肯定派1さんが塩コショウで刺身食べても全然構わないけど。
自分の好きな食べ方で良いじゃん。漫画ごときで腹立ててもしょうがないでしょう?
96呑んべぇさん:02/01/20 22:06
塩胡椒と醤油、これはフュメと刺身の違いになるのかなあ。
刺身食うなら俺も日本酒の方がいい。
醤油とか山葵はシャブリには合わねーと感じるもん。
97呑んべぇさん:02/01/20 22:08
生ガキには日本酒しかないと思っている私は逝って良しかな。
98呑んべぇさん:02/01/20 22:11
焼酎も良いぞ。>97
99呑んべぇさん:02/01/20 22:15
>81
別に和食にワインを合わせるのが「無理やり」とも思わないけど。
また「日本酒に合うように調理されている」って誰が言ってたの?
あなたは和食の料理人さん?
100呑んべぇさん:02/01/20 22:22
刺身なら
日本酒>ワイン>焼酎>ビール
かな。
101酒は辛口:02/01/20 22:23
逆にシャブリにはなにが合うのかなー?
俺的にはバターガーリック系がいいけど(低レベルでスマソ)
102呑んべぇさん:02/01/21 00:01
やっぱ生牡蠣だろ(こちらもスマソ
103呑んべぇさん:02/01/21 00:21
たしか本間千枝子さんの本で読んだ事だけど、牡蠣を生で食べるようになったのは
フランスではここ数百年前の最近のことであるという。どちらかというと昔から
牡蠣を生食していたのはイタリアやギリシアなど地中海沿岸が中心で、
むしろ生牡蠣に合うワインはここらあたりに存在するのではないか、
という話。まあそれはともかくとして(w
自分の経験から行くとワインと牡蠣を合わせるには、やはり牡蠣を加熱した方が
より旨いように感じられる。そしてこれは、僕らが飲んでるワインを作っている
人々が牡蠣をどのように食べているかと必ずしも無関係でないと思うがどうだろう。
地中海沿岸のワインに詳しくないんでなんとも言えないけど。
誰か詳しい人いたら詳細キボン。長文スマソ

104肯定派1:02/01/21 00:25
>>89
丁寧なレスありがとう。おそらく同じ本を私も読みました。非常に科学的な分析があ
り参考になった本です。ただその記述にいくつかの疑問もあるのです。
 
1.何故レモン?
 レモンをかければ牡蠣と合う。逆にレモンをかけないと合わないと読めます。私は
レモンをかけずとも合うと思う。つまり牡蠣の殻をむき、そのまま口に。そしてワイ
ンをふくむ。これでちっとも生臭くない。牡蠣の鮮度という条件付きでですか。

2.なぜグランクリュ?
 プティ・シャブリ、シャブリ、プルミエ、グランクリュ。全部試しました。ドメ−
ヌにもこだわったし、グランクリュは畑・ビンテージも何種類か用意した。私はただ
のシャブリが一番合う気がした。逆にグランクリュの熟成香はレモン香とともに牡蠣
本来の香・味を損なうような気がしたのですが。
 しかもグランクリュは値が張る。おいそれと手軽に飲めるものではない。さらに前
述したがグランクリュは熟成するとシャブリとは別物のようになってしまう。熟成し
たグランクリュに牡蠣を合わそうとはもったいないし思えない。
105肯定派1:02/01/21 00:37
>>79=95
いろいろありがとう。確かにおっしゃる通り漫画なぞに腹を立てるのも。。。。。
もっと広い心をと思いながらもつい。。。。。。
むしろ漫画よりもそれを鵜呑みにする人に腹を立てているのかも。

私も実は刺身には日本酒なのです。日本人だからという言い訳より、やはりそちらの
方がしっくりというか落ち着くというか。
ただ日本酒は辛口でもワインと比べると甘い。たとえば洋モノと一緒に日本酒だとも
のたりなく。。。。。おいおい洋食に日本酒のむな との声が聞こえてきそうですが。

刺身を醤油で・・・・ワインはキツイのでしょうか。私は大丈夫ですが。そうまでし
てワインにこだわるの?と言われると身もふたもないのですが。。。。。。。
106肯定派1:02/01/21 00:45
>>99
>あなたは和食の料理人さん?
いえ。ただの酔っ払いです。ただし、こよなく酒を愛するものです。
>また「日本酒に合うように調理されている」って誰が言ってたの?
言葉が足りず申し訳ない。
 日本食は“米”。
 おかずは当然“米”に合う。
 日本酒は“米”からできている。
 つまり、おかず=日本食は日本酒に合うようにできている
と言う意味です。
107呑んベぇさん:02/01/21 00:47
>>105
好きなように呑むのが(・∀・)イイ!と思うYO!
嗜好は一それぞれなんだし。また、だからこの世は面白いんだもんね。
横からスマソ
108呑んべぇさん:02/01/21 00:55
日本食は芋焼酎にも蕎麦焼酎にも、もちろん麦焼酎にも合う。
ということは・・・・・よくわからん。
109呑んべぇさん:02/01/21 00:58
芋焼酎,蕎麦焼酎,麦焼酎・・・

みんな日本製やんか

あほくさ
110103:02/01/21 01:03
>>106>>108
我々の文化には長い間酒と言えば日本酒や焼酎しかなかったから
自然、調理人もそれに合うように調理してきた。意識的にも無意識的にも。
というような事情もあったろうね。もちろん原料がワインと違って穀類で
ある事も明らかに無関係でないと思うよ。勝手に補足して申し訳ない。
111103:02/01/21 01:05
あげちった…鬱だ。と思ったけど今日はageててもいいのかな?(w
112呑んべぇさん:02/01/21 01:06
>110
芋の立場は?
113 ◆FYAR5c0g :02/01/21 01:11
hgyh
114肯定派1:02/01/21 01:16
>>103=110
補足ありがとう。本間千枝子さんの本是非読んでみます。
確か何かの本で15世紀くらいから「牡蠣とシャブリ」の組み合わせは存在している
と読んだ記憶があります。
おっしゃる通り地中海沿岸の方が、普段食する魚介類にいかなるデイリー・ワインを
組み合わせているのか興味心身です。ただこれも何かの本で白ではなく赤、それも地
酒との記述があったような。ともかく、日本の漁師さんの陽気さと同様、ワインの瓶
を片手に陽気に歌う赤ら顔のおつさん達が目に浮かびます。
115103:02/01/21 01:21
>>112
サツマイモは糖分が多いけどデンプン質も多いからな。
ジャガイモもそうだけど、穀類と同じように主食的に扱えると思う。
116呑んべぇさん:02/01/21 01:26
>115
そうすると、ウィスキーやビールなら日本食は合うの?
11779:02/01/21 01:27
>>107
同意

>>105
>刺身を醤油で・・・・ワインはキツイのでしょうか。私は大丈夫ですが。そうまでし
>てワインにこだわるの?と言われると身もふたもないのですが。。。。。。。
いえいえ、ワイン好きならワインに拘るのも全然変じゃないと思いますよ。
一般的に合う合わないより、自分が美味いと思うのが一番だと思います。

あれだけ大きいメディアで自分の好きな食べ方を非難されちゃ腹立つかも(w
でも、これって味覚の問題だから、
「これとこれ、合うよ」
「え〜、そうか〜?」
てな感じで酔っ払いながら気楽に話し合う方が楽しいと思います。
118呑んべぇさん:02/01/21 01:28
>117
全く同意。
むしろ103のように、
誰にも通じない変な屁理屈で
日本食と日本酒の関係を正当化するほうが見苦しい。
119呑んべぇさん:02/01/21 01:30
ま、牡蛎とシャブリってなあよくわかんねぇけどよ
カラスミとワインはあわねぇよ
こりゃだいたいだめだな
120肯定派1:02/01/21 01:42
>>79=117
たびたびありがとう。もしかすると私も『美味しんぼ』の著者同様、その信仰者同
様、自分の主張が受け入れられることを何より望んだのかもしれません。
酒飲みは酒飲みらしくおおらかでなくてはならないと。。。。。。。。反省

>>119
おっしゃる通りです。カラスミは絶望的です。魚の卵系はどうやら駄目だと思います。
ワインに拘る私ですが、かずのこ・いくら・たらこ・明太子・からすみ等卵系とは合
わせません。日本酒でちびちびいきます。
121103:02/01/21 01:49
>>114
おお、レスサンクス
その記述があった本はたしかアメリカ文化形成の上でイタリア、スペイン、フランス等の
各文化がどのように影響を与えたかを食文化を通して語った本だったと思う…んだ。
タイトルを憶えてなくて泣ける。ごめんね。
その本とは別に文春文庫から「アメリカの食卓」というタイトルで出ている本が
本間さんのものの内では手に入れやすくていいと思うよ。
ただ、これはあまり酒に関する記述が少ないんで物足りないかも。

>>118
スマソ>>107も俺だよ(w
嗜好は結局文化的なものにはとらわれないし(むしろそれは個人的な文化体験に
基づくものだし)、でもそうわかった上で異なる文化を持つみんなで旨いと思える「牡蠣とワイン」の
組み合わせについて考えたかったんだ。ワインが好きなやつも、日本酒が好きなやつも
「これいけるねえ」って言えるのは楽しいからね。
見苦しかったみたいなんで消えるよ。長文スマソ。


122肯定派1:02/01/21 01:58
>>103=121
いやいや是非これからも来て頂きたい。尊重の上に立ち、比文できれば。
おっしゃる通り嗜好は文化的なものにはとらわれないはず。個人的な嗜好は当然あろ
う。が嗜好品たるアルコールに絶対などあろうはずはない。
私も誰もがうなずける「牡蠣とワイン」はてまて「魚介類とワイン」を考えたい。
123呑んべぇさん:02/01/21 02:24
>>120
確カニ、カラスミ ハ合ワナイ。魚卵系モ キツイ。シカシ、キャビア ハ如何思ウ??
124呑んべぇさん:02/01/21 02:44
>>123
キャビアニハ ウオッカ クライシカ オモイツカナイヨー。
合ウ ワイン ナイカナア。
125ワイン派:02/01/21 02:52
私は牡蛎によくヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・イエージをあわせている。
というのは、安いサンセールやシャブリは酸っぱすぎるから。
そういう意味では、酸っぱいワインよりは日本酒の方がもちろん合う。
あと、ロンドンあたりのオイスターバーには、
巨大なまさしく海のバターとでもいうべき濃厚な牡蛎があり、
ああなると、酸の強いワインであたるのを予防いたくなる。
126呑んべぇさん:02/01/21 02:57
>>124
キャビアにはウオツカがもちろん合うけど、シャンパーニュもイイ!
127肯定派1:02/01/21 03:04
>>124
キャビアなぞ高価なものは。。。。。。。いつぞやフレンチでシャンパ
ーニュを進められましたがどうなのでしょうか?私にはいまいちでした。
そもそもキャビアをそのままで食した経験はなく、ちょこっと申し訳程
度キャビアが他の料理と混在しているというものですから。キャビアと
の相性は分からずじまいです。
いくら・数の子は貴腐ワインと合うと言う人がいます。キャビァも合う
のでしょうか?
128呑んべぇさん:02/01/21 03:05
>>126
シャンパーニュ(・∀・)イイ!
シカシ キャビアト 合ワセルト 大散財ダYO!(w
ヤッパリ スタルカデモ 呑ムカ...(w
129肯定派1:02/01/21 03:14
>>125
ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・イエージなるものを是非教えて
下さい。イタリアワインですか?
たしかにサンセール、シャブリ、ミュスカデあたりは酸味が強い。殺菌
という効果を期待したものなのかは分かりませんが、酸味がでしゃばる
こともあります。
130Kusakabe Youichi:02/01/21 07:44
In article >>63, 肯定派1/63 wrote:

> > ではなくって「モンラッシェ」なわけです > 有名な組み合わせ。
>
>  それはそれは。ちょっと手が出ない。

ですよね。わたしのまだ試したことはないのですが、
いずれ試してみようと思います。
131Kusakabe Youichi:02/01/21 07:46
In article >>66, 肯定派1/66 wrote:
> 牡蠣にもいろいろ種類があるとは聞いたことがあります。
> なんでも日本とフランスでは牡蠣の種類も違うと。

ちがうものも多いっていうだけのことですね。
ブロンみたいなのは日本ではあまり手に入らないし。
パリでも「HIROSHIMA」という種類のをわたしは好んで食べてました ;)

> イワガキ。食したことがないので
> どのようなものか分かりませんが。。。。

岩手県産のイワガキが好きです。7月初めぐらいが旬でしょうか。
132Kusakabe Youichi:02/01/21 07:47
In article >>67, 肯定派1/67 wrote:
> ただフライはビールの方が個人的には好き。

コトードレイヨンにも合いますよ。(鮮度のいいやつをうまく海のかおりをとじこめて
フライにできた場合は)
133Kusakabe Youichi:02/01/21 07:48
In article >>68, 呑んべぇさん/68 wrote:

> モンラッシェだのシャブリだの、まず実際飲んでから蘊蓄たれようぜ

シャブリのほうは何度か試しています。
わたしはシャブリよりサンセールの安いやつのほうが合うと思うな。> 生牡蛎
134Kusakabe Youichi:02/01/21 07:49
In article >>71, 呑んべぇさん/71 wrote:
> わしは生牡蠣といえば酢をどぼどぼ入れる派なので、ワインにあわせようがないなぁ

そうでもないですよ。ヴェネグレットソースでたべる場合に合うワインもありますから

> シャブリを飲むと牡蠣を連想するってところが本当では?(牡蠣の化石の土に植わってんだから)

でも貝殻を食うわけじゃあないですからねえ:)
(下手な人が開けたやつはたまにカケラがはいってて食っちゃうことがあるが)
135Kusakabe Youichi:02/01/21 07:52
In article >>75, 呑んべぇさん/75 wrote:

> アリゴテ。ただしヴィレンヌのものを選ぶ。
> あとはビールもしくはスコッチに水を添えて。
> ヒュー

スコッチを「かけて」食うってのをやりたがってる知人がいます:)
某日本人のエッセイの影響らしいですが、
わたしはそれを呼んだことがないので、つい「どれぐらいの量かけるの?」と
質問しちゃいました。(定番の答えがかえってきましたが^^;)
136Kusakabe Youichi:02/01/21 07:54
In article >>81, 肯定派1/81 wrote:
> では「牡蠣」にワインを合わせることは「無理やり」なのだろうか? 私自身はそ
> うは思わないのだか。

っていうか、フランス人は日本人以上に生牡蛎食いますよね。
たしか人口あたりでは1位がフランスで2位が日本だったかなあ。
3位は忘れたけどかなりひきはなしていたはず。
137Kusakabe Youichi:02/01/21 07:55
In article >>87, 酒は辛口/87 wrote:

> さすが昔から生魚を食べてきた国の酒、生魚には断然日本酒が美味いね

っていうか生で食う国はほかにも多いですが。
138Kusakabe Youichi:02/01/21 08:00
In article >>119, 呑んべぇさん/119 wrote:
> カラスミとワインはあわねぇよ
> こりゃだいたいだめだな

えー、合うのに。わたしはピュイイフュメと合わせるのがすきです > からすみ
139呑んべぇさん:02/01/21 08:04
mania万歳
140呑んべぇさん:02/01/21 09:30
活用してくれ・・・
http://macbeo.hypermart.net/
141呑んべぇさん:02/01/21 20:10
今はあげておきます。
142呑んべぇさん:02/01/21 20:50
冬になると、赤ワインと牡蠣フライが食べたくなるのですが変ですか?
一般的に魚介類は白ワインって説がありますが、牡蠣フライに限って言うと赤でも合うと思う俺は逝ってよし?
143呑んべぇさん:02/01/21 20:56
>>142
いや、フライならオッケーっしょ。
144呑んべぇさん:02/01/21 20:59
からすみのパスタ食べたい・・・。
145呑んべぇさん:02/01/21 21:03
ワイン好きがカキにワインの合わせたい気持ちはわかるが、
単純に美味しい酒と食い物の組合わせを探るなら
日本に生まれた僕は日本酒の方がいいなあ。

ワインがカキに合わないって意味じゃないよ。
わいんが好き!も言いが、日本に生まれた事も喜ぼうよってことよ。
146呑んべぇさん:02/01/21 21:10
>>145
言いたいことは判るけど、スレッド違うから。
もう来ないでね
147呑んべぇさん:02/01/22 10:00
漏れはからすみはシェリーのフィノとあわせる。
148145:02/01/22 13:13
>>146
そうだねー。
バイバイー!
149呑んべぇさん:02/01/22 14:37
>>146
了見狭すぎ。君、このままじゃ糞壁だよ。
150145:02/01/22 17:10
>>149
いいじゃん、近視くんは放置して
他でスレ立てればいじゃん。
151呑んべぇさん:02/01/22 19:12
牡蠣にはモーゼル

日本酒に合わない物、レバ刺
152呑んべぇさん:02/01/23 00:03
>>149
俺も>>145は著しくスレ違いだと思う。
それでも自分の意見を言いたいのならせめてsageで書き込みすべき。
153呑んべぇさん:02/01/23 00:29
なんかギースギースしてんな。
154呑んべぇさん:02/01/23 15:02
>134
Kusakabeさん

×ヴェネグレット
○ヴィネグレット
ですね。

カタカナに弱いのかな?
155呑んべぇさん:02/01/23 20:28
>>154
外国語 3語で済ます 語学力ゼロ(字余り)=日下部陽一 というのが定説です。

本題に戻り、今の気分はグラン・クリュのシャブリ(ヴォデジールでも何でも)
と牡蠣のフローレンス風、でもプティ・シャブリと牡蠣の韓国お好み焼きでも最高。
156呑んべぇさん:02/01/23 21:47
今日牡蠣(からつき)買ったんですけど、赤ワインであわせるとしたら、
どんなものがありますか?やっぱりどんな赤よりも、適当な白ワイン、ですか?
157呑んべぇさん:02/01/23 22:18
>>156
シノン、ブルグイユ、またはフルーリー、サンタムールあたりの草っぽい香り
のワインはどうか。
歴史的にはソーテルヌとカキの組み合わせが流行った時代もあったもんなー。
158呑んべぇさん:02/01/23 22:29
>157 どうもありがとう!
ソーテルヌって、デザートワインなんじゃ・・・。
牡蠣と合うか?謎。
159こんどー ◆dMxPyKQM :02/01/23 22:31
牡蠣にソーテルヌですかぁ、面白そうですね
殻をつけたままで牡蠣をグラタンぽくすれば、いけそうですね

そういえば、以前パリに逝った時、ギャルソンが牡蠣にあわせてみろって
教えてくれたのが、ゲヴィルツでした 藁
なかなかよかったですよ
160無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/23 22:32
超亀レス
>>104
かなり個人差が出てるのではないかと?
人により、川魚が生臭いと思う人がいれば、
海の魚が生臭いと思う人がいるのと同じ事ではないかな?

経験以上に素養が要因として大きい種類の、
発言に感じるのだが・・・
161呑んべぇさん:02/01/23 23:49
新鮮なカキを巡る状況が、非常に和ものであるという条件がまずあると思います。
実際、港にてワインなぞ取り出した日には過半数で厨房扱いも仕方ないことです。

とは別の話で、シャブリの好きずきもありませんか?
事実上、新鮮な海産物を食しながら、舌を洗うように飲むにはミュスカデで充分です。
むしろ、イタリアワインやシャブリ以上の瓶の持つ主張は、
海産物の二次使用の現場でその真価を発揮するのではないかと。

んで、ソアベしかなかったらどれにします?

肉に赤、という神話の中にボルドかなで肩かのエクスキューズが無いように、
断定は浅はかという前提をまず認識すべきだと思う次第です。
162呑んべぇさん:02/01/24 00:06
>>160
まあまあ、そういった嗜好の差も考えた上でいろいろな料理法orワインを
考えていくのも楽しいから。
オイスター・ロックフェラーのような料理法なら赤、白(甘口のものも)、
あるいは日本酒なんかにも合う気がするんだけどどうかな?
163呑んべぇさん:02/01/24 14:00
生ガキにシャブリは
レモンをぎゅっと絞ってこそのマリアージュと
思われるがいかがであろうか?
164無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/24 14:17
>>162
オイスターロックフェラーにも
いろいろあるようだが?
横に広がったらごめんなさい。

ttp://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%aa%a5%a4%a5%b9%a5%bf%a1%bc%a1%a6%a5%ed%a5%c3%a5%af%a5%d5%a5%a7%a5%e9%a1%bc&n=25&hc=0&hs=0
165呑んべぇさん:02/01/25 05:32
基本的にはアントアンのオリジナルがいいかと思うよ。
日本語では見付からなかったし、おまけに五代目のレシピだけど
参考にはなるかと。
チーズ、マヨネーズなどを使わないもっとも基本的な
オイスター・ロックフェラーということで。

ttp://www.gumbopages.com/food/app/erstas-rock.html
166呑んべぇさん:02/01/28 01:07
生牡蠣とシャブリの組み合わせは50年代の流行、と
本で読みました。それ以前はソーテルヌの時代もあったそうですし、
90年代がアルザス・リースリングだったかな?

某グルメマンガでは、甲州は日本固有の品種だから日本食に合う
唯一のワインだという珍妙な説を唱えはじめましたね。だったら、
ミュスカデでもシュナン・ブランでもぜんぜんオッケーだと
思うんだけどな…個人的にはグリューナー・ヴェルトリーナーも
よかったぞ。
167スレ全部読まずにカキコ:02/01/31 20:33
生牡蠣とシャブリというか白ワイン全般だけどそのまま合わせるから
生臭いんだよ、牡蠣にレモンたっぷり絞ってから食べてみそ
よく合うから・・・でもなにもかけずに食べるんだったら個人的には
コクのある純米酒が合うと思うよ
168呑んべぇさん:02/01/31 20:42
確かに読んでませんね。
169無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/01/31 21:17
全部読まずって言うより、
全然読まずだね。
170無名しさん ◆EE/jNdf2 :02/02/02 21:45
すみませんが、
鮒ずしに合うワインを教えてくれませんか?
171北の呑まれ:02/02/02 21:55
このスレッドに直接関係ないけど、
相性のお話と言うことで、
どなたかピータンに合うワインを
教えて下さい。

この間、チリ産のメルローと飲んだら、
臭みが口の中に広がって
とても食べれたモノじゃなかったので。
172呑んべぇさん:02/02/02 23:15
田崎(チャンピオン)ソムリエが永井美奈子と
一緒にTVに出て牡蠣をソーセージと一緒に食べれば
赤ワインとばっちりとかやってたけど
試した人いる?
173呑んべぇさん:02/02/02 23:21
ピノ・グリ、ソービニョン・ブランが合うと思われ
174呑んべぇさん(今日は赤ワイン):02/02/03 15:51
>170,171
ホワイト・ジンファンデル、もしくはアルザスのシルヴァーナ、ゲヴュルツ
ゲヴュルツは両方合わせられると思います。ピータンや、エスニック系と
とてもよく合います。ただし、甘め。
シルヴァーナは辛口。こちらもおすすめ。
175Sandy:02/02/03 15:53
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。

Sandy
176呑んべぇさん:02/02/03 17:44
dancyu01年12月号に田崎さんが生牡蠣とシャブリについて書いていますね。

要はフルーティな香りが生臭くさせるそうです。だからポン酒がベストだが吟
醸酒は不可。シャブリでも熟成したものはOK(でもワインがメインになっちゃ
う)。田崎さんの最近の焼酎マンセー傾向に漏れず、焼酎も勧めています。ワイ
ンならシャンパーニュ。

>172
同様のことが書かれています。ボルドー(牡蠣産地でもあり、ご当地ソーセージ
もある)風の食べ方だそうです。これでフルーティな白ワインでも赤ワインでも
OKになるそうです。
177呑んべぇさん:02/02/03 18:15
シャンパーニュにキャビアの組み合わせもダメという説が…
178呑んべぇさん:02/02/20 13:35
鰤の押し寿司とドイツの甘いワインとっても美味しい。
昆布が糸をひいてるような甘い押し寿司。
チーズケーキ食べた時よりよかった。
このスレおもしろかったのでage
179呑んべぇさん:02/02/20 15:06
>>178
それはマドンナくらいのちょっと甘いぐらいのワインですか?
それともトロッケンベーレンアウスレ―ゼ級の極甘口ですか?
180178:02/02/20 15:35
とろっけんべーれんあうすれーぜです。
両方ともフルーティーでちっとも生臭くない。

正月はアスティスプマンテとカズノコで一人食卓で俯いてました。
誰もいなかったら戻してたかも。
181呑んべぇさん:02/02/20 16:22
いかにも荒れそうなタイトルなんで覗かなかったスレだけど、案外。
高価なもの、希少なもの、飲む際に特別の心遣いがいるものに
ついてはまったくわかりませんが。
>>166
私もそのあたりです。アルザスのゲヴュルツトラミナー、リース
リング他。グリューナー・フェルトリーナーはホイリゲ気分、
これもかなり楽しそうですね!!ボルドーのソーセージについて
書いてくれた方がいらっしゃいましたが、こちらだとヴルストや
フライシュケーゼきぼーん、といったところかも。

あと、フライなんかだったら、タヴェルやプロヴァンスのロゼは
いかがでしょう?
私のような庶民レベルでは、あまり高価なお酒を買うより、牡蠣を
少しでもいいものにするほうが、効果があるかもしれません。

お粗末でした。(藁
182呑んべぇさん:02/02/20 20:28
うわーーーーーー!このスレ見てたら
牡蠣食いたくなってきた。
ワインも飲みてぇーーーーーーーーーーーーー!!!!
183呑んべぇさん:02/02/20 22:11
>>172
>牡蠣をソーセージと一緒に食べれば赤ワインとばっちりとか

だからわざわざそこまでするほどの事か?ちゅうことだわな。
牡蠣と日本酒ではいかんのか?ちゅうことだわな。
184呑んべぇさん:02/02/21 00:44
フランスのブルターニュでとれた丸い牡蠣を食べたことあるけど、これは
日本にもあるの?あるとしたらなんという種類?
これっていわゆるイワガキ、マガキとかとは違う種類だよね?
185呑んべぇさん:02/02/21 00:51
>>184
Googleで、牡蠣、種類で検索したら、こんなの出てきた。
ぴったりの回答かと。
http://www.finewine.co.jp/mariage/mariage.html
186184:02/02/21 02:52
)185 ありがとう。まさにぴったりの回答かも。

よく「美味しんぼ」でワインにあわないっていうのは日本の牡蠣のこと
なんじゃないかな?
私は日本の牡蠣は香りが強すぎて苦手だけど食べるときには日本酒
をあわせたい気もする。
ま、あの漫画の著者は頑迷固陋、話半分聞くという感じだけど。フラン
スの牡蠣を食べたのは「グルマールプルニエ」っていうレストランだった
けど、サンセールという白ワインに合ってたと思うよ。
これは北杜夫のエッセイに「辻邦生が牡蠣にサンセールをあわせてい
ておいしかった」というのに惹かれたからだけどね。
あと試したいのは牡蠣にモーゼル、これは刑事コロンボの「別れのワイ
ン」でコロンボが犯人エイドリアン・カッシーニを接待したとき誉められた
組合せだけど。
ロサンゼルスってフランスみたいに丸い牡蠣がとれるのかな?
それとも空輸か?だとすると日本でもフランスの丸い牡蠣と白ワインで
おいしく食べられるのかもね。

187酒厨 ◆xI0ldYJ. :02/02/21 04:00
>>186
あの作者はフランスの牡蠣も批判してる(フランス人の牡蠣の食べかた)
それ自体は個人の自由だがその後の甲州ワインの話で電波出してた
もうツッコまれてると思うけど、他の国のワインも日本のワインも
葡萄から出来てるというのに思いっきり矛盾してる発言してた。
日本のワインなら日本の食材に(まあまあ)合うわ、山岡さん、みたいな(うろ覚え)
あの漫画自体が酒板の煽りだな、参考程度に考えるのがベターかな。
ちなみに俺のオススメの食べあわせはヨーグルトと甘口ワイン。
188呑んべぇさん:02/02/24 10:40
あんたほら、ヨーグルトと甘口ワインなんて言っちゃうから、
もうみんな何言って良いんだかわかんなくなっちゃてるよ。
ほらほら、早くネタふって!

とageてみるか。下がりっぱなしももったいないからな。
189呑んべぇさん:02/02/24 12:18
苺とシャンパン。
190絶対否定派:02/02/24 17:00
スレ見て驚きました。
肯定派の人って多いんだ。
昔から生ガキと白ワインの少しでも高級なやつとは、絶対合わないと思っていて、
でも、口にしづらい状況で、漫画のお陰で少しは肩身が広くなったと喜んでいました。

結構いいのは、シャブリでも、もともとランクが低く、かつ、冷やしすぎでシャルドネの力を
感じないやつとか、あとは、サンセールあたりの安いやつ、これも冷やして、
リースリング系も一口ならおもしろいかも。
などと思っております。

確かに日本酒がいいのですが、日本酒は、懐広く何とでも合うので、
pinポイントで決まった相性の快感がワインより薄いという贅沢を言っております。
191呑んべぇさん:02/02/24 17:44
>>190
昨夜、牡蠣とプイイフェメ・VVとロゼヴァンムスーと合わせてみました、
プイイフェメとは良く合いました。今までの経験ではロバートモンダヴィ・ソーヴィニヨンブラン
やボルドーのソーヴィニヨンブランも良かったし、シャルドネではプイイフッセやシャブリも良いし辛口シャンパーニュ
も良いですね、高額で個性的な造り手は料理と合わせるのが難しいと思います、ニコラジョリーなど
シレックスよりも格下のピエール・サンの方が料理と合わせると美味いのはそのせいではないでしょうか
グランヴァンや樽香のきついヤツはワインだけ飲んだ方がよいですねぇ
192呑んべぇさん:02/02/24 20:55
下痢とモンラシェは良く合うな
193呑んべぇさん:02/02/25 03:56
俺個人的にはこのスレ好きなんだよね
知識先行じゃなくて みんな自分の舌で判断してるから
もっともりあがってもよさそうなのに

そうそういいだしっぺの肯定派1さん 最近レスしてないのね
なんかコメントして欲しいなぁ?
194呑んべぇさん:02/02/25 05:17
>190
>確かに日本酒がいいのですが、日本酒は、懐広く何とでも合うので、
>pinポイントで決まった相性の快感がワインより薄いという贅沢を言っております。

なんか、この言葉に凝縮されている感があるけど・・・。
ワインって不思議なことに合う、合わないがシビアに決まるよね。
日本酒はかなり包容力があるのに比べて。ビールなんて包容力って事を越えて
薄く広く・・・って感じだし。
それに比べて、ワインは合った時の感動が大きいよね。
皆それを求めてこのスレに集まっているような気がする。
195呑んべぇさん:02/02/25 09:37
わかる・・・
シュバリエと岩牡蠣は感動もんだった。
196呑んべぇさん:02/02/26 23:03
白ワインと牡蠣でいえば、ワインの中の酒石酸やその他微量ミネラル
と牡蠣のミネラル分のマッチングでしょ。ピンポイントで合うシャブリ
もあると思うけど、サンセールみたいなすっきりしたタイプが合わせ易い
のでわ.口内を洗う意味ではカビネットクラスのドイツ白、ゲヴェルツ。
(日本酒で軽くシャブシャブした牡蠣にあさつき、バルサミコちょいで最高)
日本酒
197呑んべぇさん:02/03/01 02:11
ここって荒れそうで荒れないね。
198呑んべぇさん:02/03/02 02:15
>>197
さか版は人少ないから・・・。
199呑んべぇさん:02/03/06 14:19
美味しい。
買った時ついてたレモン入りの牡蠣酢かけて安いACシャブリと試したけどいいよ。
口の中がさっぱりして食が進むし。
200呑んべぇさん:02/03/06 17:23
結論・・食べ合わせる人が美味いと思えば何をあわせても良い。以上
201呑んべぇさん:02/03/06 18:01
カズノコと白ワインだけは素人にはお勧めしない。以上。
202呑んべぇさん:02/03/06 18:24
>>201
玄人でもイヤダー!カズノコ&ワイン
203呑んべぇさん:02/03/06 18:57
クソ劇画原作者雁屋の言うことを鵜呑みにしてはいけないが
本当に魚介類とワインは合わないのかプロのソムリエの意見
を聞いてみたいものだ。
204呑んべぇさん:02/03/07 02:15
>>201
>>202
カラスミと白ワイン。辛い。。。
205呑んべぇさん:02/03/08 04:33
200さんに胴衣。ホヤにはラフィットだよねー、とか初ガツオにはソーテルヌ!
という人がいても良い。大多数の人は違和感おぼえると思うけど(w
206呑んべぇさん:02/03/09 13:53
>>203
ソムリエの意見聞いてどうなると言うのか。
また権威主義者が出てきたよ。
ホントに馬鹿だよなあ。百万回ヴァカといってあげたいよ。

ソムリエに聞くくらいならシェフに聞けよ。

ところで、シェフってどう意味なんだ?教えろ。
207呑んべぇさん:02/03/09 14:22
生牡蠣にはボウモアにしよう。
以上。
208呑んべぇさん:02/03/09 14:38
焼いた辛子明太子(ちょと古かったんで)とシャブリって美味かったよ。
ちっとも生臭くない。
チーズの本にピエダングロワと合うって書いてあったんだけど、こっちは感激
するほどでもなかった。
209呑んべぇさん:02/03/09 14:40
からすみぢゃないけど
ミモレットとシャブリは結構(゚д゚)ウマーだった。
210呑んべぇさん:02/03/10 21:41
スズキのお刺身とソーテルヌもんまかった。
211呑んべぇさん:02/03/11 11:56
ヅケマグロとコート・デュ・ローヌ・ブランがわりと良かった。

しっかし、ドキュソ雁屋の某マンガって、自分の思い込みの知識自慢と人脈自慢だな〜、
と改めて思った。
212211:02/03/11 12:47
あと、イタリアのソアーヴェ、ペッシェヴィーノの白、エスト・エスト・エストなどは、
和食の魚にはおすすめできますが。

口の中の醤油+魚の匂いを洗い流すって感じでいいですよ。
213呑んべぇさん:02/03/12 00:10
>>211
美味しんぼ&作者の批判は的外れでは。むしろその内容を鵜呑みにする日本人に
問題があるのでは?
214呑んべぇさん:02/03/12 00:17
まあバブル最盛期にボージョレーヌーボーごときをワインの王様とバカ騒
ぎ(ファンファン大佐が解禁日に不治TV?で騒いでたけどよ)してたのにしっ
かり冷や水を浴びせてくれたのは我が意を得たりだったけどよ。まあ、ワ
インのアイドルとは言ってもいいとは思うけどな。
215呑んべぇさん:02/03/12 02:43
>>214
確かに。あの時は。あとドライビール批判ね。でもボージョレーヌーボー騒ぎは相
変わらずだね。昔ほどじゃないけどさぁ。
216通りすがり:02/03/12 06:51
>>206
遅レスだが。

[F chef]
古用法「頭」首長、首領、指揮者
/料理長 chef de cuisinier/
我々が普段使う「チーフ(E chief」が大体本意に近い。

日本でシェフといえば英語の観念での「chef=料理長/料理人」が
それかなあ。
217呑んべぇさん:02/03/12 11:19
>>213

いや、あのマンガはドキュソの思い込みにすぎぬ内容に、
何かしら「反権威主義」みたいな意味付与をするでしょう。
おまけに、ボジョレーヌーボー、ドライビール批判、霜降り信仰批判など、真っ当な内容のものも含まれる
から、余計タチが悪いと思うよ。

確かに、鵜呑みにする方もどうかと思うが。
218呑んべぇさん:02/03/12 22:35
牡蠣や海老はフラスカティも良く合う。
それにしても、例え純米酒(浦霞、でさえ)会わせると重いけど・・
219呑んべぇさん:02/03/13 02:08
 某漫画がとやかくいうので、セル牡蠣を買って実験してみた。
並シャブリと同値段の日本酒とあわせてみた。
ドブ臭いとは思わない。確かに日本酒のほうが、後味はいいが、
シャブリと牡蠣の後味も牡蠣の味が残って美味いと思うのは
味覚がおかしいのかどうか逆に悩んでしまうのでした。
220206:02/03/13 04:49
>>216
ありがとう。
やっと眠れる。
221呑んべぇさん:02/03/13 04:55
某漫画の説くようにワインと牡蠣は合わないと思います。
ワインだと返って牡蠣がウザクくなり、箸がすすまなくなる。
やはり、作者のいうように和食にワインが合わないというのは正論だと思います。
大衆クラスのワインしか飲みませんが、今年は120本は飲んでいます。
222呑んべぇさん:02/03/13 05:18
げ!
二ヶ月半で120本?
すっげー体に気を付けてね!
223呑んべぇさん:02/03/13 05:25
↑1回に1本〜2本は飲むからそのくらいのみますよ。
多いでしょうか?
224呑んべぇさん:02/03/13 11:18
レモンをたっぷりしぼれば合いますが。
酢醤油ともみじおろし、ってのはダメだね。ワインに合わせずとも、牡蠣の生臭さが残る。
それ以上は個人の好みでしょう。

ちなみにオレは日本酒はほとんど飲めないのすが…。
225呑んべぇさん:02/03/13 12:46
>>223
馬鹿っぽいな、こいつ。
好きにしたら?
226呑んべぇさん:02/03/13 12:55
たまにイタいのが飛来して来ますが、放置でしょう。
227呑んべぇさん:02/03/13 21:16
>>226
賛同!
228呑んべぇさん:02/03/14 12:55
それじゃ、
「試して見たら結構うまかった組み合わせ」で進行しますか?
229呑んべぇさん:02/03/14 23:45
>>228
個人的には、生ガキにはアイラ・モルトが一番合うような気がするんですが。
230呑んべぇさん:02/03/15 00:28
いつ出るか出るか、と思って見ていたがちっとも出んなー。
生牡蠣に一番合うのはレモンサワーだぞ。
あの居酒屋で半切りのレモンをぎゅっと絞るヤツ。
あ、ワインじゃないか…。
231目指せ年間1バレル:02/03/15 21:53
カキでもシャルドネでもないんで、sage ておきます。

>>228
去年の秋に、友人とワインを持ち寄ってテイスティングを
する機会があったんですが、どうせだからつまみは
「もどり鰹」ってことになって、3 種類の赤ワインとカツオの
組合せを試してみました。
カツオをたたきにして、すりおろしたニンニクを乗せて
かぼすをしぼって食べたのが、一番合っていて美味しかったです。
やっぱりと言うか、醤油は合いませんでしたね。あと
生姜はワインの香りが感じにくくなるので合わない感じでした。
飲んだワインはすべて DRC の 1972 だったんですが、カツオを
合う方から順番に、Richebourg、La Tache、Grands Echezeaux
と感じました。
232呑んべぇさん:02/03/15 23:52
>>231
赤は合わないだろ、って思うけど。
魚で赤で平気なのは、イタリア風に鰯やサンマのトマトソース煮ぐらいだが。
でも、それもフラスカティなどの白の方が、もっと合う。

魚や醤油は、やや濃いめで中辛くらいの白がいいと思うが。
233呑んべぇさん:02/03/15 23:55
あと、ゲヴュルツトラミネールで中華料理ってのも聞くけど、
このワインはまだ試飲しただけで本格的に飲んでないので、海産物と醤油、ニョクマムをふんだんに使った料理で合わせた方がいたら感想きぼん。
234呑んべぇさん:02/03/16 17:36
>>233
ゲヴェルツと和食は問題なし。
ズワイガニ(蒸し)、刺身、なんでも大丈夫。
まあ、どれとも喧嘩しないだけ、とも思うが。
235呑んべぇさん:02/03/21 03:31
牡蠣そろそろ終わりだね。
236呑んべぇさん:02/03/21 04:07
島牡蠣を食らう穴子の釣人の船帰り行く海の黄昏
237233:02/03/22 10:23
>>234

昨日試してみた。
とはいえ、魚料理ではなく、鶏のココナッツミルク煮込みで、隠し味にタイカレーを少しだけ加えたもの。
ライチっぽい香りとほどよい中辛くらいのすっきりした味わいが、スパイス料理を調和するって感じではあった。
238233:02/03/24 06:40
あと、魚で赤ワインが合う方法は、
赤ワイン煮込みにすると、魚と赤ワインでもぶつからなくなる。
鮭の赤ワイン煮込みを作って、フォン・ド・ヴォーとボルドーの赤(テーブルワイン)を入れて、
そのワインを合わせて飲んでみたが、問題なし。

でも、魚を赤ワインで煮込むと、魚の味が強烈に強くなるので、
食べ応えがありますけどね。
239呑んべぇさん:02/03/24 11:03
>>238
>魚を赤ワインで煮込むと、魚の味が強烈に強くなるので
それは「生臭い」とは違うのですか?
240233:02/03/25 00:09
生臭いのとは違います。
そうはならずに、その魚の味が強く出てくるという感じでした。
241呑んべぇさん:02/03/25 00:12
青い魚は、白より軽目の赤ですよね。
調理にもよりますけど。
242233:02/03/25 00:27
そういえば、魚のパイ皮包みって料理があるけど、
あれだって魚の味・香りが強烈に出てくるじゃない。
赤ワイン煮込みも、そういうものだと思えば。

>>241
青みの魚を赤で合わせるには、やっぱトマト煮がいいのでは、と思います。
243呑んべぇさん:02/03/25 00:42
昨日(もうおとといかぁ)懐石で甲州ワイン飲んだけど、すんごく口の中が
生臭くなったよ。
むしろフランスの白より甲州の方がきびしいんじゃないの??
244呑んべぇさん:02/03/25 04:24
懐石と言っても少々広すぎるので
もう少し具体的に教えてくれると嬉しい。
245呑んべぇさん:02/03/26 04:11
>>244
刺身、八寸、蓬豆腐、椀(海老真丈)、寄煮、焼物………。結構覚えてないものだね。
とにかくどれにも全然だったよ。途中で日本酒に替えた。
246呑んべぇさん:02/03/26 11:11
なんだか>>245が可愛そうに見えてきた。
がんばって生きていってね。
247呑んべぇさん:02/03/26 16:42
>>245
甲州って言っても色々あるからなぁ〜
どんな甲州でしょうか?
248呑んべぇさん:02/03/26 21:37
たまに246みたいなのが飛来してくるね。無視無視。楽しくやりましょう。
249呑んべぇさん:02/03/30 01:15
既出ネタだが、カズノコと白ワインはあんまり合わんな。
カズノコの臭みと塩気が少しだけ強まる感じだった。
他の魚は問題なかったが。

ワインはグランフレ・ブランという南フランスの白だったが、
辛口だが後味が若干甘めで、ソーヴィニヨン・ブランをぐっと軽くした感じだった。

250呑んべぇさん:02/03/31 01:10
249グランフレ・ブランは、entre-deux-mersのワイン。
Appellattion entre-deux-mers controlee。

ボルドー周辺だった。
南仏と書いたのは、最初はラングドック周辺かな、と思ってたけど。
251呑んべぇさん:02/03/31 23:47
胡麻豆腐とドイツ白。
疲れているときに舌に優しい。
252呑んべぇさん:02/04/01 12:56
>>251
ものすっごく良くその場面がよくわかるし、
気持ちもよくわかる。禿堂だ!!
でも、ナンカ違う気がするのは俺だけか?
253呑んべぇさん:02/04/01 22:39
牡蠣ならビオンディ・サンティ・レセルバだろ。
254251:02/04/02 03:21
んんん、ケーキとかお菓子が嫌いだからかなあ(笑)
2551 ◆ldXn9L72 :02/04/02 13:28
オマエラチソコデモシャブッテロヨ(゚∀゚)ワラワラ
(゚д゚)ゴルァ-----⊂∂ピュッピュッ
256呑んべぇさん:02/05/02 16:56
あげ
257呑んべぇさん:02/05/28 00:58
age
258呑んべぇさん:02/07/02 22:30
今度、オイスターバーに行くんで、色々試してくるね。
259呑んべぇさん:02/07/03 03:59
今の季節は、普通の5倍大きい大きい岩牡蠣だけど、これは普通の牡蠣に比べて生臭さが無く美味しい。
だから、シャブリなんかで美味しく食べれると思う。(モロー社のシャブリは辛くってやや重いので合いそう)
でも、赤貝とかは絶対にワインに合わないですね。美味しいぼのいうように和食には地酒の方が相性いいと
思います。

今年はワイン300本は呑んでいるよ。
独身・童貞男のノラでした。

260age:02/07/03 10:03
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。

261呑んべぇさん:02/07/03 17:36
>>260
健康の為なら死ねる、というほどに狂信的なあなたには、
活性酸素を吸わない生活をおすすめするよ。
細胞の老化が劇的に防げます。
262呑んべぇさん:02/07/03 23:11
>>259
わぁ・・・どうもありがとう。
ロックメロンのことですか?
食べられるといいけどな。
シャブリで生牡蠣食べてきますね。
263ベジタリアン:02/07/04 00:38
>>260
良くぞ言ってくれた。当然です。
たんぱく質は肉から採るものではなく精製していない穀類(玄米など)と
豆類のた食べ合わせで、理想的なアミノ酸組成になり良質たんぱくを作る
ことが出来る。でもチーズなどの乳製品は付随して採った方がいいけど。
>>260
人間とチンパンジーは雑食なんだが・・・
265呑んべぇさん:02/07/04 01:53
>>260,263-264
コピペにマジレス、(・∀・)カコイイ!! 
266呑んべぇさん:02/07/04 23:42
話を戻そう。
267栄養学者:02/07/05 00:37
ところで牡蠣は精子を作る亜鉛という栄養素を
豊富に含んだ食品で、インポテンツ解消にも
効果があるそうだ。
268呑んべぇさん:02/07/13 00:29
生牡蠣食いすぎて気持ち悪くなった。
もう、しばらく食べたくない・・・
269呑んべぇさん:02/07/30 04:15
もうすこしで牡蠣の季節(^。^/) ウフ♪ ええっ岩牡蠣は今だって?
270呑んべぇさん:02/07/30 04:18
昨日、岩牡蠣を食べました。
牡蠣には日本酒です。シャブリではありません。
271呑んべぇさん:02/07/30 13:37
どうして牡蠣にシャブリかねぇ。
でも日本酒がいいってのはマンガの読みすぎ?(藁
牡蠣のえぐみに対抗するならもっとボディの有る
マルサンヌやクレレット・ブランなぞ南仏固有種
の白が良いと思うんだけどね。
272270:02/07/30 13:49
漫画の読み過ぎではありません。
実際に日本酒が合うからです。
273呑んべぇさん:02/07/30 13:58
>>270>>271>>272
皆さんおっしゃるとおりです。清酒が一番合います。
なぜシャブリかといいますと賛否両論が多いから議論
になるからです。その議論自体を楽しんでいるんです。
チーズとワインが合う、も同じです。私はチーズも
ワインより清酒(日本酒)が合うと思います。
274呑んべぇさん:02/07/30 15:17
>>273
チーズとワインはね〜パンを足すとスゲーうまいよ。
パンのあるなしでは味が大違い!
バゲットとかバタールなんかの固いパンで試してみて。
275呑んべぇさん:02/07/31 01:53
じゃあ何か 日本酒がない国はどうすんだ? 牡蠣に合う酒はないってのか?
アホぬかせ。
276呑んべぇさん:02/07/31 02:12
我々は日本に住んでいる日本人だろ。
日本人としての味覚を述べているだけだ。
277呑んべぇさん:02/07/31 02:30
じゃあ何か 日本人だから日本酒が一番合うってのか?
ワインは日本人の味覚には合わないってのか?
アホぬかせ。
278呑んべぇさん:02/07/31 02:34
牡蠣には清酒が一番。シャブリはダメという人に一度聞いてみたかったのだが、
何種類の清酒・何種類のシャブリを試してその結論になったのだろうか?
俺はたいして試しもせず、漫画なんかを鵜呑みにしてる人間が多いと思う。
279呑んべぇさん:02/07/31 02:45
だからさ、土曜日に実際に日本酒で岩牡蠣を食したから言ってるんだよ。
貴殿もやってみたら如何?
280呑んべぇさん:02/07/31 02:46
>>277
君はちゃんと味わって色々な酒を飲んでいますか?
281呑んべぇさん:02/07/31 02:58
>>279
何種類の日本酒・ワインで試したんだい? 牡蠣だって料理の方法はいくら
でもあるしね。
 
282呑んべぇさん:02/07/31 02:58
そもそも俺はワイン飲まないから、牡蠣にはシャブリとか言われてもなあ。
俺はジンがすきだけど、生牡蠣とか食う時はウオッカ。
283呑んべぇさん:02/07/31 03:10
>>280
君はちゃんと理解してここにレスしていますか?
284呑んべぇさん:02/07/31 03:15
あのさぁ、岩牡蠣といったら生。
285呑んべぇさん:02/07/31 03:23
>>284
あのさぁ、牡蠣はどうでもいいんだよ。日本酒は何?ワインは何?
286呑んべぇさん:02/07/31 03:29
どうでもよくはないだろ。
287呑んべぇさん:02/07/31 03:33
結局答えられねえジャン。たいして試しもせずに断定すな。ぼけ。
288呑んべぇさん:02/07/31 03:48
吉野川とこのスレのタイトルのワインだが何か?
289呑んべぇさん:02/07/31 03:53
シャブリのグレードは?ドメーヌは?ビンテージは?
たった一種類でたった一回で断定すな。ぼけ。
290呑んべぇさん:02/07/31 03:55
>あのさぁ、岩牡蠣といったら生。

と言ってる時点でDQN ホットケ
291呑んべぇさん:02/07/31 03:58
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
292呑んべぇさん:02/07/31 04:00
syaburi yori ponsyu oishinbo ni kaite ita
293呑んべぇさん:02/07/31 04:05
熱を通したらねぇ・・・
美味しんぼは推奨しないけど一度試してみたら?
294呑んべぇさん:02/07/31 04:38
結局鵜呑みにするアホばかりだ。日本人は権威に弱いね。自分の舌で判断しろよな。
あとちょっとかじっただけで分かった気になるDQNも多いね。所謂知識先行。
そもそも嗜好品の酒で断定するなよな。アホらしい。
295呑んべぇさん:02/07/31 04:49
最初から読んでると、スレ主とか初期のレス人はかなり色々試した上での判断だよな。
しかも決して断定するような論調じゃない。きっと分かってる人は結構柔軟なんだよ。
とにかく彼らくらいいろいろ試した上で語って欲しいね。
「日本人なんだから日本酒」なんて低レベルだよ。そんなの当たり前。
なぜ日本酒なのかなぜワインではいけないのかを論じて欲しいね。
296呑んべぇさん:02/07/31 04:51
論より証拠。
一度試してみなYO!
297呑んべぇさん:02/07/31 05:24
>>296
何と何を試すんだYO!
298呑んべぇさん:02/07/31 20:51
牡蠣なんかよりマツタケをシャブリなよ
299呑んべぇさん:02/07/31 21:09
2ちゃんもすっかり程度が低くなったな。
みんなどこに逝っちゃったんだろう。
300呑んべぇさん:02/08/01 01:10
いろいろ試した者として言わせてもらうが、>>11が正解。
なんでコメント付かんのかな。
シャブリとか日本酒みたいな、予断を許さない組合せではない。
まさにぴったり。
301呑んべぇさん:02/08/01 01:40
>>300
ってことはおまえが11か(ぷっ)。
302呑んべぇさん:02/08/01 03:46
牡蠣にシャブリって恐らく新年度産の青臭いシャルドネに
酸味の切れ味だけを頼って口の中に余計な臭みを残さない
とり合わせで喧伝されたものでしょう。(この場合は生牡蠣
の事と思われますが)
シャブリも樽派、ステン派、折衷派と分かれるので一概な物
言いは危険ですね。無難な選択はステンレス熟成のAOC
シャブリでしょう。樽使うとどうしても余韻の甘さが邪魔に
なりますから。気張ってとっきゅーやいっきゅー飲んでも
ダメなと思われますぞい。
303呑んべぇさん:02/08/01 03:53
>>299
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
304呑んべぇさん:02/08/01 03:53
>続き
日本酒に牡蠣は判りますが、その場合は塩辛いイメージの
日本酒でしょう。生牡蠣を海水で洗って食べる感覚です。
しかし、より美味しく食べる努力としてはワインに一日の
長が有るでしょう。レモンを足すとかする努力と同様に
塩気だけでなくミネラル分やワイン独自の香りで牡蠣の
持つ食材としての楽しみに優れた要素があるのでは?

シャブリの新年度産よりはミネルヴォアの白が良いです。
それはアラン・デュカスも同様なコメントを発表してました。
305呑んべぇさん:02/08/01 04:49
牡蠣に群馬錦、これ最強。
306呑んべぇさん:02/08/01 08:36
俺、元々ワイン飲まないからなんともいえないけど、
一度もシャブリを飲んだことなしに合わないって言ってる追い美味しんぼ野郎は絶対にいると思う。
307呑んべぇさん:02/08/01 13:05
>>304
>ワインに一日の長が有るでしょう。
そいうコト言うな、ヴォケ!
ワイン>日本酒って感じる夏厨が出てくるだろ。
308呑んべぇさん:02/08/02 01:01
シャブリよりシャブ
309呑んべぇさん:02/08/02 02:42
「美味しんぼ」なんてド素人の世迷言なんだよ。
可哀想に美味しいワイン飲んだ事もなければ
ぽん酒に無理やり食材を合わせる事しか思い
つかない作家の悲しい性だと思われ
310呑んべぇさん:02/08/02 02:50
じゃあそういう事で。
纏まったから終了ですね? おい>>1削除依頼出しとけよ!
馬鹿な議題でクソスレ立てやがって!
311呑んべぇさん:02/08/02 05:45
>>310
なにが「じゃあそういう事で」なんだよ。
おまえは議論に参加して無いだろ。
とっとと消えろ。ぼけ。もうくんな。
312呑んべぇさん:02/08/02 10:31
>>311
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
313呑んべぇさん:02/08/02 21:00
シャブリどころかそもそも畳に座ってちゃぶ台の上で生牡蠣食いながらワインのむ
日本の親父って姿があわねえよ。生牡蠣食いながら飲むのはヌル燗だろう?
少なくとも家の親父がコタツの中に屁をこもらせながらシャブリを飲む姿なんて、
想像も出来やしないが・・・。
314呑んべぇさん:02/08/02 23:44
>>313
シャブリを、ふちの欠けた湯のみで飲りながら牡蠣を食らう親父っつうのも
それはそれで。TVからは細川たかしのこぶしが聞えてきたりして、ええやん。
315呑んべぇさん:02/08/03 00:14
だったらランニングシャツで枝豆かじってシャブリを飲むオヤジとかもOKか?
316呑んべぇさん:02/08/03 03:08
OK!
317呑んべぇさん:02/08/03 04:18
メシに酒ぶっ掛けて「サケ茶漬け」なんて言うのあるけど
冷や飯に冷たいシャブリぶっ掛けて食ったらそれなりに旨そう。

な、分けねえだろ!!
318呑んべぇさん:02/08/03 15:52
湯のみ茶碗でワインなんていいじゃん。おれもたまにやるよ。
っていうかそもそもフランス・イタリアなんかではデイリーワインをいちいちワイングラス
なんかで飲んじゃいないんだからさぁ。
ちゃぶ台に座ってナイター中継見ながら枝豆食ってビールじゃなく白ワイン。いいねぇ。
ちなみに白ワインは甘めの奴がいいね。ドイツの軽い奴なんて最高だね。
319なな:02/08/03 15:57
牡蠣には、シャンパンだと思います。
これしかないでしょ。
牡蠣は一人で6個くらい食べる。(大きさにもよる)
アペタイザーにピッタリだけど、それだけでお腹いっぱいになったり。
でも、好きだから、いいんだ。
家でテレビ見ながら、もいいけど、牡蠣を家で食べるのはコワイな〜。
320呑んべぇさん:02/08/03 15:59
>319
シャンパンはどれと合うの?
321なな:02/08/03 16:27
んとね、サロンのぶどう系の味が大丈夫だったら、それがベストかな。
でも、そう毎回サロンあるところ探せないし、高いし...。
酸味の利いたさっぱり系が好きなら、モエで充分。
だけどじつは、ポメリーでも充分楽しめたりする!
実際、牡蠣はシャンパンだったらどれでも合うと思いますよ。
322なな:02/08/03 16:31
あレ?
でもよく考えたら、スレ違いでしたね。
ごめんなさい。
逝ってきます...。
323呑んべぇさん:02/08/04 02:08
>>321
何言ってるかよく解りません。
それ以外は別にスレ違いじゃないです。
324呑んべぇさん:02/08/04 02:32
>300
そんなことは知ってる人は知ってるの。

知ってる奴は、いちいちおしえねーんだよ。
いちいち教えるなよ、ヴォケ。
325呑んべぇさん:02/08/04 10:56
>>323
え?解んない?
おれはなんとなく解るけどな。
サロンはちょっとムリだが。
326 ◆NDIcO3EU :02/08/04 13:35
>>301
まぁ、細かい言葉尻は置いといて、
私もマンサニーヤに一票。
327呑んべぇさん:02/08/05 03:07
サロンってあ〜たブラン・ド・ブランでしょ?
それ系って事だよね。
でもさぁ、なにもそんなに高いの・・(藁
フランス産ならジュラとかリムー産で激安泡が
よさそう。
328呑んべぇさん:02/08/06 15:40
ageとく
329呑んべぇさん:02/08/21 22:00
<宮城県が公表した輸入カキ混入、偽装の業者>(五十音順)

魚喜久水産 (石巻市) 石巻市松原町3−27 TEL.0225-24−2121 FAX.0225-24−2123
ウツミ水産 (利府町) 利府町赤沼井戸尻68 TEL.022-366−5581 FAX.022-366−5579
及新 (歌津町) 歌津町字伊里前39 TEL : 0226-36-2013 FAX : 0226-36-3183
海幸 (石巻市) 石巻市流留字沖21−1 TEL.0225-97−3600 FAX.0225-97−3610
カネカ菅野商店 (石巻市) 石巻市渡波字黄金浜49 TEL.0225-24−0505 FAX.0225-24−0520
久保商店 (石巻市) 石巻市渡波字浜曽根山1 TEL.0225-24−0873 FAX.0225-24−0974
水月堂物産 (石巻市) 石巻市松原町3−5 TEL.0225-97−5225 FAX.0225-97−3690
鈴幸水産 (松島町) 松島町字道珍浜38 TEL.022-354−2408 FAX.022-354−5599
丸高高橋商店 (石巻市) 石巻市渡波字祝田壱3−2 TEL.0225-24−0201 FAX.0225-24−0163
高橋水産 (石巻市) 石巻市流留字七勺43−1 TEL.0225-97−3560 FAX.0225-24−1775
丸喜雫石水産 (矢本町) 矢本町大曲字下台63−1 TEL.0225-82−2047 FAX.0225-82−4810
丸源水産 (石巻市) 石巻市流留字五性橋9−47 TEL.0225-24−0351 FAX.0225-97−4888
マルセ秋山商店 (石巻市) 石巻市万石町8−2 TEL.0225-24−0822 FAX.0225-24−1110
まるたか水産 (石巻市) 石巻市沢田字流留境畑16−6 TEL.0225-97−4711 FAX.0225-97−5258
丸ほ保原商店 (石巻市) 石巻市渡波字栄田165 TEL.0225-24−2118 FAX.0225-97−5719
宮戸水産 (鳴瀬町) http://www.miyato.co.jp/
330呑んべぇさん:02/08/22 16:53
[宮城県産業経済総務課]
http://www.pref.miyagi.jp/industry_gad/kaki.htm

■輸入生かき混入(偽装)に係る調査結果及び防止対策について
 (平成14年8月20日 宮城県輸入生かき混入防止対策会議)

・輸入生かき混入(偽装)に係る調査結果及び防止対策について(PDFファイル。「資料」を除く全文)
 http://www.pref.miyagi.jp/industry_gad/kaki/020820report(1).pdf

・調査結果の概要(PDFファイル)
 http://www.pref.miyagi.jp/industry_gad/kaki/020820tyousa_gaiyou.pdf

・輸入生かき混入(偽装)防止対策の概要(PDFファイル)
 http://www.pref.miyagi.jp/industry_gad/kaki/020820taisaku_gaiyou.pdf

■宮城県 産業経済部 産業経済総務課
TEL :022-211-2712
FAX :022-211-2719
Eメール:[email protected]
     (ご意見・ご要望はこちらまで)
331呑んべぇさん:02/08/26 06:03
ワインやら日本酒やら言ってられねえ…
生牡蠣も満足に食えねえ国…か…( ´Д`) ハァ
332呑んべぇさん:02/09/21 04:03
そろそろ牡蠣の季節だにゃ
333呑んべぇさん:02/09/21 10:43
このスレでオフ会やったら険悪な雰囲気になるかもね。

酒:シャブリ・GCレ・クロ、1erフルショーム、ACシャブリ、プティ・シャブリ 4種
  シャンパン、シェリーは参考程度に用意
  日本の酒は萬歳楽などの爽酒と、熟酒の2タイプ
牡蠣:生牡蠣をメインにオーブン焼き、スモークなど
334呑んべぇさん:02/09/23 18:44
>>333
ちょっとやってこい、報告しる
335呑んべぇさん:02/09/29 21:01
だから〜、ワインに生物はだめさ!!!!!
日本酒より香りはいいさ、でも生物との相性は・・・・・・
336呑んべぇさん:02/09/30 07:26
335みたいな誰かさんの言ってること受け売りみたいな奴ってうざいよ
ちゃんと論拠を挙げろよ 知ったかぶりは醜いぜ
337呑んべぇさん:02/10/01 18:25
>>335
おまえみたいな無生物にはわからんさ
338呑んべぇさん:02/10/05 04:12
まあ、本気になって探すつもりなら、昔から(昔から、ってのが重要)
魚介類でワインを飲んでいる地方の物を虱潰しに当たるしかないな。
その場で作ってるものね。
範囲として、南ではヌミディアを含む地中海沿岸。およびバルカン半島、黒海沿岸あたりか。
北ではスカンジナヴィア半島全域を含むバルト沿岸。ここらは葡萄を作ってる地方は限定されるから
樽買いの物でもいい。
とにかく漁業が盛んなところで、かつ昔から飲まれているもの。

リベリアから大西洋岸は難しくなってくると思う。ノルマン/ゲルマン等、
アングロサクソンの文化が混じっている地方については、まず肉に合うワインを
求めるだろうから。
339呑んべぇさん:02/10/06 03:43
今日経にのってたけど、今年は牡蠣が高いみたいだね。なんでも夏の猛暑の影響らしい。
あと宮城産が例の韓国産と混ぜた件で半値で広島産が高騰。韓国産も去年赤痢菌混在の影響で
駄目。産地が特定されれば高くなるよね。(;´д` ) トホホ
340呑んべぇさん:02/10/12 15:25
牡蛎とシャブリですか。
まあ好みは人それぞれですからな。
生臭いと感じるか海の香りが口いっぱいに広がって美味いと感じるか。どちらも人の
感じ方なんですな。自分の感じ方を他人に強制するのも変だし他人の感じ方を否定
出来るものでもないと思いますな。色々試してみて自分の良いと思うものを見つける
のが楽しいのではなかろうかと。
ただ自分で試さずに本とかで得た情報をさも自分が発見したことのように語るのは
どんなものかと。たんまに「美味しんぼ」なんぞに載っている文章を一字一句違わず
鼻の孔を膨らませて語っておられる方をお見受けしますが、そばで見ていてあまりに
オモロ過ぎますな。
ワインは飲んでなんぼ。牡蛎も食ってなんぼ。美味い+美味い=めっちゃ美味い
というような組み合わせを一つでも多く見つけたいものですな。
341呑んべぇさん:02/10/12 15:35
素直に日本酒飲めば?
日本酒出すフレンチもあるしさ。
342呑んべぇさん:02/10/12 15:42
シャブリと牡蛎?アホばっか!
343呑んべぇさん:02/10/12 19:39
アホばっか!とカキコんでるあんたもアホのひとりっちゅうことだな。
344呑んべぇさん:02/10/12 19:44
絶対ビールと刺身も相性悪いと思う。
生臭い。
345呑んべぇさん:02/10/12 20:11
>>344
マグロ赤身はとくに鉄臭く感じるね
346呑んべぇさん:02/10/12 21:44
>>344
>>345
そのとおり。
ビールだと特に問題視されないのにワインだと大バッシングされるのは
おかしいでしょ。
347344:02/10/13 17:47
おれだけかと思ってたら、結構いるんだね。
安心した。
348ワイン大好き:02/10/14 11:43
根本的に、フランス人の味覚と日本人の味覚は、かなり違う。その差がわからん奴は、味覚音痴!
349呑んべぇさん:02/10/14 11:45
どう違うのか教えれ
350呑んべぇさん:02/10/14 15:13
とまあいろんな説が入り乱れる中、その混乱の片棒を担ぐ「美味しんぼ」の最新話
の中で山岡氏が「牡蛎にはやはり白ワインだな」と言うシーンがあった。
雁屋はワシらをなめとんのか。責任者出て来おーい!
351ガヴィ・ディ・ガヴィ:02/10/14 15:20
>>349
それまでの経験の蓄積。
味覚という価値観はその人の知識と経験の中で存在するから、そもそも絶対はないよ〜
全部相対論ですよ。(笑)

ちなみに自分としてはシャブリと牡蠣は(・∀・)イイ!!日本酒に牡蠣も(・∀・)イイ!!
嫁さんとドレスアップしてフレンチの店で牡蠣を頂きながらシャブリのグラスを傾けるのも好きだし、
割烹屋さんで日本酒のアテに牡蠣をたべるのも好きだよヽ( ・∀・)ノ
色々な食べ方を経験できるって素敵な事だと思うんですけどね。
352呑んべぇさん:02/10/14 17:16
シャブリは試した事無いけど、サルディーニャのアラゴスタと牡蠣は合うと思う
牡蠣の臭みが洗い流されてスキーリする感じ
353呑んべぇさん:02/10/14 19:55
美味しんぼは朝鮮、中国よりの書き方が気に入らない。
354呑んべぇさん:02/10/14 21:25
牡蠣とシャブリでなくて申し訳無いが、ヴィオニエと白菜漬け(スーパーで売ってる
添加物漬けじゃないぞ、自家製もしくは小さい八百屋で売ってるヤツ)際物みたいな取り合わせだが
マリアージュ体験できるぞ。ヴィオニエは料理に合わせるの難しいが、これは我が家で
誰でも出来る。
355呑んべぇさん:02/10/22 01:12
>>350
まあまあ、いいじゃないですか。
作者の成長を生暖かく見守ってあげませう。
356呑んべぇさん:02/10/23 22:48
美味しんぼは読んでないけど、牡蠣とシャブリってフランス人が言ったことですよね。
フランスの生牡蠣って、塩とレモンばしゃばしゃかけて食うのが多い気がするなー。
あれって新鮮な牡蠣があんまり手に入らないからでしょうけど。
357前レス読み知らず ◆TVjgEy02M6 :02/10/23 23:05
>●●『牡蠣とシャブリ』論争●●
生・調理済みかぎらずなんかな?

ワインのことはようわからんが、マルセイユに旅行に行ったときに、
漁港近辺の魚介専門店(生&ボイル)では、貝盛り頼むと、土地のワインがキャラフェでおまけについた。
そのワインは甘めの白ワインと、ロゼのどっちかを選ぶことになってた。
とりあえずロゼ頼んで、少ない酒メニュー(ワインリストなんて立派なものはなかった)に
シャブリがあったので、酒飲みの我々二人(♀)はそれも頼んだ。

結論、我々共通の感想は「ロゼのが(・∀・)イイ!」
レモンと何種類かのソースがついてきて、トータルで考えて、のことですたが。
358呑んべぇさん:02/10/23 23:53
ギリシアのレツィーナって種類のワインが牡蠣にいいぜ。
安ワインだけどスゲー、ドライでさ。
359呑んべぇさん:02/10/24 18:25
(・∀・) オサケハナンデモイイカラ、カキタベタイYO!
360呑んべぇさん:02/10/24 19:24
牡蠣くいてえ〜。
361呑んべぇさん:02/10/28 12:28
>>356
>美味しんぼは読んでないけど、牡蠣とシャブリってフランス人が言ったことですよね。

イギリス人。
フランス人は「なんでもかんでも赤」っての結構多い、ってえか主流。
なんせウナギの赤ワイン煮なんてのまで有る。
362呑んべぇさん:02/10/29 21:50
ヨーロッパより日本の牡蠣のほうがうまいよなー。
仙台に行きたくなってきたぞ。
363呑んべぇさん:02/10/29 22:18
ガイシュツかもしれないがシャブリはレモンかけた牡蠣が基本だよ。
364呑んべぇさん:02/10/29 22:21
香草パン粉焼きもなかなかいけるし
グラタンとか土手なべとか、チーズフォンデュ
なんかもいけるが。
365呑んべぇさん:02/10/30 00:25
「酒に合う牡蠣料理」を考えた方が早い気もするな。

というわけで、牡蠣のコキーユ
白ワインで温めた牡蠣を殻に戻し、椎茸の薄切り、チャイブの小口切りを散らして
胡椒を振り、バターをひとかけら載せてオーブンで少し焼く。焼き過ぎないように。
一方鍋に残った白ワインを煮詰め、パセリを刻んで混ぜ、塩、オリーブオイル少々で味付けしてソースとする。
牡蠣のバターが融けて殻の端でじゅくじゅく言い出したらオーブンから出し、
件のソースをかけて出来上がり。熱いうちにドゾー。

赤、すこし甘めの白、ロゼとどれにもよく合う。
もちろん日本酒にも。

白ワインを牛乳にして、ソースの代わりにチーズ、パン粉を適宜かけて焼いてもうまいね。
こちらはグラタン風になる。
366呑んべぇさん:02/10/30 00:30
海外でオイスターバー入るのって勇気いりますよね。
あたれば旅行が全てパーになるから。
海外で食べた人います?
367呑んべぇさん:02/10/30 05:44
>>366
シアトルで食べたよ。NYでも。
別に平気だ。
年中あるのは不思議だった。
368呑んべぇさん:02/10/30 06:11
hisioに行け。目から鱗だぞ。
369呑んべぇさん:02/10/30 06:41
東京でお薦めのオイスターバーって
どこかありますか?
370呑んべぇさん:02/10/30 06:48
やっと気づいた。
生牡蠣自体あまり好きではないことに。
別に高い金出して、当たる危険にビクビクしながら
食べる必要がなくなって、心底解放された気分。
ワインの白を口にする機会も減ってしまうかも。
カキフライの方が全然いい。
となると、ビールで充分。
あくまで個人的意見だが。
371呑んべぇさん:02/10/30 07:07
>>370
つーか、このスレ来てわざわざ言うことか?
372呑んべぇさん:02/10/30 22:40
私は生牡蠣大好きですが。
今年の夏岩牡蠣食いましたが冬の生牡蠣以上に美味かったです。
その時はシャンパン飲みました。
373呑んべぇさん:02/10/31 00:47
>>366
6年前香港リージェントのオイスターバー逝ったよ。7〜8種類位の牡蠣があった。
せっかくの機会なのでイングランド産(記憶が不確かです)の一番高い、大福をつぶしたような
円盤型のをイタラキました。
穂の香な甘さがあるいい牡蠣でしたぼ。伊勢産と三陸岩牡蠣のいいとこ獲りみたいな味わいで
時に牡蠣に過剰な磯臭さや亜鉛由来のエグミを含むミルク臭も無くワイン(ミュスカデ出会わせてみました)
飲んでも国産生牡蠣と合わせる時ように口内に金属臭が残る事も無かったです。思うに同じ生牡蠣でも品種によって
ワインに適・不適があるんじゃないかな。

どうでもいい話だが、酔いがすすむにつれリージェントの窓に広がる夜景に涙が止まらず
カミサンに笑われました。
374呑んべぇさん:02/10/31 20:24
375呑んべぇさん:02/11/01 00:15
東京でお薦めのオイスターバー、まだぁ?!
376呑んべぇさん:02/11/05 00:55
age
377呑んべぇさん:02/11/05 01:16
大村湾あたりの国道沿いでやってる焼き牡蠣が旨かった……
ビールで十分だったな。日本酒も合うかもしれんが。

転勤前にもう一度行きたかったなぁ……
378呑んべぇさん:02/11/07 23:17
これから牡蠣が美味くなりますな。生牡蠣、焼き牡蠣、鍋、楽しみですな。
379呑んべぇさん:02/11/08 13:08
松島湾で牡蠣鍋クルーズしたい・・。
380呑んべぇさん:02/11/09 03:45
>379
牡蠣OFFか!?
381呑んべぇさん:02/11/26 00:39
昨夜今シーズン初の牡蠣食ったYO!
合わせたのは マコン・ビラージュ・ヌーボー 
旨かったYO!
382呑んべぇさん:02/11/26 06:35
瀬○奈で刺身にワイン。の後にも、しゃぶしゃぶでワイン。
後者の方が正直涙が出る程うまっ。ワインの味もぐーんと良くなりますた。
なま物にワインは、好かないなぁ。なま牡蠣だと、牡蠣の渋みが出そう。。。
でも、何ごとも経験ね。今度やってみよー。
383呑んべぇさん:02/12/27 11:49
牡蠣にはシャブを打つのがいいようです。
384呑んべぇさん:02/12/27 19:48
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
385山崎渉:03/01/07 14:58
(^^)
386山崎渉:03/01/20 18:09
(^^;
387呑んべぇさん:03/01/22 02:42
age
388北狐:03/01/22 17:50
ベロンならシャブリで
イイんじゃない?
389呑んべぇさん:03/01/24 21:51
牡蠣食いてえなぁ
390呑んべぇさん:03/01/24 21:54
牡蠣にはウォッカだよ
391呑んべぇさん:03/01/24 22:01
牡蠣には熱燗だよ。
392呑んべぇさん:03/01/24 22:06
生牡蠣なら冷だろ?
393呑んべぇさん:03/02/06 02:29
牡蠣にバーポンは合わないね。
394呑んべぇさん:03/02/17 00:26
甲州ねぇ
395issey:03/02/17 00:38
カキは広島じゃけ
396呑んべぇさん:03/02/17 00:39
仙台キボンヌ
397呑んべぇさん:03/03/09 01:23
age
398山崎渉:03/03/13 12:25
(^^)
399呑んべぇさん:03/03/18 03:04
age
400         :03/03/18 05:47
牡蠣は大好き
ビール大好き
けどビールと牡蠣は合わない・・・・・・
401呑んべぇさん:03/03/18 06:19
402呑んべぇさん:03/03/25 21:41
>>400
そうかぁ?
思い出した。有楽町のレバンデ、再開発で店閉めちゃうんだ…
生ビールで生ガキ食べてこよっと
403呑んべぇさん:03/03/25 22:01
牡蠣は氷水で洗う後 ウォッカでさっと洗うと
粘りがさっぱりして美味しいです。
と言うことは ウォッカに合わせても美味しい筈。
たいがい辛口の白ワインか冷酒にするのですが
404mog:03/03/25 22:04
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆□■□■   奇跡のビデオ&小冊子 プレゼント中!!! □■□■□
☆☆   ●完全在宅でパソコンだけで出来るサイドビジネス●
☆    ノルマなし、在庫なし、セミナーなし、勧誘なし
☆☆===>  http://netproject.gooside.com/w025/
405呑んべぇさん:03/03/28 08:40
牡蠣とシャブリという組み合わせは味覚というかマリアージュ以前
のものらしい。野田何とかというおばさんのソムリエが何かに書い
ていた。牡蠣に湧く雑菌をワインの酸が殺菌してくれるとのこと。
かなり強力らしくて、科学的な調査を行っても効果は確認された
とのこと。レモンを併用すれば最強らしい。ですので、たとえ味
覚的には?であっても、安全のためには仕方がないとのこと。

でも日本人の漏れに言わせてくれ。そんな危ない牡蠣食うなよ〜。
牡蠣にはやっぱり日本酒だぁ〜。  >フランス人
406呑んべぇさん:03/03/28 11:51
チリトマトやレモンをかけたり、焼きにレモン汁が白ワイン
焼きにバターを置いたり 野菜やオリーブなんかでソースが濃いと軽赤
二杯酢をかけたり、焼きに醤油、鍋とかは酒
牡蠣フライはビール と私は誘導されてしまう
407呑んべぇさん:03/03/30 22:38
http://www.yomiuri.co.jp/life/wine/tasaki/ta1c1701.htm
・・・・だって。結局組合せ次第でなんでもありってこと?
408呑んべぇさん:03/03/30 22:46
彼女の牡蠣を味わいつつ彼女は僕のをシャブリ
いい組み合わせだよ
もちろん前菜が済んだら彼女の数の子を賞味する
409呑んべぇさん:03/03/30 22:56
>>408
いいモノをお持ちですな。
410405:03/03/31 10:07
>>406
>牡蠣フライはビール  < 同意

>>407
まあ、抗菌に関しては野田は違うこと(今でも白ワインであたらずに
済むことがある)を言っているね。でも、結局ソーセージのグリエを
一緒に口に放り込まなきゃ、赤ワインとは合わないと言っているのと
ほぼ一緒な訳で、かなり無理があると思うぞぉ。それよか、素直に
日本酒の美味しい発砲酒と一緒に食ったほうがよっぽど幸せなんだけ
どねぇ。
411呑んべぇさん:03/04/12 00:46
牡蠣に日本酒が最高だなんて
日本酒がない海外では通用しない
愛国主義の発露だ
412呑んべぇさん:03/04/16 17:42
牡蠣にシャブリが最高だなんて
毛唐のいうことを盲目的に信じて疑わない
外人コンプレックスの塊の発露だ
413呑んべぇさん:03/04/16 18:00
盲目的でないことの証明は難しいね。
414山崎渉:03/04/17 09:46
(^^)
415Lalande:03/04/20 00:30
料理とワインの相性って難しいね・・
416山崎渉:03/04/20 04:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
417呑んべぇさん:03/04/20 10:52
人の好きずきなのでなんでも良し。
生牡蠣にラズベリー・ソースとラー油をつけて
抹茶入りミルク割りのシャブリで飲むのが最高。
418呑んべぇさん:03/04/27 00:07
例として極端だが、いいね(w
生牡蠣ではないんだけど、その昔、伊東だったか三島だったかの小汚え宿で
牡蠣の塩辛を食ったことがあるんだけど、これはもうないのかなあ。
物凄く塩っ辛くて、物凄くウマかた。酒よりもごはんで食べちゃったけど(w
419呑んべぇさん:03/05/05 15:41
品のない食い方ですが、「わさビーフ」というポテトチップの上に生ガキ(生食用の300円もしないパック)を乗っけて食うと大半の相性を無視できます。

でも、生ガキ食っている気がしないという究極の欠点がありますが。
420呑んべぇさん:03/05/09 22:12
>>419
421山崎渉:03/05/22 01:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423呑んべぇさん:03/06/05 02:34
age
424イエルマン:03/07/05 02:43
オイスタバーを開店してえ
たしか・・・広島にありますたな
425呑んべぇさん:03/07/06 20:44
味覚が狂ってるのか、生牡蠣には日本酒。フライにはビールがいいなぁ。
426山崎 渉:03/07/12 16:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
427山崎 渉:03/07/15 12:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
428呑んべぇさん:03/07/19 03:53
age
429呑んべぇさん:03/07/19 12:10
>>425
狂ってるどころか、日本人にとっては最強のウマーい組合わせだよ
430呑んべぇさん:03/07/21 02:20
age
431呑んべぇさん:03/07/28 19:53
age
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433呑んべぇさん:03/08/26 11:46
生ガキの季節まで保守
434呑んべぇさん:03/08/27 03:53
今の季節でも、岩牡蠣は食えるやんけ。
435呑んべぇさん:03/09/10 02:02
イワガキ高杉。
436呑んべぇさん:03/09/10 02:12
牡蠣のポン酢和えに、黒糖焼酎。
こいつが結構うまかったよ。
437呑んべぇさん:03/10/23 22:41
保守
438呑んべぇさん:03/10/24 20:53
牡蠣とワインを一緒に飲み食いした経験はないが、スモークサーモンとワインが
最悪に合わないことは経験済み。口の中が、渋柿かじったみたいで気持ち悪かった。
439呑んべぇさん:03/10/24 22:18
シャブリと生牡蠣は日本人がいいだしたらしいけど、
酸っぱいワインということでミュスカデも逝けそうな気がするんだがどうよ。
多少イースト香があるから、牡蠣フライの方が合うかな?
440呑んべぇさん:03/10/25 00:12
このスレはじめてみたが勉強になる!
子供のころから毎年岩牡蛎(生)食べてた。
もちろん今でも毎夏必ず取り寄せてる(日本海、山形か秋田産)。
何も考えずシャブリだったり冷酒飲んでたなあ。
俺にとって冬は牡蛎の季節じゃないんだけど
今度いろいろ試してみる!
441呑んべぇさん:03/10/25 00:39
酔っぱらって日本語変  だ
442呑んべぇさん:03/10/26 11:04
牡蠣とシャブリの起源をちゃんと知っている香具師はここには居ないのか?!

もれはずっと昔どこかで、起源はアメリカのレストランの日本人のソムリエ(シェフだったかも)
がやりだしたのが世界に広まったって、読んだ覚えがあるんだが探しても出てこない。
443呑んべぇさん:03/10/27 00:27
革命前のフランスからすでに定番
444呑んべぇさん:03/10/27 02:02
このネタの出典が漫画なのでいろいろまた言われると思うが、最初は純粋に衛生的な問題らしい。
クラシックなシャブリは乳酸発酵をほとんどしないので、非常に殺菌力が強い。
で、食あたりにならないように牡蠣と一緒に飲み始めたと。

とか、「食卓の騎士(原作:武王丸、作画:今泉伸二。集英社ジャンプコミックス・デラックス、全3巻)」
に書いてあった。

って、>>405にも同じようなこと書いてあるわ。

ま、あまりこってりした白よりはある程度酸味の強いほうが合うと俺も思う。
で、軽めの赤ワインも実は結構合うんだよな…。スペインの安い赤と一緒に食った牡蠣は美味かったぞ。
泡物は辛口なら無問題だしな…。
445呑んべぇさん:03/10/27 14:45
フランスの人はシャブリよりではなく北の方の
何とかいうワインの方を牡蠣と一緒に飲むそうですが
何とかを忘れました。誰か教えて。
446呑んべぇさん:03/10/28 00:23
>>445
シャブリはブルゴーニュの中でも一番北だから、ブルゴーニュじゃないなあ。すると、シャンパーニュとアルザスしか残ってない。
シャンパーニュなら445がわすれることもなかろうからアルザスか。
個人的にはアルザスのワインと生ガキなら、
香りに癖のあるゲベルツやリースリングよりは、
ピノノワールのほうがまだいい。
447呑んべぇさん:03/11/17 01:22
牡蠣アレルギーがあるのでもう食せないんだけど・・
でも大好物だったんだよね。

せめて牡蠣の美味しい話だけでも聞かせてくださいな。
448呑んべぇさん:03/11/17 02:22
>>445-446
ロワールだよ。ミュスカデ、サンセール、プイィ・フュメ、トゥーレーヌなんかの辛口の白は癖がなく
生の魚介類(牡蠣、白身魚)にも比較的相性がよろしい。
449呑んべぇさん:03/11/17 12:54
俺ソービニョンブラン。
すっきりしてレモンと合う。
450呑んべぇさん:03/11/17 15:15
生牡蠣にマティーニが美味しい。
ボウモアふるのもなかなかいける。
昨日バーテンダーさんに教えてもらいました。
マティーニが甘く感じられマジウマーです。
451呑んべぇさん:03/11/17 15:32
マジで?さっそくヤッテミル。
当方バーテンダーなのに初耳。なんか怖いけどね。合うかもね。
マティーニってドライ?どんな感じで作ってもらったの?
452呑んべぇさん:03/11/17 15:44
牡蠣とカクテルなら
あれが白眉だ。
453呑んべぇさん:03/11/17 15:48
>452さんサンクス
ごめん。もう一度きいていい?
マティーニはドライ(辛口)だった?
ジンは何でしたか。もしわかれば・・・。
454呑んべぇさん:03/11/17 18:35
試した結果。
私は余り生牡蠣というものがそう言えば好きではなかったことを思い出した。
牡蠣ガラからすするのが、これまた余り上手ではなかったことがよく分かった。
海の香が口中に広がるのだが、日本人の舌しか持ってない私には
基本的に葡萄で作った酒では口中に調和を見出せず、変に生臭さが強調された
ように感じられて、こんなだったら日本酒との組合せのほうが良いだろうなと思ってしまった。
次からは安い加熱用の牡蠣身を買ってきて、鍋にしてポン酢で食うに越したことはないと
心の底から思ってしまった。熱燗に牡蠣鍋。私はこれで十分です。
455呑んべぇさん:03/11/17 19:21
>453

ジンはブードルス、一般的なドライマティーニです。
ノーオリーブで。
ボウモア入りは地元での食べ方だそうです。
456呑んべぇさん:03/11/17 20:17
わざわざ合わない洋酒飲まなくても、生の魚介にはポン酒でいいじゃん
457呑んべぇさん:03/11/17 20:22
だからワイン好きはやっぱりワイン飲みたいのよ。
んで、自分の舌が生の魚介類と問題なければ、ワインでいいじゃん。
飲みたいものを飲み、食べたい物を食べる。
これ、いちばんのシアワセ。
458呑んべぇさん:03/11/17 20:28
そのとおり。自分の味覚を信じろ
459呑んべぇさん:03/11/17 20:37
だから、頭でなく舌で
刺身とワインみたいに感じてしまう人は
生牡蠣とシャブリは避けたほうがいいだろうね。
ところで、寿司とワインなら割とイケることも多いんだけどね。
460呑んべぇさん:03/11/17 20:40
そういえば、刺身とワインも結構良かったね。
ヒラメの薄造りと白ワインでよく楽しんでいたことがあったよ。
461呑んべぇさん:03/11/17 20:46
海苔とフルボディの赤ワイン。試してみチョー

462呑んべぇさん:03/11/17 20:51
赤ワインとイチゴ
美味いけどスレ違いスマソ
463呑んべぇさん:03/11/17 21:02
>>462
文句なしに美味いね。
実は焼酎でも逝けたりするんだけど。
464呑んべぇさん:03/11/17 21:48
ノリの佃煮とステーキ。
文句なしにうまい。
465山科:03/12/02 15:36
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
466呑んべぇさん:03/12/03 23:10
>>461
_| ̄|○ オェー ハメラレタ・・・
467呑んべぇさん:03/12/04 07:48
>>462-463
そりゃこっち向けの話だぁね
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1035906526/l50
468呑んべぇさん:03/12/16 23:14
このまえ、大衆寿司居酒屋で適当に飲み食いしたあと、
呑み足りないんで、ジャスコで1000円未満の白ワインと、
パック入りの生食用牡蠣を飲み食いしたけど、自分にとっては、
うーん、まずくはないけど、ベストマッチってわけではないかなあ・・・

「美少年」と、スーパーのタコワサ(蛸山葵)とか、
ジャガイモの手料理と、安ワインは
それこそ「くか〜〜〜ッ!」って感じでしたが。

牡蠣に、醤油どころかレモンすらつけなかったのも一因かもしれませんが。
469呑んべぇさん:03/12/24 00:25
白ワインならシャブリに限らず
醤油×酢は駄目(日本酒なら定番)
レモン×塩(できれば岩塩)これ最強
470呑んべぇさん:04/01/04 02:34
くかーーーーーっ!
471呑んべぇさん:04/02/11 17:03
>>469
醤油と酢は白ワインダメだと書いてあるが
正確には・・
生醤油と米酢に対して×なのでは?
煮きり醤油は相性悪くありません、すき焼きに赤ワイン合うのがそうです
米酢は×ですがワインビネガーは○ですよ
レモンや塩は○だと思うが・・・・

基本的にワイン通ぶって寿司屋でボルドーの赤ワインを空けているのを
見るとかなり痛いです
472呑んべぇさん:04/02/11 23:31
シャブリを牡蠣と合わせるにはレモンたっぷりかけないと臭みが目だって
両方の味わいを損ねちゃうよ。
471さんの言うワインビネガーは試したことないけど
sounds good!!
473呑んべぇさん:04/02/13 01:40
サンセール
アントル・ドゥ・メール
しゃぶり
はいいと思う

ただ樽香強いのは合わない。

よってシャブリはACのみでOK。1erやGrand Cruはだめだと思う
(自分の飲んだ範囲)
>>471
ロワールの白はしょうゆと何気に相性がよかったりする。
474呑んべぇさん:04/02/13 01:45
牡蠣をしゃぶるのはクンニ。
475呑んべぇさん:04/02/15 21:29
サンセールかぁ フェメじゃだめなの?
476 :04/02/19 01:16
牡蠣のシャンパーニュ蒸しが食いたい
477呑んべぇさん:04/02/20 00:35
>>475
ヒュメは火打石(ミネラル系)の香りが強すぎて牡蠣とはあわないような感じ。

同じロワールならサンセールやミュスカデの方が合うともれは感じた
478呑んべぇさん:04/02/20 02:48
>>477
この間、牡蠣焼きでプイイ・フッセですげ−
ウマーだったんだが・・・・どうよ
すまん造り手忘れた、97年だったんだが・・
479呑んべぇさん:04/02/20 17:50
おまいら塁邪道のシャブリ¥1750ってお買い得ですか??
480呑んべぇさん:04/02/20 17:57

2001ね。
481呑んべぇさん:04/03/07 22:20
>>480
新世界のシャルドネでいいじゃん。
482呑んべぇさん:04/03/07 22:23
緊急ニュース!!!

沖縄で3月4日午後11時に世界でも類の無い一卵性多双児誕生!!

沖縄に住む真喜志恒夫・優実夫妻に14つ子が誕生した。男児9人、女児5人

の帝王切開による出産だった。出産時間は22時間を超えたが母子ともに健康。

子供は12人が未熟児状態(900g)だったが、問題は無いという。

詳細記事 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50


483呑んべぇさん:04/03/07 22:38
484呑んべぇさん:04/03/12 11:12
>>482 人間はとりあえず八子までしか生まれないんだがな・・・。
485呑んべぇさん:04/03/20 23:36
アラン・ジャフロアののシャブリAC(VV)02は結構美味かった。
樽熟なんだけどさすがステンレス派と逝った感じの果実味。
1.5K以下はお買い得だったと思うけど。

486呑んべぇさん:04/05/03 15:53
そういえば、まだ岩牡蠣食ってないな…。
487呑んべぇさん:04/05/30 14:53
牡蠣には日本酒
488呑んべぇさん:04/06/03 15:12
日本酒厨ウゼエ
489呑んべぇさん:04/06/06 16:12
牡蠣には焼酎
490sage:04/08/01 15:31
岩ガキには何をあわせようかな。。
491呑んべぇさん:04/08/01 15:34
シェリー酒
492呑んべぇさん
牡蠣の燻製にシャブリの古酒