安いのに気持ちよく飲める発泡酒を探せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
676呑んべぇさん:02/08/31 18:32
>>675
確かに。
下手に量を飲めちゃう体質だと発泡酒に走るしかない。。金ねーし(w
677チャーリーブラウン:02/08/31 22:03
もうビールなんざ冠婚葬祭位しか飲まないよ
一ヶ月単位で見たらかなり金額違うもんね
貧乏人の味方、発泡酒頑張れ!ブロイもう無いからどうでも良し!
何でも飲むぞー!
678呑んべぇさん:02/09/01 00:29
アラスカが最高、けど最近見かけない…
679呑んべぇさん:02/09/03 21:15
ブロイ・本選り 9/18発売

http://www.sapporobeer.jp/honsuguri/main.html#
680呑んべぇさん:02/09/09 20:52
ダイエット系(DIET,グリーンラベル)のってサパーリしててよくないですか?
681呑んべぇさん:02/09/09 22:24
外出多数なんだろうけど、質より量を求めるヤシなら発砲酒は抵抗なく選びそう。
あ、そのなかでもウマーな発砲酒を探すのがこのスレか。(スマ
682呑んべぇさん:02/09/09 22:32
サッポロから新しく出たヤツ。少し高いのね。
あれは衝撃の旨さだった。もしかしてビールなの?

>680
グリーンはいいね。DIETはまずくない?なんだか酸っぱい。
683呑んべぇさん:02/09/09 23:05
生絞りマンセー
684呑んべぇさん:02/09/10 17:40
純生350mlサッカー観に行ったら400円で売ってやがった。
ビールを買いたくても売ってない。
薄くて水っぽくて激マズ。
こんなもん二度と飲むか。
685呑んべぇさん:02/09/10 19:27
端麗>樽生>北海道>純生>本生>MD
686呑んべぇさん:02/09/10 20:00
淡麗は美味い部類ではないだろ。
687呑んべぇさん:02/09/11 00:11
本生のスタイニーボトルは缶より美味しく感じる。
688呑んべぇさん:02/09/11 00:17
本生>スーハードライ(w
689呑んべぇさん:02/09/11 00:18
>684 どちらのビール社員さんですか?
690呑んべぇさん:02/09/11 00:24
>>684

少しハゲ同
691687:02/09/11 00:27
>>684
そりゃひどいね400円って
けど純生は発泡酒では美味い部類だよ。
692呑んべぇさん:02/09/11 00:28
>691

またまた、冗談は顔だけにしてくれ(w
693呑んべぇさん:02/09/17 22:18
新ブロイ飲んだが、樽生の方が美味しいかもしんない。
694呑んべぇさん:02/09/17 22:28
695呑んべぇさん:02/09/21 07:27
本選り
っての?
>>693
696呑んべぇさん:02/09/21 10:03
きりっと好き
なんか評判悪いみたいだなぁ
昔あった7っていうのも好きだった
アルコール度数高いタイプがおいしいと思うんだけど
697呑んべぇさん:02/09/21 11:21
ホップの香りがさわやか(゚д゚)ウマー
本選り
698ナオタ ◆oaX3aow. :02/09/22 00:34
本選り呑みました。
最初のくーんとしたホップの香りが本物っぽい感じ。
でもずっと飲んでるとああハッポウシュだなっていう後味の悪さが。

やっぱ最初はエビスでその後が淡麗が一番なのかも。
飲みやすいっていう点では淡麗マンセーでつ。

699呑んべぇさん:02/09/22 18:13
>>698
正道な意見という感じがしました。
700呑んべぇさん:02/09/23 11:59
秋生っての飲んだけどマズかったなぁ。
なんか酸っぱくて。

ブロイの新しいの出てるんだ。今度試してみよ。
樽生グラスに注ぐとマズイ、、、発泡酒はみんなそうなんだろうけど。
701呑んべぇさん:02/09/23 12:02
新ブロイ結構うまかったよ。
まろやかな気がする。
今ある発泡酒の中では一番好き。
702呑んべぇさん:02/09/24 11:30
本選り(゚д゚)マズー 薄いというか、ビールの飲み応えがない。
サッボロは工場潰してからオカシクナッタナ。
ビールが不振とくれば清涼飲料を励んでいるが、
多大なリースをかけてまで陳列しようとしてるし...。潰れるぞ。
未だに純生を超える発泡酒はないなぁ。
703AxCx:02/09/24 12:02
漏れは最近、
端麗〜樽生〜秋生の繰り返しだなぁ
704呑んべぇさん:02/09/29 21:45
本選りうまいじゃん ほのかにビールを飲んでるような気分になったよ
ほのかーーーーーにだけどね!!
705呑んべぇさん:02/09/29 22:27
age
706呑んべぇさん:02/09/29 22:33
純生、少し甘いような、
ガムシロップ臭いような、
ただし、漏れの舌がおかしいのかも。
とりあえず、近所で、純生500ml=¥128 
24本買えばだけどね。
ま、安いよね。
707甘口:02/09/29 22:43
新しいブロイは、あの独特の(そして漏れの好きだった)「ブロイ香」が薄い気がするんじゃが・・・

708呑んべぇさん:02/09/29 22:55
>>707
その通り!少し水っぽくなった気がする。
709甘口:02/09/29 22:59
そう!なんでかなぁ。あのまんまでヨカッタのに・・・車でもいわれるけど、やっぱり名車のモデルチェンジって難しいんだなあ
ま、でも本選り呑んでるんだけどね(苦藁


それにしても鳥居さんちの発泡酒ってばなしてああもインチキ臭い甘味(甘味料かッ!?やはり?)が強烈なンざんしょ?
710呑んべぇさん:02/10/02 16:15
>>709 仕事帰りにも宣伝ご苦労、わが社の社員よ。
しかしおまえはサッボロの名前に泥を塗ってしまった。
恥 ず か し い マ ネ を す る な !
         サッボロ社長  我社破滅より
711呑んべぇさん:02/10/03 01:02
0
712呑んべぇさん:02/10/13 22:03
新しく出た冬道楽ってどうなの
今日ブロィ本選り買いに行っておいてあったんで
どっちにしようか迷ったけど
どっちもまだ飲んだことなかったんで本選りにしたんだけど
次は冬道楽にするかな
713呑んべぇさん:02/10/13 22:16
生絞り、最強
714生絞り?:02/10/13 22:34
精子の事か?
生搾りとちゃうんか?!
私はハポーウ酒は飲みません。
715呑んべぇさん:02/10/15 19:50
今日初めて本絞り飲みました。
本生を少しビールに近づけた感じかな。
美味かったよ。
716呑んべぇさん:02/10/15 19:52
↑本選りね
717がうがう:02/10/26 13:32
ジャーマンドライ、うまいやん!!!!!!!
718呑んべぇさん:02/10/26 14:50
冬道楽味濃すぎ!
凄く飲みにくい!
719呑んべぇさん:02/10/27 22:48
一缶90円の発泡酒の通販チラシが
新聞の折り込みに入ってたけど、無くした・・・
誰か知らないか?

九州で作ってたよーな気がしたけど違ったかも。
720呑んべぇさん:02/10/27 22:54
白麒麟の宣伝また始まりましたね。
ビールにひけをとらない位美味しいのに、冬場しか売ってないのは
寂しいですね。
721呑んべぇさん:02/10/27 23:38
最低最悪CM
722720:02/10/27 23:41
>>721
私もあのCMはあまり好きではありません。
白麒麟の味に合ったCMでは無いと思います。
723呑んべぇさん:02/10/27 23:50
不評のようだが、冬道楽好きだ…
アルコール6%というのも魅かれる…
724呑んべぇさん:02/10/28 18:43
ビール飲むのに、度数気にしてどーすんの?
しかも1lとか0.5lとかの違いだろ・・・
725呑んべぇさん
気にするってゆーか、実質違いはなくても
気分的にいいやんって程度。