自分でモルトをバッティングしてるひといる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
いねーか。むずかしーんだよ。アドバイスくれ。
2ふらゴン:02/01/12 00:34
残り10分の1くらいになったシングルモルトを適当に混ぜているよ。
あ,でも産地は分けているけど。
っつうか,結構飲んでるんだな,おれ,って思って鬱になる。
あと,カルバドスを少し入れるとシェリーカスクになるから試してごらん。
んじゃ!
31です:02/01/12 00:37
意外とスペイサイドが支配しちゃうんだよね。
辛口にしたいんだけどうまくいかない。
4呑んべぇさん:02/01/12 00:51
辛口にしたいならセントニックライを入れるべし!
5:02/01/12 02:06
辛口にしたいんだったら
カリーラ とか スプリングバンク、ブリックラディク、とかを強い目に入れるのはどうだろ?
(ラフロイグ、ボウモア、ラガヴーリンはちょっと個性強すぎなので難しいと思われ)
6呑んべぇさん:02/01/12 23:39
そうかー。
7呑んべぇさん:02/01/13 00:12
タリスカーはどう?
8呑んべぇさん:02/01/26 12:13
ところで1は出来たのか。
9呑んべぇさん:02/02/09 15:08
バッティングとはどういう意味でしょうか?
10呑んべぇさん:02/02/09 16:25
ただ、このスレのヴァッティングって、ただ普通のモルトをブレンドするだけ?

知り合いで原酒と樽を買って熟成してるやつがいるが、それはうまかった。
11名無しの呑んべぇ:02/02/09 16:26
>>9
 ヴァッティング(VATTING)。異なる蒸留所のシングルモルトをブレンドすることです。
そうやって出来た製品がヴァッテッドモルト。日本で言えばピュアモルトかな。
12呑んべぇさん:02/02/09 16:42
>>11
異なる蒸留所のモルトをブレンドするのはブレンディングだろ。
一つの蒸留所ないで、樽ごとの強すぎる個性を消して品質を安定させるために、
いくつもの樽をヴァット(桶)で混ぜ合わせるのが、ヴァッティングだろ。
それでヴァッティングしないモルトがシングルカスクというはず。
13呑んべぇさん:02/02/09 17:25
ホワイトホースを安く買ってきて、ボーモアをちょっと足して飲む。
ウマー。 10対1〜3のあいだで体調に合わせて。

ティーチャーズにマッカランを5対1ぐらいで。
とってもウマー。
14名無しの呑んべぇ:02/02/09 20:01
>>12
 確かに複数の樽のモルトを混ぜて品質を均等化するのもヴァッティングと
言ったと思いますが、このスレの趣旨からすれば、>>9の質問の答えとしては
あれで十分ではないかと思いますが、いかが? それに、ブレンディングと
言ったら、モルトとグレーンをブレンドすることでは?そうやって出来た製品が
ブレンデッドウィスキーでしょ。この把握で間違ってます?
15ぶりぃ ◆HoLtyd4c :02/02/09 23:19
>11-12 14
ヴァッティングとは
同一蒸留所で 樽ごとに異なる個性を
品質を一定にするために 複数の樽のモルトを混ぜ合わせる行為。
また、複数の蒸留所のモルトを混ぜ合わせる行為。
んで ヴァッテッド・モルト・ウイスキーとブレンデッド・ウイスキ−は
グレーン・ウイスキーが入っているかどうかの違い。
ちなみにピュアモルトは 同一蒸溜所内で種類の異なるモルトを掛け合わしたモノ。

だったかな? (ちょっと自信なし)
16呑んべぇさん:02/02/10 01:13
モルト同士の混ぜあい=ヴァッティング
異なる穀物を原料とするウィスキー同士の混ぜあい=ブレンド
1713:02/02/10 01:13
>>15
あってるよ。100点
18呑んべぇさん:02/03/29 21:33
ワイン好きの友達からボジョレーの10literの樽を安く譲ってもらったので,
その中に若いシングルモルトをいろいろ入れてみた。
空けてみてちょっと自分に合わなかったアベラワーとか,安いグレンギリーとか,
まだ1ヶ月しか経っていないのに,ちょっとコックひねってワンショット飲んでみたら,
樽香とワインの香りがしっかりついていてウマー!
ちゃんとシェリーカスクだったよ!
でも飲んで減るのが多く継ぎ足しばかりで熟成が進まないー。^_^;
19呑んべぇさん:02/04/22 23:19
これでやってみたら(゚д゚)ウマーだったっていうレシピ公開きぼーん
20呑んべぇさん:02/04/23 00:07
>18 なんでワイン樽に入れてシェリーカスクになるんだ(爆)
21呑んべぇさん:02/04/23 00:20
バッティングセンター
22呑んべぇさん:02/04/23 00:42
胃袋で勝手にバッティングしてるだよ(汁)
23呑んべぇさん:02/04/26 17:35
このスレ読んでからマッカランとラフロイグを試しに
1:1で混ぜて飲んでみたけど、バランス激悪になりました。
本気で吐くかと思ったよ。
両方とも柱になるようなモルトだったから、味を伸ばす系の
モルトを混ぜてみると良いのかも知れん、と思ったり。
24呑んべぇさん:02/05/06 15:45
アイラをバッティングすんのって難しいよ。
1:1じゃなくてラフをほんの少し、って位なら
案外いけたりしないのかなぁ?

漏れはブレンド(ジョニ黒とかカティーサークとか)
にハイランドorスペイサイドモルトを加えて深みを出したりしてるよ。
元がブレンドだけに、バッテッドじゃないけどね。
25呑んべぇさん:02/05/06 15:52
>>18さん
どう考えてもどこかにうそがあるね。
それはどう考えてもおかしいです。シェリーカスクになるわけ無いじゃん!
ウソだろ?

もしどうしてもシェリーカスクだったなら君の友達がうそついてるね!
26呑んべぇさん:02/05/06 16:21
ニッカ北海道工場限定の4種類性格別モルト+ネットで通販しているモルト数種類で
遊んでるよ。どれもalc60%以上のシングルカスクだ。出来上がるのは
カスクストレングスのシングルモルトということになるかな。
このところコツをつかんだんだけど、樽の「シェリー&スィート」は10%、
「ピーティー&ソルティー」は15%以下に抑えなければいけないってことが、
わかってきた。よっぽど個性の強いものを作るときは別だけど。
27呑んべぇさん:02/05/06 16:41
ブレンデッドにモルトを加えるの、今度やってみるよ
28呑んべぇさん:02/05/06 18:03
ブレンデッドにドランブイ垂らしてのんだほうが間違いない
29呑んべぇさん:02/05/06 18:32
ドランブイってリキュールだっけ?
30呑んべぇさん:02/05/06 21:07
>>28
そうかもしんない

>>29
そうだよ
31呑んべぇさん:02/05/08 12:29
ドランブイ=40種類くらいのモルトウィスキーと蜂蜜ハーブなど137種類を混ぜ合わせて
作った秘伝のリキュール
32呑んべぇさん:02/05/18 23:52
>18
どうしてシェリーカスクになる?
33元(チョットだけ)ブレンダー:02/05/19 10:07
ブレンデッドウイスキーのモルト部分(通常全体の30〜40%)をブレンドする際には、
シェリー原酒は1%以上使うと、全体の個性にとんでもなく影響を及ぼしてしまいます。
その他スモーキーな物、オイリーなもの、リッチなもの等などの個性の強いものは、ほぼ
同様の効果を得られます。
大体、試作はテイスティンググラスで行うのですが、正味“ひとたらし”の怖さって
すごいものですよ。
残念ながら、僕はモルトだけのバッティングは行った事がありませんので、ご参考まで・・・
34呑んべぇさん:02/05/26 14:42
>>33
感謝!
35呑んべぇさん:02/05/26 14:58
友人からワイン樽をもらう

シングルモルトを混ぜて寝かす

脳内変換(これ重要)

シェリーカスク!!!!!

(゚д゚)ウマー

































母の遺言から母の真意を知る

「あの子は体が弱いからあまりジャンクフードは食べさせたくない」

泣く

足を洗う

ポテチを食う

(゚д゚)ウマー
36元(チョットだけ)ブレンダー:02/05/26 15:18
>34
いえいえ、僕のような若輩者の経験談でもお役に立てれば幸いです。
ついでにモルトの年数による差についても書かせて頂きます。

これは某社も良く主張している事ですが、“古き物必ずしも良からず”の原則は
きちんと通用します。過去に60年物のスコッチ原酒というものをテイスティング
したことがございますが、香りだけは本当にすばらしかったですが、味はもう本当に
枯れきってしまってカスカスで、非常に落胆した記憶がございます。
逆に4〜6年物の原酒でも香りは今ひとつでも、味わいの力(粗さでなく)たるや、
やはりブレンデッドウイスキーには欠かせない物です。
この新旧のバランスを絶妙に取るのがブレンダーの仕事であると我々は自負しており
ましたが、残念ながらコマーシャルベースでは、どうしてもわかりやすい年数表示の
要求がございます。
昨今多くの商品が年数表示をするようになり、ブレンダーはその本来の実力を発揮する
場を失いつつあるのが現状でしょう。
勿論彼らはベストを尽くしておりますが、年数表示をはずせばもっと美味しい物が作れる
とわかっていても、競合商品への対抗上それが出来ない訳です。
要するに、まだまだ我々のお客様への啓蒙活動は十分ではないという事で、将来の事を
考えますと反省しきりでございます。
37呑んべぇさん:02/05/26 15:23
>>36が良い事言った
3834=1なのだが:02/05/26 21:55
すいません。感涙ものです。
今,家に約100種ほどのモルトがあり,その履歴書的なバッティングをつくろうと
苦慮してるのです。丁寧なレスいただいて感謝感激です。
暗闇に一筋の光明を見た感があります。
本当にありがとう!!
39元(チョットだけ)ブレンダー:02/05/26 23:56
>1
いえいえ、これからもウイスキーの啓蒙活動にお力をお貸しください。
あまり我々が出しゃばるのも何ですので、この辺で失礼させていただきます。
これからも皆様の書き込みを謙虚に拝見させていただきたいと思っております。
ありがとうございました。
40呑んべぇさん:02/06/22 20:42
複数銘柄をブレンドはしないけど、マッカランのブレンドをしてます。

ボトラーのいろんなマッカランを買ってきて、シェリーカスクのタイプが
異なる物同士を混ぜて愉しむ。
41呑んべぇさん:02/08/05 08:41
DAT落ち防止っと。
42呑んべぇさん:02/08/20 07:21
43呑んべぇさん:02/08/26 06:41
44呑んべぇさん:02/09/04 21:26
45呑んべぇさん:02/09/09 18:29
46呑んべぇさん:02/09/15 22:08
今日東急ハンズに逝ったら、サントリーが出している「ウイスキーブレンダーズセット」
というものがあった。
6種類の原酒(モルティタイプ、エステリータイプ、シェリーウッドタイプ、スモーキータイプ=モルト、
ライトタイプ、ミディアムタイプ=グレーン)が入っていて、それを自分でヴァッティング
するもの。
かなり興味あったんだけど8000円もしたんで、即買いはしなかった。
試した人いたら感想きぼんぬ。
47呑んべぇさん:02/09/16 19:44
>>46
8000円なら買いだな

(^-^)(-^)(^ )( )( ^)(^-)(^-^)
481:02/09/16 20:13
1です。
あがってたのでびっくりです。
ローランド多目にしたら、まとまりが良くなってきました。
でも、すでに2リットル超えそうでビクビクです。
スコッチモルト販売の2リットル樽でマリッジング中です。さてどうなるか。
49ぶりぃ:02/09/16 20:44
>46
ニッカウヰスキーの「ニッカ・マイブレンドキット ブレンド・ファクトリー」を
(ピュアモルト12年北海道・ピュアモルト12年仙台・カフェグレーン各180mlと他入り)
5000円で即買いしましたが何か?

8000円ですね 取りあえず来週東急ハンズにでも逝くか・・・
50呑んべぇさん:02/09/16 22:52
このスレはシャレで楽しむのだと思えば俺もやってみようかと思ったりする・・・
51呑んべぇさん:02/09/16 23:25
52Mr.208:02/09/16 23:43
自分でモルモットをバッティングしてるひといる?

スレかと思いマスタ
531:02/09/17 07:35
>>49
私も即買いしました。何げに気分はでますね。
結局、スコッチオンリーでいこうかと思い、ニッカは使ってませんが(w

>>50
私もシャレがスタートです。やり始めると面白いですよー。

>>51
情報感謝です。

>>52
交配ですね。
54呑んべぇさん:02/09/17 11:25
サントリーのブレンドセットには協和発酵のアルコールが必要です。
皆さん忘れずに買い足しませう。
55呑んべぇさん:02/09/17 11:56
ホワイトアンドマカーイのチーフブレンダーであるリチャードパターソン
氏によると一応定説というか公式があるんだってね。

1.スペイサイドもしくはハイランドの穏やかな(したがってマッカラン
とかグレンリヴェットのような個性が強いのはダメ)物をヴァッテッド
してベースを作る。

2.1で華やかな味に仕上がったらローランドのモルトを入れて調性。
穏やか過ぎる味になったら島物の強烈なヤツ(タリスカーとか)を足す。

3.最後に力強さを加えるためにアイラのモルトを足す。ただしこの
時の量は全体の1割前後に抑えるようにする。
56呑んべぇさん:02/09/17 12:00
で、ヴァッテッドする際に用いるモルトは、あまり個性が際立った
銘柄でないほうがいいらしい。
UD花と動物シリーズとかあるいはロングモーンとか。

マッカランなんかはいろんなタイプのシェリーカスクで熟成された
タイプのが出ているからそれらをまぜあわせるなんてのも面白い
かもしれない。
57呑んべぇさん:02/09/17 12:05
ただいま超豪華ヴァッテッドモルトを作成ちう。

スティルマンズドラムシリーズとキングスバリーのケルテック
コレクションの計8銘柄をヴァッテッドちう。どんなのが
出来るのやら。ボウモア1966もいれちゃうよ。
581:02/09/17 12:33
>>54
関係者ですか。>協和発酵

>>55-56
なるほど。参考になりました。その流れで別バージョンつくろうかなー。

シェリーカスクは自分で作ってみました。マリッジ樽にルスタウのペドロヒネメス
を2ヶ月ほど寝かせ。

>>57
美味そうですね。是非、感想を聞かせてください。
私のバッティングにも1966入れてます。ダグラス・レインですが(w

5954 55:02/09/17 17:22
なのでブレンダーが重宝してるのは際立った個性はないけれども
アルコール臭が強くない、そしてリキュールっぽくない中性的な
銘柄なんだそうです。

ロングモーンとか、グレンマレイとか、クラガンモア、カードゥ
みたいに割と穏やかなんだけど、ちょこっと個性が感じられる銘柄。


だからブレンドって裏を返せば廃物利用的な要素もありまさね。
ブレンドされてる銘柄って単体で飲むとそれほど美味しいとか感じない
銘柄ばっかりだもん。アイラではアードベッグがブレンダーには人気
だそうだけど、アードベッグ自体、単体ではちょっとそれほど美味しい
とは感じないしね。
6054 55:02/09/17 17:26
さる事情通によると、有名なブレンデッドウィスキーには
誰でも知ってるシングルモルトは1割以下程度しか入って
いないそうです。マッカランとかグレンファークラスとか
グレンフィディックなど。

最近はシングルモルトブームで良質な原酒がブレンダーの
所まで回ってこないので(変わりにボトラーに流れてシングル
モルトとしてリリースされちゃう)ブレンド専用みたいな
銘柄(UDの花と動物とかUDレアモルトにしかないような
銘柄)を主体として今までに近い味を作りだしているそうな。
611:02/09/17 17:32
>>59
なるほどねー。廃物利用ってのも何か悲しいですが。
確かに個性の立ったモルトって、俺が俺がと前に出てきて使い辛いですね。

ただ、穏やかに見えてもスペイサイドって結構甘やかさが後ででてくるんですよ。
元々、辛口なバッティングを目指してたので、使い方誤って苦戦です。
621:02/09/17 17:36
>>60
そうなんですか。
原料はいいもの持ってても、バッティングする側がヘボじゃしょうがありませんねー(w
63すどれすとぱー ◆STOPetKc :02/09/17 18:34
バッティングと呼べるかわかりませんが
辛口、スパイシーなモルトがあまり好みじゃないんで
そういうのをボトルで買ってしまったらマッカランやボウモアなんかを
残し気味に呑んだ後のグラスに注いで呑んでます。

>>33
>正味“ひとたらし”の怖さ
というのが何となくわかります。
641:02/09/17 19:02
>>63
私もよくやります。>残し気味に呑んだ後のグラスに注いで

コニャック飲んだ後のグラスでモルト飲むとなんとも柔らかい味と香りになります。
大邪道ですが(w
6557:02/09/17 23:50
オールドプルトニーとブリックラディックのスティルマンズドラム
でベースを作成。それにケーデンヘッドのインヴァーリーブン29年を
ちょこっと加える。アイラのラディが入ったので緩和のために
スティルマンズドラムのジュラ30年を加える。

ピーティな側面、力強い味を加えるためにスティルマンズドラムの
ダルモア30年、ケルティックコレクションのタリスカーとボウモア1966
をそれぞれちょこっどずつ。

結果は?>美味いです。ピーティな側面を出すのに3種類のモルトを
使ったせいか、奥深さに広がりがある。ただ、ベースとなるモルトに
もうちょっと力があったほうがよかったか?

30年以上のモルトだけを使ってヴァッティングするのは難しいです。
6657:02/09/17 23:58
で、結構ヴァッティングが上手にいったので最後にグレン
ウィスキー(シグナトリーのダンバートン)を使ってブレン
デッドウィスキーにしました。

比率はヴァッテッドモルト6に対してグレンが4。
ただグレンもエイジングが長いため、グレンの個性が際立って
しまいます。グレンも複数用意して、ヴァッティングをした
物を用いたほうがいいのかもしれない。

度数は恐らく50度丁度ぐらいでしょう。

ショットで500円ぐらいでいかがでしょうかなんちゃって(w
6757:02/09/18 00:12
というわけで30年以上のブレンデッドウィスキー(ジョニ青とか
バランタインとか)を改めて見直しました。

20年以上のシングルモルトってどれも樽香がかなりついちゃってて、
もともとの個性が薄くなっちゃってるでしょう。それほど個性が
強くない銘柄だとみんなおんなじ味みたいになっちゃってるしね。

そういう難しいモルトをヴァッティングしてジョニならジョニ、バラン
だったらバランのお味に仕上げるのはすごく難しいことだと思う。
681:02/09/18 07:36
>>65-67
凄いレシピですね。それでショット500円なら是非飲んでみたい。

長期熟成モルトってやはりキャラクターが似てきますよね。
香りは複雑になる反面、パワフルさが無くなりボディが弱くなる。
単体で楽しむのはいいのでしょうが、バッティングでは個性を引き
出すのが大変ですね。

私もコンセプトものとして12年「昔の高級スコッチ」バッティング
を試してみたことがありますが、なかなか(苦笑

グレーンはキングズバリーのカースブリッジ33年を使ってます。
これも合わせるのが一苦労。
6957:02/09/18 23:46
昔のトップドレッシングと呼ばれた銘柄は今ではブレンド用に原酒
をほとんど売ってくれないそうです。マッカランとかグレンファークラス
などなど。

昔のジョニ黒やベルは味が違って当然なんですね。グレンモーレンジ
なんかもブレンダーに好まれた銘柄だったそうですが、今では一滴も
ブレンダーに原酒を回してくれないんだそうですよ。


よく考えたらひところまえまではブレンデッドでも18年が一番長い
エイジングだったのに今では30年というのが平気で出ているという
ことは、30年物にはちゃんとマッカランとかグレンファークラス
なんかの過去のストックがばっちり入っているのかもしれませんよ。
701:02/09/19 07:40
>>69
リチャード・パターソンが
「一つのレアモルトをシステムから外し新しいモルトを組み入れる
までに約5年程かけています。消費者が全くその変化に気づかない
よう、これだけの長い年数をかけています。(ウィスキーマガジン17号)」
と言ってるように、苦労は多いのでしょうねー。

昔のボトリングと、現行のボトリングを時間の経過を考えずに比較
すれば、当然違いが見えてくるでしょうね。

やはり、モルトの商品需要としての価値が昔に比べて遥かに大きく
なったということでしょうか。

7154:02/09/26 02:46
いろいろ試してみましたが、やっぱり12年から18年物でスペイサイドか
ハイランドの比較的地味な銘柄でバリエーションを作り出しといて、
最後にアイラか島物でパンチを加えるというやり方がいいみたいです。

役立った銘柄は、カードゥ、クラガンモア、グレンバーギー、
ヴァルベニー、グレンゴイン、グレンガリーといったところ。

これらのモルトをヴァッテイングしてベースを作るとまず失敗しない
みたいです。
逆に難しいのは、グレンフィディック(12年物以外)、マッカラン、
グレンファークラスみたいに個性がすごく強い銘柄。
7254:02/09/26 02:50
あとは5年とか7年物みたいに若いモルトでベースを組んどいて、
シェリーが効いた12年から15年物を加えるとイイ感じに仕上がります。

プロヴェナンスの5年ものシリーズを適当にヴァッティングして、
最後に3分の1程度、こうしたモルトを入れると結構イイ感じになり
ます。

この技、ヴァッティングを楽しむという面でも、格安なウィスキー
を自分で作るという面でも役立ちますよ。
731:02/09/26 12:13
>>71-72
なるほど。地味銘柄ですか。グレンバーギー、
グレンゴイン、グレンガリーは無いので、
グレンカダム、ダラス・ドゥー、グレン・グラッソー
あたりで代用してみよう。

キャンベルタウン(スコシア)を効かせたいのですが、
どうしたらいいと思います?
7454:02/09/26 23:56
難しいんですよね、キャンベルタウンのモルトっていうのは。
一回スプリングバンク21年を5%ぐらい加えたら出来の悪いスプリング
バンク12年物に変わりました(w

パンチを加えるためにつかえればなあとおもうんですけどそれにしては
複雑すぎるし……。
逆にスプリングバンクだけをヴァッテッドしてベースを作ってそれに
スペイサイドで穏やかさを足すってのはどうでしょうか。キャンベル
タウンロッホみたいなやり方です。

キャンベルタウンとアランとかタリスカーはパンチを補助的に足すという
使い方ではなくて、それ自体でベースを作るような用い方のほうがいいの
かもしれません。
7554:02/09/26 23:59
グレンスコシア、カリラ、アラン、タリスカー、リトルミルなんか
を上手い具合に生かす方法があったら是非知りたいですね。

ダルモアやアードベグは個性的だけれども比較的わかり易くて、
他のモルトとよく混じってくれるんですけど上記のような銘柄は
たって3%いれただけでもバランスが壊れてしまう点があります。

今度パターソン氏が来たときにでも伺ってみたいですね。
761:02/09/28 20:23
スコシアすきなんですが、あんまり種類が無いんです。
オフィシャルの14年、1973、マクファイルコレクションの1990。
ところがこれらをどう配合しても、どうもアンバランスに感じて。

今日、上記の銘柄を2:0.5:3、クラガンモア12を1、グレンキンチーを3.5で試して
みました。うーん。
77コギャルとH:02/09/28 20:24
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
78呑んべぇさん:02/10/10 07:25
79呑んべぇさん:02/10/14 12:45
スーパーニッカの原酒にラフロイグ100mmlとマッカラン30mmlこれで乙な味。
80呑んべぇさん:02/10/14 13:56
「シングルモルト」本スレでやると浮きそうなんで、こっちで流しちゃいます。
ガイシュツネタだったらスマソ。
題して・・・
「『あずまんが』キャラをモルトに例えると」

わたくし的第1次案の内訳は・・・

ちよちゃん・・・Isle of Arran
とも・・・Balvenie
よみ・・・Brora
大阪・・・Bladnoch
榊さん・・・Highland Park
神楽・・・Talisker
ゆかり先生・・・Laphloaig
にゃも先生・・・Glenturret
かおりん・・・Cragganmore
千尋・・・Mortlach
木村先生・・・Dallas Dhu

みたいな感じみたいなイメージでどうでせう?
いろいろご意見、今回思いつかなかった事になっているちよ父案(マ、マッ○ラン!?)含めて、
ヒマなら突っ込んだり考えてみて下さい〜。
81呑んべぇさん:02/10/14 14:47
「あずまんが」がわからん。
82呑んべぇさん:02/10/17 21:28
                                                                                                           
83呑んべぇさん:02/10/23 08:41
84呑んべぇさん:02/10/29 08:08
85呑んべぇさん:02/11/01 08:29
86 :02/11/04 17:08
87呑んべぇさん:02/11/04 20:03
88呑んべぇさん:02/11/14 06:33
89呑んべぇさん:02/11/26 08:09
90呑んべぇさん:02/12/05 12:24
age
91呑んべぇさん:02/12/21 12:14
92呑んべぇさん:03/01/02 07:54
93呑んべぇさん:03/01/05 09:52
age
94山崎渉:03/01/07 15:07
(^^)
95山崎渉:03/01/20 18:05
(^^;
96呑んべぇさん:03/02/15 21:09
age
97呑んべぇさん:03/02/16 10:16
>>80
きもい
98呑んべぇさん:03/02/16 22:29
バッティングとは言えないが、スモーキーなのが好きな自分としては
ラフロイグの10を一垂らししている。
99呑んべぇさん:03/03/08 16:01
センターで30分ほど汗流してきますた。
100バーテンX:03/03/08 16:28
色々と酒を飲み、普通に飽きた客に遊びとして提供してます。
一番簡単なのはブレンドスコッチにモルトを少々垂らして個性の変化を楽しませるんですね。
オールド・パーにタリスカーは重圧さと刺激がマッチして美味い。
ホワイトホースにラガブリンも面白い。
企業秘密だからココまでだけど面白いよ。マジでハマるよ。
101呑んべぇさん:03/03/08 19:56
Xどの
ブレンデットのキーモルトを垂らすことはやったことがあります。
スーパー水割りでたまに飲んでます。
キーモルト以外を加えるのは初めて聞きました。
今度やってみよう。
102呑んべぇさん:03/03/15 04:40
 
>>100
>ホワイトホースにラガブリンも面白い。
Bar レモンハートでも紹介されてたヤシでつね?
σ( ̄∀ ̄)もやってみますたが・・・美味かったでつ( ̄ー ̄)v

水割の水が( ゚д゚)マズーの時・・・
アンゴスチュラビターズを滴らすσ( ̄∀ ̄)は逝ってヨシでつか?
104バーテンX:03/04/11 21:01
新店舗開店したから忙しくて書き込み遅れて申し訳ない。

ビター垂らすのは私個人的には良いと思います。基本的にその人の口に合う味が見つかればそれでよいと思います。
オレはドイツの重いビールにジュネバジンのフリーザーショットを合わせるからな(笑)
いろいろな組み合わせ考えられるからね。
じゃあ、少し書きましょう。メインはバランの十七年として考えてください。
@パワフルな辛さ、キレ、スモーキーフレイバーほしけりゃアードベッグ
Aボディを強調、グラマー系ならグレンバーギ
B大人しくして麦芽工を強調ならグレンゴイン
C海っぽく重く仕上げるならラフロイグのカスク
・・・等、組み合わせを考えてここにグレーンのインバーゴードンをたらすとまた違うニュアンスも
でるので面白いよね。個性の強いボトラーズのモルトも格好の材料ですね。
ほんの一滴でがらりと変わるからスポイトで慎重に混ぜて比率をメモしておくのも必要です。
105山崎渉:03/04/17 10:11
(^^)
106山崎渉:03/04/20 05:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
107呑んべぇさん:03/05/08 20:19
さげ
108呑んべぇさん:03/05/12 19:00
特売の安ウイスキーにラフロイグかタリスカ
水割りにして食中酒。
1ランクうpした錯覚…
109呑んべぇさん:03/05/21 00:30
時々ね〜
110山崎渉:03/05/22 00:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112呑んべぇさん:03/06/14 22:24
さげ
113呑んべぇさん:03/07/08 16:59
誰か教えてください。
一年前くらいに雑誌でみたのですが、シングルモルトを計り売りしてくれるBARが都内にあったのですがどなたか知りませんか?スタンディングだった気がします。
114呑んべぇさん:03/07/08 20:35
古スレが上がってると思ったらマルチかよ!
115francisalbert:03/07/10 08:57
>>113
↓ココの事ですか?
http://www.scotch-malt.co.jp/bowmore/
116山崎 渉:03/07/12 16:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
117山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119呑んべぇさん
KNOCKANDO 1988  ARDBEG 10yo
4:1
直感的に混ぜてみたけど悪くない。 問題はグレーンに相当する酒が思いつかない
わけだが。