>>222 それがそのままビールに化けてくれりゃ安いが。
夢中になってるうちはいいんだけどさー
実は、水道料とか光熱費がバカにならんのだ。
消毒用アルコールだってすぐ終わっちゃう。
もし人件費まで計算したら、どえらいことに。
要は、これっぽっちの金額で何日も楽しめる趣味
だと思えば、他の趣味ほどには金がかからない。
しかし、ハマったが最後、大鍋とかビールサーバー
まで手を出す人もいるからねぇ・・って、俺のことか。
224 :
呑んべぇさん:02/10/04 20:01
>>223 つーか、趣味に人件費を計算してどーするよ?
だから、そう書いてあるだろうよ。
人件費まで計算したら、ビールとしての原価としたら
意味が無くなる。趣味として楽しむと。
226 :
呑んべぇさん:02/10/04 22:04
趣味に数十万〜数百万かけるのは珍しいことじゃあないしね。
費用から言って、安い趣味の部類に入ると思うけど。
外で飲む機会が数回減れば、費用なんてすぐに捻出できてしまうよ。
キット缶¥1500〜¥2000で13L
これは安い、という見方には賛同できんのだ。
原料コストをを言うなら麦芽から作ったほうが安い。
国内某メーカーから買えば20kgで2000円程度だ。
これで仕込めば13リットルどころじゃない。
かんづめなんか海外通販のほうが安いし。
キット缶13リットル1500-2000円は安い、ということには
ツッコミを入れたいな。
少ない金額で長時間楽しめる趣味だ。
228 :
呑んべぇさん:02/10/04 22:33
俺、たばこやめたら年間15万浮いた
これを元手にビールに走った
寸胴が3つコンロその他、それでもまだ余ってるぜ。
229 :
呑んべぇさん:02/10/04 22:46
>>227 ○サヒモルトで¥156/Kg前後
○トブキでも同程度
5ガロン仕込みで
1回3.0s+カラピルスやクリスタルなど500g=800円前後
ホップ2〜4oz=500〜1000
イ−スト¥400(ドライ)〜¥1200(リキッド)
¥1500〜¥3000で5ガロン(19リットル)
原価 中瓶1本75円からできます(光熱費その他雑費はなし)
だいたい1本¥100くらい
自己満足の付加価値の方が高い。
ペールエールだってスタウトだって思いのまま。
いい趣味だと思うよ。
230 :
呑んべぇさん:02/10/05 17:25
キットで一番お勧めなのはどれでせうか?
231 :
呑んべぇさん:02/10/05 23:14
ブラックロック
マントンズ
クーパース
232 :
呑んべぇさん:02/10/07 20:42
>227
> 国内某メーカーから買えば20kgで2000円程度だ。
どこか教えてください。ヒントでも結構です。
>229
>○サヒモルトで¥156/Kg前後
>○トブキでも同程度
やっぱりこのくらいですよね。
酵母は培養すればほとんどタダ。
233 :
呑んべぇさん:02/10/25 14:32
ここの所、ジュース+砂糖+イーストのワイン造りにハマリ中
驚くべき手軽さでそこそこのもんが出来る。
234 :
呑んべぇさん:02/10/25 16:25
買うより造った方が安上がりなんですか?
>>235 ここ全部読んだ?
完成品が安上がりかどうかは当人次第。
仕込みで1日潰れるということを、1日遊べたと思えるかどうか。
場合によっては家族から総スカンくらいますよ。
>234
お小遣いをネットで稼ごう
独自ドメイン取得
総合生活リンク
(全てビールには関係無し)
238 :
呑んべぇさん:02/10/27 22:01
一回くらいワインでも造ってみるかと思って缶詰のやつでやってみた。
もう一ヶ月たつのにまだ泡が立ち上ってくる。
ワインってこんなもんなの?
240 :
呑んべぇさん:02/10/28 09:12
>238
俺は炭酸シュワシュワのが好きだから4日位で冷やして飲んでるよ。
イーストの分量とかも関係してるのかな。
>>240
いいですねぇ
少しビンに詰めてみようかな
今の状態で味見すると結構美味しいけど、この後まるっきり炭酸抜けて
しまうと味が変わっちゃいますよね。
242 :
呑んべぇさん:02/10/29 09:50
2次発酵させたらいいのでわ?
>>242
なるほど
そりゃそうですね
まあ、2次発酵(これはまた別)ではなくてカーボネーションとかいうやつ
ですかね
2ヶ月ぐらい発酵させてもまだ泡が出る。
耐え切れずに瓶に詰めた。
結果スパークリングワインになった。
別に二次発酵させなくともよかった。去年の話。
ラッキングは2度程やったが味に関係したのかわからず。
スレ違いsage
>243
あ、そうそう。カーボネイション。それだ。
いつも適当にやってるのもんで失礼しましたぁ。
もっとも>244さんのようにカーボネイションなんかしなくてもスパークリングワインに
なるわけですからワインについてはそれ自体意味のある工程かどうかはよく判りません。
246 :
呑んべぇさん:02/10/30 10:48
>>244
2ヶ月もですか!
だとすると私はまだ先が長いですね〜どうしよう(笑)。
>>245
私もいい加減で呼び名なんてどうでもいい感じです。
長く発酵させてみたくてスパークリングワインにしてみたいときにはカーボネー
ションの出番ですか。
成り行きでやってみようと思います。
今0.5mmくらいの均一な泡が結構出てます。
名前忘れましたが、中に水入れて蓋に取り付ける外気と遮断するやつはほとん
ど動きません。
じれったくて振ってしまいたい衝動に駆られますw。
ちょっと味見してみようかな。
248 :
呑んべぇさん:02/10/31 22:40
漏れは、生ビール等のCO2ボンベを使って
ペットボトルの中に炭酸注入するカーボネータという器具を
持っているが(米国では一般的に使われている)
これで安物ワインに炭酸注入してスパークリングワインもどき
を味わっている。1000円もしないワインが数千円の味に化ける。
249 :
呑んべぇさん:02/11/01 10:06
>>248 俺もソーダサイフォン欲すい・・・
色んなもんに炭酸含めてみたいのだ
250 :
呑んべぇさん:02/11/02 22:14
>>249 ハンズとかで売ってるソーダサイフォンは高すぎるよ。
米国の通販なら、ペットボトルをそのままソーダサイフォンしちゃう
器具もあるし、ペットに詰めた自家製ビールに炭酸充填する器具を
売ってるんだよね。めちゃんこ安いし。
251 :
呑んべぇさん:02/11/03 11:49
>250 それいいなあ。
252 :
呑んべぇさん:02/11/03 13:31
253 :
呑んべぇさん:02/11/03 14:22
味見してみました。
発酵の大半は終わってると思ったのにかなり甘口でした。
それに少し癖がありました。
ビールだとエキス臭いってのがあったけどそれだろうか?。
でもまあまあ美味しくなりそうな気はする。
発酵これ以上遅くなるのもいやなので澱引きせず、このまましばらく放っておきます。
255 :
呑んべぇさん:02/11/04 15:27
すいません。
寒くなってきたので、おいしい甘酒のほうも作ろうと思ったら、
昨年2ちゃんの親切な方から入手したレシピを無くしてしまいました。
蒸した米と水の容量は 1対2でよかったでしたっけ?
切実な悩みなので識者の方おねがいします。
256 :
呑んべぇさん:02/11/04 21:43
257 :
呑んべぇさん:02/11/05 00:55
258 :
呑んべぇさん:02/11/07 22:45
作れますか?
>>258 作れますよ。キットとか普通に売ってます。
アルコール分一度未満なら酒税法にも抵触しません。
(酒税法における「酒類」に該当しないため)
260 :
呑んべぇさん:02/11/09 21:09
>>258
作れるのだよ!
>>244
まだワイン発酵してます。
結局2ヶ月経っちゃいました。
244さん、ラッキングは今一違いがわかりませんでしたか・・・。
私のもかなり透明になっているからこのまま詰めちゃおうかな?。
スレ違いなのでサゲ
でしょw
いつ終わるのか分からないので詰めたくなるでしょ。
詰めましょうw ただし下7〜8cmぐらいは思いきって捨てる気で。そこを入れるとマズーw
基本的には渋さとかがなくなるらしいが>ラッキング 透明ならばいいのでは?
自作のは酵母の働きか酸化の結果かドンドン味が変わる。
甘いワイン→おぉ!ワインだウマー→ブドウジュースのウォッカ割り みたいな味と
一年ぐらいで変化していった。
味の変化を止めるなら60度で湯せんらしいが、そのワインはまだ飲んでないから分からない。
どうなんだろ。酵母は死んだろうが酸化は止まってるのか?
時々一本づつ空けて、ウマーと思えば短期間に飲み干す。
これがイイと思われ。
ただ自作ビールにしろ後頭部にスコーンと酔いが来て、すぐに抜けて悪酔いしないのはイイね。
そういや今年は一気に寒くなったので
秋ビール仕込めなかった。
低温発酵の酵母も持ってないし。
今から通常の酵母でいけるかな。
265 :
呑んべぇさん:02/12/04 22:33
>>244 雑菌に汚染されていると思われる。
ワインでも2週間で発酵はほぼ収まる。
>>264 NBの代理店のページ?
NBてのは、「手作りすることに意義があって、味は二の次だ」と、堂々と言うところ。
「つまり不味い物作っても自己満足しろ」が方針。
此処も代理店。
http://www.george-club.com/ 土瓶蒸しじゃ有るまいし、ヤカンでワートを煮込むそうな。
それに、ウコンをビール用に売っているますます怪しい健康食品。
モルトの仕入先か?
アサヒモルトは、国内産とかボロが多い。
地ビール研究所(ニビック)は不良在庫を売りつけようとする。
最近は大西商事だな。
25kg袋、¥1△△/kgでプラス消費税、送料はオレの場合込みだ。
266 :
呑んべぇさん:02/12/05 17:49
>>265 他人の批判ばかりしてないで建設的なこと書いたら?
海鮮フランス料理の批判でもしたらどうですか。
(酷評されたらどう思うんだろう?)
267 :
呑んべぇさん:02/12/06 00:21
落ちかけていたスレを2チャンネル風にアゲてみましたが。
ざっと目を通しただけだが、お互いに素性を知っていてもそれを公表しないのがルールのようだ。
熱くなるとバレるヨ。
処で、私のPRをしてくれるのは構わないが、その時は皆さんのHPも公開願うことになる。
それをみんなで検証し会うのも、また会話が弾むかも知れない。
お邪魔のようだから以後書き込みはしない。
しかし、しばらくはROMするつもりだ。
すぐにやめたが、自醸連に入会したのがちょうど10年前だった。
268 :
呑んべぇさん:02/12/06 19:42
>>265
これは知ったか混じりの発言ですので皆さん惑わされないように!
>>262
詰めてしまいました(笑)。
底の7cmの話など、今回もアドバイスありがとうございました。
なるべくそっとビン詰めして一応分けてみたつもりです。
面倒なので残さず全て詰めてしまいました。
>>265
Campden Tabletを入れましたが発酵も緩慢になるそうです。
確かに発酵という発酵は2週間ほどでしたが、微弱な発酵はかなり続いて
いました。
私はビールを仕込んでいますが、汚染はほとんどないと思います。
麦芽の入手先、参考までに読ませていただきました。
しかし、265さんの個人的思い込みの域を出ない内容だと思いますがね。
大西商事の連絡先キボーン。これは新しい情報だし。
NBがフロンティアだったのは過去のこと。今では高価で
クソなのは事実だと思うぞ。各地でNB売ってた業者が
文句言ってるしねぇ。
271 :
呑んべぇさん:02/12/12 11:33
272 :
呑んべぇさん: