思いのたけを語って下さい。
おー!
やっぱハーフ&ハーフヨネ!
ギネスさいこー。あの缶だとアワアワがイパーイでるね。
最近売ってる所が減った・・・
黒ビール?
ゴルァ!アサヒ黒生!
宣伝ばっかしてないでどこに売ってるか教えやがれ、この野郎!
近所のコンビニ撤去されたぞ、ゴルァ!
是非是非おいしいのでもっと頑張って頂きたく存じます。
アサヒの方々、ご無礼お許し頂き、よろしく販売お願い致します。
>7
全く同感!
X.O.BEER って知ってます?
ごめんなさい黒ビールじゃないかもしれないですけど、
コニャックが入ってるの。
あまりビール飲めないけどブランデー好きだから興味本位で飲んでみたら
おいしかった!私でも飲めます!
このビールどっかで普通に売ってないのでしょうか?
買ったとき最後の一本で、次入るのが来年とかなんとか。
10 :
マーフィーズ:01/11/25 01:16
マーフィーズもこくがなかなか。
黒生もおいしいねー。良く飲むよ。
発泡酒なんてまずい物、税金上げて廃止してしまえ、この野郎!!
日本人の味覚が誤解される。
ところで麦芽抑えた発泡酒基準で黒ビールは可能なんでしょうか?
ワインハーズってビール、
アメリカだから香料と言えば化学薬品そのまんまと思いきや
いい香りなんですよ。おすすめです。
13 :
呑んべぇさん:01/11/25 01:52
キリンのスタウト好き。
KirinCity以外で見かけないのが辛いが。
14 :
呑んべぇさん:01/11/29 00:57
黒ビール好きはあまりいないのかあーーー?
15 :
呑んべぇさん:01/11/29 01:03
ここ、スタウトでも黒ビールでも分けて考えなくて良いの?
16 :
呑んべぇさん:01/11/29 01:27
黒ビールって甘く感じないか?
昔飯田橋の飲み屋で頼んだギネスがぬるくて閉口した。
しばらく頼む気しなかったよ……
18 :
呑んべぇさん:01/11/29 02:19
冷えたギネスは最高だよ!べつに冷えてなくてもいいんだけどね。
19 :
呑んべぇさん:01/11/29 02:22
甘くは感じないなー>16
20 :
呑んべぇさん:01/11/29 07:50
なんかカロリー高そうな気がするが、実際どうなんだろ?
21 :
呑んべぇさん:01/11/29 08:04
>>15 そうそう、スタウトを黒ビールっていうのはどうしても抵抗がある。
だよね。
ちなみにギネスはスタウトで、上面発酵技術を使ってます。
黒生とかは黒ビールで下面発酵です。
どちらも好きですが、ギネスはたまらない。
23 :
呑んべぇさん:01/11/29 11:34
前にカウンターバーで「チェリービール」っての飲んだんだけど
知ってる人いるかなぁ?
普通の生ビールみたいなタンクからでてた。
24 :
呑んべぇさん:01/11/30 00:29
このスレと何か関係おありで?
25 :
呑んべぇさん:01/11/30 23:41
>>19 厨房発言だが、
昔、黒ビールは、普通のビールに黒砂糖を入れて作るって話を聞いたことがあって、
それ以来、なぜか甘く感じてしまうのであった。
26 :
呑んべぇさん:01/11/30 23:59
香りが甘そうなんじゃないか?
カラメル香の。
さっきまでバーボンみたいに樽を焦がして作ると思ってたよ……
28 :
呑んべぇさん:01/12/01 00:45
29 :
呑んべぇさん:01/12/01 02:42
黒ビールは、ライオンでよく呑みますよ。缶ビールとはレベルが違います。うまー。
30 :
呑んべぇさん:01/12/01 13:41
世間的には、濃色ラガーが黒ビールで
濃色エールは別ものという認識なんですかねぇ。
それともスタウトが濃色エールの中でも別ものということ?
あ、純粋な疑問です。
31 :
呑んべぇさん:01/12/01 13:47
そういうことを言うマニアも少なくはない、というだけだぞ。
32 :
呑んべぇさん:01/12/01 14:11
「シュヴァルツ」ってタイプのビールがあるんですよ。
「ボック」とか「ピルスナー」って分け方と同レベルでね。
で、「スタウト」や「ポーター」は「シュヴァルツ」じゃない訳さ。
「黒ビール」って言うと黒いビールのことじゃなくて「シュヴァルツ」を
想像しちゃう訳ね。
そもそも下面発酵じゃないと「シュヴァルツ」じゃないのよ。味も全然違
うしね。
それで「スタウト」を「黒ビール」と言うのに抵抗があるってことなの。
33 :
呑んべぇさん:01/12/01 14:19
自分は黒ビールあんまり好きじゃないんですけど、普通のビールと作り方がどう違うんですか?
知ってる人教えてください。
あと、黒ビール好きの方、キリンの「黒生ビール一番搾り」はどうですか?
今まで意見が出てこなかったので…。
34 :
呑んべぇさん:01/12/01 14:19
「スタウト」も「ポーター」も「シュバルツ」も一緒に表現したいなら本来は
「ダーク」って言葉を使うべきなんでしょうね。
でも、そもそも別物だし作り方も味も全然違うよね。一緒に扱うことに抵抗が
ある。
35 :
呑んべぇさん:01/12/01 14:26
「シュバルツ」や「デュンケル」は基本的に「ラガー」なんで、作り方は
他のラガービールと同じです。違いはモルトの種類。
ミューニックモルトだとか、カラメルモルトだとか言ってたなー。
正式な名称は忘れました。
36 :
呑んべぇさん:01/12/01 14:37
モルトの種類というより焙煎の度合いでは。
37 :
呑んべぇさん:01/12/01 20:40
黒は黒でしょう。「黒」という日本語に、それ以上の意味づけを
するのがマニアなんっすよ。一般的に日本語としては濃い、暗い
黒い、白ではない黒に近い色、などで間違いはありません。また
そのように使われている場合の割合は無視できません。
黒ビールが明確に製法スタイルの分類である、とする由緒正しい
根拠はどこにあるかといえば、特定の銘柄がそうだから、だけで
すよね。「黒ビール」を英語やドイツ語でなんというんでしょう。
無いですよね。では諸外国で、日本で黒ビールと呼ばれるスタイ
ルはこれである、とする資料はあるんでしょうか。
38 :
呑んべぇさん:01/12/01 21:49
黒ビールやギネス、スタウトは実は大赤字でして、
「ビール会社のボランティア」で作ってるのです。
これから経営苦しくなるでしょうから、そのうち
製造中止になるでしょう。
今のうちに、好きな人はじゃんじゃん飲みましょう。
39 :
呑んべぇさん:01/12/02 00:34
好きっすよー、黒ビール。
置いてる店に逝ったら、乾杯はまずハーフアンドハーフ。
2杯目に黒!
嗚呼、久しぶりに飲みたいかも…
40 :
呑んべぇさん:01/12/02 00:44
英国起源のカレーを印度カレーとか言うよね。
41 :
呑んべぇさん:01/12/02 01:31
St.セバスチャン・ダークが美味かった。
確かベルギーのビールだと思うんだが。
間違ってたらスマソ。
42 :
金曜カレースペシャル:01/12/02 01:38
辞書で黒ビールってひいたら
「墨のように黒いビール」
ってかいてあったなー。
ほかになんか書くことないのかい?だいたい墨と違って透明じゃん。
43 :
呑んべぇさん:01/12/02 03:03
|濃色|淡色
−−−−+−−+−−
上面発酵| 1| 2
下面発酵| 3| 4
1でも3でも黒色に近いものは黒ビールだと思っていたが、
3だけが黒ビールと思っている人もいるということなのね。
因みに私は1や2の方が好き。
44 :
呑んべぇさん:01/12/02 13:59
ビターは黒ビールの類なの?
よくわからんの。
俺のなかでは、ビールの分類て、
ラガー(黄色)、スタウト、ビター、なんだけど。
45 :
呑んべぇさん:01/12/02 14:18
>>37 Michel Jackson の BEER COMPANION では日本の諸メーカーの「黒ビール」を
シュヴァルツとしてます。クルムバッハのビールの影響を感じるとかで。
46 :
呑んべぇさん:01/12/02 22:36
シュヴァルツを黒ビールとするなら、
44への答えはノーだね。
ちなみにビールは60以上に分類できるよ。
47 :
呑んべぇさん:01/12/03 08:00
>>43 ダークラガーだったら黒ビールっていうのも厳密にはちょっとね。
ブラウン色のものはデュンケルであって、
赤みのない真っ黒のものだけをシュバルツと呼んでほしい。
てなこと言ってもほとんど味に違いはないですけどね。
48 :
呑んべぇさん:01/12/03 12:38
>>44 ビターはペールエールとほぼ同じなので、とても「黒」とはいえないと思はれ。
49 :
呑んべぇさん:01/12/03 21:39
至極自然な日本語表現を、無理に専門用語として扱うから
おかしくなるんだよ。
50 :
呑んべぇさん:01/12/03 22:10
ビターを素人さんに日本語で表現するとすれば
濃色でコクがあり特に苦味の強いタイプ・・・とかだよな。
51 :
呑んべぇさん:01/12/03 22:56
やっぱ黒ビール:限定でスレ立てるのはやめといたほうがいいんでは?
52 :
呑んべぇさん:01/12/04 00:28
ベルギー最強の幻のビール
ウエストヴェレトレン
評論家マイケルジャクソンがベルギーで最も強いビールと評す
ウエストヴェレトレンは、この国に5ヵ所ある修道院ビールの中でもひときわ小さな修道院で造られている
すぐとなりのカフェでは飲めるが、ベルギ-でもなかなか見つけれない
ボトルにはラベルもなく種類は王冠のみで判別される
今回輸入できたのは黄色の王冠のアボット。
この蒸留所ならずベルギーでも最強のベルギー比重12度の品。
もちろんここの蒸留所に行けば必ず飲めるといったビールではなく特に手に入れにくい幻の品である。
今回はベルギー比重4度の緑の王冠のデューベル。(モルトの甘みが特徴でスパイシーでフルーティーな味わい)
ベルギー比重8度の青の王冠のエクストラも入荷しました。
今回は特別に入手できたので、飲めた人はラッキーである
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/hiro-ooo/
54 :
呑んべぇさん:01/12/04 13:16
>>49 が結論ってことで。
>>53 はいはい。うらやましいことですね。
フレテレンまで黒扱いかよ(ウンザリ)。
55 :
呑んべぇさん:01/12/04 22:17
56 :
呑んべぇさん:01/12/04 23:34
ごっちゃまぜにしてないよ。黒人じゃないって言ってるじゃん。
スタウトも黒ビールとごっちゃ混ぜにしないでね。
57 :
呑んべぇさん:01/12/05 00:23
黒生モルツのハーフが最高。
〆はもちろんギネスで。
夜替わりグラスきぼんぬ。
58 :
江古田親衛塾OB:01/12/05 00:35
黒ビールで一番うまいのは、サントリーさんがやってるお店の黒の生ビール。甘くない、苦味に
こくがある。赤坂の本社の下にあるレストランや、新橋にあるローズなんとかというパブや、新宿の
直営店で飲める。ビールを管理している人によって味が変わるので注意。泡を楽しんで飲んでください。
MDの生もいける。私が飲んだ中では、大阪の天保山にある、サントリーミュウジアムにあるレストランで飲んだ黒生は最高だった。
ロケーションも良い。ま、ビールは、そのシチュエーションが整えばなんでもうまいけど。という個人的な意見でした。私はサントリーの
社員でもなんでもありません。
59 :
呑んべぇさん:01/12/05 00:49
つーか、ビールにまで希少性を売りにするのはバカ。
やっぱりギネスやね。
缶の中に泡出し用のボールの入ってるヤツがうまいとおもうなぁ。
61 :
呑んべぇさん:01/12/05 03:56
ケストリッツァーも旨いよ!!
62 :
呑んべぇさん:01/12/05 07:41
そう。黒と言えばケストリッツァね。
これぞシュヴァルツさ。
63 :
呑んべぇさん:01/12/05 08:37
「黒ビール」って定義はなんでしょうか?
64 :
呑んべぇさん:01/12/05 12:59
65 :
呑んべぇさん:01/12/05 21:24
>>64 でたらめ言うな!
それはひとつの見解にすぎない(排除はしていない
国語辞書にのってるよ。それが一般的なコトバの意味。
66 :
呑んべぇさん:01/12/06 00:04
>>65 その国語辞書は間違ってます。一般的な言葉の意味が正しいとは限りませんよ。
そもそも一般的に黒ビールという言葉が存在するのかも怪しい。
ちゃんとスタイルガイドを読みましょう。
67 :
呑んべぇさん:01/12/06 00:36
68 :
呑んべぇさん:01/12/06 00:44
そうですね。飲みましょう。黒ビールを。
で、何飲む?
69 :
アベンティヌス:01/12/06 00:44
ややや!黒麦酒好きのみなさん、集ってますねえ〜。(^ ^)
じゃ、私の推薦。ドイツの「アベンティヌス」は美味しい
ですよ〜♪小麦の黒麦酒です。一本600円で500mlあるし、
香りも重厚な飲み応えもバッチリだよーっ!!
70 :
呑んべぇさん:01/12/06 10:06
んじゃ、キリンスタウトを呑みながら。
>>66 "一般的に"でしたら「黒ビール」という言葉ありますよ。
>>32は「厳密に言えば」ってことで、普通は
>>37くらいでいいのでは。
テイスティングするわけでもないんだから、スタウトを「黒ビール」ということに
目くじらを立てる必要はないでしょう。
スタイルガイドへの盲目的従順はやめましょう。
71 :
呑んべぇさん:01/12/06 10:11
でも「黒ビール好き」っていうタイトルから
特定のビールを指しているのは明らかでしょ。
ぜんぜん味が違うものを同じように扱うのはおかしいよ。
それとも黒けりゃどんな味でもいいのか?
72 :
呑んべぇさん:01/12/06 12:39
>71
細かい事は、それぞれのスレで。
73 :
呑んべぇさん:01/12/06 13:47
このスレでは黒いビール全般を扱うの?
味で決めずに色で決めるのか?
なんだそりゃ。
74 :
呑んべぇさん:01/12/06 16:06
75 :
呑んべぇさん:01/12/06 16:51
>>74 好みの合う人を募ってるんでしょ。このスレって。
その好みが色なわけ?
私は「シュバルツ」や「デュンケル」が好きなんでこのスレにきたのよ。
黒けりゃなんでもいいって言うんなら私の好みではないね。
76 :
呑んべぇさん:01/12/06 17:11
中原中也の詩にでてくる黒ビールは何なのよ?
78 :
呑んべぇさん:01/12/07 01:08
美味しいビールを飲んだときに、また同じような味のビールを飲みたいと
感じたことはないかい?
スタイルが分かってれば探しやすいでしょ。
理屈かなぁ。ごく普通のことだと思うけど。
79 :
呑んべぇさん:01/12/07 09:14
まー、良いじゃないの。「黒い色の麦酒が美味しいなあー。」と思う程度の、
細かい知識を持たない人達も、そうでない人も含めてみーんな集まってサ、
「コレって美味しいね!」と情報交換すれば。そういう意味ではこのスレは
成功しているのさ〜♪
んで、私は朝からギネス飲んでます。(^ ^)今日はオヤスミなのじゃ。
80 :
呑んべぇさん:01/12/07 10:22
地元の地ビールレストランの黒ビールが好きです。
家ではアサヒの黒生で我慢してるけど、あっさりして物足りないね。
ギネスは入手しずらいなぁ。
81 :
呑んべぇさん:01/12/07 14:58
おかしいこと言ってるのを注意されてるのになぜ気付かないんだろう。
「黒板」や「黒人」という言葉も特定のものを示すのに、なぜ「黒ビール」
は黒いビールならなんでもいいって発想なんだ?
82 :
呑んべぇさん:01/12/07 15:08
「スタウト」を「黒ビール」っていう人は
黒い板は全部「黒板」で、「松崎しげる」も「黒人」なんだよ。
きっと。
83 :
呑んべぇさん:01/12/07 16:59
辞書が間違ってるとか言ってるのは外人か?(藁
84 :
呑んべぇさん:01/12/07 17:20
ジショガマチガテイマースヨ。
85 :
呑んべぇさん:01/12/07 19:33
チガウヨ。ワタシニポンノヒトネ。
86 :
呑んべぇさん:01/12/07 21:42
言葉は時代とともに変転する。辞書は時代の公約数として
表記されている。どこかで変わるのかもしれないが間違い
というのはおかしい。辞書に書かれたものは綿密な調査が
行われている。特定のスタイルのビールが黒、とされている
ことも加味した上で、総体的に日本語としての意味が書かれ
ている。
87 :
呑んべぇさん:01/12/08 10:54
Googleで検索すると、スタウトを黒ビールと言い切ってるページもあるね。
どっちが正しいのか知らんけど。
88 :
呑んべぇさん:01/12/08 11:04
うちこそ元祖って言ってる奴がいる。しかし、その前から「黒いビール」を
黒ビールと呼んでいた人もいるわけでね。
90 :
呑んべぇさん:01/12/08 12:08
元祖とか一般的とか言ってるんじゃなくてさ。
全く違うものを一括りにするのはよくないでしょ。
そりゃね、ギネスのビターとスタウトが置いてあったときに「黒ビール」って言ってスタウトを指すのは、百歩譲って分からいでもないですよ。
でもね、「黒ビール好き集まれ」って言ってスタウト好きとシュヴァルツ好き
が集うのはいかがかと思いますね。
91 :
呑んべぇさん:01/12/08 12:13
しばらくぶりに酒板のぞいてみたら、またカテゴリー議論になってる
のだな。スタウトだろうとシュバルツだろうと、全然気にしない人
もいるから、この手の議論に終点は無いんかも。
92 :
呑んべぇさん:01/12/08 16:04
まあ、なんだな。
呑みが足りねえから、くだらないことを
ぐだぐだと言い続けてるんだろう。
とにかく、呑め、皆の衆。
>>90 おい、能書きだけの厨房!
100歩下がって黙ってろ。
94 :
呑んべぇさん:01/12/08 17:58
95 :
呑んべぇさん:01/12/08 19:24
>90
シュバルツというドイツ語をを日本語に訳すと「黒」。デュンケルは英語の
ダーク。食べ物でもなんでも、その国の言葉で表現するのはごく至極当たり前、
特に「色」の表現なんていうのはその国の単語でないと表現できないのでは。
まあ「黒ビール」という表現には、文化の深みも何も感じないが、「シュバルツ」
という単語にこだわるのはどうかと思う。あなたは相手がフランス人でも、オランダ
人でも「シュバルツ」という単語を強制するの?それほどドイツの概念を優先するの
なら、「ドイツ純粋令」に該当しないイギリスやベルギーの「ビール」は「ビール」
と認めないの?
マイケルジャクソン氏他の研究本を読んでその知識に汲々としている(2ちゃんではこう
呼ぶのね)ヲタとしか思えない。薀蓄の前に味を楽しみな。いっぱい種類を飲んで
舌と脳で味わってから活字を見たほうが良いよ。
黒いんだから「黒いビール」でいいじゃん
97 :
呑んべぇさん:01/12/08 20:37
そゆこと。
ダークが黒なんだろ。矛盾してないじゃん。
99 :
呑んべぇさん:01/12/08 22:17
↑意味不明?
100 :
呑んべぇさん:01/12/08 23:02
>>95 別にドイツにこだわっている訳じゃない。むしろドイツビールよりはベルギー
ビールの方が好きなビールが多いね。でも「シュヴァルツ」ってのがスタイル
の名前なんですよ。何かおかしい?
「シュヴァルツ」はイギリスでは「ブラックビアー」って言うって聞きました
よ。「スタウト」を「ブラックビアー」とは言わないよ。
>>100 おかしい、確かにおかしい、アンタがおかしい。
102 :
呑んべぇさん:01/12/08 23:25
>>100 「シュバルツ」というスタイルもあるし、「ブラックビアー」という
言い方」もある。「スタウト」をブラックビアーと呼ばない。そんな
ことは少しビールの事を調べたらわかること。
そんなことでは無く、日本で日本人が「見た目」に黒いビールの
ことを語るのに「黒ビール」と表現することに何でそんなに抵抗が
あり、ドイツ語の「シュバルツ」と呼ぶことを主張するのか、不思議
に思う。あなたの言っていることは、日本で農業を営むひとに、「米」
ではなく「ライス」であると(日本国内で)主張しているようなもの。
ましてや、そんな会話を中国人にきかせても理解されない。薀蓄や
知識のおしつけは自分だけの世界ですれば?
その前に、目の前のビールを見る。黒いだろ!!美味いだろ!!
それで充分。
103 :
呑んべぇさん:01/12/08 23:42
>>100に問う
アンタのいうブッラクビアーってどこのお国のお言葉れすか?
わしらのしっている単語では「黒いビール」じゃないれすか?
104 :
呑んべぇさん:01/12/08 23:58
102>その前に、目の前のビールを見る。黒いだろ!!美味いだろ!!
それで充分。
いいねえ。俺もそう思うよ。
ところで今、俺、ギネス飲みながらローソンの唐揚げ食ってるのだが
うめえええええええ〜っ。太っても良いや、もう。ははは。
はじめての英和辞書を編纂し、ローマ字でも知られるヘボン牧師は
「愛」をLOVEとは説明していませんでした。いまではLOVE=愛ですが、
やはり日本語の愛と英語のLOVEでは、違うものは違うって感じだよ。
日本語で黒ビールと表記していて、それなりの多様な理解が混在し
ているのは事実なのだから、否定し合っていても無駄である。
106 :
呑んべぇさん:01/12/09 01:32
赤飯の色ってREDなんでしょうかねぇ。
外国語と日本語の相対的な訳と古典的な意味は違うよ。
日本語を大切にしたいもんだ。特定の銘柄を出すなら
本来の外国語(カタカナ)表記で、黒ビールのひとつとして
出せばいいだけのことだと思います。
107 :
呑んべぇさん:01/12/09 09:09
>106
同様にドイツ語のシュバルツと英語のブラック、日本語の黒が一致しないのは
仕方のないことで、それでも、黒く見えるから黒ビールということでしょう。
長島茂雄氏の「いわゆる一つのベースボール」という言い回しに象徴される
違和感。巨人を語る時は「野球」マリナーズを語る時はベースボール。そんな
使い分けを誰もしないでしょ。その国の文化に敬意を払うスタンスがあれば良い
と思うし、「ベースボール」と言わないとメジャーリーグを語れないという
ことはないと思うのですが。
108 :
私が100:01/12/09 12:13
>>102 「シュヴァルツ」を「シュヴァルツ」って呼びましょうってことは一言も
言ってませんよ。「シュバルツ」と「スタウト」は全然味が違うのに一括
りにするのは抵抗があるって言ってるの。
イギリスでは「スタウト」が確立されたスタイルで、「シュヴァルツ」と
は別物。むしろ一緒にするなって言う風に感じたってことが言いたかった
だけ。ドイツでもイギリスでも「スタウト」と「シュヴァルツ」を一括り
にしないんだなーって感じたんですよ。
109 :
呑んべぇさん:01/12/09 12:15
>>102 別にドイツ語に抵抗があるなら日本語にすりゃいいじゃん。
でもスタウトは黒じゃないけどな。
110 :
呑んべぇさん:01/12/09 12:18
日本語にない言葉はそのまま現地の発音に近くカタカナ表記する。
それが日本語のいいところ。
「スタウト」は「スタウト」。これ日本語の常識。
111 :
呑んべぇさん:01/12/09 12:24
>>102 日本語があまり得意じゃなさそうだけど、ビールに関してはこだわりがありそ
うなんで質問します。
あなたのいうところの「黒ビール」に当てはまるスタイルは何ですか?
「ポーター」もですか?「デュンケル」もですか?「ボック」もですか?
112 :
100と同人物:01/12/09 12:35
「シュヴァルツ」を黒ビールとするなら「デュンケル」は黒ビールと言っても
いいかなーってのが私の気持ち。黒くはないけどね。
113 :
呑んべぇさん:01/12/09 15:23
「ドイツのビール」「英国のビール」「外国のビール」「黒いビール」
ということだよな。言葉の使い方としては。**以外は黒とは言えない
ってのには無理があるよ。
114 :
呑んべぇさん:01/12/09 21:07
>>113 別に無理はないでしょ。
黒けりゃ何でも黒ビールの方が無理あるよ。
115 :
102です:01/12/10 23:17
昨日書き込みをしたまま出張に行ってましたので、少々時間があいてしまいました。
>>100 少々真面目にレス
100が言うように「シュバルツ」というスタイルが厳密には「黒ビール」と
呼べる唯一のものかもしれないが、現在の日本で入手できるのは「ケストリッツァー」
位ですよね。(ラウシュストーンもぎりぎり伝統的な「黒ビール」かもしれません。
昔のデュンケルの麦芽を焦がすという手法の同一性から、バイエルンと北バイエルン
で呼び名が違うだけで、シュバルツとデュンケルは同じスタイルをさしたのかも
しれませんが、現在ではデュンケルは麦芽を焦がさない(熱風焙煎)手法のため、
ドイツのラガータイプの黒いビールということでは同じくくりになりますが、同じ
スタイルとはいえないのでは。本来、DARK=濃い色、黒「っぽい」色を示す、
デュンケルのほうが最近では、ドイツでも「黒ビール」と呼ばれているようにも
ききます。
最近読んだ文献では、イギリス人がドイツでポーターの代用としてシュバルツ
を飲んでいたという記述がありました。(これも諸説ありますが、ポーターとスタウト
も元をたどれば同じ、もしくは、ポーターから派生してスタウトが生まれたという
説が主流では) スタウト、とりわけギネスやマーフィーズの特徴は麦をロースト
した香ばしさと黒さにあるわけで、オートミールスタウトも同様。
一般に黒ビールとして想像するものは、この「黒さ」と「香ばしさ」にあるなら
又、ローストするという過程が同じなら「黒ビール」の中にドイツスタイルと
英国スタイルがあるという位、ゆったり構えてもいいんじゃないのというのが、
私のスタンス。このスレの中で誰かが言ってた「上面発酵と下面発酵を同じにするな」
というのは少し狭い考えのような気がする。(浅漬けと糠漬け、どっちもナスの漬物)
と長文になりましたがぶっちゃけて言うと、こんなカテゴリー論議ははっきり言って
どうでもいいこと。もう長い間(サミクラウスの賞味期限ぐらい)世界各地のビールを飲み
海外のメーカーともつきあっていますが、はっきりいってこういった話題なんかでた
ことない(ギネスとマーフィーズのどちらが美味いかという事には熱くなる。)
スタイルブックの活字にとらわれると面白くないよ。
仕事に必要だから、上のような薀蓄は一応仕入れてはいるけど、日常は鍵かけて
戸棚にしまっています。
繰り返しになりますが、目の前にビールがある、黒いだろ、美味いだろ。
それで充分。まあ、そのあと酒のさかなにガイドブックを読むのは楽しいかもね。
長文で失礼しました。
116 :
102です:01/12/10 23:21
111は「日本語が得意そうじゃないけど」というニュアンス
(これを2ちゃんねるでは煽りっていうの?)が気にいらないので
回答を遠慮させていただきます。
117 :
呑んべぇさん:01/12/11 00:23
シュバルツを作ろうとして赤みが若干出てしまい、結局デュンケルってこと
で売り出したしたって話を聞いたことあるよ。そう言う話を聞くとシュバル
ツとデュンケルは似たものって思うなぁ。でも、スタウトを作ろうとしてい
てシュバルツができたってことはありえないよな。
味にしても、シュバルツとスタウトが似てるとは思えないなぁ。
カテゴリー論議がどうでもいいのは、ドイツスタイルとアイリッシュスタイ
ルを元々いっしょにしてないからでしょ。ドイツ人も英国人も元々別ものっ
て認識があるよ。
118 :
102です:01/12/11 00:45
>>117 一体115のどこを読んだら
>スタウトを作ろうとしたらシュバルツができた
>シュバルツとスタウトの味が似ている
という表記があるの?。
全く別の文脈を話をしているのかも知れないが、流れでいうと
115に対するコメントとしか思えないので。
薀蓄たれるのは得意でも長い文章読むのは得意じゃないみたい
ですので(これも煽りになる?)要約すると
・デュンケルとシュバルツの先祖は同じ
・イギリス人がドイツでポーターの換わりにシュバルツを飲んだという文献を見た
・麦をローストする手法、黒さという共通項で「英」「独」の「黒いビール」
という見方があってよいのでは
という主旨です。
117の最後の3行は意味不明。
マニアのスノッブを気取った言い方なの?
115に対するコメントでしたけど、
115に「スタウトを作ろうとしたらシュバルツができた」とか「シュバルツと
スタウトの味が似ている」と書いてあるとは言っていない。
全然作り方の違うスタイルのもの、似ていない味のものを同じように扱うこ
とに抵抗があるってことが言いたかっただけ。おかしいですか?
じゃ、「スタウト」も「シュバルツ」も黒ビールってことにしてみようよ。
それでどんな話になるかね。結局「スタウト」の話になると思うよ。それな
ら最初から「スタウト好き」ってタイトルにすりゃよかったでしょ。
120 :
102です:01/12/11 01:23
>117
(私がこのスレの1ではないこと、私自身も「黒ビール」という
単純な表現には若干の?はある事を前置きして)
あなたと私のスタンスの違い
・黒ビール=シュバルツ
・黒いビール=シュバルツもありスタウトもあり
ということですね。
113がコメントにされているように**しか◎◎とはいえない
という閉鎖的な持っていき方は余り好きではないし、入り口を広く
したほうが世界が広がるでしょ。
121 :
呑んべぇさん:01/12/11 07:40
世界が広がるも何も、別々のものは別々のものとして扱った方が何かといいと思うが。
話に無理が出てくるよ。
酵母の種類だけで分けるのはよくて焙煎度だけで分けるのは変って発想はついていけないなあ。
酵母の種類は区別できないけど焙煎度の違いくらいはわかる、という人結構多いんでは?
123 :
呑んべぇさん:01/12/11 09:00
114.117.119.121
124 :
呑んべぇさん:01/12/11 09:08
114.117.119.121
よーくわかった。
あんたらの考えはよくわかったんで、「素晴らしきシュバルツを語ろう」
とかいう別スレたてて、絶滅寸前の希少価値の高いビールの
保存会でもやってくれ。排他的に。
ワシの知り合いのバーテンに聞いても(この道30年の超ベテランだぜ)
あんたらの主張は、間違ってはいないけれど「そんな客は好かん。」
と言ってた。プロに嫌われる能書きオタクの構図がここにも。
125 :
呑んべぇさん:01/12/11 09:23
>>124 じゃ私がプロじゃないとでも?
この道30年かなんて知らないけどさ、
30年前の日本なんてビールっていやキリンだったじゃん。
キリン以外のビールが出てくりゃ怒るやつがいてさ。
126 :
呑んべぇさん:01/12/11 09:34
↑あんたプロなの。なんの?(ワラ
127 :
呑んべぇさん:01/12/11 09:34
能書きというのは、ある意味酒のつまみになるんですよね。
気持ちは分かりますが、押しつけられてもね。
カテゴリーってのは人の恣意によるところが大きなものですから、
そんなに厳密に定義付けしなくてもいいのでは。
128 :
呑んべぇさん:01/12/11 09:59
まあ日本のビール文化なんてそんなもんですから、、
素人に薀蓄を語っても無駄ですよ。
129 :
呑んべぇさん:01/12/11 10:02
ラガーが何なのか解らない人ばっかだし。
130 :
呑んべぇさん:01/12/11 10:25
匿名の呑んべぇさんにプロを名乗られても困ってしまう。
131 :
呑んべぇさん:01/12/11 14:33
匿名の呑んべぇさんがIPアドレス出してまで他人の意見を述べてるよ。
プロに好かれりゃいいのかね。まったく。
132 :
呑んべぇさん:01/12/11 14:46
>>122 酵母の種類だけで分けてるんじゃないよ。そんなやついるのか?
いろんなカテゴリーで分けるんだよ。
一番分けやすい基準は味だけどね。
やっぱりアサヒ黒生が好きだなー
夜代わりグラスも申し込んじゃおうかな
>>129 解るよ、乾杯ラガー
>>132 「エール好き集まれ!」もだめで「ペールエール好き集まれ!」「ブラウンエール好き集まれ!」って言えって言ってる?
ついていけん……
135 :
呑んべぇさん:01/12/11 20:51
> その前に、目の前のビールを見る。黒いだろ!!美味いだろ!!
> それで充分、、。
今夜もギネスは美味しいです。
136 :
呑んべぇさん:01/12/11 20:58
「エール好き集まれ」がだめって言ってねーじゃん。
被害妄想か?
137 :
呑んべぇさん:01/12/11 21:15
メーカーだってスタウトを黒ビールと言ってるではないの。
138 :
呑んべぇさん:01/12/12 00:34
メーカーってどこだよ。
エールなんてほとんど作ってないのに商品名にラガーって付けてるやつらか?
139 :
呑んべぇさん:01/12/12 01:02
いいから、みんな、黒い、美味いと思うヤツ飲め。
そしたら幸せになる。唐揚げがあるのは最高だな。いい。ほんといい。
>>136 「エール好き集まれ!」がいいなら酵母の種類だけでの分類はいいってことじゃないか。
意味不明な奴だな。
141 :
呑んべぇさん:01/12/12 02:16
「俺はとにかくカラメルの香りのビールが好きなんだ!」って人が黒ビール好きって名乗るのがどうしていけないのかなあ。
142 :
呑んべぇさん:01/12/12 03:53
広義の黒ビールは狭義の黒ビールとスタウトを含む、でいいんじゃないの。どっちの使われ方もそれなりに広まってるし。
黒ビールって言うな派は妥協できないだろうけど(w
143 :
呑んべぇさん:01/12/12 07:45
>>140 エールっていう言葉で想像できるものが人によって違いがないならいいじゃん。
「スタウト」も「ペールエール」もエールじゃないとは思わないでしょ。
144 :
呑んべぇさん:01/12/12 08:04
スタウトを含むかどうか人によって違うから黒ビールって言うな、って話?
狭義のエールはスタウトを含まないとか言い出す奴が出ると泥沼になりそう(W
146 :
呑んべぇさん:01/12/12 08:41
だれも138につっこんでやらないんだな……。
147 :
呑んべぇさん:01/12/12 09:20
148 :
呑んべぇさん:01/12/12 09:21
149 :
呑んべぇさん:01/12/12 09:22
狭義も広義も黒ビールはシュバルツのみ。
150 :
呑んべぇさん:01/12/12 09:28
>>144 味が全く違うものを一括りにして「〜好き」っていう表現に抵抗があるって話。
151 :
呑んべぇさん:01/12/12 09:29
>146 ではお言葉に甘えて
てめえは今すぐアイルランドに行ってギネスの本社で
あんた達は間違っている。「スタウトは黒ビールじゃない。
日本のオタクが言ってるんだから素直に聞け」と言ってこい。
今すぐ行け。ネットでえらそうにウンチクたれてる暇あったら
たった今行け。でも気をつけろ、アイルランド人は気が荒いぞ。
帰ってこれないかもよ。(日本からヲタが減ったらそれはそれで
嬉しいが)
先に言っておくけど、サッポロビールのHPのコメントは「日本人」
が勝手に考えたなんていう反論はなしよ。彼らはそれこそ「ビールと
いえばキリン」の時代からギネス黒ビールを正規代理店として販売
してるんだから。
152 :
呑んべぇさん:01/12/12 09:30
>>141 じゃ「カラメルフレーバーのビール好き」って言えよ。
そんなやつが「ポーター」も「シュヴァルツ」も好きとは思えんぞ。
153 :
呑んべぇさん:01/12/12 09:33
>>151 全く説得力ないな。
アイルランドでは「スタウト」を黒ビールという表現をしていないと
言ってるだろうが。それをアイルランド人に説明してどうなる。
バカタレか?こいつ。
ペールエールとブラウンエール(とスタウト)は味が似てるがシュヴァルツビアとスタウトは味がまったく違う?
155 :
呑んべぇさん:01/12/12 10:10
味に幅のある分類っていう意味ではエールもラガーも結構広いと思うが……
ラガーも濃色含む定義と含まない定義があるから、曖昧性って意味でも「黒ビール」と大差なし。
日本独自の定義がきらいってことかもしれないが、イギリス独自やアメリカ独自の定義も結構あるぞ。
156 :
呑んべぇさん:01/12/12 10:42
>>146 151が失敗したみたいなので
153は今すぐアイルランドに行ってギネスの本社で
「俺は日本のシュバルツおたくだが、サッポロビール
という会社がスタウト=黒ビールという表現を間違った
表現をしているのが許せない。どうにかしてくれ」
という抗議でもしてきたら?
スタウト=黒いビールという表現は割と海外の文献でも
見るように思うが。(翻訳じゃない、原文だよ)
黒ビールという括りにいろんな種類が入ってもいいんじゃ
ない派は根拠をだしているが「シュバルツ派」も一度、整理
してみてよ。出来れば155が言っているみたいに、世界各国の
幅広い定義やビールの歴史上の位置付けなんかも含めてね。
個人的には、「シュバルツ派」の言っていることは、正しい
けれど、それは「ドイツ純粋令でなければビールでなし」という
位のものだと思う。
う〜ん、とりあえず、エールをつくってないからラガーという商品名は
おかしいという138の頭がおかしいのではないかと思ったのだけど。
ところで「味」でもって分類しようとする人、酵母でもって分類しようと
しているひと、いろいろいるが、その中で色でもってビールを分類する人
がいて、その人が黒く見えるビールを「黒ビール」ということの、どこに
問題があるのかまったくわからん。
単に美学の問題であるなら、その人はその人なりの分類方法を一人で守って
いればいいわけで、ここまで粘着する必要なし。
色というより焙煎度による分類では?
胡麻や烏賊墨入れて黒くしたビールも黒ビールだと主張してる人はいないと信じたい:-)
159 :
呑んべぇさん:01/12/12 12:29
まあビールで色って言えば普通は焙煎度と同義な気がする(濁りとかを除いて)。
>158
うーん、まあその配分はともかくとして、ビールをベースにカクテルを
つくって、その色が黒くなったからって黒ビールを主張するのは、やは
り無理があるとおもうけど。
そういうのには「ビール」とはまた別の名が付くと思われ。
161 :
呑んべぇさん:01/12/12 14:43
>>157 君の言いたいことは分かるよ。
でも138は、エールをほとんど作っていないメーカーが特定のブランドに
対してのみ「ラガー」という商品名をつけていることを茶化したかったの
さ。そんなの前後の流れで解釈しなきゃ。
それこそ揚足とりだ。
162 :
呑んべぇさん:01/12/12 14:48
色で分類してもいいんじゃない。
でも黒いから好きっていうのはおかしいね。
よって「黒ビール好き」という場合に「スタウト」を含めるのは抵抗あり。
焙煎度がすごく高いから好き。
164 :
呑んべぇさん:01/12/12 15:01
それなら高焙煎ビール好きって言えよ。
>163
うん、まあ、多少揚げ足取りだったのは認めますけど、ラガーにラガーって
つけてるのをそれほど茶化して何になるのだろうとは思う。
>162
いや、黒いから好きっていうかね、「黒いビール」で(の)「ギネス」が好き、
っていう表現にたいして、それほど目くじらたてることもないよ、ってことさ。
166 :
呑んべぇさん:01/12/12 16:23
ギネスはスタウトだ、この野郎!!!!
ってな奴と、
黒ビール?ああギネスね。
ってな奴の喧嘩スレッドですか?
167 :
呑んべぇさん:01/12/12 16:36
いや「黒ビール」でギネスが真っ先に出る方はたぶんあなたがはじめてです(w
セントセバスチャンダークが好きですがなにか?
セントロッテンマーヤはいまいち。
細かい薀蓄なんか知らなくてもビールは楽しめるYO!
興味が沸いたらいろいろ知ろうとすればいい事だYO!
>169
上でもいろいろな人が言ってることだけど、ほんとその通りだと思う。
172 :
呑んべぇさん:01/12/12 17:54
間違ってる人がいたら注意するよ。普通は。
173 :
呑んべぇさん:01/12/12 17:55
>>169 いろいろ聞くから薀蓄述べてしまうんだろが。
最初っから聞いてもいないのに薀蓄なぞ述べとうないわ。
174 :
呑んべぇさん:01/12/12 18:38
>173
流して読むと「シュバルツ派」(by156)が「XXでなければ@@でない」という
狭いことを言い出したから、ウンチク話になっていると思われる。
>172
多分、スタウト=黒は間違っているということをさしていると思うが、
その理由を教えてほしい。
気になって色んな辞書や文献をみたが、スタウト=強い、シュバルツ=黒
という「言語」としての意味はそうですが、食べ物のスタイルとしての黒ビール
がシュバルツのみを指す、それ以外は違うという文脈は見つけられなかったよ。
海外のビール愛好家のコメントでもギネスを指すときに「黒い」という表現
はよくでているよ。
むしろ「シュバルツ」に対するコメントを探すほうが大変。
156も聞いているようですけど、そのあたり解説してよ。
175 :
呑んべぇさん:01/12/12 18:49
>>174 ちがうよ。
ギネススレがあるのに当然のようにギネスの話題になってるから
「スタウトでも黒ビールでも分けなくてもいいのか」ってのが最初。
本格的に薀蓄が出てきたのは「濃色エールは別ものか」って質問が
出てきてから。
176 :
呑んべぇさん:01/12/12 18:55
>>174 ギネスに限らずスタウトを表現するのに「黒い」ってのはおかしくないでしょ。
それに対して誰も文句はないよ。
スタイルガイドも読んだかい?
>176
俺もそう思うよ。全く同意。俺は「おかしくない」というスタンス。
だから、黒ビールを語るときにギネススタウトがでると
何か過剰に反応(しているように見える)「シュバルツ派」
に対して違和感があるのです。(結構、文句言ってる奴いるよ)
ローストする手法は一緒なのだから、同じ黒(い)ビールでくくって
酵母(製法)の違いで2つのカテゴリーがあるということで
よいのでは(だからといって、ルーツが同じだなんていってるんじゃ
ないよ。ましてや、黒ビールの本家探しをやっているのでもない。)
色が同じだけで、エールとダンケルを一緒にするような流れに
なったときに、はじめて「その2つは違う種類だよ」と言ってあげれば
いいんじゃない?ソフトにね?
178 :
呑んべぇさん:01/12/12 19:34
>>177 私のレスに同意していただいたみたいですが、
私が言いたかったのは「黒い」って表現はおかしくないと思うけど、「スタ
ウト」を「黒ビール」って言ってしまうことに関しては抵抗があるってこと。
表現がソフトじゃないのは2ちゃんねる特有の煽りと煽りに対する返しのせい。
179 :
呑んべぇさん:01/12/12 19:59
178は変なやつ。
180 :
呑んべぇさん:01/12/12 21:06
「スタウトを黒ビールと呼ぶのに抵抗がある」
スレの雰囲気ではそんなに目くじらたてなくてもと
なってきているようだが、「抵抗勢力」の皆さん
早くあなたがたの解説をだしてよ。人のスレを否定
するだけじゃなしにさ。(もしかしてスタイルブックに
かいてあったとか、誰かがそういってた位しか根拠が
ないんじゃないの?と少し煽って見る)
181 :
呑んべぇさん:01/12/12 21:32
黒生がそうだから、くらいの根拠から始まって
引っ込みがつかなくなって、あとづけの理屈で
暴れてる奴がいるような気がする。
スレ違いだけど、「ホッピ―黒」もうんまいよ。
頑固なドイツ、ワイヘンシュテハンの酵母と3種類の麦芽を使用しているそうです。
正月には奮発して、大五郎から純にしよ。
183 :
呑んべぇさん:01/12/12 22:01
>>182 そんなもん飲むくらいならカルーアとノンアルコールビールのカクテルにするわい。
184 :
呑んべぇさん:01/12/12 23:49
いやいや、ホッピーも美味しいよ。あなどりがたし。(^ ^)
185 :
呑んべぇさん:01/12/13 07:46
>>180 黒ビールという名前が「シュバルツ」を想像させるってのじゃ納得いかないの?
「抵抗がある」ってのは個人的な気持ちでしょ。根拠なんて必要ないと思うが。
186 :
呑んべぇさん:01/12/13 07:53
結局は間違ったままの表現で行きましょうと言うことね。
このスレでは黒いビール全般を「黒ビール」として扱うと。
そういうことね。
じゃ、「黒ビール」って言葉はこのスレ限定の用語ってことで。
シュヴァルツビアを連想するっていうのも高焙煎全般だと思うのも一理あるし、どっちの用法もそれなりに広まってるから狭義と広義ってことで。
188 :
呑んべぇさん:01/12/13 09:08
189 :
呑んべぇさん:01/12/13 09:24
役所の表示基準はメチャクチャですな。
190 :
呑んべぇさん:01/12/13 09:45
結局、185も186も自分達の主張を説得できるだけの根拠を
示せないないわけね。「個人的な気持ち」ならいいけど、「シュバルツのみ」派
は結構シニカルな態度で「お前らな〜んも知らないのねププ」的な
ことをずっと言ってるじゃない。だったら普通は説明する言葉を持つだろう。
(プロを自称するやつまで居たよな)
188が貼ってくれた「30年前はキリンだけがビールだった』日本のメーカー
の広報資料のどこを見てもシュバルツ=黒ビール、それ以外は間違いなんて
コメントはないだろ。そもそも、こういうスタイルガイドも、それぞれの
メーカーが研究して作成したものでなく、いわゆる研究家やインポーターの
資料の焼き直しでしょ。シュバルツなんて単語自体、ドイツの1地ビール程度
の扱いでしかでてこない。(このほうが、よっぽど常識的に思う)
もう1回きくけど、あんたらが「シュバルツ=黒ビール」以外認めないと
いう根拠は何よ。181がかいているような状況?俺にしてみても、ちょっと
ビールのことを聞きかじったオタクがガタガタいってるだけにしかみえないが。
「広義」派が何かレスするとすぐに否定的な書き込みをするんだから、
これにも答えてよ。
191 :
呑んべぇさん:01/12/13 09:48
日本の役所の基準て本当に曖昧で笑える。
誰か原文でも訳でもいいのでイギリスの役所のつくった基準を
持っていたら教えてくれませんか?。
192 :
呑んべぇさん:01/12/13 10:05
>>190 じゃ、「スタウト」も「シュバルツ」も黒ビールであるという根拠は?
188が紹介してくれたページにもそんなことは書いてないよ。
「スタウト」を「黒ビール」と表現している文献には「シュバルツ」の
ことが一切述べられていないんですよ。
つまり、黒いビールを作りました。それがコレなんですって感じで「ス
タウト」を紹介してるだけにすぎない。「スタウト」のことを「上面発
酵の黒ビールです」って紹介している文献はないよ。
193 :
呑んべぇさん:01/12/13 10:12
>>191 外国では自分で作っているビールに自信があるから、ラベルに違う味に取れ
るような表現はしないよ。「スタウト」って表示すればみんな「スタウト」
の味を想像するし、嘘をついたところで何の特にもならない。
でも、日本の場合は「発泡酒」っていうのがあるから困ったちゃん。
発泡酒に「ビール」って表記して発泡酒税率の価格で販売したら、大ヒット
商品よ。サギだけどね。
>192
両方黒いでしょ。
だから黒ビールって呼んでもいいんじゃない。
何度も繰り返してすまんけど。それがギネスだろうがなんだろうが、
黒ビールって呼ぶ根拠。
それを「間違った表現」とあくまでこだわる……。
まあ、こういう話も楽しいけどね、飲みながらなら。
それと、レスつくの早いから面白いというのもあるな。この話題は(藁
>>192 論点がわからない……あの文献書いた人がスタウトのみが黒ビールだ(シュバルツビアは黒ビールじゃない)と思ってる可能性があるって意味?
196 :
呑んべぇさん:01/12/13 10:32
いいじゃん、もう。
黒い色のビール→黒ビールで。
議論してもビールの味は変わらないんだし
197 :
呑んべぇさん:01/12/13 10:38
>192
俺の見解は「麦をローストした手法でつくられ、黒く見えるビール」を何故、
黒(い)ビールとよんではいけないのかってこと。焙煎技術が未熟な昔は
どこの国でも麦がこげてしまうことがあり、その国の製法のちがいで、
ダンケルやスタウトがであがっていったというのが歴史的な流れでしょ。
それを日本語で黒(い)ビールとくくることは不自然じゃない。
誰も、スタウト=シュバルツなんて1回もいってないよ。どっちでもいい派は。
それにスタウトを「黒いビール」と表現する文献は世の中にヤマほどあるよ。
人のレスに対する評論はいいから、早く「シュバルツ=黒ビール」以外は
間違いという説明をしろよ。
198 :
呑んべぇさん:01/12/13 10:47
>>195 そんなことが言いたいのではない。
「スタウト」があえて上面発酵だと説明している文献には「スタウト」が
「黒ビール」であると表現していないと言いたいのです。
すなわち、「エール」中心の文化で「スタウト」を説明するのに「黒」と
言う表現は百歩譲って納得できるが、日本語で「黒ビール」と表現するか
らには「黒ビール」が「シュバルツ」と想像できて当然であると。
それでいて「スタウト」も黒いからって仲間入りさせるのに抵抗があると。
そう言うこと。
199 :
呑んべぇさん:01/12/13 10:57
>>197 「黒いビール」という表現に「スタウト」を入れるのは誰も否定していない。
実際に黒いのだから。
「黒ビール」という枠で話を進めると食い違いが出てくる。
200 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:00
>>197 そんな説明する必要はないでしょ。
もともとスタイルなんて明確に決められたものじゃないし。なんとなくで
出来上がった区別の方法なんだし。「黒ビール」という言葉で何を想像す
るか。想像したもの以外のビールも一括りにされていて、それが全く味が
違うから抵抗があるってことですよ。
>「スタウト」があえて上面発酵だと説明している文献には「スタウト」が
>「黒ビール」であると表現していないと言いたいのです。
やっぱり何を言いたいのかわからない……
とりあえずスタウトが黒ビールであると主張している文献が存在するという点には合意してもらえるのかな。
202 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:06
>>190 「シュバルツ」って言葉に馴染みがないんでしょ。
でも日本製の黒いビールは「シュバルツ」ってスタイルのビールだったん
ですよ。それをみんなが「黒ビール」って表現してきたんですよ。だった
ら「シュバルツ」=「黒ビール」でいいと思うんですけど。
203 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:09
>200
感覚の問題なの?
じゃあ少なくとも200さんはギネスも含めて黒ビールって
呼ぶ人に、文句は言わないんですよね。その人の感覚の問題
なんだから。
いや、上では「間違った表現」って主張する人がいるものだ
から……。
「間違っている」と思うのなら、197さんがいうように、
しっかり間違っている根拠を説明しなきゃね。
204 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:10
>>201 「スタウトは上面発酵です」と書いてある文献に「スタウトは黒ビールです」
と書いていないってことですが、まだ理解できませんか?
205 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:12
>>203 でも、間違っていないっていう根拠も説明されていないよ。
206 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:14
>>202 アサヒ黒生のことかな?
うまいかどうかは別として、あなたの意見は正しい。
207 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:15
>>202 説得力があるようでないぞ。
だって、日本で黒いビールをとりあえず黒ビールと表現していた
のであって、シュバルツ=黒ビールという認識を持っていた人は
ほとんどいないはず。
マニアな人は「日本人のビール文化の異質さ」を勝手に嘲笑して
ればいいけど、日本でビールを語っているからには、その異質な
文化に合わせて語ればいいんじゃない?
どうしても一言言いたい気持ちもわからんでもないが。
誰か 204 の話理解できる人います? (いたら解説してほしい…)
209 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:19
>>207 それをいうと、イギリスで黒ビールを「スタウト」と表現していた。
ってことになるよ。
シュバルツ=黒ビールってことを明確に意識していなくても、この味が
黒ビールっていうのはあったでしょ。だから全く違う味のスタイルのビ
ールを同じ呼び名で一括りにするのに抵抗があるってことなの。
210 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:21
>>204 スタウトっていう限定されたビールの種類について説明している
時に、わざわざ「黒ビール」って書くはずないと思うが。
それよりも、さまざまな「ビール紹介」以外の文献でもスタウト
を黒ビールと言って飲んでいることを描いた文献があるのだから、
スタウトだって黒ビールとよぶ習慣があったことの根拠になるよ。
>>205さん、ということで、レス読み返してみてね。
211 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:21
>>208 204の言ってることが正しいかどうかは別として
理解はできるぞ。ふつう。
212 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:22
>>203 少なくとも俺は「シュバルツ」という言葉はしっているよ。
ドイツ語としても理解しているし、ビールのスタイル分類のなかでの
単語としてもね。
「何でも良い」派は「シュバルツ」=「黒ビール」を否定していないが
「シュバルツ」派は「以外は駄目・間違っている」とい強固に主張して
いる。どこ探しても「黒ビール」はシュバルツのみと解説している
文書もないし、それを裏付ける資料もないんですが。
やっぱ、シュバルツ派はスタイルブック盲従で自分の言葉で語ることのできない
ただにビールオタクか?そう思われてもしかたないだろ。何で「間違っている」
のか早く説明しろよ。
213 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:26
>>210 その意見に対する反論は192の後半で説明済み。
214 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:28
>>209 逆じゃない?
スタウトを黒ビールって表現していたことになる……という順序でしょ、
話の流れ的に。
がんこな英国人気質のおかげでピルスナーが最近まで少なかったお国で
ございますので、いちいちスタウトを「黒ビール」っていう意味はあま
りなかったかもしれないけど、それにしてもポーターを黒ビールって
呼ぶ例は結構目にしたぞ。
で、誰かが書いていたけど、スタウトとポーターは親戚みたいなもんだ
って、話もある。これをやるとまたルーツの話でつつかれるのかもしれ
ないが、それにしてもスタウトを黒ビールと呼ぶ土壌は英国にもあった
ってことだな。
215 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:38
>207の後半
とうことは、(たまたま)日本で製造(OR輸入)され、「黒ビール」と
呼ばれたのが「シュバルツスタイル」だっただけのことで、「スタウト」
を「黒ビール」と呼ぶことが「間違い」という説明にはなっていない。
216 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:45
217 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:46
>>214 イギリスで黒いビールを「スタウト」と表現したのだが、
「シュバルツ」がイギリスに入ってきたときに一括りに
して「スタウト」と言わなかったでしょ。
と言いたかったのです。
218 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:47
ところでね、黒ビール=シュバルツ派のみなさん。
黒いビールと黒ビールって違うの?
219 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:48
>>215 昔から使われていた言葉を間違えて使われるという現状に
警告を促すことがいけないことか?
220 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:49
>>218 日本語どおりですよ。
「黒い板」と「黒板」が違うように。
221 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:51
>>217 むう、堂々巡りなのか。
さすがにここにいる人も、スタウト=シュバルツとは言ってない
でしょ。色で区分けすれば、スタウトもシュバルツも黒ビールじゃ
ないかいってだけで。
黒ビールでもシュバルツとスタウトとでは全く違うものなんだよ
という話であればわかるのだけど、黒ビールという呼び方を
シュバルツだけに限定しようとするから、つつかれるのさ。
222 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:53
>>221 いや、つつかれているのはあなたがたの方で。
黒けりゃなんでも「黒ビール」という方が無理あるよ。
223 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:55
>>220 (w
それだけのことか。
赤い鼻と赤鼻は同じでしょ。
黒いビールと黒ビールが一緒でも良い気がするよん。
224 :
呑んべぇさん:01/12/13 11:55
とにかく、キリンスタウトがキリン黒ビールという名前でなくてよかった。
225 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:01
でも、ビールのラベルのどこを見ても「スタウト」には黒という表現はないけどねぇ。
「シュバルツ」は名前からして「黒」ですからねぇ。
「ケストリッツァ黒」はしっくりくるけど、「ギネス黒」はおかしいよ。
「ギネススタウト」、「黒い方のギネス」、これはまだ許せるな。
226 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:03
黒いビールの色を表現するには「ダーク」と表現します。
「黒」は色ではなくてスタイル名なのです。
227 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:04
しかしこれだけスタウトの話が出てるわりにはアサヒのスタウトの話が全然出
ないのは何故?ごく一部の店でしか飲めないからかな。スタウトが黒ビールか
どうかは別として、アサヒのビールが大大大嫌いな僕もスタウトだけは好きな
んだなこれが……
228 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:06
結局シュバルツ派は「以外駄目」の説明ができないことがわかりました。
イチャモンつけのオタクとこれ以上会話をしても面白くないので退場します。
シュバルツ派の皆さんもとっとと「シュバルツ保存会」のスレでも
たてたらどうですか?
230 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:11
>>煽りなどという無責任なことではない。
自説の説明もきっちりできないのに、他人に評論・イチャモンを
つけている輩に対する真面目なコメントです。
231 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:15
>>228 説明も何も昔から黒ビールといえばシュバルツだったじゃん。
スタウトも黒ビールと表現してもいいかどうかが認知されるまでは
灰色状態なんですよ。
だから「スタウト」を「黒ビール」と表現するのは内輪だけにした
方がいいよ。
232 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:44
↑
シュバルツ派以外の大勢の内輪だけにします。
231はサッポロギネス社よりも、数多くの愛好家や
研究者、インポーターよりも権威のある人らしい。
だから、俺のいうことは黙ってきけ と。
233 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:48
大勢が正解と思ってるところがすごいな。
232の頭の中は「ラガー」=「非熱処理」も正解なんだろうな。
234 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:49
「ラガー」=「熱処理」だった。
あーあ。
235 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:52
いや、「シュバルツ」以外を「黒ビール」と表現することに抵抗がある
人の方が大勢だと思うぞ。
236 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:54
237 :
呑んべぇさん:01/12/13 12:56
238 :
呑んべぇさん:01/12/13 13:13
>233
正解とはいっていない、抵抗がないといっている。
>ラガーについて
そういう解釈をしているスタイルブックがあるのは事実だし、だから
世間の「マニア」が目くじらたてるほど間違っているの?っていう程度
>235
ほんとかね?このスレの中でも拮抗していると思うが。
>237
別にサッポロギネス社の権威の問題ではなく、これだけ長い間ギネススタウト
を大事に売ってきたメーカーが「黒いビール」と表現しているのに、
それを否定できるほどあんたは「権威」があるの?と言いたい。
239 :
呑んべぇさん:01/12/13 14:02
>>238 ギネスを「黒いビール」ということに関しては抵抗がないって言っているよ。
実際に黒いから。
240 :
呑んべぇさん:01/12/13 14:08
黒ビール好きが集まれって言って集まったところでスタウトの話ばかりされ
ばケストリッツァの話をしようと思って集まったオレってお呼びじゃなかっ
たのかーって思っちゃうよ。
ま、どうでもいいことだけど。
241 :
呑んべぇさん:01/12/13 14:14
「黒いビールを飲んでみたらギネスだった」
「黒ビールを飲んでみたらギネスだった」
後者は私にとって抵抗のある表現です。
242 :
呑んべぇさん:01/12/13 14:17
「黒ビールのような味がする」
「黒いビールのような味がする」
前者は私にとって全く抵抗のない表現ですが、後者は抵抗のある表現です。
243 :
241=242:01/12/13 14:21
少し分かっていただけましたでしょうか。
「黒けりゃ黒ビール」とお思いの方には理解できないのでしょうか。
244 :
呑んべぇさん:01/12/13 14:57
245 :
呑んべぇさん:01/12/13 15:00
246 :
呑んべぇさん:01/12/13 15:10
>243 おまえ目茶苦茶
242のようなシチュエーションどこにあるの?ながーい間、
酒のんでるけどこういう馬鹿な表現は聞いたことないし、ありえない
表現と比較して自分の正当性を言うなんて。
241はどっちもありじゃない。
243は酒も飲んだことのない中学生がガイドブックを見て一生懸命
書きこんでいる奴のように思えてきた。
241・242だけで止めときゃよかったのにね。
このスレの中でも「黒けりゃ黒ビール」なんていう荒っぽい表現を
しているのはほとんどないと思うが。被害妄想?
247 :
呑んべぇさん:01/12/13 15:34
ところで154や155への反論はないの?
248 :
呑んべぇさん:01/12/13 15:44
アメリカ在住なんだけど(狭義の)黒ビールってなかなか売ってないなあ。
ドイツビール売ってるとこで探すか……
249 :
呑んべぇさん:01/12/13 16:03
>247
無理でしょ。だって「シュバルツのみ黒ビール派」はとにかくそれしか認めないし、
その理由は「そうだから」というだけだもん。揚げ足とられるだけだから。
>248
日本でも(日本だから尚更)売ってないですよ。ラウシュ(スモーク)ビールなら
比較的入手しやすいのですが。
250 :
呑んべぇさん:01/12/13 16:06
マニアの習性:都合の悪いことには目をつむる……。
251 :
ヽ(TдT)ノ ウワーン:01/12/13 16:10
トラピスト呑ませたら黒ビールって言われたー(泣
252 :
呑んべぇさん:01/12/13 16:13
結局、黒生がそうだから、以外の根拠が出て来ない。
黒生は黒ビールの一種でしょ。ビール以外を酒と呼んでは
ならない、みたいなジコチュー純水令はやめてくれ!
253 :
呑んべぇさん:01/12/13 16:23
>251
それはひどい。泣いたほうがよい。
>252
シュバルツ一派も説得力のある反論ができないようなので、延々と続いた
カテゴリー論議もこれ位にしませんか?
このスレでは
1:麦をローストして作った黒いビールは「黒(い)ビール」として美味しく楽しむ。
2:他人の揚げ足とりに終始するようなマニアのウンチクは禁止。
ということで、いかが?
ローソンの唐揚げ食いながらギネスを呑んでいた呑んべえさん、お待たせしました。
思いっきり語りましょう。あっ、駄目だもう酔っちゃてるよ。
で、わしも今からラウシュを1本。
254 :
呑んべぇさん:01/12/13 16:45
>>246 シチュエーションがあるかどうかの話ではないよ。
242はビールの味のことを言っているとは限らないし。
黒けりゃ黒ビールなんでしょ。違うの?
じゃ何が黒ビール?
255 :
呑んべぇさん:01/12/13 16:49
黒ビールがシュバルツのことを指す言葉じゃなかったら、
辻褄が合わないよ。
黒ビールを英語やドイツ語で表現するとどうなるのよ。
「KuroBeer」ですか?
256 :
呑んべぇさん:01/12/13 16:54
>>246 でもよく分かりました。
「黒けりゃ黒ビール」とお思いの方は「黒ビールのような味」という感覚
がないということですね。逆に「黒ビールをのんだらギネスだった」とい
う言葉に関しては違和感を感じないのか?「ありえない」じゃなくてさ。
257 :
呑んべぇさん:01/12/13 17:04
>>254 242の賛同者がどうか読み取れなかったので一応レス。
バーのカウンターや酒屋でそういう表現がありえるのかと聞いている。
ないだろ。普通はこうだろ
客「マスター、俺よくわかんないんだけど、この前飲んだ黒いビール何だっけ」
マスター「あれはギネスだよ。アイルランドの」
客「黒ビールっていうの」
マスター「まあ、色んな説もあるけどね。たとえば、これドイツのケストリッッツアー。
製法はギネスとは全くちがうけど、飲んでみな。美味いだろ」
・・・で今夜も酔っ払いがまた一人。
とこれが自然な会話じゃないか?
242みたいな、中学校の英語の教科書みたいな会話をつくって自己満足している輩、
それに賛同している「メンバー」(自作自演か?)。幼稚だね。
」・・・・で更にもう1パイント。
これに違和感ある?
258 :
呑んべぇさん:01/12/13 17:19
>255
黒はドイツ語でシュバルツ、英語でブラック。だからといってビールの
カテゴリーで「黒」=「シュバルツ」not「スタウト」かどうか?
シュバルツが黒ビールと訳すのは全く正解だが、だからといって
黒ビールといった時にシュバルツしか指さないのか、スタウトを除外
しなければならないのか。除外を主張する人間が説得力ないんだから、
どうしようもないね。
>256
257の内容でどうよ。
そんな「おまえは間違っている」というほどには違和感は感じない。
ほんと、考えがせまいよ。黒ビールとメニューにあれば銘柄をきくし、仮に聞かなくて
黒ビールといってだされても、ギネスかラウシュかの区別は呑んだらわかる。
それが普通じゃないの?
揚げ足取りになって悪いが Rauch はラオホだと思う
>259
ラオホの方が正しいように思います。
いつも呑んでいるのが「ラウシュストーン」という商品名なので。
これ、美味いよ。
261 :
呑んべぇさん:01/12/13 17:58
また話を曲げられたよ。
分かりやすいように短文にしたのにシチュエーションまで考えないといけないとは。
説明しろっていうから私がそう思う根拠を書いただけなのにねぇ。
241、242の理由により「黒ビール」という言葉が味まで想像させるものだってこと
を説明しているようには取ってくれなかったわけね。
262 :
呑んべぇさん:01/12/13 18:00
>>258 拡大解釈をすることが心が広いというのもどうかと思うが。
264 :
呑んべぇさん:01/12/13 19:25
>>255 「ブラックカラービア」とでも言いますかね。
265 :
呑んべぇさん:01/12/13 19:26
266 :
呑んべぇさん:01/12/13 19:26
257と258の後半がそれぞれ意味が分かりません。
267 :
呑んべぇさん:01/12/13 19:35
>>261 257はバカだから会話にしないと理解できないんだよ。
漫画ばかり読んでねえでもっと活字読めよ。
268 :
呑んべぇさん:01/12/13 20:45
すごく勉強になります、このスレ。
今まで、アサヒの黒生もギネスも「黒ビール」って言ってた(笑
ちなみにどっちも大好きです、ハイ。
ギネスはちょっと苦いけど、それがまたイイ!ですね。
初歩的質問でスマソなんだけど、
スタウトとシュバルツ?って、味で分けるとそれぞれどんな特徴があるのでしょうか?
黒生とギネスくらいしか普段飲む機会がないので、
それぞれのスタイルの一般的な味の特徴ってなかなか解らないYO!
このスレ読んでたら、もっといろんな種類の黒ビール飲んでみたくなりました。
269 :
呑んべぇさん:01/12/13 20:57
241=242=243は自分の表現力の無さを棚にあげて何をいってるんだろうね。
「バカ」(こういう表現を使うこと自体「バカ」あらわれ)にもわかるように
解説してあげるね。
241.242を通じて伝わるのは「この人はギネスを黒ビールとは認めていないんだ」
という事だけです。皆が説明を求めているのは、何故、シュバルツ以外を黒ビールと
呼ぶことを「間違い」と言い切れるのかという事で、252が言っていること以上の
説明なんて1つもないじゃない。
241は正しくは「黒ビールといってだされたものを呑んだらギネスだった」これに
あなたが個人的に抵抗があるのは充分伝わったから、それを他人にまで「間違い」と
強制するなら、ちゃんと説明してください。
242の後者にいたっては全く問題外。ビール好きだろうが、なんだろうがそんな「黒いビール」
というのを、あなたがいったような文脈で使うことはないでしょ。「黒いビール」という
単語自体が嫌いなら、そういうコメントをすればいい。
シュバルツ派以外の人間は「黒けりゃ黒ビール」といい、「黒ビール」という表現に「味」の
解釈が入っていない立場というのは、あなたの思い込みだろ。誰もそんなこと言ってないだろ。
それこそ、読解力がないのか、みとめたくないのか。
説明を求められると無視し、揚げ足をとる。247や250にちゃんと答えてられないん
だったら、これ以上参加しないほうがいいんじゃない。
あなた達の表現からは、本当にビールを楽しんで呑んでる愛好家の雰囲気が伝わって
こないんだ。攻撃的で排他的なマニアのイメージしかわかない。つまんね。
ちょうど仕事もつまってきたし、しばし退場。2ちゃんねるというのが、これだけ
言葉を操りながら、まともな議論は成立しない空間だとわかって楽しかったよ。
270 :
呑んべぇさん:01/12/13 21:46
>>269 「黒ビール」と「黒いビール」の表現の差を明確に端的に答えたつもり
だったんですけど。別に252の質問に答えているつもりはないよ。
それに、私が出した例文に対して使うことはないって言うのはいかがな
ものか。使う使わないはどうでも良くて、この例文がしっくりくるかど
うかを伝えたかっただけ。
「スタウト」も「シュバルツ」も「黒ビール」だというのなら、「黒ビ
ールってどんな味?」って質問に答えようがないよ。色が黒いから「黒
ビール」ってのは誰かがレスしてたじゃない。それを端的に表現して
「黒けりゃ黒ビールと思っている人」というのは明確じゃないですか。
何をそんなにムキになることかね。
271 :
呑んべぇさん:01/12/13 22:00
根拠って何よ。最初から私はこう感じるってことしか言ってないぞ。
私が感じることに根拠が必要か?
単純に「黒ビール」というと「シュバルツ」を思い浮かべるってだけの
ことですよ。何がおかしいのか?
なぜそう思うのかって答えは明確ですよ。「スタウト」や「ポーター」
は最初に思い描いていた「黒ビール」と味が全く違うから同じ表現をし
たくないってだけのこと。
「スタウト」や「ポーター」の存在を知ったときに、今まで思っていた
「黒ビール」という表現が間違っていたなら正そうとしたんでしょうけ
ど、「スタウト」は「スタウト」という言葉でないと通じなかったから
「スタウト」と表現しつづけてきたのさ。
それとも、今と昔とでは言葉の解釈が変わったとでも?
272 :
呑んべぇさん:01/12/13 22:13
>>269 なんかこいつおかしいね。
「シュバルツ派」っていう特別な派閥を作って、あたかも自分が多勢であるかのように
「シュバルツ派以外」って表現して。
もともと243は「黒けりゃ黒ビール」と思っているヤツだけに対するメッセージなのにな。
自分がそうじゃないなら反応しなけりゃいいのに。
273 :
呑んべぇさん:01/12/13 22:16
>>272 269は黒けりゃ黒ビールだと思ってるよ。
しかも自分を愛好家だと思い込んでいる。
274 :
呑んべぇさん:01/12/13 22:22
>>273 しかも、全愛好家は「スタウト」も「黒ビール」だと思っていると思っている。
275 :
呑んべぇさん:01/12/13 23:00
スタウトを売ってる会社が黒ビールって言ってますが何か?
276 :
呑んべぇさん:01/12/13 23:10
「黒ビール」という単語が日本で使われ始めたた時は製法やスタイルを
分類定義した言葉ではありませんからねぇ。
黒いのは黒ビールって言ってるから馬鹿、なんて言い続けてる人は
それが間違いである由緒正しい言葉の起源を示さないと説得力無い
ですね。たとえば日本海をアチラから見れば東海とか呼ぶように、同じ
ものを別々の国から異なる時代に表現しただけのことです。
細かい定義付けを始めたら日本のカタカナ語は、まったく原語と意味
が通じておりませんが、日本のカタカナ語は日本では正しい用法なん
ですね。
277 :
呑んべぇさん:01/12/14 00:16
>>276 じゃ、私は馬鹿とは言ってないから答える必要はないな。
最初っから抵抗がある表現だとしか言ってないし。
278 :
呑んべぇさん:01/12/14 00:21
>>276 何だよ。由緒正しい言葉の起源ってよ。
お前が示せばいいじゃねーかよ。
279 :
呑んべぇさん:01/12/14 00:24
>>276 黒けりゃ黒ビールという由緒正しい言葉の起源はあるのか?
280 :
呑んべぇさん:01/12/14 00:37
黒いのは黒ビールって言ってるから馬鹿と言い続けてるヤツはいねーよ。
281 :
酔ってるぜい。:01/12/14 01:00
うおっ!? あんたたち、まだカテゴリを論じているのかいっ!?
まあ、いいや、そんな事より聞いてくれ。
黒麦酒にバッチグーな肴って何だろうな。俺は、どっちかってーと
フライ物が好きなんだけど、何か他にもナイスな組み合わせがある
と思うんだよ。ココじゃ、みんな思いのたけをぶっつけあっている
みたいだから、おのおの好きな黒麦酒と組合せがあると、俺は思う
んだよな。
そんなワケでみんな教えて。ナイスなおつまみ。よろしこ。
282 :
呑んべぇさん:01/12/14 03:40
フライいいですねえ(太るけど……)。モルトビネガーかけたフィッシュアンドチップスが好きです。
283 :
呑んべぇさん:01/12/14 03:41
まあ珍しい副原料(胡麻とか……)を入れて黒くしたビールも黒ビールだ、って主張する人がいたとすれば、その人にとっては「黒ビール」は味を規定しない用語なわけだけれど、そういう人はさすがに特殊じゃないかな。
広義派で「黒ければ黒ビール」って言っている人も、黒くする方法としては高焙煎しか念頭にないと思うよ。
高焙煎ならカラメル香という味の要素の一つは決まるわけで、味をまったく規定しないわけではない。狭義派にとっての「黒ビール」みたいに高焙煎+下面醗酵で細かく味が決まるわけじゃないけどね。
味の要素の一部を規定する用語というのは「エール」もそうだね。
シュバルツビア=黒ビールっていうのは一理あるけど、それもラガーが濃色を含むかどうか国によって違うのと同じでしょ、と反論できるから絶対ではないんじゃないかな。
284 :
呑んべぇさん:01/12/14 07:47
「黒」って表現はやめましょうよ。
「ダークビール」でいいじゃない。
285 :
呑んべぇさん:01/12/14 08:31
じゃあ、闇ビールにしよう。
いろいろ入ってそうでいいなそれ
287 :
呑んべぇさん:01/12/14 09:37
「闇」か。「暗ビール」ってのは?
それか「黒色ビール」。「コクショクビール」って読むの。
288 :
呑んべぇさん:01/12/14 10:01
スタウトの元となったポーターは元々いろんなタイプのビールをブレンドして
作ってたらしいね。
それで黒色になるのもすごいと思う。
289 :
呑んべぇさん:01/12/14 10:03
>>283 ラガーに濃色を含めない国があるとは知らなかった。
その国では「シュバルツ」や「ラオホ」はラガーじゃないのね。
290 :
呑んべぇさん:01/12/14 10:07
>>289 それは日本でも一部の人がラガーのことを「熱処理したビール」と思ってる
のと同じレベルのことじゃないのかな。
291 :
呑んべぇさん :01/12/14 10:41
生卵の黄身を二つ落して呑む
292 :
呑んべぇさん:01/12/14 11:03
商品名に「黒」なんて使うメーカーが悪いんだ。
293 :
朝から酔ってるぜい。:01/12/14 11:32
282> モルトビネガーかけたフィッシュアンドチップスか、、、。今度
行きつけの店にいったら店主に頼んでみるよ。モルトビネガーって高い
のかなあ、、。まあ、いいや。美味いもんなら。うおー、、起床後すぐ
のギネスは効くなあ〜。
291> あ、あんた、、。卵黄、、っ、、て。
294 :
呑んべぇさん:01/12/14 11:34
295 :
呑んべぇさん:01/12/14 11:35
>>293 卵黄にギネスをかき混ぜながら注ぐとできる。
試しに呑んでみてよ
自分はたまーーーーにやるよ。
296 :
呑んべぇさん:01/12/14 11:47
>>293 大昔に、松竹の名監督小津安二郎の食事代り。
たぶん、アサヒの黒(今のではない)でやった。
P・ニューマンがアル中弁護士に扮した映画。
「評決」の中で、いつもはジンのところを、
裁判の為に少しでもまともに戻ろうとして、
ご飯代りに昼間のパブで黒ビール&生卵を
イッキ呑みして震えを止めて、ゲップ一発。
297 :
呑んべぇさん:01/12/14 13:30
アサヒ黒生 → ベタついた甘みがちょっと。色も淡い気がする。
アサヒスタウト → ドライの売れ行きはこのビールを作るためにある!
キリン一番搾り黒 → 第一印象はよかったけど、スッキリしすぎて物足りない。
キリンスタウト → うまいけどアサヒのがいいかな。
サッポロ黒生 → 昔ながらの「黒ビール」。
サントリー黒 → ビアガーデンでしか見たことない。ぬるい方がうまい。
オリオン黒 → うーん、甘さがベタついてあまり好きじゃなかった。
ホッピー黒 → 変り種。
298 :
呑んべぇさん:01/12/14 14:53
サントリー黒ってぬるい方がうまいの?えっほんと?
スタウトは適度にぬるい方がいいけど。
299 :
呑んべぇさん:01/12/14 20:12
サッポロ黒生はドイツに持っていっても恥ずかしくない「シュバルツ」だと
思うがいかがなものか。
300 :
eGrrrTyo ◆C4Sf6kFY :01/12/14 21:30
国産の黒い色のビールならサッポロが好きです。
キリン一番搾り黒はさっぱりし過ぎでちょっと嫌。
301 :
アベンティヌス:01/12/15 01:58
297>アサヒスタウト → ドライの売れ行きはこのビールを作るためにある!
激しく同意ッ!
302 :
呑んべぇさん:01/12/15 09:16
アサヒ黒生と一番搾り黒はコンビニでも売ってるけど、コンビニに売ってる
ものに限って薄味。
303 :
呑んべぇさん:01/12/15 12:22
>>291 話には聞いてましたがやったことなかったので試してみました。ポーターに黄身一つ。
ミルクシェーキ風な濃厚さでなかなかです。
304 :
呑んべぇさん:01/12/15 17:53
製法にこだわるのは作り手からの視点だね
正しいか正しくないかは瑣末な問題じゃない?
肌の合う人と一緒に飲めりゃ
少しばかりのつまみがあれば充分だろ
305 :
呑んべぇさん:01/12/15 23:27
>>304 旨ければなんでもいい的なウスラバカは来るな
306 :
呑んべぇさん:01/12/16 01:34
2chでの議論は、決着つくわけないんだから熱くなったほうが負け。
いろんな人間像が浮き彫りになって、見てるだけの方がおもろい。
野暮ついでに突っ込むが、なんで愛好スレがいつのまにか議論スレになっとるばい。
傍観者のふりして実は307は議論の当事者だったりして。
311 :
293です:01/12/16 21:09
291・295>卵黄をギネスに混ぜて飲んでみました。な、なんちゅーか、こう、、。
言葉にできん味だなあ、これ。これは滋養摂取用の飲み方なんじゃろなあ。
産後の女性なんかに良いかもしれん。げぷ。
やっぱりギネスの話題になっちゃうのね
日本語を使うヒトの舌とノドで「旨い黒ビール」といえばギネスと
いうのは現実のものでしょう。いいじゃないの、それはそれで。
ネットの投稿では、個人の主張と、統計データとが同列に見えて
しまう傾向があるけれど、そこは冷静に、そんなもんなんだとサラリ
と流しましょ。
314 :
293です:01/12/17 00:30
312>いやいや、単にギネスでやってみただけの事ですよ。アサヒスタウトも好き
なのですが、近所のディスカウント店ではギネスが入手しやすいのです。
日本のヤツだとアサヒスタウトが好きですねえ。あれはいい。好き。
315 :
293です:01/12/17 00:31
313>あなた、相当にギネスが好きなのですね。
>>315 別にギネスが突出して好きってことはないですねぇ。
きめつけないでね。
317 :
呑んべぇさん:01/12/17 07:56
>>313 ギネスの話題はギネススレですればいいのに。
318 :
呑んべぇさん:01/12/17 09:50
俺もギネスと卵黄混ぜてみた。
なんかギネスには合わないと感じた
こんどは“黒ビール”で試してみようかと思う
319 :
呑んべぇさん:01/12/17 10:10
だから、闇ビールだって!
ギネススレって今あるの?
321 :
呑んべぇさん:01/12/17 13:32
>>319 318は本来の意味の黒ビールと言っているのでは?
闇ビールだったらギネスも含まれちゃう。
今度は闇ビールの定義で論争がはじまるかな(わくわく)
え?ダーク色のビールを「闇ビール」と呼ぶことに決まったんでしょ。
325 :
呑んべぇさん:01/12/17 14:39
闇ビールっていったらハルツ地方のフィンスタービアのことに決まってるじゃないか。ワルプルギスの酒宴って知らない?
製法はちょっとあれなので書けないが……
326 :
呑んべぇさん:01/12/17 14:47
319だけど322の通りなんですよ。
ついでに324に同意しちゃおうかなと思ったり。。
322だけど319が言いたいことはわかってましたよ。
問題は318がどういう意味で「黒ビール」という言葉を使ったのかであって、
319が忠告した意味を理解してくれているのかどうか・・・・。
だんだんややこしくなってきたのでここら辺でフェイドアウト。
328 :
呑んべぇさん:01/12/17 16:20
いやいや、ただ単に闇ビールっていう単語使いたかっただけなんだ。
せっかくあれだけの時間を費やした末にできた単語だからね。
ごめんよ〜。まぎらわしいことして。
329 :
呑んべぇさん:01/12/17 16:46
「闇ビール」は普及させようではないか。
330 :
呑んべぇさん:01/12/17 22:20
ここは病みスレ
331 :
呑んべぇさん:01/12/18 09:04
レスもやみがち。
334 :
呑んべぇさん:01/12/18 14:19
キリン一番搾りの闇色は黒ビールですよね。美味しくないけど。
335 :
呑んべぇさん:01/12/19 08:37
この前天狗で闇ビールをのんだけど、なんかいまいちだね。(当然か??)
管理の仕方が悪いのか、あんまりでないから古いの飲まされたのか。
そのまえにダブリナーズで飲んだ闇ビールはうまかったな。
336 :
呑んべぇさん:01/12/19 11:40
オーストリアで飲んだ黒色のビール(名前忘れた)は、酸味が後味に残る
不思議なビールだった。
337 :
呑んべぇさん:01/12/19 17:28
ダブリナーズの闇ビールってギネスだろ。
天狗にも闇ビールあったか?
338 :
呑んべぇさん:01/12/19 17:34
天狗ではギネスが呑めます。
339 :
呑んべぇさん:01/12/19 17:39
>337
あったんだよぉ。
自分もいままで見逃してましたが、ありました。ギネスが瓶で。
ほかにもチェーン店で闇ビールをそろえているようなところってありますかね?
340 :
呑んべぇさん:01/12/19 19:17
ビンか。なら全然味が違うよ。
ドラフトとビンならドラフトの方がうまい。
よってダブリナーズのギネスは天狗よりうまい。
341 :
呑んべぇさん:01/12/19 19:28
>>335 味の差は340の理由であって古いからではないと思う。
342 :
呑んべぇさん:01/12/20 00:10
>341
まあ、わかってるんだけど、それにしても違うんだよなあ。
ダブリナーズは瓶でもうまいんじゃないかと思えるんだけど……。
343 :
呑んべぇさん:01/12/20 00:17
>341
いやあ、でも、それだけとは思えないぐらいまずかったんだけど。
344 :
呑んべぇさん:01/12/20 00:39
ダブリナーズに瓶ギネスはないでしょ。
345 :
342,343:01/12/20 09:02
同じような内容を連続かきこしてしまった。
すみません。
>344
まあ、そうなんですが。それにしても、自分で買ってきた方がまだうまかったなあ。
……というだけの話でした。
346 :
呑んべぇさん:01/12/20 09:28
>>345 なるほど、今度天狗に行く機会がありましたら是非ともギネスを注文して
みます。まずいギネスってのはナカナカ貴重な経験ですね。
347 :
呑んべぇさん:01/12/20 10:41
松戸じゃないけど
亀有北口の焼き鳥や「金太郎」
最高!!!
女の子1人でも、入れない事も無い(W
348 :
呑んべぇさん:01/12/20 22:10
>>346 なかなか自虐的ですな(w
天狗でも店を選んだ方がいいかもしれないですな。
なるべくひなびているところ。
天狗はまだいいほうだYO!
って意見はないのかい?
350 :
呑んべぇさん:01/12/21 20:41
店ネタは他でやれよ。
351 :
呑んべぇさん:01/12/25 08:37
保守してみる
352 :
呑んべぇさん:01/12/25 15:53
1.キリンの黒はアサヒの黒生がでてからマズクなった。
2.大手町で飲んだマーフィーとか言う黒ビール滑らかで旨かった。
オシマイ
353 :
呑んべぇさん:01/12/25 16:12
闇ビールね。
354 :
呑んべぇさん:02/01/08 00:55
このスレ終わったの?
ギネスファンを散々罵倒していた連中どこ行ったの?
肝腎のビールの話でてないじゃないか。
ギネス、シメー好き。
In article
>>355, 呑んべぇさん/sage/355 wrote:
> ギネス、シメー好き。
シメイはそれほどすきじゃないなあ(青ならなんとか飲める)
ギネスは好きです。
でも「黒ビール」の話題じゃないの? ここ。
357 :
呑んべぇさん:02/01/08 07:38
黒い色だったらなんでも良いジャーン。俺、ギネスすき。すきすき。
「グレイズ・オートミール・スタウト」
うまいよ。ウィスコンシンに行ったら飲みな。
359 :
呑んべぇさん:02/01/08 12:00
>>354 ギネスを罵倒してたヤツなんていた?
スタウトは黒ビールじゃないとは言ってたけど。
結局、黒っぽい色のビールは「闇ビール」って呼ぶことに統一したんでしょ。
360 :
呑んべぇさん:02/01/08 13:31
361 :
呑んべぇさん:02/01/08 14:01
おっと、レス増えてるじゃん。
やはり寒い冬は濃い濃い闇ビールが一番。
ポーターだ!!
362 :
呑んべぇさん:02/01/10 10:25
ポーター最高!
ビールなのに、ちびちび飲めるよね。
闇ビールマンセー!!!!
363 :
呑んべぇさん:02/01/10 16:27
ヤングの闇ビールはうまかぁ。
牛乳のようにゴクゴク飲めてしまうぞな。
夏の間はアサヒ黒生10リッターを5日間位で飲み干してました。ほとんどひとりでね。
サッポロも試したけどアサヒの方がうまいと思う。飲み比べた人みんな同じ意見だったよ。
(今の季節は焼酎お湯割のんでます・・・)
ギネスの樽詰のんでみたいなー。
365 :
呑んべぇさん:02/01/12 04:48
366 :
呑んべぇさん:02/01/13 12:26
>>364 前に調べたことあるんだけど、樽・マウント・ガスで5万ぐらい
だせば家でもギネス樽生飲めるよ。ただし、30リットル樽を冷やす
冷蔵庫が必要。冷やしておいといても賞味期限は3日ぐらいだって。
樽だけなら3万円弱。
In article
>>366, 呑んべぇさん/366 wrote:
> 冷やしておいといても賞味期限は3日ぐらいだって。
日本あたりだと持ってくるだけで3日以上かかりそー
メール一通受信で1250円
信じなければそれで結構です。
でもこのサイトは何とか他とは違うメリットがあるのでこのように広報しているんです。
★ 保証 ★ 一ヶ月に1通のメール(登録したメールアドレス )が届きます。このメールを確認するだけで1250円をもらう事ができます。
銀行などの口座番号は不要。(家に直接配達してくれます)
http://www.MintMail.com/?m=1942294 このアドレスをコピーしてサイトを開いて加入すればOKです。
それではこのサイトの紹介です。
ミントメールでは月10$のメールが届きます。読んでくれれば10 $が積立できます。
そして会員を集めてその会員がメールを確認してくれればその会員を抽選したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として 4$をもらいます。(その関係は2段階まで)
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら
10$ → 1250円(あなたの積立金) 120$ → 15000円(1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6$)
1600$ → 200000円(2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20 人 × 4$)総 1,730$ → 216,250円 このお金は下位の会員がいる限り固定的に入ってくるんです。
★ 会員加入方法 ★
http://www.MintMail.com/?m=1942294上記のアドレスをコピーしてアドレスを書くところに貼り付けします。後の数字まで全部コピーします。
(抽選の人の登録のため。そうでなければ加入が出来ません。) ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA (自分の名前を大文字で書く)
- Last Name*: 名 → MASAHIRO (自分の名前を大文字で書く)
- Company Name: 書かなくていいです
-Street Address*: 市区郡より → MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON406 (自分の住所をすべて大文字で書く)
● City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
●State*: そのまま
●Zip*: 郵便番号 →454-0828 (自分の郵便番号を書く)
●Country*: 国 → JAPANを選択
●Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号 03-1111-1111 → 81-3-1111-1111 090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
●Fax:書かなくてもいいです。
●E-mail*: メールアドレス (全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
●Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
●Year of birth*: 出生年 → 1970
●Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
●Password*: 暗証番号 (6文字以上)
●Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
●how do you want to receive commissions that you earn? プレゼント選択 *gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍)
*cash 現金 上でプレゼント券を選択すれば2倍になるが製品の種類が英語の本・CD等になっているから日本人なら現金のほうがいいと思います。 cashを選択します。
●do you want to be notified when your referrals sing up? *あなたの会員が登録された場合お知らせしますか? yes を選 択
●興味ある分野10個まで選択します。(エラーになるから10個ま で)
●Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と暗証番号が出ます。よーく覚えてください。それでは加入完了です。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
★ 自分が抽選した会員数確認
★ ミントメールに接続して(
http://www.mintmail.com/?m= +自分のID)左側のMember Log In をクリックすればログイン画面が出ます。そこで自分のIDとパスワードを入力すると自分の下位会員の人数と配達されるお金が出ます。
やって見ても損はないと思います。
ぜひあなたもやってみてください。とにかくすごいです。
エンドレスです!
銀行口座番号を記入するわけではありません!
リスクはメールが来るだけです。
>>367 それを加味して残り3日間だよー。日下部よ。
In article
>>369, 呑んべぇさん/sage/369 wrote:
> それを加味して残り3日間だよー。日下部よ。
じゃあ、「日本で手に入る」までに何日かかっているのかを教えてください。
(それが聞ければ信用します)
371 :
呑んべぇさん:02/01/14 12:31
372 :
呑んべぇさん:02/01/14 12:35
370はトラップだよ。誰か踏んでみる?
373 :
366じゃが:02/01/14 22:43
開封してからだよ。
すいませんね、説明が行き届いてなくて。
まあ一人のお方以外には伝わっていると思いますので。
374 :
呑んべぇさん:02/01/14 22:48
375 :
366じゃが:02/01/15 00:18
ん?俺トラップ踏んだの?何?「K」トラップ?
「こわがりすぎ」攻撃うけちゃの?やだよ〜。
In article
>>373, 366じゃが/373 wrote:
> 開封してからだよ
...
じゃあ輸送にかかる時間も考えて...ってのは嘘だったのですね?
377 :
呑んべぇさん:02/01/15 02:22
もう寝ましょうよと妻が呼ぶ。
378 :
呑んべぇさん:02/01/15 07:49
>>376 全く間違いじゃないよ。樽詰めしてからも時間が立てば味が変わるって。
開封してからの方が味の変化が激しいけど。
わかりました?日下部さん。
379 :
呑んべぇさん:02/01/15 07:57
今回のトラップは不発でした。残念。
380 :
366じゃが:02/01/15 08:46
>>379 残念がらないでよ。
もう俺焦ってさ、「K」用のアンチウィルスないか
必死でさがすところだったんだから。(w
おまけに375のレスで ×うけちゃの ⇒ ○ うけちゃうの
の間違いもやっちゃったし。
In article
>>378, 呑んべぇさん/378 wrote:
> 全く間違いじゃないよ。樽詰めしてからも時間が立てば味が変わるって。
> 開封してからの方が味の変化が激しいけど。
> わかりました? 日下部さん。
ですから「3日」ってのは、どこからどこまでの期間なんですか?
382 :
呑んべぇさん:02/01/15 10:22
>>381 >>378じゃないけど、栓を空けてから3日以内に呑み干せと言ってるんじゃないかと。
こんな話しくらい理解してくださいよ、みんな迷惑してますよ。
それはそうとシメーブルーも闇ビールに該当するのかね。
【訂正】
>>381 >>378じゃないけど、栓を空けてから3日以内に呑み干せと言ってるんじゃないかと。
こんな話くらい理解してくださいよ、少なくとも自分は迷惑してますよ。
それはそうとシメイブルーも闇ビールに該当するのかね。
384 :
呑んべぇさん:02/01/15 10:32
>>382 変なのが紛れ込んでると、一字一句に注意払わないと
いけないから苦労しますなぁ。
シメイブルーはちゃうでしょ。どうだろ。
385 :
呑んべぇさん:02/01/15 10:53
>>384 ギネススレでもおバカな書き込みで
>>381は
日本語が理解できないことを露呈していたからねえ。
386 :
呑んべぇさん:02/01/15 10:56
日本に来るギネス樽は3日以内に飲み干さないといけなくってさ。
そういうスケジューリングで次々樽が届くって話を聞いたことがあるよ。
ほんとかな。
387 :
呑んべぇさん:02/01/15 15:37
>>386 そんなわけない。「K」の気分悪い突っ込みが入る前にね。
ラガーとちがって外的要因(気温変化や衝撃)による
品質劣化が少ないタイプだけど、開封して空気に触れると
味がおちるのは同じ。(ラガードラフトより少しは長くもつけど)
30L樽しか今ないからなあ。10Lだったらどうにかなるんだが、
サッポロさん考えてよ。
In article
>>384, 呑んべぇさん/384 wrote:
>
>>382 > 変なのが紛れ込んでると、一字一句に注意払わないと
そうではなくて「輸送の分も考えて」て書いてあったから「???」となったのでは?
In article
>>385, 呑んべぇさん/385 wrote:
>
>>384 > ギネススレでもおバカな書き込みで
>>381は
> 日本語が理解できないことを露呈していたからねえ。
「からねえ」->「ということにしたいなあ」ですか? :)
In article
>>386, 呑んべぇさん/386 wrote:
> 日本に来るギネス樽は3日以内に飲み干さないといけなくってさ。
> そういうスケジューリングで次々樽が届くって話を聞いたことがあるよ。
で「来てから3日」なんですか?
391 :
呑んべぇさん:02/01/15 16:49
>>390 こんな文章、理解できない人っているんですね。
In article
>>391, 呑んべぇさん/391 wrote:
> こんな文章、理解できない人っているんですね
いえ「開封してから3日」ならべつにそれでいいんですよ。
そうではなくて「輸送の分もかんがえて」が意味不明なわけです。
393 :
呑んべぇさん:02/01/15 17:46
>>390 おいおい。日下部さんよ。3日にこだわるねぇ。
In article
>>393, 呑んべぇさん/393 wrote:
> おいおい。日下部さんよ。3日にこだわるねぇ
いいえこだわってないですよ。質問しているだけ。
で、けっきょくどうなの?
395 :
呑んべぇさん:02/01/15 18:06
栓を空けてから三日。
396 :
呑んべぇさん:02/01/15 18:33
サッポロギネスが開封してから3日以上たったものを出さないでほしいと
指導しているらしいよ。それがなにか?
In article
>>395, 呑んべぇさん/395 wrote:
> 栓を空けてから三日
じゃあ「輸送の分も考慮して」ってのはどこに言ったの?
# それが知りたいのにー
398 :
呑んべぇさん:02/01/15 18:52
日本に持ってくる時間も加味して日本では開封してから3日間で空けなさい
ってことだ。わかったか?日下部よ。
In article
>>398, 呑んべぇさん/398 wrote:
> 日本に持ってくる時間も加味して日本では開封してから3日間で空けなさい
> ってことだ。
じゃあ「日本に持ってくる時間を加味しない」場合は、
開封してから何日ですか?
400 :
呑んべぇさん:02/01/15 19:23
アイルランドで出すギネスと日本用のギネスと違うんだよ。
だから日本では3日間なの。
日下部よ。それ以上の質問は有料だからな。
In article
>>400, 呑んべぇさん/400 wrote:
> アイルランドで出すギネスと日本用のギネスと違うんだよ。
> だから日本では3日間なの。
はい、ですから、現地でそれを開封した場合は、開封してから何日なんですか?
また、開封しない場合は何日ですか?
402 :
呑んべぇさん:02/01/15 23:40
>>401 一問500円になります。前金でもよろしいでしょうか。
403 :
呑んべぇさん:02/01/15 23:45
>>401 自分で考えましょう。
あなたが自分で答えをだしたら、皆で採点してあげます。
人にものをきくときはもっと謙虚な態度でね。
でなけりゃ金払え。
俺は1問1000円とシメイブルー1本だから、これ以降は
1つ質問する度に1500円とシメイブルー1本ね。わかった?
シメイブルーって色が濃いけど闇ビールになるんですかー?
405 :
呑んべぇさん:02/01/16 00:05
>>404 「世界に誇るスーパードライ」なんて無神経なスレたててる奴に
シメイブルーの話なんかする資格なし。お前には無理。
勉強もする必要なし。お前がこのスレにいるだけで、黒ビールが
鉄臭い不味いビールになってしまいそうなので、とっととお仲間の
いるドライスレに帰れ。向こうに荒らしにいくぞ。
それとも「ドライ好き」もネタか?はっきりしろよ。気分悪い。
406 :
呑んべぇさん:02/01/16 00:15
>>404 しらねーよ。
>>405 アホかお前は。
ドライバカがビールについて聞いてるんだからちょっとくらい相手してやれよ。
俺のように。
407 :
呑んべぇさん:02/01/16 00:21
>>406 そうだな、俺が悪かった。大人の対応をしよう。
>>404 残念ながら、知りません。それよりもあなたは全身がドライ菌に
侵されている可能性があります。そんな状態で他のマトモなビール
を飲むろ拒絶反応を起こして生命の危険とともに、頭がパーになる
リスクもあります。このスレに滞在するだけでも危険です。はやく
入院してドライ菌を抜くことをお奨めします。
>>406 こんなんでよろしいでしょうか?
>>401 つい輸送途中で飲んでしまうので、結局輸送不可能です。
In article
>>403, 呑んべぇさん/403 wrote:
> 自分で考えましょう
うーん、都合がわるくなったらこれか。
411 :
呑んべぇさん:02/01/16 02:01
>>409 だめだよ、ようちゃん。
発泡酒のスレで恥ずかしい恥ずかしい間違いをした上に
指摘した親切な人にまで反論しちゃったんだから。
ちょっとはおとなしくしてないと。
ほらほら、このスレに逃げてこないで、ちゃんと向こうの
スレの皆さんに謝ってこようね。ねっ、ゆうちゃん。
412 :
呑んべぇさん:02/01/16 02:01
413 :
呑んべぇさん:02/01/16 02:03
↑しまった。411の最後でゆうちゃんと間違えてしまった。
踏んだかな?
In article
>>408, Koishikawa Youichi ◆/hE7vQQo /sage/408 wrote:
> つい輸送途中で飲んでしまうので、結局輸送不可能です
わたしが秋にきむらやの栗アンパンをかうときみたいですね :)
# 4つぐらい買うのだが、我慢できずに日比谷公園のベンチでたべてしまうので
# 家につくころには2つか3つに減っている。
In article
>>411, 呑んべぇさん/411 wrote:
> だめだよ、ようちゃん。
こわがりすぎー :)
>>414 「減る」のと「完全になくなる」の違いはあるが、粗方理解してくれたようだな。
417 :
呑んべぇさん:02/01/16 11:58
闇ビールというすばらしい呼称を生み出したこのスレも、
いまやこんなレスばっかりか。
418 :
呑んべぇさん:02/01/16 13:47
ま、日下部さんもそのうちいなくなるよ。
In article
>>418, 呑んべぇさん/418 wrote:
> ま、日下部さんもそのうちいなくなるよ
こわがりすぎー
>>419 「こわがりすぎー」ということにしまくりたいのですね。( ̄ー ̄)
421 :
呑んべぇさん:02/01/16 15:08
>こわがりすぎー
日下部さんこわがりすぎー
422 :
呑んべぇさん:02/01/16 17:41
yami
闇ビール??
そもそもがビールのことを何も分かっていない連中がビール
通きどってるっつうのからしてバカの集まり。
こいつら全員氏ねばいいでしょう。
424 :
呑んべぇさん:02/01/16 20:20
425 :
呑んべぇさん:02/01/16 21:01
426 :
呑んべぇさん:02/01/16 21:11
小石川には闇の帝王と張り合うだけの器量がない。
・・・・・・・引退勧告する。
427 :
呑んべぇさん:02/01/16 21:33
やっぱ低脳の立てたクソスレですね!
430 :
呑んべぇさん:02/01/16 21:58
黒好きの人たちは、いかに自分達が迷惑な存在か理解していない
から、無神経にもこういうスレを平気で立てちてしまう。
旨いとか、まずいとか、そういう問題ではない。
日本のビール好きをただの味音痴のウンチクオタクにしたのは
黒ビールだから、本当のビール好きが怒っている。
黒ビール好きってやつ頭おかしいんちゃう??
うんこが飲むビール。
この際うんこの色ってことで
うんこビールと呼ぶことにしよう。
黒ビール美味しいけど。。。
泥ビールでしょ
435 :
呑んべぇさん:02/01/16 22:29
>>429-432 黒ビールが嫌いなの?
ケストリッツアうまいよ。飲んでみた?
他の闇ビールも飲みやすいよ。
ヤングのグイグイ飲めるよ。いっぺん飲んでみ。
436 :
呑んべぇさん:02/01/16 22:57
>>428から
>>432 一人でご苦労さん。
ガキには黒ビールの味はわからないのも仕方ないから、
もっと大きくなってからおいで。
437 :
呑んべぇさん:02/01/17 08:37
闇ビールって、ほんと癖になるよな。
で 結局黒生一番絞りの黒い色はカラメルの
色なんですか?
そう。あなたは発泡酒とわって飲むのかな?
そんなことしません
発泡酒が売れているおかげで黒生一番なんていうマニア向け
の売れないビールが作れるんだからそう卑屈になることもないよ。
442 :
アルカイックスマイル:02/01/17 11:36
ではカラメル添加ではない黒ビールの
黒い色は麦を焙煎しまくった色なんですね?
443 :
呑んべぇさん:02/01/17 11:45
そう。その昔サッポロから焙煎というビール出てたの知っている
かな?ちょっと色が濃かったヨ。
あのころはスーパードライに続けとばかり2匹目のどじょうを狙っ
て各社各様にやたらと新製品が出ていてなかなか面白かった
よ。
サッポロの焙煎ってのが宣伝からして、
ビールなんてどれも同じと思っているあなた、まだ焙煎飲んで
ないでしょう。
なんていうんだから。当然多くのビールと同様すぐに墓場行き
でしたよ。
>>443検索>>原料にカラメル麦芽を混ぜてつくったビールのこと
と出た。写真の麦の色は普通に見えたが・・・・
ロースト麦芽の方が麦の色が濃い。
>>444発泡酒ひきたて焙煎なら知っていますが、
あのひきたて焙煎の麦をさらに限界まで
焙煎するとやはり黒ビールっぽい色になるんかな?
黒ビールは黒焦げ焙煎ってことですか。
ひょっとしたらメーカーによっては美味しそうな色に見せる
ために着色したりするかもしれませんねえ。
特に海外のなんてわかりませんよ、日本の常識通用
しないし。
448 :
呑んべぇさん:02/01/17 13:23
>>447海外って、具体的にはどの辺?
アジア辺りならありそうだけど。。
449 :
呑んべぇさん:02/01/17 17:01
>>447着色してまで黒くすることに何のメリットもないよ。
味を追求して結果的に黒くなってしまっただけのこと。
450 :
呑んべぇさん:02/01/17 17:04
味が同じでもシュバルツとデュンケルならシュバルツの方が格が上のような気がするのは私だけ?
黒ビール好き=ビール通を気取っただけの味のわからぬバカ=人生の敗北者
でよろしいか
本気で(ビールの中で)「黒ビールが一番美味い」と思ってるヤツっ
て、やっぱビールの味なんか判っていないんだと思う。
もちろん「黒ビールも美味い」とか「たまに黒ビールが飲みたくな
る」ってのはアリだけど、申し訳ないが黒ビールはビールの本流
ではないと思う。
453 :
呑んべぇさん:02/01/18 01:45
>>452これこれ、ビールというものを特定のスタイルに限定させてしまってはいかんよ。
シュバルツはシュバルツでかなり歴史があるのよ。このスタイルも追求すると深
いものがあるよ。
454 :
呑んべぇさん:02/01/18 01:47
ギネス初めて飲んだ、
食後にマターリする時に飲みたいね。
うまかった、つまみいらん、雪に合う。
国産で好きなランキング黒以外も服務
@モルツプレミアム
A一番絞り黒
Bキリンスタウト
Cハートランド
Dサッポロ本生
456 :
呑んべぇさん:02/01/18 09:21
キリンスタウトはこの前初めて飲んでみた。けっこううまかったな。
で 結局黒生一番絞りの黒い色はカラメルの
色なんですか?
>>457そうですが、そのカラメルは、カラメル麦芽等の色麦芽由来のもので、
コーラのようにカラメル色素を添加したものではありません。
ただ、残念なことに地ビールの製造者の中には、カラメル色素を使って、
色付けする不届きなところがあります。一応添加してあることは、
ラベルに書いてありますけど。
459 :
呑んべぇさん:02/01/18 22:54
いや、黒ビール本当に好きな人は、
ビールとはかけ離れた飲み物だってことわかってるでしょう。
ビールが嫌いだから黒ビールが好きなのかもしれませんね。
460 :
呑んべぇさん:02/01/18 22:55
独り善がりのクソスレ立てやがって!!!!!
日本では黒ビールをチビチビ飲んで、自分のことを「ビール好き」
って言ってるんですよ。彼らの言う「ビール好き」は、本来のビール
好きではないですねぇ。彼らに間違っていることをいくら説明しても
分かんないんだよ。バカだから。
となると、本来のビール好きが別の言葉を使うしかないね。
「真ビール好き」とかね。
これで区別ができるっしょ。
ひとこと言わせてくれ。
>>454の文章が好きだ。
わかりやすくて、味があって、粋だ。お前大好き。
In article
>>459, 呑んべぇさん/459 wrote:
> いや、黒ビール本当に好きな人は、
> ビールとはかけ離れた飲み物だってことわかってるでしょう。
> ビールが嫌いだから黒ビールが好きなのかもしれませんね。
とかいうあたりがまぬけですね :)
「ビールとは」と書いた時点で、そのビールが何を指しているのか意味不明だし。
465 :
提案!「Kusakabe Youichi祭」をやろう!!:02/01/19 04:03
>>466そんな事やって何になる?
日下部の事大好きなんだね。
>>実行すればきっと「かまって君」のKusakabeも大喜びだろ(W
勝手にやってろ!これを実行することによって一番喜ぶのは
お前だけ!!
>>466奥さん、Kusakabeなんかと別れなよ。
In article
>>467, 呑んべぇさん/sage/467 wrote:
> 奥さん、Kusakabeなんかと別れなよ
こわがりすぎー :)
>>467無理かもねえ。Kusakabeへの(屈折した)愛に取り乱してる。
冒頭に自分のレス番号(
>>466)なんか書いちゃってるし・・・。
>>468日下部さんってさ、結局の所ひまつぶし
で酒版に来てんだよね、馬鹿がいっぱい釣れるから。
「こわがりすぎー」って言葉もおちょくりや疑似餌
に過ぎない。馬鹿が酒版に跋扈する限り日下部さん
は消えないと思うよ
In article
>>470, 呑んべぇさん/sage/470 wrote:
> 日下部さんってさ、結局の所ひまつぶし
おいしいよねー 神宮前店もいいけど本店が好きです > 蓬莱軒
In article
>>472, 呑んべぇさん/sage/472 wrote:
> ほう、Kusakabeも自作自演なんて生意気にやるんだな (藁
こわがりすぎー :)
# あんまりこわがってると全部がそう見えてきますよ :)
475 :
呑んべぇさん:02/01/19 06:47
>>462461はたぶんコピペだよ。
元ネタは「黒ビール」の部分が「発泡酒」だったか「スーパードライ」だった。
476 :
呑んべぇさん:02/01/23 10:04
闇ビールは永遠に不滅です!
477 :
呑んべぇさん:02/01/28 17:08
モウネタギレカP
478 :
呑んべぇさん:02/01/29 23:00
俺の聞いた話
信用出来そうな話です
能書きたれてすみません
ポーターの発展がスタウト(このスレでも誰かが言ってた)
ポーターは焙煎した麦芽を加えて仕込む(甘口)
スタウトは焙煎した麦を主に加えて仕込む(ポーターよりスッキリ)
ちなみに麦芽は麦をムシロで発芽させて作る
その方も黒いビールとか使い分けてた
(スタウトに関しては黒ビールと言ってしまっていた)
私思うんですけど
黒ビールでいいんでないかと・・・どういったって本物は本物だし
私のイメージでは
そもそも国産のカラメル(全く麦と関係ない)を入れて造ったものを黒ビールって言ったから
「いやあれは偽者で・・・」
「ラガーじゃなくてエールの」
で 黒ビールという名前を 国産のカラメル入れたインチキビールというスタイル? として使った人が多かったからではないか
という気がします
ちなみに私の好きな黒っぽいビールは
1.ギネススタウト(どれでも)
2.キリンスタウト
3.私が造ったチョコポーター(味噌造りと同じでいい趣味だと思ってるので怒らないで)
です
国産ビールは良く飲みます
ただ国産カラメルビールは納得いかないよ
米入れても許すけど穀物と関係ないもの入れないでくれ!
上のほうは信用してもらっていいと思います
下の方の黒ビール云々は根拠なしの話だからなんとでも言ってくれ
479 :
呑んべぇさん:02/01/29 23:26
久しぶりにアガったね。
でも478は何が言いたいのか分からん。
「黒けりゃ黒ビールでいいじゃん」ってか?
ま、いいか。誰か反論をー。
今見たら長〜〜!
スマソ
>>479
ポーターとスタウトについて
あとは
>「黒けりゃ黒ビールでいいじゃん」ってか?
まあそんな感じっす
っていうかわからないから来たんです
それより
ウン 美味い!
と思ってのみたいな と
ついでに俺もここ来て色々なビールのこと知って
それが美味いと思えたらもっといいな と
481 :
呑んべぇさん:02/01/30 08:00
>>480 ポーターもスタウトもシュバルツも美味しいものは美味しいよ。
ギネスもうまいし、アンカーポーターもうまいね。もちろんエルディンガーも
うまいけど、それぞれ全く味が違うよね。
ピルスナー、ボック、シュバルツと飲み続けるとラガーの流れというか、黒の
味わいが分かると思います。やっぱり、ポーターやスタウトとは違うよ。
482 :
呑んべぇさん:02/01/30 08:32
そういえば、サッポロライオンで、なんか自家製ビールを期間限定で
だしてるそうだね。
いまはバイツェンだとか。
だれか飲みに逝った人いる?
483 :
呑んべぇさん:02/01/30 11:17
バイツェンだのボック、シュバルツだの
言われてもしらね〜よ。
アサヒ、キリン、サッポロの黒ビールなら
キリン黒生一番絞りがいいよ。
484 :
呑んべぇさん:02/01/30 11:58
闇ビールは、飲めば飲むほど病みつきになるのに……。
>>484 闇ビールって何でしゅか!!
意味が分りましぇん!!
>>481
エルディンガー俺も好きです
ただこのスレで出て来ないので範囲に入らないのかと思ってた
あれはボックだったよね
芳香性が高い感じだからエールだと思ってた
でも確かにワインっぽい(フルーティー?)な感じは少ないね
う〜突っ込まれそ
>>486
黒ビールって呼び方自体定義づけてもしょうがないのでは?
という意味で 俺にはわかりませんってことね
ほかの人がどう考えてるのか興味もったのね
>>487 エルディンガーはバイツェンもあるよ。
私、ヒューガルデンより先に飲んだの。
こんな美味いビールがあるのかーって
感動した。もう、3年近く前の話。
490 :
呑んべぇさん:02/01/30 20:49
age
>>489
エルディンガーのバイツェン
飲んだんだ いいな
前にも聞いたことあって気にしてるんだけど どこでも見かけない(泣)
492 :
Mr.ダイオキシン:02/01/31 22:28
私はギネスが○
493 :
呑んべぇさん:02/02/01 15:31
大手町のサンケイビルの上階で黒ビール飲んでます。何がうまいのか その日の気分次第
おまえら、黒ビールはどこで飲んでますか?
495 :
呑んべぇさん:02/02/02 23:50
ギネスの生はいいよね?
俺は時代屋で呑んでます。
>>483 >>バイツェンだのボック、シュバルツだの言われてもしらね〜よ。
もうちょっと勉強してから出て来いよ。
>>アサヒ、キリン、サッポロの黒ビールならキリン黒生一番絞りがいいよ。
サッポロは「黒ビール」作ってないじゃん。
まさか「ギネス」のことを言ってるんじゃねーだろーな。
>> 496
SAPPORO BLACK を知らねーのか?
それで『もうちょっと勉強してから出て来いよ。』とは笑わせる
>>483 国産のいわゆる黒ビールではわたしはサッポロが一番好きです。
サントリーは黒ビール市販してないけどビヤホールでは飲める。あれもなかなか良いね。
498 :
呑んべぇさん:02/02/04 00:21
本当のビールって、麦芽とホップのみで造っているものだよな。>それだけでも少ない
さらに日本のビールは保存期間と見たくれとさわやかさ重視のため、
最も肝心な「ビール酵母」をわざわざろ過してやがる!!
オレは、本物のビールを飲みたいから自分で作っているよ。
エール系の黒ビールは簡単だし、ギネスより美味しくできるよ。
>>498 自作ビールってのは敬服するけどさ、
「エール系の黒ビール」って言わないでくれよー。
わかったよ。細かいなあ
「上面発酵の黒ビール」に訂正。
>>500 「エールの闇ビール」と言って( ゚д゚)ホスィ・・・
>>498
自作派登場か
安くて美味くて身体にいい!
>>498
俺も淡色になればなるほどエグい味になってしまう(笑)
ところで今度お気に入りの生きたビールを丸ごと入れて発行させてみようと思うんだ
つまりその酵母で発行させたいわけです
ギネスは酵母抜いてるし エルディンガーのボックも最近売ってないし
シュバルツ飲んでみたいけど見たこともないし
誰かエールの黒っぽい系で生きてるビールのお気に入り教えてくれませんか?
あと手作りが気になる人はやってみては?
エキス缶で造っても黒系なら結構いけるし なにより面白いよ
504 :
呑んべぇさん:02/02/06 00:43
>>503 日本の地ビールならほとんど生きてるよ。
スタウトならサンクトガーレンなんかはどうなんだろか。
505 :
呑んべぇさん:02/02/06 08:27
昔はスタウトやポーターを妊婦さんにのませたそうだな。
たしかに、滋養がありそうな木がするもんなあ。
やみびーるさいこー!
506 :
呑んべぇさん:02/02/06 12:22
>>504 サンクトガーレンはポーターだよ。闇ビールには違いないが。
>>506 すまーん。適当なことを言ってしまった。
じゃ、飛騨高山は?
>>504,506
情報ありがとうございます
サンクトガーレン どこの地ビールですか? 通販でもありますか?
飛騨高山は・・・飛騨か・・・
通販で購入できるかどうか調べてみます
ありがとうございました
510 :
呑んべぇさん:02/02/06 21:00
瓶ギネス高い、缶ギネス安い。
>>509
おお!それならいつでも買えるゾ!
俺茨城なんだ ありがとうございます
スタウト飲んでみる
サンクトガーデン 飛騨高山 どっちも買えるね!
<ビール造りお試し方法(道具いらず)>
・900ccのポーターとかスタウトって書いてあるエキス缶を買ってくる
・できれば付属のイーストではなく別に買う(またはお好みのビール一本)
・2Lペットボトル5本を漂白剤で殺菌(フタとジョウゴも)
・なるべく大きな鍋にお湯を沸かし 火をとめて エキス缶をよく混ぜて 一度煮てフタをする
・風呂の温度ぐらいになったらペットに均等に入れる すぐフタする
・風呂の温度ぐらいに下げた湯冷ましを5本で総量8Lぐらいに入れる すぐフタする(この総量で加糖なし)
・とにかくバシャバシャ振って(酵母が酸素を大量に食う) 人肌に冷めたらイーストを入れてフタする
・焼いた千枚通しでフタに小さな穴を開ける
仕込み終了 醗酵温度は低めがいいが 失敗しやすいので25度くらいに 10日くらい
・一日冷やす
・殺菌した500ペットにスティックシュガー3.5〜4g(2.5gはいくらなんでも少ない)
・なるべくバシャバシャやらずに口一杯に瓶詰めしてきっちりフタをする(冷えてないと泡立つ)
・25度で最低でも2週間 飲んでまずかったらあと2週間(醗酵終わってるので温度はいい)
2Lペットは好きなミネラルウォーターにするといいかも
硬度が高いのでスタウト ポーターに向いているらしいよ
雑菌には神経質なくらい気をつけてね(酸っぱくなってしまう)
はまった人は道具買って麦芽で仕込もう ずっと美味いです
長くてスマソ
>サンクトガーデン
ガー"レ"ンね。
>・できれば付属のイーストではなく別に買う(またはお好みのビール一本)
「お好みのビール」を使うときって、そのまま麦汁にいれんの?
…って別スレ立てたほうがいい感じだなぁ。
>>512
まあ 黒いビールってことで
もう終わるから簡便してちょ
別スレは立てない
はまった人はちゃんとした情報仕入れてそれぞれやってくれ
40度以下の麦汁ね
本当は一回目を覚ましてかららしいけど どうかなぁ
スタータっていうのを作るんだ
酵母の量は少ないだろうから雑菌が多いと負けたりするかな
無難に粉イースト買ったほうがいいかな 薦めるには自身なくなってきた
俺もこれから試すからはっきりとは言えない
もしかしたら酵母入りビールでも火入れしてあるかも
分からないけど可能性あるかなと
515 :
呑んべぇさん:02/02/08 10:25
ところで…
手作りビールは素人でも簡単に出来ますか?
便利な専用キットも売ってるんですよね。
手作りする事によって安上がりでビールが
飲めたりするの?
516 :
呑んべぇさん:02/02/08 10:38
>>515 入手しやすいところでは東急ハンズでしょうか。
価格はむしろ割高ですけど2次発酵時にいろいろな副原料をいれていろいろな味を作れたりします。
なにより楽しいです。
ちなみにレシピ通りの分量で作るとアルコール1%のビールしか造れません。
レシピ通り作らなければ1%以上のビールも作れますけど法律で禁止されてるからやっちゃだめですよー
容器の消毒を怠ると雑菌が繁殖して大変な味になるので気を付けてくださいね。
>>515
今寒いから醗酵のための温度調節がむずかしいかな
あと加熱した後はビールに触れるもの全て神経質なくらい殺菌してください
雑菌が入れば入るほどまずくなるけど 醗酵さえすれば絶対ビールにはなると思う
そのあともっと上手に造ってみようと思うかどうかかな
麦芽からやれば道具は買わなきゃならないけど材料は安いよ かなり美味しくできるよ
ためしにやってみるにはキット買うのがもったいないと思って 上に書いてみました
これだったらエキス缶2000円くらいと粉イースト500円くらいだからいいかなと
まあ確かに違法ですよね いい趣味なんだけどな
478さんはかなりのベテランのようですね。
麦芽からやってるなんて。すごいです。
>>515 ビール好きなら一度は自分で作ってみてもいいのでは。
478さんの簡易なやり方でとりあえずためしてみてもいいし、
ビール作成キットも、一通り揃えて1万ぐらいだと思ったから、趣味としてはそんなに高いものじゃないのでは。
うまく造れたとき、いろんな人にあげて自慢するのも楽しいよ。
えっとそれから、ビールを作り出すと、ワインやシードルがあまりにも簡単に作れてしまうことが分かってきます。
密造人にならないように注意しましょう。(w
自家醸造マニアはよそに逝け!
そうかありがと。酵母生きてんのかが気になって。
2ちゃんで醸造スレやったら面白そうだけどな。もうありそうだけど。
>>622さん
全然そんなことないですよ(笑)
私の場合は19L仕込み用で麦芽その他をセットで買うんです
とてもよく出来た説明書が付いてきて そのとおり仕込むんです
寸胴釜とかの道具さえあれば全く始めてでもいけますよ
>>512さん
去年ぐらいにあって私も参加してたんですよ
でもすごい荒れ様でした(笑)
でも誰か立ててくれるといいな なんて思ってたりします
ほかの人に申し訳ないので そろそろ逝きます
522 :
呑んべぇさん:02/02/10 21:36
だから、密造酒は、どぶろくとかワインとか2つくらいスレがあるわけだし
ビールの自家醸造ならちゃんとスレ立ててやりやがれ、ヴォケ!
523 :
呑んべぇさん:02/02/11 20:47
昨日の番組に影響されて、ギネス買って飲んでおります。
巧く入れられなくても美味い。
524 :
呑んべぇさん:02/02/11 21:34
TBSでやってた世界ウルルンなんとか。
暇な女優がアイルランドのパブでギネスを上手く注ぐように修行する、て内容。
ギネスの缶1年分!という懸賞もやってたのだが、飲みながら観ていたので宛て先がわからない。
黒ビール飲むとオパーイ大きくなるからもっと飲め!!
といつもチェコ人に言われてしまふ。
527 :
呑んべぇさん:02/02/12 00:07
>>525ウルルン滞在記だな
この放送のせいか、市中ではギネスのドラフト缶が
品薄だったよう気がした。ある店ではドラフトが無いから
ビター缶を買おうとしていた人が
「これ黒ビールですか?」と聞いていた。そりゃぁ…
528 :
呑んべぇさん:02/02/12 07:12
「これ闇ビールですか?」
529 :
呑んべぇさん:02/02/12 08:20
いま、528がいいこと言った(w
まだ闇ビールという呼称にこだわるやつは
お調子者の厨房。
闇ビールだよーん。
533 :
呑んべぇさん:02/02/16 02:30
>>489 オクトーバーフェストで、バイツェンビアを飲みました。
濁りのあるブラウン色って感じで、苦みは殆どなく、こくがあるビールでした。
今、その味を求めて各地の地ビールを試しています。
534 :
呑んべぇさん:02/02/16 10:26
思ったんですけど
僕も黒ビール好きです、アサヒやキリンなどの。
黒ギネスも飲んだ、濃厚でウマイ。
黒ギネスは毎日飲めるものではないと感じました、
まさか ほとんど黒ビールの人いませんよね?
534
毎日でもいけるYO。
金がかかるけどね・・。
536 :
呑んべぇさん:02/02/22 16:42
池袋の東武デパートで、外国ビールのフェアやってない?
普段見かけないようなものもけっこうあったよ!
そうなん?
538 :
呑んべぇさん :02/04/10 02:23
kusakabeでてこい。
539 :
呑んべぇさん:02/04/16 02:13
ギネス飲みたい(゚д゚)
毎日でもいい。樽詰って個人じゃ購入は無理なんでしょうか。
540 :
呑んべぇさん:02/04/20 22:45
保守age
541 :
呑んべぇさん:02/04/25 16:01
アイルランド行ってギネスのみたい。
日本のギネスはイギリスからの輸入なんだってさ。
542 :
呑んべぇさん:02/04/27 19:19
本場のギネス、(゚д゚)ウマウマー なんだろうな・・・きっと。
う、飲みたくなっちまったい。行ってこよ。
543 :
呑んべぇさん:02/05/10 21:15
hozen
544 :
呑んべぇさん:02/05/13 21:13
あの・・・ここサッカーのアイルランド代表スレとリンクしてよかですか?
547 :
呑んべぇさん:
こないだ某所にあるイギリスパブにご飯食べ行きまして
そんとき飲んだバズがウマーでした。