ナスカの地上絵について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1知らん
ま、書いてちょ!
2富士夫:2005/12/14(水) 18:15:54 ID:cRfi0DIyO
これって雨ふっても消えないの?
3名無し遺産:2005/12/14(水) 18:44:38 ID:siRqKtWb0
>>2
なすかは雨が殆ど降らない
4名無し遺産:2005/12/14(水) 20:02:00 ID:pIqpXWx80
>>2
宇宙人が特殊な塗料を用いて書いてるから消えない。
5名無し遺産:2005/12/14(水) 20:21:01 ID:cRfi0DIyO
>>4なんかロマンがあるね。でもあれは塗ったやつじゃなくて掘ったやつでしょ。
>>2そうか。でも旅人や行商人やラクダが歩いたりして消えないのかな?
6名無し遺産:2005/12/14(水) 21:15:38 ID:qd4ePi+M0
>>5
地上絵のエリアは、
一面立ち入りが禁止されているらしい。
7名無し遺産:2005/12/15(木) 01:18:28 ID:LA+KIC5o0
>>5
ハイウェイ以外は立ち入り禁止になってる。パトロールもいたよ。
このハイウェイは地上絵が発見される前に作っちゃったらしくて、モタイナイことしたと思ったよ。

>>4
掘ったというより、ちょっと砂利をどけて地肌を見せてる、ってくらいの深さ。

>>2
エルニーニョ現象で洪水のようになった後に行ったとき、
雨水が流れた跡で、不鮮明になってたのもあった。
ガイドさんの話では、将来的には消えてしまうかも、って。
将来的ったって、あと数百年とかそういうレベルだが。
8名無し遺産:2005/12/15(木) 02:31:11 ID:NDvrKgbOO
気球で見れるって聞いたんだけど、滞空時間はどのくらい?
9名無し遺産:2005/12/15(木) 23:41:57 ID:enFqfllD0
>>8
テレビでやってた(永作博美出演)のをいってるんだったら、あれはTV局が用意したのでは?
ナスカは風が強い場所なので、あまり観光用に気球は使用しないと思う。
本当に穏やかな日じゃないと即中止になるだろうから、リスクが高いかと。
天候が整うまで待機できる時間や日数があれば別だが。
自分が行ったときは気球は見かけなかったし、セスナしか選択肢はなかった。
セスナなら気球よりも風に強いし、飛行場も隣接。
地上絵が見やすいよう、左右に旋回して、アクロバット飛行じゃないか?ってくらい傾いて大サービスしてくれる。
一緒に乗ってた友達が酔って、降りてから大変そうだった…orz
10名無し遺産:2005/12/15(木) 23:49:36 ID:leRgwUyw0
あと気球はその特性上ナスカのような地域では早朝しか飛べないと思う
11名無し遺産:2005/12/16(金) 09:19:47 ID:J+TF64Nv0
バルーンツアーは大体のところが早朝。
カッパドキアやエアーズロックなどは4時頃からスタンバイしてる。
12名無し遺産:2005/12/17(土) 09:21:13 ID:kkfj5ZP8O
9-11
レスありがとうございます。
気球も魅力的だし、大サービスのセスナもいいですね!
参考にさせて頂きます。
13名無し遺産:2005/12/17(土) 15:20:26 ID:hyYIc1iVO
ナスカってどこよ?
14名無し遺産:2005/12/18(日) 13:17:36 ID:hgu1Bo5nO
ペルーです、南米の。

と、ネタにマジレス。
15名無し遺産:2006/01/03(火) 20:55:45 ID:D8vRfJAlO
age
16名無し遺産:2006/01/04(水) 05:08:36 ID:sxSus1TyO
ちょうどペルーみたい。
http://sawai.ms/
17知らん:2006/01/13(金) 19:49:45 ID:GM3ihLSu0
有名な研究家がナスカの地上絵を書いたらしい。
18名無し遺産:2006/01/17(火) 23:32:29 ID:jN4r+TLGO
あれって深い?
19名無し遺産:2006/01/18(水) 03:24:30 ID:iZFGgxTg0
そんなことより、いとうみきおのグラナダが、
ヒロインであるナスカが登場する前に打ち切られたのが哀しい。
20superぬるぽ:2006/01/18(水) 09:36:23 ID:vJVq3VEm0
あまりいいものではない
理由1 地上絵の発見がおそかったため車のタイヤ痕が多い
  2 セスナが一般的だが日本人は酔う人が多い
    (白人はほぼ酔わない)
  3 町がショボイ
  
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無し遺産:2006/01/24(火) 13:34:51 ID:dSf61clJ0
これってGoogleEarthで見れますか?
23名無し遺産:2006/03/18(土) 18:53:51 ID:fkEhXg090
?
24名無し遺産:2006/03/23(木) 16:24:53 ID:NONm2m7T0
>>22それだ!!!!!
25名無し遺産:2006/03/26(日) 22:30:48 ID:4e+WJUvc0
 本日、東京の国立科学博物館の「ナスカ展」行ってきました。本物も正月にツアーで行ったのですが、すごいですわ、ナスカ展。何がすごいと言うとCGでナスカ全体を表現した映像が。そこに行ってみた人でないとわからないくすぐりが、風が、匂いを感じるくらいリアル。
 今のところ、そこでしか売っていないかと思われるDVDを買ってみてます。(1800円)
 しかし、「宇宙人」と教わったのが、「フクロウ男」に。フラミンゴと聞いていたのが「ウ」と名前が違っていますが。まあ、どれが正解という訳ではないのだが。
 DVDを観ていただければ、セスナではなかなか見つけにくい絵がいくつもあるのがわかってもらえるかと。
26名無し遺産:2006/03/27(月) 07:00:47 ID:ynf/g3L/0
宇宙人に決まってるよ、フクロウ男なんて
おふざけが過ぎますぞ。日本も太古の昔に
宇宙人と交流してたんだよ。巨大空挺で
世界を治めるほどのチカラがあったからねぇ。

ねぇ、ナスカくんって知ってる?ナスカくん。

まぁそれはいいんだけど、アメリカの
UFO基地で有名なエリア何とか?とかいう
所に謎の地上絵が現れてたの知ってますかねぇ。
古い話だったらゴメ。
27名無し遺産:2006/03/31(金) 16:07:47 ID:U3b+DhPK0
現在、国立科学博物館で
ナスカ展をやってるそうですな。
28名無し遺産:2006/03/31(金) 18:13:07 ID:WvoxOAXp0
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1122140498

結婚のとき、何を見る。処女、非処女。
出来ればお気に入りに入れ定期的にお答え下さい。
より多くの人達の意見が知りたいので出来れば良く行くスレに張って頂ければ幸いです。
29名無し遺産:2006/03/31(金) 20:30:51 ID:foHBzrba0
    ∧∧
  ( -ω- )
⊂〃〃/ _つ ⊂ノ
30名無し遺産:2006/04/20(木) 03:08:29 ID:cvMhz+c80
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060420it01.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/img/MM20060420010032955L0.jpg
ナスカに未知の地上絵、山形大助教授ら100個発見

世界遺産に登録されている巨大な地上絵で知られるペルー・ナスカ台地で、人か動物をかたどったとみられる絵(縦約60メートル)や直線、
渦巻き模様など約100個を発見したと、山形大人文学部の坂井正人助教授(文化人類学)らの研究グループが19日、明らかにした。

文化庁は「日本人研究者がナスカの地上絵を新たに発見するのは、おそらく初めて」としている。

坂井助教授らは2004年秋、地上絵が描かれた目的の解明や保全のため、絵の分布図を作成する作業に着手。
米国の商業衛星が撮影した写真を分析したところ、これまであまり研究されていなかった台地の南西部に絵や図形があるのを見つけ、
04年12月と今年3月に現地を訪れて確認した。

地上絵が描かれている台地は東西20キロ、南北15キロに及び、これまでに動植物や幾何学模様など700程度の図柄が確認されている。
多くは紀元前1世紀から6世紀に描かれたとみられるが、描かれた目的には諸説がある。

坂井助教授は「地上絵はまだ調査が進んでおらず、未発見の絵はまだあるのでは」と話している。

2006年4月20日3時0分
31名無し遺産:2006/04/20(木) 18:51:22 ID:d3sUtFYkO
大学のレポートでナスカについて書かないといけないから、誰か書いて!
32ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/04/21(金) 07:02:29 ID:x02FHb0w0
 巨大な地上絵で知られるペルーのナスカ台地で、山形大学の坂井正人助教授(文化人類学)ら
の研究グループが新たに100以上の地上絵を発見した。角が付いた生き物のようにも見える縦
約65メートルの絵や、渦巻き、三角形、台形など図柄は様々。グループは地上絵の分布図を作り、
制作目的の解明や保護計画に役立てたい考えだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    当時の測量技術や数学力で描く事は出来たろうが、 実際に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 何の目的で描かれたものかはよく分からないようだ。ただ
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 壮大な事業規模から、当時の文明と統治能力は伺えるだろうね。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 確かに車のわだちで壊れている部分がありますね。(・д・ )

06.4.21 朝日「ナスカ地上絵、新たに100以上発見 山形大グループ」
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200604200271.html
http://www.asahi.com/photonews/TKY200604200271.html

[ ナスカの地上絵 ]
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-ohashi/nazca.html
33名無し遺産:2006/04/22(土) 23:45:17 ID:ybzj+BXc0
>>25
ナスカ展行ってきた。

売っているDVDは、大画面で流したものと同じなのかな?
いまさらだが、買っておけばよかった。
34名無し遺産:2006/04/23(日) 01:33:07 ID:mhvkF3UFO
今度行こうと思っていたけど、どう?ナスカ展
35名無し遺産:2006/04/29(土) 21:30:46 ID:qIk0YtuN0
GW中のナスカ展は激混みのなので、GW明けに行くことをお奨めします。
あとDVDは今のところここでしか買えないようなので、ナスカ展で観たCG映像が
気に入ったのなら買ったほうがいいと思います。
36名無し遺産:2006/05/01(月) 12:28:02 ID:CUhzezkrO
実は地上絵を描いたのは十人に満たない少人数の古代アーティストではなかろうか。
技術的にはやり方さえ知ってれば小学生でも描けるようなものだし、
労力的にもピラミッド建設のような重労働ではない。当時の農耕技術では農地に使えなかった荒れ地に、
ライフワーク的に長い時間をかけて地上絵を描いたのではないだろうか。
少人数が個人的な動機で描いたのなら、規模の割に描かれた目的が不明であることや
多々引かれた直線が太陽や星の動きと一致していない(=暦や祭事など公的事業ではない)のも説明がつく。
37名無し遺産:2006/05/02(火) 14:08:28 ID:lBoeoh7e0
地上絵は日本にもあった!!
この超巨大な十字架はナニ?
ttp://maps.google.co.jp/?ll=36.581625,139.241409&spn=0.129023,0.2314&t=k&om=1
38名無し遺産:2006/05/02(火) 14:50:30 ID:ES4dxDd40
地上絵AAお願い
39名無し遺産:2006/05/06(土) 19:19:46 ID:GwKF1UD90
ナスカ展行って来ました。
>>35の言うとおり、GWは避けたほうがいい。
上野駅は改札だけで行列ができてるし、会場は一時間待ちの行列だった。
中に入っても展示品にベッタリくっついて離れない人ばかり。
我慢できなくなって強引に割って入る人も続出で、かなり嫌な思いをした。
満員電車の中と同じ状態ゆえに、知らんオサーンが体に密着してきたりするので
女の子はなおさら避けた方がいい。

で、実際の展示はというと私的に満足してます。
土器や壷に描かれたデザインは、本当に古代人が作ったの?ってぐらい
ポップなデザイン。売ってたら欲しいぐらい。
織物は信じられないくらいの精巧さと鮮やかさで、
よくこんな完全な状態で残ってたなーと。デザインも古代遺跡らしく神秘的でロマンに溢れてました。
特にミイラはすごい。黒目の残ってる赤ちゃんや
爪や皮膚がキレイに残ってる成人男性…
こういうの好きな人はぜひ行って欲しい。
40名無し遺産:2006/05/07(日) 22:55:33 ID:oZFhAQ9C0
ナスカ展
きょう時間がなかったのでカタログとDVDだけ買いに行ったがどうやら入場者割引があるようだ
おれみたいにミュージアムショップだけのひとは嘘でも良いから観覧予定といったほうがいい
知らなかったので見ないと言ってしまった
41名無し遺産:2006/05/10(水) 17:38:12 ID:EDomXb9a0
おおっ、国立ならモノレールで行けるから明日行ってみよう。
42名無し遺産:2006/05/11(木) 17:08:12 ID:VufaITFB0
「ナスカの地上絵は補修と描き加えをして
保存をしてきたので今も風化しないで残っている。
この保存作業は現代も続けている。」とあるテレビが
現地取材番組でリポートしたのを聞いた。
つまりオリジナルの地上絵ではなくなっている。
43名無し遺産:2006/05/11(木) 17:39:10 ID:ryCV8alQ0
別に保存のために補修してもオリジナルには変わりないだろ
おまえの中では風化したらオリジナルなのか
44名無し遺産:2006/05/11(木) 17:59:42 ID:VufaITFB0
>>43
現代人が手を加えて描いたものですから
オリジナルではなくなるでしょう?
45名無し遺産:2006/05/11(木) 19:41:34 ID:ryCV8alQ0
じゃ、何度となく手を加えられたミラノにある「最後の晩餐」や
多くの文化遺産がオリジナルじゃないな
そんな解釈してるの君だけだよ
46名無し遺産:2006/05/11(木) 22:12:21 ID:67JQ9EX20
日本の木造建築もまた
何度も何度も手を加えられてきてるしな。
法隆寺だって、再建当時の木材が残ってるのはどのくらいの割合なんだろうな。
47名無し遺産:2006/05/11(木) 23:41:01 ID:bR/YcyM20
マリにあるジェンネ旧市街の土のモスクなんか毎年化粧直ししてるんですが・・・
48名無し遺産:2006/05/12(金) 14:21:07 ID:8cZKN63R0
何百年も前の人が作った「そのもの」に触れて
われわれは感動する。
現代人がリフォームした物はどんなに精巧に
復元されていてもわれわれを感動させる力はない。

安土城の石の長い階段は「信長や秀吉もこの石の上を
歩いたのだ」という感激をわれわれに与えるが。創建当時の
石の階段がそのまま残っているからだ。
49名無し遺産:2006/05/12(金) 20:52:31 ID:MwhPferR0
伝統で続けられてきたもの、
というものも否定してはならない。
何度も言うが、日本の建築は何度も何度も手が加えられてきた。
そうして、今の姿がある。昔そのものの姿が残ってるとは思ってはならない。
50名無し遺産:2006/05/12(金) 20:53:09 ID:MwhPferR0
そして、それを未来へ受け継ぐのは自分たちの役割だ。
それが失われそうならば、未来へ受け継ぐため手を加えるのは当然。
それが伝統だ。
51名無し遺産:2006/05/12(金) 21:52:25 ID:BXIsKtdE0
最近は48のように人の経験を追体験するだけの人が増えてる
どこへ言っても音声案内やガイドブックに頼り、自分の感性を信じていない
52名無し遺産:2006/05/13(土) 19:30:55 ID:Vs+EejWB0
今日午前中に国立科学博物館特別展示ナスカ展行って来た
地上絵絡みの展示を期待してたのだが、なかなかどうして
上の方のレスでも有ったが壺絵のデザインやら刺繍の出来栄え
なんかかなり感動できた。
混み具合は特に混んでると言った事も無く、それぞれの展示物の
前にはおおむね人だかりが出来てるがいずれも1列に収まって居て
それもゆっくりとだが動いてる感じ、俺は身長が172なんだが
その一列の人達の一つ外側から各展示物を首を動かしながらだが
じっくりと見る事が出来た。
壺のポップなデザインとのレスがあったが、展示ケースにもその
デザインがちょっと書いてあったりしてクスリと笑えたりと良い
印象だった
53名無し遺産:2006/05/14(日) 11:11:19 ID:A03BialV0
本日14時よりTBSで特番がありますよ
54名無し遺産:2006/05/14(日) 11:40:10 ID:2VvOVFWo0
ナスカ展20万人突破だそうです
55名無し遺産:2006/05/14(日) 14:22:31 ID:MkSuuy+k0
>>51

どうして>>48の書き込みが
「人の体験を追体験するだけの人」の
書き込みといえるの?
56名無し遺産:2006/05/20(土) 02:11:41 ID:BxQWFGTEO
ナスカ展のBGMよくね?
CD買っちゃったよ!
57名無し遺産:2006/05/20(土) 03:37:45 ID:GSSuZznf0
いいいいいいいいいいーーーーーーーーーーーねっっっっっっっっっっっ!
58名無し遺産:2006/05/20(土) 13:59:40 ID:qOkQhoPu0
イイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーネッッッッッッッッッッッ!
59:2006/05/20(土) 16:44:54 ID:BYevDdXWO
テスト
60名無し遺産:2006/05/20(土) 18:20:32 ID:soZZSRTU0
ナスカ展に行ってきました。
人が多すぎで展示物をゆっくりと観ることができなかった。
くそ厨房やバカップルが展示物の前で五分以上立ち止まっていた。
ああいうやつは美術鑑賞する資格がない。
防護ガラスの真ん前は、小さな子供を配置して、
その後ろでおとなが遠目からみるのが博物館マナーってもんだろ。
こどもが見えない見えないと言っているのに、バカップルは
「あれ、ちんこだよw ぜったいちんこだw」とへらへらわらいで
言っていた。

とにかく、カタログと地図とDVDのセットを購入した。
平日の人が少ない時にまた行ってくる。
61名無し遺産:2006/05/21(日) 00:27:34 ID:D6Nndpia0
俺もナスカ展行ってきた
メインはほぼ壺なんだけどマンガっぽくて楽しかった(特に踊る農民)
でも売店には地上絵のグッズばかりで壺グッズがなっかたのが残念
あの絵の茶碗や湯呑みが欲しかった
62名無し遺産:2006/05/21(日) 13:03:03 ID:ZeZHjoxA0
>>61
>あの絵の茶碗や湯呑みが欲しかった

いいねぇ、急須もあればさらによし
63名無し遺産:2006/05/21(日) 13:25:50 ID:Zqam7ejV0
今回のナスカ展の来場者は、本当に古代ナスカ文化の遺産や
地上絵に興味や関心があって観に行ったのか
それとも各メディアに取り上げられ、その話題性に便乗して
観に行っただけなのか

俺は後者のほうが多いような気がする
64名無し遺産:2006/05/21(日) 22:23:53 ID:MCq8rl2o0
そりゃそうだと思うよ。
特にGW中は"とりあえず行っとくか"みたいなのばっかり。
普段は遺跡なんて興味ゼロのクセにね…。
>>60のバカップルがいい例。
65名無し遺産:2006/05/28(日) 05:07:00 ID:/3L3JN3EO
ぐもーーーーー
66名無し遺産:2006/05/28(日) 15:07:39 ID:QaS9RQux0
>>60
私は図録だけ買ったんですけど地図は良いですか?
67名無し遺産:2006/05/28(日) 19:14:46 ID:UyMK4LW50
>>66
買わなければよかったと思っとるよ。
68名無し遺産:2006/05/28(日) 23:46:32 ID:+Y1Sr5rG0
正直、カタログだけでいいと思う。
地図なんて持っててもしょうがないような。
69名無し遺産:2006/05/28(日) 23:46:40 ID:Ibqt+rmt0
俺もナスカ展行ってきました。
CG地上絵は、大スクリーンで上映してるヤツ以外にも、
パッドでカメラ視点を操作できるデモもありました。
それが自由度が高くて本当に好きな角度・高度から楽しめるのが良いですよ。

ただ買ったDVDにはそれは入ってないっぽいのが残念。
70名無し遺産:2006/05/29(月) 12:44:07 ID:jl6hJygi0
ガイドブックを買わなかった(DVDは買った)けど、買う価値はありますか?
近いうちにもう一回行こうと思うので、もしよければ買おうかと思ったので。
71名無し遺産:2006/05/29(月) 16:04:01 ID:v6tVFLcX0
>>67
>>68
そっか、良かった
>>70
図録はええよ。楽しめるしこの中身に匹敵するものは本屋にはないはず
72名無し遺産:2006/06/04(日) 12:00:13 ID:RN2nSh3Y0
DVD買えばよかった…orz
73名無し遺産:2006/06/04(日) 19:11:52 ID:b3FTLW/z0
ヤフオクに出てるよ
74名無し遺産:2006/06/10(土) 19:10:11 ID:NWBEezB/O
>>56
自分も買った。一曲目はウキウキ気分でマチュピチュへ、
2曲目以降は聴いてるとコンドル目線で地上を
見下ろした気分になったり空へ地へ海へと溶けて還りたくなる(*´Д`)
75名無し遺産:2006/06/10(土) 21:31:02 ID:BbS0e69b0
HDに保存しておいたTBSの特番が消えてしまった...orz
76名無し遺産:2006/06/11(日) 21:11:10 ID:s1jIxzCi0
グーグルアースで見たこと無い地上絵見つけたんだけど、どうしたらいいんだろう・・・
いろいろググってみたけど同じものが見つからない
でも既出の可能性高そうだ
77名無し遺産:2006/06/11(日) 22:27:39 ID:xRheUwkM0
探してたら見つけちゃった
スレ汚しスマソ
78名無し遺産:2006/06/14(水) 23:35:51 ID:lgXpcpr/0
>>22
Google Earth の画像解像度が上がって地上絵を
確認できるようになった。
http://nobuhiko999.googlepages.com/home

誰かサルを見つけてくれ。
79名無し遺産:2006/06/16(金) 01:52:09 ID:x3UJ/89A0
ナスカ展でバーチャル映像の
ナレーションやってた方のお名前、
分かりませんかね?
物販コーナーで売ってたDVDのエンドロールとかに
載ってないでしょうか。
80名無し遺産:2006/06/16(金) 19:59:02 ID:mtRG2TKZ0
ナスカ展今週で終わりですね
81名無し遺産:2006/06/17(土) 15:36:48 ID:sqPlwEpq0
コンドルが14°41'51.44S
75°07'35.55W
にて発見!
82名無し遺産:2006/06/18(日) 00:02:16 ID:T8aw42Wd0
おれ的にはナスカの地上絵よりも、
飛鳥と書いてアスカと読む
斑鳩と書いてイカルガと読む
ことの方が不思議だな。
83名無し遺産:2006/06/18(日) 02:35:29 ID:9yYRwEBtO
ナスカ展のことだけど、既出かもしれんが、
西洋美術館の先を曲がる角にあるナスカ展の立て看板に
「な、スカッとするだろ?」と書き添えてあった。
激しく脱力。
84名無し遺産:2006/06/18(日) 11:16:31 ID:kcw4vlwe0
今から上野に行ってきます
85名無し遺産:2006/06/18(日) 13:03:33 ID:COnYznxP0
>>83
見た見たw 友達と二人で笑ってしまった
ナスカ展、今日で終わりだね。生憎の雨だけど混みそう
86名無し遺産:2006/06/19(月) 16:08:38 ID:1myjOs6p0
グーグルアースでみっけたんだけど、これって何ですか??
14°51'26.99"S  75° 7'5.48"W
87名無し遺産:2006/06/19(月) 20:22:01 ID:hQHtypph0
ナスカ展、昨日は雨の中入場まで1時間待ち...
88名無し遺産:2006/06/20(火) 06:32:20 ID:sfqKt5tX0
今度はマチュピチュ展がいいな
89名無し遺産:2006/06/21(水) 02:52:43 ID:teA52Cd3O
常設の展示室でやってる熱帯雨林展も、地味だけど楽しめたよ。
内容は、インドネシアのボゴール植物園の紹介ぽかった。
ボゴール植物園は世界遺産ではないけど、東南アジアの中でもかなり古い植物園だよ。
90名無し遺産:2006/06/24(土) 00:22:17 ID:hKopEgz00
91名無し遺産:2006/07/22(土) 19:33:07 ID:I9s3OV1a0
Google Earthでナスカの十時に交差する巨大な線(14°42'41"S 75°10'34"W )を東にたどっていくと
マチュピチュ(13°09'45"S 72°32'47"W )付近の上空を通過する。誤差50km
リビヤ砂漠では正体不明の巨大な建造物(24°08'16"N 23°29'55"E )の上空を通過し
インドではビンベットカのロック・シェルター群(22°50'40"N 77°34'53"E )にたどり着く
さらに東に進むとアンコールワット(13°21'18" 103°51'29")の上空を通過する。誤差150km

北にたどっていけばテオティワカン(19°41'31"N 98°50'34"W )から
20km離れた巨大な渦巻き状の上空を通過し、エリア51で有名な
グレーム・レイク空軍基地(37°13'53"N 115°47'41"W )にたどり着く。誤差なし
さらに、地球を半回転するとアンコールワット(13°21'18" 103°51'29")の上空を通過する。
地球をぐるっと一回りすれば、チリのアンデス産山脈に巨大な水色の
建造物の上空を通過する(23°33'30"S 68°23'37"W )

結論、地球でナスカの裏側はアンコールワットから150km離れた地点だった
92名無し遺産:2006/07/26(水) 23:35:56 ID:iQUXCK0V0
ヤフオクで「ナスカ展」で検索かけると変なのがひっかかる
93名無し遺産:2006/08/02(水) 11:36:00 ID:YDt3T4b60
チャゲ&
94名無し遺産:2006/08/04(金) 23:41:45 ID:uqPBBmxJ0
ナスカ展、今鹿児島に来てるよ!
見に行ったYO。天井から床に向かって地上絵のシルエットが浮かぶ簡易プラネタリウムみたいな装置テラ欲しス・・
あれどっかに売ってんの?
95名無し遺産:2006/08/17(木) 02:21:45 ID:Guhzzlaq0
個人的に地上絵は子供のころ地面に描いていた落書きの延長のような幼稚さというか
コレってほんとに世界遺産でいいの?と言うマイナー臭さがしてなぜ人々の評価が高いのかが理解しがたい
が、たしかに圧倒されるものがある。絵に感化されて広い大地と石ころ一つあれば
あとは広大なキャンバスに己の豊満な創造力で思いっきり気ままに絵が描けるそんな気持ちにもさせてくれる。
人類の文化文明的にも貴重な歴史的な証拠だろうし、こういうシンプルかつ意外性のある表現だからこそ受けがいいのか。
地上絵を考案した人は哲学的な人物だったのだろうな〜と想像はつくけど
やっぱりどう見ても常識を逸脱した落書き(芸術)としか私には感じられないので、この絵でビジネスが成り立つのが一番不思議。


以上チラシの裏
気にふれた方には申し訳ない

96ひびき:2006/09/02(土) 17:56:20 ID:DtXEKNVg0
教えて?
97名無し遺産:2006/09/28(木) 12:24:10 ID:bMTish4/0
正直、実物見たときは『え?』っと思った。
その後、速攻でゲロ・・・。

個人的には別に見なくていいと思うよ。
98名無し遺産:2006/10/02(月) 04:09:11 ID:7/SyXr5Q0
グーグルアースよりグーグルマップのが綺麗に見れる

http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=&z=18&ll=-14.692237,-75.149032&spn=0.003772,0.005279&t=k&om=1
99名無し遺産:2006/10/03(火) 23:18:31 ID:HoXsMQye0
>95 あのスケールで、それも一筆書き状態が凄いのではないの?
感動出来ないのが不思議だ。
100名無し遺産:2006/10/05(木) 11:57:43 ID:0E7T+tgd0
>>99
あれで感動できるくらい世界を知らないと認識すべし
101名無し遺産:2006/10/05(木) 15:19:41 ID:oS6Df0JP0
高校生と正常位動画あっぷしますね!(;´Д`*)
http://www.sweetnote.com/images/b8946002efb38475764f40f45ba8685e.jpg

おまいらは口内発射動画でも見とけ!
http://www.sweetnote.com/images/1d3c66aa12cd0c4412a7baec7b394cc3.jpg

画像掲示板うpしただお!( ^ω^)ノ
http://www.sweetnote.com/board/gyaruhokurku/
102名無し遺産:2006/10/08(日) 10:55:35 ID:+QAnnv6X0
テスト
103名無し遺産:2006/10/09(月) 00:05:43 ID:/+jla0n90
104名無し遺産:2006/10/11(水) 23:18:59 ID:x6682Ji40
ナスカ展やっと地元にも回ってきた^^ 
先日国立科学博物館行ったけど、小学生の息子がエジプト展嫌がって
常設展だけ見てきました。ナスカ展、怖そうな展示物ありますか?
連れてかない方がいいかなあ。親がはしゃぐとかえって興味失くすかなあ。
ちっちゃい時はオバケ屋敷にもつき合ってやったのにー( TДT)
105名無し遺産:2006/10/11(水) 23:25:47 ID:SDAbW1sE0
>>104
ミイラがあるよ。二体ほど。
あと、男女が結合している壷なんてのも二、三個ある。
それぐらいかな。ポップなデザインの壷も多いし、子どもでも楽しめると思う。
106名無し遺産:2006/10/11(水) 23:38:07 ID:x6682Ji40
>>105
情報ありがとうございます(^_^)
やっぱり連れて行きたいです。ミイラのとこだけパスしてってことで。
107名無し遺産:2006/10/16(月) 16:23:29 ID:l22XCYzY0
これまで60ヶ所以上の世界遺産に行ったけど、ナスカの地上絵は二度と行きたくない
世界遺産、第一位かもしれない。
なぜなら、セスナで飛行機酔いが惨かったから。
吐きそうな状態でぐったりしながらアナウンスの声に外を見ると、遠くの方に
小さくかすかに見える・・・
それだけ。
基地に戻ってから見た絵葉書の方が何倍もはっきりと見えてよかった。
108名無し遺産:2006/10/16(月) 16:31:47 ID:l22XCYzY0
もちろんヘリか気球で低空停止状態で見ればまったく印象が異なる
かもしれないが、あのセスナはもう勘弁。
109名無し遺産:2006/10/16(月) 23:53:58 ID:YY8eDW+60
セスナから降りてきた人の大半は「わぁ〜良かったぁ〜」と言ってたのに、
数人が「もういい」 って感じだったな。
評価が両極端に分かれてたんで「何じゃそりゃ」と思ったが、
飛行機酔いする人は止めた方が良いってことだね。
110名無し遺産:2006/10/17(火) 10:59:54 ID:Yfh53RrW0
朝食抜いて酔い止め飲んでも酔った・・・・。
三半規管がおかしくまります。。
111名無し遺産:2006/10/17(火) 17:26:17 ID:knZbLkr90
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

女子高生と思う存分楽しんでください・・・
(;´Д`*)

http://geinou.jp/ogurayuuko/
動画はこのURLをコピペして検索してお!
112名無し遺産:2006/10/18(水) 00:36:06 ID:u6ZAkM6M0
これから行く人は、絶叫マシン乗りまくって体を慣らしてから行くと良いとか・・
113名無し遺産:2006/10/21(土) 03:37:45 ID:lkX77e2L0
普段乗り物酔いが酷いけど、このセスナ大丈夫だったよ。
リマからのツアーでなく、ナスカに1泊してナスカ空港から飛ぶ。
朝食は抜いて、酔い止めを2倍飲む。
これで完璧でした。
114名無し遺産:2006/10/25(水) 09:40:28 ID:klhgZvs+0
セスナの中でゲロ吐いた奴って
数え切れないくらいいるんだろうな。
115名無し遺産:2006/10/26(木) 11:31:03 ID:8AdArpiR0
静岡のカスカ展、今日県外から行くはずだったのに行けなくなっちゃった・・・。
もうオクにもDVDはないですよね。はあぁ。
116名無し遺産:2006/10/26(木) 11:31:36 ID:8AdArpiR0

×カスカ
○ナスカ

落ち着け自分orz
117名無し遺産:2006/10/27(金) 18:16:37 ID:lzsnHHX/0
あの茶碗、コピーして普通に雑貨屋で売ったら普通に売れそう。買いたいのに。
とことんまじめな展示で、展示品の絵柄が脱力おふざけあっかんべーアート。
んで、洗練されてんの。古代ナスカ人のメンタリティなのか収集者の趣味なのか。
たいへんよい感じでした。
118名無し遺産:2006/10/28(土) 13:38:44 ID:plxZy4//0
あれは(有)吉田工務店が請負った工事です。
119名無し遺産:2006/11/03(金) 15:45:00 ID:r/UGwj3N0
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !こ の レ ス に は 、
凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
この レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と、幸 せ の レ ス は 不 幸 のレス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す。不 幸 の レ ス を 見たまま放置 し てい る と 3 日 後 に 不 幸 が お とず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
120名無し遺産:2006/11/30(木) 17:34:25 ID:EWkd+5P30
国際手配の殺人者( おたずめ者、 前コロンビア大使の息子)

コロンビア大使(リカルド・グティエレス)の馬鹿息子が代々木公園で
麻薬人殺し 。 大使の恵比寿の自宅も家宅捜査されている。どうなるか・・・
国際警察が動いている。
http://www.colombiaembassy.org/ja/
東京都渋谷区の代々木公園内で今年4月、米国籍の男性の他殺体が見つかった事件で、警視庁代々木署特捜本部は25日、
前駐日コロンビア大使の長男による犯行と断定、殺人容疑で逮捕状を取ったと発表した。

長男はすでに海外に出国しており、特捜本部は、近く国際刑事警察機構(ICPO)を通じ国際手配する。
父親の前大使は2002年末に大使職を退いているが、特捜本部は、渋谷区内の前大使の自宅についても同容疑で捜索した。
逮捕状が出たのは、コロンビア国籍の職業不詳、グティエレス・ロマノ・リカルド・アンドレス容疑者(31)。

調べによると、グティエレス容疑者は4月12日午後、代々木公園内の公衆トイレで、
米国籍の港区芝3、職業不詳マックニール・ダニエル・ロベルトさん(当時34歳)の首を刃物で切りつけ、殺害した疑い。

グティエレス容疑者は今年3月に入国、犯行翌日には出国した。事件直前にマックニールさんと行動をともにしていたほか、
現場に残っていた血液を鑑定した結果、グティエレス容疑者の DNAと一致した。

マックニールさんの自宅マンションからは、大麻樹脂や覚せい剤など複数の違法薬物が見つかっている。

http://www.colombiaembassy.org/ja/
121名無し遺産:2007/01/04(木) 03:27:11 ID:ECJesAQ50
結構前に地上絵目当てにナスカ展へ行った
装飾品や布に囲まれた異様な雰囲気に圧倒された
古代の遺物は何かしら引きつけるものがあるが
口では説明できない何かを感じた

小学校か中学校の美術の教科書で小さいハチドリとキュウカンチョウの地上絵を見て
なぜか真似して描きたくなったのもあるかもしれん
今になってテレビや本見てロマンだなあと思うが
マイナーな部類だよな
122名無し遺産:2007/01/06(土) 15:33:25 ID:0RVfR+Jg0
いつも思うんだが、ナスカの地上絵って
大昔に現代人より優れた人間が機械を使って書いたんじゃ??

で、その人間が絶滅して、もう一度原始人から始まって今に至る。
123正日月 ◆.BmRMKOub2 :2007/01/07(日) 21:58:20 ID:icRo5GmEO
>>122
正解
124名無し遺産:2007/01/08(月) 05:16:54 ID:DnI0MVIq0
機械が必要な作業なんてひとつもないんだけどw
125名無し遺産:2007/01/08(月) 05:20:32 ID:DnI0MVIq0
それに、前世代の高度な文明を持つ人類が絶滅して
その痕跡が跡形もなく消滅して、あんな浅い溝で
できている絵だけがしっかり残るなんて、矛盾してると
思わないのか?
126名無し遺産:2007/01/08(月) 08:39:39 ID:jp4y1QXyO
ナスカの地上絵って
CADで描いた絵に似てるよね
127名無し遺産:2007/01/08(月) 09:14:48 ID:IiaZZd6F0
>>125
雨が全く降らない土地だからな。
それでも、構成のバカ人間が残した
車のわだちとかが物凄いあるけどね。
それこそ絵の一部が消えてしまうぐらい。
128名無し遺産:2007/01/09(火) 16:45:53 ID:C2/ogKYZ0
車の轍とかは国が消してもイイと思うけどな〜
それに薄くなった地上絵の補修は必須でしょう。
ハイウェイが消してしまった物はしょうがないけどね
129名無し遺産:2007/01/14(日) 22:05:29 ID:7R6WXqbq0
生きたリャマを使った儀式を見たことありますか?
130rgewgtwbgtbgt:2007/01/17(水) 20:07:24 ID:+KpLiCeG0
昨年の10月に実物見たよ。
本物だ!本当にある!ってのが印象だったが・・・・・
対象物が無いからどんくらいデカイのかがはっきりわかんないんだけど、確かにデカイ!!
131名無し遺産:2007/01/28(日) 07:05:44 ID:rFmJTHP2O
今日ナスカ展に行って来る。
132名無し遺産:2007/01/28(日) 22:22:00 ID:rFmJTHP2O
行って来た!
ミイラ…
133名無し遺産:2007/03/24(土) 22:49:38 ID:7JAZoMny0
これは古代人が「神」に見せるために書いたものでしょう。
信仰を失った現代人にとっては、永遠の謎だよ。
134名無し遺産:2007/04/02(月) 01:30:15 ID:dXtikmLw0
宇宙人だよ。書いたのは。
135名無し遺産:2007/04/03(火) 14:08:25 ID:L85Oy3Np0
ヘリで見に行ったら、途中でゲロ吐きました。
136名無し遺産:2007/04/03(火) 19:45:10 ID:dq70/kvqO
地上絵かぁ
137名無し遺産:2007/04/23(月) 23:31:55 ID:0JOOeGvq0
上野で、7月からナスカ展ではないけどまたやるね
138名無し遺産:2007/04/24(火) 15:06:55 ID:hAaUH19O0
もう7年位前だけどナスカの地上絵を見に行った。地上絵自体への
感動はあまりなかったのだが、地上絵見学のためのセズナを
待っている間、空港の周りをぷらぷら。裏にコンドルの羽を
広げさせて写真を撮らせ、チップを要求するみに動物園があった。

まぁ観光地なので仕方ないと思いつつ空港に戻って、売店近くで
物見していると、子供たちがよってきて愛嬌を振りまく。ついでに
デジカメで写真を撮ってあげた。まだ当時はデジカメもそれほど
普及していなかったので、珍しかったのであろう。すぐ裏手の
農園に案内され、自分が手をかけ育てた農作物と一緒に撮れと
せがむので付き合ってやった。そしたら、今度は家族中が出てきて
大騒ぎ、最後は親父が自慢のフルーツをたんまり持ってきて
食べろとかなりフレンドリー。とても心温まる時間つぶしを
することができて、インディオたちへの好感度、大幅アップでした。
139名無し遺産:2007/04/25(水) 22:29:13 ID:N1p2Vi/L0
しかし、一体誰が何の目的でかこんな、物を書いたのか?
謎だ!
140名無し遺産:2007/04/26(木) 08:59:55 ID:1Cqmn2WL0
儀式のために作ったってテレビで行ってた
141名無し遺産:2007/04/29(日) 22:28:30 ID:oesEbD/50
>>139
決まってるぢゃないですか・・・




古代に居たニートが2chのAAの代わりに、暇潰しで描(ry
142名無し遺産:2007/05/03(木) 16:59:02 ID:07b7GihqO
GoogleEARTHでみたが、メジャーな絵に関しては「こんなもんか」て感じ
驚いたのはデカイ矢印みたいなやつ。あれは一体なんだ?
143名無し遺産:2007/05/12(土) 01:01:12 ID:z8pmiUxgO
>139 NHKの探険〜では、天空の神様に雨乞いを願う絵、と分析されてたよ。
だからあんなに大きな絵になった、とか。
書かれてるものも水に関するものだと言われてたと思う。
144名無し遺産:2007/05/12(土) 11:16:14 ID:MXLBIAoG0
いまだ定説はないから、
一つの説に決めるのはやめた方がいいと思うがな。
145名無し遺産:2007/05/12(土) 21:27:19 ID:fSHVKhOV0
久々にナスカ展で買ったDVDみてみるかな
146名無し遺産:2007/07/03(火) 06:53:41 ID:7EEwIepX0
竹書房の古代文明の真実 400円では
ドイツ人科学者で太陽エネルギー研究のヘルムート・トリブッチ氏は
蜃気楼多発地域に、古代文明が多いと話している。
ことからナスカの地上絵は、蜃気楼によって地上から浮かび上がることで完成したのでは
ないか。
天の水を呼び込みたい、そのために水にまつわる動物植物を、描いたのではないか。
それゆえに一筆で描かれているが先端部が閉じられていない
と本では推測している。
147名無し遺産:2007/07/03(火) 13:33:11 ID:HodG9MUE0
>>142
その先が君の家
148名無し遺産:2007/07/22(日) 20:03:08 ID:gOzPenbl0
やっと関西へナスカ展が来る。
ミーハーだが、うわさのヴァーチャル映像とミイラが見たい。

京都文化博物館で
世界遺産「ナスカ展」〜地上絵の創造者たち〜
8月4日(土曜日)〜9月24日(月曜日・祝)
149名無し遺産:2007/07/25(水) 23:26:33 ID:Gu3NqIr60
7月30日午前9時55分、毎日放送で「新説!ナスカ地上絵 浮かんだ刻印の真実」放送.
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:04:11 ID:8h4sjFER0
ナチスの地上絵
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:20 ID:HnuxpQuR0
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   ↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。(新憲法案にも9条の影にかくれて地方への財政支出を義務付ける
 条文を追加。増税はするが税金の垂れ流しは止まらない)

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した永岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金。赤城農水大臣が事務所費疑惑→謎のガーゼで会見
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:25 ID:2GGhEx+M0
153名無し遺産:2007/08/02(木) 08:06:29 ID:kPT9OziJO
宇宙人が宇宙船からビームで落書きしたんだよね?
154名無し遺産:2007/08/03(金) 23:13:06 ID:CCNI6Gvf0
京文博でのナスカ展はいよいよ明日からだね。
155名無し遺産:2007/08/06(月) 14:57:15 ID:W3+HkTf4O
宇宙人が創ったものだから宇宙遺産だろ?勝手に地球のものにするなよなw
156名無し遺産:2007/08/07(火) 00:47:33 ID:gdzT64dn0
>>155
「宇宙遺産」との指摘はいいが、誰も「地球遺産」とは言っていない。
「世界遺産」と言っているだけ。だから「勝手に地球のものにするなよな」と言われても
誰も「ゴメン」と言わないのでは。そこがちと惜しい。
157名無し遺産:2007/08/08(水) 23:39:21 ID:TIAJmRRq0
158名無し遺産:2007/08/14(火) 12:23:42 ID:15pd4Wbx0
昨日、京文博いったら休館日だった・・・
ま、他の用のついでに行ったんだが。
明日、再チャレンジだ。
159名無し遺産:2007/08/14(火) 14:40:15 ID:BKZACjR30
160名無し遺産:2007/08/16(木) 21:38:23 ID:m9yTird50
近くで大地震
観光客は大丈夫だったのかな
161名無し遺産:2007/08/19(日) 09:53:03 ID:VWWNiqaT0
24時間テレビで、ナスカの地上絵を障害を持った子供に描かせるのを
放送中。どうもナスカまで行って描くようだが、世界遺産に落書きを
追加することになるのでは?かなり問題があるように感じる。
162名無し遺産:2007/08/20(月) 17:31:28 ID:cA/yB4Je0
163名無し遺産:2007/08/25(土) 13:19:13 ID:xORU1s7B0
昨年10月に8日間行ったから
ニュース見てすげービックリしたよ!
ピスコの町は建物の8割が倒壊とか・・・・
ペルーはピスコってお酒が有名でお土産にも買ってきたんだけど、
それの名産地かなぁ〜

そいえばマチュピチュは活断層の真上にあるから将来は地震でなくなっちゃうんだって。
ガイドが言ってた。
164名無し遺産:2007/08/27(月) 03:57:49 ID:9zaviwa10
165名無し遺産:2007/09/08(土) 09:54:18 ID:3+qxvF2E0
グーグルアースで見れる?
166名無し遺産:2007/09/08(土) 12:23:10 ID:7qLffODX0
吹いたら負け フタエノキワミああああー
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189218197/
167名無し遺産:2007/09/10(月) 13:06:42 ID:y1Z87H380
見れるよ。
168名無し遺産:2007/09/10(月) 13:30:04 ID:/fPWCxz6O
【犯罪】 リア充の名大生ら、鳥取砂丘に「HUCK」とサークル名を落書き 報道で即バレ mixi即消し★16
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189397723/
169名無し遺産:2007/09/16(日) 21:36:41 ID:TMY1MqcW0
京文博のナスカ展はもうじき終わるで。
170名無し遺産:2007/09/17(月) 17:29:35 ID:NnP9avj/0
京文博でのナスカ展、本当よかったですよ。日本ではなかなか見れない貴重な情報が多いと思いました。
171名無し遺産:2007/09/21(金) 22:11:02 ID:MEkDQHx30
京文博のナスカ展は地上絵のVR期待で行ったけど、意外と壺が良かったやん。
172名無し遺産:2007/09/22(土) 06:34:16 ID:NBZZp3250
一昨日ナスカ展行って来た。
関西でいろいろやってる展覧会の中では地味なほうかと思ってたけど、
意外に混んでて、内容もよかった。

地上絵メインかと思いきや、坪の展示の方が目立つんだけど、
デザインが妙に今風だったりして面白いw
今、DVDと地図見ながらグーグルアースで地上絵探ししてるんだけどこれがまた楽しい。お勧めw
173名無し遺産:2007/09/28(金) 14:49:47 ID:YGqBFb0r0
>>172
DVDって、あのVRのやつと中身同じ?
迫力とかどうなんだろうか・・・
174名無し遺産:2007/09/29(土) 08:15:20 ID:PKz5D67V0
>>173
VR+追加映像だね。
実写映像はおまけ程度だけど、
雰囲気がいいんで、じっくり見たあとも環境映像っぽく何度も見てるんで、充分元は取れた。
迫力は見る環境次第だけど、
近接映像はVRでやってたシーンくらいなんで多くないかな、
それよりも、ナスカの空を漂う気分でのんびり浸って味わう作品。
175173:2007/09/29(土) 23:51:31 ID:F+Vjb2E/0
>>174
なるほど。じゃあ買おうかな。
レス、サンクス。
176名無し遺産:2007/09/30(日) 02:51:27 ID:qKgKnrKu0
来年ペルー旅行するつもり
達成(って言うのかな)できたら報告カキコします
まだだいぶ先の話になっちゃうんでそれまでこのスレが残っていて
自分も覚えていたらだけど…w
177名無し遺産:2007/10/24(水) 20:44:14 ID:gTW/rlCz0
遊覧飛行で見えるかと思ったら、航空写真てよく撮影されているのね。
実際あんなに目視できなかったよ。
チチカカ湖が意外に良かった。
178名無し遺産:2007/10/30(火) 20:37:07 ID:MNlqUUFT0
グーグルアースで、やっと猿発見した。つかれた
頭と尻尾がかすかにわかる程度だけど・・・
179名無し遺産:2007/10/31(水) 17:51:28 ID:2cJdLaOJ0
>>176

無責任な発言はやめて。

放置するよ・・・・・
180名無し遺産:2007/11/24(土) 12:37:36 ID:wWHIu+Nj0
来年上野で最後のナスカ展アンコールやるね

また行くぞ
181名無し遺産:2007/11/24(土) 17:33:00 ID:I7wX5mFNO
>>180

マジで?
今度はもっとのんびり見たいなぁ…
182名無し遺産:2007/11/24(土) 20:55:46 ID:xQIoxU900
グーグルアースでやっと宇宙飛行士発見した・・・つかれた
183名無し遺産:2007/11/25(日) 09:28:15 ID:ngALMqRl0
>>181
ttp://www.kahaku.go.jp/event/2007/10nasca/index.html

皆様のアンコールにお応えして東京での再公開が19日間限定で決定!!

会期  2008年2月5日(火)〜2月24日(日)19日間
184名無し遺産:2007/11/25(日) 22:37:40 ID:bLj1ST/sO
>>183

お!ご親切にありがdです

行くぞ〜
185名無し遺産:2007/11/26(月) 11:08:39 ID:SZ6VCIJH0
ナスカ展は3Dシアターなかなか微妙だったよな!
それ以外も微妙だったがw
186名無し遺産:2007/11/26(月) 12:28:09 ID:OmH7/30e0
微妙とは?
187名無し遺産:2007/12/31(月) 09:46:39 ID:s4eqOBLz0
また上野にナスカ展くるんですね。
前回は朝一でいったら特に並ぶこともなく入れたので
「やっぱマイナーな部類でこんなもんか・・・」って思って
11時くらいに会場を出たらすごい行列ができてた。

ナスカの地上絵を初めて知ったのはゼビウスなオレ31歳
188名無し遺産:2008/01/05(土) 20:14:09 ID:/7swu2HD0
今日熊本のナスカ展見てきたよ。
189名無し遺産:2008/02/02(土) 15:24:49 ID:VTega/ZT0
今日、ふしぎ発見でナスカ特集やるね
190名無し遺産:2008/02/02(土) 20:55:11 ID:yfYu4V+70
宇宙人へのメッセージと考えるより、神様(太陽)へのメッセージと
考えるのが自然ですよね。宇宙人というのはいかにも幼稚なトンデモ理論
だ。
191名無し遺産:2008/02/04(月) 11:45:50 ID:wmbkanZ+0
ナスカ展、上野ヨドバシの並びのチケットショップで前売り券が1000円で売られてた。
もし行く予定の人がいれば、チケット屋に立ち寄ってから行くのをお勧めします。
192名無し遺産:2008/02/04(月) 21:17:44 ID:mN29YdFW0
ナスカ展はじまりましたな。

買いそびれたCDを買います
193名無し遺産:2008/02/07(木) 15:52:29 ID:rPTnj1HI0
前回行けなかったから今度の土曜日に
行きたいんだが、やっぱり混んでるのかなぁ
194名無し遺産:2008/02/07(木) 19:08:56 ID:ovx8nxAt0
前回は本当に混みまくってて全然まともに見れなかった。
やっぱり今回も出だしはすごい人なんじゃないかな。
来週か再来週に変更できそうであればその方がいいかもね。

どなたか行って来た人のレポあるとうれしいです。
195名無し遺産:2008/02/07(木) 19:12:32 ID:sKZdFkmA0
今週は雪が降るらしいからすいてるかもよ
196名無し遺産:2008/02/12(火) 01:58:52 ID:tfMQC4iWO
ナスカって、ナンスカ?
197名無し遺産:2008/02/12(火) 10:01:44 ID:HHjtQwtw0
なー、スカッとするだろ?(会場のポスターに書いてあったw)
198名無し遺産:2008/02/12(火) 14:08:04 ID:LhhPcnBe0
つまんねー
199正義の味方:2008/02/14(木) 02:17:22 ID:SaAqrEiy0
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
200名無し遺産:2008/02/16(土) 14:25:47 ID:2XFdVag00
今日行ってきたよ。
会場と同時にはいるがよろしい、と思いたいが30分遅れくらいがいい。
会場と同時に入るとナビもったじじばば集団が固まって移動していてうざい。
常に集団の前をあるき、やつらがのぞくのを防止しながらみてまわると
集団全体が遅れるので後半見やすくなるよ。
あと11時過ぎたらいかないほうがいいね。まともにみれないだろ。
201名無し遺産:2008/02/16(土) 20:28:16 ID:OzQ4unk/0
本日入り口にて「ナー、スカッとするだろ」のポスター発見w

入場は約30分待ちだった
202名無し遺産:2008/02/17(日) 11:14:21 ID:JIHDOeF+0
いってきたお。
ナビっていうの?あのIPODみたいなモノもってうろうろしている人たちを
邪魔しながらいくといいというのは本当だ。やつら集団で同じペースで移動するから
こいつらをブロックすれば確かに快適になる。
あと最後のシアターでは、終わってもすぐ席から立たない方がいい。
席取りしたい人がなだれ込んでくるので、人の入れ替え終わってからのほうが
いいよ。立つふりとかすると席取りハイエナが顔真っ赤にして近づいてきて
それもまたおもしろい。
で、肝心の内容は大したことなかった。来てる人もあんな壺ばっかみても
おもしろくないだろ。
企画した人がもうかるだけのぼろい商売展示会だね。
203名無し遺産:2008/02/21(木) 03:06:38 ID:C4TruCuN0
グーグルアースで必死で見つけようとしても出てくるのはミイラばかりだ。
204名無し遺産:2008/02/22(金) 19:54:14 ID:+gzNDCQv0
アンコールのナスカ展いってきたよ。
CGの車のタイヤが動いてなかったのに妙な違和感。
CGもカクったりしてなんだか予算なさげに思ったよ。
でも主旨としてはCGで正解。
現実には無理なカメラアングルで地上絵を見せてくれて満足。
思わず2回見ちゃったYO
205名無し遺産:2008/02/24(日) 19:04:41 ID:kEObTVvc0
どうやってばばあを妨害すればいいですかね
206名無し遺産:2008/03/10(月) 22:38:54 ID:ZENW6+mR0
ナスカ地上絵を学校のグランドで?
遊戯か?
207名無し遺産:2008/03/13(木) 01:57:03 ID:VmX1jxfY0
いつか本物をこの眼で見てみたいものだな・・・
208名無し遺産:2008/03/13(木) 07:49:24 ID:NXlaQlICO
病院行けば見れるぜ
209名無し遺産:2008/03/17(月) 05:25:10 ID:4g953eLa0
>>208
どゆこと?
210名無し遺産:2008/05/31(土) 00:41:31 ID:lLR1pHb00
しかし素晴らしい出来ですな。
211名無し遺産:2008/07/05(土) 19:14:28 ID:d4mTfCZ/0
>>26
ふざけているわけではないと思う。

ここにもこの国を席巻したフェミニズムの爪痕を見ることができるな。

一般的には宇宙人とされてる絵を「男」(男性ではなく、悪い響き)という文字の入ったものに
書き換えたわけだ。


212名無し遺産:2008/07/06(日) 02:24:22 ID:Xgdu07D10
213eemmww33:2008/07/11(金) 17:44:11 ID:kenx+VKC0

gooddoggoodas76


インディ呼んで!

アスカ版を親父。

214名無し遺産:2008/09/17(水) 04:40:23 ID:f/LPKnuU0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平成18年に、千葉市健康増進センターの坂本雅代(獄場の女)に

「強姦殺人犯じゃないかと思うの」と、いわれた男は、藤原努。

こいつの、本当の氏名は、山崎努。(大宮台1丁目)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こいつは、勝手に、”藤原”と名乗っていただけ。

なんかの件(恐ろしいこと)で、事情徴収されたそうだ。

このことは、千葉市旧新港清掃工場(取り壊し済み)の某技術吏員など(当時、技術係長Yなど)も知っていることだ。
(旧工場三階事務室内で、噂が立っていた。)
215名無し遺産:2008/09/23(火) 02:13:18 ID:wxVSVcOZO
質問です

セスナに乗ってる時に写真を撮りたいと考えています

一眼レフでピントを合わせる余裕ってあるものですか?
バカチョン?で対応した方がいいですか?
ちゃんと撮れますか?


216名無し遺産:2008/09/23(火) 02:24:59 ID:oHb0bGEJ0
遠景なんだから∞で余裕でしょ。
217名無し遺産:2008/09/24(水) 09:48:54 ID:kalmuyXgO
218名無し遺産:2008/10/05(日) 19:27:00 ID:RUOHjHh+O
来週から行きます
楽しみです
219名無し遺産:2008/10/12(日) 19:31:44 ID:VZZ/VO7GO
age
220名無し遺産:2008/10/24(金) 07:10:55 ID:km2BodNoO
行って来ました

客に見せるために左右に相当旋回するので、写真撮影に集中してると酔ってしまいました(>_<)
221名無し遺産:2009/01/09(金) 00:25:04 ID:TWikL2Kg0
ここか?
222名無し遺産:2009/02/05(木) 10:36:42 ID:uPtJTtCnO

             %%%%
           %%%%%%
        %%%%%%%
      %%%   %%%   %%%
     %%%%%%%%%%%%%%%%%
      %%%%%%%%%%%
        %%%%%% %%%%
      %%%%  %%   %%%%%
   %%%%%    %%     %%%%%%
  %%%   %%% %% %%%   %%%%%%
         %%%   %%%
        %%%    %%
       %%%     %%    %
      %%%      %%    %%
     %%%       %%%%%%%%%
    %%%         %%%%%%%%
223名無し遺産:2009/02/28(土) 23:28:09 ID:B/0s9jEK0
またナスカ展復活希望
224名無し遺産:2009/04/27(月) 19:38:04 ID:nH0QpEvm0
NASCARの地上絵
225名無し遺産:2009/08/17(月) 23:35:50 ID:/YRt3dZj0
立ち飲み・山源、ごちそう様。
2人で4千円ってやっぱりあの焼き明太子、
1本千円ぐらいしたのかなぁ。

226名無し遺産:2009/08/17(月) 23:45:49 ID:/YRt3dZj0
>>206
何のこと?
大阪のグランドのこと?
30年くらい前のこと?
227名無し遺産:2009/08/18(火) 22:56:10 ID:LUKnK8dQ0
グラウンドでハチドリの絵をみました。
雨が降った翌日なのに
綺麗に描けていました。

あれは何?
228名無し遺産:2009/08/19(水) 23:08:08 ID:kPAu/E2Y0
エセ右翼のくせに
労組に片足つっこみ
矛盾を感じる。

でも色んな視点から物事を見て
判断していきたい。
229名無し遺産:2009/08/20(木) 00:44:20 ID:nyBbeVwv0
反日団体殲滅させたい。
230名無し遺産:2009/08/20(木) 02:02:55 ID:G0YA5vn20
もちついて行きなさい!
231名無し遺産:2009/08/20(木) 12:20:24 ID:n1mMW/0c0
232名無し遺産:2009/08/20(木) 12:22:45 ID:n1mMW/0c0
233名無し遺産:2009/08/20(木) 12:27:28 ID:n1mMW/0c0
はじめは何も分かりませんでした。
まじめな態度が一番です。
にらまれても卑屈になりません。
しかられることはプラスです。
じっくり成長していきます。
ゅっくりスローライフを送ります。
んー、でも楽しく適当に過ごしていきたいなぁ!
234名無し遺産:2009/08/20(木) 13:09:19 ID:n1mMW/0c0
パワーアップ研修受けます?
登録しといていいですか?
235名無し遺産:2009/08/20(木) 18:44:20 ID:/XFhGo5R0
胃腸の調子が悪い。
夏バテしてきた。
236名無し遺産:2009/08/20(木) 18:46:13 ID:3KLyKwga0
貴様の点数稼ぎに俺を巻き込むのはやめれ。
237名無し遺産:2009/08/20(木) 18:47:11 ID:/XFhGo5R0
早いなぁ。
チェックしすぎ
238名無し遺産:2009/08/20(木) 18:48:22 ID:/XFhGo5R0
今日は飲みに行かなかったの?
239名無し遺産:2009/08/20(木) 18:49:42 ID:/XFhGo5R0
>>233
縦読み
240名無し遺産:2009/08/20(木) 18:54:18 ID:3KLyKwga0
バテて辞退した。解ります。
241名無し遺産:2009/08/20(木) 19:00:33 ID:/XFhGo5R0
左派やら右派なりを研究する程、
宗教じみたものを感じます。
時代に柔軟に対応した考えは出来ないんでしょうか。
それはつまり、信念がないことになってしまうんでしょうか。

デモなどを見ると、やはり宗教のような何かに操られている、はたまたよっぽど暇なのか、
と感じます。

戦争問題は、つまるところ利権争いなのではないでしょうか?
それを反戦・反反戦とどこで判断したらいいんでしょう。

242名無し遺産:2009/08/20(木) 19:00:37 ID:3KLyKwga0
でさっそく寝ることにした。ほんとに今日は暑かったぜい!
243名無し遺産:2009/08/20(木) 19:02:11 ID:/XFhGo5R0
乙。
明日も6メーターだよー

ノシ
244名無し遺産:2009/08/20(木) 19:04:07 ID:3KLyKwga0
考えるのでは無く感じるんだ!
245名無し遺産:2009/08/20(木) 19:56:23 ID:OILTf9lP0
女は子宮で考える。
246名無し遺産:2009/08/20(木) 21:35:52 ID:OILTf9lP0
浄土宗(じょうどしゅう)は、日本の仏教宗旨のひとつで、法然を開祖とする。
247名無し遺産:2009/08/20(木) 22:27:37 ID:glwZEdBr0
で地上絵だがほんとに綺麗だった。大阪のグランドのヤツ。  この前                       
248名無し遺産:2009/08/20(木) 22:51:41 ID:OILTf9lP0
起きたのかい?
249名無し遺産:2009/08/21(金) 00:51:36 ID:QasdpFng0
のどが渇いたから起きたのさ。
250名無し遺産:2009/08/21(金) 00:59:31 ID:QasdpFng0
この前久しぶりにグランドに夜行ってみたんだがフェンスがあって入れない。まぁ前からあるけど

251名無し遺産:2009/08/21(金) 19:45:43 ID:e38HdYl70
カップラーメン500円。
何味がいいんだい?
キムチかい?このキムチ野朗!

500円なんかいりません。
スーパーで買います。
252名無し遺産:2009/08/21(金) 22:28:39 ID:e38HdYl70
ナスカの地上絵(ナスカのちじょうえ)は、
ペルーのナスカ川とインヘニヨ川に囲まれた乾燥した盆地状の高原の
地表面に「描かれた」幾何学図形、動植物の絵。

253名無し遺産:2009/08/21(金) 22:30:00 ID:e38HdYl70
紀元前2世紀から6世紀の間に、「描かれた」と考えられている。


1939年6月22日、動植物の地上絵は考古学者のポール・コソック博士により
発見される。ドイツの数学者、マリア・ライヒェがこの地に住み着き、
彼女を中心として、地上絵の解明作業と、保護が行われるようになった。
近年、自動車の侵入による破壊が著しく、消滅の危機にある。

254名無し遺産:2009/08/21(金) 22:31:32 ID:e38HdYl70
ナスカの地上絵が立地する場所は、ペルー南海岸地方の北から南へ走る丘陵と
東方のアンデス山脈の麓との間にあるパンパ=コロラダ、
パンパ=インヘニヨと呼ばれる細長い盆地である。長い年月の間に、
西方や東方の比較的高い場所からの水の流れが浸食した土砂を盆地に
運び続けた。このような土砂は細かくて明るい色、黄白色をしている。
この土の上に時々大洪水によって多量の石を含んだ土砂が運ばれる。
細かい土は、南風によって吹き飛ばされ、比較的大粒の礫や岩石が残される。
岩石は早朝は露に濡れるが、日中は焼け付くような砂漠の太陽に照らされることを
繰り返すうちに、表層の岩石はやがて酸化して暗赤褐色になる。
岩石が日中の太陽で熱をもつので、その熱の放射で地表に対して暖かい空気層をつくり出し、
南風による表面の浸食を防ぎ、雨も殆ど降らない気候環境から雨による浸食もほとんどない状況をつくり出した。
255名無し遺産:2009/08/21(金) 22:32:50 ID:e38HdYl70
ナスカの地上絵は、このような盆地の暗赤褐色の岩を特定の場所だけ
幅1m〜2m、深さ20〜30cm程度取り除き、深層の酸化していない明るい色の
岩石を露出させることによって「描かれて」いる。
規模によってはもっと広く深い「線」で構成されている。
地上絵の線は最初に線の中心から外側へ暗赤褐色の岩、砂、砂利を
積み上げる、それから線の中心部分に少し残った暗赤褐色の砂や砂利も
取り除いて明瞭になるようにしたと推察される。

256名無し遺産:2009/08/21(金) 22:34:43 ID:e38HdYl70
様々な図形を大規模に描き上げた方法としては、
十分な大きさの原画を描き上げた上で適当な中心点を取り、
そこを起点にして放射状に原画の各点を相似拡大する方法、
「拡大法」が採られたという説が提唱されている。
成層圏などの超高々度からでなければ見えない物もあるため、
上記のような方法で本当に出来るのかと指摘されたこともあるが、
地上絵の端にあった杭の存在や、地上絵の縮小図の発見などを考えると
拡大説が妥当と考えられている。
九州産業大学の諫見泰彦専任講師(建築教育学)は、この方法を用い、
小学校の算数の授業(比例・相似)として、
児童による画鋲2個と糸1本のみを使ったナスカの地上絵の再現を、
グラウンドや体育館で複数回実践。児童60名から100名により、
いずれも開始後150分以内で再現に成功し、
その教育成果により小柴昌俊科学教育賞を受賞した。
257名無し遺産:2009/08/21(金) 22:38:35 ID:e38HdYl70
どのように作ったか?
まず、基本となる一筆書きの小さい絵を地上に描きます。
例えば、四角の中にサルの絵を書いたとします。
四角の左下の点とサルの絵の交わる線の点とを、紐を使って長さを出します。
そして、その点と点の結んだ線の長さを例えば100倍にして延長したところに点を書きます。
それを繰り返して、100倍の点と点を結ぶと最終的に100倍の大きさのサルが出来上がります。
その延長した点と点とを、30センチくらいの板のようなもので太い線を書いて結ぶわけです。
灰色っぽい地表の下には白い砂が見えるため、板で地表をなぞるだけで線が描けるといったわけです。
これは、灰色の大地の上に書いた線が白く浮き上がったように描けるためです。

何故作ったか?(いろいろな説がありますが、1番有力なものを書きます。)
まず、地上絵は上空からしか確認することが出来ません。
ですから、地上にいる人々の為に描かれたのではないということです。
それは、宇宙人でもありません。
インカ時代、天の神の為に描かれたといわれています。
ナスカは、昔から雨が少なく決して肥沃の地とはかけ離れた砂漠地帯になります。
そんなところで生活をしなければならない、ナスカの人たちは神を信じ、神に対し、
生活に欠かせない重要で象徴的な動物や木などの地上絵を描き、
雨や豊作、富、平和などを願い、祈っていたのではないでしょうか?
258名無し遺産:2009/08/21(金) 22:41:16 ID:e38HdYl70
259名無し遺産:2009/08/21(金) 22:43:37 ID:e38HdYl70

ちなみに、ナスカではその時代の巨大な布も発見され、
死者を気球に乗せ、空に送る葬儀をして、
死者が上から寂しくないように絵を巨大にしたのではないか?
と言う説が有力です
260名無し遺産:2009/08/21(金) 22:48:50 ID:e38HdYl70
ローマのコロッセウム
アレクサンドリアのカタコンブ
万里の長城
ストーンヘンジ
ピサの斜塔
南京の陶塔
イスタンブールの聖ソフィア大聖堂



世界七不思議
261名無し遺産:2009/08/22(土) 00:43:37 ID:uo7MJ33OO
修学旅行だ(笑)
262名無し遺産:2009/08/22(土) 01:39:27 ID:R3xSCbXH0
キムチでもok

263名無し遺産:2009/08/22(土) 01:41:37 ID:R3xSCbXH0
どうかな?そんなことより起案のほうよろしく!
264名無し遺産:2009/08/22(土) 20:24:45 ID:VDB/Jtj40
ー終了ー
265名無し遺産:2009/08/24(月) 01:45:10 ID:l+V060g70


266名無し遺産:2009/08/28(金) 22:51:17 ID:Rpzxl/W90
http://imepita.jp/20090828/814540

15分以内に1000いったら
おっぱい、うpしてあげる
267名無し遺産:2009/08/28(金) 22:56:37 ID:rquZnHqm0
甜菜してんじゃねーよ!カス!!
268名無し遺産:2009/08/28(金) 23:06:16 ID:Rpzxl/W90
延長15分
269名無し遺産:2009/08/28(金) 23:11:40 ID:in1ZjspqO
1000いったらうpする余りしろないだろ
270名無し遺産:2009/08/28(金) 23:13:26 ID:2zbfqcUv0
転載だからなんとでもなるんじゃね
271名無し遺産:2009/08/28(金) 23:19:24 ID:Rpzxl/W90
やっぱりVIPPER呼んでも
このレベルか・・・
272名無し遺産:2009/08/28(金) 23:29:30 ID:im8MI4XD0
つまりこの2005年から残り続けてる過疎スレを
1000まで行かせたいわけ?
273名無し遺産:2009/08/28(金) 23:35:15 ID:HABcKah00
w

274名無し遺産:2009/08/28(金) 23:35:47 ID:w3nHPUr/0
1000げt
275名無し遺産:2009/08/28(金) 23:36:15 ID:jRVEpdUeO
さてksk
276名無し遺産:2009/08/28(金) 23:41:08 ID:Rpzxl/W90
http://imepita.jp/20090828/782750
サービス
服着替えました
350いったら別の写真うpします
277名無し遺産:2009/08/28(金) 23:42:19 ID:2zbfqcUv0
>>276
それ別人
せめて同じ女神で通せよw
278名無し遺産:2009/08/28(金) 23:44:25 ID:k0c3rJ0d0
>>276
さっき女神板で見たぞおっさんw
279名無し遺産:2009/08/28(金) 23:44:28 ID:Rpzxl/W90
280名無し遺産:2009/08/28(金) 23:47:03 ID:Rpzxl/W90
もういっこ撮り溜めてありました
http://imepita.jp/20090828/851310

次は350いったら
281名無し遺産:2009/08/28(金) 23:52:43 ID:Rpzxl/W90
こんなんでいーんかな?
投下☆ミ
http://imepita.jp/20090828/325330
282名無し遺産:2009/08/28(金) 23:54:06 ID:Rpzxl/W90
283名無し遺産:2009/08/28(金) 23:58:58 ID:Rpzxl/W90
284名無し遺産:2009/08/29(土) 00:00:28 ID:fUYEp6h1O
285名無し遺産:2009/08/29(土) 00:06:49 ID:XxcSAbB50
全部転載かw
286名無し遺産:2009/08/29(土) 00:07:44 ID:cdCuwDX40
昨日から巨スレが粘着されてるからな
ほぼ全ぼそこの転載
287名無し遺産:2009/08/29(土) 00:08:57 ID:VMcB+5sY0
まだまだあるよ。
つぎは400.
kskよろ。
288名無し遺産:2009/08/29(土) 00:11:17 ID:AsG7ZG630
消えてんよ。
ちゃんと貼りなおせカス
289名無し遺産:2009/08/29(土) 00:15:55 ID:VMcB+5sY0
400までいったら
マンマン、うpするってばよ
290名無し遺産:2009/08/29(土) 00:24:54 ID:yd+91lg20
ksk
291名無し遺産:2009/08/29(土) 00:31:09 ID:Hxe8vCRRP
転載ならさっさと貼れカス
292名無し遺産:2009/08/29(土) 00:32:24 ID:gNH/fEbnO
293名無し遺産:2009/08/29(土) 00:40:52 ID:AsG7ZG630
>>292
オリジナルザイズで保存する方法知らないのか?
使えないもしもしだなw
294名無し遺産:2009/08/29(土) 00:40:54 ID:gNH/fEbnO
ksk
295名無し遺産:2009/08/29(土) 00:41:55 ID:yd+91lg20
ksk
296名無し遺産:2009/08/29(土) 00:43:25 ID:gNH/fEbnO
>>293
悪いなwwwwww
正直そんなに大きさにこだわらないんだ
297名無し遺産:2009/08/29(土) 01:03:21 ID:cI6E1ZGb0
>>293

知りたいです
298名無し遺産:2009/08/30(日) 00:01:24 ID:6VmwCKaa0






で、マンマンうp
299名無し遺産:2009/08/30(日) 00:05:05 ID:6VmwCKaa0
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:42:14 ID:O5rpsbm6O
14:はまにしじゅん
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1134551165/225-251
削除理由・詳細・その他: 個人名が公開されており大変困っております。
225から251まで消して頂けたら幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:18 ID:i5fKHerl0
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

今ネット上で盛り上がりまくりの男性差別!!
検索すると20万件以上ヒットすっぜ!!
女性差別なんてもうないんだYO!
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:14:32 ID:A6RBM8b10
サトル〜!何がしたいんだね君は!
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:26 ID:HzZdq2bi0
うんこ
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:27 ID:HzZdq2bi0
うp、します
305パイパンマン ◆9Z9i3wuwcI :2009/08/30(日) 12:20:45 ID:ONb7BB0+0
ksksksksks
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:22:57 ID:HzZdq2bi0
とりあえず350でうpします
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:09 ID:HzZdq2bi0
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:55 ID:HzZdq2bi0


























309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:09 ID:HzZdq2bi0
























310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:29:00 ID:HzZdq2bi0

























311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:29:42 ID:HzZdq2bi0















312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:30:40 ID:HzZdq2bi0

















313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:33 ID:GICPuvGk0
女神がうp予定と聞いて来ました
wktk
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:37 ID:HzZdq2bi0
400までkskしてくれたら
うpするよ♪
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:23 ID:T7DxJVL90
かそく
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:14 ID:odEjoCN2O

317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:18 ID:w8kVlxAv0
>>350じゃなかったんかい
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:42 ID:HzZdq2bi0
ゴメンね♪
>>350でうp♪
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:00 ID:w8kVlxAv0
toriaezuksk
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:59 ID:NqghcGQOO
>>318
ID付きおっぱいでもうpるのか?
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:54:31 ID:K7uW0b400
ひんぬーで良ければ
ID付きで、うpるよ♪
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:59 ID:d1NrujDGi
ksk
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:35 ID:v1ApgWIpO
過疎すぎだろww
支援ー
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:24 ID:J+ibW8QUO
しえーん
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:42 ID:Mil+WnKV0
ちゃーん
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:41 ID:jmJetpKkO
>>321
いらね
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:02 ID:+S8W4mNFi
支援
328名無し遺産:2009/08/30(日) 23:44:41 ID:oE6kpas40
しえん
329名無し遺産:2009/08/31(月) 10:28:06 ID:qmdtm6pu0
ぜんぜん進んでなくてワロタ
330名無し遺産:2009/08/31(月) 20:16:45 ID:6ea9Py8U0
うp主のユカだよ♪
350まで待ってるね♪
331名無し遺産:2009/08/31(月) 20:30:30 ID:rdycYcfpi
か…加速!!
332名無し遺産:2009/08/31(月) 20:50:52 ID:qmdtm6pu0
まだ居るのかワロスww
333名無し遺産:2009/08/31(月) 22:01:38 ID:6ea9Py8U0
ユカは中学中退して
フリースクールに通ってる
16だよ♪

でもほとんど引きこもってるけどね・・・


以上プロフでした♪
334名無し遺産:2009/08/31(月) 23:36:54 ID:gm8iR7vOi
ま、全く信じられんw
335名無し遺産:2009/09/01(火) 00:32:50 ID:k8JdLpea0
だが、オレは信じてみますん!
336名無し遺産:2009/09/01(火) 02:42:13 ID:xUYhCglz0
はいざんねーん
年を公開した時点であうとー
後二年後に埋まるといいね
337名無し遺産:2009/09/01(火) 07:58:51 ID:+LpJRtwZi
信じてみよーかな
338ユカ:2009/09/01(火) 09:55:36 ID:ZZ4c4oGz0
誰かいるー?
339名無し遺産:2009/09/01(火) 10:13:43 ID:uQ9Sb1rci
いるよー
340ユカ:2009/09/01(火) 14:37:07 ID:sKS/k6Yy0
今日もたこ焼きたべすぎちゃった♪
体重が49キロに・・・
50いかないようにダイエットしなきゃ!
341名無し遺産:2009/09/01(火) 16:36:05 ID:y8cqFwVYO
あともうちょいだ!
342名無し遺産:2009/09/01(火) 18:42:12 ID:Po0urgLa0
343名無し遺産:2009/09/01(火) 19:11:31 ID:DLTElbdA0
サルトル〜加速しなさいよ!
344名無し遺産:2009/09/01(火) 20:37:02 ID:Mdu2SObM0
50って同じくらいなんだが・・・
345!-88:2009/09/01(火) 23:43:30 ID:HH/odOYDP BE:3177408588-BRZ(11152)
え?
346名無し遺産:2009/09/02(水) 07:57:50 ID:mzL8hVIFi
頑張れ!あともう少しだ!
347名無し遺産:2009/09/02(水) 14:53:22 ID:MWMYBV680
どっこい正一
348名無し遺産:2009/09/02(水) 18:10:15 ID:pelomtPU0
売国奴まだか?

349名無し遺産:2009/09/02(水) 18:12:04 ID:pelomtPU0
今、木下です。
待ってるで

350名無し遺産:2009/09/02(水) 19:56:12 ID:8by0o2Ji0
350?
351名無し遺産:2009/09/02(水) 20:08:16 ID:7wvY/vUOi
350キタコレ
352名無し遺産:2009/09/15(火) 22:02:26 ID:4u4sz/MY0
353名無し遺産:2009/09/22(火) 09:51:27 ID:mHV87FbJ0
ナスカ行ったよ。超よかった。
上のほうでセスナで飛んでも遠くにしか見えなかったと書いている人いるけど、
たぶんリマから飛んだ人かな?
私はナスカから飛んだから近くでハッキリ見えたし、
地上絵の真上で旋回してくれたからホントよく見えた。
結構酔いやすい体質だけど(クスコからマチュピチュへの鉄道で酔うぐらい)酔い止め飲んで
朝ごはんを少なめにしたからか、全く酔わなかった。
ナスカ空港で他の人も見てたけど、特に酔ってそうな人はいなかったし・・・。
事前には薄くて全然見えないだの酔ってそれどころではないだのネットで読んでたから
全く期待してなかったんだけど、ホント感動したよ!

マチュピチュは期待度が高すぎたからか、確かにキレイだったんだけどそこまで感動ではなかったな〜。
期待通りでそれ以上でも以下でもないって感じ。
354名無し遺産:2009/09/23(水) 19:33:54 ID:pb9XkGhd0
>>353
オチは?どこか縦読み?
355名無し遺産:2009/11/28(土) 04:46:40 ID:5AO+uZgM0
過疎ってるね〜
356名無し遺産:2009/11/28(土) 04:53:59 ID:5AO+uZgM0
よしゃッッ〜
来いや〜!
357名無し遺産:2009/11/28(土) 21:22:33 ID:+XBROlwL0
過疎だなコリャ。
358名無し遺産:2009/11/28(土) 21:50:04 ID:+XBROlwL0
357
359名無し遺産:2009/11/28(土) 21:55:04 ID:+XBROlwL0
360名無し遺産:2009/11/29(日) 19:08:33 ID:7ywYs1Gi0
>>358
おはよう(⌒o⌒)ノ
361名無し遺産:2009/11/29(日) 22:21:35 ID:HnGe+L420
て を 振 こ て せ ま る る も  こ 歩  鳩
い 安 り れ い る た  ゚ な 丶 の く  は    _,,_       
る 定 な ら る  と  丶   ど 自 首 こ 歩    /´o ヽ      ┼┐  白
 ゚ さ が の  ゚ 振 ル    し 転 振 と 行  ,.ィゝ     l       ││  ヒ
   せ ら こ    ら │    た 車 り で  時   ̄ヽ     l      │└ /ヾ」
   る 歩 と    な ム    と に は 知 に    l     ヽ___   
   た く  よ    い ラ    き 乗 丶 ら  首   /  ,,...---`ニニニ==、,,__
  め の  り    こ ン    に せ 歩 れ を   l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
   と は 丶    と ナ    も  て 行 て 振    |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
   考 視 鳩   が │   確 移 時 い り   ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
   え 覚 が   知 で   認  動 以 る な     ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
   ら 情 首    ら 歩   さ  さ  外  ゚ が       `''ーッ--t_,r'''´
   れ 報 を   れ か   れ せ に    ら       _/._/



362名無し遺産:2009/11/30(月) 20:18:25 ID:exuKzY740
        ____
       /ノ   ヽ\
      / /゚ヽ  /゚ヾ\     何言ってんのか
    /   ⌒   ⌒  \
    |  (____人__)  |  ワーカリーマセーーーン!
     \    |lr┬-l|   / 
    ノ    ゙=ニ二"   \ 
  /´               \
 |                  |
363名無し遺産:2009/11/30(月) 20:19:18 ID:exuKzY740

これは
コーマンが現れたときに使用すると
効果大
364名無し遺産:2009/11/30(月) 20:20:53 ID:exuKzY740
      / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  と、キモオタが臭い息吐いています
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
365名無し遺産:2009/11/30(月) 20:23:03 ID:exuKzY740
         ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
366名無し遺産:2009/11/30(月) 20:41:38 ID:osD+mv4l0
まだ慣れんなー
書き込む前に全体の確認ができんのかな
367名無し遺産:2009/11/30(月) 20:42:54 ID:osD+mv4l0
         ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン



368名無し遺産:2009/12/03(木) 01:34:01 ID:oF5YgrXU0
>>367

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

よう!へタレの負け犬!

369名無し遺産:2009/12/26(土) 20:56:32 ID:eYwaK/U/0
腕がぽっこり腫れ物を掴んだり持ち上げたりする度に激痛がして力が入りません。

4日程前に大きなはさみのタイプの道具で草刈をして翌日両腕が筋肉痛になりました。
以前にも草刈の翌日に筋肉痛になり2日もたつと治っていたので今回もすぐ治ると思っていたのですが、
両腕の筋肉痛(脇付近)の痛みは治まっても右手首親指側から肘方向に5センチ程がぽっこり腫れ、物を掴んだり持ち上げたりする度に激痛がします。
雑巾を絞る事が出来ません。筋が伸びたり腕がよじれるような作業が痛いので筋をいためたのかな・・・と思っているのですが。
しばらく様子をみて痛みが治まらないようなら病院へ行こうと思います。
このような場合どの病院を受診したらよいでしょうか。またこのような経験をされた方、知っている方のご意見・対処法など教えてください。


似たような症状の者がいました。
370名無し遺産:2009/12/26(土) 20:57:44 ID:eYwaK/U/0
回答。

残念ですが、癌細胞が発生しているおそれがありますので
お早めに受診することをおすすめします。

お大事に・・・
371名無し遺産:2009/12/26(土) 21:00:34 ID:eYwaK/U/0
間違い。
こっちだった。

つい先日、私も同じ様な症状が出て整形外科にいってきました。私の場合も症状が
出る前手を使いすぎた作業をしており「使いすぎたかな・・・」位にしか思っていなか
ったのですが、最初は親指先端の腫れからはじまりそれがひくと手首に腫れが移動
した感じになって真っ赤になって腫れ上がりました。手を握る、反る動作が非常に
辛くて雑巾を絞るのも痛くてできませんでした。なにか、ばい菌でも入ったのかな・・・
と思って外科を受診して血液検査してもらいました。当日は検査結果が出るまで
原因は分からないので痛み止めと腫れを抑える薬を処方され飲んだところ翌日
には腫れはひきましたが痛みとめが効いていない時は激痛がはしる感じは治りま
せんでした。
2日後結果を聞きにいったところ白血球数も全く以上なしとのことで、ばい菌は
はいっておらず、
先生は「使いすぎでしょう」といわれました。なるべく手を握ったり開いたりする動
作をして筋を和らげて下さい。とおっしゃっておられました。
あと腫れがある時は冷湿布で、腫れがひいたら暖めて下さいと言われました。
病院受診→薬飲む→3日後位から少しずつ動かせる様になり1週間程で
なんとか元に状態に戻りました。

病院にいく前の日は痛くてうずいて夜も眠れないし歩くだけでひびいて痛くてたまりませんでした。
とにかく病院で検査されてみてはどうでしょうか?


もしくは、

手を使いすぎたために腱鞘炎が起こったのでしょう。

外科ではなく、整形外科で診てもらってください。


というところでしょうか。

ろくに仕事もせんのに何が「手の使いすぎ、腱鞘炎」だよ。
癌だよ、癌。
372名無し遺産:2009/12/26(土) 23:26:42 ID:eYwaK/U/0
くそっ
どうしても、みゅうみゅう見つからねぇ
373名無し遺産:2010/02/09(火) 19:32:50 ID:UgBoo6K+0
374名無し遺産:2010/02/09(火) 22:09:38 ID:L25dzy2O0
サンキュー
375名無し遺産:2010/02/11(木) 10:35:27 ID:rf2eZEWT0
376名無し遺産:2010/02/11(木) 10:38:58 ID:rf2eZEWT0
377名無し遺産:2010/02/11(木) 20:37:55 ID:dRcvsW0p0
378名無し遺産:2010/02/13(土) 00:57:55 ID:XA2WEUly0
涙目なんだよ!
379名無し遺産:2010/02/13(土) 09:17:34 ID:TpmYVm3H0
なにが涙目なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8605491
2:56あたりからマコト
380名無し遺産:2010/02/13(土) 09:19:09 ID:TpmYVm3H0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8963989
マコトとウメ。マコトもあんまりカワイイとは思わないなぁ。
ウメは太ってオワタだし。
381名無し遺産:2010/02/13(土) 10:11:21 ID:TpmYVm3H0
「娘達に毎日“愛してる”と言う」
「娘達の気に入る新しいママを見つける」
「娘達が十八歳になるまで、毎年送る誕生日のメッセージを録音する」
「家族でビーチへ行く」
「好きなだけお酒とタバコを楽しむ」
「思っていることを話す」
「夫以外の男の人とつきあってみる」
「誰かが私と恋に落ちるよう誘惑する」
「刑務所にいるパパに会いに行く」
「爪とヘアスタイルを変える」
382名無し遺産:2010/02/13(土) 10:14:44 ID:TpmYVm3H0
映画の演出が面白くないから
10のことググッてみた。

映画見なくて良かった。
383名無し遺産:2010/02/13(土) 10:16:18 ID:TpmYVm3H0
イングロリアスバスタードまだかな。
384名無し遺産:2010/02/21(日) 21:54:54 ID:XhqKi5HK0
385名無し遺産:2010/02/21(日) 22:08:00 ID:XhqKi5HK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5687654
FFアドヴァンスチルドレン
386名無し遺産:2010/02/21(日) 22:17:43 ID:XhqKi5HK0
387名無し遺産:2010/02/21(日) 22:39:35 ID:XhqKi5HK0
388名無し遺産:2010/02/23(火) 22:09:08 ID:azqa//Kd0
389名無し遺産:2010/02/27(土) 23:04:54 ID:34B1H1u+0
ファイナルファンタジー13いいね
http://www.nicovideo.jp/mylist/16743250
390名無し遺産:2010/02/27(土) 23:06:27 ID:34B1H1u+0
さっさとタクで帰りやがって
391名無し遺産:2010/02/27(土) 23:08:00 ID:34B1H1u+0
ニコニコで有名なのは
百花繚乱よりむしろ
赤飯だろ
あの両性類ボイスは何なの?
392名無し遺産:2010/03/04(木) 14:07:06 ID:moBRzpBL0
393名無し遺産:2010/03/08(月) 14:35:48 ID:9yZD08ZyO
じえんど
394名無し遺産:2010/03/10(水) 17:23:50 ID:iWQ+BtcQ0
前から思ってたんだけど、
すぐに消えてしまうような線がなんであんな長い期間残ってんの?
395名無し遺産:2010/03/10(水) 18:41:15 ID:0Fbkq2pi0
消えるようになったのは近年だよ。
とくに異常気象も関係してるとかいないとか。
396名無し遺産:2010/03/11(木) 12:26:43 ID:J+MBZ7j40
●ナスカが巨大な地上絵と言う認識自体がそもそも間違っています。

せいぜい、小さな小学校の小さな校庭に描く運動会の長円形の大きさ程度。
まあ、大きくても50メートルぐらいな物なのです。

ナスカの地上絵でのタブーは自動車と一緒に写っている写真は撮らないと言うこと。

車と一緒に写ってる写真見ると地上絵と称する物がいかに小さなお絵かきに過ぎ無
いかがまる分かりとなるために掲載はされない決まりになっています。

皆さんも不思議と車と一緒に写ってるナスカの写真見たこと無いでしょう。実はそう
いう背景があるのです。

ナスカナスカとロマンに浸るのも良いのですが現実を知る勇気を持ってください。
397名無し遺産:2010/03/12(金) 00:43:24 ID:iV5kCAjf0
成層圏からでも見えないくらい巨大な地上絵があるらしいぜ
398名無し遺産:2010/03/13(土) 10:43:43 ID:u+IQa73B0
>>397
絵じゃなく線。
線などは多少起伏があってもだだっ広い地面に誰でも描けます。
他にやることのない昔の暇人ならなおさら。

とにかく、小さな小学校の小さな校庭に描かれている程度の小さな
模様をあがめ奉る現実を知らない人達って気の毒に思います。

ナスカの絵と称する模様は、地面一面の小石が覆っているその小石を
払いのけて地面が見えるようにしてそれを利用し描いています。

なので少々の風でも隠れることはありませんが、小石が中に入ったと
きは靴で小石を左右に払いのけるだけで修復出来ます。

いずれにしろ小さな小学校の小さな校庭に描かれている程度の小さな
模様という現実を知るところから初めて頂きたいと思います。
399名無し遺産:2010/03/13(土) 22:31:11 ID:Qcgfv/WR0
何百キロもの線を描くだけでも国家プロジェクト並みの人月が必要だぞ。
それをたいした機器も測定道具もない時代にやってるわけだ。

誰でもかけるのはせいぜい10メートルくらいだろう。

ロマンを感じない奴は何を見てもただのオーパーツとしか思わないだろう。
それを悪いというつもりはない。そういうやつがいていいはずだ。
400名無し遺産:2010/03/13(土) 22:39:02 ID:y7oaPqsq0
地上絵に限らず、それを見て何を感じるかだな。
どういう意味があるのかとか、何のためにこんなものを作ったのか、
そういう観点から当時の文化や人々の様子が描けてくる。
>>389は何も感じないというだけ。それ以上でも以下でもない。
こういう人をあえて表現するならば、つまらない人間ということ。
401名無し遺産:2010/03/15(月) 20:48:27 ID:pGexpluw0
>>400
ナスカの線画が、日本の小さな小学校の校庭に描かれた運動会の時の楕円
よりも小さな模様だと言うことをどこかに置き忘れた人たちに言いたい。

なぜ、車と写ったナスカの線画の写真がタブーになっているのかと言うこと。

物事の本質のさらなる向こうにこそ感動する実態が存在するんだよ。
物事の本質を見抜けず、上面のまやかしに翻弄されている人間こそつまらないよ。
402名無し遺産:2010/03/15(月) 20:54:47 ID:Nxo/0gly0
>なぜ、車と写ったナスカの線画の写真がタブーになっているのかと言うこと。

普通に移ってますよ^ ^
マリアライヘの塔付近には駐車場があって、近くに地上絵が見えます。
さすがに地上から見てもよくわかりませんが。
そのくらいの大きさはあるということです。
観光客がそこで記念撮影してたし、ググれば出てくるんじゃない?

あと、小学校の絵と一緒にする意味がわかりません。
長文の割に稚拙な日本語だけど、反応してるところをみるとただのコピペじゃないね。
403名無し遺産:2010/03/15(月) 20:59:27 ID:Nxo/0gly0
99 :S ◆KMyTcmL3ws [] 投稿日:2010-02-27 02:52:07 ID:c43uicS10

●ナスカが巨大な地上絵と言う認識自体がそもそも間違っています。

せいぜい、小さな小学校の小さな校庭に描く運動会の長円形の大きさ程度。
まあ、大きくても50メートルぐらいな物なのです。

ナスカの地上絵でのタブーは自動車と一緒に写っている写真は撮らないと言うこと。

車と一緒に写ってる写真見ると地上絵と称する物がいかに小さなお絵かきに過ぎ無
いかがまる分かりとなるために掲載はされない決まりになっています。

皆さんも不思議と車と一緒に写ってるナスカの写真見たこと無いでしょう。実はそう
いう背景があるのです。

ナスカナスカとロマンに浸るのも良いのですが現実を知る勇気を持ってください。
404名無し遺産:2010/03/15(月) 21:02:48 ID:BeXbbqHO0
元ネタが何か知らないが、何らかの宗教かカルト集団の勧誘の疑いがある。
反応しないほうがいいと思う。
405名無し遺産:2010/03/15(月) 21:17:12 ID:aIFw6PQR0
>>401
コピペ駐には無理なんだろうけど、できればソースを張るべきですね。
客観性に欠ける君の文章は病んだ人のポエムと等価です。
406名無し遺産:2010/03/15(月) 22:15:16 ID:tQT0noDc0
e
407名無し遺産:2010/03/15(月) 22:24:09 ID:MbZGrBTt0
今年の夏にナスカに行ってきます。
マチュピチュ全開通に間に合いそうです。
408S ◆KMyTcmL3ws :2010/03/15(月) 23:36:57 ID:jgBkJvQ60
>>404>>405>>407
グーグルアースで検索してみてください。
http://sites.google.com/site/nobuhiko999/home

手、渦巻き、コンドル、ハミングバードetc.

そして、グーグルアースの定規ツール使って大きさを測ってみてください。
どれもが、精々50〜70mぐらいな小さな落書き程度の物です。

どれもが小一時間もかからずに描けてしまう物です。
どうですか、目が覚めましたか?
409S ◆KMyTcmL3ws :2010/03/15(月) 23:48:01 ID:jgBkJvQ60
>>408補足
クリックして、開くでグーグルアースが起動します。(インストールしてあれば)
コンドルの右横に走る、車の輪達の平行線が見えますよね。

コンドルの羽の間隔とほぼ同じです。
ナスカってその程度の大きさの物なのです。
410 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/16(火) 00:14:19 ID:OQqDjc1K0
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}  
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
411名無し遺産:2010/03/16(火) 00:19:06 ID:Baq/KJJ70
>ナスカの地上絵でのタブーは自動車と一緒に写っている写真は撮らないと言うこと。

ソースを
412名無し遺産:2010/03/16(火) 00:24:30 ID:8WC6mqO+0
小学校の絵はすぐ消されちゃうけどな。
何百年と築かれずに残されたら小学校の絵も遠い未来には伝説として語り継がれることでしょう。
413名無し遺産:2010/03/16(火) 00:28:21 ID:nZZyh0EQ0
>>408
ガンバレ。君はここにとどまってほしい。

まあ、後10年もしたら地上絵もマチュピチュも半分くらい消えるとかいう人もいるし、
こんな奴がわくのも今のうちだぜ。
414名無し遺産:2010/03/16(火) 00:32:54 ID:Eb5Ye9Pg0
どうですか、目が覚めましたかw
415名無し遺産:2010/03/16(火) 00:35:05 ID:Eb5Ye9Pg0
なんか盛り上がってると思ったら、何だこれは?
416名無し遺産:2010/03/16(火) 00:39:12 ID:kLi0cpFL0


99 :S ◆KMyTcmL3ws [] 投稿日:2010-02-27 02:52:07 ID:c43uicS10

●ナスカが巨大な地上絵と言う認識自体がそもそも間違っています。

せいぜい、小さな小学校の小さな校庭に描く運動会の長円形の大きさ程度。
まあ、大きくても50メートルぐらいな物なのです。

ナスカの地上絵でのタブーは自動車と一緒に写っている写真は撮らないと言うこと。

車と一緒に写ってる写真見ると地上絵と称する物がいかに小さなお絵かきに過ぎ無
いかがまる分かりとなるために掲載はされない決まりになっています。

皆さんも不思議と車と一緒に写ってるナスカの写真見たこと無いでしょう。実はそう
いう背景があるのです。

ナスカナスカとロマンに浸るのも良いのですが現実を知る勇気を持ってください。
417S ◆KMyTcmL3ws :2010/03/16(火) 00:40:19 ID:jYf+4zg70
>>411
ナスカの地上絵でのタブーは自動車と一緒に写っている写真は撮らないと言うこと。
のソースは。

実際、その写真が存在しないことで証明されています。
精々、車のわだちと、線画の映り込んだグーグルアースの衛星写真があるのみ。
418名無し遺産:2010/03/16(火) 00:42:52 ID:kLi0cpFL0
いや、さすがにその論法は苦しいだろ。
ソースが見つからないからってその言い方は幼稚すぎるぞ。

ソースを示せばいいだけの話。
たとえば、現地の看板に書いてあるとか、どこぞのWEBサイトにあるとか。
写真がないことを証明すること自体が悪魔の証明じゃないかw
419S ◆KMyTcmL3ws :2010/03/16(火) 00:51:41 ID:jYf+4zg70
>>418
いや、私に反論するなら実際、車と一緒に写っている写真をアップすること
の方が効果ある。

しかし、その写真をアップすると、ナスカの線画の規模がちんけなもので
あることがばれるので出来ないだけの話。
420名無し遺産:2010/03/16(火) 00:54:10 ID:Hx4TeZOI0
ナスカ 車 タブー 
で検索すると、>>416の書き込みだけがフルヒットw
いろんなところで書いてるんですね。
暇なんですね。巨大な地上絵が描けるくらいの時間がありそうでうらやましいです。
421名無し遺産:2010/03/16(火) 00:56:18 ID:iD3WIAnx0
ナスカの地上絵が描かれている一帯はほぼ立ち入り禁止で、
ましてや来るまで侵入することなどできないよ。
その時点で車と一緒ににっこり記念撮影なんて不可能に近い。
422名無し遺産:2010/03/16(火) 01:01:34 ID:CeqCvqhn0
これじゃ納得しないですかね。
http://ameblo.jp/turista/entry-10157434922.html
絵の中では比較的小柄の地上絵が二つ黙視できます。
423S ◆KMyTcmL3ws :2010/03/16(火) 01:40:17 ID:jYf+4zg70
>>422
おっ、なかなか良い写真ですね。
ナスカの線画の小ささがよく分かります。

今後の啓蒙活動に使わさせて頂きます。
424名無し遺産:2010/03/16(火) 01:41:47 ID:CeqCvqhn0
この程度の写真なら直ぐに出てくるでしょ?
あなたはたかが知れてますねw
425S ◆KMyTcmL3ws :2010/03/16(火) 02:38:38 ID:jYf+4zg70
>>424
たかが知れているのはナスカの線画の大きさです。

小さい頃思い描いていたのが、それらの線画の大きさが少なく
ともどれもが4〜5q四方に描かれた物と思っていたからです。
車と一緒に写っても車が豆粒のように小さく、車が線に隠れて
しまうぐらいだと思っていたのです。ところが線は足でこすって
描ける程度の物。全体像も精々校庭に描かれる程度の小ささ。

まあ、小さいか大きいかという判断は相対的な物ですから
小学校の小さな校庭に描かれた程度の線画を大きいと感じる
か小さな落書きと感じるかはその人の価値観ですからね。

私は小一時間で描けてしまう程度の物に私はなんの価値も見
いだせません。

麦畑のミステリーサークルが一本の棒とその両端に結びつけら
れたヒモの道具で簡単に作れてしまうことが分かっているのに、
「宇宙人の仕業だ」と騒いでいる人たちと同じ臭いがするのです。
426名無し遺産:2010/03/16(火) 09:10:09 ID:MTfh/gnf0


99 :S ◆KMyTcmL3ws [] 投稿日:2010-02-27 02:52:07 ID:c43uicS10

●ナスカが巨大な地上絵と言う認識自体がそもそも間違っています。

せいぜい、小さな小学校の小さな校庭に描く運動会の長円形の大きさ程度。
まあ、大きくても50メートルぐらいな物なのです。

ナスカの地上絵でのタブーは自動車と一緒に写っている写真は撮らないと言うこと。

車と一緒に写ってる写真見ると地上絵と称する物がいかに小さなお絵かきに過ぎ無
いかがまる分かりとなるために掲載はされない決まりになっています。

皆さんも不思議と車と一緒に写ってるナスカの写真見たこと無いでしょう。実はそう
いう背景があるのです。

ナスカナスカとロマンに浸るのも良いのですが現実を知る勇気を持ってください。
427名無し遺産:2010/03/16(火) 23:10:11 ID:+snvScDb0
校庭のイタズラは屋上から確認しながら作れる
428名無し遺産:2010/03/17(水) 14:30:10 ID:P//lJa2n0
JAXA、衛星「だいち」を利用したユネスコと世界遺産監視に関する協力を発表
http://japan.techinsight.jp/2008/12/jaxa_unesco_alo.html
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるマチュピチュの豪雨被害にともなう緊急観測
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_av2_machupicchu_100131.htm

【ペルー】ナスカ台地で新たな地上絵発見 山形大研究チーム[4/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145471884/

「だいち」〜宇宙から地球の未来を拓く〜JAXA
http://www.youtube.com/watch?v=tDhJEnN4Tb0&feature=channel

JAXA
http://www.jaxa.jp/
429名無し遺産:2010/03/17(水) 20:48:08 ID:DNI0/dlz0
ナスカ最高
430名無し遺産:2010/03/17(水) 21:13:36 ID:DNI0/dlz0

   ( ゚д゚)・∵. ターン
     (| y |)
431名無し遺産:2010/03/19(金) 22:43:01 ID:P9uET9CX0
4/4(日)夜9時からTBSで特番があるよ。
432名無し遺産:2010/03/19(金) 22:45:21 ID:P9uET9CX0
これです。

歴史がくつがえる!?ナスカの地上絵に世界最古の巨大ピラミッドが出現!!
http://www.tbs.co.jp/nasca-pyramid/
433S ◆KMyTcmL3ws :2010/03/20(土) 13:02:55 ID:yO3AReNJ0
>地上絵の謎を解き明かす究極の鍵だったのだ。

って、相当馬鹿じゃないのかな。
ナスカの絵と称する地面への落書きは、表面の小石を靴で払いのけるだけで
誰にでも描けるのです。

だだっぴろい地面に精々小さな校庭程度の単純な線画を描いただけの物を、
さも意味ありげに取り扱うのは大きな誤りです。

ナスカは観光目的、金儲け目的のねつ造された線画なのです。
434名無し遺産:2010/03/20(土) 13:35:54 ID:dC7HyhSu0
来週ペルー旅行に行ってきます。
ナスカの地上絵が一番の目当てですが。
435名無し遺産:2010/03/20(土) 13:38:43 ID:aSKvOWTC0
あれだけ恥かいておいてまだ啓蒙活動中かw
436名無し遺産:2010/03/20(土) 14:57:13 ID:i5yDqY2m0
そう言って、でも見るんでしょw?
437名無し遺産:2010/03/20(土) 15:51:46 ID:aSKvOWTC0
みならがどうやって批判したらいいか考えるんだよきっと
438名無し遺産:2010/04/04(日) 23:03:27 ID:9ETMFh/P0
???と思うところもあったが、なかなか面白かった>TBS
439名無し遺産:2010/04/05(月) 22:28:32 ID:f721CwICP
神殿はなかなかでかい規模だったんだな…。
青い顔のミイラが崩れてもったいなかった・
440名無し遺産:2010/04/06(火) 04:32:01 ID:UBPa9jx40
>.>397
それって>>142も言ってる巨大な矢印?たまに写真で本とかにも載っていた
もしそうならば、それは道路そのもの
441ナスカの謎:2010/04/07(水) 19:37:37 ID:l7IT5Jkv0
真実はこういうことらしいよ。
http://calseed.blog31.fc2.com/blog-entry-37.html
442名無し遺産:2010/04/07(水) 22:34:05 ID:Tu2tEaOS0
↑プロフィールのところの「みなさん世の中に疑問を感じ、洗脳から目覚めましょう!」に笑ったw
443S ◆KMyTcmL3ws :2010/04/10(土) 11:40:29 ID:FoXng6l10
小さな田舎の小学校の校庭の片隅に、休み時間中に誰でも描けてしまえる程度の大きさの線画。
なぜ、こういう物に騙されるのだろう。

車と一緒に写った線画の写真がほとんど無いことから、相対的大きさを想像出来ない人間が、
『きっと、数キロ四方の巨大な線画なのだ』と勝手に誇大妄想に陥っているだけの話。

実際見に行って感動した人など誰もいない。
ナスカナスカとロマンに浸るのも良いのですが現実を知る勇気を持ってください。
444名無し遺産:2010/04/11(日) 21:04:30 ID:jCTBdxLS0
>>443
自分がロマンがないだけじゃんw
どういう意図なのか(観光者目的だろうが)しらんが、歴史なんて夢を持つからいいんだよ
445S ◆KMyTcmL3ws :2010/04/11(日) 21:46:45 ID:ANB75dFf0
ねつ造された遺跡と称する物に騙されることが許されるのでしょうか?
446名無し遺産:2010/04/13(火) 10:06:10 ID:m9t6QAdv0
捏造というには、根拠と証拠があるのだろう。
さぁ、それを提示してごらん。
447S ◆KMyTcmL3ws :2010/04/15(木) 13:30:57 ID:NuVOBAm90
足を地面に擦り付けて誰でも描けるただの落書き。
立ち入りを出来ないように柵をし、この陳腐さが露呈することを防いでいる。

車と一緒に写ったこの落書きを見ると、まさしく小さな運動場に子供が
いたずら書きするのと全く変わらない小ささと言うのがよく分かり、柵で
立ち入り出来ないようにすることで車と一緒に写り込んだ線画が流出する
ことを防いでいる。

見に行った人間の誰もが誰一人感動せず、見たのはミニチュアの見本で
「どこに本物があるのだ」と係員に詰め寄るのがお約束となっている。
448名無し遺産:2010/04/15(木) 23:20:21 ID:s/3DUlad0
落書きだろうと宇宙人が書いたんだろうと、S ◆KMyTcmL3ws がどんなにわめいても
現実は変わらない。S ◆KMyTcmL3ws に変える力もない。それが現実。
449S ◆KMyTcmL3ws :2010/04/16(金) 12:50:14 ID:AhBp0MnI0
そうだな、どんなに叫こうが小さな落書きに変わりないし、「本物は
どこにあるんだ」と係員に詰め寄る恒例行事は無くならないよな。

お気の毒様です。

ただの落書きを遺跡と言うことにして、各地でナスカ展なる物を
開いて金儲けに奔走する現地人。

展示会場では現地の映像はながさずCGで誤魔化しインチキが露呈
することをことごとく覆い隠す。

すっかり騙され現地に出向き、セスナに乗ってゲロを吐き、ちらっ
と見えた落書きに「こんな落書き見に来るんじゃなかった」とゲロ
袋ぶら下げフラフラのまま宿屋で寝込んで終わり。

これが、ナスカの悪夢というお決まりのコースです。
450名無し遺産:2010/04/16(金) 23:07:47 ID:Uxc1S0NZ0
その割にもう何年も不動の人気を誇るし、
リピータも数知れず。

ちなみに、日本もユネスコに加盟してるが、
その運用資金の一部は税金。
つまり、巡り巡って君の金がナスカの地上絵の保護活動に使われてるわけだ。

空がきれいに見えるだろ?
451名無し遺産:2010/04/16(金) 23:14:55 ID:gD1fOA0C0
この人まだいたんだ!「●ナスカが巨大な地上絵と言う認識自体がそもそも間違っています。」の人
過疎化対策多謝
452名無し遺産:2010/04/16(金) 23:22:35 ID:+pb2uNEr0
ナスカスレ保守人にきまっとる
453名無し遺産:2010/04/17(土) 16:36:29 ID:svCi8b460
まぁ、客観的根拠の無い持論なんてのは、
どこで言っても笑われるに決まってる。
454名無し遺産:2010/06/12(土) 11:12:03 ID:VP1WkRDX0
ナスカの地上絵遊覧の飛行機消息絶つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000024-mai-int
455名無し遺産
(トマト、ジャガイモ、ピーマン、タバコ、ホオズキ、ナス)