自然遺産総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し遺産
後世に残したいすばらしい自然遺産を語り合いましょう。
2ルージュ:2005/11/17(木) 23:15:46 ID:13MkDO3XO
暫定候補の小笠原諸島と琉球諸島って世界的にすぐれてると思いますか?
小笠原はそんなにすごいんでしょうか? 登録基準は @、A、Cですかね?
琉球はA、B、Cでしょうか?
あと琉球は、グスク群といっしょにして、日本初の複合遺産になれないでしょうか?
3名無し遺産:2005/11/18(金) 02:02:28 ID:uxv7Np+4O
小笠原って外来種がすごい問題になってるよね。
あれをなんとかしないと厳しいんじゃない?
4名無し遺産:2005/11/18(金) 02:13:38 ID:aHdpIxdg0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1131811467/
ムヒのラジオ聞きに行こうぜ(*^ー゚)b グッジョブ!!
5名無し遺産:2005/11/20(日) 12:40:16 ID:dFw97Ngs0
そもそも、小笠原が目指す登録基準は何なのかな?
動物の固有種とか多いのかな
6ルージュ:2005/11/20(日) 16:55:23 ID:wensLGGjO
>>5地形(@)と生態系(A)と生物多様性(C)では?
7名無し遺産:2005/11/20(日) 16:59:20 ID:dFw97Ngs0
>>6
もっと具体的にお願いします。
8ルージュ:2005/11/20(日) 18:02:45 ID:wensLGGjO
>>7
おうちに帰ったら暫定リスト特集のある冊子の小笠原諸島ページをカキコするので、少し待ってくださいね。
9名無し遺産:2005/11/21(月) 08:41:21 ID:YERyTs/E0
やはり小笠原が海洋島で生物が独特の進化をしたからじゃないかな。
海洋島については以下のサイトに説明があるよ。

http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=368
http://www.athome.co.jp/academy/biology/bio05.html
http://homepage2.nifty.com/PhD-mukai/travelogs/ogasawara/ogasawra01.html
10名無し遺産:2005/11/21(月) 19:39:16 ID:FfMj4eJO0
>>9
なるほど、海洋島か。
小笠原の世界遺産登録は、海洋島がキーワードになりそうだね。

あとはどれだけ小笠原オリジナルの生態系が維持されているかかな。
リンク先を見るところ、本土のものも結構入ってきちゃってるみたいだから。
11名無し遺産:2005/11/21(月) 19:56:08 ID:FsSb6X6GO
んでは海洋島で世界遺産になってるとこをレビューしてみませう。
ついガラパゴスと比較してしまうんだけど。
12名無し遺産:2005/11/25(金) 17:12:10 ID:Kq8B/3LI0
ガラパゴスと比較しちゃうと、ちょっと色あせちゃうかも。

固有動植物の種類で言えば、
ガラパゴスは約2000種類、小笠原は500種類。
陸域はガラパゴスは約7665平方km、小笠原は約65平方km。

でもまぁ、生物の種類は違うんだし、
小笠原諸島より狭い面積で登録されてる島嶼の世界遺産もあるんだし……
13名無し遺産:2005/11/25(金) 17:41:55 ID:N/SJ5yIWO
>>12小笠原は海域かなり含める予定だから規模の点ではOK。最近海の遺産を推奨する傾向があるから。
小笠原が暫定候補になった理由の一つもそれだし・
14名無し遺産:2005/11/25(金) 19:12:57 ID:Kq8B/3LI0
小笠原の海域に特筆すべき動物っていたっけ?
15名無し遺産:2005/11/25(金) 20:04:06 ID:N/SJ5yIWO
>>14
動物とかそんなんじゃなくて、生物多様性とか景観とか。
16名無し遺産:2005/11/25(金) 20:16:50 ID:Kq8B/3LI0
>>15
小笠原の海域に生息している種の数は伊豆七島とはそんなに違うの?
あと、景観は、海じゃなくて陸上のものじゃない?水中の景観ってこと?
17名無し遺産:2005/11/26(土) 14:57:56 ID:tCjhwoXiO
>>16
ヒント水質
18名無し遺産:2005/11/26(土) 18:33:48 ID:zDK80Wnp0
この報告書を見る限り、
海域はどうやら自然景観(珊瑚礁)として推薦されるようだ。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/isan/i_kentou.htm
父島、母島の海中公園は小さいようだけど、他はどうなんだろう。
19名無し遺産:2005/11/26(土) 21:49:49 ID:30GJSDME0
御蔵島も混ぜよう
20名無し遺産:2005/11/27(日) 03:22:32 ID:BaFT/g3s0
キリマンジャロの氷河が危ない!
21名無し遺産:2005/11/27(日) 09:18:21 ID:oPE4n3FS0
>>19
いくらなんでも伊豆七島を含めるのはムリw
22名無し遺産:2005/11/27(日) 11:28:47 ID:FSji0vgz0
世界遺産 御蔵島海域
可能な気がする
23名無し遺産:2005/11/27(日) 11:48:03 ID:oPE4n3FS0
>>22
可能性を提示する場合は、その理由も必ず添付しませう。
24名無し遺産:2005/11/27(日) 17:26:18 ID:FSji0vgz0
御蔵島村HPより
御蔵島は原生林で覆われ屋久島とどうように貴重らしい
黒潮の真ん中にあるから海洋の植生も豊かだそうだ
25名無し遺産:2005/11/27(日) 21:56:35 ID:T3M9jqEcO
御蔵島には、観光客が押し寄せるようなことはあってはならないと思う。
現在だって宿泊可能つまり滞在可能な人数は限られているんだし。
知る人ぞ知る秘境だった白神山地は、破壊を中止させるために世界遺産指定は必要だったと思うが、
御蔵島は早まらない方が良いと思う。
26名無し遺産:2005/11/28(月) 00:11:22 ID:1roIKZuq0
今まで、文化遺産は何ヶ所か行ったが、自然遺産は以下の4ヶ所のみ。
自然遺産をわざと避けているわけではないが。

日本、知床
ヴェトナム、ハロン湾
フィリピン、プエルト・プリンセサ地底河川国立公園
米国、ヨセミテ国立公園

文化遺産の方が素人にはわかりやすい。
自然遺産は、世界で唯一の○○シカの生息地だとか、唯一の○○岩で構成さ
れたコニーデ地形とか、学術的には大きな意義があるが、素人にはわかりに
くい。
27名無し遺産:2005/11/28(月) 00:19:02 ID:5sYidXVo0
世界で唯一の俺様の生息地は登録されんのか?
28名無し遺産:2005/11/28(月) 00:57:16 ID:u6+dSDuJ0
>>25
すでに、小笠原よりは観光客入ってるんじゃない?
他の伊豆七島とかと一緒に。イルカもいるし。

イルカウォッチングの拠点は別の島なのかな?
29名無し遺産:2005/11/28(月) 01:04:03 ID:CNUX0kn50
>>26
自然好きの人間からすると学術的な知識が大して無くても、自然の中にいるだけで楽しいけどね。
文化遺産の方も第二次世界大戦に関わる史跡なんかはかなり予備知識が無いと
価値や保存の意義が分りづらいと思うけど。
30名無し遺産:2005/11/28(月) 17:25:39 ID:XJdLYrudO
>>29軍艦島は?
31名無し遺産:2005/11/29(火) 00:38:25 ID:QMiQm7f80
インドは歴史が古く遺跡の類いは、うんざりするほどあり、文化遺産の数は
多い。
文化遺産は7ヶ所行ったが、自然遺産は一ヶ所も行っていない。特に、自然
遺産を避けているわけではない。

しかし、自然遺産も5ヶ所あり、生物学的にも意義のあるものが多い。
         主な動物
Nanda Devi N.P. 雪豹、ヒマラヤ熊
Keoladeo N.P.  黒鶴、オオハゲコウ
Manas Wildlife Sanctuary 印度犀、小人猪
Kaziranga N.P.  印度犀
Sundarbans N.P. スナドリネコ、印度虎
32名無し遺産:2005/11/29(火) 00:56:34 ID:3AYZ7jhq0
>>31
ケラデオ国立公園はアーグラからも近いし、
行きやすい自然遺産じゃないかな?
シュンドルボンも、コルカタからツアーがある。
また、シュンドルボンはバングラデシュ側もまた世界遺産
(インド側のシュンボルドンとは別サイト扱い)。

マナス野生生物保護区とカジランガ国立公園は
観光地化されてないアッサム地方ということもあり、行くのはちょっと難しいかも。
カジランガはリシケーシュあたりからいけるはず。
33名無し遺産:2005/11/29(火) 01:14:37 ID:3AYZ7jhq0
>>32
間違い発見したので訂正。

×カジランガはリシケーシュあたりからいけるはず。
○ナンダ・デヴィはリシケーシュあたりからいけるはず。
34名無し遺産:2005/11/29(火) 01:42:45 ID:6M79rLwt0
多分一生行く事も無いだろうけど、アッサムのカジランガ国立公園は行ってみたいな。
ゾウの背中に乗ってインドサイを観に行くエコツァーがあるらしいね。
極まれにトラを観れることもあるとか。
35名無し遺産:2005/11/29(火) 12:09:44 ID:qVyUtOM4O
自然遺産の奥深さを覚えたてで、初めて小笠原諸島に行こうとしたとき、
場所がわからず八丈ジマにきてしまった。
で、空港のカウンターに間違えやすい!と苦情を言ってしまった・・・
その後、受付嬢がピンマイクみたいなもので1言ずつ俺の言うことを取り上げていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36名無し遺産:2005/11/29(火) 12:18:57 ID:/wq1pWV2O
35







が悪い
37名無し遺産:2005/11/29(火) 13:07:52 ID:3AYZ7jhq0
小笠原諸島に空港ってあったっけ?
38名無し遺産:2005/11/29(火) 14:30:22 ID:YhF4H44vO
硫黄島になら…。
いちおう小笠原村
39名無し遺産:2005/11/29(火) 14:34:23 ID:3AYZ7jhq0
>>38
それって、たしか自衛隊の演習地じゃないの?
民間利用可能なのか?
40名無し遺産:2005/11/29(火) 14:42:45 ID:3AYZ7jhq0
ゴメン、硫黄島の飛行場は自衛隊じゃぁなかったね。
村営の飛行場なのか。

利用は、定期便は無くチャーター便だけか。
41名無し遺産:2005/11/29(火) 18:28:18 ID:YhF4H44vO
>>38は冗談なんで気にしないで。
というか>>39のとおりだと思うけど。
>>40は薩摩硫黄島とまちがえてない?
42名無し遺産:2005/11/29(火) 18:33:23 ID:3AYZ7jhq0
>>41
ゴメン、>>40は鹿児島の硫黄島だった……
43名無し遺産:2005/11/29(火) 19:18:58 ID:3zu6sHOVO
尾瀬は無理なのかな?
44名無し遺産:2005/11/30(水) 00:59:39 ID:BXQK+ccIO
小笠原が世界遺産になったら、
>>35みたいに無自覚で自然こわすのが増えるのかなぁ。
45名無し遺産:2005/11/30(水) 12:21:42 ID:Lhxq3i49O
>>35
おまい…
ピンマイクで会話のログを録られるほど悪質なこと言ったのか?
46名無し遺産:2005/12/02(金) 16:56:57 ID:anKOKd6bO
小笠原って結局可能なんですか?結論をいってください!
47名無し遺産:2005/12/04(日) 17:11:47 ID:DnEj1+M3O
小笠原は船便でないと一般ルートでは辿り着けないと思うよ。
チャーターでも利用したんじゃないか?
48名無し遺産:2005/12/04(日) 20:55:19 ID:tQqCZzWB0
フェリーも6日に1本だね。
TSLもダメになっちゃったし。
49名無し遺産:2005/12/05(月) 21:25:08 ID:vssBOu+D0
自然遺産の絶景うpキボン
50名無し遺産:2005/12/06(火) 11:13:24 ID:sVFZDi5O0
>>49
このスレで頼んでみたら?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1127222368/
51名無し遺産:2006/01/06(金) 09:29:00 ID:ZYY1+oJqO
age
52名無し遺産:2006/02/13(月) 23:42:59 ID:sj9rNtX50
>>1
知床はどうよ。我が国初の「生物遺産」と言いながら、多数の雲助ガイドが海に山に、観光客を連れまくって、野生生物に接近を繰り返している。
53名無し遺産:2006/03/04(土) 19:54:23 ID:nsm9525d0
知床世界自然遺産の終末の序曲
油まみれ海鳥はどこから 知床の海岸に770羽
 世界自然遺産登録区域を含む北海道・知床半島の海岸に漂着した大量の油まみれの海鳥の死骸(しがい)は2日、北海道の調査で約770羽に上った。石油・天然ガス開発が進むロシア・サハリンからの油流出を指摘する声も出ているが、原因は特定できていない。
 網走支庁などによると、油まみれの海鳥が最初に見つかったのは網走市の海岸で、流氷が南下する前の昨年12月下旬。その後、流氷が解け出したのに伴い、知床半島の真ん中から斜里町に及ぶ約40キロの海岸で、次々と発見された。
 翼だけのものもあり、傷みがひどく死後数日以上経過しているとみられる。ハシブトウミガラスやエトロフウミスズメが多いが、環境省のレッドリストで絶滅危惧(きぐ)種に指定されているウミガラスも含まれている。
(共同通信) - 3月2日21時28分更新
54名無し遺産:2006/03/18(土) 23:28:36 ID:v9vcu+nJ0
小笠原は世界遺産云々言う前に、しっかりとした保護対策を立てないと。
もうかなりの種が絶滅しちゃったし…
55名無し遺産:2006/04/02(日) 07:52:11 ID:HOAodmE90
ストロマトライト見たい
56名無し遺産:2006/05/09(火) 12:01:04 ID:WmWThXD10
韓国の海洋ゴミが大量に日本に漂着している問題で、半島お約束の被害者面キタ━━(゚∀゚)━━!!。

【報道特集】深刻!日本海・・日韓ゴミ問題〜キャプ画像集〜【我々も被害者】
http://amebl◆o.jp/8oa/entry-10012197704.html  (←◆削除して)
> 韓国海洋水産部
> チョン・ジュヒョン課長
> 「日本がごみの被害者というのであれば
> 私たちだって中国からゴミがたくさん
> 来ているわけですから被害者なのです。
> まずは自国のゴミの管理が重要だと思います」


動画ファイルは、「檀君WHO'sWHO ttp://kamomiya.ddo.jp/ 」から。
→ News Library → 2006年5月7日 報道特集/半島からの贈り物〜漂着ゴミ問題 23.5MB


補足:海洋投棄の比率では、日本は0.2%なのに対して韓国は70%を越えるそうです。 ↓
http://p2.chbox.jp/read.php?host=live22x.2ch.net&bbs=livetbs&key=1146993384&ls=all
122 :渡る世間は名無しばかり :2006/05/07(日) 18:50:14.54 ID:qe04mx0e
   自分のことは棚に上げて韓国批判かっこ悪いw

139 :渡る世間は名無しばかり :2006/05/07(日) 19:04:50.50 ID:zjLopiLw
   >>122
   棚に上げているのはどちらかといえば、韓国。

   世界・海はゴミ投棄場ではない――とても深刻な海洋投棄
   (ユン・ミスク)(ENVIROASIA) 2005/12/30
   http://www.janjan.jp/world/0512/0512280049/1.php
    ロンドン協約事務局は韓国とフィリピン、そして日本が海洋投棄をしていると指摘しています。
   実際、日本の場合は海洋投棄比率が0.2%に過ぎませんが、韓国は海洋投棄比率が70%を超える、最悪の海洋投棄国家であることになります。
57名無し遺産:2006/06/24(土) 21:45:32 ID:TzQsG17N0
日本も、つい20〜30年前?まで
糞尿を海洋放棄してたんだよ。
若い人たちはしらないんだろうな、、、、
58名無し遺産:2006/12/04(月) 21:09:56 ID:Ors8P2uF0
マルチ荒らし
ID:ifC6Ljsu0
ID:non1Ma+20
ID:Iuwu4qvW0
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1165081147/1
59名無し遺産:2007/08/15(水) 22:09:58 ID:wLc7YWHK0
過疎ってつまんねえスレを「ワロスwwww」で元気付けてやろうぜ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/infection/1187182933/l50
60名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:09 ID:0dMenyB30
ワwwwwwwwwwwwwwwwロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwww
61名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:10 ID:TXWnHq1z0
ワロスwwwwwwww
62名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:12 ID:cKDoIJPM0
僕も荒らしに入れてくださいワロスwwwwwwww
63名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:16 ID:5ZFl3nJl0
>>57

若い人たちとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:20 ID:/u/1SMwm0
マルチ荒らし
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:21 ID:fPCskXul0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:32 ID:JAO5431R0
ワロスwwwwwwwwww
67名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:35 ID:jsTyAnT30
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:42 ID:djWuMs590
>>59
ネタバレ早すぎwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwww
69名無し遺産:2007/08/15(水) 22:10:57 ID:0dMenyB30
>>58
マwwwwwwwwwwwwwwルwwwwwwwwwwwwwwチwwwwwwwwwwwwww荒wwwwwwwwwwwwwwらwwwwwwwwwwwwwwしwwwwwwwwwwwwww
70名無し遺産:2007/08/15(水) 22:11:34 ID:o48SyTDy0
>>53
初めて知ったwwwwwwwワロスwwwwwwwwww
71フジコ・O・マン子 ◆FUJIKOVF.c :2007/08/15(水) 22:11:45 ID:h1Cz7a0R0 BE:685268093-PLT(21412)
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72フジコ・O・マン子 ◆FUJIKOVF.c :2007/08/15(水) 22:11:49 ID:h1Cz7a0R0 BE:1065973267-PLT(21412)
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73フジコ・O・マン子 ◆FUJIKOVF.c :2007/08/15(水) 22:11:54 ID:h1Cz7a0R0 BE:1015212858-PLT(21412)
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74フジコ・O・マン子 ◆FUJIKOVF.c :2007/08/15(水) 22:11:58 ID:h1Cz7a0R0 BE:1015212285-PLT(21412)
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無し遺産:2007/08/15(水) 22:12:32 ID:JAO5431R0
くやしいのうwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwww
76名無し遺産:2008/02/13(水) 00:58:47 ID:k0bIAtnh0
    /二二ヽ
   (ミ/-◎◎)
    (6 .  (_ _) )
   人: :ノ _____3 ノ
   
77伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:54:47 ID:dtg0CKzp0
6 5 7 5 2 3 1 3 5 2
8 3 6 3 8 6 5 3 3 2
0 3 2 5 4 7 0 1 2 4
4 1 4 2 8 0 4 8 7 7
0 6 4 2 0 8 8 4 1 0
78名無し遺産:2008/05/05(月) 19:27:13 ID:NqCkdq6r0
知床は鳥好きのヨーロッパ人に受けが良い。
面積もあるし、これは守らなきゃという気にさせられる。

屋久島は、植生かなにかの境界線があって植生の垂直分布が
生物学上で重要で興味深いそうだし
屋久杉は見た目の受けが良いだろう。

で、白神山地って何だ?

小笠原は、生物がちゃちだから受けが悪そうだ。
それでもカタツムリの楽園と呼ばれた頃の自然が残っていたら
カタツムリによって島の成立過程を推測したとかいう話だから
ダーウィンのフインチの嘴程ではないにしろ
受けは良かったと思うんだが・・・
79名無し遺産:2008/05/20(火) 02:21:17 ID:qFrCSGW6O
色鮮やかなマーブル模様の谷がある地名を教えて欲しいのですが
80名無し遺産:2008/05/20(火) 10:56:59 ID:PRWjjM130
そんなものあっちこっちにある。
が、ペトラと見た。
81名無し遺産:2008/05/28(水) 18:39:52 ID:0ZhqMTw50
多分、アメリカのバーミリオンクリフスでしょう。
82名無し遺産:2009/01/02(金) 19:34:41 ID:03Zq3ZIb0
83名無し遺産
斎藤3