☆☆白神山地を語り合おう part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
116名無し遺産
>>115
まあまあ

確かに、こんな山奥まで踏み入ってくるような人たちには 「自分たちは特別」 っていう意識が強いみたいだね。
特に中高年のトレッキング好きの人や、沢登りマニア(決して若くはないのに・・・)の連中なんかはタチが悪い。

= 中高年のトレッキング好きの皆さんに多い例 =
テレビで見て感動して、これは実際に見てみないといけないと思ってやってきましたぁ〜
白神の手つかずの自然を守らなきゃいけないと思って、まずは見にやってきましたぁ〜
こんなのばっかり・・・・・・orz
こんなのに限って 「もっと奥の方に駐車場を作ってくれ」とか「トレッキングコース上にトイレがあればいい」とか
「登山コースの幅が狭いから整備した方がいい」 etc... とか訳の分からないことを言ってくる。
「蔵王はよかったわよー 南蔵王から北蔵王まで幅の広いハイキングコースが整備されていて・・・・」といわれた
時には、マジで殴ってしまおうかと・・・・・
「北アルプスはよかったわよー あちこちにトイレがあって女性に優しい山だったわ・・・・見習った方がいいわね」
と言われたときには・・・・・・・

= 沢登りマニアの皆さんに多い例 =
やりたい放題やっているくせに、自分たちがパトロールしているつもりでいる(ふりをしている)。
上流の河原でたき火している連中はほとんどこいつら。
入山申請していないことを注意をすると、いきなりキレる。
たき火について質問すると、凄くキレる。
魚釣りや山菜採りについて質問すると、人知れず殺されて埋められるんじゃないかと思うくらいキレる。
しかもナタやサバイバルナイフとかの武器を携行しているヤツがおおいので、過激な論争はしたくない。

はあ・・・・・