最低だった前回とは比べものにならない位いい話だったな。
一緒に見ていたウチの子供も感心していた。
90 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/13(日) 20:47:46.73 ID:08gmoZIS
>>71 半ズボンって今ではショートパンツと名を変えて女の人のファッションになったからな…
「やれやれー! みんなぶっ壊せ」
「もうすぐタロウが来るぜ」
「タロウ! 早く来ーい」
あのヤプールってAの時のとは、別人だよね?
ベムスターは帰マンの個体に比べると可愛さが…。
今回の話で放送当時の翌日は、眼鏡かけた男の子と肥満児が嫌な奴扱いされたかも…?
大和田獏っておおとりゲンの候補者だったよな
95 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/14(月) 03:09:50.60 ID:eJKZ2apG
タロウがでかいんだか改造ベムスターが小さいんだか分からんw
ZATはセブンと新マンのやりとりの映像どっから入手したんだよww
今回のベムスターはヤプールに改造され超獣化したと考えれば良いんだよね。
不細工だけどヤプールの悪意が滲み出ていて、オリジナルよりもあっていたと思う。
あと、タロウのリベンジが全くないんだよね。
やっぱタロウVSベムスターINコンビナートは迫力だよなあ。
引火物爆発物だらけの場所とはいえ爆発が止まないんだもの。
ベムスターも、初代には無かった腹の口から毒ガス、両目から光弾連射と、
ロボットアニメの敵ロボットみたいな攻撃技があるのも良い。
>>68 俺はビデオや再放送で見た世代なので、ブルーメ→後年に改造ベムスターという順で見たが
両者って似てるよな。
今回の改造ベムスターの話は、ベムスターに宇宙ステーションが襲われるとか、
ZAT宇宙ステーション隊長の邸宅が初代ベムスターの時と同じとか、ちょっとマニアックw
>>91 あれが「スーパーヒーローさえ来ればいい!地球人の防衛隊とかイラねww」っていう
当時の殆どのクソガキ視聴者の心境を見事に表してるなw
「どうせタロウが怪獣をやっつけてくれるんだ」って言ったデブな子。
もしかしてMATの岸田長官の孫?
そもそも、初代の「小さな英雄」で、イデ隊員が「ウルトラマンがいれば、科学特捜隊は必要ないのではないか。」とこぼしている
これは、「在日米軍がいれば、自衛隊は必要ないのではないか」という暗喩
しかし、ウルトラマンは、ジェロニモンにとどめを刺さず、高く持ち上げて、「ほら、イデ隊員、はやく撃て!」とけしかける
そして、イデ隊員の兵器で、見事にジェロニモンを消す
つまり、「いつまでも在日米軍に頼っていないで、自分の国は、自分とこの軍隊で守りなさいよ!」というメッセージだったのだ
タロウの最終回でも、東光太郎は、タロウに変身せず、人間のままで敵を石油タンクの中に誘い込み、爆発させて倒すところを
男の子に見せつけて、「男のなんたるか」を示すシーンで終わる
日本は40年以上経った今も米国頼りです
戦前の日本もアメリカから重油や鉄屑売ってもらって工業が成り立ってたんだお
>>101 でもウルトラマン最終回でフジ隊員は「ウルトラマン!あなたがいなくなったら地球はどうなるの!」って叫んでるんだよね。
あまりその辺の意識は共有されてない様子。
>>99 あれはたぶん東宝からの「最後の大盤振る舞い」みたいなものなのだろう。
タロウの特撮はずっと東宝撮影所のステージが使われていたが、このベムスター前後編をもって栄スタジオに移っている。
大和田獏とバルギー星人はレオになるはずだった
>>106 日本の保守も自主独立と日米安保依存がいるからね
ウルトラマンに例えると日本の左翼のクズっぷりが際立つけど
>>104 二十年以上前にトーマスっぽい船の人形劇でナレーターやっていたよ。
心残りはあったかもな。
真夏さんも素敵。
今回のMX回、健一君にZATなんて何も出来ないじゃないか!って言われた時の副隊長の寂しそうな表情。
顔は怖いけど副隊長が好きになったよ。
副隊長「我々は新兵器は開発して頑張っとるんやで。でもほとんど通用しない台本にされてしまうんや」
ZATはすぐに撃墜されるから印象悪いんだよ。
市民への対応も割りと裏目に出ることが多いイメージがw
>>111 あの広い階段のロケ現場って何処なんだろ?
代々木の国立競技場前?
>>111 ウルトラマンの防衛隊でZATは一番仕事が出来なそうなユニフォーム
116 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/15(火) 10:41:43.98 ID:jhPcmoax
>>114 駒沢公園
精巧なミニチュアを造って激しいバトルが繰り広げられたのは
シルバー仮面ジャイアント
ヤプールの声優はAと同じ人?
ZATの隊員になるには、それこそ何年も訓練と経験と実績を積んだ選び抜かれた精鋭しか
なれないはずなのに、光太郎は隊長に気に入られただけで、あっさりとZATの一員になれたな。
それでも、科学特捜隊のホシノ君よりはマシだが。
ほしの君は見習いみたいなのから
一応本研修をうけるためだったかで劇中から退場したんじゃなかったっけ
>>118 それにしても、「小学生」やど!!
ウルトラシリーズの警備隊特捜隊は、たぶん「地球防衛軍の最高峰」みたいな存在
だろ?
ホシノくんは科特隊に子供の夢と親近感を沸かすためのキャラだろ
技能技術はお門違い
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/15(火) 18:23:52.63 ID:3snEU30M
>>117 歴代ウルトラマンの人はハヤタ以外はどこぞの馬の骨だろう
北斗なんてパンの配達からTACに入って戦闘機のったし。。
>>118 それは中の人がケガで途中降板したんで後付けでもっともらしい理由をデッチ上げただけでしょ。
ただボリビア支部のゴトウ隊員みたいな特例(現地で両親を亡くしたため、子供の身ながら見習いとして活動)もあるし、
科特隊は隊長が自分の裁量である程度「本来の養成コース以外から」人材を抜擢する事が認められているのかもしれない。
まあ必殺仕事人にすらメンバーに子供がいたこともあるから科特隊くらいいいじゃないか。
入隊云々に関しては何故か隊員の個人名やら敵宇宙人の事やら色々知ってる怪しさ大爆発の自称風来坊を入隊させたウルトラ警備隊が一番アレだろ
MXの再放送溜め込んでしまってたけどだいぶ追い付いてきた
改めて見返すと子ども向けのギャグや勧善懲悪の娯楽作品に振り切っていて面白い
後にコスモスのスタッフがやろうとした悪意のない怪獣の不殺や保護を自然にやれてるし
途中でヤプールが登場するもののウルトラシリーズは基本一話完結でラスボスもいないほうがいいな
メビウスは昭和リスペクトがよかったけどラスボス設定があると
ライダーや戦隊と比べてもツッコミどころだらけになるし
一話完結の不思議な話や怖い話の価値が下がってしまうのがなあ
ウルトラマンは怪獣を組織にするとスケールが小さくなるな
昭和のウルトラって中盤にガッツナックルヒッポリトテンペラーババルウの
ラスボス級の話しが来て
ラストは小さい話しながら正体を晒し子供との友情がテーマって感じだわな
平成以降みたく無駄にスケール感のあるラストじゃないのがいいわな
平成ウルトラは平成ウルトラでいいんだけど、どうも最終章を壮大にしなきゃいけないっていうのがお約束みたくなっちゃってるような気がして
作るほうは大変だろうなって思う
壮大にすればするほどスケール感が小さくなるウルトラ
ウルトラQ〜帰ってきたまでがエース以降よりスケール感があるという…
>> ID:x2d2Ti7X
書き込むスレを間違ってるぜ
子ども向け番組にランク付けする前に
自国語くらい理解できるようにしとけ
ランク付け
最終回は前後編までがちょうど良いと思う。
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 22:17:48.20 ID:Qo2dw376
>>128 RPGの影響なのかもね
ラストは大魔王との対決っぽく行くと言う。。
>>129のレスにも言えるけど ムッチャ強い敵=壮大なスケール じゃないんだよな
ウルトラワールドであれだけ強大な存在として語られていたエンペラー星人を
あんな全身黒タイツに安っぽい合成樹脂貼り付けた存在に貶めた平成の罪は重い
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 09:41:32.91 ID:k8mVCEJh
>>128>>129 80は題名もびっくりだったけどw 話のスケール感も無いがUGMが独力で怪獣
を倒し正体も明かして送別会まで開いてもらってw ウルトラの国にユリアン
ともども帰ってゆくと爽やかラストぶりだった。
136 :
どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 10:06:06.04 ID:8J9IMq1n
円谷プロ創立10周年記念番組のタロウ、40周年記念のメビウス
他のシリーズと差別化を図ろうとした部分は
双方ともウルトラ兄弟の競演が多かったということかな。
でもマン〜80までの世界とメビウスの世界は個人的に別世界だと思う事にしてる
メビウスだの今やってるゼロだのギンガも同人ぽいしな
メビウスは放映当時はまだ昭和ウルトラ・ノスタルジーで見られたが、
出演者たちのその後が主人公&ヒロインその1引退、隊長自殺、
準主役セクースアニモー(ま元々嫌な感じのアンちゃんだったがw)などマイナスエネルギーなのがなんともw
そういうところまで昭和ウルトラっつーか昭和芸能界の暗黒面を真似んでも・・・
いや真似わけじゃないだろうがw