【唸る鉄拳】仮面ライダースーパー1-2【飛龍拳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どこの誰かは知らないけれど
人類の未来を宇宙に掛けた、亡き父の意志を継ぐ為
惑星開発用改造人間 コードネーム:スーパー1の被験者に志願した沖一也。
実験は成功したものの、研究所は悪の王国ドグマの改造人間に襲われ、恩師ヘンリー博士諸共爆破されてしまう。
博士の託した希望を胸にして、玄海老師や谷源次郎と共に、
赤心少林拳とファイブハンドを駆使し、ドグマに立ち向かうのであった。

テコ入れが行なわれ、放送時間も移動されて、ジンドグマ編に突入。
ジュニアライダー隊と共に、ジンドグマの脅威に立ち向かうのであった。
2どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 00:57:02.73 ID:6Ned2FM1
前スレ
【守れ地球を】仮面ライダースーパー1【その腕で】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1277692018/
3どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 15:28:40.66 ID:4HOPrrLB
棟上げご祝儀age
4どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 15:50:26.05 ID:kNXP7aP+
とあーっ
5どこの誰かは知らないけれど:2013/12/20(金) 20:51:37.81 ID:oiV+Ohc4
これ、ライダーじゃなくてロボットだろ
6どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 16:02:14.54 ID:NDhZnNR9
フランケライターの回でミチルの前で変身したから、ミチルには正体がばれているはず
なんだが、そのことについては一言も触れずに終わっている
7どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 18:14:40.92 ID:eIKEydDq
スーパーライダー月面>>1乙!

ジンドグマ編、これはこれでありかなー?と思うようになった
ジンドグマ幹部のアットホームさがなんかいいw
8どこの誰かは知らないけれど:2013/12/21(土) 18:19:10.69 ID:kgl4u6bw
Vマシンは2台あってVジェットへの変形機構があるものとないもの
変形機構がないものは一也が乗る分にはいいのだが、スーパー1も乗っているのでおかしなことに
変形機構があるものはバッテリーがあがって使えなくなっていたとか?
9どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 09:39:16.26 ID:eO1f6tpo
ジュニアライダー隊の連絡用コインは複数あったんだ
ttp://ameblo.jp/konnokoku/entry-11411699593.html

・いそいであとをおいかけろ!!
・あいつの正体は、ジンドグマだ!!
・やばいぞ!!すぐ逃げろ!!
・いそげ!!ジンドグマがねらっている。
・スーパー1をよびにいけ!!

あとをおいかけろのコイン以外使っていなかった気もするが
10どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 03:54:10.02 ID:NYNNog6V
>>8
バッテリー本体用から取るとか無理がありすぎ
もう一個付けられるようにすればよかった
二台目無変形はカウルのウインカーの縁が白で、
タンクのエンブレムがハーレーのまま
11どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 18:06:06.24 ID:DScC71e2
スーパー1の次の配信はBLACKでした
12どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 20:54:21.26 ID:/kRhOFqb
スレチだしそんなことわざわざ得意げに言わなくていい
13どこの誰かは知らないけれど:2013/12/23(月) 23:48:38.00 ID:jTY29BU0
いや、ただの報告だろ
14どこの誰かは知らないけれど:2013/12/24(火) 11:39:07.60 ID:L7yhXpDO
マッハローラーの回の撮影が行われたアメリカンローラー・ヨコスカは1980年4月26日開店。30話は1981年5月23日放送
当時は新しい遊技場で、第2次ローラースケートブームに乗って脚本を書いたのかな?
でもまさか10年持たずに閉店するとは思っていなかっただろう
ttp://music.geocities.jp/roller80s/rollermemories/RollerLink/RollerLinkYokosuka/RollerLinkYokosuka.html
15どこの誰かは知らないけれど:2013/12/24(火) 20:34:03.30 ID:jNOXxkZs
カセットゴウモルのDGM学習塾はスピードラーニングをしていて、時代を先取りしてたな
16どこの誰かは知らないけれど:2013/12/26(木) 17:56:07.06 ID:L0OzC2QX
レーダーハンドの偵察距離が半径10km以内がいうのは、当時としては広かったんだろうけど現在では狭く感じる
現在では人工衛星を使えばもっと広く偵察できる
17どこの誰かは知らないけれど:2013/12/27(金) 18:19:27.69 ID:mt1462bk
ショオカキングの名前はショウカキングが正しくて、応募者が子供だから間違えたのかなって思っていたら
応募者がデザイン画に正しくショウカキングと書いている。それなのになぜショオカキングになったんだ?
スタッフが間違えた?
18どこの誰かは知らないけれど:2013/12/28(土) 19:58:36.62 ID:cqJJ6Jf8
アリギサンダーの体は特殊な金属でできているけど、温度差攻撃には敵わなかった
コマサンダーはウルトラスチールでできていて、冷熱ハンドの温度差攻撃に耐えた
ドクマ王国よりジンドグマの科学力が上だってこと?
19どこの誰かは知らないけれど:2013/12/29(日) 01:27:52.27 ID:/mnM7BKR
子供の投げたスーパーボール如きで怯んだり、幹部もあっさり倒されて弱かった印象が強いわ>ジン・ドグマ
ドグマ怪人のドラゴンなんとかや大石の方がスーパー1を苦戦させてたよな
結局、一番の強敵はカイザーグロウってことか
20どこの誰かは知らないけれど:2013/12/29(日) 18:17:20.27 ID:5OTk9RWw
>ドグマ怪人のドラゴンなんとか
ヤッタラダマスな。おそらくスカイライダーのドラゴンキングとごっちゃにしている
21どこの誰かは知らないけれど:2013/12/30(月) 17:54:32.41 ID:AdtTjK+a
サタンホーク/鷹爪火見子役のマキ上田は、スーパー1劇場版が特撮初出演かと思っていたが
バトルフィーバーJのサロメ役で出ていたんだな
22どこの誰かは知らないけれど:2013/12/30(月) 20:08:37.72 ID:8lvHndjo
特報!!仮面ライダースーパー1がAVで復活!!
23どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 12:43:41.74 ID:PYqsmrl0
動物をトラックで追いかけたのは、特撮界でもキーマンジョーくらいだよな
24どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 19:10:01.86 ID:J566fg1X
これ見るとサタンホークの頭は黄色だったんだ。ピンクがメインで黄色が残っているけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=7BiHaoFsocw
25どこの誰かは知らないけれど:2014/01/04(土) 10:26:12.71 ID:0rCwjEdo
死神バッファローとオニビビンバが乗っているのは同じ白馬?
26どこの誰かは知らないけれど:2014/01/08(水) 18:53:23.85 ID:J23/QnmM
パワーハンドのパンチ力が300tで、全ライダーで一番らしいね
27どこの誰かは知らないけれど:2014/01/08(水) 23:44:30.25 ID:v6YwDu+I
チェックマシンの声は誰が担当したの?
28どこの誰かは知らないけれど:2014/01/10(金) 03:02:17.20 ID:9TTJVcsf
>>26
劇中では、スーパーハンドのパンチ力が、
第1話のヘンリー博士のセリフでは「300トン」
第9話のドクターガイガンのセリフでは「1万メガトン」
29どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 13:41:31.00 ID:ITS2asQl
>>27
木村祐一と板尾創治
30どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 15:46:06.70 ID:AFe0mplj
>>28
1話と9話じゃパンチ力に差があってもおかしくはないな
1話だと改造直後で、赤心寺で修業してないし
31どこの誰かは知らないけれど:2014/01/12(日) 18:48:21.17 ID:asnrPWID
>>29
ぼけなくていいから。もし本当ならソースを示してね
32どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 02:54:52.28 ID:UMFhycMz
>>30
ドクターガイガンの別のセリフを真に受けた場合、ドグマのファイターは「3万トンの重量の刃」を
普通に手に持って扱う超怪力という事になってしまう
33どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 03:02:22.05 ID:UMFhycMz
1万メガトン=百億トン
パンチ力が1話→9話で約3千3百万倍というのは、いくらなんでも盛り過ぎというか適当過ぎ
脚本は同じ人が書いてるけど…
34どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 07:07:23.43 ID:oTq0Zoqy
昭和ライダーは特訓でどれだけでもパワーアップ出来ると旧1号の頃から言われてるし
まあドグマと特訓すげーってこった
35どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 19:25:32.79 ID:dAxw1sf7
出演してるのが

Vシネの強面俳優
AV女優
ゲイV男優

これのどこが子供向け番組なんだよww
36どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 18:15:00.22 ID:K/I2vNdS
>>33
江連卓か
脚本家は自分が書いた設定を忘れるものなのか
それともスタッフから訂正されたので、後で訂正された数値を出してきたのか
37どこの誰かは知らないけれど:2014/01/19(日) 17:47:27.66 ID:jXOM+1YM
拳法家という設定は後半はあまり生かされなかったな
○○拳とか考えるより、怪人の素材を特徴とした攻撃になった
38どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 18:36:56.03 ID:eq/c43i8
第42話 「悪魔元帥の大仮装パーティー」 でジンドグマのスポンサーが出てくる
宇宙から来て資金が0だったから融資を受けたのかね
スポンサー側の見返りは何だったんだろう?
人間が悪の組織に加わるのは、後のゴルゴムメンバーの走り?
39どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 05:05:10.81 ID:pSD1zHnO
>>38
変態トンスラー共が支援してんだよ
40どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 23:19:58.99 ID:Gn/G3HIi
後に財団Xになる会社のメンバーもいたのかな
41どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 00:12:35.41 ID:kZDqmKDo
スーパー1という名をつけた人すごくね
かっこよすぎだろ
42どこの誰かは知らないけれど:2014/01/26(日) 19:04:06.64 ID:JJ0SH+Jl
次のライダーはスーパー2、スーパーV3で、手をチェンジするのではなく足をチェンジするとか妄想していた
43どこの誰かは知らないけれど:2014/01/28(火) 19:20:09.66 ID:pfg+yHD5
エレキハンドを使うようだ
http://svd.2chan.net/may/b/src/1390883883263.jpg

『ネット版 オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 〜ガチで探せ!君だけのライダー48〜』
Type41. とってもよくキク腕の花嫁! 〜やぎ座O型の君へ〜
でエレキハンドを使ったから、おそらくそのエレキハンドだろう
44どこの誰かは知らないけれど:2014/02/02(日) 17:30:54.83 ID:ZEfXZv8O
ファイブハンドを全部復活させてほしいところだが、費用がかかるのでやらないんだろうな
ライダーマンがロープアームしか復活しなかったり、昭和ライダーのバイクが復活しないのも同じ理由だろう
45どこの誰かは知らないけれど:2014/02/07(金) 18:57:34.09 ID:XdYz4t55
高杉俊介にオファーの声はかからないのか?
46どこの誰かは知らないけれど:2014/02/07(金) 19:30:58.89 ID:Ea5n9He3
昭和(いわゆる昭和ライダーじゃなくて、文字通りの昭和にデビュー)のライダー主演俳優で、
荒木氏と高杉氏だけ、本編映像ではライダーベルト巻いた姿になった事が無かったと思うけど、
ストロンガーのベルトがついた城茂や、スーパー1のベルトのついた沖一也も、劇中映像で
見たかった気もする
47どこの誰かは知らないけれど:2014/02/08(土) 22:04:50.64 ID:NVWTcXQp
スレタイがスーパー1-2に見えた
48どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 04:13:49.55 ID:6gxA171L
スーパー1って深夜枠で放送してたからエロいんだろ
49どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 18:00:58.50 ID:SJcW92TL
惑星開発用改造人間の素材がなぜスズメバチなのか?
50どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 07:51:10.51 ID:hBceaWPa
働きバチ
51どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 14:06:06.29 ID:uqK9qJPo
平成ライダー 対 昭和ライダーの投票で、なぜかコマサンダーが大人気
52どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 23:38:06.08 ID:Rk2jiAGi
熱烈なコマサンダーファンがニコニコ動画にコマサンダー動画を投稿しているから流行ったのかもしれない
53どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 19:57:50.19 ID:1hszFRHv
◆かえってきたヒーロー2014博多公演-天地人!ライダー最後の闘い-◆
■4月5日(土)
■18:30Open  19:00Start
■Gate's7(福岡市博多区中洲3-7-24 gate'sビル 7F)
電話 092-283-0577
■出演者
佐々木剛(2号ライダー)・速水亮(Xライダー)・岡崎徹(アマゾンライダー)・高杉俊介(スーパー1)・岡田勝(大野剣友会(クモ男))・関智一(声優)・村枝賢一(漫画家)
■チケット価格S席¥12,000 A席¥10,000 B席¥7,000(standing)
(+500/drink)
■チケット販売
Cafe'de.Yuuka.・(株)シー・ディ・ワイ 全席メール・電話予約受付可
チケットぴあ(Pコード222-425 1月22日より発売)A席・B席のみ
■イベント内容
芝居(アクション)&ミュージックライブ
2013年の思い出が蘇ります。
■親睦会
舞台終了後、役者さんと一緒に親睦会を行います。(別途会費¥5,000)
■お問い合わせ・チケット販売
(株)シー・ディ・ワイ
092-292-6918
54どこの誰かは知らないけれど:2014/02/26(水) 13:56:55.67 ID:NZdN8b2h
>>36
ダイナマンの4話でも『敵に素顔を明かしてはいけない』とか言いつつ、
次の回ではメンバーが自ら正体を唐突にバラしてた事があったからな。

同じ人が書いた話なのにこんな矛盾した事をやってるぐらいだから
昔の特撮やアニメはそれだけ設定がいい加減ってことだよ。
55どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 00:19:07.80 ID:QPUezAaA
今DVD見返してるんだが、ヘアスプレーの話にチョイ役で大葉健一が出てるな。
この翌年にギャバンになるんだよな。
56どこの誰かは知らないけれど:2014/03/27(木) 00:58:43.98 ID:iYfxUt6r
本日27日の20:00からスーパー1がニコニコ動画で配信されるな
楽しみだ
57どこの誰かは知らないけれど:2014/03/28(金) 03:52:32.01 ID:DgDXDalS
>>55
マジ!?
当時、既にバトルケニアやデンジブルーを経てるけど、ちょい役で出てたのか。
58どこの誰かは知らないけれど:2014/03/30(日) 01:03:31.65 ID:HpjYstcZ
適当に仮面ライダースーパー1でググってみたら去年の映像で高杉さんが歌ってベルトして変身ポーズまでしてる映像がYouTubeに出て来たけどこの人現役過ぎるだろw
今出て来ても違和感無いのに映画に出ないのは勿体無いな。
59どこの誰かは知らないけれど:2014/03/30(日) 01:07:54.76 ID:HpjYstcZ
すみません間違えました!仮面ライダースーパー1OPでググりました、急にOP聞きたくなってとりあえず検索したら出て来ました。
60どこの誰かは知らないけれど:2014/03/30(日) 16:46:06.67 ID:xrX/9GtB
いつの映像なんだよ 今は全然歌ってないってこと?
61どこの誰かは知らないけれど:2014/03/31(月) 18:25:44.81 ID:0cUaLzxb
>>60去年の8月18日撮影って書いてました、岐阜市でやったマンガとボクと仮面ライダーってイベントらしいですが未だに歌い回ってるなんて知らなかったです。
62どこの誰かは知らないけれど:2014/04/01(火) 20:20:13.33 ID:gX6MUv3A
>>61
たまに、しかめっ面でマニアックな企画でゲストに来てスーパー1歌ってたりするな
63どこの誰かは知らないけれど:2014/04/07(月) 18:41:32.03 ID:u1Igv5w+
今週配信のバトルフィーバーJ 第48話にミチル(中村和泉)が加代として出てる
64どこの誰かは知らないけれど:2014/04/20(日) 00:51:24.27 ID:ObKmaYOr
仮面ライダースーパー1のミチル(中村和泉)と星雲仮面マシンマンの美佐(秦暎花)は
同一人物?それとも別人?
65どこの誰かは知らないけれど:2014/04/22(火) 00:10:23.91 ID:agO5s6Ho
オープンセット使用の最期の作品
66どこの誰かは知らないけれど:2014/05/09(金) 19:59:26.48 ID:WoVSqXjW
>>53
こういうイベントって、いつも同じ面子だね
藤岡さん、宮内さんは何で出てくれないの?
67どこの誰かは知らないけれど:2014/05/10(土) 17:56:36.49 ID:UTLOX+Zx
38話でハルミもろにパンチラしてるな
68どこの誰かは知らないけれど:2014/05/10(土) 20:19:00.72 ID:R8mIuJsI
岡崎は珍しいほうだろ
多分藤岡村上はギャラと予定が簡単につかない
宮内は知らんが嫌われてるのかもしれん
69どこの誰かは知らないけれど:2014/05/21(水) 13:06:04.16 ID:Ct9SLvdJ
なんだその適当な予想は
70どこの誰かは知らないけれど:2014/06/07(土) 19:33:49.26 ID:fpxpS2uC
ロボット8ちゃん第28話にはスーパー1っぽい人が出てくる
スーパー1の胸の蛇腹だけない
仮面ライダーそのものを出すとTBSとフジとの局の問題になるからかな
同じ石ノ森原作だから別にかまわないと思うが
参照
ttp://love.ap.teacup.com/atomic/522.htm
71どこの誰かは知らないけれど:2014/06/15(日) 19:38:16.53 ID:1gLBF35/
他スレからの転載だけど、捨てないで保存してほしかった
http://userimg.teacup.com/userimg/8225.teacup.com/dobon/img/bbs/0001894.jpg
72どこの誰かは知らないけれど:2014/06/30(月) 12:53:52.09 ID:WnWzG5C/
玄海老師と弁慶の扱いってドラゴンボールで言えば界王神と試しにポタラで合体してその後全く
触れられなかったキビト並みだよなww
73どこの誰かは知らないけれど:2014/08/08(金) 09:25:27.84 ID:2/+8Dm/d
イベントに精力的に出てるのに仮面ライダー大戦に呼ばれない高杉さん・・・
74どこの誰かは知らないけれど:2014/08/09(土) 20:23:28.08 ID:6caMJaWY
『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』で
エレキハンドのランプが順番に光っていったのはちょっと感動した
ファイブハンド全てが復活するといいな
75どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 02:34:57.66 ID:LBULaGgL
>>73
あんな昭和貶したい奴等が作った同人ゴミ映画なんかには出なくていいわ
スーパー1が汚れる
76どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 21:48:31.60 ID:tIQJMOsh
今週配信の電子戦隊デンジマン第33話に
草波ハルミ役の田中由美子が三郎の恋人役として出演
77どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 10:40:23.50 ID:kz3YsIGz
東映チャンで9月から
78どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 08:22:38.54 ID:EREK/dRJ
近所のレンタル店のアダルトコーナーに、なぜかスーパー1のDVDが置いてあったw
79どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 17:56:07.04 ID:dAjCPovt
妖怪王女のことを知ってたんでは?
80どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 01:31:35.30 ID:fu1/aycv
>>79
妖怪王女ってAV女優なの?
81どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 04:31:57.48 ID:gcBVbKRy
>>80
スーパー1当時、にっかつロマンポルノ女優として売れっ子だった
82どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 11:44:28.12 ID:2m8Yf460
>>78
仮面ライダーのビデオで真だけキッズコーナーではなくホラー作品のコーナーに置いてあった話を思い出した
83どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 20:06:50.18 ID:fu1/aycv
真は子供向けのストーリーじゃないし、あのビジュアルはバッタの怪物だ
妖怪王女だけでなく、魔女参謀やハルミの存在もアダルトコーナーに設置された要因だろうなww
84どこの誰かは知らないけれど:2014/08/27(水) 00:06:43.65 ID:xz/MfjHJ
ムシンするな!
85どこの誰かは知らないけれど:2014/08/27(水) 17:32:14.65 ID:dnLaRYM/
>>82
>>83
「真」発売当時、6〜7軒店舗を回ったが
ほとんどキッズコーナーに置かれて、
Vシネマコーナーに置かれてたのは一軒だけだった。
どの店かでは児童向けアニメの横っちょにデカデカと等身大看板まで置いて
『新ライダー登場!』みたいに演出してたな・・・。
86どこの誰かは知らないけれど:2014/08/28(木) 04:47:51.23 ID:U1UEm7eI
>>85 当時の子供は借りてガッカリしただろうな
スーパー1をAVと勘違いした野郎よりかはマシだがww
87どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 21:29:12.19 ID:QSkhPh7X
ポルノなライダー素っ裸1
88どこの誰かは知らないけれど:2014/09/04(木) 18:42:44.49 ID:oGitewOt
東映chでファミ劇初放送以来ぐらい、かなり久々に1話見たけど、一也めちゃくちゃ棒だねw
良くなって行ったっけ?このまま?
89どこの誰かは知らないけれど:2014/09/05(金) 16:29:36.83 ID:BUzb4o/W
沖一也は聖子ちゃんカット
90どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 00:14:19.01 ID:4dHAP4Qv
なあ、やっぱり世界はドグマに支配してもらった方がいいんじゃないか?
そうなったら俺も消される側の人間だけどさ、世の中バカが多過ぎるよ
91どこの誰かは知らないけれど:2014/09/15(月) 19:29:29.97 ID:aVnO18NO
>>35
AV女優って誰のことなん?
魔女参謀の人?そうならオカズに欲しいからタイトル教えてくれ。
92どこの誰かは知らないけれど:2014/09/15(月) 19:32:26.97 ID:+QN7bnOV
>>82
真は主人公がヒロインと二人で全裸になるシーンがあるからキッズコーナーに置くのはマズイと思ったんじゃないか?
93どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 01:54:48.04 ID:JxNOfUeA
>>91
昭和のAVって今そう手に入るもんなんだろうか
94どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 04:18:03.96 ID:xB8BBZeK
>>92
あの化物キャラを子ども向けヒーローと解釈するのかってことじゃない?
95どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 19:06:45.03 ID:OsZyvHRY
スーパー1のジャンプ力が無限でも空は飛べないんだろ
もっとも劇中ではジャンプ力が無限という描写はなく、普通のジャンプだったけど
96どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 20:22:32.81 ID:Lmy/nFao
43だけど初見だから楽しく見ている。
97どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 10:02:08.25 ID:lyCPSwvx
東映チャンネルでどっちも見てるけど、なんかスカイライダーよりずっと映像が綺麗だな。
98どこの誰かは知らないけれど:2014/09/22(月) 18:42:01.63 ID:Tg+0cvan
月面キック?だっけ
跳躍が美しすぎて何度も見てしまった
99どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 11:03:57.33 ID:2QZxRAoq
トランポリン担当の上田弘司さんが、綺麗なフォームを心掛けていたからだよ
100どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 14:08:21.37 ID:3maccG4E
【ID】 dpypdo169

ステゲー2連続 煽り通信 ファンメ 全部完備のキムチゆとり

シャフで2連続組んで両方よろしく通信なし完全放置棒立ちステゲーされて
戦闘終了後の通信で『ゲオ行け雑魚』とだけ通信してくる

何故ステゲーしたのか聞いたらこれhttp://i.imgur.com/OttUz4j.jpg
ようするにこっちが固定で連勝してシャフに行ったせいってことかまさにトンスルだな

このキムチゆとり、かなり晒されてるがその中で同じ目にあってるレスがあった↓

42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/03/28(金) 00:20:54.22 ID:k5ZPEgkT0
【ID】dpypdo169
【罪状】 捨てゲー
【階級】大佐☆4
【使用機体】ゼノン CPキャラはジオ
【説明】 ランクマシャフで相方に。
固定で死に物狂いでいけた連勝30超えを見て切断厨と見たようで開幕から捨てゲー。
連勝みたら全員切断厨に見えるようなのでご注意を。


↑やっぱ結構な数やってんだな、どんだけキムチくせえゆとりなんだよ
101どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 10:15:38.81 ID:kRsu55n0
妖怪王女いいな。
102どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 11:34:05.44 ID:HMA+e9Mk
いや魔女参謀のがいいだろ。
年増魔女とか胸熱
103どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 18:35:33.21 ID:tLr3VCcf
34話で妖怪王女が背中丸出しの衣装なのがインパクトがあった
ヒロインのハルミはチョロと一緒に水たまりの中
どっちがヒロインなんだw
104どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 19:55:04.83 ID:qTSnDuLT
だから魔女参謀だって。
105どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 20:23:42.90 ID:4ZOmmNm2
テラーマクロ編がおわってからいっそうお子様向けになっていったな。
106どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 11:31:58.36 ID:a6yzTU2H
まぁ子供に見てもらってなんぼの特撮のてこ入れは
大体そうなるだろうな。
107どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 19:44:38.93 ID:9+8ymlXI
いまみたいに円盤でやりなおしとか
ディレクターズカットとか言って二度売りもないわけだし。
とにもかくにもその場の勝負。
それになにより番組の成否は関係者の生活に直結する。
本作の場合、シリーズの今後にも。
108どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 09:04:12.24 ID:H3qLQdmt
女幹部登場は、子供以外にもアピールするテコ入れじゃないのか?
109どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 10:47:06.17 ID:CF3D2UGd
当時は妖怪王女より魔女参謀に性的興奮を覚えたおっさんも多かったはず。
110どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 01:46:20.13 ID:fedIx0KX
沖『セクシー少林拳』
そう聞こえるのは俺だけではあるまい。
111どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 18:42:59.10 ID:J1Duy9zM
魔女参謀とハルミにモーさんさせて尻穴ほじくりたい、
112どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 12:59:15.35 ID:/kcG+1lK
今だ!
113どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 13:24:56.70 ID:GQkiXBwL
テッテテ〜レテレ テレテレ!
114どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 05:42:10.36 ID:qhBxoXKZ
高杉俊介は無心を繰り返す。
115どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 16:15:41.82 ID:bPkWYsLL
暦の曜日の並びが一緒で今日は、仮面ライダースーパー1の放送開始日ですね。
今年で、仮面ライダースーパー1から早34年ですね(来年で35周年だね)。
116どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 18:34:15.28 ID:O4Ek/AdU
スーパー1の本放送時、ドグマ編の終わり〜ジンドグマ編の始まり辺りが
第1作目の仮面ライダーから10周年の時期だったけど、
当時は10周年記念企画とかは特に無かったんでしたっけ?
117どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 19:01:45.69 ID:VdpsOV8a
なかったよ
118どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 19:17:27.38 ID:0rl1PXQY
ハルミに中出ししたい奴は俺だけではないはず。
119どこの誰かは知らないけれど:2014/10/18(土) 01:17:03.37 ID:MmtdQ9vI
>>116
1981年10月、『スーパー1』の次もそのままライダーシリーズを続行していたら、10周年記念作として、10号ライダー作品ができたのにね。
120どこの誰かは知らないけれど:2014/10/18(土) 19:35:46.96 ID:AxJG+cR2
>>119
ちょうど10周年の春が番改期に伴う枠移動だったからね。
「仮面ライダー」というコンテンツには根強い支持があったのは
当時の情報誌をみればわかるが、
アニメというだけでトレンディwな時期だったから
分が悪かったのは否めない。

それに玩具との連動もだんだん厳しくなってきてたし。
121 :2014/11/04(火) 00:24:08.78 ID:PYfHCgwo
122どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 13:42:30.04 ID:WON9b6s6
>>121
確かに酷い。
何?これってスーパーワンが中国で人気だったってこと?

詳しい人教えて。
123どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 19:02:38.72 ID:yxC6lF7C
>>121
中国公演のものだろう。Wikipediaに書いてある
コピペしようとしたら文字化けするので止めた
124どこの誰かは知らないけれど:2014/11/05(水) 00:42:32.34 ID:be4m9CCk
次の方どうぞ
125どこの誰かは知らないけれど:2014/11/05(水) 19:12:34.82 ID:nyjKqiMb
>>122
文字化けするかも。Wikipediaによると

2008年には中国でも活動を行い、
同年10月16日に中国・烟台市での「第二届烟台国际动漫艺术节(中国国際歌謡祭)」に
『仮面ライダースーパー1』の主演俳優として出向き、歌手として出演。
この模様はテレビでも生中継された。
126どこの誰かは知らないけれど:2014/11/05(水) 20:44:19.88 ID:2HyKnTPY
次の方どうぞ
127どこの誰かは知らないけれど:2014/11/06(木) 14:49:56.35 ID:EZjQFYTJ
>>125
ありがとう。
少林寺拳法がモチーフだから中国でもウケたのかな。
128どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 13:07:26.41 ID:A1Y0v5Fg
>>127
少林寺拳法は少林拳とは別物では?
主人公の武術は「赤心少林拳」で、ED字幕でも「中国拳法指導 北派少林拳 龍明広」と表示
(23話までは、「空手指導 渡辺安章」の併記あり)

スーパー1劇中でもショオカキング人間態の武術は「少林寺拳法」と呼称されていたけど、
あれは「日本武術の少林寺拳法」のつもりなのか、「中国の少林拳と日本の少林寺拳法を混同」なのか?
129どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 05:46:33.18 ID:xgqaZ3du
なぜ劇場版でスーパー1は助けてくれた先輩ライダー達を「諸君」呼ばわりするのか?
wikiに書いてある27歳と言う設定は本当なのか?
もしそうなら先輩の筑波洋よりはるかに年上、城茂と同じ年くらいだな
130どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 18:45:45.32 ID:YP/HYNll
>>128
別物だね
ショオカキングの回の脚本は江連卓ではなくて伊上勝だから拳法に詳しいわけでもなく
「少林寺拳法」が有名だから単にそうしただけかと

>>129
最新のライダーが先輩ライダーに変身前は丁寧な口をきいても
変身後はタメ口や偉そうな口をきくのは昔からの伝統
131どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 20:36:27.00 ID:SM4ItFS0
>>126
死んでねw
132どこの誰かは知らないけれど:2014/11/13(木) 11:07:56.98 ID:aMsnNQzl
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下すべてクリックすれば1日に300円以上募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
http://honpre.jword.jp/eighth/
スマートな募金、スマボ。
http://www.dff.jp/
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
http://www.heartin.com/
133どこの誰かは知らないけれど:2014/11/30(日) 16:07:55.98 ID:c/GTiUyh
スーパー1も仮面ライダースピリッツじゃ扱い悲惨だな。
134どこの誰かは知らないけれど:2014/12/04(木) 16:49:12.57 ID:C+VpGNJp
スーパー1本当にカッコイイのにな。再評価されたのがうれしいけど。
135どこの誰かは知らないけれど:2014/12/04(木) 17:51:14.19 ID:ALf+0dDf
ビジュアルはめちゃかっこええのに。
136どこの誰かは知らないけれど:2014/12/04(木) 19:01:22.74 ID:Nm3OKZm2
黒、赤、銀と抑えた色数がいいね
137どこの誰かは知らないけれど:2014/12/05(金) 00:03:30.17 ID:+54JkUr9
なんぼスーパーワンでも、
桜井誠の格好良さには負けるがな
138どこの誰かは知らないけれど:2014/12/05(金) 17:04:48.92 ID:kZtEo16+
桜井誠なんて知らんよ。スーパー1いいね。
139どこの誰かは知らないけれど:2014/12/05(金) 18:38:59.59 ID:LGSA0Tsd
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
140どこの誰かは知らないけれど:2014/12/29(月) 12:44:12.30 ID:KY2Wh7Ru
スーパー1はツッコミどころ満載だけど見てしまった。
141どこの誰かは知らないけれど:2015/01/04(日) 11:38:46.08 ID:ezOY/Kj3
第22話メガール将軍の最期、少しウルッときたな。メガール将軍
倒してから服従回路取り外す手術して5年間探してた彼女と
結ばれる設定でも良かった気がする。
142どこの誰かは知らないけれど:2015/01/04(日) 18:52:33.52 ID:SZ8GYuCQ
>>140
どこがツッコミどころだったのか解説してくれ
143どこの誰かは知らないけれど:2015/01/05(月) 21:34:28.88 ID:cf3ebQsD
悪魔元帥のキャラいいな。悪いことしてなきゃ理想の社長だ。
144どこの誰かは知らないけれど:2015/01/11(日) 14:32:31.51 ID:xMcM/L1w
30年以上かけて、スーパー1に続く二人目の仮面ライダーを創りだした博士
ありがとうございました。
145どこの誰かは知らないけれど:2015/01/11(日) 19:02:15.57 ID:AbId6KSD
>>144
何を言っているのかわかないから説明してくれよ
146どこの誰かは知らないけれど:2015/01/11(日) 21:48:44.44 ID:hRsxwTUD
分からん…
147どこの誰かは知らないけれど:2015/01/12(月) 06:11:52.34 ID:FZj3+Zxt
148どこの誰かは知らないけれど:2015/01/12(月) 18:49:48.78 ID:OLZUdgI/
>>147
あの声は大月ウルフだったのか
聞きなおしてみるとわかるが、やはり若いころに比べると張りがなくなった
149どこの誰かは知らないけれど:2015/01/12(月) 20:08:33.08 ID:ot9ES+vp
次の方どうぞ
150どこの誰かは知らないけれど:2015/01/12(月) 21:55:41.79 ID:OLZUdgI/
>>149の「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイです
またネタ厨はコピペ荒らしや埋め立てをします
注意した人が何人もいましたが、ネタ厨はその人たちに嫌がらせをしてきました
くれぐれも相手にしないでください
「次の方どうぞ」と「名無しより愛をこめて」をNGにしてください

ネタ厨の今日のレス
http://hissi.org/read.php/rsfx/20150112/b3Q5RVMrdnA.html
http://hissi.org/read.php/rsfx/20150112/SXE1b2RLWXk.html
151どこの誰かは知らないけれど:2015/01/16(金) 23:10:54.78 ID:NBvNC8kc
次の方どうぞ
152どこの誰かは知らないけれど:2015/01/18(日) 15:14:05.59 ID:QdBoYTSY
ジンドグマも滅び、悪魔元帥のペットのカラスはどうやって生きていくのだろう
153どこの誰かは知らないけれど:2015/01/18(日) 18:49:54.37 ID:lj/IR9pu
あのカラスって23話だけでジンドグマ編に出てこないんじゃなかったっけ?
154どこの誰かは知らないけれど:2015/01/18(日) 21:16:12.97 ID:QdBoYTSY
だからこそ気になる。
死ぬことも出来ずにこれからどうして行くんだろうと。
155どこの誰かは知らないけれど:2015/01/26(月) 22:42:10.99 ID:j5fRE9K4
魔女参謀をペットにしたい。
妖怪王女は誰かにあげるよ。
156どこの誰かは知らないけれど:2015/01/31(土) 19:17:26.27 ID:SXDdPXmx
スピリッツでスーパー1をオリキャラの義経とかいう妖怪女の踏み台にした、村枝を許さない。
157どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 06:41:43.01 ID:mvh7iP6A
今日の週刊ポストの広告に「仮面ライダー俳優 二股詐欺5000万円」とあって
そこにスーパー1の写真が…
158どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 07:31:26.48 ID:tvtOqppE
ありゃ、ほんとだw
高杉何やった??
159どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 11:19:32.03 ID:QEAzhBUL
このスレでは今更感がするが

ttp://www.news-postseven.com/archives/20150202_301115.html
160どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 12:20:10.87 ID:Mp72riol
どのハンドで受け取ったんやwww
161どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 12:27:05.28 ID:bMw/xIu4
>>160
マネーハンドは発射でなく吸収するんだろうw
162どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 12:58:57.72 ID:9zRetwuf
5つの愛の腕で(金の無心)
163どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 13:34:04.52 ID:LkkltY7Z
高杉俊介
豹朝夫

81年組ヒーローはロクなのいないな
164どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 18:17:11.58 ID:LCy1YakU
タカ!バカ!スギ!
タカ!バカ!スギ!
ターカースーギー バーカースギー!
165どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 18:40:10.45 ID:lFq2x97P
それーは それは それーはー 金(カネ)のこころを もつおとこ♪
166どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 19:26:17.21 ID:KSMm8dFp
もうその話はいいよ。また東京丸の内が荒らしにくるから止めよう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1303953986/
167どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 21:12:09.35 ID:X5HuzcfN
週刊誌にのっててワロタ
どっちが真実なのか
168どこの誰かは知らないけれど:2015/02/02(月) 21:36:24.29 ID:j2/Mkxn9
【芸能】仮面ライダー主演俳優、女性ファンから二股借金5000万円騒動©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422840024/
169どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 01:01:10.19 ID:Z6exesYe
何気なくなべやかんのツイッター覗いたら激昂しとるぞ
やかんの周囲にも高杉に金取られた被害者いるってよ、これもう完全アウトじゃね?
170どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 01:08:19.18 ID:Z6exesYe
なべやかん公式ブログ

悪い人間!2015/02/02 10:22

仮面ライダーの名前を利用して、本当に悪人だな。
仮面ライダーは正義だよね?
この人間には、正義が一ミリも無い。
昔から業界で、彼にはアンタッチャブルと警戒されていた。
ヒーロー業界、特撮イベント関係、玩具メーカーの大半が昔から警戒している。
知らない番組ファン、仮面ライダーファンがかわいそうだ。
まだまだ被害者いるだろうな?
だって、俺のまわりにも被害者いるし、金を貸してくれと連絡が来た人も多数いるからね。
もっともっと掘り起こしてもらいたい。
本当にヒドイ話がまだまだ沢山あるから。
http://blog.livedoor.jp/yakannabe/archives/51910671.html


特撮現場に詳しいやかんが言ってんだからマジやろなこれ
171どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 01:12:38.83 ID:ga3MVDxj
ゆうんこりん ovo303xxx
遂に!?やっと!?
出ましたね(苦笑)

悪いのはあの人であって、あのヒーロー
自体は全く悪くないので…
そこんとこ宜しくお願いします。

特撮イベントにべったりバカ女が言うんだからマジやろなこれ
172どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 01:34:09.83 ID:Z6exesYe
情けない・・・
2015/2/2(月) 午後 11:09

本来であれば、きっちり顛末や私の意見を書くのが筋だろうが
まったく、情けなくて……言葉も無い。
我々、仮面ライダーを演じた俳優は
正義という矜持を、少なからず日々の暮らしの中に
生き様の中に、持って生きている。
それが、正義の味方を演じた俳優の責任だ。
夢を壊されたライダーファンに、誠に申し訳ない。

この場を借りて、お詫び申し上げます。

       Xライダー  速水亮
http://blogs.yahoo.co.jp/hractors/39535273.html
173どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 01:59:36.89 ID:ga3MVDxj
かえってきたヒーロー2015
174どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 02:09:07.62 ID:amVUwDxX
替え玉受験のやかんに悪い人間って言われたらそうとう
悪い人間なんだろうなぁ。
175どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 02:12:40.90 ID:Z6exesYe
替え玉はおさみが暴走した結果だからなあ
やかんは特撮とボクシング絡みじゃ真摯だし
176どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 02:13:57.10 ID:amVUwDxX
バラダンで、カルーセル・マキが「昔付き合ったライダーかと思っちゃった」
と告白してた。カルーセルと付き合っていたんて誰なんだろうw
177どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 02:15:46.86 ID:amVUwDxX
親の七光を使って、撮影所に出入りし
本物の特撮プロップをもらえることで
収集していた奴を真摯とか・・・
笑えるぞ。
178どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 02:31:58.21 ID:ga3MVDxj
まったくだ!大笑いだ!
179どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 02:50:05.38 ID:iCo+ssON
>>176
アマゾン
180どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 02:54:53.00 ID:eOnsvri9
真摯かどうかはともかく
何人もの人生狂わせるほどの事やらかしたガチ犯罪者と
同列扱いはあんまりだろう
181どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 03:37:19.97 ID:wD9WBhze
天国の石ノ森先生と平山Pも泣いてるだろうな…
まさか自分達の携わった作品のヒーロー役者からガチ犯罪者が出てしまうなんて…
182どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 08:39:23.35 ID:TbJyvA25
日本が大変な状況に陥っていて、今後どうやって国や国民を守っていくかが真剣に問われてる時に
元自衛官が何やってんだよ、本当に情けないわ。
183どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 08:46:40.39 ID:U4VcATWp
特撮主人公、レギュラー不祥事リスト

ジャンボーグA、カゲスター→薬物
地獄大使ほか→薬物
スーパー1→詐欺
バルパンサー→淫行、児童ポルノ禁止法
コスモス→傷害(不起訴)
ギルス→DV
G4→器物損壊
ハリケンレッド→二股交際
G→当て逃げ(不起訴)
2代目ギャバン→傷害
184どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 09:25:34.42 ID:FU1gSzms
ハリケンレッドは女にはめられたんじゃなかったっけ?もう、許してやってください。
185どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 09:38:06.42 ID:v1jFZ3dm
>>183
Gってなあに?
186どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 10:24:08.11 ID:G3MEaTg2
>>185
稲○メンバー
187どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 10:30:27.40 ID:TuEPy+UI
>>181
最終選考で、菅田俊を主役に決めていればこんな事にはならなかった。
188どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 10:45:43.80 ID:Z6exesYe
やかんのツイートとかけっこう特撮関係者にリツートされてて苦笑い
もしかして高杉さん、ホントに嫌われていたんじゃ…
189どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 10:50:36.36 ID:14JJnALl
>>183
ボウケンブラック
父親遭難捜索費用を募る
190どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 11:03:45.25 ID:Ps9Kicm5
>>183
ゴーカイレッド→元ホスト隠し子彼女にDV
191どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 11:06:38.52 ID:eOnsvri9
>>188
そうそう、重要なのはそっち
ぶっちゃけやかんのあのツイート一連は完全に高杉への名誉毀損なんだが
それでもあえてやった事、その主張に共感・賛同した業界人が
あんなに沢山いたという事実が全てを物語ってる
192どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 11:08:53.27 ID:Z6exesYe
2代目ギャバンはいまどきアクションこなせる貴重な人材だし、特撮への敬意も強く持って演じてるからそこはもう許してやってもいいと思うんだがな
この先何かやらかしたらダメだけど


あとダイヤジャックは結局どうなったんだあの騒動は、今もブログは更新してるけど
193どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 16:08:35.72 ID:/OYQP7Sf
ツイッター探したら
アクション上がりの人が何人かうちにも連絡来たが金は貸さなかった的なもんが出るわ出るわ
どんだけ赤貧少林拳だったんだよ
一体何をやったらそんな金に困るんだ
194どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 16:42:35.39 ID:uGRnINTB
>>188
あまりに残念すぎる
195どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 16:45:53.09 ID:dqoYm0CD
ファンの女以外からも金を集めてたみたいね
196どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 17:18:35.20 ID:Z6exesYe
宗教の勧誘ばりにしつこかったようだな、こりゃまだまだ出るぞ
197どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 17:29:25.56 ID:lEg25PWb
悪いやつらは天使の顔して 心で爪をといでるものさ
おれもお前も名もない花を 踏みつけられない男になるのさ
198どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 17:57:04.00 ID:qrYmxsv9
俺はリアルタイム時から高杉嫌いだった
何でこんな某演技の奴がスカイライダーの次やってるん?
って、当時12歳だったがそう思ったよ。
丁度いいことにスーパー1の放送時間が変わって
興味なかったのでそのまま視聴を止めたわ。
以降は再放送があっても一切見ないし見たいとも思わなかった。
スーパー1も子供向けの番組だから「適当に演じて入ればいいと
真剣にやらなかった。」とどこかで言ってたし。本当にいけ好かない奴だったわ。
高杉終了。
199どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 18:03:54.56 ID:v1jFZ3dm
スーパー1の外見は確かに当時カッコイイと思ったが
スカイライダーと比べ何かしっくり来なかった
あの当時のアニメ、特撮は大抵見ていて
歌もわりと覚えてるが
スーパー1は主題歌の一部すら覚えてないし
不思議なもんだわ
200どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 18:24:28.29 ID:0pOH3WAb
ここはスーパー1という作品を語るスレです
役者の不祥事を語るスレではありません
役者の不祥事を語りたい人はこちらでどうぞ

誘導
高杉俊介 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966332/
201どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 18:44:21.18 ID:TbJyvA25
>>183
ゴーカイレッド→隠し子
202どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 18:49:45.84 ID:TbJyvA25
>>198
俺も当時から嫌いだったけど演技は村上弘明の方が棒だった(特に初期はすさまじい)。
俺が高杉嫌いだったのはとにかく見た目が格好悪く感じたから。
オッサン顔に聖子ちゃんカットで顔もデカくズングリ体型。とにかく嫌だった。
203どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 19:14:05.55 ID:qrYmxsv9
当時は和製ジャッキーチェンと呼ばれてたらしい
髪型だけで。正直、俺にはどこが?と思った。
村上の方が棒だったのは確かだが、高杉は特に感情が籠ってなく
爆風をバックにジャンプした時も力が籠ってない「ワアアアアアアア」って
声が嫌だった。後、衣装も嫌だったわ。(これは衣装スタッフによるものだけど)
とにかく全てがダサく見えた。
204どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 20:46:10.35 ID:Z6exesYe
俺は事件を受けてなおスーパー1大好きだが


ジンドグマは今も昔も嫌いだ
子供心にふざけすぎていると思った
205どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 21:56:01.29 ID:4DyIMjfB
リアルタイムじゃないけどビデオ借りて初めて夢中になって見たライダーがスーパー1
だっただけにショックだな・・・
スーパー1の作風ってどこかシャリバンにも通じるものがあるな
206どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 22:11:29.93 ID:UnDtQDz/
役者の不祥事があったにせよ
スーパー1のデザイン、菊池BGMとかライギョン、ギョストマ回は好きだ
これからも客演があるかもしれないが
声優やスーアク、新たに沖一也を演られる方には
素でも根底にヒーロー魂をもった人がやってほしい
207どこの誰かは知らないけれど:2015/02/03(火) 23:07:54.54 ID:Tfr+6r9S
俺もスーパー1のスズメバチをモチーフにしたデザインは好きだ。
2台のバイクも。
ジンドグマになってからは嫌いだ
208どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 00:44:33.11 ID:A6bT89jP
444 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/18(日) 23:54:11.48 ID:D0fX1SGc/
目の前のおっさんがジロ見してきたから「なんか文句あんのかぶっ頃すぞ」って自分の等身大の気持ちを声に出して本人に伝えたら、怯えててワロタ。


445 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2015/01/29(木) 00:48:46.72 ID:Pmdt7Jylr
警告!『男をジロ見するジジイへ告ぐ』

そんなことしてると今に痛い目に遭うかもしれないぞ!
どんな邪心を持ってジロ見してるのか知らないが
相手からしたらガンつけて因縁つけてるわけだし、喧嘩しましょう!と言ってるのと一緒。
おとなしく見える=言い返したり、やり返したりしてこない と思ったら大間違い。人は見かけによらず…という例もあるぞ。

ケンカになって、職も人生も棒に振る覚悟があってなら、一向に構わないけどな!


≪そんなことしてると、おっさん、刺されるカモよw≫
≪格差社会でイラついてる若者も多いから、ふとしたきっかけでトラブルになるよ。
妙な行為、人に恨まれることはしないほうが賢明だと思うがな。≫
209どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 00:58:44.42 ID:VQmKvGjH
>>209
>スーパー1の外見は確かに当時カッコイイと思ったが
スカイライダーと比べ何かしっくり来なかった

洗練され過ぎていて石ノ森先生言うところの「異形が足りない」からじゃね?
210どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 01:00:28.96 ID:VQmKvGjH
↑ごめん、>>199へのレスね
211どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 01:40:14.67 ID:KhLqL7b0
>>183
イデ隊員→他の客に絡んでいる酔っ払いを摘み出し警察に引き摺って行ったら不当逮捕罪で逮捕

・・・あれは気の毒だったか
212どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 01:43:50.03 ID:KhLqL7b0
>>203
変身前の吹き替え無し素面アクションを見せ場に持ってくるスタイルは後の宇宙刑事シリーズに受け継がれたな

因みにマニアに評価の高いブラックはジェットマン同様、ハードなドラマ回とgdgd回の落差が激しいからイマイチ
213どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 09:17:39.49 ID:DIRsr0Nx
>>211
酔っ払い相手ではなく、違法駐車を注意したのに聞く耳持たないバカ女に
対してだよ。
214どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 16:59:31.96 ID:kNWa1bBM
>>212
>変身前の吹き替え無し素面アクションを見せ場に持ってくるスタイルは後の宇宙刑事シリーズに受け継がれたな

宮内あたりがルーツじゃないの?
215どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 17:33:34.04 ID:Y23lzUN5
唸る鉄拳 無心拳
216どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 21:33:55.83 ID:noPbuf6Z
>>183
レッドファルコン → 暴力団の広報Vシネマに出演、選挙に立候補すると言って金借りて返済できず裁判沙汰
217どこの誰かは知らないけれど:2015/02/04(水) 21:45:16.08 ID:jpihtc8D
リアル世代じゃないけど、小学校2年のとき緑のジャンパー(一也が来てたのとデザインは違うが)
着るたびに沖一也を意識してた頃が懐かしいww
218どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 00:05:21.16 ID:SydP5EFP
2台のバイク、ファイブハンド、メンテ施設と充実した装備を宛がわれて
「リッチ」だの「マル金」だのと揶揄されてたオンエア当時を思うと泣けてくるわ
219どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 01:22:24.71 ID:cvXthXMx
主題歌の歌い方が棒で嫌だった。
220どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 02:27:37.75 ID:3W+vQ1Ru
ファンの人が一番可哀想だな、小さい頃の夢や思い出まで汚されてしまったようで…
スーパー1の事を思い出したり、ビデオを見返したりする度に、高杉氏は主演だからどうしたって目に入るし
そうしたら事件のことも否応なしに思い出してしまう…
そして、これから先、ネット上でもスーパー1の話題が出る度に何年も語り草にされるだろうから、その度に嫌な思いに駆られることになってしまう…

ホント高杉氏も罪深いことを仕出かしてしまったもんだわ…
221どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 03:05:24.10 ID:nI1JrXmP
正確に言えば、

罪深いことを何年も昔からしでかし続けていたもんだわ…

だね。
222どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 04:24:57.34 ID:mwg9bmUO
なべやかんはアンタッチャブルと表現していたが、
やっぱ栄光の仮面ライダーを演じた俳優ということで、皆あまり大声で
騒ぎ立てたくなかったのかねぇ。作品自体や今なお続くライダーシリーズにも
悪印象がつきかねないし。ネットでちらほら見かけるぐらいのレベルで済んでたのが、
長年の積み重ねで一気に噴き出てしまったのか。小さいころからずっと親しんできた
ヒーローだけに残念だよ。
223どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 04:40:41.53 ID:uW4R+6LA
栄光は7人ライダー
224どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 05:33:10.71 ID:2TeVY5bs
幾ら中の人がクズ野郎でも俺はスーパー1や沖一也が好きだから、作品とは切り離して考えようと思う。
作品語りたいのにいつまでも高杉のスキャンダルネタばっかりでは語れないしね…
幸い個人スレもあるんだからその辺住み分け出来ないもんかね
225どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 08:12:23.97 ID:OPjhH+jm
俺が嫌なのは>>223みたいな奴等がますます調子づくこと
お前らは7人ライダーかもしれないけど、こっちは2期世代なんだよ
ウルトラでもどこでもこういう輩がいるから特ヲタは痛いというか幼い
特ヲタには不人気でもリアルタイムで見てた子供たちにはヒーローなんだよ
某ゴセイジャーの時もこれにキャーキャー言ってる子供を鼻で笑ってるカスがいたが胸糞悪い
226どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 08:56:23.20 ID:pvHcNWDF
ゴセイジャーにキャーキャー言ってる子供なんていない
227どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 10:42:07.18 ID:U2Rgv+2v
>>220
世代だけど、これとサンバルカンのWパンチ…(´・ω・`)。
228どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 10:44:09.26 ID:24JXVx+m
>>226
>>225が言っている害虫ってのは、お前みたいな奴のことだろ
派手で客演もあったゴーカイの後だし、俺も好きじゃなかったがリアルお子様はキャーキャー言ってたわ
気持ち悪い特ヲタ目線で語るなよ
229どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 11:15:08.56 ID:Q7XmdgiH
>>227
ゴーカイではイタズラ猫系なヒロインが
パンサーやってくれて新鮮味があったけど
やっぱり本家がやらかしてしまうと
ガッカリなのはよく分かる。
230どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 11:22:04.60 ID:pvHcNWDF
>>228
ゴーカイの後(大嘘)
231どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 12:57:54.15 ID:vj4a3CbO
昭和53年生まれの俺にとっては、スーパー1とサンバルカンとギャバンはヒーローのあるべき姿だったよ
俺もお前も名もない花を踏みつけられない男になるのさ
232どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 13:11:46.53 ID:24JXVx+m
俺は昭和51年。一番好きなのはゴーグルVだけど、同世代が集まるとサンバルカンが人気だな
俺みたいに今でも特撮見てるわけじゃないから、3人組ってことくらいしか覚えてないんだけどw
あとギャバンも人気。カラオケでみんな歌う。シャリバンとかまで歌うのは俺だけだがorz
スカイ・スーパー1や80も見てた筈なんだけど話題には挙がらない・・・
>>230
違ったっけ?最近のはライダー含め順番よく間違える
ただこの話で重要なのは、そこじゃないから問題ないだろ
庇う程愛着ないからどーでもいいけど、一部ヲタは徹底的に人気が無かったことにしたいみたいだな
特ヲタじゃなくお子様の話だぞ? どんなんでも現行は人気だよ
233どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 14:53:33.20 ID:cvXthXMx
>どんなんでも現行は人気だよ

どうかなあ?ドライブとかかなり人気薄いと思うけど。
そりゃ現行作品の人気がゼロってことはないだろうが、不人気作品みたいなやつは実際あるよ。
234どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 15:37:43.53 ID:BjxzLuDv
いや、そういう人気じゃなくてさ
ヲタとかからは不評でも、それをリアルタイムで過ごした子供たちには宝物だったり大切なライダーになるってことだろ

あまりにあれなんで口出させて貰った

幼少期に(こういう言い方はあれだが)ハズレライダーや戦隊に当たれば特ヲタにはならないで済むかもしれないし、逆に超面白いのに当たって特ヲタまっしぐらかもしれんから、どちらが良いかは分からんなw

たださっきから野暮というか、意図すら伝わってなさそうな書き込み多くてなんだかな
235どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 15:38:07.32 ID:SgqGfQee
T杉スレにはスーパー1をT杉と同一視して叩く輩はほとんどいなかったのに、
スーパー1スレでは関係ない作品を巻き添えにする馬鹿がいるんだな
236どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 22:29:04.21 ID:ALcltR+m
不良仲間との金銭トラブルが原因で暴行恐喝で逮捕されたウルトラマンコスモスこと杉浦太陽。
弟に代わって友人の借金の取立て屋を買ってでたのが原因。逮捕容疑とは別に相手の返済が遅れ
ついカッとなって軽く叩いたことも釈放後の復帰会見で謝罪。
後に杉浦弟=杉浦太雄は仮面ライダー役で芸能界デビューもパッとせず。
不動産業の杉浦父親はヤクザの金を持ち逃げして行方不明。杉浦太陽所属事務所には
暴力団が父親の居所を聞き出そうと殴りこみ逮捕。
杉浦太陽の芸能界入りのきっかけは、在日朝鮮人で薬物で逮捕歴のある俳優、岩城晃一の薦めによるもの。
ちなみに岩城晃一の所属事務所社長は元暴力団の組長でもあった。黒い世界との繋がりがすごい。
237どこの誰かは知らないけれど:2015/02/05(木) 22:42:36.94 ID:ALcltR+m
>>183
タイム赤→ペニオク詐欺加担
ゴジラ主演→スピード違反常習者。「別にこれぐらい悪くない」開き直り会見で顰蹙買う。未だスター気分ぬけず。
ティガ→軽い追突事故。適切処理。
ダイナ→追突事故(現役時、共演者同乗で交際発覚)。
セブン中身→殺人。服役済み?
ガイア(準レギュラー)→殺人未遂逮捕。
アギト劇場版(子役)→不正アクセス防止法
龍騎劇場版(ゲスト)→麻雀賭博
平成セブン(ゲスト)→万引き  
238どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 08:40:23.93 ID:+WVr+r31
>>225見たいなクズが多いな。

2期世代だからどうしたバーカ
239どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 09:06:21.30 ID:CMHJ0cKu
そういや昔藤岡弘も金銭関係で訴えられなかったっけ?
高杉とは全然違うケースだったが、あれはどうなったんだ?もう解決してるのかな?
240どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 09:14:41.75 ID:/4XJCPkE
>>239
絶賛返済中じゃなかったかな。
\5000000/月とかなんとか。
241どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 10:13:01.01 ID:u+PD7Gy4
藤岡さんは騙され裏切られた結果だしなあ
242どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 10:13:47.17 ID:u+PD7Gy4
>>232
人気ないぞ
243どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 11:41:50.28 ID:DdpqPono
高杉さんは騙しまくって裏切った結果
244どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 13:03:00.67 ID:FHvLLkht
北斗とヤプールぐらい違うね
245どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 14:14:13.16 ID:Q7APAfqo
アバレンジャー(だったかな)の劇場版ヒロイン→覚せい剤逮捕(執行猶予)→本日覚せい剤で再び逮捕
246どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 18:35:11.92 ID:+WVr+r31
佐藤たかお 出てくるなよ!
247どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 21:06:45.15 ID:HZQelqZs
>>236
親はヤ○ザ(ちなみに故人だが死んだのは事件の大分後)
でも事件自体は(自称)被害者の方が悪い、これって杉浦が完全にシロだったりクロだったりするよりも
DQN被害者の命が危ないんじゃない? この(自称)被害者の現在の安否だけが気になる

でもそれ以外は話逸らすのは止めようねw
248どこの誰かは知らないけれど:2015/02/06(金) 22:08:38.33 ID:FotKaT61
昔、宮内洋さんが「たかが子供向け番組だと思って特撮に
出てる奴は今後芸能界でやっていけない」って言ってたらしいけど
あれって高杉さんをディスってたのかな?
249どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 00:39:26.16 ID:M+kdI1/L
>>248
いや、高杉氏にとってスーパー1は唯一の誇りだし金の成る木だし。
250どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 02:22:29.56 ID:cSfITBL7
>>248
オダギリジョーはやっていけてるじゃんw
251どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 09:22:23.61 ID:9VL/ay11
オダギリにとってはクウガ(と高寺P)は特別だから
クウガだけは真剣にやったと思うよ


前の不人気戦隊云々もだけど
変な噛みつき方してT杉さんから話題逸らしたいの?
252どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 14:10:58.14 ID:8HIlW/G9
>>250
だがオダギリは子供に媚びず全力でやったろ
そういう姿勢のことを言ってんだよ宮内は
かつては立花藤兵衛とかいうムラマツキャップもウルトラマンのクランクインのとき出演者たちにそういうゲキを飛ばしていたそうな
253どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 19:26:04.77 ID:DwnDyeae
当時既に仮面ライダーのネームバリューは大きかったし、これを利用して後々搾取しようとか
そんなこと考えてオーディション受けたり演じてたってことは……流石に考えすぎと思いたい

今となってはスーパー1だけ客演がなかったのも邪推の対象になり得てしまうな
劇場版の宮内さんも声だけの出演だったし
10号誕生の時も実際のところどうだったのか……
254どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 20:45:48.87 ID:euBnDpCK
お前ら十分特オタの面汚しだよ。社会のゴミが偉そうに正義面するなよデブの負け犬クン、いつかお前らも刑務所入るんだぜ。
255どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 22:54:51.72 ID:9lE3jk1g
↑高サギもしくは無心ライダー隊乙

ちゃんと金返せよ!
256どこの誰かは知らないけれど:2015/02/07(土) 23:32:49.31 ID:TaAFEYKC
>>254
高杉さん、2ちゃんねるで何やってるんですか?w
257どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 01:31:04.85 ID:TVCDQuI0
>>253
客演無しなのは元々江連卓氏の意向だったと聞くけど。
258どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 02:14:37.77 ID:ZLLbhxaP
週刊ポストの記事、スーパー1を「七代目仮面ライダー」と解説してたな。
シリーズ7作目と七代目をゴッチャにしたんだろうけど、ちゃんと調べて書けよ…。
259どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 03:06:14.48 ID:PstjPTob
「七代目」って言い方もなんかムズムズするが、そういう場合は
九代目、九号と書かないと間違いだな。
V3を「二代目仮面ライダー」と表現するのかおまえは。
260どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 09:34:37.84 ID:XDbMknlu
そいつは、本人じゃないぜ。そもそも本人が、ここに来ると思うか。
261どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 10:12:53.04 ID:rzWtI3Ud
262どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 17:07:59.82 ID:TB0yCI14
どこの誰かは知らないけれど、まるで高杉本人のことを良く知っているかのようだな
263どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 17:22:13.30 ID:JpiVyptS
>>248
ホウオウレンジャーとかアバレピンクみたいな奴のことだな
264どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 18:35:37.71 ID:gVcUfLI+
今日放送した仮面ライダードライブ第17話に大月ウルフが出たってのに、お前らは無反応なんだな
実に34年ぶりの出演だぞ
265どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 19:49:29.39 ID:JvuTxeu4
266どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 20:17:19.90 ID:oVrfO7dE
次の方どうぞ
267どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 21:27:05.44 ID:0aWB8sOP
>>263
マジピンクの間違いでは?
まーその誰もが売れなかったが
268どこの誰かは知らないけれど:2015/02/08(日) 23:48:48.57 ID:N/unCnvR
>>259
何だよ?「お前は」って。そう書いたのは、週刊ポストの記者だっつーの。
269どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 00:11:02.61 ID:eL6yW8l3
>>183
ハリケンレッドはむしろ被害者だからやめたげて!

それにしても久々にこのスレ見にきたらなんだよこの騒動は!!
270どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 00:14:50.26 ID:uN+4222+
>>269
気持ち悪いな。バカ女と付き合ったのも自業自得だろ
何被害者面してんだ。特オタは民度が低い
271どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 00:19:20.55 ID:eL6yW8l3
>>270
ネタにマジレスすんなよ
272どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 00:22:04.04 ID:uN+4222+
>>271
後釣り宣言は恥ずかしいぞオッサン
273どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 01:29:43.06 ID:xrLGlUT5
>>271
稲妻旋風返し技ですから
274どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 21:14:13.09 ID:Qt4IfV/z
>>270
こんな辺鄙なスレ覗いてる時点で立派な特ヲタだよお前
自己否定乙w
275どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 21:32:39.70 ID:GVRaNqYU
特オタは民度が低いに同意
役者に幻想を抱いてるのも馬鹿
屑ばっかりだよ
276どこの誰かは知らないけれど:2015/02/12(木) 22:38:17.54 ID:U4XJjATI
クズを教えろ
277どこの誰かは知らないけれど:2015/02/13(金) 00:22:48.20 ID:xyrHdP8g
佐藤たかお (エルビス飛鳥)
278どこの誰かは知らないけれど:2015/02/13(金) 00:38:39.12 ID:SxaqEEBJ
279どこの誰かは知らないけれど:2015/02/13(金) 00:40:08.37 ID:SxaqEEBJ
高杉俊介と佐藤孝夫、どっちがクズ度高いか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141238427
280どこの誰かは知らないけれど:2015/02/13(金) 00:45:38.88 ID:xyrHdP8g
菊池邦洋も充分キチ○○
281どこの誰かは知らないけれど:2015/02/14(土) 02:16:24.11 ID:VSiRCCKk
http://eno.blog.bai.ne.jp/
Xライダーのブログにトラックバックしたが消されていた。
自分の意見はいいが、本人のブログにわざわざトラックバック
してまでも読ませたいのだろうか?
何様のつもりだ??
282どこの誰かは知らないけれど:2015/02/14(土) 16:29:25.02 ID:La8D2dyg
>>183
タイムレッドのペニオク騒動が抜けてる
283どこの誰かは知らないけれど:2015/02/15(日) 18:44:24.03 ID:aBvTMQbd
>>237にある。
284どこの誰かは知らないけれど:2015/02/15(日) 21:36:26.60 ID:FtrnJBnE
平成セブンのゲストなんてマイナーすぎて誰も覚えてないようなのや
追突事故なんてしょぼいのまでリストに入れてる割には
劇場版ガイアやアバレンジャーのヤク中は抜け落ちてんのな
社会的影響からいってもトップに持ってきて然るべき重大なケースなのに
285どこの誰かは知らないけれど:2015/02/16(月) 00:55:42.32 ID:DIvd/0iP
>>245にある。
286どこの誰かは知らないけれど:2015/02/16(月) 19:34:15.62 ID:qpKpVR9W
もう役者の話題はいいよ
287どこの誰かは知らないけれど:2015/02/17(火) 12:06:53.56 ID:z6KJoQ0R
高杉のせいで、完全な糞スレに
288どこの誰かは知らないけれど:2015/02/17(火) 13:57:57.81 ID:fZXxyyrX
仮面ライダースーパー1スレ終了。
289どこの誰かは知らないけれど:2015/02/17(火) 20:23:58.96 ID:3hAkA0dr
以後、仮面ライダームシンのスレに。
290どこの誰かは知らないけれど:2015/02/17(火) 21:01:19.46 ID:LugCW+dQ
そういえばZXこと菅田さんがスーパー1のオーディション落ちたのって
高杉さんのせいなのか・・・
思ったことだが、昭和ライダーの主演俳優でライダー以外の代表作、または主演作がないのって高杉さんだけなんだな・・・
菅田さんもZXは短発だが、ジャンパーソンでのビルゴルディ役っていうもう一つの代表作があるし
291どこの誰かは知らないけれど:2015/02/17(火) 21:26:22.36 ID:hwY8FOxz
単発だったら
真はウルトラマンメビウスのヒカリ
ZOはブルースワットのシグ
Jはジュウレンジャーのティラノレンジャー

他にも2号やライダーマンやアマゾンやストロンガーやブラックはあまり目立たなかったがライダー以外のヒーロー演じたりメタルの渡みたいに同シリーズで2作品主役演じたり
他にも代表作は一応あった
そして1号とXとスカイは文句なしで成功

スーパー1だけマジでわからんな
292どこの誰かは知らないけれど:2015/02/17(火) 21:57:56.27 ID:hQnT7nop
ワハハ本舗に出てた
293どこの誰かは知らないけれど:2015/02/17(火) 22:55:45.59 ID:dqJ/ENYu
スマン、俺はスーパー1と言ったらハーレーダビッドソンしか鮮明な記憶が無い、、、、
294どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 07:38:55.90 ID:Q17fgosN
高杉俊介はゴミ

そして

佐藤タカオもゴミ
295どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 13:01:27.88 ID:XnPn3Scl
佐藤タカオは生ゴミ
296どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 18:26:52.96 ID:C75X9A8X
いつまでこの話題を続けるんだ?
お前らは完全な荒らしだな
続きはこっちでやってくれ

高杉俊介 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1417966332/l50
297どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 21:05:42.24 ID:QqG/pzsZ
>>291
アマゾンの岡崎さんは目立たなかったんじゃなく、これから俳優としてまだわからないって
ときに不慮の事故で大けがして引退せざるを得なかったわけだからしょうがなくね?
ってか岡崎さんとストロンガーの荒木さんの何かの映画でのギャラの件で岡崎さんが荒木さんに譲ろうとしたけど
荒木さんが申し訳なく思って断固として受け取らなかった話を知って感動・・・
高杉さんはどう思ったのかな?
298どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 22:13:46.72 ID:r+dfCCil
>>297
「そのギャラ、私が岡崎さんにお届けしますよ!」って荒木さんから預かってそのまま・・・
299どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 22:23:40.33 ID:UjTvcSmV
そういや、高杉はチャリティのイベントもやってたな
300どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 22:33:15.20 ID:QqG/pzsZ
まさか高杉さんてつをさんにまでたかったわけじゃないよな・・・?
もしてつをさんのとこに無心にきたら
てつを「絶対ゆ``る``さ``ん``!!」って言ってバトルOh!RXのBGMが流れてバイオライダーに
変身して追い返したのかな?ww
301どこの誰かは知らないけれど:2015/02/18(水) 23:25:58.03 ID:UjTvcSmV
そういや、高杉はチャリティのイベントもやってたな
302どこの誰かは知らないけれど:2015/02/19(木) 17:32:42.27 ID:Mp+uxgX1
>>290
菅谷さんはキル・ビルもあるしな
303どこの誰かは知らないけれど:2015/02/19(木) 20:29:05.05 ID:11XN53Q7
菅田俊はラストサムライにも出てるだろ
304どこの誰かは知らないけれど:2015/02/19(木) 20:53:52.71 ID:MHfU0dGE
カブトの映画で黄金のライダーコーカサスを演じた武蔵もスカイ、スーパー1をリアルタイムで観て
仮面ライダーになりたいと思ったみたいなことをバトライド2のインタビューで見たな
今回の事件知って武蔵もショック受けたのかな・・・?
カブト映画での武蔵の「私の薔薇に彩を加えましょう・・・裏切り者の赤い血と屈辱の涙を!!」って
セリフが高杉さんへの怒りに聞こえるのはおれだけか・・・?
305どこの誰かは知らないけれど:2015/02/19(木) 21:33:07.82 ID:KZzm9PRx
そうだよ
306どこの誰かは知らないけれど:2015/02/20(金) 08:23:00.68 ID:+sXkNQ4N
さすがにそれはオマエだけ
特撮ヲタのこういう無理矢理な結びつけキモイ
307どこの誰かは知らないけれど:2015/02/20(金) 21:46:37.75 ID:Ey+0e93H
スーパー1の翌年のギャバンの歌詞
 悪い奴らは天使の顔して心で爪を研いでるものさ
 俺もお前も名もない花を踏みつけられない男になるのさ
これを高杉のことだと考えるのもこじつけか?
当時から高杉の悪い噂が関係者の間で広まっていてもおかしくはない
308どこの誰かは知らないけれど:2015/02/20(金) 22:42:46.00 ID:B/Ca0N88
ディケイドでリマジアマゾンやるくらいなら高杉さん出してスーパー1の世界やれば良かったのに・・・と思ったが、今思うとアマゾンの世界で正解だったのかもな・・・
もし高杉さんがディケイドに出てたら、現場で鳴滝さんや夏みかんのおじいちゃんが被害に遭ってたんだろうな・・・
そして井上くんや戸谷くんを相手にすることなくガン無視・・・
309どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 00:57:32.92 ID:4HBtqfa5
去年のライダー大戦でスーパー1とアギトが戦ってたけど、なんでこの組み合わせなんだろう?
と思ったが、今回の一件で演じた俳優がプライベートで問題がある者同士の戦いなんだと納得してしまったww
310どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 19:27:05.00 ID:3yIcBNgG
次のライダー大戦で中の人が高杉じゃない沖一也でも出せばいいのに。
金(かね)の心を持つ男w高杉はどうあれ
仮面ライダースーパー1沖一也自身はあくまで金(きん)の心を持つ正義の男なんだというメッセージを込めて
311どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 22:36:55.54 ID:Y/70I+6U
>>310
そうか、リイマジにもそんなメリットがあったか……
312どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 22:53:12.80 ID:ibWuZaLH
>>310
いいね
はじめて、平成ライダーシリーズを受け入れられそう。

ゾフィがハヤタとマンを分離したみたいに
スーパー1と役者を分離しようw
313どこの誰かは知らないけれど:2015/02/21(土) 23:18:22.00 ID:zI7uxTuP
高杉「や〜め〜て〜!」
314310:2015/02/21(土) 23:59:57.04 ID:3yIcBNgG
実は週刊誌で事件が発覚してからこっちの板のは書き込めるのに一般特撮!板には書き込めなくなっている
「こいつだけは許せないと思った特撮キャラ」スレに高杉本人の名を
「こいつだけはかわいそうだと思った特撮キャラ」スレにスーパー1沖一也の名を書こうと思ったのに・・・・
特撮!板に書き込める人は誰か俺の代わりにレスしてくれ
315どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 00:25:25.54 ID:jBD3n7SN
if設定の4号ライダーがアリならば
もしもオーディションで余計なチクリがなかったら・・・
という事で菅田さんのスーパー1が爆誕。
もう村雨良も沖一也も両方菅田さんにやってもらう。
316どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 00:47:58.70 ID:rEGvsd4o
それはなんか違うな
317どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 01:08:54.07 ID:zVtcJliZ
>>310
ミッチ「確かにあの人はヒーローだった・・・でも、もう一也さんはいない・・・
だから僕がスーパー1にならなきゃいけないんだ!!」
318どこの誰かは知らないけれど:2015/02/23(月) 21:49:23.45 ID:NtHulhIJ
>>310
鎧武のミッチに戦極ドライバーとスーパー1のロックシードでリマジスーパー1に変身してもらおう!!
「スーパー1アームズ!!赤心無心拳!!ハッハッハー!!」
そういうわけで2代目沖一也は高杉真宙くんに決定だな!あれ?ww
319どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 03:05:17.97 ID:Z9y1iuBL
逮捕されちゃったの?
320どこの誰かは知らないけれど:2015/02/24(火) 18:04:03.60 ID:uroXcSNx
村上弘明が大きいから戦闘員との戦いとかででくの坊っぽく見えてしまったことを
反省して、村上弘明よりさらに大きい菅田より普通身長の高杉を選んだなんて話を
聞いたこともあるんだがなぁ

同世代の第一期ライダーと比較すると別に小柄でもないのに、
どうしても村上弘明の影響で小柄に見える>高杉
321どこの誰かは知らないけれど:2015/02/25(水) 03:22:38.01 ID:yqeTa4I2
八丁堀の七人だと鶴太郎が小柄なことも合って
村上氏がものすごくでかく見えるw
322どこの誰かは知らないけれど:2015/02/25(水) 23:06:28.39 ID:I+UFKepr
ウィザードの白石くんも高杉さんと同じ身長なんだよな
ハルミさんがコヨミぐらいの身長だったらたぶんそこまで小柄に見えなかったかもな
高杉さん
323どこの誰かは知らないけれど:2015/02/25(水) 23:52:30.51 ID:dmbWHlN1
高杉はイベントで会った時、172cm位だった。
プロフィールに書いてある175cmはない。
324どこの誰かは知らないけれど:2015/02/26(木) 01:17:03.66 ID:xGXIaIh3
歳取って背が縮んだ説
325菊池邦洋:2015/02/26(木) 03:05:27.16 ID:YOku/VV6
おやぷみなさい 
326どこの誰かは知らないけれど:2015/02/26(木) 05:57:30.56 ID:mnKVr/AV
スパイダーマンの香山や村上の影響か、特撮ヒーローは長身が望ましいという
風潮が強くなっていったのがちょうどスーパー1の辺りだったのかな?
327どこの誰かは知らないけれど:2015/02/26(木) 09:58:21.76 ID:xQVBoAcD
>>325
菊池邦洋って誰?
328どこの誰かは知らないけれど:2015/02/27(金) 04:08:52.21 ID:Znez9hl7
>>320
高杉が身長のわりに小柄に見えるのは頭身の問題じゃね?
顔がデカいから全体的に小さく見えるんだよ。
329どこの誰かは知らないけれど:2015/02/27(金) 04:49:08.15 ID:UNrwOUXp
>>328
言われてみればそれもあるかも。高杉と同じぐらいの背丈でもダイナレッドとか
みたいに小さく見えない俳優もいるしな

結局菅田をスーパー1にしなかったのは村上弘明がでくの坊っぽく見えてしまった反省も
あるの?よく高杉が菅田からスーパー1役を奪い取ったとか聞くけど
後、菅田をスーパー1にしたらメタルダーみたいに変身したら身長が縮んだように見えて
しまうという弊害も生まれるんだよな
330どこの誰かは知らないけれど:2015/02/27(金) 09:58:00.72 ID:12ng3a0s
331どこの誰かは知らないけれど:2015/02/27(金) 12:51:44.90 ID:UNrwOUXp
むしろ宝田明と思った程身長差が無くて驚いた
332どこの誰かは知らないけれど:2015/02/27(金) 18:20:59.24 ID:Znez9hl7
>>329
>メタルダーみたいに変身したら身長が縮んだように見えて


子供心にこれは凄くそう思ったな。
EDでヒロインに背を向け立ち去っていく場面で流星からメタルダーに変わるところとか
毎週違和感を感じてたわw
対して同時期のBLACKは変身後もまさしく光太郎が変身した姿に見えた。
333どこの誰かは知らないけれど:2015/02/28(土) 16:28:24.01 ID:8RNczM1L
>>331
いや高杉さんの髪の毛のふくらみを抜きにして見ると10cmぐらい違うよ。
334どこの誰かは知らないけれど:2015/02/28(土) 16:55:59.56 ID:zTWNHE2P
頭髪も詐欺かよ
335どこの誰かは知らないけれど:2015/02/28(土) 21:31:12.43 ID:+GeToK+4
まさかライダー2号の佐々木さんや鎧武の佐野くんより低いのか・・・高杉さん・・・
336どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 01:48:57.01 ID:4EtgRnN1
元レンジャー部隊教官が売りだったのに、3話だったかでビルの壁をロープで下るアクションがいきなり吹き替えで
すげー期待はずれでガッカリした。
太陽にほえろのロッキーでさえ本人がやってたのに。
337どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 07:40:49.82 ID:Aiq6bxpg
腕怪我してるのが変身シーンでアップになってて痛々しい事もあった
338どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 09:04:29.22 ID:fQYFAcYN
>>336
あれは撮影初期に左足首を骨折したから、仕方が無い
3〜6話くらいまでアップシーン以外は代役だった
実際は車椅子なのに、上手く撮影して歩いてるように見せてるシーンもあるよ
12話でも脱臼骨折したというから
339どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 12:56:56.70 ID:euUP4UTm
>>338
軟弱どころじゃないな、この詐欺師w
>>334
髪はアートネイチャーで植毛してる。ゆうに一千万は使ってるはず(もちろん、騙し借りした金でw)
340どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 17:47:28.41 ID:v8pTujxi
>>330
このサバみたいなテッカテカの銀のジャケットも、
詐欺でせしめたお金で用意したんだろうなぁ(貸衣装にしても購入したにしても)
341どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 18:06:59.96 ID:MuAjGnN+
ライダー ライダー シメサバライダー
342 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:8) :2015/03/02(月) 23:18:37.88 ID:KSOwoDNB BE:237960685-2BP(0)

平山ライダー最強は恐らくスーパー1だよな。後発のZXより多分強いだろう
343どこの誰かは知らないけれど:2015/03/03(火) 00:34:14.75 ID:i0zEyopc
ちなみにブラックと互角という公式設定があるみたいだが、それはあくまで格闘戦に
おいての話であって実際に戦ったらファイブハンドがあるスーパー1が有利だろうな
344どこの誰かは知らないけれど:2015/03/03(火) 09:19:34.46 ID:uH8Q1cTq
無心少林拳の使い手だっけ?
345どこの誰かは知らないけれど:2015/03/03(火) 14:31:03.94 ID:A/t70zwQ
>>343
聞いたことないが、
設定基礎能力(ジャンプ力・パンチ力・キック力etc)ではスーパー1が上だったと思う。
加えて環境適応力や拳法の心得、ファイブハンドの威力などが加われば
まずスーパー1が上のはず。

ただ、ブラックにはキングストーンという奇跡を生み出す問答無用のアイテムがある。
RXになれば3形態をもち、剣や銃で武装もする。
液状化も出来るし、ひょっとしたら
兄弟分同様の巨大化まで可能かも知れない。
そうなれば如何に惑星開発用改造人間とて勝機は難しいだろう。
346どこの誰かは知らないけれど:2015/03/03(火) 20:26:32.01 ID:TtllViMu
なんだかチョロとウィザードの瞬平って通じるものがある気がするのはおれだけか?ww
347どこの誰かは知らないけれど:2015/03/03(火) 22:02:18.27 ID:vSHMlbNh
野糞俊介
348どこの誰かは知らないけれど:2015/03/03(火) 22:38:47.82 ID:uH8Q1cTq
イワオも砕くパンチパンチパンチ
349どこの誰かは知らないけれど:2015/03/03(火) 23:27:09.43 ID:d3hCHGR1
茂みの陰でウンチ!ウンチ!ウンチ〜
350どこの誰かは知らないけれど:2015/03/04(水) 22:35:26.97 ID:SJruojLj
か〜えせ〜借金〜そ〜の〜う〜でで〜

人様に脱糞メールよこすくらいなら
なりふり構わず働けよ!
或いは恥を忍んでナマポ申請しろよバカ
351どこの誰かは知らないけれど:2015/03/06(金) 03:36:23.90 ID:TY0P9Rdk
>>345
キングストーンはBlack時代はそれほどご都合主義的アイテムじゃない
実際Blackは一度死んでいるし
それにBlackと互角と言っても、Blackの実力は前半と後半じゃ別物なんけどな
352どこの誰かは知らないけれど:2015/03/07(土) 18:58:12.31 ID:s/tsbAb4
やかましいぞ、佐藤孝夫。この負け犬が。
353どこの誰かは知らないけれど:2015/03/08(日) 03:28:43.27 ID:xDdIboFD
スーパー1程ロンリー仮面ライダーが似合わないライダーも珍しいよな
他のライダーと違って孤独なヒーローというイメージがないのは子どもにはどう
映ったのかなぁ
354どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 14:33:19.80 ID:YetGK5h/
特撮!板から来ました
スーパー1の宇宙要素はフォーゼに、拳法家要素はメテオに
変身ポーズなどはマッハにそれぞれ受け継がれましたね

レジェンドシグナルバイクならVマシンが欲しいです
355どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 16:10:14.53 ID:4BwG3Dtu
スーパー1と平成ウンコライダーを一緒にするなバカ
356どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 22:07:08.52 ID:q6F51i0Z
そういえば今やってるドライブのヒロイン霧子さんこと内田理央ちゃんの母親は
昭和ライダーのファンらしいな。
まさか理央ちゃんのお母さん無心の被害に遭ったのかな・・・?
357どこの誰かは知らないけれど:2015/03/10(火) 10:27:35.88 ID:YkcYSyfL
平成ウンコライダーが1年ごとにライダーの価値を下げているから、平山ライダーをリアルで
見ていた世代(1970年代半ば生まれ辺りまで)が時々羨ましく思えるよ・・・
358どこの誰かは知らないけれど:2015/03/10(火) 15:40:49.09 ID:Vz4b7IGM
ウンコライダーvs野糞ライダー
359どこの誰かは知らないけれど
>>357
平成ライダー貶す前に龍騎、カブト、ウィザード見てみろよ!
この3作は名作だから!!昭和好きならカブトは至高だぞ!あのライダーキックはマジたまらんw
あとウィザードの昭和ライダーのごとく体の一部みたいにベルトが出てくるのもなw