【やめろ】仮面ライダーBLACK 第10話【信彦!】
>>499 同じ説だねぇ
自分はそこに信彦の意思も、密かに働いてたと思いたい
もはや信彦として独立できるほどの意識はないんだけど
薄皮一枚だけ残ってる信彦の人格がシャドームーンの無念と共に、光太郎を手伝ってくれたんだと信じてる
だから480の解釈は、おぉそういう風にもとれるのかーって目からウロコで面白かった
クワゴ怪人が好きです。
ものすごくリアルな芋虫だけど、破綻していないあのデザインと造型。
何よりもあの「クワ〜〜〜」っていう馬鹿にしたような声が素敵。
アイドルの毒牙で
光太郎が『あの時、怪人の肩にライダーパンチを外さなければ』
って言ってたが、外したのはキックの方では?
トゲウオ怪人に粛清された脱走怪人(ヤマアラシ・サンショウウオ・ケラの縁者)って、
逃げた後の身の振り方にはそれなりにプランがあったのかな?
例えば「創世王・世紀王の死→ゴルゴム怪人全員死亡」というサタンゴースみたいな
一蓮托生関係なら逃げても無駄だけど、そうでないなら生きていく事は可能だろうし。
BLACKは別にゴルゴム怪人を皆殺しにするために来るわけじゃないんだから、
一般怪人たちが逃げおおせるチャンスはあったと思うんだけどね。
実際、持てる能力で神殿崩壊による巻き添えを免れた怪人は結構いたんじゃないだろうか。
だとすれば、早まったあの3人はやっぱり運が無いと言うか何と言うか。
大怪人ビシュムって見事に顔がそのままだったけど、やっぱり好井ひとみさんの
要望とかあったのかな?
Long Long ago, 20th Centuryって立派な懐古厨ソングだよな
>>506 あの曲はバブルで退廃した当時の日本において『20世紀は本当にいい時代だった』と皮肉る事で
『20世紀を懐かしく思うほど21世紀は暗い時代にしてはいけない』という警鐘を鳴らしてたんだと思う
まぁ実際は歌詞の通りになっちゃたんだけどね・・・
あの当時の日本レコード大賞の特別賞を上げたかったわ
509 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/29(土) 01:37:55.60 ID:uCO+O722
まあ、そうは言っても「あれを歌っている時代」はまだまだだろうけどね。
緑成す大地も四季折々の花も白い砂浜も可憐な桜貝も滅んではいないし、
「Long Long ago」と言うほどまだ20世紀は昔じゃないし。
ニコ動でのてつを人気凄いな・・・
そういえば変身前のキレっててつをがトップクラスってマジ?
511 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 07:34:51.06 ID:oDFrKNl0
「東京怪人大集合」さすがの南光太郎も怪人の大群相手では大ピンチに
なっていたね。すごく興奮してしまった・・・・・・
ゴルゴムの怪人オンリーの大群って、近年の映画のショボい系大群(ショッカー怪人とかが混じるやつ)
と比べると次元の違うヤバさがあるんだよね。
1体1体の生物的情報量がハンパじゃないから、本当に「危険な生物」に囲まれてるって感じで。
クトゥルフの神話生物が複数で登場してくるような危機感があるよな
514 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/05(金) 07:19:40.26 ID:wzxNwrmQ
南光太郎がまさか敵の罠とは言え、アイドルに洗脳されるとは・・・・・
あれだけ多くのエロビデオを一気に見せられては、流石の光太郎もダメか・・
アイドル:「光太郎さん〜きて〜」
光太郎:「ああ・・・あ・・」
アイドル:「光太郎さん〜きて〜」
光太郎:「あ・・あっ・・ああああ・・」
会話だけ聞くと、すごくエロいよね。
東映チャンネルさん、TVパワーを返せ!
アーツで新BLACK&バトルホッパーだってな
しかし既にどこも予約瞬殺終了
平日に開始はやめて欲しいよね
でも「買わないで諦める」という選択肢が無いと
趣味なんてやってられない。
1話放送前週の特番を見た
blackが仮面ライダー0号っていうのは知ってたけど石ノ森先生が自分でそう言ったのを見られてちょっと嬉しいw
そして光太郎と克美、杏子が役のままインタビュー受けてたんだが3話目以降の設定というか信彦は既にいないことにされてて
その後の顛末を知ってるものとしては堀内さんもそりゃやってられないよなーと
設定上 回想シーンでしか使えなかったからなあ
例えば信彦のソックリさん的なキャラとして最後の方まで出演させて
関係性を匂わせば変わっていたかもね
521 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/23(火) 20:20:46.75 ID:Egtz7JaD
信彦の中の人って一番不遇なライダー役じゃないか
シャドームーンをライダーにカウントするとして
あの程度の役なら何でわざわざオーディションしてまで選ぶ必要があったのかとw
何か完全に詐欺じゃん。
あくまでも推測だが、
初期のホンを書いてた上原正三が降りなかったら信彦にもスポットが当たってたかもしれないな
524 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/24(水) 17:21:12.62 ID:MNEBeAmV
でも3話の時点で早くも信彦の出番一瞬だけになってるからなあ・・。
一番出番が多かったのってバク怪人の回くらいで、あとはほとんど「友情出演」みたいな扱いの出番しか無かったんだよな。
「ライダー死す」の回でようやく「シャドームーンの人間態」としての出番が与えられたが、
結局、出番は一瞬だけでしかもそれが堀内さんの最後の出演シーンになってしまった・・・。
あのシーンの撮影後、堀内さんが花束渡されてクランクアップしたと思うと不憫でならない。
RXにもシャドームーン出たんだから、改めてゲストで呼んでやるくらいの気配りはするべきだった。
あの回のラスト、最後に人間に戻る事の出来た(その代わり死んだ)信彦を光太郎が抱き抱えて歩くシーン、
見るからに「本物じゃありません」と言わんばかりに不自然に頭が後ろを向いているのには苦笑する他無かった。
あんな興醒めな事をするくらいなら堀内さんを呼んでそれなりに人間体としての出番も作った上で
あのラストシーンを描いていた方が傑作になったはず。(ちゃんと顔も映せるしなw)
続編で後ろ姿のみ登場した後、爆死したドミニクを思い出した。
原作ではけっこう出番あったんだけどね、信彦。
だけど、コブラ怪人の回で一瞬だけ登場した時、当時もかなり感動した覚えがある。
それだけ光太郎にとって「取り戻したいけど手が届かない存在」なんだって感じで。
ディケイドのアギト編でアンノウンがグロンギを嬲り殺してるシーンがあったけど、
じゃあゴルゴム怪人と怪魔戦士がガチで戦ったとしたらどんな勝敗になるだろうね。
カニ怪人やツノザメ怪人といった強豪ならキュルキュルテンあたりは倒せそうだし、
ビルゲニアならスカル魔クラスは一蹴、ガイナギスカン級ともいい勝負になるかも。
大怪人バラオムはムサラビサラには勝てるけど、ガイナジャグラム相手なら無理とか。
1回見てみたいなあ。
BLACK以外の仮面ライダーは、
仮面ライダー↓ V3↓
仮面ライダー↓ アマゾン↓
というイントネーションだけど
何故BLACKだけ
仮面ライダー↑BLACK
というイントネーションなんだろう。
しかも「仮面ライダー」と「BLACK」の区切りも殆ど無く、まるで「仮面ライダーBLACK」で一つの名称みたいだ。
RXに至っては「仮面ライダーBLACK RX」という区切り方してるし。
それ確か、劇中で光太郎が言った時のイントネーションだよね?
記憶頼りだけど、事件を解決した後、助けられた子供が訪ねて来て
「かめんらいだーぶらっくに助けてもらったの」みたいな事を言って。
それに対して光太郎がトボけ気味に「仮面ライダーBLACK?」という
疑問形でひと息に言った時の発音。語尾上げに併せてダーの後も上がった感じ。
デフォルトのイントネーションはやっぱり、変身直後の名乗りのアレでしょう。
Goo Bike にあった87年式GSX-R400赤/黒売れてしまったか…
光太郎になれた人うらやましいなあ!
見た目はゴルゴムの怪人だが俺もいつか手に入れて光太郎になりたい
>>530 変身時のイントネーションが
>>529のじゃなかったっけ?と思ってDVD見直したら
名乗り時に普通に仮面ライダーで切ってるな
俺も一息で言ってた印象があった
関係ないけどBLACKの変身は何度見なおしてもカッコいい
>>531 ≫BLACKの変身は何度見なおしてもカッコいい
変身をビジュアル的なイベントとして見た場合、間違いなくひとつの頂点だからね。
これ以前のライダーはポーズはともかく光学合成がちょっと未完成だし、真は
「すごい特殊技術で演出してますよー」的なアピールが上滑りしてる感じ。
ZOやJ、クウガ以降の平成ライダーはさっくり済ませて流れを切らないという
演出が普通になったし。
ワンカットでダイレクトに変身できてしまうCGの進歩も、スピーディーだけど
映像作品としてのケレン味を捨てちゃってる気がするね。
確かに特撮と映像技術の融合がちょうどいい感じだよなあ
後は変身に合うBGMもカッコよさの一因だと思う
BGMと言えば、当時はMT(ミュージックテープ…
カセットだよね)しか持って無かったから再生での
劣化を避ける為に通しで聞いてました。
だから、どの音楽も耳に残ってるんだよね。
CDはRXの放送中にプレーヤーと一緒に買いました。
>>531-532 最初の「ギギギ…」ってグローブを握る溜めの体制からカッコいいもんな
日本中が大雨だな
まるでゴルゴムが崩壊した時みたいだ
挿入歌の『星のララバイ』って、メロディーラインも歌詞も
音楽の教科書に載せてもよさげな感じだね。
特に1番とか、少年少女の合唱で聴いてみたい。
538 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/04(日) 20:08:24.05 ID:IYUlUti6
異端と思われるかもしれないが「俺の青春」がBLACKの歌の中で一番好きだ。
キカイダーの「春くれば」とかウルトラマンレオの「星空のバラード」みたいに
妙にしんみりさせられるというか、何か感傷に浸りたい時に聴くとグッとこみ上げてくるものがある。
友人とカラオケに行った時に歌ったら「演歌みたいw」って言われたけど、とにかく好きだ。
主人公が歌うしんみり系って、意外と普通にいい歌だったりするからね。
最近のライダーはどうなんだろう。戦闘シーンの挿入歌はよく聴くけど
バラードとかも歌ったりするんだろうか?
平成ライダーって戦闘シーンの挿入歌=ED扱いで
数曲作られるけど、それ以外はほとんど無いね。
昭和ライダーは一曲の歌でも本編で歌無しとか
複数バージョンが流れて楽しかったな。
滝竜介、大門博士、少年戦士、クジラ怪人、
BLACKにもけっこう協力者がいるのに「孤独な戦士」というイメージがあるのは、
彼らがレギュラーじゃない事と、特訓に付き合ったり鍛えてくれる存在がいないからだろうか。
それもあるけど、次期創世王候補が自分と信彦以外には居ないからってのがある
それを共有できるのは他に事情を知ってる身内の克美と杏子しか居ない
その協力者たちは戦力としては頼れるだろうけど、心の内までを共有できる存在じゃない
仮面ライダーワールド in 東映チャンネル。
シャドームーン様もゴルゴムからサイ怪人しか
召集しないとは…
でも本編のみならずディケイドでも大活躍の
サイ怪人…好きだわ。
不意打ちとはいえRXをふっ飛ばしたサイ怪人、
集団戦とはいえRXと交戦して生き延びたサイ怪人、
彼はゴルゴムの誇りだよ。
サイは強いヤツ多いな
サイなだけにサイ強なんだよ
ファミコンのゲームのサイも最初の難関
V3でもありえないほどの最強怪人はサイタンクだったしな
他の動物と比べて攻守ともバランスよく最強のイメージなんだろう
549 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/17(土) 17:48:57.33 ID:O8QwNdyU
スカイライダーのサイダンプ、クウガのズ・ザイン・ダなんかも、
特訓で新技を修得しなければ倒せなかった強敵だったな。
あと名前忘れたけど劇場版555に出てきた巨大オルフェノクも一応サイだっけ?
test
仮面ライダーの壮絶な悪役不足
信彦酷使され過ぎだろ・・・
まぁあれは偽者ですから
今日の朝やってた映画
見てないけど、ライダーオールスターみたいなのでも
信彦がラスボスにされてたりしたよな
しかも新番組のライダーの噛ませにされるという
信彦じゃなくてもうシャドームーンという別キャラですよ。
558 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/25(日) 21:36:03.32 ID:tKj0TL9Y
結局魅力ある主人公を作れなければ魅力ある悪役も作れない
んで他人の過去の栄光を勝手に使って汚していく
平成はほんまクソやな
559 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/25(日) 22:35:31.68 ID:Zx4vIuz8
久しぶりに聞いた信彦シャドームーンの声がおっさんだった・・・
そりゃもう4半世紀経ってますし・・・
シャドームーンの声の人は流石に降板していい
もうすぐRX本編でも復活するけどやっぱあのイケボですわ
562 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/31(土) 14:48:07.49 ID:0W8y7qZy
そういや仮に秋月信彦役の堀内考人が半降板状態に陥らなかった場合でも、
シャドームーンの声はてらそまさんがやっていたんだろうか?
多分そうじゃないかな
ガキの頃は気にしなかったが変身すると声が変わるんだよね。メタルダーは変身すると流暢になるよな
変身すると声が変わるのって、むしろメタルダーだけじゃなかったっけ?
あれはやむをえない措置だったと思うけど
あの当時なら、いちいち切羽詰った感じのBLACKと目の演技とシンクロした
磁雷矢の朗らかな感じがキャラとの融合率が高かった気がする
566 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 13:19:30.44 ID:YATPYpoC
変身忍者嵐とか「憑依型のウルトラマン」とかも変身すると声変わるね・・。
あとはサブローハカイダー、ビジンダー、アクマイザー3のザビタンくらいかな?
タロウは憑依型だけど変わらんぞ
石丸さんに声変わりしちゃたけどね
声が変わるといえば、ゴレンジャーのアオレンジャーも宮内洋氏の声とは
違う気がする。
最終決戦の後、雨の中光太郎が持ってたサタンサーベルって、じかに創世王から
抜いて来たんじゃなく、脱出してから呼んでみたらまた馳せ参じたんだろうな
やっぱり壊れてなかったかという事で、あらためて「消滅」を命じて投げ捨てた
決別の儀式という意味も込めて
DVDを買おうと思い至ったけど
全部で4万*2か
世代で原点でもつらいな
ウルトラマンと違って廉価版とか出してくれないんだろうな
>>571 初回の全巻収納BOXを買い逃したので俺は諦めた
そんなのがあったのか
しょうがないな
大雨、竜巻…このところ続く異常気象はゴルゴムの仕業ではないのだろうか
575 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 13:33:18.37 ID:AUjXm88u
シャドームーンがいまだに「悪のライダー」かそうじゃないかで意見が分かれる原因って
やっぱほとんど人間態にならない(「変身」や「変身解除」をしない)からかな?
えっ……分かれているの!?初耳だなぁ〜何処で誰が??
そうじゃないというのは、まさか正義だとでも言いたいのだろうか?
またまたご冗談を……
>>575 ヒーローソフビにナンバリングされてるからライダーだよ。
自分(だけ)がそう思う=意見が分かれている
よくマスゴミだのの言論者が使うやり口だね
シャドームーンをライダーに含めるか否かに統一見解があるって方が初耳だ
このスレで言うなら
>>160>>521はその辺伺えるレスじゃないかな
ヒーローとほとんど同義の「ライダー」って単語に「悪の」をつけるのに違和感があるってのもまぁわかる
何かのフィギュアで仮面ライダーシャドームーンって表記されてるのなかったっけ?
581 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/07(土) 13:25:10.19 ID:U0GwdZFe
シャドームーンは近年の大人のファン向けの書籍では「シリーズ初の本格的な悪の仮面ライダー」と記載されている事が多いけど、
子供向けの絵本なんかじゃ「かめんらいだーとおなじちからをもったあくのせんし」と表記されている事が多い。
まあ、個人的にはタックル同様歴代ライダーにカウントこそされていないものの、
シャドームーンも立派なライダーの一人だと思ってるけど、シャドームーンはシャドームーンであって仮面ライダーではないという意見の人もいると思うし、
ライダーかどうかなんてファンの人一人一人が好きに解釈すればいいじゃないかな?
個人的に悪のライダーって聞くと今時のナントカに刃物なだけの自我はきちんと有る平成の悪党ライダー連想する
シャドームーンは仮面ライダーになる道もあったけど信彦としての人格記憶を「ほぼ」消滅させられ別人格に作り替えられた悲劇の幹部怪人の印象
平成の血に飢えた基地外やら内ゲバしか出来なかったり自分の意志でそういう道を踏み外した連中とは全く別物だと思う
確かに、今は分かりやすい「悪のライダー」ってのがけっこういるからねー
どっちかというと、そういう連中から逆算して肩書きをおっ被せてる気がする
でもまあ、リアルタイムの感覚からすればシャドームーンは仮面ライダーじゃない
極論だけど、あれは王蛇とかサガとかダークキバとかいった連中ではなく、むしろ
ショッカーライダーに近い概念の存在だと思う
最後の方記憶違いしてたわ
クジラ怪人はトゲウオ怪人率いる怪人部隊に処刑されたと
あの怪人達はトゲウオ一人に処刑されたのか
「悪のライダー」と「悪人のライダー」似てるけど、違うからな。
シャドームーン以外のヒールライダーには悲劇性がない、これに尽きる
むしろ構ってちゃんオーラがぷんぷんて陳腐にさえ思えてるんだよな申し訳ないけど
分かり易くする為にあえて仮面ライダーをつかっているけれど
あくまでブラック・サンとシャドームーンの悲劇として見ているな。
玩具メーカーは嫌がるだろうけど(笑)
改造されてない時点で平成に悲劇性などあるはずがない
>>586 >>構ってちゃんオーラがぷんぷんて陳腐にさえ思えてるんだよな申し訳ないけど
結局そういう連中は玩具を売るために、ライダーらしい事をしなきゃならない
要するに何でもいいからバイクに乗り、何かしら理由つけて怪人を倒すみたいな
そういう不文律をこなしつつ悪の側に置くから、自然と性格が破綻するんだよね
登場期間を延ばせば延ばすほど、やってる事の一貫性も薄れていくし
その意味でシャドームーンは徹底的にライダーらしい事してないから、ブレがなかった
ぶっちゃけシャドームーンとエターナルぐらいでしょ
強キャラ臭を保ちつつ悪の仮面ライダーをやり通せたのって
>>583 ショッカーライダーとは違うんじゃね?ショッカーライダーは寧ろ仮面ライダーが人間の自由を守る
味方と知ってて、その心理を利用して巧みにだますのが目的だったし、一人じゃなくて複数居たじゃん
それに対してシャドームーンは最後まで悪の世紀王としてBLACKに対峙し続けたし仲間は光太郎以外に居ない
やっぱり歴代のライバルの中でもシャドームーンは他に例がない位特別な存在だよ
>>588 それでいけばカイザは平成でも悲劇性があるのでは
しかしカイザの装着者は平成でも屈指のエゴイストでお世辞にも同情できる部分がない
>>591 もちろん違うし、あくまでも大きな概念の話だよ
つまり、仮面ライダーとまったく同じ誕生経緯(悪の組織が作った改造人間)であり、
姿も能力もほぼ同じだけど、その行動や思考は完全に悪の側にある…っていう意味で
キャラの重さは全く比べ物にならないけど、少なくともライバル系悪のライダーよりは
近いかなと思うわけ
>>591 いや、俺のイメージではショッカーライダーはあくまで仮面ライダーを倒す為に同等のスペックで作られた怪人って感じだな。
原作では仮面ライダーと同じ姿を利用して何かするって表現無かったのがシャドームーンに通じる。
テレビ本編でもそんなに無かったんじゃないっけ?
NEXTでも。
>>595 萬画版は読んでないが、TV版は仮面ライダーと同じ姿を利用して、声を本郷猛に似せて
滝やおやっさん、アンチショッカー同盟のメンバーに近づいてる。偽物だと発覚したのは
一文字がアフリカから帰ってきてマフラーが違うという一言で、あの時はライダー打倒と
別にケースの回収という目的があった。最近ゲルショッカー編DVDで見直したので間違いはない筈
シャドームーンが劇中では仮面ライダーではない事が端的に現れてるセリフとして、
「私の力をもってすれば、仮面ライダーなどいつでも倒せる」というのがありますね
もちろん、そのセリフが有っても無くても、「BLACK」劇中では仮面ライダー扱いされて
ないと言う事に変わりはないですが
>>596 細かく言うと、6人のショッカーライダーの内、任務の一部として仮面ライダーのふりも
していたのは、1と2の2人ですね
よくあそこでなんで立花たちがマフラーの色に気付かなかったって突っ込みあるけど
ライダーってよくマイナーデザインチェンジするから立花もそのぐらいにしか思ってたんじゃないかと思う
何か納得した
むしろマフラーの色指摘されたくらいで正体を現す、ショッカーライダーの機転の利かなさ