ウルトラでのおかしないい加減なシーンあげろ第12話
1 :
どこの誰かは知らないけれど:
第11話スレはあまりにもsage進行だった為980近くでDAT落ちしてしまいました
次スレ近くになった場合はage進行でお願いします。
次スレは980を踏んだ方が立ててください。
なお平成ウルトラについては昭和ウルトラに関連しいている作品のみOKとしします
例、平成ウルトラセブン、ウルトラマンメビウス等
前スレで最後のほうに話題になっていたA第14話高倉司令官殴打、北斗特攻発言シーンをおかしなシーンとして挙げときます
その後レオで高倉司令官は別人が出るのもいい加減なシーンとして挙げときます。
2 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/09(土) 12:33:12.08 ID:rgLJpBia
>>1乙3ゲト
ウルトラマンの変身シーンって初代は「段々巨大化していくウルトラマンを俯瞰で見てる」
っていう図だったはずなんだが新マン以降は初代マンの変身ビジュアルイメージを
改変していっただけのように思える
おかしくていい加減とまでは言わないけどちょっと安易だなと思う
あれどこかから飛んでくるようにしか見えない
6 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 02:41:18.26 ID:3wJO6CHS
セブンの「ダン対セブンの決闘」
ダン、拘束を解かれる→ニセセブン見せられる→また大人しく拘束される
の流れがやっぱり変
手は縛っとくとか何か盛られてることにしとくとかやりようがあったろうに
9 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 07:28:51.35 ID:DBtDG3S0
ここのスレの新たな発見はやはりフクシン君の弁当だねw
久方のクリーンヒットを垣間見たよ。
ウルトラは色んな角度から観れて楽しいですね。
>>8 普通のライターで簡単に切れちゃうのも変な話だよねw
そのあとニセセブンとセブンロープで綱引きで遊んでるしなw
あのシーンどうして光学処理しなかったんだろうか?
オプチカルプリンターが不具合でもあったのだろうか?
それとあの回で凄く違和感があるのが、
ホーク1号に乗ってやってきたキリヤマ隊長たちは着陸後、なぜか私服姿で先陣のフルハシたちと合流するシーン。
おいおいキリヤマ隊長ホーク1号に私服で搭乗したのかいwww
10 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 07:33:12.14 ID:DBtDG3S0
>>9 おそらく撮影とバカンスを兼ねていて、
スタッフが隊員服を持って行くのを忘れたんじゃないだろうか。
みんな撮影を終えて、遊ぶことばかり考えていた。
ウルトラアイは車の中に置いたままなのに、アギラのカプセルはしっかり持ってたり。
13 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 11:04:54.16 ID:78Bm+xp/
そんな
14 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 11:07:35.99 ID:DBtDG3S0
>>11 工エエェェ(´д`)ェェエエ工えええそうなの・・・
それが本当だったらまさにいい加減だね。
>>12 うんそれは俺もそう思ったよ。
既出だろうがセブン一話の変身シーンでのウルトラアイの不思議装着
16 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 12:28:50.14 ID:Hw2pi5DR
>>15 えっ?倒れこむ様に装着するやつでしょ?何回かあったパターンでは?
>>8 準備稿だと、ダンはずっと縄で拘束されている。
ダンは「僕は宇宙人だから、定期的に養分を補給しないと死んでしまう。
ポケットの中にカプセルが入っているから、それを飲ませてくれないか」
と、サロメ星人に懇願。
サロメ女は「これの事?フン、誰が飲ませてあげるもんですか」と
カプセルを床に叩きつける。ダンの思惑通り、等身大のウィンダムが登場!
ウィンダムがサロメ星人達を相手にしている間に、ダンは基地を脱出する流れ。
追加。当然、ウィンダムに拘束具を焼ききってもらう場面もあった。
準備稿ってことは決定稿はまた違うの?
脚本ではあんな変じゃなかったんだろうなとは思ってた
20 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 15:41:08.93 ID:DBtDG3S0
>>16 アイスラッガーが何処からともなく飛んで来て、ダンがジャンプしてウルトラアイを
装着するシーンの事だよ。
当然毎回お決まりの「ジュワ」シーンは無し。
>>20 落ち着け
アイスラッガーじゃなくてウルトラアイだろ
アイスラッガーじゃ一話にして自分の頭真っ二つだ
久々にワロタwww
>>5 そうか、飛んでくるんじゃなくて巨大化を真上から見た構図なんだな。
でもカエリマン以降がカメラ目線で飛んでくるような絵になってるのはこれまで意識しなかった。
あと、左腕の位置も、初めマンだけは頭の横だけど、帰りマン以降は脇腹に構えてるんだな。
24 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 01:38:16.48 ID:H531Q1sP
俺はサロメ星人がどうして地球にいるトンボを知っていたのかが疑問だ、
それとも野球で地均しするトンボの事を指していたのか?
何れにせよ不可解だな。
日本に来る宇宙人は、
「飛んで火に入る夏の虫」とか
「袋の鼠」とか
「年貢の収め時」とか
慣用句もちゃんと知ってるからな。
80のバルタン星人は地球のテレビを見て地球の言語を覚えたらしいが
27 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 11:08:24.13 ID:hPNYXZcn
覚えたての日本語を使ってみたかったんだよ。
ウルトラマンAも担当した納谷悟朗さんが亡くなられたそうですね。
末っ子ながら最も威厳のあるお声でした。
ご冥福をお祈りします。
29 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 14:17:28.04 ID:zuw9V+vw
エースがマンや新マンボイスだったり納谷ボイスだったり。結構いい加減
>>24 恐らく過去誰かが言ってるじゃろうが、あと宇宙人が知ってる理由にはならんが、
敵の飛行機をバカにしてトンボ呼ばわりするのは
太平洋戦争時の言い回しじゃよ
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 18:26:36.31 ID:sua7Y7Uq
>>30 その場合どっちのトンボの事を指して言ってるんだろ?
虫のトンボ、それとも地均しの木製のトンボ?
32 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 20:16:44.31 ID:TWXszLTd
サロメ星にだってトンボ位いるだろ。
33 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 20:17:07.68 ID:uDNMdMnL
>>29 第二期はウルトラ戦士の掛け声は全般的にいい加減。
セブンが初代マンや新マン声になってたりタロウでは全てのウルトラ戦士がタロウの「ショワー」だったり。
声に関しては何か権利が絡んでたんじゃね?と疑ってみたり
音源自由なら態々「ショワー」を加工して使う必要も無いし
まぁいい加減な円谷だし声探して合わせんのがめんどかったっていう可能性もあるが
35 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 23:19:01.84 ID:2Y4tBV5v
バナナボート参考にイデの宇宙語作ったそうだが、あの歌詞からキレテキレなんてのが出てくるのが不思議だ。
>>33 作り手に「セブンはこの声!エースはこの声!」
なんていうキャラ立て意識は全く無かったんだろうな
シリーズ通しても声が重要視されてきたのはマニアが作り手になって以降のメビウスだもの
37 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 08:07:18.23 ID:Uk6jvzN5
>>34>>36 メビウスの時のエースの声なんて「シュワッチ」だったぞ・・・
平成になってもいい加減だよなあ。
38 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 09:47:59.32 ID:KhTaR2B+
映画だと北斗とエースが一体化してるイメージが出ないからマンと新マンの声を加工したらしいよ
光の国は「M78星雲」にあるってのは初代マン以来の常識なのに
ウルトラマンAの時だけ「M87星雲」にされてしまっている
エースキラーの登場回だったと思うが
ヤプールも地球人も口をそろえて「M87星雲」と呼んでるし
ゾフィーの必殺武器も「M87光線」になってたりして
明らかに脚本ミスだと思うのだが出演陣は誰も指摘しなかったのか?
漫画家の成田美名子さん(成田亨氏の遠縁にあたる)は
漫画「NATURAL」の文庫版3巻で
「M31ってなんだ?ウルトラの星?」
「それはM78」って台詞を書いてる。
その後別人物が「知ってるとこがスゲェなあいつ」
なんて描いてますが・・・。
>>39 これは初代マンの時の脚本ミス
実在のM87は銀河系外にある神秘の天体だけど、
実在のM78は平凡な散光星雲に過ぎない
>>37 エースの声って納谷悟朗声だけじゃなくてシュワッも使われてたんだよ
2人の声を使い分けてる割には違和感なかったのが不思議>エース
>>41 元はQの未発表プロットの中に「M87星雲より」ってのがある。
中性子を吐く怪物ミクラーが地球に飛来、世界を散々混乱に陥れ「地球もこれまでか」と人々が諦めかけた時、
ミクラーが再び宇宙へ去って一件落着という話。
>>37 「シュワッチ」なんて初代マンが飛び立つ時しか言わないし
エースが発したことは昭和でも一度もないが?
いい加減なのは君だよ
エースの声は
>>42が言うように初代と納谷悟朗の混合で
ちゃんとメビウスでは「テェェェーイ!」って声使われてた
>>39 役者なんてただの駒だぜ
俺達みたいな設定オタと一緒にすんな
でもAの納谷声じゃない方は、シェヤッって感じで
初代マンのシュワッチとはまた違う声なんだよな。
てか「シュワッチ」なんて言ったのは初代だけっしょ。
新マンもエースもそれだけは一声も発していない。
それに初代だって飛び立つ時に「シュワッチ」と言うようになったのはかなり後半じゃん。
(だいたいスーツがCタイプになった辺り?)
序盤の頃なんて「シュワッ」どころか「シャッ」みたいなかなり短い声だったぞ。
48 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/15(金) 05:56:51.60 ID:aHAzkrMJ
>>45 Aのオリジナル声じゃなかったって言うことじゃね?
スレの流れ的に
Aは確かにメビウスの時はいろんな声発していたよな。
まあ納谷声じゃないって云うのは確かだが。
>>39 高峰圭二も嵯川哲朗も、撮影当時「M78星雲」なんて聞いたことがないだろう。
初代マン〜セブン〜帰マンのリアル視聴世代なら
M78星雲ってのは常識の部類だよ
出演俳優はともかく、
スタッフの中の1人くらいは気づいて修正すべきだろ
英二の没後で、アホ息子の一は脚本の監修すらしなかったとか?
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/18(月) 15:42:35.41 ID:LaGciQI4
M87星雲はあまりにもいい加減だよな、吉野安雄氏が一番いい加減なんだよ。
この人ロボットアニメの演出家でしょ。
>>50 初代の時に脚本ミスがあって、エース時にM87と訂正しようとした
でも「M78が常識だろ!」という怒りのクレームの方が多過ぎたんだろ
その後、放送済みフィルムにはM87星雲という台詞が残されたまま放置
暫く赤字続きだった円谷プロから退社する人も多かっただろうし
円谷英二没後、業界から引退した人もいっぱいいるし
エースの放送真っ最中に円谷一も急死してるもんな
だからここで登場したゾフィーの「M87光線」ってのも要は「M78光線」って事なんだよな。
エースキラーにそれぞれの技を奪わせるというシチュエーションがあるもんで
急遽ゾフィーにも技を作らなきゃならなくなって、便宜的にウルトラ兄弟の故郷の名を冠してデッチ上げたのだろう。
『帰ってきたウルトラマン』に登場したウルトラマンにウルトラマン二世と命名したことも、再設定のひとつだったのだろう。
55 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/18(月) 21:25:03.04 ID:ykyysMxj
『M78』,『M87』問題は結局どう解釈したらいいんだろう?
ウルトラマンエースはかなり土壇場で番組名も変更して
裏番組の変身忍者嵐と競ってテコ入れ三昧だったんだろうし
アチコチで無茶が出たのを小学館の書籍に丸投げしてる
ただ目立つだけのサブタイトル、ウルトラ兄弟は集合するだけのヤラレ役
色々面倒だから放置気味だったヒロイン(新人)もいきなり降板させちゃう
とにかく打ち切りせず翌年に繋いだのがTBS的には大成功なんだろ
脚本の監修?何ソレ?明日のエースは君だ!
58 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 11:09:04.62 ID:i2crq7Go
Aの場合は作品自体を一作一作丁寧に作らなくなったことが原因だろう
それに監督も外部の特撮とは無縁の監督さんとかに任せるから、
特撮へのこだわりが皆無に等しい、
帰りマンの本多猪四郎さん演出のタッコングなんかは流石本田監督と思った。
Aなんてエンストした幼稚園バスをTACパンサーのフロントを唯あけただけで
エンストが直ってしまうおかしな演出もあるよ、
おいコードをちゃんとつなげよ。
>>50 円谷一さん、初代マンからセブンの頃はTBSのディレクター兼プロ
デューサーだったわけだが(菊池英一氏にセブンの代役をオファーした
のも一さん)、エースの時には円谷プロの社長業に徹していた。
エースの脚本のチェックは、熊谷健と橋本洋二の仕事。
M87光線は小学館の後付けではウルトラ族の競技会かなんかで光線技最高の87万度を出したのが名前の由来だったような。初代マンよりスペシューム光線の威力が弱かった新マンのためにウルトラブレスレットが贈られたとか。
それまでの最高はウルトラの父の光線が80万度だったはず。
初代マン 35万度
新マン 25万度 だったな確か
62 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 22:03:48.58 ID:YruKT92v
>>61 よく考えると、光線の温度が高いと威力が強い、というのもよく分からん図式だなw
小学館の後付のいい加減な設定なんて信じない。
やはり天下の大講談社様の情報に限る。
64 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/19(火) 22:43:38.91 ID:VVqlASpi
>>62 ゾフィーは100万度の火炎を吐くジャミラに負けるのかw
ちなみにバードンのは10万度。
>>61 それって別冊コロコロコミックに載った設定だよな。
ほかに、南夕子が第二のウルトラの母になるという噂とか、ウルトラ八兄弟でのスペースQの練習をしているとか、覚えている。
>>66 夕子:ウルトラの父の愛人説は小学館が作っていたのか。
「夕子が生んだ父の子供」対「北斗が父の実子のタロウに嫉妬して勝手にウルトラ兄弟認定したダン少年」対タロウの
仁義無き争いに胸熱。
小学館は酷い設定が多いな。
「ひばく星人」のことを我々は忘れてはならない。
69 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/20(水) 21:22:59.07 ID:f/dHHgOf
ウルトラマン最終回で、ウルトラマンが帰る時の「ピポパポ」って云う電子音は何?
小学校の頃、夏休みにやってたウルトラマンの再放送のせいで
二学期になったら廊下でピポパポテレレレ言いながら回転するのが流行った
授業中に突然ピポパポ言い出して先生に殴られてるアホもいたな
今じゃ教師が子供を殴っただけで処分だもんな。
なんか話がズレててワロタ
うちの子(女)が3歳のときファミ劇でやってたウルトラマンにハマって
最終回でゾフィーがウルトラマンを連れ帰ったとき
「ウルトラマンはもう自分の星に帰るんだよ」って言ったら
「さびしいよ、いやだよ〜〜!!」って号泣して窓のとこへ行った
昔から全国各地で伝説のように語られる子どもの反応を
初めてナマで見て、やっぱり作品の力がすごいんだと再認識した
74 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/21(木) 12:29:55.70 ID:MI7CAQV+
>>55 クラシック音楽の世界では、シューベルト交響曲第○番というのに混乱がある
(同じ曲が第7番と呼ばれたり、第8番と呼ばれたり)。
これはシューベルトの時代にはまだ交響曲に表題をつける(第○番というのも
含めて)というのがあまり一般的でなく(シューベルトは一部の曲にのみ番号を
つけた)、後世の研究者が作品を整理する際に生じたもの。
あの世界では「エース」の時期に星雲命名に関して一時的な混乱があったと
考えればすむ話のように思うが。
76 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/21(木) 20:31:57.66 ID:kPA+/rGm
もしレッドマンとゾフィが戦ったらどっちが勝つんだろう?
「寒そうだな!」とか言ってミューにバーナーの火吹っかけるとこ。
エース・キラーとバラバの話で「このパチンコでやっつけてやるんだ」ってw
それが無謀なことくらい、いくら子供でもわかるはずだよ。子供はそんなに
バカじゃない。
>>74 現実のメシエ天体には観測ミスによる間違いも含まれているし
M78、M87とかいった呼び方も後世の研究家が整理する為のものだよ
ttp://fornax8.web.fc2.com/1messier.html 天文学史でも、表記ミスから始まる誤解(火星の運河とか)が多い
過去に表記ミスがあって、後から調べたら訂正した方がいいかな?
もう知名度高すぎるからこのままでいーや(笑)
と解ってて楽しむ分には問題ないんだけど、
表記ミスがあった時代の文献だけを神聖視する人が時折出てくるんだよなぁ
そういえば、カエリマンにメシエ星雲人ってのが出てきたけど、
番号の部分を忘れてるな。
81 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/23(土) 22:27:01.83 ID:EmZ2tOrx
82 :
55:2013/03/24(日) 20:55:19.08 ID:4BYJmVnS
>>74 >>79 ありがとう。当時は(今も)、俺たちファンを混乱させんなや!という思いだった。
ちびっ子は、設定で揉めてケンカになったりするし、誤植の疑いもあるし。
ヤッパリ、すっきりしたいしね。
「M78星雲」は、ウルトラマンの企画書(ベムラーとレッドマンを含む)には
驚くべきことに全然記載されていない。
興味深いのは、「さらばウルトラマン」の決定稿で「私はM87星雲の宇宙警備
隊員ゾフィ」となっている事。←放映作品ではM78星雲
ヒドラの登場する「恐怖のルート87」とかウルトラセブンの年代を1987年に設定(放送年の20年後)
するなど、87という数字が金城哲夫の在籍中にも度々出ていたのは確か。
84 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/26(火) 23:53:35.57 ID:z2FuEfuh
「自慢のジェットで敵を射つ」♪って歌ってるけど、自慢のジェットって何だ?
85 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/26(火) 23:57:37.41 ID:PgrU6UHW
ビートルの事に決まってるだろ。
科特隊の歌なんだよねw
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/27(水) 19:07:07.66 ID:/KrNKhmc
敵を討つって何か時代劇テイストが入ってるよなw
侍魂か・・・
88 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/27(水) 19:19:34.36 ID:ZZxvRJF6
「科学特捜隊の歌」では特捜隊が光の国所属みたいになってるのと同じ?
歌詞書いたの一さんだからテキトーなんだよな
やっつけにも程があるとは思うんだけど
こうやって何十年も残ってるところを見ると
良い歌詞ではあるのだよなあ
>>90 主題歌は1コーラス毎の構成で見ると
ハヤタ隊員のこと→ウルトラマンのこと
を表現していると解釈している
ハヤタ隊員部分はビートル、銃、フラッシュビームの順に表現
特捜隊の方も、ハヤタ視点ならば納得がいく…かな
92 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/28(木) 08:28:44.30 ID:wOCkXXWx
>>87-88 射つなアラシって云うサブタイがあるくらいだから、「敵を射つ」じゃないのか?
>>92 射撃の射つと撃つはどっちを使ってもいいだろう
銃だと撃つが普通のようだが光線銃だと射つも感じが出てる
そして「悪を伐つ」という定句や調子を下敷きにした、
>>87の言ってるような
敵を討伐する、の討つ、伐つのニュアンスも後ろに入ってはいるように思う
歌詞を調べると「うつ」はひらがなだね。
歌詞は著作権上登録されてるものが正式とされるから、
一氏が意図したわけではないんだろうが、聞き手によって様々に解釈できるというわけだ。
95 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/28(木) 13:13:39.57 ID:Dg/gmXFf
♪ひ〜かりのく〜にからぼ〜くらのた(めに)
と
♪と〜どろくさ〜けびをみ〜みにして
は同じメロディーなんだよな。出だしの「♪むね〜に」と「♪きみ〜にも」
も同じだし、最後の「♪う〜ると〜ら〜ま〜ん」も「ら〜」の音が高く
なっているだけ。
すぎやま氏は本歌取りを試みたんだろうか。
96 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/28(木) 14:35:37.78 ID:0Bdqyi0o
>>95 確かに。だけど帰りマンの方が遥かに現代的に聞こえるのは編曲の妙?
97 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/28(木) 23:03:02.21 ID:B7X7MbgN
ゾフィーのヘタレさがネタになるのはギャレンと一緒で先輩のくせに情けない負け方をするからだろうな。
ウルトラ兄弟なぁぁんばぁぁわぁぁん♪
99 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/29(金) 08:56:25.70 ID:hDaMK2GR
>>96 だからなのかはわからんがNG主題歌の「戦え!ウルトラマン」がボツになったのかねえ。
今の感覚で聴くと圧倒的にNG主題歌の方がカッコいいんだが
子供感覚では放送版の方が受け入れ易いのだろう。
100 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/29(金) 09:10:12.90 ID:p9J9Yqjm
フィクションに対してそういう感覚を持つのは理科雄と同レベル
所詮絵空事だとバカにして見るのが真のファン
101 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/29(金) 09:10:49.97 ID:PUgVfC/a
ウルトラマンタロウ第50話「サインはV」回でゲスト出演され、客室乗務員志望で勝気な女性ユキ役で
バレーボール好きな怪獣ガラキングとバレーボール対決をするという奇想天外な役を好演した
坂口良子さんが死亡、当年五十七才 ご冥福をお祈りします。
第2話だね。
でもボンネット開けただけでエンジン掛かったってのは間違い。
ちゃんとバッテリーからケーブル繋いでるからよく見てみな。
たぶんボンネット開けた所でバスに乗ってたガキが何人か超獣を見ようとか言って外へ飛び出して
北斗達が連れ戻しに行ったもんだからそこで勘違いしちゃったのかもな。
実際はそのシーンの後またバスの方に戻って、美川隊員が「エンジンが掛かりました」と言う所で
パンサーとバスを繋いでいるケーブルがはっきりと見えるから。
>>99 初代でも、「ウルトラマンの歌」よりは副主題歌に甘んじた「進めウルトラマン」
(ギャンゴ戦のBGMに歌詞をつけたもの…といえば分かるでしょう)の方が
カッコイイし、マジンガーZの主題歌にしても挿入歌に落ち着いた「Zのテーマ」の
方が圧倒的に良いと思う。キャプテンウルトラも、13話から「宇宙マーチ」に
取って代わられてるから、明るさとかシンプルさが優先されたのかね。
105 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/30(土) 10:16:05.35 ID:VCW+YU8o
>>104 ZのテーマはボツOPだよ。ストロンガーとスカイライダーもボツOPのメロオケとかアレンジの方が劇中多用されていたな。
106 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/30(土) 10:32:05.81 ID:hbfBKpvl
新マンのNG主題歌はなぜかBGMとしても劇中では一度も使われることが無かったな。
この主題歌の存在が知れわたるようになるのは後年になって
あのダイコン版帰ってきたウルトラマンが上映されてからだな。
>>106 作曲が冬木さんであれば、可能性はあったかもしれないけどね。
すぎやま氏の作曲で没タイプでは、使用はやはり難しい。
NG主題歌どころか、本物の主題歌すら劇中ではほとんど使われてないような
109 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/30(土) 23:42:12.75 ID:J9QU+7OL
>>108 A以降はまた使われるようになるけど、歌とBGMで作曲家を分けたせいか新マンは作中で歌があまり使われないんだよな。
使用頻度が辛味噌未満。
ジャイアント馬場のテーマ曲といえば王者の魂よりもNTVスポーツテーマの方が印象深くて好みだった俺は?俺は?
そもそも、いつどーやってエネルギーを補給してるのかわかんない
人間体で光合成?
>>100 バカにしつつ作品を愛せるの真のファンだよな
突っ込み所を真面目に考察してる奴とか子供のかな
前スレの最後に書いたんだが又書くね。
レオの防衛組織MACは何故宇宙ステーションを本部にしたのか?
これまでウルトラシリーズでセブン、帰りマン、タロウで
宇宙ステーションが破壊されりベムスターに飲み込まれたり
したのを見れば宇宙に本部を置くのは危険だと思うのだが・・・?
案の定40話でシルバーブルーメに飲み込まれちゃったしな・・・・・。
身も蓋も無い事を言えば、基地も商品化したかったからなの?
それはあるだろうな。
前作のタロウで初代以来久々に基地が「具体的な建造物」になった事によるマーチャンダイジング強化の路線を
ここでも引き継ぎつつ、高層タワー基地を越える物をと考えたら後は宇宙にでも浮かべるしか無いだろうしw
116 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/05(金) 08:14:22.89 ID:YiuVzYcW
ZAT基地はどうして空中にあるの?
あんな無防備じゃ空中バリアとか無いと、あんな判り易く見つかりやすいところに、
基地なんて建設したら、宇宙人や怪獣の格好の攻撃目標じゃんw
基地は普通インベーダーなどに見つかりにくい所に建てるのが常識だろ。
ヒント:商品化
それにしてもレオでMACが全滅した40話で基地内の非常ランプが
点滅して佐藤隊員が「基地上空に向かって何か接近して来ます!」
と言って隊長のダンが「何!?」と言った直後に佐藤が
「ああッ!ぶつかります!!」と言ってその直後基地が円盤生物に
目茶目茶にされるんだがこのシーンを思い出す度に
「円盤生物がぶつかる直前になってレーダーがキャッチしたんかい!!」
と感じるんだよな〜。まあ何でそうなったかは色々理由はあるんだけど。
寧ろシルバーブルーメがレーダーにもキャッチされずに不意打ちで
基地を襲撃!ってな感じの方が良かったのでは?
「乾杯!」と言った直後に円盤生物が宇宙基地に激突!ってな感じで。
119 :
118:2013/04/05(金) 15:26:35.24 ID:qJeft9LO
>>118の訂正
× 色々理由はあるんだけど。
〇 色々理由はあるんだろうけど。
そういう場合には必ず目クラになるのが特撮レーダーのお約束だもんなw
新マンでMATステーションがベムスターに襲われた時もそうだった。
レーダー室からの報告を聞いていると、「ステーション頭上500mの位置に浮遊物体を発見、垂直に接近中」と言っているが、
ベムスターの大きさを考えたら500mの距離なんてもう目の前にいるようなもの。
それなら人間の肉眼の方がよほど早く発見出来る。
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/05(金) 23:27:01.11 ID:eG2tc/fY
MAC基地がサンダーバード5号にしか見えない件
映画やってた頃だっけか?
123 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 08:56:12.00 ID:yVl0+4hL
>>118>>120 セブンの時みたいにレーダが凍りついちゃうとかあれば納得いくんだけどな。
あれじゃ流石にお手上げだよな。
>>122 ん?レオはTBの劇場版第二作「サンダーバード6号」から起算しても
6年後の作品だよ。
>>123 ステルス機能的な能力が備わっていたとか
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 11:26:00.83 ID:yVl0+4hL
スペースマミーはどこで燃料補給とかしてんだろ?
128 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 15:11:53.30 ID:oMOi5T00
80で矢的先生が京王線で帰宅して宇宙人に襲われる回があるけど、
おいおい矢的先生、貴方の学校は小田急線沿線じゃありませんかw
あの当時はまだ永山も多摩センター駅も開業前だからおかしいよな。
ああ云う電車絡みで電車で災難シーンって、
日頃小田急さんに円谷さんお世話になってるから、
気を使っているのか、皆無だよね。
帰りマンのエレドータスの時は西武鉄道だし、
Aのアリブンタの時は、営団地下鉄丸の内線だし。
129 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 15:22:23.95 ID:oMOi5T00
京王相模原線も小田急多摩線も1975年に多摩センターまでは開通してるけど
わざわざ終電間際にそんな京王線を利用するとは考え難いしな・・・
あの電車は幽霊電車みたいな設定だったから、
京王電鉄をやむおえず使わざる得なかったのかも。
京王は撮影所が沿線に多くあったかららしいけど、ロケに昔からH協力的。。
今ではロケ協力の専門部署まである。
逆に他社は最近でこそ見るけど、昭和のころはあんまり積極的ではなかった。
核融合とか光子力とか、あの頃は夢のエネルギーが多かったな。
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 22:48:12.20 ID:oMOi5T00
>>130 京王線はNTV系列「ゆうひが丘の総理大臣」で
総理の勤めている高校が京王線沿線にあるっていう設定に成っていますよ。
東武鉄道は金八シリーズには欠かせないロケ協力ですね、
ありえない路線バスとかも東武鉄道協力で走らせてしまうし・・・
でもウルトラ関係では1度も東武鉄道は出てこなかったです、
これは円谷プロが世田谷区にあるからなのかな?
でもウルトラセブンでお馴染みのロケ地担当のTBS映画社(TBSビジョン)もロケ協力に関わっているのですから
(TBS映画社は初期の金八シリーズのロケ地担当)真相は如何に?
134 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 04:32:04.35 ID:7wOuTqLz
そもそも、小田急線沿線なんていう設定あったっけ?
135 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 09:43:47.07 ID:jRQm9Q++
ウルトラマン80は1クールで急に先生を辞めるのがおかしい、
教師を辞める理由回をどうして作らなかったのかが今でも疑問だ・・・・・
当時リアルタイムで観ていて「変なのぉ」って思った。
>>126 作中にそれほど長い連続運用のシーンが無いのに、何を理由に感じた疑問なんだろうか?
設定では6ヶ月の連続運用が可能となっているから、それを問題にしてるのかもしれんが、
原子力などで生命維持に必要な電力はまかなえるだろうから、移動に関しては慣性航行を併用して
常に推進剤をばら撒かない状況でそれだけの活動ができる水や酸素、食料を維持できる、
と考えれば別に宇宙船の設定としては全然おかしくない。
そもそも光子ロケットなる架空のエンジンの能力やエネルギーの問題なんか語りようが無いけど。
137 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 10:28:56.33 ID:jRQm9Q++
>>136 たとえそれが原子力エンジンだとしても、
原子炉で核融合反応で出来たプルトニウムなんて何処に捨ててたのかな?
ひよっとして、宇宙空間に捨ててた・・・のか?
宇宙は巨大なゴミ箱です
139 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 10:56:47.09 ID:Ct/nhLvd
>>137 宇宙空間への投棄は何の問題もないからな。もっと危険な宇宙線が飛び交ってるのだから。
>>137 核融合炉なら水素かヘリウムを使うと思っていたけど、核融合反応を起こすとプルトニウムが出るの?
141 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 12:36:22.25 ID:jRQm9Q++
>>135 一般市民の教師が怪獣に遭遇し続けるにはそれなりの理由付がいるからあれこれ考えるのが面倒くさくなったんだと思う。
教師よりUGM隊員のが仕事的に怪獣に出会いやすいし今までのパターンやら遺産があるし展開にムリがあっても安定した話に落ち着くから教師ウルトラマンてな変に冒険するのやめていつものやつに戻したんじゃない?
とりあえずメビウス観て納得しようぜ。
143 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 20:38:17.49 ID:3jax2GOf
>>142 「学校を襲う怪獣・宇宙人に立ち向かう教師たち」という設定にしておけばよかったんだよな。
優等生の学級委員や暴走族の不良、ノンポリデモシカ教師に日教組のガチサヨ教師が団結して締めに80が出てきて怪獣を撃破。
144 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 21:14:34.24 ID:jRQm9Q++
>>142 >>メビウス観て納得しようぜ
そのメビウスの回観たけど、やっぱ80第12話で生徒たちだけには、
「俺ウルトラマン80なんだ」って正体バラした方が良かったよな。
メビウス観てそう思ったよ、
校長の坊屋三郎も知らなかったようだしな。
「美しい転校生」辺りで伏線貼っといても良かったんじゃないかな。
「京子先生に告って玉砕」って話でもやればよかったのにな。
しかし、80はもし京子先生とうまくいってたら、その後どうする気だったのかな。
やり逃げする気だったのか。
生徒たちの前で
「僕は…僕はね…人間じゃないんだよ。M78星雲から来たウルトラマン80なんだ!」
って感じでかw
147 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 21:58:03.98 ID:jRQm9Q++
>>145 >>やり逃げする気だったのか
ワラタwww
やっぱそこはお天気お姉さんのノンちゃんだろう、
ノンちゃんも劇中ではまんざらでもない様に見えたし。
149 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 22:18:03.65 ID:jRQm9Q++
>>148 プルトニウムは核反応炉の中で、遅い中性子をU-238に衝突させて大量に作られる(増殖と呼ばれる方法)
一個の遅い中性子を捕捉するとU-239ができ、これがすぐ崩壊してネプツニウム‐239に、そしてプルトニウムに変る
これでも解らなかったならばアトは自分で調べて。
150 :
144:2013/04/07(日) 22:50:49.61 ID:jRQm9Q++
やっぱり生徒達の前だけは「俺はウルトラマン80」なんだって言ったほうが良かったな
何故なら矢的猛は純粋な教え子を30年間も騙してたっていうことにも成りかねないからな。
塚本君だけ知ってるのは不公平だし、
塚本君は80と生徒達の板挟みに成って、可哀想だし
生徒の誰かにボコられたり虐められたりする可能性もある訳だし。
152 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/07(日) 23:23:52.92 ID:3jax2GOf
ダンは現実にやり逃げしてるし、ゲンは地球に永住する気マンマンだったろ。
学校編のラスト回はサリーちゃんがみんなの前で魔法を使ったみたく生徒の前で変身すればカッコよかったかもね。
ま、当時は次の回から学校編は無かったかの様になるなんて視聴者的にはわからんからそれはそれで「おいおい、正体ばらしちゃったよ!」て、騒ぎになったかもだけど。
>>149 お前はまず国語辞典を引くことから始めろ
そうなり掛けた回もあったけどなw(第9話「エアポート危機一髪!」)
怪獣が空港を襲い、その場にいた生徒や京子先生を守るために変身しようとするんだけど
「一人だけ逃げないで下さい」と放してくれずになかなか変身の機会が掴めない。
それでもう「正体を知られてもいい」とばかりに別れの言葉を残して変身しようとしたら、
たまたま怪獣が吐いた火に隠れて変身の瞬間を見られずに済んだというオチ。
第2話で塚本君がクラスメイトの何人かに「先生はウルトラマンなんだ」って
暴露するシーンがあるけど、信じてもらえず、塚本君そこにいた生徒たちに
キチガイ扱いされてたな・・・
「先生がウルトラマンなら大根だってウルトラマンに成れるよ」とか
滅茶苦茶な事言ってたな。
まあその当時の矢的先生は新人で大根役者って言う意味なら的を得てる発言かもなw
メビウスの桜ヶ岡中学1年E組同窓会回のラスト辺りでクラスメイトが「塚本あの時はバカにして悪かったな」
って言う台詞が一言あればだいぶ違ったろうに・・・・・
そう言う一言も無いからメビウス回は観ていて消化不良だったな。
>>134 塚本君の家の近くを小田急線が走ってるよ、
それに不登校の塚本君と矢的先生2人で登下校しているから、
あの状況からして学校は小田急線沿線と思われる。
ロマンスカーも走ってる所から世田谷区内(狛江近辺?)じゃないかな、
この辺は、小田急線の高架複々線化で周辺の雰囲気が全く変わってしまったのが
残念だな、ロケ地を再訪しても多分判らないと思うし。
ウルトラシリーズの世界は勝鬨橋まで走って行ける範囲に
住んでいる坂田次郎が下校途中新宿のビル工事現場で
ツインテールの卵を発見する様な物なのだよw
>>160 つ時間差、
て言うかロケ地がいい加減なんだよなw
ロケ地や車両なんて別に気にしていないんだろう・・・
各回の監督間とも打ち合わせとか連絡は皆無なんだろうしな、
初期のシリーズと違って。
ドラマの中は架空の世界なんだから、
現実と比較して位置関係がおかしいとか、矛盾があるなんて言ってるのは馬鹿。
地名が出てくるようなシーンもあるけど、あくまでロケの都合が優先。
実在の地名はさすがによく出るが
実在の団体・組織名はどうだっけか
>>162 戦え!!マイティージャックじゃ近未来的な基地の雰囲気を出すために、
伊豆のシャボテン公園とか新宿の地下街とか六本木かどっかのカフェとか、
写したいイメージに合ったところでわざわざバラバラにロケーションして、
全部同じ基地の内部として使ったって自慢してたしな。
(俺が書いた場所は全部うろ覚えだが。)
アニメのGガンダムの監督は趣味で香港に取材に行きたいから後半の舞台をネオ香港にしたのに、
プロデューサーから、「ネオ香港なら今と全然違う風景になっても問題ない」といわれて
取材費出してもらえなかったそうだ。
165 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/09(火) 01:08:47.48 ID:y4fC0mwK
初代ウルトラマンには佐原健二氏は出演していないのに、
メビウスではタケナカ長官で出てるな、
おいおいタケナカ参謀はウルトラセブンじゃないかよwww
ウルトラマンなら平田昭彦氏か小林昭二氏にオファーだったんだろうけど、
メビウス放映時には平田氏も小林氏も亡くなっているから佐原健二氏だったんだろうけどな、
でもあまりにも強引じゃね?
まだアラシ隊員の方が良かったんじゃね、石井さんならセブンとも繋がりあるし。
マムシさんは良くも悪くもそういう「重鎮」役ってのは似合わないんだよ。見れば判るだろw
平成セブンの時だって隊長までならまだあんまり違和感無かったけど、参謀とかになっちゃってからはもうね…
167 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/09(火) 03:48:12.19 ID:gFULmM39
>>165 メビウスは初代マンの後日談であると同時にセブンの後日談でもあるのだから
なにもおかしいことは無いじゃん
168 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/09(火) 07:38:18.55 ID:y4fC0mwK
>>167 だったらサコミズ隊長の台詞工夫した方が良かったんじゃね?「ムラマツキャップと言う優秀な云々」
って言う所を「キリヤマ隊長」って言い換えるとか。
田中実氏は佐原健二氏と同い年なんていう役なんてやるから早死したんじゃねえの。
佐原健二氏と歳が同じなら他界してもおかしくないからな・・・・・
サコミズは宇宙ビートルに乗ってたからそこはムラマツじゃないとおかしくなるべ
「メビウス」でタケナカがサコミズのことを若い頃の愛称で
「サコっち」とか呼んでたが、あの年代の人たちが若かった頃
(1960年代)に「〜っち」なんて呼び方、あったのか?
171 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/10(水) 04:11:16.75 ID:JRFxhV+4
172 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/10(水) 13:01:13.15 ID:9642RDrC
173 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/11(木) 01:22:17.38 ID:TL57Rl4e
白坂紀子さんは、80で学校の事務員だったのに、学校編が終わるとUNDA気象班・小坂ユリ子
に成ってる、同一人物なのにおかしいよなw
174 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/11(木) 01:51:50.59 ID:kEUDgX+m
たぶん彼女の事務所サイドからの圧力とかあったんじゃないのかね。
端役みたいなものとはいえ一応レギュラーという事で出演していた以上一年ないし半年は続くものと思うだろう。
ところがたった1クールで学校の設定が無かった事になって「それじゃ話が違う」とか何とか…
それで彼女の出番を別な形で作ったのがアレだったんじゃないかとw
一卵性姉妹の双子とか、世界に似た人七人とか
役名が一緒ならともかく同じ俳優なだけで書かれるのは飽きたと言うか
キリがないんだから勘弁して欲しい
177 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/11(木) 08:48:15.88 ID:U/3+Oy5v
>>176 >>173は同じ番組なのにって言ってるんだろうよ、
まあ事情からして
>>174が正解なんだろうな。
黒部さんの自転車屋は酷いけどなw
あれは誰が見ても科特隊を退職した後のハヤタとしか思えん・・・
>>174 彼女の事務所が圧力かけられるほど大手とも思えないけどね。
いずれにせよ、お詫びの意味は込められていたと思う。
>>177 セブンじゃロボット長官とプロテ星人は同じ俳優だし
イカルス星人が防衛軍動力室の班長だぞ
大村千吉はワイアールに襲われてテペトにも襲われてる
そんなの言い出したらきりがないんだよ
このスレの住人、意外と若いんだな。
80と夕焼けロンちゃんのコラボ企画を知らないなんて。
181 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/11(木) 20:22:53.27 ID:nBRms0fs
>>179 お前、理不尽スレでも俳優ネタはどうこうってクレームつけてなかったか?
単発ゲストとレギュラーでは、見る方の印象も変るしな。
>>179 役者の使い回しと諸事情の区別もつかないのか?
>>180 つスペル星人戦闘シーン放映事件、
その時のアシスタントが当時TBSアナウンサーでロングおじさんの後輩のノンちゃん。
ノンちゃんは後に、俳優志垣太郎の婦人となる。
>>182 禿同!
184 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/12(金) 00:53:40.90 ID:czLxMoqe
まあ現在のドラマだと1クールつまり12話しか無いから問題ないんだろうけど、
当時は1年間のレギュラーが決まったところで、突然の番組の路線変更で契約解除なんて
考えられないだろうからな、でも変に学園ドラマに成らなくて良かったと思うよ、
あのままあの調子で52話やってたら金八先生の亜流って言われてたかもしれないしな・・・・・
その逆のパターンが「あさかまゆみ」だけどな、あれは見ている側が混乱するよな。
>>184 星光子さんの降板は脚本が渡されるまで全く知らされなかったそうじゃないか
知らぬは本人だけで、所属事務所が黙ってたのか?
>>185 その話題に関してDVDBOXの特典映像として山際永三監督のインタヴューが出てるけど
監督自身も相当困惑したそうだよ、「今を思うとあれは一体何だったんだろう」って
話してるし、監督も直前まで知らなかったらしい。
噂では合体変身は子供に悪影響だからとか誤解を招くとか言われて路線変更説が有名だけど
真相は不明・・・・・
187 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/12(金) 02:11:39.90 ID:5udYuNbp
>>184 あさかさんの降板は星さんと違って理由も本人の声も全く報じられた事がないが何があったのか?
>>186 そうなんだ…
今だったら男女合体変身から単身男変身になってAもマイナーチェンジしたんだろうな
脚が長くなったりw
しかし、あのイモ丸出しの朝加真由美が、
40年後の今日も女優として生き残っているとは、
誰が想像できたであろうか。
朝釜湯浴もい〜もんだ
ある本の漫画でAのルナチクスの回のラストで南夕子が
北斗星司に別れを告げるシーンをテレビで見ていた子供が
「ママ〜来週からAはどうやって変身するの〜?」と母親に
質問するシーンがあったが実際この回を見てこんな質問した
子供はいなかった、と俺は思った。何故ならこの回のラスト
近くで北斗が一人でAに変身し、Aの姿で自分の世界に帰る
南を見送ったからだ。恐らく見ている子供達の為に
「来週からはAはこの様に変身します!」と説明させて安心させる為
だったかもね。まあ中には不覚にもこの回を見逃して
「え!?Aはいつから一人で変身する様になったの!?」と言う
子供はいたと思うがw
>>192 いや〜でも多分レンタルビデオも録画手段もなかった当時は
「不覚にもこの回を見逃してしまった」ってチビッコは
かなり少なかったと思うよ
リアルタイム視聴にかける意気込みが今とはまるで違う
ん? ウルトラマンギンガ?
また日本語の名を持つウルトラマンかいw
その割には、夕子は何度も客演してるんだが。
それほど間をおかずに。
>>195 ウルトラマンのネーミングも苦労してるようだね
ティガなんて言葉捜してきたときは感心したよ。
>>194 星さん、幾らなんでもそのネタを引っ張り過ぎだ。感じ悪いだけ。
それは藤岡弘氏が、せっかく「赤ひげ」のオーディションに受かったのに
ライダーの制作サイドが掛け持ちを許してくれなかった!…と40年経った
今でも恨み言を言い続けるようなもの(勿論そんな馬鹿な言動はしてない)。
199 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/13(土) 00:35:19.18 ID:P55sBuJt
A第一話で何故夕子がタンクローリーの爆発に巻き込まれたのか理解­できない
あれだけ離れていて、何で夕子は巻き添えをくらったんだろうか?
て言うか、北斗が原型とどめているのがもっと疑問・・・
たまたま飛んできた破片が運悪く急所に当たったんじゃね?
>>187 朝香真由美の出演契約は、1クール13本(実際には15本になった)。
所属事務所が歌手業に力を入れたいから、契約を更新することなく降板した。
辰巳出版のタロウ本や、タロウDVDの封入解説書で何度も触れてるぞ。
202 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/14(日) 13:50:02.24 ID:DQKr0DTR
TACの竜隊長だが、アプラサの夢を見たときに、溜まってたものが一気に噴き
出すといったことはなかったのだろうか。
まあ、それはともかく「お手伝いにしてください」はないと思う。正体を明かして
保護を求めれば済んだ話。
TACに保護されたアプラサが基地内でヤプールに操られて…という展開のほうが
面白かったと思う。
あの話は金持ちの馬鹿息子がひどい目にあう話を描きたかっただけだろ。
60体の怪獣で総攻撃してほしかった酋長怪獣
205 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/15(月) 23:05:23.29 ID:s1KrrMSv
第2期シリーズ、特にエースはつっこみ所満載ですね。
1話と13話(エースキラーの回)で兄弟達が登場する場面
一人ずつ順番に着地して「ヘヤッ!」「デッ!」って言いながら
得意技をエアーで決めるシーンは子供心に「なんで?」って思った。
新マンのエアーでのブレスレットのポーズには違和感いっぱいだった。
206 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/16(火) 00:30:48.05 ID:2pWU4h52
207 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/16(火) 04:02:27.51 ID:ENMEma+W
>>205 俺は素直にカッコ良いとおもったけどなぁ。
Aの第1話、Aを始めとするウルトラ5兄弟はヤプール人の超獣
ベロクロンが福山市を壊滅状態にして去った後に北斗と南の
所に来たんだがもっと早く来れば福山市も壊滅状態にならずに
済んだのじゃ無かろうけ?バット星人との戦いを終えたばかり
だったのか?それにAだけ地球に来ればいいのに5人揃って
飛来して来たのも謎。まあ作り手とすれば
「Aが登場してウルトラ兄弟は5人になりました!」ってな事を
アピールしたかったんだろうが・・・・・?それともAが地球を
よく知らなかったから他の兄弟が
「今日からお前(Aの事)の働き場所はこう言う所だよ〜」と
教えたかったのか?まあAの第1話は突っ込み所満載だなw
どう考えても巻き添え食らっただけの南夕子とか設定では100mにも
身長が達していないベロクロンが東京タワーの大展望台を「上から」
手を掛けていたり大事な時にトイレに行ったTACの今野と今野を置き去りに
して一人で出撃して行った北斗など・・・・・。
まぁ初代が地球に常駐するきっかけからして、
業務上過失致死だしw
210 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/17(水) 18:18:56.85 ID:xlqJ4JYb
211 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/20(土) 11:46:26.73 ID:OJXcSzqU
美川隊員が一番印象に残っている回は「タイムマシンを乗り越えろ!」回だそうだ、
あの時は吉村隊員と半日縛られたままとか言ってたけど、Aマニアの観点からしたら
ガランの回の美川隊員の拉致監禁が最も印象に残ってるんですけどねw
あの時のミニスカ姿の美川隊員に久里虫太郎はムラムラしなかった筈無いんだけどな・・・
美川隊員虫太郎にバージン奪われなかったんだろうか?
212 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/20(土) 12:34:06.79 ID:0jE2Ju21
>>211 西さんは当時バージンの訳はないから無問題
必殺シリーズの「モロオカさん」で有名なように、
あの人も大概あんな役を沢山やってきてるんだから、
少々の事ではムラムラしないだろw
しかしウルトラでも、基本的に女性隊員の私服は、役者の私物が多いと聞いたが、
脚本が先にできあがってる上で、時代とは言えあんなミニスカを選択したって事は、
西さんの方が、やる気とサービス精神が強かったんだろうな。
214 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/20(土) 13:45:00.97 ID:OJXcSzqU
>>212 これのことか?!
BG・19歳の日記・あげてよかった 西恵子
日東ゴムのタイピスト鏑木恵子は、恋人の三木順造から身体を求められて困っていた。恵子妹敏江は、結婚までは、とかたくたに身を守る姉を、不思議に思っていた。
一方、順造は友人の今村から、その意気地のなさにハッパをかけられていた。それから数日後、恵子は、出勤途中の電車の中で痴漢に襲われた。
その場を救ったのは、彼女の上役加納部長だった。恵子は、その時以来自分の心に忍び込んだ加納の面影をうち消すことが出来なかった。
数日後、和気あいあいの加納一家の自家用車に乗せてもらった恵子は、加納夫人理津子の幸せそうな顔をみて一層強く加納に惹かれていった。
そんなある夜、外国人バイヤーとの商談で加納に同行した恵子は、その帰り加納の愛人ルミへの反発もあって、加納が仕事用に借りているマンションについて行った。
恵子はそこで加納とルミとの情熱を連想して燃えたが、身体を許す気にはなれなかった。翌日、恵子は三木を誘って芦ノ湖へ来た。すべてを三木に捧げ、加納を忘れるつもりだった。
だが、加納への思慕はつのる一方だった。加納からマンションのキイを預った敬子は、身がわりにプレイガールのミチを彼のマンションへ送った。
だが翌日、加納から、素数な人を紹介してくれたと感謝された恵子は、燃えあがる嫉妬心をどうすることも出来なかった。激しい風雨の夜、敬子は愛する加納に、女のすべてを捧げた。それから数週間が過ぎた。
加納は、シンガポールに飛びたったが、それは勝股など加納反対派の策略で、商談は失敗に終った。憤然と帰国した加納に、恵子は三木と結婚すると宣言した。だが、恵子は三木の前からも姿を消してしまった。
愛する二人を失なった恵子だが、彼女に後悔の念はなかった。愛するからこそ処女をあげたのだ、彼女は呟きながら夕映えの海岸線を行くのだった。
215 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/20(土) 13:54:15.43 ID:OJXcSzqU
>>214 撮影したカメラマンもわざとなのか階段下からローアングルで撮ってるから
美川隊員のパンチラが見えるんだよな・・・
あのシーン監督が意図的にローアングルで狙ったんだろうか?
216 :
215:2013/04/20(土) 13:55:46.48 ID:OJXcSzqU
そりゃあせっかくだから、狙う事は狙うと思うよw
ただ、タロウの森山隊員もそうだけど、
見えたとしてもギリギリの線で、たいてい留めてるんだよね。
モロに写るような撮り方は、さすがに子供番組・ウルトラの品位とプライドが許さなかったか。
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/20(土) 14:11:44.49 ID:OJXcSzqU
>>217 そうかあのシーンはAを当時子供と一緒に見ていた父親へのサービスカットだったんだなw
当時のお父さんはたかが怪獣物にそんなこと期待してないと思うが。
まあ視聴者のお父さん狙いってより、単純に制作陣にとっての息抜きだったかもw
とは言っても、昔から若い女性を役に組み込む、特に戦闘チームにわざわざ入れるってのは、
大なり小なり、性的な魅力や華を期待しての事なのだから、
魅力的な部分は魅力的に撮るってのが自然だろう。
どこまであからさまにやるかは別として。
221 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/21(日) 18:40:40.88 ID:IfBVwWb5
少しスレチだけど初期の戦隊モノのピンクはその傾向あるよね
ピッチピチのホットパンツやミニスカでパンチラキック
お父さんはピンクが一秒でも長く変身せずに戦えと思ってたハズだ。
>>215 美川隊員の受難編・その2(宇宙仮面編)も山際監督だったから、
西恵子さんを気に入ってたのは間違いないだろうなw
たしか西恵子さんの実家は仕立て屋さんで、
ガランのときは主役エピソードだったので、
お父さんの気合いのこもった、手作りのワンピースを自前で用意したと聞いたことがあるけどな。
>>215 >>222 子供番組にパンチラシーンは要らないと思うが、
あれは監督の趣味なのか?それともスタッフの為の慰安なのか解らん、
満田監督だってひし美ゆり子さんの事かなり気に入ってたみたいだけど、
ああゆう露骨なシーンは無かったよ、(水着シーンぐらいはあったけど)
縛られたり拉致られたりってあんなSMチックなシーンは無かった。
70年代になって露骨な性描写が増えたのはどうしてだろう?
でも坂田アキちゃんやルミ子さんの卑猥なシーンは無かったけどね。
それだけ監督さんが真面目だったんだろうね。
しかし西恵子さんの事務所が良くあんなんでOK出したもんだなw
確かにミニスカはあの時代流行ったがあんなに露骨だったのかな?
>>224 満田監督は円谷直下のウルトラ育ちだけど
山際監督は新東宝→国際放映/TBS出身
1971年頃には大映が倒産して、日活が「にっかつ」に変わった
新マン以降は、東宝・円谷系の人材がだんだん減って
他社から移籍してきた人が徐々に増えてきてる
>>225 読む人が誤解を受けるかもしれないから補足しておくと、
日活の社名が「にっかつ」に変わったのは1978年。ロゴが変わったのは79年。
帰りマン23話「暗黒怪獣 星を吐け!」ではザニカが女占い師に
乗り移ってそれでバキューモンが星を呑みこむ度にザニカに乗り移られた
女占い師が悶え苦しむシーンがあったな。この回も監督は山際永三だな。
山際が所属していた新東宝ってエロティックな映画を作っていたから
そうなったのか?後この回ではMATの伊吹隊長が真面目な顔して
「カニそっくりだ!」と言っていたなw(しかも腕組して)。
>>227 それって放送禁止用語が入ってる回でしょ、
おじさん:「半分○チ○イのようになってしまった」
丘隊員:「○チ○イのように?」
でまた、丘隊員がものすごいミニスカなんだよな。
ウルトラシリーズは私服のシーンは自前が多いそうだが、
あれもそうなんだろうか。
>>224 エースと同年の「レインボーマン」では、伊藤めぐみさんが保育園の保母さん
役でレギュラー出演しているが、物凄く丈の短いスカートはいて仕事してるぞ。
今は保母さんとか幼稚園の先生は、キュロットかズボンが多いイメージ
悪ガキのスカートめくり対策なんかな。
232 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/24(水) 10:39:05.14 ID:VXbh4q0i
山際監督は星光子さんには西恵子さんみたく体を張ったシーンは無かったな、
だが星さんはヤマハのマッハでライダータッチとかスタント無しだったそうだから、
そっちの方が命懸けだよな・・・・・
あれって仮面ライダーを意識していたんだろうなあ。
帰りマンの中盤辺りからトランポリンを使って空中宙返りを
やる様になったのもライダーの影響だろね。それはいいけど
レオ39話でのキングの空中宙返りはwww やるな爺さんwww
Aの宙返りはまだいい。タロウのは速過ぎて巨大感がない。
別種族の生命が支配する地球は助けに行くくせに近縁の生命が支配するL77星は滅んでも無視する
M78星雲人の判断基準がわからん。
佐竹氏出馬と聞いて「スペル星人出馬か」と思ったw
L77星は獅子座の方角にあったと本編中でも言ってたけど
ところで、現実のM78星雲はオリオン座の方角にあるんだよなぁ
239 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/25(木) 09:25:32.34 ID:pldgyask
>>235 Aの宙返りは手抜きもいーところだぜ、
ホタルンガの回とか夜の超獣との格闘シーンが、
何故がAが宙返りすると昼間の青空に突然なっちゃうwww
これってバンクフィルムの使い廻し過ぎの手抜きとしか思えん。
バンクフィルムも状況に合わせて撮り直せよ・・・
少なくても青空・曇天・夜間の3種類は必要だよな。
私の愛したウルトラセブンでは夜のトランポリン宙返りシーンが再現されてるぞ、
なので夜だから宙返りが出来無いっていう事はあるまい。
手抜きもいいとこだな、おかしくていい加減の両方だなw
Aと同じ時期に円谷で作られたミラーマンで夜間の宙返りの
シーンがあった様な気がする。
ミラクルキック! のときに必ず宙返りシーンが入るね。
ミラーマンは夜の戦いが多かったから宙返りも夜のシーンも欠かせないか。
242 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/26(金) 00:28:08.13 ID:pws8auu/
昼を夜に見せるには現像のとき濃く焼くものだけど、なんでそうしなかったのかね。
243 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/26(金) 10:43:12.52 ID:fD/x7VYb
タイムマシンを乗り越えろ!回では昼間撮影してもレンズの前にフィルター掛けて
夜間撮影したように見せてる。
だからテペトの回も夜まで待たないで、
昼間撮影して夜間撮影用のフィルター掛けとけば、あの酔っ払い酩酊事件は起きなかったはずだ。
あの回は満田監督のこだわりが裏目に出た回だな・・・
今、蝮さんのラジオの生放送を聴いてて、ふと思った。
>>243 しかし、40年以上経っても、
おもしろネタとして語り継がれてるエピソードだから、
むしろ起って良かった事件だったのでは。
前から思うのだが、金がなければスタジオでリアルな動植物とバトらせれば安く上がったんじゃないの?
ビラ星人ならウチワエビとか、ワイルド星人ならそこら辺の爺さんとか。
246 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/27(土) 14:04:15.08 ID:4NATzQRJ
>>245 キャプテンウルトラが、まさにそれだったんだが。
>>245 海外ではそうやって映画が作られてた時代に、ゴジラが海外へ輸出されて
「円谷怪獣は凄い」と日米双方から期待されて
その勢いで作られたのが初代ウルトラマンだから、
そうなると本物のエビとかイグアナとか出し辛いだろ
けど本物のタコとか使った事あるじゃん。
「キングコング対ゴジラ」だっけ?あと「フランケンシュタイン対地底怪獣」も。
「フランケンシュタイン〜」なんて海外版用にわざわざ大ダコとの絡みを撮り足したりとかして。
(そういうの外国人が喜ぶから)
249 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/27(土) 21:52:05.89 ID:SCxpNUV1
ネズラもあったな。
250 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/27(土) 22:49:08.23 ID:2W1A/uWQ
誰だったかウルトラマンの怪獣デザインしてた人が怪獣をデザインする時に
怪獣は妖怪じゃないので化け物じみたデザインはしない
怪獣は、ただ生物の巨大化したモノではない
等の定義を作っていたってネットだか雑誌だかで読んだが・・
俺は情報通ではないので、いいかげんな知識で申し訳ない。
251 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/28(日) 00:25:51.52 ID:GI1ZFp3e
おいここのスレの人は、もう円谷プロ50周年記念電車乗ったか?
意外にも小田急線じゃないんだぜw
252 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/28(日) 07:52:27.32 ID:jHiIGa44
M78星雲とM87星雲の混同
どっちが正しいの?
>>253 スタンプラリーのメンツ、ギンガを入れてくるのは当然としてガイア勢が多めだな。
アグルとガイアV2、SVが来るのか。
>>198 遅レスだが、藤岡さんの状況を引き合いに出して
星さんを責めるのは酷だと思う。
「赤ひげ」事件については、事務所が失踪事件を
演出することで、東映側に条件を改善させ、
本郷の出番を減らして他のドラマに出演する
余裕を作り出している。
その後、藤岡さんは仮面ライダーからは離れ、客演の
オファーも断り続け、ここ十数年でようやく本郷猛について
語っている。
南夕子降板劇は、現在に至るも責任の所在が不明で
ある上に、星さん自身が長い間テレビドラマの世界から
遠ざかっていたため、御本人も立ち位置が不明確だった。
DVD発売キャンペーンを機に、ウルトラシリーズ関係の
オファーを受けるようになってから、降板の不可解さ
が約40年ぶりにクローズアップされたという経緯がある。
トラブルが過去のことになっている人と、未だに落としどころが
見つからない人を、単純に比較するのは酷だと思う。
>>255 確かに藤岡氏と同次元で語るのは酷だと思うけど、星さんは2003年にエースの
DVDが発売された直後から降板の事を語りだしていて、もうすぐ10年になる。
多くのファンが違和感を持つのは、インタビューの度に降板時の状況が変化してる点。
スレタイに沿うなら、おかしいのは夕子が月星人だと急に言い出したことだなw
星光子氏の証言にブレがあるというよりは、様々な配慮から
言い方を変えざるを得なかった、が近いのでは。
「役に成りきれなかったので自分から降板を申し出た」が、
復帰時の円谷オフィシャルマガジンでの証言だった。
ところが、ほどなくしてブログで「突然、降板させられてショックだった」と書いてすぐ削除。
その後には両方の説を合わせたような「初めてのレギュラーという自信のなさや気負いから来る固さが
芝居に影響していたため(NGで撮り直しとか?)、お互いのために一区切りしようということだったのかも」
という感じになっている。
俺は、夕子が帰ってきてくれたというだけで充分に幸せ。過去のことは過去のこと。
>>251 混んでる時だと円谷歴史年表が見えないなw
すいてる時間帯に乗らないといかんな。
この車内でウルトラヒーローのトークショーとかやればいいのに。
ハヤタさん辺りは時代劇が激減して暇なんじゃないのw
1号車ハヤタ2号車ダンみたいに各車両に乗ってたら降りる人がいないし満員電車だろうしなw
ツアーでやればそこそこ人集まるでしょ?
別会場のホテルのウルトラヒーロー握手会は着ぐるみだけの登場かな?
サプライズでハヤタかダン隊員でも来ないかねえ。
ウルトラでのおかしないい加減な‥円谷プロ。
260 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/29(月) 20:48:19.77 ID:bSn647km
>>257 本音と建前が交錯しているってのが本当の所だろうね。
そう考えたら星さん、かわいそうだな。
80の学校使用をやめた真相とか、掘り返せばいろいろ出てくるかもな。
80の学校編が消えた理由は学校の方を印象強くすると
80を支援する防衛組織・UGMの印象が薄くなる・・・と
スタッフが危惧したからでは無いか?とも思う。
何せUGMのメカのデザインはスポンサーだった
ポピー(現バンダイ)だったからね。
スポンサーがメカのデザインに係わった防衛組織の
印象を薄くさせては拙かろう?
ホームドラマと遜色が無くなるからだろ。
それと第三次学園ドラマが流行ったのとタマタマ重なったしな。
NHK :中学生日記
NTV系列:熱中時代
TBS系列:3年B組金八先生
FNS系列:翔んだカップル
テレビ朝日系列:あばれはっちゃく
テレビ東京系列:まいっちんぐマチコ先生
これだけ流行すればウルトラマンも感化されるだろw
>>263 タマタマ重なったんじゃなくて、当初はブームに乗っかったんじゃないのか。
それで、開始後にやっぱり失敗だったと気がついた。
80は企画当初主人公はウルトラマン好きの小学校の先生で
子供を守るため命を落とすもその勇気を認められてウルトラマンの
命を与えられたと言う設定って講談社のウルトラマン関連の本で
読んだ事がある(うろ覚えだけど)。この展開だったら子供達の
人気を得られた・・・・か?
266 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/01(水) 09:29:51.08 ID:Hr+qo3xQ
>>263 オオヤマキャップは第2期学園ドラマブームでコーチ役が受け80への出演が決まった?
267 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/01(水) 13:37:07.46 ID:XOeY0inv
ガキの頃、疑問に思っていたんだが、バラバとかアストロモンスって
どうやって飯食うんだろう?
268 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/01(水) 13:41:29.71 ID:XOeY0inv
スマン、アストロは腹の花で食うんだった。
飯に限らず私生活の不便さが気になるんだ。
269 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/01(水) 14:19:38.25 ID:BriXa6xE
たぶんアストロは腹のチグリスフラワーから排泄もするんだと思う。
上の口も食べるけどメインの栄養摂取は腹の口だろう。
高峰圭二、放蕩息子・工藤堅太郎、放蕩息子・桜木健一、放蕩息子・大門正明、放蕩息子
何故かウルトラ関係者は放蕩息子役が多いなwなんでだろ?
>>270 円谷英二がクリスチャンで聖書の放蕩息子の逸話に倣ったんだろう
>>261 当時、スタッフ筋からマニア層に流れた噂では、
最大の原因は、学校の借用が土日に限られるため
撮影スケジュールが確保できなくなったとのこと。
事実だとすれば、企画段階でのリスク検討が甘かった?
>>264 乗っかったのではなく、「熱中時代」と「金八」の
ブレーク前から企画は進んでいた。
>>272 当時は土曜は休みじゃないから、
実質、日曜だけだろ。
>>272 そもそも1年作る予定だし、学園モノドラマで学校借りるのは普通にあったのにスケジュールがってのは解せないな。
教室はスタジオのセット使えばいいし、体育館やプールなどそれこそ学校以外でも間に合う。
美しい男の意地の最後でゲンが蜂追っ払ってるけどいいの?宇宙人が地球の生物いじめて
まあそんなこといったら怪獣もだけど
セブンもノンマルトの使者で魚採ってたけどあれは殺戮とかにならないのかよ
保守
セブン第2話「緑の恐怖」のラストで石黒隊員が「地球のオゾンを
いっぱい吸うぞー」と言う場面。
オゾンて確か有毒物質じゃね?
279 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/19(日) 13:48:10.92 ID:8/mXK8hf
80学校編は企画を通すために、考えられたんじゃないかな。
軌道に乗ったほぼ1クールで止めて普通のウルトラシリーズに戻すのは円谷スタッフのなかでは当初から折り込み済みな気もするな。
なるほど
でもそんな手の凝ったことするかなあ?
Aのシリーズ前半の時点でTAC隊員が超獣と戦う目の前で北斗と南が大ジャンプで変身していて、
戦いの後で山中隊員が必ず竜隊長に詰め寄って「北斗と南がAに!」と発言、そして
竜隊長が「皆、これは国家的な機密事項だ」とかん口令を伝える場面が少しも無いこと。
>>281 「ウルトラタッチは、どう見ても正体バレるだろ!」とスタッフ間でも
不評だったと、ウルトラ関係のムックで読んだな。
本のタイトルは思い出せないが。
次郎くんの両脇を抱えながらウルトラタッチして変身した事もあったな
284 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/20(月) 07:35:16.79 ID:rzGFWjs5
>>281 だが山中隊員は北斗の言う事全く信じないんだよな。
毎回、不思議な現象が起きてんのに「北斗は夢でも見たんだろぉ」
って言う学習能力ゼロの山中隊員以下TACチーム
帰りマンのゴキネズラの回で自分のミスを取り戻すべく
マットジャイロで出撃した郷秀樹。が、ゴキネズラに
つかまりマットジャイロは握り潰されそうになった。
コクピットの郷にピンチが迫った事で新マンに変身した
訳だがその時地上でMATの南と上野がその様子を見ていた筈・・・・・。
正体ばれていると思うのだが?
カブトガニの化身の父ちゃんに正体バラされてたよな。
(最後は貝殻だった気がする。)
Aの最終回で正体がバレたら光の国に帰らなければならないのがおかしい。
288 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/20(月) 12:59:58.59 ID:QWqqrkqr
>>287 ウルトラマン某ではその隊員がウルトラマンであることが途中でばれながらも
防衛チームに残り、さらには彼がウルトラマンであることをチームの戦術に
組み込んで戦うというのもあった。
つまり、光の国のルールではなく、防衛チームの問題だろう。
チーム内にウルトラマンがいるとわかった防衛チームが、そのことを戦術に組み
込んでことにあたるにはかなりの相互信頼と技能が必要と思われる(でなければ
安易にウルトラマンに頼るか、必要以上にがんばりすぎるか)。
この時期の防衛チームはまだまだ未熟でそういう対応は無理だから、でいいんじゃ
ないか。
もっとも、そこまでして防衛チームの一員である必要があるかどうか、という問題は
なくもない。ダンがほとんど無理やりウルトラ警備隊に入ったことから考えると、
防衛チームにいるというのが彼らが地球で活動するのに必要なことなのかもしれない。
たとえば、地球人がぎりぎりまで努力したかを見極めるためとか(これは光の国のルール)。
>>288 子ども心に、何でこうも簡単に風来坊のダン如きがウルトラ警備隊みたいな超近代的な組織に入り込めるんだと、最終回まで気になってました・・・
>>288 防衛チームに入れば、例えば怪獣出現等の情報が手に入りやすいというメリットがあるのでは
問題は戦闘中にウルトラマンに変身=防衛隊員としての職務放棄という点だが…
291 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/21(火) 02:24:12.53 ID:Z/JlsKX+
コピーロボット置いとかなきゃダメだろw
292 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/21(火) 17:51:01.65 ID:NyVinly9
エースは緊急時に二人が同時に職務放棄するのに問題なかったのかな?
エースの三億年超獣ガランの回で変態漫画家、虫太郎は学生の頃、美川にラブレターを送り
それを読まずに突っ返されたがラブレターの中身は超獣ガランのイラスト(色付き)だったが
こんな物見せられて美川はどう解釈すればいいんだろう?
虫太郎もいったい何のつもりだったのだろう?
293 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/21(火) 18:01:51.66 ID:jhOtTtIh
M78星雲の科学が進んでいる、という設定はいつごろからなのかね?
セブンか新マンの頃の少年誌で地球人とM78星雲人の比較で
知能や化学は 地球人が優れていて、M78星雲人は体力が優れている
だからウルトラマン達は地球人のように宇宙船を作ることは出来ない
が、体力が凄いので生身で遠い宇宙から飛来して怪獣や宇宙人も
倒すことができる・・とかいう説明で何となく納得したものだったが。
>>290 ウルトラ1〜2期では隊長や隊員たちがウルトラマンたちの正体に気づいていたのか?
がいつも曖昧にしてあるよね。
直接描写は無いけど竜隊長と伊吹隊長は気づいていることを匂わせる所はあるね。
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/22(水) 00:48:00.85 ID:0rbPcCVk
>>294 山中隊員、アラシ隊員は絶対に北斗やハヤタがウルトラマンだとは気付いてない...と思う。
まぁ彼らは「気づいてないことを視聴者に突っ込まれる」のも役割のうちだからなw
しかしホリイは気づいてたような気もする
ただし、まったく気がついてないのも不自然なので、
イデなんかに「あれっ、あいつおかしいなあ」なんて言わせてるんだろうね。
298 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/22(水) 18:08:17.60 ID:lyGsyRwy
ウルトラマンは変わり過ぎ。セブンであれほどシリアスなことを
やりながら、タローでは「うす怪獣モチロン」とか何なんだよと
思った。まあでもタローは視聴率は良かったから、見てるほうが
悪いんだよな。
へんちくりんなウルトラマンが続々登場した裏事情とかを円谷プロの
社長が書いた本が出るそうです。アマゾンで予約した。
「ウルトラマンが泣いている・円谷プロの失敗」
299 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/22(水) 18:10:08.19 ID:lyGsyRwy
あ、それから80が途中で路線変更したわけは、確かPTAがクレーム
つけたんだよ。純粋な子供達を怪獣と戦わせるなんて、とか言って。
純粋な子供達ねえ……
PTAのは「隊員と先生を兼務なんて」とか「先生が学校に遅刻とはケシカラン」とか。
あと、東京サイレント作戦は東京大空襲に備えた戒厳令のようだとか、
何回パンチして何回キックしたから残酷だとかそんなのだよ。
ウルトラ以外の作品だが3名の殉職者(内2名は隊長)を
出しながらもジャンボーグA&9と共に地球の為に戦った
PATとひたすら口やかましいPTA。一文字入れ替えただけで
こうも違うのか?ナンチテw
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/23(木) 08:45:55.79 ID:nXm0ZGZW
当然役と本人は違うって云うのは解ってて、あえて書き込むけど
太陽にほえろ!で北斗と梶隊員が結託して銀行強盗をやったり、
それを「困るじゃないか!」と叱咤激励する所長の岩本博士w
これって多分東宝つながりだとは思うんだけど、あまりにも酷いよね。
MACの佐藤隊員は殺人犯だし・・・・・
MACの佐藤隊員(スリーファンキーズ)は善玉の方が珍しいんであって、
役者としては基本悪役では。
(ワイルド7は元犯罪者って設定だし)
304 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/23(木) 21:33:18.54 ID:yv0cVSXj
あんま関係無いけど
トリックのスピンオフの「警部補 矢部謙三」(だったか?)で
新マンの人が「郷秀樹」の名で出てたよね。
相棒はウルトラ俳優の配役で遊んでるとしか思えん
黒部さんは殺人犯
森次さんは女物の下着つける変態
団さんに至っては殺されてしまう
306 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/24(金) 22:50:07.15 ID:kp/UsNJ0
>>302 庵は必殺仕事人で、あさかまゆみが侍に強姦され、最後自害したのがショックだった
その侍に殺意を覚えた。
黒部さんや森次さんは必殺シリーズで何回死んだだろう
もちろん他の時代劇も言わずもがな
団さんはハーフで容貌が日本人ぽくないから
時代劇にはあまり出てないけど
>>305 そりゃまぁ、テレ朝・東映の番組だし…
と、釣りにもならないことを言ってみるw
>>306 暴れん坊将軍のアロマたんは強姦未遂ですんだのになあ。
>>255>>257>>260 先週発売の「ウルトラマンシリーズ 珠玉のエピソード」(コスミック出版)
で、またまた星さんが降板の経緯を語ってるよ。個人的に、今までで一番
怒ってる(ありのままを語ってる?)印象を受けた。
「28話の台本と一緒に、自分の出番が消えた29話の台本も渡された」
「28話を取り終えた直後も慰労パーティとか花束贈呈とか何も無し」
311 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 01:26:47.55 ID:C9MEpVkO
>>307 ウルトラヒーロー極悪列伝!
ハヤタ=時代劇でも現代劇でも悪役専門、
ダン=訳有り素浪人、現代劇では凶悪犯多し、
郷秀樹=時代劇出番少ないがほとんど悪役、現代劇、死体役多し、
北斗星司=手練手管の三下悪役、現代劇、殺人犯や強盗犯多し、
南夕子=時代劇、竜隊長と大江戸捜査網で再び共演するも劇中手篭めにされる、
東光太郎=悪役経験少ない、平田昭彦路線を継承か?
オオトリ・ゲン=現代劇も時代劇も出演少なし
矢的猛=時代劇少なし、現代劇、101回目のプロポーズで金八の敵役、
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 01:46:46.32 ID:C9MEpVkO
番外編 歴代隊長編
ムラマツキャップ=時代劇では悪役や被害者役多し、現代劇では公務員役
キリヤマ隊長=悪役家老多し、だが情けのある父親役もこなした、現代劇でも時代劇でもお得意の「なにっ」を連発
加藤隊長=時代劇、関西訛りの商人役、現代劇? 歯磨き粉のCMでは有名
伊吹隊長=時代劇、悪徳商人、現代劇国際放映製作のドラマに多数出演、電人ザボーガーでは刑事
竜隊長=時代劇、言わずと知れた伊坂十蔵、現代劇、シェイクスピアなどに出演
朝比奈隊長=時代劇、職人役多し、現代劇、公務員
新垣副隊長=時代劇、被害者役多し、現代劇?
モロボシ・ダン隊長=時代劇、水戸黄門では善人、必殺では悪人と時間帯によって使い分ける
オオヤマキャップ=時代劇、近年は悪役多し、現代劇スポコン
イトウチーフ=時代劇、バカ息子や妖怪役、現代劇?
313 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 01:58:04.74 ID:C9MEpVkO
「エコエコアザラク」は帰りマンの後日談って云うとこかな。
315 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/27(月) 06:54:06.62 ID:HIP295Cu
>>314 まだ見られるよ
ヒッポリト星人もゲームに参加したんだろうかw
>>313 あの番組、普段超能力は封印してるって言ってるし、
坂田アキちゃんは料理が下手w
郷さんさては白髪隠しに金髪にしたんだな・・・
318 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/28(火) 14:32:32.64 ID:Snlpvs5t
>>311 こうしてみると今の特撮俳優はイケメンとかもてはやされたり、
後のドラマの仕事でも優遇されたりして幸せだと思うね。
昔の特撮出身俳優は後の仕事に恵まれないとうのが大半だったからな。
そんな暗黒時代での特捜最前線の存在は特撮ファンにとってはネ申だった。
つべの東映チャンネル観てて思ったけど、黒部さん東映特撮でも
悪役で結構出演してるんだね。
今週のギャバンでも“ダブルマン”の人間体で出演してる。
先日のカゲスターでは、殺人犯役で警部役のムラマツキャップと久しぶりの
再開を果たしてたw
>>318 役者として生き残るっていく事こそ重要。
「悪役=仕事に恵まれてない」って図式はおかしいだろ。
現在は悪役も個性の象徴として受け入れられるようになったけど昔は視聴者へ与える影響が強かったからね。
それを思うと仕事人に亡骸に水をぶっかけられるような悪役は現在のイケメンヒーローたちにはこなせないだろうな。
昔は特撮俳優が後の仕事でジャリ番あがりだと莫迦にされていたとは聞いたことがある。
晩年の畠山麦もそれで苦悩していたらしい。
ホームドラマ、刑事ドラマ、時代劇、学園ドラマでも「特定のイメージがついて
別の役が回ってこなくなる、使いづらくなる」という危険性は秘めている。
結局は本人の実力・努力+運(いい事務所に入る、力のあるプロデューサーや
監督に気に入られる)だな。
323 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/29(水) 05:04:47.77 ID:mmevpf0l
>>322 太陽にほえろ!がいい例でしょ、
山さん、ゴリさん、殿下、この三人は当てはまるんじゃね?
だって未だに殿下と工事の給湯CMで、殿下を引きずってるしな小野寺さん。
ドックに至っては司会者に転向?だしな・・・・・
ロッキーはウルトラマンの隊長をやったが、
テキサス、ボンは鳴かず飛ばすだったし、ブルースは自殺だし。
成功組で現在健在なのはマカロニとジプシーくらいか?
あっラガーも司会者に転向したんだったなw
お天気お兄さんに転向した元都知事の息子もいるしなw
>>321 >仕事人に亡骸に水をぶっかけられるような悪役
黒部進が悪役で入浴中に主水にしとめられる回だな。
>>323 はあ?竜雷太も小野寺昭も役者として大成功した部類だろう。
小野寺さんは、年齢的に余裕が出来て太陽のパロディやってるんだよ。
特に勝野洋の芸歴を全く知らずに書き込むのはやめてくれ。
事実誤認もいいところ。
最近のゴリさんって病気で死ぬ役大杉・・・・・
確かに宮内さんとか勝野さんは最近見掛けないな。
山下真司さんはスポコンドラマでスニーカーを払拭して大成功じゃないかな。
最近ケータイデカ銭形舞に出てるけど。
俺的には露口茂さんに頑張って( ゚д゚)ホスィ…
あの方、宇津井健とたいして年齢変わらんだろ?
>>321 畠山麦氏もそんなプレッシャーの中でも生きる勇気を貫いていたら人生変わっていたと思う。
現在ではヲタクブームで昭和特撮ヒーローのレジェンド俳優達も多く取りざたされる時代になっただけにね。
ホビー誌の取材や各種ホビーイベントでひっぱりダコで、更にはももクロのコンサートにもネ申として
呼ばれたりと壮絶的モテ期を迎えていたかもしれない。
どこで人生変わるかもしれないから人間はやまらずに最期まで生き続けることが大事だということだな。
キレンジャーは一度消えかかったからな、
アカレンジャーアオレンジャーは息の長い俳優だが、
ミドレンジャーモモレンジャーは完全に消えたろ?
>>326 宮内淳は25年も前から影絵劇団の経営にシフトしてるし、
露口茂はここ15年くらい健康上の理由で引退状態。
>>328 ミドとモモは最近のイベントには呼ばれたみたいだな
二人とも息が臭そうなおじさんおばさんになっていたので
時代の流れを感じた
331 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/30(木) 11:35:59.02 ID:LId8PE1M
熊野大五郎はどうしてる?
>>331 最近、ホビー誌の取材で見かけたことはあるけど
畠山氏の代わりとなると役不足感が否めなかったな。
333 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/30(木) 22:40:08.98 ID:Vmouj4+u
>>326 銭形舞ってもう10年くらい前だぞw
あと山下真司は現在、キョウリュウジャーで赤の父親やってる
ちんこ
>>299 後のエルドランはPTAのカモにならなかったのかな?
最近一日中、鼻歌で唄ってる。
何故か昭和の匂いも感じる。
♪ブーン ブーン
♪ソンパラトゥットゥブーン
♪ヘチョ-ーンガマヒマヒ ソンパラトゥットゥブーン
♪ムンガラーイヤハー ソンパラトゥットゥブーン
♪ポキポキブーン カリブゥ〜ン
八つ裂き光輪と言いながら、真っ二つかせいぜい三つ斬りにしかしない。
338 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/06(木) 10:03:04.76 ID:SN54YzY1
吉沢京子と榊原るみって似てね?
庵は、どうしても坂田兄妹が車で轢き殺されたのが納得できない、
普通あれはないだろ・・・
>>338 榊原については「もう出演して頂けないのなら死んでもらいましょう」という
懲罰人事だな。
「気になる嫁さん」主演で新マンとの掛け持ちが不可能になった…と言われてる
けど、当時の売れっ子は掛け持ちが当たり前(「緊急指令10・4−10・10」の
黒沢年男とか)。しかもピンの主役ではなく石立鉄男とのW主役なんだから、
その気になれば新マンの撮影に一日くらいひねり出せる。
要は、事務所が子供番組への出演を続けさせたくなかったのだろう。
>>338-339 確かにあの時代交通戦争とか言って交通事故が多かったけど、
車を殺人の道具に利用しては、視聴している子供に悪影響だし、いけないんじゃないのか?
ミステラー星人の時は、子供を乗せた無人で動く車を猛ダッシュで助けるシーンがあるのに。
でもミステラー星人に女子高生の子供がいるっていうのもおかしな設定だけどなw
ミステラー星人に奥さんがいるっていうことになるんだぜ・・・
341 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/06(木) 21:31:30.22 ID:LJkCiUPA
あの女子高生が父親のミステラー星人と同じ顔だなんて・・・・・
想像しただけでも、あまりにも惨いよな。
俺の脳内では、あの女子高生は幼少の頃ミステラー星人に誘拐され、父子家庭でミステラー星人の人間体に育てられたんだよ。
きっとそうだよ、うん違いない、そう思いたい。
>>339 >その気になれば新マンの撮影に一日くらいひねり出せる。
現場は、榊原るみの都合に合わせてのセッティングとか、
他の俳優のスタンバイなんか出来ないよ。
掛け持ちは物理的に不可能だろ。
登場シーンは短くても、
ロケ中心のドラマは拘束時間が長くて、
いつ撮影に入れるのか確定できないもんだよ。
>>342 榊原るみ(と共演者の団次郎など)の出演場面だけセットにするとか、
事務所や制作進行が本気で取り組めばどうにかなるものなんだよ。
石立鉄男なんて、「奥さまは18才」と「おひかえあそばせ」を掛け持ち。
佐々木剛もライダーやりながら
お荷物小荷物レギュラーでやってたんだよね。
榊原るみの方は事務所絡みだとしても、
残りの岸田森さんは何故セットで殺害したんだろ?
坂田モータースを残す設定にしても良かったのでは?
メビウスの後日談で、郷秀樹は坂田モータースを継いでる設定に成ってるから
尚更だよな、
でも郷秀樹は「ウルトラ七つの誓い」を最後にM78星雲へ帰る訳だし、
ルミ子さんと次郎君の前で正体をバラしたんだし、
郷秀樹が坂田モータースを地球で続けてたって設定は無理があるよな。
叉とんぼ帰りで地球へすぐ戻って来たのなら話は別だが、
ルミ子さんと次郎君の前へ姿を見せずに。
Aの回は一応、偽郷秀樹って云う事で本物は登場して無いって事に成ってるし、
郷さんが「おはぎ」が大好きだったってこの回で初めて知った。
郷秀樹がお寺の前で勤務中にさぼってMATヴィファイクル車内で団子を食べてるのって
あれは職務怠慢で即解雇だけどな、防衛チームっていい加減だなw
>>344 佐々木さんは当時は「お荷物小荷物」と、さらにNHKの朝ドラにも並行して出ていたのに加えて
ライダーにも出てたという凄まじい掛け持ちっぷりだったからね。
しかも「お荷物〜」は朝日放送の制作って事で収録は大阪で行われていたから移動だけでも大変だったと思う。
一週間のうち「お荷物〜」で三日、朝ドラで三日取られた上で残りをやりくりしてライダーの撮影に当てていたと
佐々木さんが自身の著で書いている。
>>344 逆だ
お荷物小荷物をやりながらライダーをやったんだよ
>>345 次郎君に試練を与えたんだよ。または岸田さんとは契約が切れたか。
主要キャラを殺すのもありだとは思うが、
最終回のブサイクなゼットンだけはダメだ
今の時代に帰ってきたウルトラマンが作られていたとしたら、あのゼットンも初代と同じデザインになっていただろうけど、
あの時代じゃあねえ
351 :
345:2013/06/07(金) 12:21:00.95 ID:wnstEriw
訂正、7つでは無く「ウルトラ5つの誓い」
>>348 >>岸田さんとは契約が切れたか。
岸田さん脚本の「光怪獣プリズ魔」回が、帰りマン視聴率最低だったので
責任を取って辞めた可能性は無いのかな?
本人は脚本まで書いて、入れ込んでたのに、
以後、思ったより坂田の出番も少なくて、
じゃあもう、るみちゃんと一緒に、降りちまえって心境になったのかも。
>>351 プリズ魔の二週間後に、坂田兄妹惨殺のエピソードはオンエアできないよ。
帰りマンの「地球頂きます!」の回で岸田が無線で郷を呼んだら
聞こえて来たのがドリフターズの「誰かさんと誰かさん」w
しかも加トちゃんの歌っている所wwwww
355 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/08(土) 14:05:22.57 ID:BuxSjlvi
>>351-354 そりゃ番組が始まって3年目で視聴率絶好調の「8時だよ全員集合!」は意識してたろうね。
ウルトラ5つの誓も、加トちゃんが番組の最後に言う台詞からヒントを得たんだし、
「誰かさんと」を掛けたのも当時勢いがあったドリフターズにあやかろうとしたんだろうし。
ウルトラはその時代の流行を結構取り入れてるよ、
Tではフィンガー5の恋の57ooが流れるシーンがあるよ。
ウルトラ全般で言えるのは、ガマクジラの回から始まった銀座で買い物が当時の流行だった。
Aまでこのシーンは出てくるね。
「恋のダイヤル6700」な。
357 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/08(土) 16:29:48.33 ID:sxv5g3NF
80だと登場人物が「カラスの勝手でしょ〜♪」歌ってたなw
358 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/08(土) 16:48:20.33 ID:DTjEn53c
コーヒーに塩を入れる失敗も当時はよくあったんだよな。
359 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/08(土) 23:08:05.54 ID:OQ9+9Jua
>>355 最初は都電がそこそこ出てたウルトラも次第に出番が減っていったな。
砧界隈でロケしてるはずなのに玉電があまり出ないのは不思議だけど。
360 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/09(日) 00:41:52.39 ID:yHoPtPjz
タロウの第48話、童謡シリーズで、
ひなまつりで酔っぱらい怪獣って言うのが意味不明、
それと男子の子供がオカマの格好して姉妹と踊って友達に馬鹿にされるって・・・
ちょっと思想が危険だな、山際さんってその手の趣味があるのかね?
今じゃ児童ポルノ云々って煩いだろうよ、理由はあの姉妹にエロさを感じたから。
362 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/10(月) 12:30:09.20 ID:fMvOQbKQ
>>360-361 あのシーン子供がスパナを持って殴りかかるって尋常じゃ無いだろ。
咄嗟の行動にも拘わらず、躊躇なくスパナって、おいおい子供同士の殺し合いかよ。
>>360 伝統芸能とかだと男子が女子の格好させられるとかよくあるだろ、多分格式の高い家だったんだよ
そうでなくても昔は稀によくあるレベル、今でも田舎の名家とかではあるんでない?
>>363 まあ、おやまとかそういうのは理解出来るが、伝統芸能だったら「能」を踊らせろよ。
俺はあそこで「狙い撃ち」を掛けるセンスが解らないな・・・
例えば現在やってるウルトラでパフュー厶やAKB48の曲が掛かるのと同レベルだな、
現在なら新鮮だが流行歌は廃れるから、AKBが掛かった作品を30年後の若者が見たら???だと思うよ
当時はこんな歌が流行ってたんだも分からんだろ、
セブンの曲が素晴らしく廃れないのは、クラシックを基調としてるからだと思う。
365 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/10(月) 23:06:27.76 ID:UQcQf6Pm
まあ、40年以上経っても視聴されている
マンやセブンが例外中の例外って事だよね
1968年放映の国産スパイアクションドラマを比較しても、今では
「キイハンター」よりも「マイティジャック」の方が視聴されている。
…完成度は別として。
368 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/10(月) 23:42:16.48 ID:UQcQf6Pm
>>367 知名度、人気、主題歌などどれをとってもキイハンターのほうが上と思うが。
ウルトラセブン26話で、再生したギエロン星獣に対してセガワ博士が「R2号の破壊力に賭けてみたい」とか言ってるシーン。
R1号ですら惑星壊滅させるレベルなのにそれより強力なR2号を地球上で使うとは何考えてんだこのおっさんと思った。
マエノ博士も「さらに巨大な生物に変化したら…」とか筋違いの心配してるし。
「反省してねえなこいつら」ってのを言わせたかったのかもしれないけど、いくら焦ってて冷静じゃないとはいえ、このシーンは無理があったと思う。
370 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/11(火) 03:38:53.22 ID:mermj0Tf
>>368 DVDの販売本数やレンタル回数で比較した場合…という意味です。
キイハンターは、CSでもあまり放送されてない。
ウルトラは地球人の献体がないと地球にとどまれないというイメージが強いけど
元から地球人に変身出来る者が一部いるのはなんでだろう?
一期は神
二期はゴミ
二期をみるやつは人否人
>>364 セブンとタロウじゃ時代も視聴者も作品に求めている物も違うんだよ
ランボーコケにしてキューブリック持ち上げる位筋違い
>>374 一人で素直にアンチスレにでも行って騒いでろ
セブンスレにもタロウスレにくんな
>>375 作曲者が違うのは知ってるよな?
セブンはピアノ、タロウはエレクトーン主体、このクオリティの違いもな。
あまり音楽に詳しくないんだけど
ウルトラの劇伴に関しては宮内はジャズ、冬木はクラシックのイメージが強い。
日暮はどういうカテゴライズになるんだろう?
>>377 日暮氏は元々管楽器の演奏奏者、
アレンジを得意としてる、音大出ではない異色の人。
劇版音楽とは70年代を最後に、自身の音楽教室の指導者の方にシフトした。
>>373 タロウでの初代マンはハヤタに合体ではなく変身して地球に来ていたらしいし
適当な人材と出会わなかったらみんな単独で地球人の姿になっていたんじゃないか?
新マンは郷秀樹と合体するまでは地球上では透明だったんだが
日暮節や菊池節はアクが強いが、冬木節は癖のない万人向けって感じがする。
382 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/11(火) 22:47:13.43 ID:tWXNSD4c
ウルトラマンは死んだハヤタの死骸に乗っ取ったので、ハヤタとしての意識も記憶もない。
郷には自分がウルトラマンだという自覚がある。
まあ、乗り移り方も、その解除=変身の仕方も進歩したんだろう。
おおとりゲンと矢的先生は人間体の出自が一切語られない謎タイプ。
モデルになった人間がいるのかどうかも不明なんだっけ?
>>383 ウルトラマンは最後にハヤタと分離したけど、新マンは分離しないままだったじゃないか
ジャックやAは最後、郷や北斗の死骸をこっそりどこかに埋めて帰ったか、
光の国まで持ち帰って命を吹き込み、また地球へ送り返したんじゃ?
388 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/12(水) 07:22:33.31 ID:qSNjg/XC
>>360-364 このエピソードは脚本の阿井文瓶の発想らしい。
石堂俊郎の弟子で、いかにもという発想をする。
>>372 久しぶりのウルトラ念力
┃ ┃━┓ ハ_ハ ハ_ハ ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)'). ━━━━ ┃┃┃
┗┓━ ┗ ┃ O,_ 〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉 ,_O ┗┗┗
┗ ┃ `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´ . ┗┗┗
つじつま合わせのウルトラ念力かw
>>388 阿井さんって80でもおかしな脚本書いてるよな。
391 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/13(木) 00:12:37.95 ID:u5JyLZLh
MACが全滅ゲン以外全員死亡したのにもかかわらず、
その後80でセブンが妄想でも出てくるのが不可解だった、
ダンに至っては平成ウルトラセブンで復活するし、メビウスでも出てくるし、
どうせMAC全滅は制作費の削減なんだろうけど、おかしくもありいい加減だと思う。
平成セブンはパラレルじゃないの?
平成セブンはウルトラセブンの続編であってパラレルじゃない
パラレルなのはXの方
レオの1話でブラックギラス、レッドギラスの為に東京に大津波が
来て大惨事になったのはマッキー1号のレーダーが海に隠れていた
双子怪獣をキャッチ出来なかったからだと思うが特殊な電波か
何かで気付かれない様にしていたんだろうか?
ウルトラの星が地球に迫ると潮汐力で大災害が起きるのは腐ってm(Ry空想科学なんちゃらなんだなあと変に感心したが
コントロールを取り戻したウルトラの星がひょいっと地球を避けてまたまっすぐ進んで行くのはなんともギャグっぽくて納得が行かなかった
避けた進行方向に沿って元来た方向に曲がって行くか、V字を描いて戻って行くかしたらまだほほうとか思ったかもしれない
そもそもウルトラの星って自走機能を持っていて
特定の恒星のまわりを公転してるわけでもないのか。
軌道無視で飛び回るってだけでウルトラの星は天変地異起こりまくる気もするが
結局はデススターみたいなものなのかな?
>>397 ・・・実際、MACはミサイルで爆破しようとしてたんだけど。
あれが発射されて迎撃されず命中していたらウルトラの星は消滅してたんだろうな・・・多分。
>>383 献体にエミを使わなかったユリアンは初代マンより罪深い奴よの…
400 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/14(金) 21:12:02.61 ID:PN8INC3g
>>398 故郷を一度消滅させたほうがゾフィーも改心してまともになっていたと思う。
401 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/14(金) 21:33:52.16 ID:ci2Mcv86
「故郷は地球」かww
おかしなとこ満載回だな。
ウルトラ族の科学力で何とかならんかったものか
地球完全に巻き添えじゃん
「故郷は地球」って、佐々木・実相寺が好きな言葉だよな。
シルバー仮面の主題歌「故郷は地球」(作詞佐々木守)、
佐々木・実相寺組の1話タイトル「ふるさとは地球」
>>403 ささきいさお氏はゴレンジャー主題歌で「緑の地球を」と歌い
数年後999のEDで「青い地球よ」と歌ってる、
歌ってる当の本人はこんがらがらないのかと思った。
ささき氏生出演で、新造人間キャシャーンの主題歌を歌い間違えた経験あり。
>>404 山下達郎と一緒で、ささきいさおもライブで歌うとダメダメになってしまうタイプだね。
昔、ささきいさお出演のライブで「君の青春は輝いているか」を歌うことになって、俺自身好きな歌だったので
感動モードに入っていたんだけど、歌詞を忘れたりとばしてしまったりしてテンパるささき氏の方が気になってしまい
やや残念な気分になってしまった思い出が懐かしいです。
>>396 この世には、妖星ゴラスだの怪彗星ツイフォンだのあって…
407 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/15(土) 10:27:20.06 ID:hLLnJ0lJ
>>403 佐々木守と実相寺昭雄って聞くとどうしても欠番の「遊星より愛をこめて」を思いだしてしまうよ、
あの回でおかしいのは佐竹が恋人にプレゼントした腕時計は、男性物(紳士物)で普通女性ははめないよな・・・
現在なら紳士物の時計してる女性も見掛けるが、あの当時は居なかったな。腕時計自体が携帯電話の普及で、若い女性してるのあまり見掛けないけどね。
だから最初からあの腕時計当時なら若い女性はしないから、サタケに返すかはめないから、
冒頭のバレーボールしてて貧血で倒れる事件は起きない筈。
408 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/15(土) 10:41:14.63 ID:FKqQCCv5
>>407 女物の時計とか撮影班がファッションチェックをあまりしないのが不思議だな。
409 :
407:2013/06/15(土) 10:58:58.78 ID:hLLnJ0lJ
それに普通はバレーボール中は腕時計外すのが常識だから、したままバレーボールなんてしない、
だからあのシーン見るとおかしくて仕方が無い。
あんなでかい時計女性はしないのにしてるのと、バレーボール中もお構い無しで腕時計してるシーンがね・・・
410 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/15(土) 11:51:58.00 ID:FKqQCCv5
ゲンがでっかい指輪はめたままスポーツクラブで働いてるが、ありゃ指輪だから仕方ないで誤魔化せたのかね。
大丈夫だよ
ウルトラ念力あるんだし
412 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/15(土) 13:00:59.47 ID:jI6D/Jk1
>>410 外科医という設定じゃなくて良かったな。
413 :
407:2013/06/15(土) 15:02:39.50 ID:hLLnJ0lJ
ついでに言っておくけど、サタケをダンとアンヌで追跡してる時
2人共私服なんだけど、ちゃんとアンヌ隊員女性物の腕時計してるよ、
多分あの腕時計ひし美さんの私物だろうけど。
それからバレーボールしてた女性とサタケの恋人サナエは別人ね。
バレーボールしてた女性の腕時計入手ルートは不明。
414 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/15(土) 21:06:00.12 ID:zriStquQ
>>412 その昔OPで手術室なのに堂々とマスクを外す医者を出した大都会PartIIというドラマが有ったw
そりゃその医者が石原裕次郎だからだろ
裕次郎の行動は全てにおいて優先されるからな
ババルウ回は地球とウルトラの星の危機なのに4兄弟しか現れないってのも
モブトラがジャカジャカ生まれた今となっては不思議
その4兄弟もキングに説教されて慌てて飛び立ったままフェードアウトしちゃったよな…
レオ兄弟がババルウ星人と戦っていた間、あいつら何してたんだろ
418 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/16(日) 00:19:12.69 ID:Ubsv6TBL
第一偽者アストラをどうして兄のレオが見抜けないんだよw
あれはどう見てもおかしいだろ。
>>394 レオは防衛チームの存在感を極力削っている世界なので、まともに考えても
しょうがない気がする。
420 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/16(日) 04:33:37.61 ID:Yv4ec1+o
>>414 それ覚えてるぞw
何故か不自然な程汗かいてたよな。しかし、マスク取ったのは手術終了後だから別に変ではないよ。
421 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/16(日) 08:50:05.74 ID:Ubsv6TBL
>>414-420 あれさあ手術が終わって一息着くとき必ず自室で黒岩君の目の前でブランデー飲んでたよなw
江戸時代の麻酔代わりに焼酎吹くのかよw
黒岩君もブランデー勧められる回があるけど流石城西書の黒岩君、「勤務中ですから」って断ってたな。
でも松竹梅や大関のCMでは飲んでたけどw酒のCMだから当たり前かww
>>405 ささきさんはともかく達郎とかのレベル低いとかwライブに行ったことねーだろ、お前
423 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/16(日) 14:28:01.03 ID:Cv81bUIr
>>416 しかも4兄弟の過激発言はナックル星人に勝るとも劣らないしな
>>419 それはまぁそうなんだろうけど…
ただゲンが宇宙人としての能力で自分だけが怪獣の存在を察知した事が他の隊員との軋轢になりそうなのを慮ったダンが
「人間の世界では人間のやり方でやらねばならん」とたしなめたのは分かる。
けど怪獣がそこに潜んでいるのははっきりしている(ゲンの能力自体は信じている)というのに
何も手を打たず、結局ギラス兄弟が東京に上陸するのをみすみす許してしまっているのはやはりおかしいとしか思えん。
新米隊員のゲンが何を言っても聞き入れては貰えないかもしれないが、隊長のダンなら一応警戒命令を出す事も出来ただろ。
>>418 ババルウ星人の変身の腕も演技もよすぎるんだよ
ザラブ星人などとは比べものにならない
ニセウルトラマンとかニセセブンのような目印が全くなかったからな。
427 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/18(火) 08:53:41.39 ID:5HBvByrM
でも「にーさん」しか言ってなかったようなw
>>427 だからよく研究してるじゃあないか
アストラのしゃべりを
ウルトラの星が地球に迫りつつあったのに地球に留まっていた
ババルウ星人も謎。さっさとトンズラして宇宙から様子を
伺っていた方が良かったのでは?
ババルウよりも、兄弟総出で地球に出かけてて無人になった(?)ウルトラの星を攻撃しなかったテンプラの方が謎
431 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 11:25:46.21 ID:rDk4c6YN
ウルトラの父がいる
432 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 12:11:59.98 ID:sP9Ccs24
いまやウルトラの爺だが
>>429 台風が近づくと危険なのわかってても田んぼの様子見に行く爺さんとかいるだろ
あれと似たようなもんだよ
イザとなりゃ逃げる
独力でウルトラの星から地球までの300万光年の距離を移動できるんだからそんくらいできるはず
434 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/20(木) 23:09:02.94 ID:gsH8McbT
情けなくもブラック指令に泣きついた漫画版のババルウ星人も謎。
どう見ても戦闘力はババルウ>>>>>>杉田かおる>>>>>>ブラック指令なのに。
435 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/21(金) 13:28:04.99 ID:bk5s1Pkv
開米プロの窃盗犯
斉藤靖
>>434 漫画版ではそうなんだろ。
テレビ版「デビルマン」に了を殺せば解決するのにとか
「墓場の鬼太郎」で総大将のぬらりを倒せばいいのにとかツッコむつもりか?
内山まもる先生のウルトラマンの漫画には「?」な
場面もあるからなぁ。Aの最終回では北斗が梅津ダンに
何かをあげた後Aに変身してベロクロンを倒して
地球を去るのだが梅津ダンが北斗から貰った物は
ウルトラリングだった。リングも無いのにどうやって
変身したんだろう?
ウルトラ念…
いゃ、これ以上は言うまい。
>>437 あげたやつはレプリカなんだよ
いくらなんでも本物は手放せないだろう
441 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/27(木) 15:00:24.17 ID:ptcPSzRd
>>429 ババルウの回は全ての内容において、ようつべでもボロクソに弄られているね。
442 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/27(木) 23:55:09.15 ID:xHsrvXcH
443 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/28(金) 10:20:50.58 ID:yxilsgyY
なるほど、ババルウ星人にも地球へとどまる理由があったということを言いたいわけだな。
A(TV版)の最終回に出て来た最強超獣ジャンボキングは
過去にAに倒された超獣の幾つかを合体させて作ったと言う
設定だったが集まったのはカウラ、マザロン人、マザリュース、
スチール星人と他一体(名前忘れた)と言う面々。
微妙な奴等が集まったな・・・・・。
エースキラー、ヒッポリト星人、ファイヤーモンス、オニデビル
の組み合わせなら最強だったな。
オニデビルの赤い豆で腕が動かなくなり、
ファイヤーモンスの炎の剣で心臓を刺され、
ヒッポリト星人のタール液でブロンズ像にされ
最後はエースキラーのM87光線で木っ端微塵にw
タイラントもアントラー・ゼットン・バードンといった強い怪獣を
とりこんでいたら完勝してただろうな
447 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/28(金) 21:10:10.73 ID:nXmh+jj8
>>446 レッドキングの脚力にベムスターの腹、バラバの腕だから普通に強いだろ。
その昔サンバルカンの雑誌企画でレスラーモンガーの足とかバラモンガーの顔とかキカイモンガーの剣とかくっつけた最強モンガーを出してたな。
ヒーロー側もゾフィーの頭にギャレンの体とかくっつけた最強ヒーローを出すべき。
448 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/28(金) 22:11:07.65 ID:s/mnTIu6
タイラントはジャンボキング程「なぜソレ」感は無いが
それでも最強の組合せじゃないな(ナイスチョイスは腹のベムスターだけ)
まぁ、あんまり万能すぎたら面白味に欠けるけどね
そもそもウルトラ兄弟に倒された怪獣の怨念が集まって生まれたタイラントがなんで度々復活するのかな?
そりゃ怨念だからだろ
廃ビルに女ヤプールがおんねん
逃
歯が痛くならなかったり他の歯科に行っていたら、
あいつはあのままいつまでも待ってるつもりだったのかな…
シーゴラスは海に帰ったけど、再生シーゴラスはスペシウムでやられたっぽく編集されてる。
(光線の角度とか色とか幅とか合わないけど)
そもそもハンザギランとか妖怪系で不死身だから、
光を遮ってオオサンショウウオに戻したんだけどな。
>>454 平和に暮らしてたのに、ナックル星人に召還されて倒されたんなら、恨み骨髄なのも無理はない。
でもそれなら「再生」じゃないような…
456 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/30(日) 11:22:46.35 ID:1BlxkQzg
>>455 あの再生怪獣をぶつけるというくだりは要らなかったと思うな。
既にナックル星人は地球に潜伏していてひそかに偵察していたという
設定にしていた方が重みと貫禄が出ていたかも?
同じ能力分析でも、ガッツ星人は新規の怪獣を投入してたのにな
458 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/30(日) 11:51:31.95 ID:IDkeRdrk
あのくだりで強豪ベムスターを捨て駒に使ってる事って
なぜかあまりふれられない(本当は弱い部類なんじゃんねぇ?とか)
技でも何でも吸収してしまう腹がある限り弱いというのは考えにくい
一度死ぬと格好までは再生で来てもあの奥義までは再現不能なんではないか?
怪獣墓場のを起こしたやつもウインダムレベルにやられてたし
460 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/30(日) 14:02:52.39 ID:NxtcPQSl
ベムスターとイカルス星人の怨念が入ってるならタイラントはウルトラ兄弟より先に赤い通り魔の方を倒しに行くべきだろ。
461 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/30(日) 17:34:42.36 ID:8XPpKoqO
タロウに勝ったら行こうと思ってたんだよ
だってアイツ無駄に強いし何より敗者に容赦ないだろ
タイラントも怖いさ
463 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/30(日) 22:39:46.44 ID:NxtcPQSl
ジラースの事件があったのに、またレオゴンの事件が起こる間抜けさ。
464 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/01(月) 00:09:34.27 ID:Z+EOs/Vy
>>447 >ヒーロー側もゾフィーの頭にギャレンの体とかくっつけた最強ヒーローを出すべき。
マイナス1+マイナス1ですなw
そんなこと言ったって、キングジョーの回で観測ロケットを打ち上げる時は気をつけましょうって言って、
次の週には「無人宇宙船で偵察なんかしやがって!」ってアンノンが怒ってやってくる世界だぞ
>>459 王位争奪戦時のウォーズマンを思い出した
468 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/02(火) 12:45:12.27 ID:JZL34J+F
以前からおかしいと言うか不思議に思ってたんだけど、
どうしてアストラの人間体って居ないの?
その当時、若手新人俳優が少なかったのかな?
マツケンさんはタロウのオーデション受けたんだったよね?
>>468 あの登場頻度だし、ストーリーの展開上、必要性が薄いと判断されただけじゃねーの?
ギャラとか予算の問題は薄いと思う
出したければ、当時は大部屋俳優さんのゲストで十分間に合ったでしょ
ゾフィーですら人間体いなかったんだから。
471 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 07:45:53.61 ID:b1fFS/xO
>>470 ファイヤーヘッドさんに体貸すような物好きはいないだろうw
テンペラー星人の回の大谷博士は?
博士本人の意思によらず勝手にのりうつっただけだからね
474 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 14:20:58.93 ID:ZknlWPee
人間体がいないウルトラマン(まだ上がってない人)
セブン上司、ユリアン、ウルトラマンキング、
キングは大物俳優さんがやればよかったのにな・・・・・
星涼子「えっ」
476 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 18:45:00.68 ID:DpZZCmZQ
逆に人間体しかないウルトラマン
梅津ダン
477 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 19:20:03.07 ID:I5VgHkok
>>473 大谷博士もサコミズ隊長も若死にしちまった…
疫病神ゾフー…
478 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/03(水) 21:27:15.78 ID:b1fFS/xO
>>477 タチャーナさんに乗り移ればよかったんだよ。だれにも迷惑がかからないw
昨日の新ウルトラマン列伝内でのメビウスの最初の戦いで
メビウスがビルを楯にしていた事にアイハラ・リュウが
憤慨していたのを見てAがオイルタンクを引っこ抜いて
ブラックサタンの頭に叩きつけた所を見たらもっと
怒るだろうなwと思った俺。あのAがブラックサタンの
頭にオイルタンクを叩きつけたのは自分が先にブラックサタンに
一軒家を頭に叩き付けられた仕返しやんww
480 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/04(木) 13:00:18.02 ID:m/R4sGMr
>>479 マンとセブンの声が黒部進氏と森次晃嗣氏だったのがちと感動した、
マンはさすがにお年寄りの声に成っていたが、セブンの声は衰えてなかった。
さすがウルトラ念力保持者w
ゾフィの声は誰だろ?
>>480 昨日の新ウルトラマン列伝でのゾフィーの声は「ドカベン」の
山田太郎役の田中秀幸氏だよ。メビウスからのゾフィーの声は
この人が担当しているよ。
タロウの石丸博也氏もウルトラマン物語から定番。どうしても兜甲児やじゃっきー・チェンを連想してしまうがw
483 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/05(金) 14:33:42.60 ID:2C3foCNA
「これでもくらえぇっ
ストリウム こーせーん!!」
484 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/05(金) 16:13:34.52 ID:ZZWnuGQc
当時 エコーなんか知らない俺は タロウの声は町の風呂場で叫んで録音したと思っていた。
485 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/05(金) 16:50:03.29 ID:y93lHfni
シャウトするのってカッコ悪いよな、
なんで相手にわざわざ必殺技予告して出さなきゃいけないんだよ?
敵にかわされたらどうするんだよw
486 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/05(金) 20:58:24.75 ID:Mn6PBe+J
>>479 テレビ東京系列局のない地域に住んでる俺には何のことやらサッパリさっちゃんだよ
テレ東は99年の福岡ダイエー対中日の日本シリーズ第7戦を
中継したい、と思っていたがネット局の少なさで断られた
位だからなぁ・・・・・。まあこの年の日シリはダイエーが
4勝1敗で日本一になったから7戦目自体無かったがw
488 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/06(土) 11:49:06.32 ID:d5LaOS5M
>>486-487 だって元、東京12チャンネルだぞwww
当時は大手民放の再放送ばっかりやってて、ちょうど現在の東京MXテレビみたいなもんだったなw
「どぼちょん一家の大冒険」とか「冒険少年シンドバッド」とか「チキチキマシン猛レース」とかは
結構面白かったけど最近放送しなくなったな、最近、朝「世界の料理ショー」の再放送やってて昔を思い出したけど、
ネット局もテレ東に成ってから、メガトンネットワークとか言って東京、大阪、名古屋、の
3局しか無かったしw
東京12チャンネルは、
昭和40年代ぐらいまでは、放送開始が朝の9時過ぎだった。
のんびりしたテレビ局だなあって、子ども心にも思ったな。
所でウルトラのおかしないい加減なシーンのネタに戻るが
アイハラ・リュウはメビウスが怪獣との戦いに町を巻きこんで
メチャメチャにしてしまった事を怒っていたが第2期シリーズの
場合ウルトラマン達が怪獣との戦いに町を巻きこんでいたのは
勿論、防衛チームの隊員達も撃墜されて脱出して無人の戦闘機を
町中で爆発させていたよねぇw
491 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/06(土) 18:45:35.57 ID:/EqAFk8o
>>489 もともと関東の民放は
・総合局 東京放送・フジテレビ・日本テレビ
・教育局 日本教育テレビ(テレビ朝日)・科学テレビ(テレビ東京)
だったからね。
日経はテレビ運営に途中まで消極的だったし、科学テレビ時代の赤字がたたって予算もなかったからな。
>>488 18:30から「キッドボックス」、18:45から「まんがの国」だったかな。
どちらもアメリカのアニメの吹き替え放送。しかし写る地区の子供は見ていた人が多い。
キッドボックスは明治製菓が主スポンサーで毎週キッドボックス(ダンボールの家)が当たった。
まんがの国は任天堂がスポンサーで、ウルトラマシンとか光線銃カスタムとかのCMやってたの覚えてる。
18:00からやってた木馬座の「ベーパック」はシュールだった。
494 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/06(土) 21:51:51.58 ID:d5LaOS5M
>>492そそ
懐かしいなぁ、
大魔王シャザーンもやってたよ、「出てこいシャザーン」「パパラパー」
も懐かしいな。
今はCSだのネット配信だの充実してるけど、
昔は田舎在住にとってテレビ東京は外国の放送局にも等しい存在だったな
496 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/07(日) 22:00:56.39 ID:FUwJgn04
アンドロメロスは大阪や名古屋でも幻扱いだったな。
よほど視聴者いないと思われていたのだろうか。
497 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/08(月) 10:42:51.72 ID:wTv/M0S0
テレビ東京とその関連話題は
他スレもしくは他板でやれよ
帰りマンこと新マン(今で言うならジャック)はベムスターの
回でセブンに会った時「ウルトラセブン!」って言っていた。
セブンと新マンは同じ宇宙警備隊の同僚だったと言う事を
印象付ける台詞だな。で、レオのアシュランの回では
新マンの人間体、郷秀樹がモロボシダンに向かって
「兄さん!」って言っていた。新マンは
「ベムスターの時はウルトラブレスレットをくれて
ナックル星人に捕まった時は助けてくれただけじゃなく
新技ウルトラ投げの稽古に付き合って下さって有難うございました。
これからは貴方(セブン)の事を兄さんと呼ばせて貰います!」
と言う感じだったのか?
ウルトラマンジョーニアスがピンチの時、どうしてアステカイザー助けに来ないんだよ?
銀河連邦で継ってるんだろ。
>>498 「セブンの兄貴、いつぞやはエラい世話になりやした」って感覚なのかね?
>>481 田中さんはメビウスの前にもOVとして作られた「ネオス」でもゾフィーの声アテてますよ。
>>456-458 台本決定稿の段階ではシーゴラス、ベムスターの二体に加えてグドンも登場している。
星人はウルトラマンの最強の武器を三つ挙げており、(スペシウム光線とバーリヤ光波、スピンキック、ブレスレット)
それらの能力分析に最も適した怪獣として、光線兵器にはシーゴラス、スピンキックにはグドン、ブレスレットにはベムスターを
それぞれ地獄から甦らせるとある。
(実際の撮影シナリオになったのはこれのさらに後に作られた最終稿)
502 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/08(月) 23:51:27.86 ID:8nxz4XpD
>>500 ノリがヤクザだな。ハヤタの体を借りた理由もソレかw
会長 キング
-----------
親分 父
若頭 ゾフィー
若頭補佐 マン
>>498の続きだが帰りマンのベムスターの回ではセブンは
新マンの事を「ウルトラマン!」と呼んでいたんだよな。
初代マンの事は何と呼んでいたのか?帰りマン38話で
初代マンとセブンが揃って出て来るがセブンが初代マンを
どう呼んでいたか覚えていない・・・・・。
つまりあれだな、初代マンと新マンは人間世界で言う
同姓同名の別人だろうね(多分)。しかし同じ組織(宇宙警備隊)に
同じ名前の奴がいるなんてまるで「田中幸雄」って言う名の選手が
2人いた日本ハムファイターズみたいだなw ちなみにS46〜S47年頃、
西鉄ライオンズに「高橋明」と言う名の選手が2人いたそうだ。
帰りマンでは新マン=ウルトラマン、初代マン=初代ウルトラマン
落語でいうと・・・今だと初代マン=五代目三遊亭圓楽(馬)、新マン=六代目三遊亭圓楽(腹黒)みたいなもんだろう
>>五代目三遊亭圓楽(馬)、六代目三遊亭圓楽(腹黒)
受ける〜wwwwwwww
507 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/11(木) 00:13:07.46 ID:2JHJ59Dv
>>503 若頭と坊ちゃんを殺した鉄砲玉のバードンに姐サンがお怒りです。
>>507 「お前たち! 一体これは、どういうことだい!!」
「姐さん…ワシがきっと奴のタマぁとってきますけん、許してつかぁさい」
509 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/11(木) 10:41:29.13 ID:/FuX1oDq
確かにゼロはチンピラっぽいw
>>508 仁義なき戦いスレの住民が混じってますよ〜!
♪親の血をひく 兄弟よりも
かたいちぎりの ウルトラ兄弟
メビウス&兄弟の年に紅白にウルトラ兄弟が出ると知って
「え?まさか氷川きよしがKIYOSHIとして出て主題歌うたうの!?」
と思ったら鳥羽一郎の兄弟船のバックで大漁旗ふってた
514 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/12(金) 20:47:34.50 ID:BjEPRDG2
今MAC隊員がジーパンを射殺したぞ・・・@千葉テレ
こんなのがMAC隊員にいるから全滅したんじゃないのw
最弱MACwww
その点、科特隊とTDFは最強だな、
科特隊イデ隊員が発明したマルス133でマンさえも苦戦した酋長をやっつけるし、
TDFは、やはりセブンが倒せなかったキングジョーを、ライトンR30爆弾で破壊したし。
ジェロニモン戦はマンの舐めプだろ
516 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/12(金) 22:59:36.16 ID:r5DKB8Ok
バードンってなんであんなに強いんだろうな?
タロウ怪獣って基本は子供目線で強弱決まるが
子供から見ても家畜のニワトリ強いとは思わんだろ
しかも 宇宙怪獣>地球怪獣 が基本的な設定だろ?
火吐く能力もこの当時では、たいした芸当じゃないのにな
答えは簡単
タロウは1対2の状況だった&子供のせい
ゾフィーは地球とウルトラの星の往復(1往復半)で疲れていた
こんなのバードンでなくても倒せる
バードンは過大評価されすぎ
518 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/13(土) 01:08:01.03 ID:2KLklU4O
バードンなんかアイスラッガーかブレスレットスパークで簡単に倒せる!
セブン最終回のパンドンと同じだよな
たまたまウルトラマン側が不利な状況だっただけで最強の一角に数えられているラッキー野郎
>>517 ゾフィーは赤い玉になって飛んでくればよかった?
521 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/13(土) 07:44:49.51 ID:8VzttJ+S
>>519 ウルトラセブンで唯一「火を吐く大怪獣」なパンドンを馬鹿にするな
バードンにはタロウ戦やケムジラ戦でも使わなかった、
火炎攻撃という奥の手があったのを見抜けなかったから、
ゾフィー兄さんは逆転負けを喫してしまったのだw
とかどっかで言われてたなぁw
>>517 >ゾフィーは地球とウルトラの星の往復(1往復半)で疲れていた
でもカラータイマー青のままやられちゃってんだよね…w
>>521 しかし、ヘロヘロのセブンに
片腕片足斬られて逃げ出しとるからねぇ
イヤ、パンドンもバードンも
スカイドンもバレバドンも大好きだけどね
524 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/13(土) 14:54:19.43 ID:hFpaW4xk
○○ドンって名前の怪獣多いよね
「ドン」って人間で言う所の「さん」とか「くん」なのかな?
〜ラ…ゴリラ、クジラ→ゴジラ
〜ゴン…ドラゴン→バラゴン
〜ドン…プテラノドン→ラドン
あたりが語源
526 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/13(土) 17:51:46.19 ID:8VzttJ+S
某遺伝子さんの組織が作ったロボは「〜コング」だったな。
>>481 俺の理想は
ウルトラの父=田中秀幸
ゾフィー=石丸博也
タロウ=三ツ矢雄二
…だな
石丸さんはゾフィーって感じじゃないなぁ…
どうしても兜 甲児の印象が抜けないから、冷静沈着な長兄のイメージには合わない。
むしろ血気盛んな(ちょっと青二才も入ってるw)キャラのタロウは適役だと思う。
と、ここまで書いた所で今頭の中でゾフィーの台詞が野田圭一さんの声で再生されて、何かピッタリだなと思った。
529 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/13(土) 20:14:24.54 ID:nOYpysCA
>>527 タロウはテンポンパンチン体操の人かwww
ミスキャストである現在のキングは玄田哲章が演じるべきだと思う
>>523 ガヴァドン「ボクは? ちびっ子たちに人気のボクは?」
テレスドン「土木関係ならアッシにお任せを!!」
ゴルドン「やっぱ金っしょっ!」
>>528 タロウ「ちくしょう、ZATがやられるなんて・・・」
ゾフィー「あれじゃきっと生きてはいまい・・・」
タロウ「生きてはいない?よくもそんな無責任なことがいえるな!どうしてZATを見殺しにしたんだ!」
ゾフィー「俺が見殺しに?タロウ、言っていいことと悪いことがあるぞ!」
タロウ「そうじゃないか!」
ゾフィー「なにい!」
レオ「やめないかふたりとも!」
・・・・・こんな感じですか?
ところで、『ゴッドマーズ』観たことない?
あと『バラタック』も。
レオがデュークフリードか
534 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/14(日) 14:43:30.12 ID:PFMijlwd
>>533 気が短い上に先輩風吹かせて特訓させる甲児くんが出てくるんだなw
>>530 キングの声に玄田さんはパワフル過ぎないか?
父なら似合うかもしれないけど
正体がバレたくらいでなんで地球から
去らなくてはいけないの?
あなたの親友の姿が仮のもので、
その実ノッペリした仮面みたいな顔の、何十メートルもある宇宙人でも
やはりいままで通りにおつきあいできる?
>>532 どっちも見た事あるよ。
でもケンジってリーダーとしてはちと存在感薄くないかと思って…
ディッキーに至ってはただのお調子者じゃないかw
>>536 スペクトルマンなんか変身してるとこ見られたら解体処分だよ
540 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/14(日) 23:27:57.58 ID:PFMijlwd
>>539 スペクトルマン見ていると、ネビュラ71こそ真の敵に見えることがある。
541 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/14(日) 23:40:51.04 ID:WBHQU9Uz
542 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/15(月) 00:49:46.08 ID:tr5HIE1r
テレビにほんのチョット出てくるんじゃなかった?
でも探偵物語に出てきたスペクトルマンって
ライダーみたいな等身大ヒーローじゃなかった?
戦闘員みたいヤツ等と戦ってたよな
>>536>>539 平成ウルトラセブンでも異星人が他の星の歴史に関わるのは許されないとかの宇宙の掟があるように言われてたけど。
そんなこと言ったらウルトラマン、地球の絶滅危惧種、ずいぶんと根絶やしにしたよね〜
俺的にセブンは大塚明夫
545 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/15(月) 07:50:51.77 ID:fEE1MHPn
>>543 だってAなんて木の枝1本折っただけでも歴史が変わっちゃいとか言ってるくせに
Aが怪獣と戦ってる時、大木ぶん回してるぞwww
この矛盾点どう思う?
それ以前に木の枝ひとつ折らずに行動するという誓約に
無理のあり過ぎを感じた。
超獣の行動についてはは時間を跳躍するなんてヤツだから
いまさら気にしてもはじまらんってカンジ。
>>524 >>525のように恐竜の「ドン」から
そして恐竜の「ドン」はラテン語で歯を意味しており
するどい歯を持つことからつけられていた
なるほど。イグアナドンとかね。
>>524 パンどん
バーどん
スカイどん
バレバどん
ガヴァどん
テレスどん
ゴルどん
西郷どん
おいどん
550 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/16(火) 13:36:21.14 ID:T3a9exEA
丼にすると食いものっぽくなるなw
そういや鰻の季節か
たまには奮発するかな?
ところで鰻の怪獣ってなんかいたっけ?
怪獣は思い付かないけど、ダイナマンの後半に「エレキウナギ」という怪人はいた。
553 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/16(火) 21:26:38.64 ID:fToNE7W2
ウナギとは種族は違うがアオデンキウナギというのがキカイダーのロボットに。
豚とか鶏とか鮪とか怪獣がなかなかいないね。
ヤプール人の超獣になっててもおかしくないのに。
丑の日にうな丼食べたいけど、高いから今年はやめようと思う。
556 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/16(火) 22:45:39.19 ID:T/r2poW+
ギュードンかブタドンにしとけばw
「牛丼一筋300年美味いの安いの」ってウルトラマンのパクリじゃんwww
麦飯怪獣トロロドン
親無怪獣タマゴドン
南蛮怪獣カレードン
で我慢しよう。
南蛮なら鴨だろ
559 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/16(火) 23:13:07.56 ID:T/r2poW+
鴨南蛮ドンか
その食材をドンキホーテで買うってかw
おまえらドン大好きだなw
具丼・エビの味がするツインテール添え
562 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/17(水) 10:30:24.77 ID:YS5bYASg
グドンですかw
規制で長らく書けなかった
遅ればせながらおれが選ぶ声優
ゾフィー 市川治(これは本当にやってるが)
初代マン 矢島正明
セブン 田中信夫
新マン 井上真樹夫
エース 池水通洋
タロウ 森功至
レオ 井上和彦
父 若山弦蔵
母 池田昌子
キング 近藤洋介
564 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/17(水) 13:35:56.08 ID:YS5bYASg
>エース 池水通洋
ジャンファイトしちゃうぜw
池水通洋氏・・・・・。
多くのライダー怪人の声でもあり「A」に客演したセブンの声でもあり
ファイヤーマンの声でもありジャンボーグAのマッドゴーネや後半の
ジャンボーグAやジャンボーグ9の声でもあり「バトルホーク」の
ナレーターでもあり72年のアニメ版の月光仮面の声でもあり
「新・巨人の星」の長嶋監督の声でもありそして何よりも
「元祖天才バカボン」に登場した初代ウナギイヌの声の人w
「モロボシィー!」
567 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/17(水) 17:19:19.86 ID:vktr/ED2
568 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/17(水) 17:41:28.83 ID:QY5GThPF
>>563 ゾフィー 市川治(これは本当にやってるが)=プリンスシャーキン@三河屋さん
初代マン 矢島正明 =タイムショック
セブン 田中信夫 =TVチャンピオン
新マン 井上真樹夫 =キャプテンハーロック
エース 池水通洋
タロウ 森功至 =大鷲のケン
レオ 井上和彦= 山岡士郎
父 若山弦蔵 =おつかれさま5時です
母 池田昌子= メーテル
キング 近藤洋介=大吉
>>568はキモい
わざわざそんなことしなくてもいいよ
570 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/18(木) 11:55:22.44 ID:cyW5D5Pb
>>563 池田昌子さんは列伝でウルトラの母やってるよ。
571 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/18(木) 20:21:06.18 ID:a8ZWZ97g
>>570 池田昌子さんが母の声をやったのは映画ウルトラマン物語から。
573 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/20(土) 17:41:10.03 ID:J8OX0jwt
チャー研に比べたらウルトラでのおかしなシーンなんて他愛のないこと…
>>571 タロウ当時の学年誌記事で、「プラズマスパークを建造したウルトラ長老はウルトラの母のお父さん」という記述があった。
…なるほど、ドクター・バンなら人工太陽を造るぐらい朝飯前かもしれんな。
ついでに自分の魂とかも移し替えてたりしてw
>>397 極秘裡に開発を進めていたR2号を使うんだ!
576 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/21(日) 10:13:43.63 ID:FvJZ0Za3
もしかして、
>>574は銀河鉄道999って知らないでレスしてる?
>>571はひにっくってと言うかパロって言ってるんだと思うけど・・・
ドクター・バンはメーテルの父なんだから
>>574が元ネタ知らないわけは無いだろ
578 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/21(日) 11:56:38.77 ID:6JI1Fzbv
帰りマンだけでなく父と母にまでも名前が後付けされるとは…
579 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/21(日) 17:14:11.86 ID:Ujp4DGDH
そんなことよりアストラの人間体考えてやれよw
タロウのリンドン回後半で人の目の前で変身しようとしちゃってる光太郎
南原の母ちゃんに止められたから良かったものの
正体を知られれば分解されるわけでもパーにされるわけでもない。
人間としてみてもらえなくだけ。
>>580 あれは止めたんじゃないだろ。
光太郎はちゃんと人目に付かないような所でこっそり変身しようとしてた。
ただ南原の母ちゃんがKYな上に目ざといだけw
>>582 >あれは止めたんじゃないだろ。
いや、わかってるよ。「知らずに(結果的に)邪魔した」と書けばよかったかな?
>>578 中間世代にあたる初代ウルトラマンあたりが、
デザインも名前も一番シンプルなんてねぇ…
585 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/22(月) 15:19:40.24 ID:IKfWNO36
先日「暗室」と言う日本映画を観た、
脚本がウルトラ脚本で有名な石堂淑朗氏、
主演:清水紘治・木村理恵(2代目「太陽にほえろ!」のお茶汲み)
この作品を観て、嗚呼やっぱりウルトラマンA第4話でも
虫太郎は美川隊員を縄で縛った後、強姦したんだなって納得した。
暗室とA第4話とは清水紘治氏の設定が物書きと同じだし。
586 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/22(月) 18:26:49.83 ID:RQv9N2Na
虫太郎は美川につっ返されたガランの絵を大事に持っていて
また美川に自慢げに見せる意味不明の男
この手のヤツが強姦など普通の悪漢的な行動するだろうか?
縛って悶える美川を見て満足していそうだ
587 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/23(火) 20:34:52.30 ID:nlxsxFkh
清水紘治さんはメビウスでヤプールの人間体で再登場してる、
キャラはレオのブラック指令ぽかった、
子供にフルボッコにされ死んでしまうブラック指令ってあまりにも弱すぎ・・・
清水さん自体はエロイ人だろw
最近世界遺産に登録された富士山の高さは3776M、
しかしウルトラマンAとバキシムの戦闘で富士の裾野で戦ってるけど、
どう見ても富士山とほぼ同じ高さ・・・・・
おまけにバキシムの方が少しでかい、バキシムの火をエースバリアを張って防いだけど、
Aさん樹海に炎が引火しちゃうよw 消防署から文句が来るぞw
マムシさん今ラジオでホーク3号の事をスカイホークって言ったぞwww
590 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/24(水) 16:19:07.26 ID:qdmDaxLP
鬼師匠の肩書を弟子に丸投げして自分は再び優しい兄貴に戻るセブンに乾杯
591 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/24(水) 20:27:19.42 ID:pmxlw1OF
東京タワーと同じくらいの背丈のガラモン
593 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/24(水) 20:56:24.73 ID:TbPIr29Y
東京タワーと同じくらいの背丈のジャイアント馬場
馬場さんて昔の能力比較記事じゃ
よう引き合いに出されよったね。
そんなにカリスマあったんやろか?
児童誌の記事で、馬場を巨大化させて怪獣迎撃!みたいなのを見たような気がする
体型・ファイトスタイルからして、光線技を使わない初代マンみたいな感じになるのか
596 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/28(日) 01:15:38.65 ID:wNrZHhb5
>>594 大きくて強いもの=馬場さん
子供的にはこういう発想だったんだろう
空想科学読本で「この怪獣のこの武器は馬場さん何人分」
てーのを検証してるよね(1だったか2だったか忘れたが)
デカいと言えばジャイアント馬場、速いと言えばカール・ルイス。
どうにかならんか、この固定観念!w
これには笑った。
ギラドラスが現れた途端あたり一面雪景色になるのはなんで?
それはね…(つづく)
600 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/30(火) 17:06:47.37 ID:KHu3QVYX
ウルトラマンが猫背の前傾姿勢じゃおかしいじゃないか!
初代ウルトラマンだけだぞあんなカッコわりい体勢で怪獣と戦うのは・・・
ちなみにセブンはあんな猫背じゃないぜ。
うしろのみんなが左手で箸をもつから
おまえもそうしろと言われたらどうだ?
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/30(火) 21:15:33.08 ID:Kr5KMBlk
>>600 あのスタイルが初代ウルトラマン
メビウスの後期OPで最後に歴代ウルトラマンが勢ぞろいで
ファイティングポーズとるシーンで初代は例の猫背の柔道スタイルとるんだけど
「あぁ!本物だぁ!」って思った(ちなみにカッコ良くみえた)
>>600 古谷敏氏の著書によると、前がほとんど見えず機電の起爆が怖かったから
あの様な格好に成ったとの事、
>>602 その柔道スタイルに拘ったのか何かは知らんが、
レッドキング戦で柔道の背負い投げ技を掛けようとした所、
レッドキングの首が取れ、スーツアクターさんの顔が丸見えに成って、
カットと成ってしまったと云う思わぬハプニングがあった。(証拠写真で残ってるよ)
初代マンのその鈍さも巨大感を誘って魅力的だったと思うけどな。
仮面ライダーの影響でアクション性を増やしてからはそのらしさがなくなったように思う。
なんといっても巨大化パクりを見送って飛び蹴りをパクらせた仮面ライダーだからな…
605 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/01(木) 01:26:45.46 ID:nm/mMfNJ
>>604 ウルトラマンは「危険だから真似するの止めようね」ってウルトラ族の人間体達は言わなかったね。
ライダーなんて初代から言ってたぞw
スカイライダーに至っては毎回予告編で言ってた。
>>603 古谷敏の著書は「ウルトラマンになった男」のみだと思うが
怪獣と対峙するときの前かがみのポーズについてはわざわざ1節割いて
「ジェームス・ディーンが前かがみにナイフを持って決闘しているポーズがかっこよくて
いつかこのポーズをやりたいと思ってたから」と、
「高野特技監督が背景に納めるためにそれを更に小さくかがませたから」の
2つの理由からだと書いてる。
あなたの本はどっから来た本なんだ?
>>604 初代マンについちゃ
古谷敏が殺陣の素人だったからあの重量(鈍重)感がでたと思う。
「セブン」になると侵略譚であるストーリーが主役で
殺陣の段取りは慣例化してアクションでいえば面白みがない。
「新マン」以降は「ライダー」以上にスポ根ものの影響ともいえる。
「ライダー」が現象化する以前の企画時から爽快なアクションの導入は謳われてるし、
「ウルトラファイト」での荒地の殴り合いは単に製作状況の険悪さだけの解答とは思えん。
単に旧来の方法にしがみついていたらウルトラは早くに終了・消滅してた。
キャラ描写としての異議はむろんあるだろうが、
顧客の変化やテレビ番組としての立場を考えれば一律な見方はできないだろう。
608 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/02(金) 12:25:20.84 ID:1UZT2H7J
太陽にほえろ!第36話「危険な約束」で、山中隊員がスナックに立てこもりの強盗犯の役をやってる
これがリアルタイムで放送されたのが昭和48年3月23日、Aのメインライター市川森一脚本、
山中隊員主演の1人芝居で、最後ショーケンをフルボッコに叩きのめしてしまう、そしてショーケンを拳銃で打って、殺人未遂と強盗監禁容疑で逮捕される・・・
一方ウルトラマンAのリアルタイム放送は、昭和47年4月7日〜昭和48年3月30日までだったから、
山中隊員はAの最終回の1週間前に凶悪犯(しかも改造拳銃マニア)で出て、
その1週間後、Aで善人役の山中隊員で出てる事になる・・・
さすがに沖田さんいくら仕事とは言え、この辺配慮しなかったのかな?
これは流石に子供でもA最終回の1週間前じゃリアルタイムで同じ人が拳銃使いの強盗犯役で出演したんじゃあAを観ていた子供にもバレバレだろwまずいよな・・・
それにウルトラマンAを観ていた子供にもAと沖田さんがイメージダウンだし、夢を奪うことになるよな・・・
この事は、沖田さんがいい加減なのか、当時の監督やスタッフがいい加減なのか?
あっ一番いい加減なのは両方の脚本を書いた市川森一さんかもなw
誰もいい加減ではない。
皆、与えられた仕事を普通にこなしただけ。
「危険な約束」をそういうふうに見れるとすれば
「ウルトラ」の多くのエピは
『人間を滅ぼそうとする悪の怪獣を叩き潰す正義の巨人の痛快無比な活躍譚』
・・・・・になるんだろうかな?
ゴモラザウルス、落下のショックで凶暴化したっていうけど、
あの歯はどう見ても肉食系。
>>608 会田がジーパン刑事を射殺した、74年8月30日放映のレオは第21話。
北海道ロケ第三弾で、手塚茂夫演じる佐藤隊員はお休みだったな。
(予算の都合で)
613 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/02(金) 23:48:04.27 ID:1UZT2H7J
>>612 その方が無難だよな。
沖田さんに至っては・・・
>>610 さしずめ、沖田さんが超獣で、ショーケンがウルトラマンAかww
市川さんの脚本って判り易いよな。
沖田さん犯人役だけじゃないからなw
当時エースと並行して「あしたに駈けろ!」という青春ドラマにもレギュラー出演していたんだが、
そこではあの風貌で高校生だったんだぞ。
>>607 初代ウルトラマンの、特に前半の戦い方わかんない感は好きだ。
技と技の間も棒立ちなんだけど基本的に絶対的に強いので
模索しながらだけどやりさえすれば勝ちますみたいな。
きれいに格闘技的だったりアクションスターっぽかったりするほど
たとえかっこよくても普通な感じが出てしまう。
成り行きでヒーローやるはめになった正体不明の宇宙人としては
あの何考えてるのかはっきりしない棒感がぴったりなんだよなー。
>>615 お約束の殺陣じゃないとこがいいよね
でもじっくり初代の戦い方見てると意外に多彩な戦い方してるんだぜ
打つ、突く、蹴る、投げる、極める、締める、捌く、あともぎ取る、とか折る、とかw
ダダ戦のサイドキックは美しかった
>>615 >成り行きでヒーローやるはめになった正体不明の宇宙人
一応ベムラー護送してきた宇宙警備隊の人なんだけどね
宇宙に怪獣はいっぱいいるのに、シリーズ初登場だと単に「宇宙怪獣」と呼ばれてしまう。
ベムラーもエレキングも、もっと個性的な呼ばれ方されたかっただろうに。
べムスターの「宇宙大怪獣」も、なんだかなぁ。
タイラント回のOPではどっちもちょっと捻ってたな>ベムラー、エレキング
・冷血宇宙怪獣ベムラー
・電撃怪獣エレキング
ガイアの怪獣の別名は、放送当時は今で言う厨二感覚まるだしだと思ってたけど、
あれはあれで趣があると思うようになってきた
スライスハンドで首チョンされたブラックキングはどこへ行ったのか
そりゃ即死で怪獣墓場でしょ
奴自身に罪は無くてもナックルの糞野郎に飼われたのが運の尽だった
623 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/08(木) 09:53:13.45 ID:iREjPJEK
二代目ゼットンのツノ
624 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/08(木) 10:37:22.24 ID:doO596Zu
>>614 沖田さんは大江戸捜査網で竜隊長に刀でバッサリ斬られてるよw
その回は特撮ファンにはたまらん配役で、
金庫破りの親分は白影の牧冬吉さん、その配下が沖田さんで、
沖田さん話の途中で竜隊長に刀でバッサリあっけ無く斬られるよ。
まあそのあと竜五郎隊長は、戦隊モノの悪役の人もバッサリ斬るけどねw
625 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/08(木) 13:42:10.99 ID:dYAHgBUW
>>621 タイラントの後頭部に後ろ向きで角がついてるとか書かれてた。
俺には頭部であるシーゴラスのヒレが簡略化されて生えてると思ってたが。
626 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/08(木) 17:43:38.33 ID:WzLDIGdF
>>625 タイラントって腕の部分はモサモサしてバラバじゃ無いよねベロクロンか?
>>621>>622 ブラックキングってジャック怪獣中1〜2位の強者みたいに思われているケド
そんなに強いんかな?
いや、あれはバラバの腕で間違いないと思う。
ヒダヒダや鉄球のトゲが多いのはまぁご愛嬌って事で…w
(それを言うならレッドキングの足だってレッドキングとは似ても似つかぬトウモロコシみたいだし、
そもそもレッドキングの足には爪など無いものな)
628 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 08:36:52.54 ID:ULfpfmS7
ウルトラ族はどうして初めから日本語を話せるのか?
ウルトラサインもあるんだからウルトラ語もあるのでは?
誰も言語については言及しないな・・・
ウルトラサインはアラビア語に近いのかな?
それを言ったら侵略宇宙人だって野球のルールを知ってたり、
飛んで火にいる夏の虫だの諺を知ってたり、ひきょうだらっきょうだとかダジャレ言う場合もあるぞw
630 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 09:00:15.93 ID:ULfpfmS7
>>629 それは宇宙人は研究して来てるんじゃないの?
初代マンの場合は突発的事故なのに最初から日本語でハヤタと話してるぞ・・・
631 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 09:11:28.72 ID:ULfpfmS7
ついでに言うとセブン上司とセブンとの会話は、
ウルトラ語じゃないとおかしいと思うけど、
あれはダンの夢の中だから勝手に日本語に翻訳されたのかな?
Aの時も北斗星司と南夕子の夢の中での会話なのかな?
でも同時に同じ夢を見るのかね???
>>630 初代の脚本家の小説本だとウルトラマンとハヤタの会話については、
会話形式にはなってるものの
「そんな意味のことがハヤタの頭の中に伝わってきたのだ。
自分の声も声ではなかった。しゃべりたいことを考えただけで相手に伝わってしまうのだ。」
とのことです。
そういえばハヤタの口は全く動いてないしね。
633 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 10:58:39.29 ID:ZVJwVgQx
彼らは普段から宇宙中の星へ行き、その星の人々と触れ合うため
言語の翻訳が地球じゃ想像も出来ない程のレベルなのだろう
江戸時代の人がスマホなんて思いも付かないように…
因みにウルトラ族同士の会話は視聴者に解りやすく翻訳されてる
ウルトラサインは緊急時の白煙筒みたいなもの
文字みたいのは奴らの遊び心。ただデコってるだけだ
>>134 文芸上の設定としては、桜ヶ岡の場所については
詳細設定はない。
UGM基地が厚木市にあるという設定だから、
矢的猛が学校からUGMまですぐに移動できる
とすれば、神奈川県中央部ということになる。
画面に映っているものにこだわっていたら
帰りマンの坂田家も、新宿にも佃島にも多摩川にも
近いというありえないポジションになっているのだから、
桜ヶ岡中も「東京近郊のどこか」というゆるい設定
で考えるのが正解。
635 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/15(木) 16:26:27.53 ID:ULfpfmS7
>>634 厚木は小田急線沿線なんですが・・・・・
>>633 ドラえもんで出て来る翻訳コンニャクのようなものがあったりして?
バルタン星人は、イデの宇宙語は分かりにくいと言って、アラシな体を乗っとって会話。
ザラブ星人は翻訳機を作ってた。
メフィラス星人は日本語を習得してたようだったけど。
638 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/16(金) 15:16:50.05 ID:yR167OMH
ジャミラが母国語を話さないのはおかしい!
怪獣になったら言葉も忘れるのか?
639 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/16(金) 15:41:57.63 ID:8kIe+/Yz
>>638 IQゼロの怪獣と化したんだから、仕方ないだろう。
640 :
487:2013/08/16(金) 17:21:02.29 ID:3vxhXzOC
だが、言葉は喋れなくなったようだが
まだ言葉の意味は理解できる隙はあったね
イデの叫びで一瞬、我にかえっていたし
ただ英語じゃなくて日本語だけど
>>639 でも見えない円盤とかは作って操縦出来たんだよね。
642 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/16(金) 22:43:59.67 ID:W5ZxFNhB
>>640 何で祖国語の英語じゃなく日本語なんて話すんだろ?
いい加減だなw
少なくとも知能指数はゼロじゃないだろうよ。
劇中のジャミラは某国の出身とされていて、
英語圏の出身であるかどうかはわからないんじゃね。
644 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/17(土) 00:44:11.51 ID:LOkP2ymc
>>640 あれは言葉と言うよりテレパシーというかイデの必死の思いが通じた、
みたいな場面じゃないかねえ
某国は諸説出てるが明かされることはないだろうね
某国…ソ連辺りだろうか
最後に国旗を、の場面から推理するか、ジャミラの語感から当て嵌めるかってことなんだろうけど。
>>646 昔からよく出るのが
宇宙開発競争や紹介時の写真→米orソ
最後に手を伸ばしたときに星条旗→米
墓碑銘がフランス語→フランス
ジャミラはフランス領アルジェリア人名から→どっかの植民地
でも、特定の国にしちゃったらつまらねーよ。
648 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/17(土) 16:34:30.68 ID:GBAH3Dpr
>>647 ただ、怪獣化して知能はゼロになっているから、国という概念はないのでは?そもそも日本領空に飛来しているし??
649 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/17(土) 21:11:13.30 ID:LOkP2ymc
>>648 知能ゼロだったら見えない宇宙船作って帰還、
要人の乗った旅客機や船舶を狙い撃ちで連続爆破、なんてできないじゃん
650 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/17(土) 23:55:23.79 ID:x8fZx2VR
いや、佐々木守だよ。
きっと黒幕の宇宙人に改造されて、宇宙人が作った円盤で送り込まれたんだよ
653 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/18(日) 01:12:42.01 ID:bBpODMQ0
痴呆の進んだ老人みたいに思い出したり忘れたりするんだろう
地球に来るまでは調子よかったが着いた後、意識が混濁して
最悪のコンディションになったんじゃないか?
>>651 なんだいスペル星人事件といい、佐々木さん受難だな・・・
佐々木さんがいい加減なのか?
所詮ジャリ番ってことでしょ
ウルトラQの変身だって、普通の人間が巨大化しただけで狂暴になってたから、
巨大化=狂暴化なんだよ。ジャミラはそれを見越して、
知能が残っている間に円盤を建造。攻撃目標の自動設定まで了えて地球に飛来したんだよ。
じゃなかったら、ゴモラみたいに撃墜のショックで巨大化・狂暴化したんだな。
巨大フジ君もゴモラみたいに暴れまくればよかったのにw
658 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/18(日) 13:18:01.64 ID:kYaxtldC
「確実に怪獣同然です!」
目標、巨大女!核ミサイルはげたか二号発射!命中!
あぼ〜〜ん…
>>657 ちょっとしか暴れなかったね。
あれで暴れ続けたらジャミラみたいな後味ワルーな話になっちゃうな。
そんなの一本でたくさんだ。
そりゃ怪獣みたいに辺り壊しまくりなんて訳には行かんよ。
着ぐるみじゃない生身の人、まして女性なんだからw
破壊シーンの時のミニチュアは壊れやすいよう予め切り込みとかを入れておくらしいが、
それでもかなりの力は必要だろうし、服一枚でああいうの叩き壊すとなると
桜井さん相当痛かったんじゃないのかなぁ…
ゴモラみたいに手で地面を掘って地中に逃げる巨大フジ君とか想像して吹いた
662 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/18(日) 20:26:15.18 ID:AzFqVAeA
>>658 はげたか2号喰らって倒れた巨大フジ君「やったぞ!!」
だが…服を脱ぎ捨て起き上がる巨大フジ君
というか街中で核ミサイルを発射するとか、防衛軍って何考えてるんですか?
バルタン星人を倒すためなら仕方がない
前にも書いたが核ミサイルの名前が「はげたか」・・・・・
凄いネーミングだなw 何で素直にコンドルとしなかったのか?
和名じゃなきゃかえって違和感なんだけど
核ミサイルはげたかは日本が保有しているんだっけ?今やったらクレームが殺到しそうな設定だ
668 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/20(火) 17:27:31.85 ID:84L+hq40
狂ったバルタン星人の核実験で母星消滅…何かとヤバイ脚本
669 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/21(水) 02:19:12.41 ID:d9FpPn2q
その昔、
もうかれこれ30年近く前にウルトラ倶楽部と言ういい加減な番組があったな。
ウルトラシリーズ作品全部やるのかと思ったら、ウルトラマンとセブンのみって・・・・・
第二期作品はウルトラじゃないのかよw
その番組のスポンサーが明星食品で、カップのチャルメラって云う商品のCMがあるんだけど、そのCMがおかしないい加減なCMだったな。
だって初代ウルトラマンを放送してるのにウルトラマンが新マンだし、しかもネクタイの上にカラータイマーが付いてるって・・・・・
その当時なんていい加減なCMだって思ったな。
これって東芝ビュースターのCMの時みたいに、着ぐるみは新規制作だったのかな?
↑お前そんな事長々と書く前に基本的なとこ間違えてんぞw
ウルトラ倶楽部で放送してたのは「Q」と「セブン」だから。
>>670 いずれにしても飛ばし過ぎじゃないのか。
672 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/21(水) 04:25:46.20 ID:d9FpPn2q
俺が言いたかったのは第二期ウルトラやらないのにCMで新マンとか
どんだけなんだよ・・・
しかもウルトラマンは放送しないんなら尚更、
ウルトラマンが出てきたらおかしいよな。
既出かも知れんがあえて書く。新マンと言ったらムルチとの
雨の町中での戦いで建て物か何かに乗っかっていた事がある。
体重が万の位もある新マンが乗っかってもビクともしない
建て物って・・・・・。
>>672 初代じゃなく新マンを使ったのはスーツを着せた時に首が赤いとワイシャツの白が浮いて見えるからと聞いたぞ。
675 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/23(金) 18:01:36.40 ID:SoQEEQE3
物知り気取り合戦は止めろう!
それより水だ!水は一滴も無いのかあ?!
>>676 そのCMのおかしいところはカップ麺にお湯を注ぐ前に既にウルトラマンの姿で残業(?)していること、三分間の時間制限が意味ない。
重 労 働
679 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/25(日) 23:44:53.85 ID:NuKlMTNf
>>656 ゾフィーも等身大ならへたれなかったのに
680 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/26(月) 10:38:42.43 ID:wzhhVOdS
>>679 ダメだよ…
等身大でべムスターのパチもん怪獣と、そこらの空き地で何度も対戦して居たけれど
毎回々、怪獣から屈辱的な罵詈雑言を浴びせまくられた上に、結局取り逃がしてしまったんだ…
カネゴン位なら倒せるだろ、いくらゾフィーでも
683 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/26(月) 21:19:39.28 ID:wzhhVOdS
>>681 カネゴンだといい勝負だろ、ピグモンなら何とか勝てるんじゃねw
686 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/27(火) 11:12:23.06 ID:UrsHbfCq
wao
687 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/27(火) 17:30:10.23 ID:nRqquUMk
>>685 この幼稚なバカ者は
何だって言ってるんだ?
ウルラマンって当初は顔に表情を持たせ会話も口の動きが出來る設計にしたけど、
ジラース戦の笑うウルトラマンがあまりにも不評だったので、
Bタイプ以降は顔の表情は変わらないウルトラマンが登場したんだよね。
でもザラブ星人の様に口の動きが判ると、声優陣が口合わせ大変って言うのもあるんだろうけど。
689 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/27(火) 21:16:54.83 ID:iTHPT1h5
初代ウルトラマンAタイプに口があるのは
タンみたいな物を口から吐いて攻撃するって設定があったからって聞いた事がある
>>689 シルバーヨードだね。2クールめのテコ入れ用の武器と聞いたような…
691 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/27(火) 21:54:28.50 ID:F1HwYsBP
インベーダーにSGMと京太郎が手こずっているのにシカトした新マン&A。
それを言ったらエメラルド星人の方が問題。
インベーダーの地球侵略は無視していたくせにグロース星人の侵略に関しては「地球の兄弟星だから」とよく分からない理由で支援開始。
実は元々グロース星人はエメラルド星を侵略していて、地球程度なら片手まで落とせると考えてちょっかい出したのがエメラルド星人にばれて
支援して2正面作戦の泥沼に落としこんでやろうと考えて地球を利用していただけってオチ。
まあ、地球も利用されて被害受けるどころかむしろ助かったわけだけど、自分達のためにとった行動を
地球は兄弟星だとか訳分からない理由で美化してたのはどうも引っかかる。
何の話か全然ついていけない汗
694 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/27(火) 22:40:47.09 ID:Ku041+ir
>>693 ジャンボーグAの中の話だと思われ、
観てない人はそりゃわからん話だわなw
>>694 d
話の流れ的についでに聞きたいんだけど、
ジャンボーグAとかファイヤーマンとかマイティジャックとかってウルトラしか見たことない特撮ファンでも楽しめる作品なの?
オススメならDVD取り寄せてでも見てみようかと
ジャンA17話のナオキとエメラルド星人(カイン)の会話
「立花ナオキ。今地球を攻撃中の怪獣ロボットは、恐るべき秘密兵器を持っている」
「秘密兵器?」
「フリーザー光線だ」
「フリーザー光線?!」
「そうだ。我々エメラルド星も、そのフリーザー光線で散々な目に遭った」
「何だって!」
「グロース星人は、地球と同じく我々のエメラルド星をも侵略攻撃している」
「…そうか。君達もグロース星人と戦っていたのか」
「そうだ。だから君には、何としてもマッドゴーネの軍団を撃滅してもらいたい。
…もし、君がマッドゴーネの軍団に敗れれば、奴は大挙してエメラルド星に攻めて来る。
その時は、エメラルド星はグロース星人のものとなろう」
「そうか。…よぅし、負けるものか!」
「早く行け!」
「ちょっと待ってくれ。君の名は?」
「エメラルド星のカインだ」
「カイン?」
「君にジャンボーグAを贈ったのは私の父だ。私は父の命令で、地球を攻撃するグロース星人の戦力を視察に来たのだ」
「そうだったのか」
ジャンボーグは普通に楽しめると思うけど、DVD、LDともプレミア付いてるから
15万〜20万位の覚悟が必要かも(MXで放送されたあとは調べてないけど)。
ファイヤーマンはとにかく地味。円谷の科学者好きがもっとも色濃く出た作品で
防衛チームSAFのスタッフがほとんど博士。主人公のアカレンジャーは大学院生がスカウトされ、
女性隊員も技術者。SAFの立ち上げ時に隊長と副隊長が配線工事しているのを視察に来てるシーンとか、
オッサンにはリアリティーがあって渋く感じたが、一般的にウルトラ好きが楽しめる作品かは判断が難しい。
MJは大人向け一時間番組。海外スパイドラマのパクリが多いが、内容は地味。
「戦え!MJ」は失敗したMJを子供向けに作り直した作品。
少しコメディー色が強すぎる気もするが荒唐無稽でバラエティー豊富な展開が多くウルトラ好きなら楽しめるかと。
ただし、主役のMJ号に必殺武器が無いので、クライマックスがウルトラホークの攻撃シーンで片が付く感じだけど。
>>696 補足するとジャンボーグAはミラーマンの続編で、後半になるとミラーマンのレギュラーが2人登場。
つまり、エメラルド星人は間違いなくインベーダーのことは無視していた。
ウルトラシリーズとジャンボーグAの関係は不明だけど、エメラルド星と光の国に何らかのつながりがあるとする
資料も存在するらしい。
最終回に9が使ったクロスショットは、
まんまミラーマンのシルバークロスの構え
雑魚グロース星人のマスクもインベーダーマスクの流用だしな。
眼の周りを白く縁取って印象を変えているけど。
>>698 みんな銀河連邦の一員てことじゃない?
レッドマンだって、
♪はるか銀河の赤い星から〜だし。
702 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 11:40:41.04 ID:ZOuHwnkP
ジャンAのおかしなところはAにしても9にしてもセスナや車からロボットに変身するとき変身ギミックが無い所だな。
その点コンバトラーVなんかはきちんと飛行機からロボットに変身過程を描いていて素晴らしい。
円谷もアニメーションに一時期凝っていたのだから、
ジャンボーグの変身過程をアニメーションで描いても良かったのではないかな?
>>697 細かく教えてくれてd
レンタル屋に行ったらマイティジャック(戦え!も)だけはあったから借りて見てみます
704 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 14:18:15.80 ID:Ct8ahjLI
そんな事より水だあーッ!
水は1滴も無いのかあーッ!
誰か、誰か水を探して来てくれえーッ!
>>702 あの当時の特撮ものにそんな細かなディティールなんて求めるのが間違い。
所詮「変身」なんて理屈抜きの面白さなんだから。
それに時代がやや違う。
円谷がアニメに食指を伸ばし始めたのはウルトラを一度幕引きした後の昭和50年代になってから。
それもオイルショックによる物価高騰で実写特撮作品の制作が以前より困難になった状況を何とか乗り切るために
少しでも少ない予算で作れるようにという試行錯誤の一つ。
706 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 21:38:24.33 ID:mk8BmQRg
ジャンボーグは「ロボット」とは名ばかりの
見た目完全なウルトラ系だからなぁ
Aはまだ(一応)ロボットに似せようとデザインしてたが
9はもはや巨大ヒーロー以外の何者でもない
>>706 でも体内で操縦する系だから、
ライディーンかレッドバロン、マッハバロンに近いよね。
宇宙サイボーグだとナレーションにあり、実際に涙を流したりするけど、
パイロットを必要とするところはロボットだよな。
梯子を伝って降りるところの描写とか特に。
709 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 22:49:14.82 ID:McG31odh
レッドバロンとマッハバロンってウルトラ系に含まれるんだよね?
ていうかアステカイザーのOPとマッハバロンのOPってそのまんま流用なんだが・・・
あの∞の絵のとこは全くおんなじw
>>706 そこはある種の「開き直り」だろうなぁw
所詮ベースはウェットスーツな以上はどんなにデコっても限界はある。
だから9の場合外観よりは芝居でロボットらしさを表現する方向へシフトしたんだと思う。
(初期の頃のギクシャクした歩き方とか、動きの節目節目でやたら踏ん張るようなポーズを取ったり)
ウルトラマンAの「銀河れんぽう」って「連邦」じゃなかったんだ!?
♪遠くかがやく 夜空の星に
ぼくらの願いが とどく時
銀河連峰 はるかに越えて
光とともに やってくる
「今だ!!」「変身!!」
北斗と南
戦え戦え ウルトラマンエース
宇宙のエース
大地をけって すばやいジャンプ
北斗の勇気が 敵を裂く
ヤプール人の 魔の手がのびて
海からせまる 大怪獣
「今だ!!」「変身!!」
嵐を呼んで
戦え戦え ウルトラマンエース
宇宙のエース
光が呼んで すばやいタッチ
ふたりのリングが 火をはなつ
ぼくらの街に 魔の手がのびて
空からせまる 大怪獣
「今だ!!」「変身!!」
正義のヒーロー
戦え戦え ウルトラマンエース
宇宙のエース
超獣じゃなくて怪獣だし、歌詞が間違ってるだけ!?
ジャンボーグは普通に楽しめると思うけど、DVD、LDともプレミア付いてるから
15万〜20万位の覚悟が必要かも(MXで放送されたあとは調べてないけど)。
調べてみたらレンタルでは普通に借りられるみたいだが >ジャンボーグA
ここは「ウルトラでの」というスレだから
ジャンボーグの話題はほどほどに
715 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/29(木) 13:51:36.02 ID:QIFpsopK
うるさい!どけえ!
716 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/29(木) 20:37:20.56 ID:QvtpbvA2
細かい事を言うようだが、中で人間が操縦してる時点でそれはロボットではなく、カテゴリ的にはブルドーザーやクレーン車と同じ『重機』
『俺は涙を流さないダダッダ、ロボットだからマシンだからダダッダ』♪
>>716 それだとこの歌詞が矛盾してる事に成るんだけど・・・
その歌詞だけだと、矛盾は無いなあ。
719 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/29(木) 22:18:29.83 ID:uANBkqE4
>>717 偉大な魔人は涙が出ない構造だんだね
僕らの大きいAはエメラルド製だから流せるんだ
科学力の違いだねWW
涙は流せないが、口から湿り気があり、かかると物を腐らせる息なら吐けるぞ!!
これは生物であるウルトラマンにも真似できまい。
つうか、似たようなことが出来てもさすがに思いとどまる。
別に重機だろうが巨大戦闘服だろうが、それがロボットじゃないという理由にはなるまい
そのような仕様のロボットだというだけだ
人間の操作に従って自律的に動くなら、それで充分
>>716はJISの定義をどこかで聞きかじって書き込んだんだろうな。
でも、JISでの定義はあくまで工業の世界での用語の整理のために
限定的に「ここではこういうものをロボットとして扱います」と定義しただけで、
一般人が使うロボットという言葉をなんら規制するものではないんだよな。
723 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/30(金) 10:57:33.39 ID:QneqR/HB
簡単に言えば、鉄人28号やジャイアントロボと、
ジャンボーグやレッドバロン、マッハバロン系は違うということですね。
>>716の定義で言うと。
そうなるとウルトラは乗り移り系だから、霊能力か・・・・・
地球製のゼロから作られた人造人間には「気」はないけど、
宇宙製のマシンミュータント(宇宙版人造人間)には「気」はあるみたいなもんだ
725 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/30(金) 12:36:21.62 ID:rBhB7xzW
ガンダムはロボットではない
モビルスーツだ
バカなやつにはそれがわからんのだ
うるさい
ガンダムなんかロボットで十分だ
MS(モビルスーツ)06とか09じゃなくてRX(ロボット試作機)78だからな。
728 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/30(金) 23:28:21.45 ID:9NRlybG3
>>720 ただの歯磨きしない奴みたいだもんな
息だけで腐るって余程だもんな
こんな下品な攻撃方法を平気で出来るのは、下品が最大の売りだった永井豪作品以外じゃ、
カレーパンマンしかいない。
敵なら、ねずみ男とかいるけど。
ウルトラマンは、あれだけ苦戦が続いた中、よく思いとどまった。
カレーパンマンのは命ともいえるカレーを吐き出す技なんだから、ゴジラの光線みたいなもんだろ
下品と言うのは失礼だ
そうはいっても、どきんちゃんの作ったクソまずいカレーに中身を入れ替えられて
狂ったカレーパンマンが、天丼マンのてんぷらを無理やり食べて、
代わりに自分のカレーを「エロエロエロ〜」とかけるシーンとか、
トラウマもんだったぞ。
732 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/31(土) 17:24:43.53 ID:jo50fTsq
カレーだからな…
他の食材や調味料なら変な勘繰りしないんだがな
>>720 つまらんツッコミだが設定上、
偉大な勇者グレートの風『グレートタイフーン』はただの猛風で腐食能力なんかない。
黒鋼の城Zの風『ルストハリケーン』には酸が混入されて金属を錆らせる威力がある。
もっとも回によってはただの風だったりボロボロにしたりマチマチだが。
あと、
初代ウルトラマンにはソノシートのみで披露された能力で
口から発射する『シルバーヨード』が存在する。
734 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/31(土) 19:58:08.39 ID:YsJ0Xif+
>>733 なるほど・・
偉大な勇者の方はちゃんと歯を磨いていたって話だな
兄弟だから同じだと思われるのはよくある話だ
初代マンは「コレはなんか違うな」って思ったんだろうな
つうかヴィジュアル的にまずいから音だけのソノシートでは使ったが、
テレビでは思いとどまった。
あと733にもあるとおり、偉大な弟も歯磨きしない日があったようだ。
736 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/31(土) 21:57:23.56 ID:zgx/9Itc
実現してたらガキがマネしただろうね
クワッかぁーっペッ
仮面ライダーにも敵を食いちぎる能力があるが、披露したことはなさそうだな
738 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 09:30:36.55 ID:jMOCo95B
そいつぁおもしろい
ぜひ見たかった
アマゾンがやっている。漫画版ではプラックも。
仮面ライダー最終回で岩石大首領にも噛み付いてたな アマゾン
口の部分はもっぱら「クラッシャー」と呼ばれる事が多く、「鉄の鎖でも噛み千切る」なんて設定もあったりするが
実際はアマゾンのような野生ライダーが現れるまでは使わせた事は無かった。
これは亡き平山Pの意向らしいが。
ケンカとかでもそうだが「相手に噛み付く」のは卑怯という感覚故に、ヒーローにそんな卑怯な真似をさせちゃイカんと。
なんかスレの内容が延々「小学生に悪影響を与えそうな技を語るスレ」になってないか?
743 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 20:58:38.06 ID:9P9sXL1W
うん、なってる。
でもそのうちウルトラに行き着くよ 多分
744 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/02(月) 00:01:47.15 ID:P2sU4Wyr
誰か軌道修正しろよw
745 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/02(月) 06:18:17.43 ID:Zw0r2L8h
一期ウルトラは東映の塵屑と違って
人類の心理と品性を描いているから本質的に違う
746 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/02(月) 16:34:46.93 ID:dnbyg/GW
科学特捜隊って英訳すると「Science Specialinvestigation Team」だから
普段は怪獣退治ばかりやってる訳では無いんだよな。
そうすると、あの1〜38話だけ番外編っていう事なんだろうか?
科学特捜隊って普段は科学に関する捜査の仕事なんだろうな。
宇宙科学警備隊=Zariba of All Territory=全領域のザリバ
そもそも科特隊ってベムラーが現れるまでは何してたんだろうね?
これは他シリーズの防衛チームにも言えることだけど
科特隊は名前からしてもSRIみたいな仕事をしてたんだろ。
ウルトラQの世界の中の出来事なんだから、以前から怪事件は起きていた。
ウルトラ警備隊は地球防衛軍の精鋭部隊。昔から宇宙人とどんぱちやってた(月世界の戦慄参照)。
MATもウルトラマン登場前から怪獣と戦っていた。ウルトラマンが来てから解決まで時間がずっと早くなったが、
来るまでは時間をかけてこつこつ解決してたんだろう。
TACに過去は無い。
ZATは軍隊。活躍の場があろうが無かろうがあることに意味がある。
750 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 14:02:54.44 ID:YmHPPcwV
>>749 そうすると、科特隊国際支部はSSTだね、
でも科特隊だけだね和名なのって、あとは
TDF・MAT・TAC・ZAT・UGMと続くわけだから。
UGMはどうなの?もしや忘れられたのかなw
あそこはパリが本部で日本は支部じゃなかったっけ?
あ、科特隊のことね
753 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 15:28:41.51 ID:0HfrS7FC
そんな事より水だあーッ!
水は1滴も無いのかあーッ!
誰か、誰か水を探して来てくれえーッ!
>>750 すいません・・・・・ZATとUGMの間にMACがあったんですけど・・・・・。
あ、レオ本編でもMACは雑魚扱いされていたから仕方ないかw
>>746 Science Special Search Partyの略だったと思う。
>>755 それはウルトラファンなら常識だよな。
ビートルの機体に「SSSP」って書かれているし。
でもそういうニュアンスも含まれてるんじゃない?
隊の雰囲気からして軍と言うよりはどこか探検隊っぽい感じw
759 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 20:02:32.73 ID:B++lVXGO
>>758 だからスキーヤーに成ったりもするのかw
あれ隊員服で寒くないのかね?
キャップなんてラクダの股引でもスラックスの下に履いてるんじゃないのかww
マジレスするけど、ウルトラ警備隊なんて、あのまま宇宙までいけるんだぞ。
つうか、科学特捜隊の服もスーツの下に来ても全く着崩れない謎繊維。
当然冬将軍だろうが砂漠の嵐だろうが、全く気にせずに戦えるだろ。
放射能対策もバッチリよ
>>760 それは設定上ででしょ、撮影時の話ですよ。
その設定が撮影でも本当だったら、
ハヤタのあのサボテンのトゲお尻刺さりNG事件は無かったはずw
>>760 ハヤタもあの隊員服のままヘルメットだけ被って宇宙に出てましたけどねw (ザラブ回)
しかも操縦席からドアまでが全く仕切られていないにも関わらず思いっきり開けて外へ出たりなんかして。
(それでいて無重力っぽい描写だけはしっかりやっているという変なこだわり)
>>763 ヒドラ回で伊豆のシャボテン公園でロケした時、腰を落として銃を撃つという場面の撮影中
ハヤタが園内にあったデカいサボテンについ座り込んでしまい、ケツに一杯トゲが刺さってしまったという有名なアクシデント。
あの時のハヤタは実質宇宙人だから
>>764 実際の撮影の話をしているってことがあの書き方じゃ通じない。
あと、キャップが股引はいてたら幻滅だが、小林昭二さんが股引はいていても
別にかまわないと思う。
767 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/04(水) 07:08:58.28 ID:qTitevly
>>766 日本語が母国語ではないのですかw
てか、サボテンの話を知らない人がこのスレにいるのも珍しい。
初代マンでサボテンのトゲって言ったらもうキーワード的に有名でしょ、
>>766さん
見苦しい言い訳の様にしか見えませんよ。
サボテンの話は何度も黒部さんやらマムシさんやら桜井さんやら満田さんとかが
石井伊吉さん酔っ払い泥酔の話と同様、語り草になってますよ。
マムシ:「俺がさあ照明さんのライトを借りてハヤタのトゲを取ってやったんだよ」
黒部 :「ケツのライトが熱かったな・・・ 」
会話、こんな感じのやり取りでしたよ。
769 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/04(水) 12:04:08.69 ID:KeZzZX0n
内輪もめは止めろおーッ!
それより水だ!
俺はID:MnjGsGw7がそんなにおかしいと思わなかったな
>>763のレスは安価が
>>762になっているが、
>>759の書き方じゃ分からんと言ってるんでしょ?
これは、本人の自演ではありません
>>773 解説ありがとう。そのとおりです。
でも、理解する気が無い人間には、何を言っても無駄でしょうね。
まっそういうのを揚げ足取りって言うんだなw
少なくともサボテンの話は
>>774が単に知らなかっただけであって、
股引ネタで話をすり替えたとも受け取られても仕方ないね。
あくまでも外野から見た感じではね、
こんな事で争わないで本題の話をしようぜ。
776 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/04(水) 22:54:12.80 ID:ACTMTSNW
もう、面倒くさい事無しにしようよ
書き方がどうとか国語の授業じゃないんだからw
あと俺もウルトラファンのつもりだけどサボテンの話知らなかったぜ?
ファンなら知らなくてもいい。
そんなことまで知ってるのはマニア、ヲタ。
>>770 アイアンキングのスレから回って来たんじゃないか?
>>778 アイアンキングのスレ見てないからよく分からないけど、ずっと同じ奴が書いてるんじゃないの?
セブンのアイスラッガーって「ウルトラアイ」の仮題が残っちゃったネーミングなので、
セブンスラッガーにしなくちゃいけなかったって言うけど、
ウルトラセブンは地求人が勝手につけた名前、
スラッガーの方は、それとは関係ない、固有の武器なんだから、
違ってて当然なんだよね。
781 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 09:09:40.29 ID:EuKHsYk6
そんな事より水だあーッ!
水は1滴も無いのかあーッ!
誰か、誰か水を探して来てくれえーッ!
782 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 12:30:15.96 ID:Fdgrp1O9
>>780 アイスラッガーって斬れないもの無いのかね?
五右衛門の斬鉄剣のように蒟蒻が斬れないとかだったら笑えるんだが・・・
>>782 少なくともキングジョーは「斬る」ことはできなかったかと。
平成のヤツだと欠けてたし。
784 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 12:43:33.25 ID:JA9PlZ+z
ぺダン製の金属切れない
>>779 「ワタリシチ」って呼ばれているらしい
由来は知らない
勝どき橋が破壊されるまで怪獣の接近上陸に気付かないMATの警戒網、たしかMAT基地って東京湾内にあったはずだが。
セブン○○という技は他にもないから、セブンスラッガーにしなくちゃいけなかった
ということもないけどな。
787 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 18:54:17.71 ID:0mP9I7LD
少しスレチかも知れんが
息子のウルトラマンゼロのは「ゼロスラッガー」なんだよな
788 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 19:29:39.14 ID:Ni4SCliZ
>>786 ウルトラファイトにセブン二天竜って云う技があるよ。
ゴドラ星人に使用した手裏剣みたいな光弾、今の公式名称はウェッジ光線とか言うらしいが
昔の書籍の中には「セブンナイフ」と書かれていたものもある。
今度は豆知識披露スレになってるな。
○○〜とか本人の名前のついてる技の方が珍しいんじゃない?
エースのはウルトラナイフだしなw
ミラーナイフは世襲制だろ
797 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 16:16:12.06 ID:XPpUNLIz
タロウバケツで水をブッかけてやれ!
構わん!
そう、レオブレラはこの時しか使っていない。
800 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 21:59:36.65 ID:0Ny0RU4N
レオは煙突でヌンチャク作ったり傘だしたり光線で小惑星破壊したり
無茶苦茶する奴だよなw
強さに一貫性が無いからどれくらい強いかも「好き補正」でしか決められない
801 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/07(土) 02:10:21.82 ID:eA1aSE1n
そんな事より
キング>ジャック>A
って順位違うだろ
トランプ知らんのか!
803 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/07(土) 06:28:13.36 ID:eA1aSE1n
人を脳無しあつかいするのは止めろう!
それより水だ!
プレッシャーって怪獣人ってなってるけど怪獣人ってなんやねんって前々から思ってました
人面魚は魚だから、怪獣人は人だよね。
それとも怪「獣人」?
そういやヒッポリトも本来は「地獄星人」なのに、タロウのタイラント回では
「投影超獣人」とクレジットされていた。
そっちは多分「超獣」人だね。
Aの敵は超獣としかスタッフの頭にないからな。
宇宙人であってもスチール星人なんかは宇宙超獣と超獣扱いだったりするからね
809 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 11:01:06.25 ID:K+X4G+5a
その流れなら「超獣人間」コオクス
どっちなんだよ…とw
>>808 あれだけ馬鹿なら、ケモノ扱いでもしかたがない
811 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 00:07:56.54 ID:USdbhJ6Y
どこが馬鹿なの?
812 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 00:49:15.32 ID:8FOTDJyl
狂鬼人間プリマ星人だからだ!
813 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 01:10:58.50 ID:8FOTDJyl
ファイヤーマンのプリマ星人は1度見たら忘れられない物凄さ!
814 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 01:17:27.06 ID:G2IfYG0c
プリズマじゃなくて???
プリマ星人ってなんか「ハム」みたいな名前であまり強そうじゃないなw
初代の、ミイラ怪人・ミイラ人間とか、凶悪地底人・地底人間とかって名称もひどかった。
ほとんど同じじゃないかと。
>>814 姿は人間そんまんまだが、合体すると巨大怪獣(デストロザウルス)に変身する。
しかもプリマ星人の主食は草なのに、合体してデストロザウルスになると何故か肩書きは「肉食怪獣」w
817 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 03:22:09.25 ID:8FOTDJyl
最近発行された 円谷プロ怪獣図鑑や円谷プロ画報には
コマ焼き写真が掲載されて居て その不気味なプリマ星人の顔が確認出来るのだ!
プリマ星人どんな星人?
819 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 09:59:20.87 ID:8FOTDJyl
プリマ星人とは日本の狂人役者の決定版!
大村千吉の事さぁ♪
亀だけど
>>312 >新垣副隊長=現代劇?
これに誰もツッコまないなんて
父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ
821 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 23:00:57.00 ID:G2IfYG0c
>>820 「あばれはっちゃく」だなアステカイザーにも「はっちゃく」が出てるよ、
はっちゃくは物故者が多いな、さすらいの食いしん坊先生といい新垣副隊長といい・・・
822 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 23:09:17.54 ID:8FOTDJyl
それはな、小僧…
呪われた番組だからだ!
地底には地底人がいてテレスドンがいて、ユートムがいて、キングボックルがいるのに…
ゴース星人ってホントに迷惑!
824 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/10(火) 22:23:36.83 ID:vE/TdApJ
キミ、ギロン人 アングラモン 80の地底人の事も心の片隅に置いてやってくれえーッ!
それより水だ!
地底にはそれだけ地上を制服しようしている敵がいたのに、何故ファイヤーマンはそれらの連中は
放ったらかしだったんでしょうねぇ…?
怪獣達の接待バトルロイヤルに勝ち抜くあいつ
レッドマン
827 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 01:13:41.19 ID:6q8unCom
>>821 ある意味Aの役者だけ全員今でも健在なのは凄いな、
山中隊員は頭の方が少し寂しく成っちゃたけどねw
828 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 04:35:20.82 ID:B1jxxdId
キミ、彼のツルッパゲを何とかしたまえ!
(毛根が)ぶったるんどる!
830 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 14:15:02.02 ID:W+fQCFg8
帰ってきたウルトラマンの「ウルトラの星光る時」回で初代とセブンが出てきた時は
先輩後輩って感じで「兄弟」じゃなかったのに、
ウルトラマンエースでも偽郷秀樹が出てきた回の時も北斗星司と南夕子は兄さん扱いはしていなかったのに、
ウルトラマンタロウに成ってから急に兄さんとか言い出したよな・・・
あれはおかしいよな、従来通り先輩後輩での間柄でよかったんじゃないのか?
変に兄弟なんて言うから、セブン上司との不倫の子供がタロウだなんて言われるんだよw
>>830 芸人が先輩を「兄さん」と呼ぶのと同じ風習だろ
832 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 14:27:17.92 ID:ngZEfITG
ウルトラ父の教え子 としての兄弟子、弟弟子だからな、6兄弟。
レオ兄弟や80は兄弟にカウントしたくないな。
833 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 15:18:23.17 ID:W+fQCFg8
>>832 メビウスはジャック兄さんレオ兄さんって呼んでいたが・・・・
これはどう思う?
836 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 20:46:44.31 ID:B1jxxdId
>>834 キミ、テントに居る人々を襲った地底人の行動に対して
どう説明を付けるのかね?!
>>749 ペギミンHやXチャンネル光派は特定の怪獣・宇宙人にしか使えないけど、
パゴスやっつけたネオ・ニュートロンミサイル、
巨人小さくした熱原子X線があれば結構戦えたんじゃない?
ウルトラマンいなくなった後も、QXガンやスパーク8、ペンシル爆弾があればかなり強いし。
838 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 23:03:43.20 ID:ZQhAnC82
そもそもウルトラマンは「帰ってき」てなどいない
なんかそういう捏造作品があるらしい事は知っているが
帰ってきたじゃん。
ヒッポリトのときとか。
840 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/12(木) 00:59:30.21 ID:FZ4d5Fkh
>>839 >>839 が言いたいのは初代ウルトラマンは「帰ってき」てはいないと言うていると思われ。
まあ少なくともAタイプ初代マンは帰ってきてはいないがな。
841 :
840:2013/09/12(木) 01:00:37.15 ID:FZ4d5Fkh
ところが平成の劇場版で帰ってきてるのよAタイプ初代マン。
それはお子ちゃま達が帰りマンと見分けつくようにでしょ。
844 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/12(木) 17:59:10.57 ID:AZBRoRZM
キミ、ワシたち大人も見分けが付かない時が有る
特にレオ客演の薄汚れた3兄弟はヒドイ
845 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 03:25:05.28 ID:jQvQadk4
レオでの劣化は仕方ない
レオって作品自体のクオリティがアレなんだから・・
3兄弟だけが薄汚れている訳ではない
>>837 弱点をついたものではないけど身近なものを使用したラゴンへの音楽というのも親近感を誘ったな。
核の洗礼を受けた初代マンでのラゴンには通用しなかったけど。
847 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 12:41:32.77 ID:oXJ+qylu
巨大ラゴンがスペシウムを受けて崖から海に転落するけど 等身大サイズだね…
>>845 ウルトラマン80は1話からスーツの汚れが目立つ。
849 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 22:31:44.66 ID:ek43Xo+B
作品自体がクズだからあたりまえだろ
クズははじめからクズ
一期といっしょに語るな汚らわしい
ウルトラ警備隊西へ
地球どころか宇宙規模で活動してるのに神戸へ行くぐらいで大げさすぎ。
実際はロケで大騒ぎだったんだろうけど。
851 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/14(土) 06:56:43.58 ID:weh24Iqm
イチャモンは止めろうーッ!
それより神戸・六甲山の水だ!
>>149 遅レス恐縮。
副産物としてプルトニウムが発生するのは
現在の原子炉でも行っている核分裂反応。
これは重い原子の原子核を分裂させることに
よって莫大なエネルギーを放出する。
多くのSF作品で使われているのは、核融合反応。
これは水素のような軽い原子を融合させて、
より重い原子に変える際に発生するより莫大な
エネルギーを利用。これも放射性廃棄物が
皆無ではないが、その量やレベルは核分裂反応
よりも少ない。
両者は、原子核を操作することで素粒子から膨大な
エネルギーを引き出すという点では一致しているが、
内容はかなり異なる。
ウルトラシリーズ世界の超科学力なら、核融合炉の
廃棄物ぐらい再利用等で解決するであろう。
>>845 客演ウルトラマンのスーツ以前に、主役のレオのビームランプ電飾切れも直さないくらいだしね
タイラントの回。太陽系の惑星を外側から順にといっても、
公転軌道上の位置からすれば、それで地球に近づくわけじゃないよね。
同様にウルトラ兄弟、そんなとこにいても、地球の守りにならないだろ!
↑察しろよw
この手の番組に出て来る宇宙ってのは所詮「天文図鑑の中の宇宙」なのさ。
>>854 あの時の兄弟は地球の守りじゃなくて各惑星のパトロールをしてただろ
地球にはタロウが常駐してるんだし
理屈と難癖と軟膏は何処にでも付かぁな
858 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/14(土) 20:53:14.22 ID:weh24Iqm
キミ、それを言っちゃあ
おしまいじゃあ無いのかね!
ん?? ここは、おかしないい加減なシーンをあげるスレなはずだが!?
ウルトラの各主人公
地球人には最終回まで正体バレることほとんどないのに侵略宇宙人には大抵一発でバレてるのが不思議
>>861 宇宙人の方が科学力が高い場合が多いし、侵略目的で一生懸命情報集めているからな。
地球人はウルトラマンが人間に化けているなんてこと自体考えている描写は無い。
なぜか宇宙人の情報よく知ってる怪しい風来坊を地球防衛軍スタッフに採用とかな。
地球人脇甘すぎ。
そこが地球人の可愛らしいところじゃないの。
しっかりし過ぎていて、多少の隙も見せないんじゃもてないよ。
ウルトラ族に「守ってあげたい」と思わせなきゃ♪
防衛軍より上の人に話が通っているんだろ
実際、守ってもらっているわけだし
まあ、関係者に正体ばれてる上でMACの隊長になってるわけだしなあ。
しかも、ご丁寧にアンヌの消息つかむために当時の関係者と会ってるし。
866 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 03:21:09.22 ID:FxE1ijUr
レオでダンやアンヌを
あんな扱いにしなかったら第1期ファンも
あんなに第2期を毛嫌いしなかったのでは?
>>866 平成セブンだと仕切り直して、アンヌは自分の子(当然人間)に「ダン」と名づけてたし
(最近の映画だとパラレルワールドでまた仕切り直すんだっけか?)、
セブンは憑依形じゃないんで人間態がダンでなくてもいいって展開にもしたしね。
868 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 07:52:28.74 ID:FxE1ijUr
太陽エネルギー作戦を見た時は
凄く嬉しくて幸せな気分に成ったよ。
>>866 あれはほぼ森次のせいだろ
森次がダンではなく川上鉄太郎で出てたら、アンヌ(らしき女性)も出てこなかったはずだし
黒部進は別人役で出てたのになあ…
870 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 13:41:23.36 ID:WrVQ3Voz
>>868 ポインターが三菱パジェロだけどなwww
「私の愛したウルトラセブン」
ではポインターを新たに制作、
さすがNHKの美術さんクライスラーインペリアルを使わなくてもポインターに見えたよ
でもあの作品でおかしいとこは、松村ダンが世田谷区役所に向かうのにポインターを使って
白バイに捕まってダンが「ウルトラ警備隊です」って言うシーンだなw
あれは丹波哲郎がスピード違反で捕まった時に「Gメンだ」って言ったっていう逸話を市川氏が引用したのだろうけど。
あんな事言ってないし、話が大きくなって独り歩きしただけなのにな・・・
>>869 高峰圭二氏、篠田三郎氏、真夏竜氏、にも別人役で出て欲しかったな、
メビウスの前に、
篠田三郎氏は、大人の(成人男性の)ウルトラファンやマニアには冷ややかだから
客演で出ないのは仕方がないのかも知れない。
872 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 15:52:32.46 ID:zUorRv0x
ウルトラを捏造して続けたことが言語道断で許されざる非道
真のウルトラはQ・マン。セブンのみ。
汚らわしいゴミは廃棄することこそ必要。
873 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 18:20:34.97 ID:FxE1ijUr
>>869 川上鉄太郎の正体はセブン上司だった!
なら良かったのに。
874 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 19:18:24.95 ID:enC57sNN
なんなら薩摩次郎がなんやかんやでMACの隊長に、って設定で出れば
無理なく森次さんを隊長役で使いつつ過去シリーズとも繋がりを持たせられたんじゃね?(適当)
875 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 20:25:55.42 ID:zUorRv0x
そもそもウルトラマンは「帰ってき」てなどいない
なんかそういう捏造作品があるらしい事は知っているが
隅田川に白魚が帰ってきた、と同じで特定の個体のことではないんだよ、きっと。
877 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 21:18:54.01 ID:xjQwXSDn
>>873 しかし、もし川上隊長だったら第一話がどういう展開になったか皆目見当がつかないんだが。
帰マン エース タロウ レオ
の中でエースだけが兄弟の人間体が出てこない。
出そうと思わなかったんだろうか。
東光太郎が出るじゃないか
郷もでてるで
881 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/15(日) 23:42:47.31 ID:FxE1ijUr
>>877 キミ、ワシも分からないんだよ…
どうすればイイんだ…
宇宙囚人303のラストで「キュラソ星と友好関係を結ぼう」なんてキリヤマ隊長の台詞があるけど
防衛軍の一隊長の一存でそんな事決めてもいいのかな?少なくとも司令部の上層部に諮るべきかと…
セブンの恐竜戦車の回
せっかく苦労して運んだスパイナーを爆発させるなよ、セブン・・・
700キロを突っ走れの回、アマギ隊員を警備隊全員で騙すって・・・・・
キリヤマ隊長だけ囮作戦を知っていたのが疑問、
でもあのサングラスをかけた2人組の宇宙人しか出て来ないショボイ内容って一体・・・
首チョンパされたブラックキングが跡形もなく消えた事
>>880 あれは宇宙人が化けた偽者だから。
あの郷を本人と言うなら、80に出てきた妄想セブンも
ウルトラセブン本人と言うことになるが。
あ、春日光三が出てる。
こいつが次期作品の主演になるとは思わなかったよ。
890 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 12:09:22.56 ID:JOQRCe38
ZATの作戦基地内でソフトクリームを全員で食べてるシーンがあるけど、
ソフトクリームなんてどっから買ってきたんだよw
ZAT基地は空中にあるんだぜ・・・
それに勤務中に隊員全員でソフトクリームって・・・
ZATの組織ってそんなに緩いのか?
副隊長がヒリ出します
892 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 14:55:59.28 ID:zv7b6nb0
>>890 基地内に食堂とか購買部ぐらいあるだろ。
あれだけの組織なんだから。
MACもコーヒー飲んでたりするしな
勤務中に誕生日パーティーはさすがにマズイと思うけど
>>890 米国海軍の空母にもソフトクリーム製造機があるくらいだからなあw
896 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 17:51:13.90 ID:T9hFodrh
>>890 UGMもインベーダーゲームやったりケーキ食べてたりしてたな
897 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 18:52:37.14 ID:zv7b6nb0
航空機を操縦して帰還する前に「さ、やらんか」と部下にアルコール飲料を振る舞うMATの2代目隊長
旧帝国海軍の大和ですらラムネ飲み放題
科特隊もカレー食べてたし。
900 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 21:27:30.65 ID:7GA/zW0h
ウルトラ警備隊は隊員の個室があるんだっけ?
いや、普通にあの司令室で食ってたはずだぞ。
しかも前半のオートジャイロ作戦の後なんか隊員服のままあそこでビールで乾杯!なんてやってたしw
(その直後に「ドーン!」と凄まじい衝撃に襲われた時、冷静に再び怪獣が落下した事を悟りながらも
顔は真剣なまま、つい手に持ったコップから一口飲んでしまうキャップの姿にはクスッとさせられる)
903 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 22:41:16.36 ID:32D31f0k
科特隊は寮みたいに皆一緒に暮らしているシチュあったよな
バルタンの時だっけ?
まるで家族みたいだもんな。科特隊。
だからこそ面白かったんだけど。
905 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 23:16:40.92 ID:zv7b6nb0
タックは無かったっけ?
北斗は割りといい部屋住んでた。
907 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 00:11:49.28 ID:5sh31H6r
北斗、竜隊長がアパート暮らしをしていた
よく謹慎を言い渡している所からも隊員の共有スペースは円卓のようなデスクのみだろう
ちなみにあの基地内で二度ほどパーティまがいの事はしている
908 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 00:39:55.74 ID:OJr0pGuF
セブンのシャドウマン回のメディカルルームに死体を一時的に置いてた
シーン。隊員(アンヌだったような?)の後ろにうずくまっていた人は誰だろう?
>>903 あれは隊員のプライベートスペースと言うよりは単なる仮眠室のような感じだと思う。
司令室のすぐ上にあって、何かあると棒を滑り降りて来るんだよなw
昔の消防署みたいな構造になってる。
でも、夜中にみんなパジャマ姿で出て来たような描写もあったよな。
フジ隊員はネグリジェ着てなかったか。
911 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 03:44:38.98 ID:urLEDnAz
>>907 逆にパーティやらなかった防衛隊の方が思い付かないなw
mac なんか最後がパーティ。。
912 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 04:41:06.58 ID:JfI3TzUn
>>908 それはな小僧…
幽霊が写り込んで居たんだッ!
ベッドから下に降りるすべり棒みたいのがあった
ウルトラシリーズの防衛隊が作戦室で何か喰ったりパーティーを
したりするのは1年に数回程度では?それに比べジャンボーグAの
PATなんか毎回基地内の喫茶店ではしゃいでいた様な・・・・・。
MATもナックル星人倒した後に「今日はクリスマスだやっほー」ってはしゃいでいたっけ
そういうのが一切無かったのはウルトラ警備隊だけか?
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 13:51:42.88 ID:Usvit5Rp
>>914 MAT クリスマスパーティ
TAC 獅子舞
作戦室でやることじゃないよな・・・・・
カレーとかは生存に関わることだからいいとしても、
ソフトクリームや嗜好品はダメだろ、
大体ウルトラ警備隊だって作戦室禁煙にしろよ!
禁煙にすれば「狙われた街」で作戦室がキチガイ病院に成らずに済んだのに・・・・・
917 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 14:17:41.21 ID:0KPeRD7h
>>916 禁煙は時代の問題だな。
病院の待合室でも吸えた時代。。
ほぼ泊まり込み勤務で休みも少なそうだし、たまの休憩時間に小規模なパーティやソフトクリームくらい大目に見てやれよ・・・
そんな時代背景
なんだったら酒も大丈夫な時代
作戦室内での飲食なんて些細な事だ。
中には堂々と遊興具を持ち込んでる連中もいるんだから。
確かMACの作戦室にはダーツの的が掛けてあったぞw (バイブ星人回参照)
TACは豆撒きもやってなかったか?
で、赤い豆を食べた北斗は腕が動かなくなり・・・
新マン以降の第2期シリーズになって
そういう時節ネタを取り入れるようになった印象
922 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/19(木) 01:08:00.24 ID:7N7TbF4g
夏の(冬の)恐怖シリーズとかもなw
>>921 ウルトラは童話シリーズとかやりだした頃から、なんかシリアス路線は完全に捨てたよな、
阿井さんの脚本とかって完全にお子様路線!?
一時期ギャグ路線にも走ったような希ガス。
924 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/19(木) 07:07:35.05 ID:Ooin4CWe
ナマハゲが出て来たのを見た時は
子供ながらに卒倒しそうに成ったよ…
925 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/19(木) 07:11:15.78 ID:Ooin4CWe
しかも、ごていねいに[ナマハゲ]ってテロップまで出るし…
第一期のころにはありえない発想だけど、
民話とか童話をネタに使えるって気がついたときは、
制作サイドはやったって思っただろうな。
かなりの本数を稼げるし、脚本家も楽になるだろうし。
927 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/19(木) 13:16:33.93 ID:G4v8qfpS
キングが打出の小槌でタロウを大きくするのっておふざけとしか思えない・・・・・
>>921 第一期は、海外への輸出を考慮して日本特有の風俗風習を
極力描かないようにしてたからね。
結局、アメリカ三大ネットワークには売れなかったわけだが。
>>927 節子、節子、タロウちゃうで、レオでんがなw
ま、それは兎も角レオの日本名作シリーズの一つ
「さようならかぐや姫」でゲンのスポーツセンターの
教え子?の弥生を月世界に連れ戻そうとする怪獣キララに
「産みの親より育ての親だ!」とレオが叫ぶんだが
キララは「バーカ、産まなきゃ育たん!」と言い返していたw
何かまるである子供の親権を巡って裁判をしている連中みたいだなww
そこにキングのじいさんが現れてくれればな…
さて「宇宙の大岡裁き」とはどんなものかねw
931 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/19(木) 21:05:45.75 ID:5nPMcsv2
>>930 久しぶりに大笑いした d
そこに時代劇テイストを取り入れるんですね、
貴方脚本のセンスあるね発想がいい、
時代劇テイストが入ってるウルトラってAの「タイムマシンを乗り越えろ!」
くらいじゃないかな?、あの回北斗に「峰打ちじゃあ」って言わせないで
すぐ隣にいた竜隊長に言わせれば、伊坂十蔵のサプライズだったのにw
エースが木の枝どころか大木を振り回した話か
933 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/19(木) 21:44:54.68 ID:5nPMcsv2
>>930 いっそキングに裃着させて背中に桜吹雪の模様を描いて、
「この金グさんの桜吹雪、見忘れたとは言わせねえぜ」ってキングに言せるとかwww
それじゃあ「ウルトラの金グさん」かw
そう言われるとキングの肩に付いている金色のアレは裃のように見えなくもない。
「メビウス」以降父が着けているあのマント(兄弟のと違って肩がアーマー状になっている特別性のヤツ)も
モチーフは裃なんだろうな、きっと。
>>933 レオ「あのー。一応主人公は俺なんスけど…」
とはいえ、ブニョの回では完全に蟹江敬三に持ってかれてたけどw
亀だが
>>692 ジャンAがミラーマンの直接的な続編だというなら、
ジャンAに石田信之が出たのはおかしいな。
SGMの村上チーフはその役で出てるのに。
続編なら、石田は鏡京太郎でなければならない。
まあ真相は、石田が出た時はまだ続編ではなくて、
村上が出た時につながってしまったのだろうがw
彼が出演した12・13話は時期的に春休みの頃で、単純に視聴者サービス的なものだったからね。
(当時石田信之と立花直樹は同じ事務所だったので共演もしやすかったってのもあるだろうけけど)
まあそこは篠田一郎みたいなものだと・・
939 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 00:33:11.65 ID:r51ylsQT
浜畑賢二みたいなものか。
940 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 02:03:16.20 ID:wrESA3uz
それでもミラーマンが助っ人に来るべきだったと思うので有りますッ!キリッ!
941 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 16:03:28.95 ID:0EpHi3pB
客演ジャックと正義超人に転向してからのウォーズマンとはどっちが待遇悪いですか?
ジャックはメビウスの客演でもイマイチな扱いだったな
他の兄弟は感動回になってるのに
943 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 16:33:28.71 ID:8YrI592I
>>941 同じかませでもウォーズマンの方が技が効く分少しマシです
でもリキシマンよりはまだ待遇いいはずです。>ジャック
ペシャンコジャックはかませ犬の域を超えている
945 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 00:01:31.53 ID:U09Gi/cB
>>936 鏡京太郎はレッドバロンでは紅健一郎博士で出演って、
その後のマッハバロンの村野博士の郷秀樹って言うところかな?
でも村野博士は郷秀樹とは髭やカツラで別人に見えるけど、
紅博士はそのまんま鏡京太郎じゃないかよwww
石田さん変装とか考えなかったのかな?
あの時は敵に拉致されてすぐに死んでしまうのが不満だったようで、
殺陣を担当していた高倉英二氏に「もっと強い役にしてくれ」なんて頼んだりもしたらしいね。
でも紅健一郎が劇中でメカロボをバッタバッタと倒したりしたら、それこそ京太郎と変わらんだろうとw
947 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 23:09:20.63 ID:q7A1w4Vd
ムラマツ隊長に傘を届けるためビートルでハヤタが向かい、空中から落として
隊長が受け取るのは冗談にしても、燃費を考えたら傘を買ったほうが安いのではないか。
>>947 普通に考えたら傘を買ったり、タクシーに乗ったりした分を経費で落とすんだろうけど
わざわざビートルで傘を渡すのは、正確な位置に落下させるのも至難だし
第一目立つだろうから、誰か冷やかしに傘をパクられるとかはなかったのだろうか?
950 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 16:41:59.99 ID:4S+8ueC0
キミ、そんな事より誰かの頭に突き刺さったらドウするんだ!
そんな事は劇中の誰も考えちゃいませんw
ナレーターでさえそこで「雨と一緒に、傘も空から降って来たらどんなにいいだろう」なんて
とち狂った事言ってやがるんだから。
きっと、目的の場所に落花させる訓練をかねてたんだよ。
>>948 それに該当するのは『レオ』のダンじゃないの?
レオとグレンは基本設定が近い分、被ってる部分多いし。
放射能の雨を降らせる超獣バラバ
でも地上で戦うTACの周囲は晴れてる…どういう事?
実相寺風にとらえるならば、あれは兄弟を人質にとられたエースの心の雨だったのだよ…
956 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/26(木) 08:03:41.69 ID:h+H4DTwJ
ウソだ!
デタラメを並べ立てて人を惑わすのは科学者の悪いクセだよ!
どちらかといえば
サイエンティストというよりはロマンチストだと思うのたが。
958 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/26(木) 12:36:20.82 ID:h+H4DTwJ
キミ、キーラのQ星の空はドウするんだ?
つまりあれだ、人間の目を通した世界と機械のフィルターを通した世界とでは違って見えるというやつだ
ましてや未開の星(Q星というくらいだから、よくわからないんだろう)の大気の加減によってそう見えてもおかしくないんじゃないかな
それ言い出したら、キャプテンウルトラの宇宙はなぜ青い?とかキリがないから、もうやめれ。
>>959 いや、キリなく挙げてくスレだろw
ところでキャプテンウルトラはウルトラに入りますか?
961 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 01:25:29.59 ID:4v/nQkbn
>>960 入ります。彼もウルトラサインを出せるから。
>>960 いやキリなく挙げてくのはかまわんが、似たような質問ぜめはやめれということだ
そんなのは…血を吐きながら続ける…悲しいマラソンですよ…
ところで、今までの防衛隊や警備隊で給料日とかボーナス支給でウキウキな描写はあったかいなと
勤務中に晩飯や釣りにこだわるZATなら、あっても違和感がないような。
ダン隊長の隠し子疑惑のあるウリンガだが
ウリンガが撃たれそうになると、身を呈してかばうなど無謀な漢気を見せるダン隊長だが
レオと格闘してるときに、殺されかけてるのに傍観しててウルトラ念力で助けようともしないダン隊長だが
ダン隊長は一体、何を考えているのだろうか?
ウリンガってゼロだろ?
ウリンガといえば、共に宇宙に行ったアンヌは平気なの?
そういえばレオって、コメットさんでも地球人を宇宙に運んでるな。
ふつうは死んじゃうよ。
969 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 18:34:43.41 ID:F/5gwQlk
キミ、ウリンガは映画では死んでる事に成って居て
百体怪獣のパーツに…
ダンがウリンガを自分の子供かもって思ったってことはアンヌとは最低一回でも肉体関係を持ってたってことだよね
ヤってなかったら自分の子供かもって思うわけないし
そもそもなぜダンとアンヌだけは
警備隊内でも下の名前で呼ばれていたのか?
>>965 いくら何でも助けようがないだろ。ちゃんと見てるのか?
レオvsウリンガの戦いの前にダンはウリーとの壮絶な念力合戦で激しく消耗していた上に
ゲンの誤射を腹に受けて負傷してたんだぞ。
そんな状態で再び念力など使えると思うのか。
南 夕子も宇宙服着ないで冥王星まで行ったよね
974 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 22:51:35.67 ID:6TQPd41D
>>973 あいつは50m級にもなれるしウルトラの父の愛人○号にも入ってる月面星人だからな
>>972 いや、たとえ死に体であっても
子供のためなら親は必死になるもんだ
ましてや、自分の子供かも知れんかったらなおさら
と 子持ちのオレが言ってみるw
正直どーでもいいわwww
何故そこで『ましてや』になる?
そういうのもどーでもいいわ
>>964 ウルトラマン第14話「真珠貝防衛司令」で科特隊の給料日に
フジ隊員がイデ隊員を伴ってショッピングに出かける話がある
フジ隊員は自分の誕生石である真珠を所望だったのだが
真珠を食うガマクジラのせいで真珠の値段が跳ね上がってて手が出ない
フジ「ガマクジラてめ許さんぞゴルァ」
てなお話
メトロン星人とムルチがぶつかってきたとき
ムルチだけに怒って体を引き裂いて殺したドラゴリーとか
ギロン人みたいにヤプールと取り引きしてるのもいるから
メトロンJrは協力者なのでドラゴリーは手を出さないとか
逆にムルチは乱入してきた馬の骨だから、邪魔をしたとかで八つ当たりされてもやむなし
正直戦力になんかならんもんな>ムルチ
あの時点でメトロン&ドラゴリーに散々なぶられてフラフラ状態のエースにさえ
正面から取っ組み合うとブン投げられてるくらいだから、いても邪魔なだけだw
そういえばムルチで思い出したが
帰りマンでメイツ星人に封印されたムルチと、エースのムルチは純正に地球産だと思ってたけど
メビウスでメイツ星人の息子が連れてきた、ゾアムルチとかいうヘンな品種改良版が出てきて
一体どっちの怪獣だか混乱した時期があったわ。
>>985 メイツ星にはムルチの養殖場があるんだろう。
987 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 16:36:02.16 ID:/H2hLhTa
地球から運んだ個体を、ゾアムルチに改造したんじゃ無かったっけ?
988 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 16:41:06.18 ID:tZtstZf3
ゾアムルチのゾアとは何ぞや?
>>975 2行目と3行目は一見、日本語としてつながっていないように思えるが、
セブンが自分の子どもかもしれないウリンガを庇っている話題から続いているのを考えると
「975は自分の実の子と確信をもてない子どもを我が子として可愛がっている」
と考えれば筋が通る。
990 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 19:47:54.01 ID:ZNK7tUAn
>>985 本編には出なかったが脚本ではゾアムルチがドラゴリーを倒すという
場面があったらしいな
991 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 20:35:57.67 ID:/H2hLhTa
そいつぁおもしろい♪
ぜひ見たかった♪
992 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 21:40:10.08 ID:UsvTMFQ8
>>989 ちょwww
おまえのアホさ加減には降参だわwww
まだやってんのかよw 懲りねーな
ゾアぬるぽ
996 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 22:42:09.88 ID:/H2hLhTa
ゾアショッカー
997 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 01:28:10.49 ID:M0jpBdXg
私の名はゾア、地球の征服者だ…
998 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 03:33:53.49 ID:M0jpBdXg
ゾアッチ!
999 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 04:38:01.52 ID:M0jpBdXg
ついにゾアトラマンが掲示板を去る時が来たのです!さようならゾアトラマン!ありがとうゾアトラマン!
1000 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/29(日) 04:44:55.14 ID:M0jpBdXg
「へん〜しん!ゾアスリャアーッ!」
仮面ライダーゾアスリー!といやっ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。