【無限へのパスポート】初代ウルトラマン【第17話】
やっぱりネトウヨが湧いてたか。
こんなとこまでネトウヨが湧いてくるとは、
ほんとに病的だよな。
内容みてりゃ、
「外国からのヘルプ」
が入っていることはすぐ分かるんだよ。
あの時代の日本人にあのレベルの作品は絶対にムリだからな。
まあ、こんなところに巣食ってる低能に
それが分かるわけ無いか。
おまえらが期待してるほど日本は大した国じゃないんだよ。
放射能漬けになった首都圏を放置するくらいの国だからな。
4 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/04(金) 11:58:12.23 ID:C0Y0WBiD
あわれだな、ホントに・・・・・ w
どうでもいいが、
レッドキングvsチャンドラー
アボラスvsバニラ
ドラコvsギガス
キーラvsサイゴ
怪獣同士の戦いは妙にわくわくした。
複眼のヒト型・エイリアンはウルトラマンが先駆者じゃないかな
ハエ男なんかはいたけど。
>>5 そういやウルトラマン以後で印象に残っている怪獣対決は、ミクラスVSエレキングと
ドラゴリーVSムルチぐらいしかない。
グドンVSツインテールを忘れてた
まだあるかな?
リッガーvsアギラがありますね。
エピソードガイドだっけ? その一シーンが載っていたので放送前は楽しみにしてたなぁ。
>>5 勝ち抜いた方とウルトラマンが戦うと思うとお得感があったなあ
小さいときはやっぱり怪獣が戦ってるシーンが楽しみで
怪獣VS怪獣だと流血したり、腕や羽が千切れたり、生々しくて
切実だった。
ウルトラマンVS怪獣もそういう傾向があった。
痛みのリアリティがあったというか。
>>5 どうでもいくない俺もwktkだった
レッドキング対ドラコ
ミクラス対ガンダー
タッコング対ザザーン
サドラー対デットン
とかあるね
>>11 悲惨なのは、エースでメトロン星人に三枚おろしにされた怪獣
おぉ、こんなに怪獣対決が好きな人がいてうれしいわ。
ドラコとレッドキングに関してはギガスも加わって2対1でボコってるから教育上よろしくないねw
怪獣キャラも立ってる。
ボスのレッドキングに子分のギガス、流れ者のドラコ、
怪獣だけでドラマができる、悪い方に流れるとウルトラファイトに
なるけどね。
ミクラス初登場のシーンで湖のセットの上で空中が光ってミクラスが現れるシーンと、
ガンダー戦で血反吐のような赤色の熱戦を口から吐くシーンが印象的。
逆に見た目は格好いいウィンダムがイマイチ活躍しない。
アギラもちっこい怪獣という感じがして要らなかったな。
ところでガンダーって格好いいよね
ブルマァクのソフビ持ってたさ
閉まってるの見つけたら高く売れる?
>>15 正々堂々と勝負してたら科特隊もウルさんもあとでやっつけにくい
ギガスは虎の衣を借る弱虫
レッキンさんは悪童でいいのだw
>>6 「宇宙水爆戦」のミュータントは複眼じゃなかった?
>>20 ワロタwそういう見解なら納得がいく。
子供のころは本気でレッドキング嫌いだったわ。今は嫌いじゃないけど。
>>21 ヒューマノイドタイプで複眼はウルトラマンが最初じゃないかな。
かぶると何も見えないのが土壇場までわからなかったというのは
造型にばかり力が入るとそういうもんなんだろうか
25 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/04(金) 23:36:20.56 ID:C0Y0WBiD
>>6 蠅男はエイリアンではない
典型的なBEMは矢張り宇宙戦争の火星人だろ
28 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/05(土) 08:58:26.65 ID:dtW2Y5mZ
ウルトラマンは複眼じゃないよね
表面をダイヤモンドカットしてるだけ
>>24 仮面ライダーは小さな穴がいっぱい空いてたから中の人も見えやすいけど
ウルトラマンは、一番下の「涙」みたいな部分からのぞいてるんだっけ?
複眼だったら、周囲300度ほど視界があるんじゃないか。
眼も飛び出ているし。
>>29 昭和ライダーで小穴がたくさん開いてるのはストロンガーだけな
あとはだいたい目の下の模様やスリットが覗き穴になってる
それでもアクションの時は視界が悪くてたいへんだったそうだ
ウルトラマンの覗き穴なんかあの大きさだからほぼ手探りで動いてたようなもんだろうな
>>30 怖い想像になるからやめてw
>>31 スーパー1も、ストロンガーほどではないけど部分的に、多数の小穴が空いている
>>29 あの覗き穴は現場で開けたんだよ。
本当はあの穴が無くても前が見えるように造ったはずなんだけど、
実際はそうなってなかったんじゃなかったっけ?
>>32 あ、ごめんスーパー1も思いっきり昭和だったな
>>33 確か前夜祭で着用したら、まともに歩けなかったからとか
でも前夜祭前に撮影は進んでたはずだから、スタッフ間での与太話かねぇ
繰演はライダーの怪人は割と楽だろうけど、ただアクションハード過ぎだったなあ
>>35 事実は、前夜祭ではなく「第一回特写会」というスチール撮影会の時の話らしい。
>>37 66年3月・特写会で穴を開ける→4月・撮影開始、あまりにも見えないので広げる
→7月・前夜祭ですね
穴がバッチリわかったら白けるし痛し痒しですな
今ってどうやってるんだろ
光が一通の素材とかあんのかな
仮面ライダーや戦隊では
「顔がアップになるときのために穴が空いていないマスク」と「実際にアクションで使う小さな穴の空いたマスク」の
2種類を用意してるんだっけ
>>35 前夜祭収録時のアクシデントは、ウルトラマンがピアノ線に引っかかって
宙吊りになった事。
成田亨が横着しなければ、もっと目立たない穴に修正できたはず。
>>36 あれは大野剣友会の功績でしよ
>>38 ジャスティス辺りから目立たないスリット状になってるね
>>39 宇宙刑事もアップ用とアクション用を用意してあったよね。
メタル部分がライトを浴びてハレーションを起こして撮影に支障がでたので
考え出した苦肉の策が異次元空間での戦闘だった。
最近のギャバンでやっとその辺がクリアーされたらしい。
ゴルドンとウルトラマンの取っ組み合い、一部のカットはオープンセットで撮ってるのかな。
46 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/07(月) 21:17:18.50 ID:dV4wj9hn
>>33 ウルトラマンの覗き穴はより目なのでロンパリは着ぐるみに入れないね。
昔からウルトラマンは自分の鼻の先を見ていたんだよ
あの黒目で
素人だからマスクって顔を隠すだけのイメージでレプリカ見たときでかさにびっくりした
当たり前だけど頭部まで覆うとでかいねー
中の人が普通の体型だと5頭身になるな
>>50 だから後のヒーローたちはすっとこどっこいな体型になったのであったwww
初代マンの初期だけだよね
綿入れて筋骨隆々に見せてるの
帰りマンやAなんか首がタラ〜ンとして強さが全く感じられない
寧ろ逆に弱そうに見える
そうした細かい造形に関わる拘りを捨てたから、人気も捨てることになったんだと思う
伝えても円谷プロの社長は鼻ほじって口の中の食い滓プッとか飛ばしてそうだけと
>>52 正しくは初代マンのBタイプとCタイプだよ。
呼び方なんてどうでもいいんだよ
>>54 「初代マンの初期」って書き方だと、第一クール(Aタイプ)を指してるように
思われるだけ。突っかかるレスするなって。
古谷ウルトラマンの体型は最高だったよな。スマートで筋肉もりもりで。
2期以降は酷い。でっぷり短足のAは特に酷かったw
映画の「ウルトラマン 怪獣大決戦」では、新撮された部分だけ体格のいい初代マンで目立ち過ぎた。
B・Cタイプの筋骨隆々も素晴らしいんだけどAタイプの
「ヒョロヒョロなんだけど怪獣リフトアップするくらい怪力」ってのもいい
ウルトラマンが怪獣ブン投げるところって燃えるんだよなあ
>>56 地味に目の色が黄色なのもどうにかならなかったのかと思ったなー。
(前後のつながり的に)
マンの顔のバランスも変更されちゃってるから、なんか別人に見えたしw
特撮的には派手なアクションもあってバルタンの姑息な感じも出てて良かったけどね。
>>56 顔バランスも型をとられた古谷さんの目鼻口の位置関係とか骨格ありきなんだろうな
この人そのつもりで見るとマスクなしでもウルトラマンに見えるものw
懲りねえバカだなこのバカ
確かに
>>60の言葉使いは下品だな。
なんか「下層階級」の出身って感じがするよ(´・ω・`)
教養無い人は口の利き方も知らないからね
ウルトラマンは水泳選手の体型が合う。
子頭で手足が長い。
ウルトラマンはいわば空気中を泳ぐからね。
だから顔も魚みたいになってんだよ。
流線型だからな
>>59 菊池英一さんの横顔がまんま新マンのラインでクスッとくる
>>56 宙返りやバック点が出来る人を中身に選んだせいであの体型だと聞いた。
静止画像だと本当にちんちくりん。
アクションヒーロー路線なら仕方ないよな
成田のオブジェ嗜好爆発の元祖ウルトラマン誕生の経緯とは全く違う
70 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/11(金) 22:26:34.31 ID:MQnNljjx
中の人がどんな人かということを考えてデザイン画を起こすだけでずいぶん変わってくると思うことって結構ある。
デザイン画に中の人を合わせることによって齟齬が生まれる。
ミラーマンなんか、色合いともあいまってえらく野暮ったく見えた。
これは東映作品だけど、ダイナマンのメギドさん。
イケメンで馬に乗れて殺陣が出来る人を探したら170センチの人しかいなかったので、デザイン画と比べるとずいぶん
違う印象を与える結果に。
これはデザインする人が不慣れ(アニメと実写は要領が違う)だという面もあるけど。
ミラーマンの初期デザインはゴーグル状のマスクだったけど、
決定デザインのマスクは造型しながらデザインを決めたんだっけ?
HGガチャのバルタン二代目と三代目のみわけかたがわからない
HGガチャのグビラには一目惚れして10個くらい買ったなァ
昨日WOWOWで初めてウルトラマンサーガのグビラ見た
やっぱり初代の生物感にはかなわないけど、可愛い演出は好感持てたな
成田のオブジェに高山たちが生命感を吹き込んで奇跡が起こったんだな。
全国の着ぐるみ展示会に黒山の人だかりができた。
70年以降の不細工な屑をここで語るのはやめろ
汚らわしい
と言えば良識派なのかな?
2次ウルトラ怪獣も好きだが
ベムスター以外は奇跡ってレベルではないな。
あのころの開米プロのは開米さん自身が作ってたの?
しかしこの話、雪子は全く何の救済もなく伝説扱いで悲惨なまま死んで終りかよ!
>>78 2期で酷くなったのはAからだよな。
超獣=生物兵器ということで何でもありになったからな。
同時期のりゅせいにんげんゾーンの恐獣も限りなく超獣っぽかったっけ。
>>79 内容的には悪くなかった。
スキー場管理人のオヤジのレストハウスはウーの突入で粉微塵、リフトも破壊。
ウルトラマンは雪ん子の母の化身であるウーを殺さず青空に逃亡。
立ち去るビートルの機内で、三人の「まあ、いいかあw」な事なかれ的な終わり方は湿っぽくなくてよかった。
イデの「どうやって生活してるんだろう…」みたいな相手に向ける優しさって見ていて癒される。
>>80 Aも超獣以外に男女合体変身や大ボスヤプールとか最初はワクワクしたよ
それを途中で投げ出した、と子ども心にも思ってしまった
以降全部そんな感じ
情報量が今より圧倒的に少ない昭和の子どもでも
試聴率やら予算やらの大人の思惑をうっすら読めちゃったのかな
ただエースのウー回もそれなりに泣いた(特に内山まもる版)
84 :
72:2013/01/13(日) 22:13:27.30 ID:uXAnbpMN
>>73 >造型しながら作っていったのは初期デザインと似てると円谷が文句言ったスペクトルマンだよ。
あぁ、スペクトルマンと混同してたかな?と思ったけど、やっぱりそうか。
バロム1のマスクも、デザイン画ではシルバー仮面みたいに口の部分が露出していたので、
口周辺は造型の過程でデザインされていったんだったような・・・
「おいハヤタ。何をそんなにぼんやり眺めてるんだ」
「美しい。地球ってのは本当に美しい星なんだ」
ここ大好き
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/13(日) 22:45:47.35 ID:wTGV/Prl
ウーに出てくる雪ん子役は剛力彩芽?
>>78 着グルミが長持ちする技法を工房のスタッフに伝授したりする立場。
第二期ブームではウルトラ、毎日放送の作品(ミラーマン→ジャンボーグA)、
キカイダーシリーズなど、常に3作品以上の造形物を並行して手掛けてたから。
88 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/13(日) 23:53:08.94 ID:swyQLDUT
雪ん子が男たちに囲まれて捕まるんじゃないかのシーン、姦わされるのかなとドキドキした。
剛力彩芽でggったら、あの未熟児みたいな出来損ないのブス子ちゃんかよ
雪ん子の方がレベルたけえよ
ウーの回のラストって、雪の中で倒れている雪ん子を捉えるカメラがゆっくりと引いて行く絵の後
ビートルでアラシとイデが気を失っている所へハヤタが戻って来て本部へ帰還して幕となっているが、
台本ではこれらのシーンの順番が逆になっている。
あの演出からして確実に雪ん子は「死んでいる」のだが、あまりそれを強調するのは避けるって事で入れ替えたのだろうと思われる。
最後のイデの「雪ん子は幻だったのでは」というセリフも、雪ん子の死をどこか曖昧な感じにするためのものと思われ、これも台本とは全く違う。
TV「やっぱりそうか。オレはこんな事を考えていたんだ。あの雪ん子って女の子は、実際にはいなかったんじゃないかって。
オレ達が会っていたのは、雪山の幻だったんじゃないかってね」
台本「やっぱりそうか。誰が何と言ってもオレは信じるぞ。ウーは雪ん子のお袋さんだったんだ。きっと今頃、雪ん子はお袋さんの胸に抱かれてるぞ。
飯田山の向こうで、十五年ぶりにな」
>>91 金城vs樋口の熱いバトルがあったかもね
「そこをボカしてどうするんだよ、甘いんだよ」
「子供たちにこんな直球のツラい余韻残しちゃ駄目だ、これで思いは伝わる」みたいな
怪獣使いよりこっちがシビア
94 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 15:27:34.71 ID:afW7FX/2
>>90っていない
わざわざぐぐらなくても、スマホのCMに出まくっとるがな。
というか星飛雄馬の恋人役が剛力だとわかっていないとCM見てても無駄かw
ついでに子供のころ 雪ん子と青影の姉ちゃんが似てるとオモた。
ウーのせいで凄い雪だ‥
(´・ω・`)
出まくっててもおれも最近まで名前知らなかったなあ
にちゃんの叩かれキャラだから覚えてしまったが
つのだじろうの絵そっくりの子だよね
雪ん子には似てない
凍死しないように、BパートのロッジのBGM(ウルトラファイトのBGM)でゴーゴーを踊ろう
98 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 17:53:26.72 ID:iFSlFbUp
>>96 そうそう、俺もauのCMぐらいはイヤでも見てるが、あのブス子の名前なんか知りたくもないよな。
確かに目がつのだ調だ。
締まりのない口元といい、不快な顔してる。
101 :
ゆきんこ:2013/01/14(月) 19:32:49.57 ID:lVJYV4OQ
うーうーよー助けてよー
佐々木守が監督してたら雪ん子は在日朝鮮人だったろうな
まあ、実際は金城哲夫だから村人=本土人、雪ん子=沖縄人みたいな構図なんだろうが
Qの「五郎とゴロー」も似た感じ
金城さんには時代に取り残されてしまった人たちへの想いが
あったんだね
安易な救済もなし
所で1/13日放送分の初代マンでロッジの中に「アリナミンA」の
文字があったなw まあ初代マンは本放映当時(S41〜S42)の
スポンサーが武田薬品、通称「タケダアワー」だからな。
「五郎とゴロー」は、旧日本軍が開発した薬品で猿が巨大化する話だったのに
スポンサーの武田薬品への配慮から、「薬品」を悪く描くことは許されず
「青葉くるみ」という、女性の名前みたいな名前をつけられちゃった
くるみは俺の女だ
モングラーを巨大化させた物質の名前などは二転三転している。
最初は「キムラ・スーパー・ゼリー」だったのをリアリティー重視で「ラゼリーB1」としたが、
同じくスポンサーへの配慮から実在しそうな名称は避けるって事で「ハニーゼリオン」となった。
>>105 「五郎とゴロー」の完成時点(65年の1月頃)では、台本通りヘリプロン結晶Gだった。
スポンサーが武田薬品に決定した10月頃に、映像(瓶のラベル)と音声の差替え作業を
行なっている。
でっかいモグラとかサルとか、Qは欝的でいやな空気が張り込めている。
いやな方へいやな方へ流れていく感じがある。
ウルトラマンで陽性にがらっと変わった。
まあ、欝的世界にのめりこんでいたい気もあるんだけれども。
悪魔っ子みたいな心理ホラーは後の怪奇大作戦に繋がっていったんだろうけどな
たまに「ウルトラマンからヒーローが出てきたので駄目になった。ウルトラQ
のミステリー路線を続けてほしかった」と言う人がいるけど(主に年配層)、
Qの第三クールが作られたとしても怪獣対決路線になっていたんだよな。
(ソースは当時の文芸部の日誌)
ウルトラマンに切り替えたのは大正解だよ。
今は巨大ヒーローも怪奇路線も受けない
新しい系統を作らないと潰谷プロ
>>112 40年前からそうなのに、それができなくて…
サンライズだってロボットアニメばっかり作っていたのに、「ケロロ軍曹」や「銀魂」みたいなギャグアニメも作れるようになった
円谷プロも、「コメットさん」みたいなコメディっぽい作品で生き残れなかったのか
ブースカとかグリッドマンとかもあったねえ。
グリッドマンは当時の視聴者に好評だったんじゃないかな。
スレもまったりしてたし。
>>114 70年代前半から魔法ものや学園コメディの企画もTV局に売り込んでいたが、
なかなかTV局のOKが出なかった。
結局、大手で営業力があって天才作家(石森、永井)を抱えてる東映には
敵わなかったんだよな。
117 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/16(水) 14:28:39.60 ID:hwXCZqnK
パチンコ戦隊ものでもやるか。
118 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/16(水) 15:38:33.10 ID:4Msxqtv7
パチプロは死ね!自殺しろ!
断じて奴等を のさばらせては為らん!
そういえば怪獣映画って最近ないね漫画映画ばかり
>>114 >サンライズだってロボットアニメばっかり作っていたのに
ミスター味ッ子がロボットアニメとな!
121 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/16(水) 23:00:18.89 ID:DXWPF0fM
ゼットンよりゴモラが強いと思うんですがどう思いますか
ワープやバリアなんて有名な怪獣なのにあまりにも卑怯な戦法
必死にウルトラマンをボコボコにしてるのも小物臭いというか
あまりに呆気ない最後で耐久性もない印象です
尻尾を切られても生きようとするゴモラのほうがしぶとかった
眠りからさめた直後でウルトラマンを追いつめますし
>>119 怪獣映画は金がものすごくかかるからね
CGを使えば安く作れるけど、それだと着ぐるみ製作とかミニチュア制作とか火薬とかの職人が育たない
去年の夏あたりに庵野が短編特撮映画を作ったけど、後進を育てないと
CGで実写と見分けがつかないのを作ればいいんだよね。
三丁目の夕日のゴジラなんてすごかった。
いろいろ質問して脚本家たちを惑わせた橋本Pは円谷一が健在なら今とは
かなり違った円谷プロになったかも・・・セブン読本で述べていた。
>>124 「実写と見分けがつかないCG」だって、物凄くお金がかかる。
127 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/17(木) 12:25:33.20 ID:jgxEQPjd
初代ウルトラマンがTVシリーズで復活
ハヤタ参謀のもと宇宙科学警備隊が怪獣に立ち向かう
>>116 確か、その学園コメディのタイトルって「うる星やつら」だったような…
>>128 「うる星やつら」を実写ドラマにするって、主役は誰がやる予定だったんだ
飯島愛か、山本梓か?
CSで刑事犬カール見てて
犯人役で変な顔の女がでてるなーと思ってたらフジ隊員だった、
ダンナ役でハヤタも出てたが
30分番組なのであまり見せ場がなかった。
>>129 その企画自体が作られたのは'80年頃。
つまりまだTVアニメも始まっていないからその辺のキャスティングは有り得ません。
ただ実写で可能なのかどうかはともかく、アニメ化されるより先にこの作品に目を付けた
円谷の先見性だけは評価出来る。
>>130 ガイコツ女って言いたいんだな?
失礼だな君は
本当にその通りだと思っているのか?
その通りだと!
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/18(金) 09:07:49.34 ID:iU/dlwfW
そのとおりだ。
134 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/18(金) 19:01:25.07 ID:wE2Xgffi
>>122 以前プロレス界ではファンが夢の対決と称して架空の試合を想像して楽しんでたことがよくあったね。
前田対天龍とか…怪獣界での夢の対決はゴモラ対レッドキングだと思う。
>>134 弱いのばかり相手にして地位を築いたレッドキングさんの面目が丸つぶれになりそうで心配
怪獣という仮想敵ではストーリーが維持できなくて、もう少し話が広がりやすい物をと、
侵略宇宙人がセブンでは中心となったが、それですらもうくたびれた。
仮面ライダーでは悪の秘密結社。
では現代ではどのような敵を生めばいいのか?
納得できる新しい切り口の敵があってこそ、ヒーローの形が生まれる
潰谷プロは、敵を生み出せ
まずそこからだ
137 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/18(金) 21:51:47.93 ID:CGz04azw
>>134 アントラーの方がレッドキングより強いよ
ケムラーやアボラスにも負けそうだが
ダダだったら
「ダメダ レッドキング ハ ツヨイ」
は?ブラックキングとレッドキングで技出すよ?本気で
ブルトン1択っしょ、なんたって4次元だよ4次元
相手に指一本触れさせずに勝つし
142 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/19(土) 00:08:06.46 ID:0SBjK64F
スカイドンが乗っかったらレッドキングなんてイチコロ
ダダはどちらかというとセブン寄りの宇宙人だけど、セブンにでなかったのは
ダダ5号6号とセブンで上司の愚痴を言い出しそうだったからなんだな
地球は今、新橋の夜と化す!
144 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/19(土) 03:30:17.84 ID:0SBjK64F
>>143 5号6号って人間標本の方のナンバーで、地球に来たダダは271号だよ
>>136 異次元からの侵略者という設定はどうだろう?
怪獣よりも強力な生物兵器、超獣を操って攻撃してくる
>>138 その2頭を選ぶあたり、相当な慧眼とお見受けした
147 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/19(土) 17:48:18.45 ID:+I826Gs/
ケムラーvsザンボラー
レッドキングvsゴモラ
148 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/19(土) 22:32:22.89 ID:dHDFET6x
ウーvsヒドラ
ケロニア対グリーンモンス
大昔のウルトラ怪獣入門という本に怪獣同士を対決させたらどうなるという記事が載ってたな。
>>150 俺が昔読んだのでは、怪獣を殺さず捕獲・調教して
役に立つ怪獣にするっていう記事が載ってたな
ガマクジラが真珠生産業に従事してたり
手の多い怪獣が遊園地の遊戯になってたり
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 06:18:25.81 ID:6KhpLuk0
ドドンゴvsゴルドンを開運!なんでも鑑定団で
>>145 節子!
それウルトラマンAや!!
…そう言ってほしいのですね判りまry
155 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 11:40:54.55 ID:3sxqVXUq
>>152 対決があるのと同じ本だね
ウルトラ怪獣入門
アントラーvsサイゴ
初代マン登場怪獣最弱対決は
ダダvsサイゴかな
157 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 13:54:01.34 ID:3sxqVXUq
ギガス、マグラーがいるよ。
ザラブ星人も強いとは思えないし、ケムール人もカウントすれば入りそうだね。
158 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 14:37:02.04 ID:6KhpLuk0
スフランかピグモンじゃないの?
ウルトラマンと対決した怪獣の中ではペスターだと思う
>>158 ペスターは体長さえ万全なら…
一峰版でウルトラマンを抱え込んで締め上げたのは怖かったなあ
ピグモンはウルトラマンと戦っていないし、いいやつだし
161 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 15:26:00.81 ID:3sxqVXUq
巨大化しないならゼットン星人やミイラ人間も
ペスター回はイデが怪獣対応をミスったせいで石油コンビナート炎上という事態を招き
イデ・科特隊・石油会社・石油依存社会のすべてが大ピンチに陥ったところに
ウルトラマンが現れて救ってくれたって話だよな。
ペスターが出てこなきゃ始まらないけど、ペスターだけの話じゃないのだ。
163 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 15:33:55.68 ID:6KhpLuk0
>>162 それはグビラの回のフジ隊員やザラガスの回のアラシ隊員と同じパターンだが、どちらもペスターほど弱くない
>>163 同じパターンだけどウルトラマンと怪獣の戦いも見せ場になってる点が違うな
一番強いのはゴモラ。でも麻酔薬さえ支給してくれれば人間でもやっつけられる。
もしかしたら他の怪獣もあの麻酔薬なら…いや、なんでもない。
タンカーが座礁して海に原油が流出...なんてニュースを見るたび
ぺスターがいればなあと思う
原油流出事故なんてそうそう起きるもんじゃないし、その為だけに石油を喰う怪獣を飼育する方が無駄だと気付かんのか?
ペスターを飼育するなら、愛玩用にピグモンを繁殖させる方が現実的だろう
言語も解明されたからコミュニケーションもとれる
ただ、小さくても怪獣は怪獣だからエサ代はかかりそうだな
実況でも書かれてたがケロニアに化けた隊員とハヤタは似てたなw
円盤軍を引き連れていたのは忘れてた
ケロニア回はハヤタじゃなくてイデの方が異変に気がつくんだな
理由は「なんかこう、本能的というか防衛的というか...」てあんま的確に説明できなかったけど
ハヤタはむしろ「なに言ってんだ」みたいに無防備
ハヤタは宇宙人だから、人間の本能的な防衛本能がないから、ああいうときはあてにならないんだな
そういうとこまでちゃんとしてるのが初代マンのいいところ
後藤隊員はどう見たって30そこそこの歳には見えないw
>>171 ハヤタは一応元々のハヤタでもあるんだよ
ウルトラマンもハヤタも真面目でいい奴なんだが大ボケなとこがあるから
174 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 19:48:37.10 ID:6KhpLuk0
ケロニア回はキリヤマ隊長のカメラテストだったのかな?
>>174 カメラテストとは、中山昭二氏のキャリアに対して失礼な物言いですな
ケロニアのクローゼットと
ウルQの勝手口のラゴンが
俺の二大トラウマ
178 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/20(日) 23:44:48.71 ID:6KhpLuk0
>>177 セブンではワイアール星人のロマンスカーだな
んで新マンではゼラン星人の顔w
180 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 01:30:20.19 ID:M1acWn5G
ウルトラQでは ぺギラが来た!
女性の背後から顔を覗きこむ半発狂のオッサン(涙)
181 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 07:47:48.07 ID:kzbqMNM6
セブンはキュラソ回の吠える犬
犬が吠えると必ず撲殺されちゃうのがトラウマ
183 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 13:17:34.33 ID:M1acWn5G
韓国かね?
184 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 19:30:53.28 ID:M1acWn5G
それとも北朝鮮または中国あるいは日本とでも言うのかね!
日本を侮辱した非国民は どういう事に成るか…知っておろうな!
いつまでも二番煎じやってて面白いかい?
186 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 20:02:16.15 ID:M1acWn5G
ワシに対して何たる無礼な態度だ!
【これぞ元祖】ウルトラQ part13【空想特撮】
>>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1353214163/86-87 >86 :どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 07:20:53.75 ID:M1acWn5G
> 1800シリーズ化はマダかね?
>
>87 :どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 19:34:16.46 ID:M1acWn5G
> 君達はワシの問い掛けを無視するのかね!
> ワシを粗末にした者は どういう事に成るか…知っておろうな!
ID:M1acWn5G
いろんなウルトラスレにいるよなこの馬鹿w
馬鹿はコテ付けてくれないかねw
まあsageも知らないジジイなんだろうけどww
>>151 その本は小学館が手がけた初期のウルトラ本だったからか、
誤りが多かったように覚えてる。
フィギュア王の振り込み用紙で申し込めたスーパーガンって発送は始まってるの?
明日、問い合わせたろか?と考えてる。
191 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/22(火) 16:30:03.17 ID:cALl3XTn
>>153 ケロニアvsミイラ人間のにらめっこ
ゲスラvsガマクジラの大食い
ゾフィーチャンネルって公式?かなり良く出来てるからびっくりした。続きやらないのかな?
ちなみに昔ゾフィーの歌で間違えて「守れ!ゾフィー、宇宙の悪を」と歌ってしまったことがあるww
光の国からぼーくらのために きーたぞ わーれらーの ウールートーラーマーン♪
別にぼくらのために来たわけじゃないよね最初は
194 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/23(水) 00:10:46.78 ID:7xx6rx3R
ケロニアとアントラーは実は強かったというイメージ
昨日クビラの話を見たけどムラマツキャップが地味に星野君を頼りにしてるのを見て何かうれしくなった。それにしてもウルトラマン放送当時の予告編が見てみたい
ジェニー親子になごむ
ジェニーたんは今どうしているのだろう
クビラの話は見た事無いな
おまえはクビら!!
>>196 何気にあれって凄いキャスティングだな。
ジェニー役の女の子(エルビラ・フビ)は全く知らんが父親の方はあのハロルド・コンウェイだから。
それと酸素の窮乏している状態でもタバコなんて吹かしてムラマツにたしなめられる総裁の人って
サロメ星人の首魁なんだな。(高橋正夫)
200 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/23(水) 18:40:44.93 ID:4LT0Tv9Y
あの総裁を見てると吸血鬼ゴケミドロの政治家を思い出す
俺もクビラの話は見たことない。
モン〜ガラカワハギ!
203 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/23(水) 19:28:04.64 ID:7xx6rx3R
クビラとかいうと夜スリムトマ美ちゃんみたいだな
おっさんの今見てもかっこいいし、面白い
グビラの回というとトランプに書かれた任天堂のロゴが大写しになるのが印象に残ってる
>>199 おおおおおおおお
言われてはじめて気付いたよ
>>199 我々のセブンは無敵だっていったじゃないカ!
なんか脳内で再生されてしまったorz
208 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/24(木) 11:27:00.93 ID:UZYz++C/
次回は ジシン カイジュウ ウルトラマン かな? やたら科特隊の国際化が目立ってた時期だな
そのうち、ウルトラマンの第2話「侵略者を撃て」みたいなことが、現実に起こるぞ
朝鮮半島で戦争が起こり、放射能汚染で人が住めなくなってしまう
大型船に乗った韓国人が、東京への移住を要請
「1000万人ほどいるんだけど。東京で韓国人を受け入れるニダ。」
「1000万人だって? 話にならん。東京都民だって1000万人ぐらいなのに。福島に住んだらどうだ。」
「福島には、我々の嫌いな・・・」
「どうした。なぜ、黙っている?」
「話は終わりだ。我々は東京をもらう。」
「福島にある物質。おまえの嫌いなセシウムだ!」
「お・・・おのれウルトラマン・・・」 朝鮮人、全滅
「セシウム光線ですね!」
めでたしめでたし
不謹慎な上に的外れ
あげくつまらない
211 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 11:33:49.75 ID:2qS/jHEa
ザラガスだったらガヴァドン・ガボラ・ギャンゴの方が変身怪獣にふさわしい
アボラスって結構体力あるねwwスペシウムをたくさん食らっても生きてるわけだから。ちなみにこの話特捜隊に混じって博士も戦ってるのも笑えるww博士に戦わせていいのかな?
213 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/25(金) 20:18:19.66 ID:KS/DmnVP
責任を感じたんだろう
イデってさあ、躁鬱入ってない?
お任せください!→自分の責任です
>>212 腰に手を当てて斜めになって面倒くさそうに撃ってるのが味わい深いな
216 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/26(土) 11:46:04.57 ID:u+B5QOmr
おれも昔からあの博士の撃ち方が気になっていた。ファンコレにその姿が載っている。
博士は銃に使い慣れてないんじゃないかな?
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/26(土) 14:43:56.93 ID:Ztd+wrVW
役者がイヤイヤやってるのが分からんとですか!
あれにはどうしても目がいくw
220 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/26(土) 22:36:18.51 ID:1d3x5zxy
>>214 あれだけの失敗やらかして落ち込まない方がおかしい。製油所大炎上のきっかけを作って普通なら
科特隊クビだろ。そしてムラマツは国会で責任を追及、糾弾され、科特隊は解体されるレベルだ。
イデは後に「戦え!マイティジャック」でも同じ失敗やらかしてたよなw
第2クール一発目の大ダコの回で。
(あの時は海上だったけど、やっぱり不用意な攻撃して大炎上…)
>>220 ペスター以降もなんかやってた気がする
「自分の責任です」
落ち込むイデに、ハヤタはニヤッと笑ってナパーム弾を手渡した
イデはおっちょこちょいちょいだからね
天才でボケでオッチョコチョイな上に番組根幹を揺るがすような思想も持たされてる
忙しいな
でも科特隊のメンバーの中で、一緒に飲みに行ってみたいのはイデ。
でもあいつ、うるさそうでヤダなあ
227 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 06:58:35.30 ID:d3vAPg1F
酒癖悪くなかった?
たしか…勘違いかな
川崎のウルトラマンCLUB、4月の頭で閉店らしいね
ウルトラマンは完全にオワコン
いいかげんわかったでしょ?
アラシとイデは漫才コンビみたいな部分はあるよねwwそこにいつも厳しい突っ込みを入れるムラマツキャップww
アラシの俳優は毒舌
ババア長生きしろよ!
当時円谷プロ所属のアイドルだったと思う
思い出したが円谷優子という浩の妹?もいたよな
川崎のウルトラマンCLUB、4月の頭で閉店らしいね
ウルトラマンは完全にオワコン
いいかげんわかったでしょ?
今日はなんだっけ?
236 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 18:36:32.08 ID:YGUv130h
スタジオ撮影なのに喋る息が白い時があるね
当時のスタジオは暖房設備なかったのかな
演出だよ、演出!
238 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 19:02:16.94 ID:YGUv130h
基地の中のシーンとか本来寒くないはずの場面でだよ
>>236 スタジオつーかセットのことかね
それだったら冷暖房なし夏は汗だく冬は冷凍
トタン屋根で雨が降ると雨の音でお互いのセリフも聞こえず(アフレコでよかった)
近隣が農家だから夏は蝿がわんわん入ってきて蝿NGとかあって
そりゃもう大変だったそうですよ
そう考えると逆によくここまでできたなあと思う
240 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 20:02:21.30 ID:d3vAPg1F
パティ隊員はその後売れっ子霊媒師になりました
メフィラス星人強いな。しかし「私は暴力は嫌いだ」と言った直後、フジ隊員に
「暴れろー」ってのは。
宇宙人でも本音と建前よそらそうよ
まあ、私は、だからね
ウルトラQでは1/8
マンでは巨大化
こういう俳優さんはあんまりいないだろうな。
245 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/27(日) 23:00:02.18 ID:d3vAPg1F
>>244 そもそも巨大化した人はQの巨人役の人ぐらいしか知らない
次の円谷劇場は何を放送するのだろう?
巨人対東洋の怪物・バラン
>>246 頼む、頼むからタロウを
帰りマンやAは(*ノωノ) イヤン
どうだろう?
新企画で円谷異常心理劇場というのをやってみたら
毎回、人格異常者、性格破綻者、道連れを探す自殺願望鬱病者、攻撃的な統合失調病者、
悪質な精神病院の内側などを描き、人間社会の絶望を露呈しまくるドラマを作ったら
売れるぞ〜!
もちろんそんなの商業に乗らないからネタなんだろうけど
どっちにしてもあんまり円谷っぽくないな
どっかのテレビ局っぽい
252 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/28(月) 23:27:11.92 ID:BRYJ2Or/
巨大フジ隊員に「脱げ!」コールで応酬する民衆
ケロニアの怪光線でしぼんじゃったからミリ!って答える
フジ隊員なら武田の投石術を会得した渡り巫女として、この前志垣太郎に斬り殺されてたよ。
>>246 4月の円谷劇場は「ウルトラQ・総天然色」だそうですよ
ウルトラマンが存在しない場合、31話は吸血鬼ゴケミドロになる
258 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 08:38:25.82 ID:lDu47DrG
ブルトンvsジャイアントロボのグローバー の戦いが見たい
何万回嘘つかれても信じ…るわけない!!
>>258 俺は光速エスパーの少女版、拘束カウパーがみたいね
な〜んだ。やっぱりウソだったんだ。
やって欲しいよね
今のデジタルリマスター版だってDVD流用だし
カラーなら今の子供でもとっつきやすいだろう
ザンボラー、扱いが冬山に食料なくて町に出てきて殺された
熊と同じレベルの扱いでカワイソ (´・ω・`)
266 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/29(火) 22:12:01.49 ID:lDu47DrG
>>265 組み合った時に発熱すればウルトラマンは戦えなかった筈なのに。八百長だな
ガボラもそうだけど、突然脈絡なく現れる怪獣ネタはケロニアのような後には良いサンドイッチ構成なのかな
>>266 俺個人の印象なんだがウルトラマンは高熱や電撃には強い
コンビナート火災の真っただ中でも平気で消火活動してるしペスターの怪光線も効かないし
ネロンガの電撃なんぞ全くのノーダメージ
ただ毒には弱いようでグリーンモンスの毒液やらケムラーの亜硫酸ガスは相当嫌がってた
意外なのはウルトラマンが寒さに弱いという描写はないんだよな
雪山でも平気で戦ってるし
雪山でガクブル寒がる姿なんてヒーローとしてカッコ悪すぎるだろ
270 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 07:57:34.85 ID:NbUeNhDq
セブンは肩に太陽光パネルを張っているようなやつだからな。
マンはプラマイ何百度はOKだろう。
設定なんていい加減だから
月面でペテロに水ぶっかけられガクブルしたり、極北でガンダー相手に平気で闘ったり、
いちいち考えたら負けです
273 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 14:44:01.75 ID:JsnOQUVc
極北で戦ったのはウィンダム
地球上でエネルギーが急速に消耗するのはまあそうだろうけど、
エネルギーが消耗して死んでしまう直前でもスペシウム光線は発射できる
これはやはりエネルギーの種類が違うんだろうか
そんなところまで考えて作ってるの?
地球上で40mノーマルサイズを維持できるのは通常の運動量
プラスオプションのスペシウム発射で3分間ぐらい
スペシウム発射でエネルギー消費量全体の30%ぐらい使用してしまうので
大概最後にとっておく。小分けして発射してもいいが。
痛めつけておいて急所を狙わないと、なかなか難しいのだよ。
諸君が簡単に考えるほど怪獣退治は単純ではない。
277 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/30(水) 15:46:01.41 ID:0PJ/Sbsm
30年ほど前 ぴったしカンカンのゲストにイデとアラシが隊員服姿で出てた。
ゼットン戦の敗因は技を使いすぎたことなんだろうか。
キャッチリングに八つ裂き光輪と使っちゃって
肉弾戦の時には既に体力が残り少なかったと…。
科特隊基地を守ろうと初っ端に大技キャッチリングを出した。
ここは基地を見捨てるべきだった。
これを簡単に破られたことで、完全にゼットンのペースに。
あせって次々とエネルギー消費の多い大技を繰り出すが、
狙いすまして急所狙いというよりゼットンのペースの中で
思わず出している感じ。
うむ。
特に八つ裂き光輪をバリヤーで跳ね返されてからは完全に冷静さを失っているようにも見受けられる。
勝算も無いまま肉弾戦に持ち込もうと飛び掛かって行ったもののあっさり弾き飛ばされ逆に締め上げられている様は
何ともらしからぬ姿としか言い様が無い。
ゼットンにスペシウム光線を吸収された瞬間の
ビビった演技がなんとも素晴らしい。
表情が無いのに本当にビビった顔に見えた。
どっちかと言うとスペシウム光線を防がれた時の方が動揺が大きいと思う。
八つ裂き光輪が通じない敵はそれまでも結構いたし。
まあ最終回一つ前のキーラにも八つ裂き光輪もスペシウム光線も通じなかった訳で
対ゼットンの時だけ、あんなにうろたえるのは不自然ちゃ不自然なんだけど、、、。
まあ話の都合上仕方ないやね。
アントラーに効かなかった時は、冷静そうな感じだった。
ゼットンへのスぺシウム光線は、吸収されてるんだから、単純に「相手がダメージ受けてない」「反射された」等よりも
不気味な状況で、警戒心が強まって当然だと思う
>>283 動揺MAXはそうなんだけど、そこに至るまで
どんどん動揺が大きくなっていくばかりだから
最初の方の必死さ加減も印象的だ
キャッチリングは何度見ても変な技だ…
無駄に疲れてるし。
スーファミウルトラマンやってた時はブルトン戦あたりで動揺したなあ
ゼットンは意外にすんなりいけちゃうんで、ワザとテレビの展開させてた
キャッチリング出す時の高速回転ウルトラマンは気持ち悪くて嫌いだったw
後半になるとスペシュウム効かないの増えるな
やはり基地をとにかく守ろうとするあまり、
初っ端にあれだけ高速回転しなけりゃならん技を出したのが
失敗だ。バックを取るチャンスだった。
ウルトラマンの心理まで考えた事なかった
心理こそ見所だと思うんだぜ、特に初代は
まあ人それぞれだろうが
>>288 あれが基地じゃなかったら隙だらけのゼットンにジャンプキックでもかましたのかな…。
円盤はほぼ科特隊が壊滅してたわけだし、
ゴモラ戦の時みたいに仕切りなおすことも出来たと思う。
ま、スペシウムが吸収されるのは想定外すぎたんだろうけど。
地球は重力や汚れた空気の関係で長時間活動できない→ふだんは人間の姿に化けてミクロ化しているからエネルギーを消費しない、
みたいな説もあったけど
しかし、翌年のセブンは時間制限なしで戦えるので、そのへんの説得力が薄いんだよな
カラータイマーが点滅し始めてから初めて発射するスペシウム光線は必ず
相手を木っ端微塵にできるね、最初からスペシウム光線を発射する時は
「あ、これは効かないな」と分かりやすい
スペシウム光線には多分に「気」の要素があってロボットとか機械のように
いつも等しいわけではない感じ。
ゼットンの時はそれまでの流れもあって今までと比べものにならないくらい
気合いを入れてたんじゃ
そのぶんショックもでかかったんだろう
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 11:04:17.84 ID:VaYDkLIl
>>293 そのやっつけのスペシウムに破れたペスター激弱
ペスターの時は、ウルトラマンは石油備蓄基地(だっけ?)の
消化活動に専念しなければならなかったからペスターはチョチョイのチョイでやっつけただけで…
スパーク+マグネシウム+カルシウム
スーパーガン発送の遅延についてのメールが来た。
そうじゃねぇか?とは思ったいたのだが、やはりな。
しかし、あと2ヶ月待ちかよ。
遅延のお詫びに何かおまけ付けてくれないかな?
>>294 男のスペ○○みたいに、いつでも出せるというわけではなく、ある程度気を集めて集中して前戯を行ってからじゃないと
発射出来ないんじゃないだろうか
しかも、いったん発射するとエネルギーを激しく消耗するので、連発するわけにはいかないとか
そう考えてみると、3分しか持たない、というのは男としてはちょっと貧弱だなあ
その点、セブンは男らしいよな、ギンギンに固くなったものを相手に投げつけて、スパッ、スパッと斬りまくっていくんだから
そういやケロニアの時やジェロニモンの時は
スペシウム相当使ってたっけね…。
ま、長く使う時は威力も弱めてるんだろうけど。
セブンのアイスラッガー見てるとポニーテールの真っ赤なラバースーツ着た女の子が戦ってるようで、
どうせ撮るならポニーテールの女子小学生にラバースーツ着せて撮れよと…
そんでもって長い尻尾に捲かれて電撃食らってハァハァ言ったり、
円盤龍に巻き付かれて腰砕けになったり、手枷足枷填められて海に引きずり込まれそうになったり、
氷の磔にされて仮死状態にされたり、足枷填められて水中に晒し者にされたり、
熱線処刑台に拘束されて悶えたり、とってもとっても人気が出ると確信してるんだけどね?
あ、あと、八角形の拘束台に取り付けられたクルクル回る謎の光線照射機に
光線か電撃受けて身悶えするシーンとか必須だね
金属頭のタラクチに頭突き食らって、棘の生えた三本足に捲かれてチクチクされて
舌なめずりしたり、次第にM女に目覚めるシチュもいいね
貝だか蛸だか分からない生物に海で組み付かれて全身捲かれるのも有りだ
そして地下の侵略者の基地に忍び込もうとして四方から昆布みたいな触手に捲かれて
観念するところとか是非見てみたいと思うんだ
そーいうのはアルティメットガールでも見ておきなされ。
DVD-BOXはそんなに高くないぞ。
いや
実 写 で 見 た い ん だ
スペシウムも打つべき時に打つべき所に打たないとダメだろう。
だからウルトラマンのなかで3分間の勝負をスーパーコンピューターの
100万倍の速度で計算しているんだ。
少しの計算ミスがウルトラマンには致命的になる。
いわば3分間の格闘芸術家と呼ぶべきで、セブンのだらだらした戦闘とは
芸術性に差が出るんだな。
3分以上闘ってるしな
309 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/31(木) 22:00:57.99 ID:P/V7l55f
>>278-291 ウルトラマンの技がことごとく効かなかったのはゼットンよりメフィラス星人の方。柔道殺法もあるし。
もう秋田
>>293 >カラータイマーが点滅し始めてから初めて発射するスペシウム光線は必ず相手を木っ端微塵にできるね
7話は「カラータイマーが点滅し始めてから初めて発射するスペシウム光線」だったけど、アントラーに全く効いてなかったぞ。
「太陽エネルギーは地球上では急激に消耗する」ナレーションの真っ最中に撃ってたから、いかにもまだ決着が付きそうにない
タイミングではあったけど
個別の事例をあげたら例外もあるよ
天気が悪かったんだろ
予算&スケジュール等の問題で終了せざるえなかったけど
もう1クール撮れてたら新しい技とかレア技の2回目とかあったのかもね。
もしかしたらスーツのDタイプも作ったり…。
見てみたいけど、変に長くてもな…。
やっぱ物足りないくらいが名作の条件かなって…
初代マンはこれで完成された完璧な特撮ドラマ。
俺は逆だな
思い出補正で初代最高と思っていたが、
リマスター版で改めて見ると役者も演出もショボかった
セブンもカエリマンも4クール目は余り芳しくなかったようだし、
3クールで打ち切って正解だったと思う。
318 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 23:04:43.79 ID:3fEKmMkT
>>317 セブンの4クール目は名作連発だったけどね
>>317 セブンの第四クールは、河童・猿・偽者以外は水準以上だろう。
>>316 役者がショボいってのは全く分からんな。
シルバーヨード
321 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 23:12:45.05 ID:3fEKmMkT
ケロニア相手ではスペシウム効かなくても平然とし、
アタック光線で仕留めたのに、
ゼットン相手ではスペシウム吸収されて、焦りまくり。
なぜアタック光線を使わなかった?
>>302 そのイメージを5歳くらいの頃から感じてて今でもセブンってエロいなぁって思う
セブンの姉ってどんだけエロいんだろうとも
ウルトラマンにはゴジラを改造したジラース、バラゴンを改造したネロンガやガボラが登場。
ゲスラは当初、蜂の設定でモスラ幼虫を改造する予定だったとか。
戦いが(絵的に)地味になるので肉弾戦ができるトカゲ設定に代えられたのか?
セブンなんて、戦艦大和を持って来てこれ使え、と言ったから成田亨がキレてしまった
わかりやすく動物が巨大化したような怪獣を出せ、というならまだしも、戦艦を使えとか
さらに恐竜戦車で、成田亨は退社を決意してしまったらしい
せっかく戦車にのっているのに、弾を打つわけではなく、なぜか目からビームを出すとか
326 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/02(土) 12:51:52.26 ID:IGBt1ycs
>>314 もう1クールあったらスペシウム光線の強力版が登場してセブンのワイドショットより前にL字構えをやっていたりして?
あんまり技増えるの好きじゃないなー
マン兄さんの魅力は、手持ちの少ない技で的確に戦う事だからさー
なんつってな。
少ない手持ちで的確に、か
たしかに
光の剣が登場してたかもね。
>>314 ウルトラQが2クール+2本、セブンが3クール+10本だったように、初代が
延長してもせいぜい全43話とか45話だったのではないかな。
文芸部が最後まで映像化にこだわっていた「怪獣用心棒」「東京危機一発」
「ザ・ジャイアント」を死に物狂いで実現させていたかも。
ウルトラマン終了〜帰ってきたウルトラマン開始時期の
講談社vs小学館の詳細を検証した本出ないかな
ぼくらでのウルトラマン延長連載でセブンまでの空白繋いだのとか、
キャプテンを独占した小学館がセブン終了後の掲載権獲得にどう動いたかとか、
その時もセブンだけは掲載続けた講談社、そして後にウルトラマンも一時掲載…
仮面ライダー独占との関係も?とか
ドロドロしてそうでちょっと興味あるw
小学館、漫画雑誌じゃ各方面から叩かれてるらしいね
小学館みたいな弱小に独占させたのがいけない。
第2期も天下の大講談社様に任せておけば
ウルトラ兄弟とかセブン12話封印とか起こらなかった。
その代わり少年MAT隊とか少年TAC隊とか、毎回子供がゾロゾロ出て来たかもよw
うそつき少年とかおねしょ少年が出てくるのはどっちだよ
>>335 あの件ではウルトラシリーズに関与していた出版社が
横並びで封印に同意していたから、講談社なら勝てた
とは思えない。
ただし、歴史の偶然で中島家の目に留まらず、
騒ぎの引き金が引かれなかった可能性はあるな。
発見者の中島嬢に他意はなく、問題を取り上げた
中島竜美氏も封印という決着には不本意だったと
聞くから、現在も続く封印は中島家の責任では
ないのだがね。
339 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 16:29:39.70 ID:ml0kIxk9
>>314 メフィラスやシーボーズ、ジェロニモンの回みたいに、過去の遺産の怪獣をほじくり出してた時点で限界だったよ
なんとか少年が楽勝で入っていけるのに、怪しい人物とか宇宙人とか
簡単に侵入できそう>科特隊
フジサトル少年役の人ってどこかよそでも見かけたことあるような無いような
教えてエロイ人
>>341 川田勝明くんは、「恐怖の宇宙線」のムシバ役や「第四惑星の悪夢」の
アリーの弟役で結構有名。
343 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 18:35:45.72 ID:BTEUQvuf
勝手に地球代表に仕立て上げて「地球をください。」という言葉を引き出そうと
するなら普通は子供より、世界の警察を自認するアメリカの大統領でしょ。
同じ「デジタルリマスター版」だけどWOWOWでやってたやつの方が画質がいいんだな
カワタくんかー
カワタ、、、
今度の列伝でも今日MXでやった話やるんだよな…
>>342 おおあれか!d
実況でもムシバと書いてあったからゲスラ回だっけ?と思っちゃったW
>>343 世界の警察を自認してる国の大統領から「地球をあげます」なんて言葉を引き出す方が無理だろ。
そんな国のトップなら普通の人間よりむしろ「地球はオレの物」なんて思ってるだろうしw
平凡な少年の方がまだ可能性あんだろ。「言葉の重さ」ってヤツを知らないガキの方が。
>>343は難易度の事を挙げているんじゃないと思うが・・・。
メフィラスさんは、自分の考えた紳士的な侵略(キリッ
を心がけてるだけだから、地球人の許可を得たというアリバイが
成立すれば、どこの誰でもいいんだよ
下手すれば犬を地球人とみなして、ワン!と吠えれば
それでもOKだったんじゃねw
>>343 要人では同意は取れない。
さりとて、言葉の重さを知らないチンピラや
世をすねた引き籠もり相手では簡単すぎる。
純真な少年がゲームの相手にはちょうど良い。
と言う動機なのかどうかは知らない。
>>345 そんなに川の字を革関係に変換しちゃダメ!
>>351 納得いく理由としてはゲーム
なぜ少年かといえば視聴者
そういえば子どもだった頃は子どもが選ばれたことにあまり疑問を感じなかったな
「未来を担う子ども」とかいう言葉に洗脳されて
自分らを大したもんだと思ってたのかも知れん
┌──┐
│人│ キャップ!
│権│ こちらハヤタ
│尊│
│重│ 正体不明の看板を発見しました!
│の│
│町│
│ │
──────┐┐┐┐────
今回の放送を観るまでは『メフィラス=破壊をしない紳士的な宇宙人』とイメージしてたけど、
タンカー爆破やら戦闘機爆破やら結構、人殺ししてるんだな。
結構キレやすいよね
最初は紳士的に書いてたのに、ちょっと間違いを指摘されたり自分の思った通りの流れにならないと
逆切れしてスレを荒らしまくる2ちゃんねらみたいなもんだな
そう考えるとメフィラスさん、あまり賢くない?
358 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/03(日) 23:28:09.58 ID:ml0kIxk9
ダダじゃなくてケムール人だったのが釈然としない
単独で攻撃仕掛ける点でもザラブより間抜け
ケロニアだって徒党組んで襲ってくるのに
自分で紳士といいながら、真逆の本性隠すことも出来ないヘタレ
討ち死にも怖いので「止めよう」といった後で、言い訳がましく屁理屈並べて逃げ去る情けなさ
大体特別価値もない子供に強要する意味が不合理
ダメな脚本
>>358 楳図漫画でダダだったのは、脚本段階ではダダだったてことなのかな?
>>360 準備稿、決定稿ともに28番街に出現するのはバルタン、ダダ、ザラブ。
準備稿では「さらにナメゴン、ベムラー、ガラモン、ギャンゴも私の
命令一つで地球を破壊することが出来るのだ」と宣言するメフィラス。
(でもねえ、ベムラーとギャンゴが同時に出現するのは無理だよな…)
そう、脚本ではケムールではなくダダ。(決定稿でもダダのままなので現場処理で変えられたと思われる)
ついでに準備稿との違いを記しておく。
準備稿ではメフィラスの円盤内でハヤタは円筒形の筒の中にミクロ化して閉じ込められている。
メフィラスとハヤタの会話は放映作品とほぼ同じだが、メフィラスが昨日街で拾った動物(犬)が
地球を売ってもいいと言った事をハヤタに語る部分が異なっている。
またベーターカプセルはメフィラスが奪っており、犬に関する会話の後メフィラスはこれをハヤタの筒の中に入れる。
だがミクロ化されたハヤタにとってベーターカプセルは巨大であり、スイッチを押す事は出来ない。
そして一番の相違点は、クライマックスで返事を迫るメフィラスにサトルが「地球は君のものだ!」と言ってしまう事。
実はこれは嘘なのだが、これに油断した隙に円盤内にベルシダーが突入、ハヤタもサトルによって窮地を脱し、
等身大にてウルトラマンとメフィラスの戦いが始まる。
メフィラスが地球を諦めて引き揚げてからの展開はほぼ同一だが、上記のサトルの活躍があるためハヤタの台詞は
「サトル君、よく頑張ったね。嘘を付いてメフィラス星人を倒したんだからね」となっている。
(決定稿でもサトルが嘘を言う件は残っている)
>>362 わ、わかりにくい…(文章がじゃないよ)
ウソかどうかなんてわかんないじゃないか
元々メフィラスはたった一言言ってほしかっただけなんだから
これで目的達成しちゃうだろう
「なのに言ってもらえなかった、ガキにすら地球を思う気持ちで負けた、
さらばじゃ」ってことで
やや強引にまとめた映像版がやっぱり無難なような。
でも、ハヤタが窮地を脱する展開は決定稿&完成作品(ムラマツ達が硬直した
ハヤタを見捨てるような形で脱出)よりも準備稿が勝っているように感じる。
ところで準備稿も決定稿も、一か所だけ「ピョンと姿をあらわすホシノ」という
記述になっているのが面白い。サトルって完全にホシノ君の役回りだもんな。
なるほどやっぱりダダだったんだね
いきなり出て来たサトルよりも、チビッコ代表として作品に参加してきたホシノ君の方が
地球の代表として若干説得力あるかな
メフィラスには「この大バカモンが!簡単に地球を渡すなどと言いおって!」て
ちゃぶ台ひっくり返して嘘つきサトルをひっぱたいて欲しいな
366 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 05:36:41.81 ID:wFbtstcx
>>361 宇宙怪獣という括りで一応考えていたのか。だったらボスタングも呼んでやれよ
まあ子供番組で嘘を肯定しちゃいかんわな
メフィラスは悪魔メフィストフェレスなんだから、うそつき。
ザラブなんかも本物じゃないよ。オレオレ詐欺だよ。
紳士を装った詐欺師なんだから。
ザラブってアラブ人に対する当時の日本人の印象?
371 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 10:48:49.99 ID:wFbtstcx
>>370 名前はブラザーの逆読みだし、オイルショックぐらいになるまでアラブ人の印象なんて然程なかったよ
アラブ人に対する印象は悪くなかったんだよ、アラビアンナイト大好きな民族だったんだからな日本人は。
開け、ゴマとか空飛ぶ絨毯とか魔法のランプとか、俺も大好きだった。
大人は千夜一夜物語大好きだったし。タリバンが総てをぶち壊す迄はな。
ザラブ星人の口ってなんか気になる
メフィラスの手口としては
自分はこんなにすごいとはったりを連発する。
手っ取り早くだませそうな子供をさらって文言を取って、
この子が確かに地球をくれる契約をしたと粘って
契約破棄の交換条件で金品を手に入れる。
ウルトラマンもこんな悪質なのにまんまと口車に乗せられて
見逃してしまった。
本来なら逮捕すべきはずだった。
メフィラスの声の人って一徹だよね
そう、加藤精三さんだね
>>370 ザラブは、ブラザー(兄弟)の逆読み
にせウルトラマン=つり目なのは、朝鮮民族の暗喩
271 名前: どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日: 2008/08/02(土) 18:58:13 ID:J8ZAZpio
目がつりあがった=朝鮮民族の象徴、でしょ
ザラブ星人” ウルトラマン 第18話 『遊星から来た兄弟』より
突然、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は「地球人と兄弟になりに来た」という謎の宇宙人と遭遇する。
彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。
あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は
「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのも彼自身であった・・・。
科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ニセのウルトラマン(目が釣り上がり、足先が尖っている)に化けて暴れ、
ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しい振りと、得意の変身術で相手を騙し、混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。
ザラブ星人 画像
http://umezz.com/jp/upload/ad071009_3.jpg
本物のウルトラマンも、足先が尖っている(ザラブ編を含む14話〜31話)のを
知らないのかよ…。
じゃあ、突撃ヒューマンも朝鮮人なんだ
勉強不足ですまないが初マンの本名って無いの?
ジャックみたいに…
ファーストガンダムの名前を聞くようなもんだぜ
382 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 18:05:21.77 ID:wFbtstcx
>>380 そもそもジャックなんていう名前も後付け
後付けと改変繰り返して信頼性が怪しくなっていくOSみたいなウルトラシリーズ
ウルトラもWindowsもセブンは名作だったな
iOSはどうだか
>>383 ガンダムとかもね
今じゃ一年戦争時にガンダムタイプ何機存在してたんだって話だし
ガンダム好きな奴とか池沼だよな
シリーズ化が許せないなら
直接円谷に言いなよ
さもなきゃ2期ファンを虱潰しに消してくとか
それくらいの覚悟を行動で示せ
ウルトラマンが一番好き
389 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 22:07:01.72 ID:wFbtstcx
ルパンも緑ジャケ以外は認めんよ
390 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/04(月) 23:02:56.93 ID:gi9izoEa
あのエメラルド色
好き
ウルトラマンはウルトラQの延長上なのかもだが
ウルトラセブンは完全に独立した作品になってるのがいいんだよ。
帰マン〜はシリーズ化されてしまった。
393 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 00:08:17.52 ID:M26L0dxg
>>391 バルタンやザラブを出さないからよかったよね
>>380 エースの放映直前、円谷プロがマルサンとネーミングの交渉を重ねていれば、
「ウルトラマン〇○」という流れにはならなかったのさ。
おいおいメフィラス回の子供ってホシノくんじゃ無かったのかよ
何十年も誤解してたよ!
誰だよサトルって
>>396 その回だけいきなり出てきたフジ隊員の弟。
元々ホシノくんの役どころだったけどケガで降板したから。
そういえばホシノくんもフジのことおねえちゃんって呼んでたな。
>>380なんだけどヤッパリ無いんだ、ウィキ見ても載ってないし書くほどもない常識なのかと思ったよw
399 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 08:47:02.89 ID:M26L0dxg
>>380 ウルトラマンはウルトラマンだよ。本名もへったくれもない
後付けするなら「ノア」しかないと思っていたがNプロジェクトで使われちまったからな
しかし今となっては個人名はない方が良いのかも知れんと思う
ウルトラマンと言えば初代のことを指すってのもかっこいい
当たり前田のクラッカー
だから「ウルトラマンエース」が諸悪の根源。
本名は
ウ・ルトラマ・ン
これも正確ではないが、地球人では発音できない。
ハヤタが地球人にも発音しやすい似た語韻の言葉を選んだのです。
ハヤタはとっさに「名なんかないよ」と答え、重ねて聞かれて
「ウルトラマンってのはどうだ?(提案)」ってくらい、
初代には個人名どころか「名」すらもその概念があるかどうか謎なとこがいいんじゃん。
答えたのがハヤタなのかウルトラマンなのか、名をそのとき考えたのか
翻案なのか、
何もかも謎なとこがいいんだよ。
(ゾフィは「ウルトラマン」と呼んでいたがあれは便宜上のことだと思う)
「ウルトラセブン」も地球上の名に過ぎないし。(コードネームはあるようだが)
あやつらの名前なんか謎にしといた方がいい。
406 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 13:32:17.16 ID:M26L0dxg
>>402 怪獣側に兄弟や夫婦関係を持ち込んだ「帰ってきたウルトラマン」も罪深い
407 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 13:45:43.05 ID:7seGLurf
あれだな。
こりゃもう2期以降のファンを抹殺していくしかねえな。
需要をなくしゃ供給も途絶えるだろ。
ショップの店員にいくらか握らせて客の情報を得てから
あとでそいつの家に火をつけるとか
電車のホームから突き落とす。
遺書の代筆ができるやつも何人かくらいはいるだろ?
なぁに、
ここの同志が協力すりゃあワケねえさwww。
これで永久にウルトラは一期だけだ。
だろ?www
別に、シリーズとしてのウルトラマンやそのファンが存在してても
気にならないんだけど。
>>405 「初代」や「無印」と呼ばれるのは名誉なことでしょ
ガンダムでも、プリキュアでも
>>409 問題なのは「ウルトラマンだけ名無しなのは気持ち悪いし可哀想だ。
きちんと名前をつけてほしい」と必死で主張する人がいること。
そういう人は、初代の名前が健で、二代目以降の代々が、
健一郎、健二、健太、健介、健○○…という慣わしになってる旧家みたいなものと
無理やり思い込んでくれればいいのにw
ウルトラ・マン→マンエース、マンタロウ、マンレオ、マン80…ってw
あの真田家は、マジでずっと幸○さんらしいね
関係ないけど、「ウルトラセブン」って言ったら詳しくない奴に「ウルトラマンセブンだろ!!ウルトラセブンって何だよ!?
じゃあウルトラタロウとかウルトラレオとか言うのか?バカじゃねーの?」
ってすごい剣幕で罵られたことあるなw
その頃携帯もネットもない時代だったからその場でググって証明するってことができない時代だったのが悔しかった。
これもウルトラマンエースが諸悪の根源なのね。
とりあえず、
「帰ってきたウルトラマン」が「ウルトラマンジャック」ってタイトルだったらイマイチかなーとおもろうて
ノアとかキリストじみてて気持ち悪いんだが
ただでさえ製作が信者なのに
世代的にジャックから帰マンって治すのに時間かかった
「超男」よりも「超人間」かな
ウルトラマンセー
ウルトラマンのふるさとは朝鮮ニダ
>>412 >これもウルトラマンエースが諸悪の根源なのね。
知ってるとは思うけどマルサンにクレームつけられるまでは
ウルトラエースだったんだよな。
小学館の学習雑誌にもウルトラエースとして予告されていた。
>>418 うん、知ってるから
>これもウルトラマンエースが諸悪の根源なのね
と書いたんだけどw
しかもマルサン側は円谷にウルトラAを譲るべく交渉をする準備があったとの事だから
円谷が応じていれば丸く収まって後ウルトラタロウ、ウルトラレオだった可能性もあったらしい
ウルトラマンがノアの神を名乗ったら、アメリカじゃ怒り爆発したかも
しれないよ。
この時代の映画じゃキリストさえ畏れ多くて顔を写さなかった。
422 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 21:12:53.27 ID:JRNmU87l
じゃあセブンの磔刑シーンはどうとらえられたんだ!?
セブンがキリスト本人てわけじゃない。
でも、ノアの神本人がウルトラマンということだと
キリスト教徒の全能の神がウルトラマンてことになる。
これでアメリカでは放送しなかったのかもしんない。
>>421 「ノア」で別に怒り爆発はしないだろ
ノアなんて商標は既にいっぱいある
あとなぜか「キリストでさえ」とかノアの方がキリストより偉いみたいな書き方してるが
ノアは人間、キリストは神が人間の姿で現れた状態だからレベルが違うよ
ノア自身は神のお告げを受けただけの庶民なんだっけ?
民族がこれだけ多い世界にキリストとアラーしか神が居ないわけがない
メトロン星人の「和室にちゃぶ台」はこれじゃ海外に輸出できない! と怒られて実相寺監督はいったんクビにされたけど
外国で放映されたときにはどう映ったんだろうな?
案外、「日本らしくていいね!」とかウケていたりして
>>428 いったんクビって…。
実相寺本人がそう言ってるのか知らんけど、単に10月新番組の時代劇「風」
のローテーションに加えられただけだと思うよ。これの撮影が終わったら
セブンに復帰してるし。
430 :
実況アドレス:2013/02/06(水) 18:18:43.22 ID:fuaGt4wp
メフィラス星人が黒い革のツナギを着たおっさんに見える。
宇宙の掟って挿入歌でも出てこなかったっけ?
ニッポンの風習は知らなくても、明らかに外国の作品だから
ちゃぶ台が出てきても「この国はこうなんだな」と思うんじゃないかな。
我々がよく知らない外国の映像や写真見ても別に理解できないということもないし。
あれは小津安二郎の影響なんだから、映画好きの外人にはウケるだろう。
435 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/06(水) 21:41:10.64 ID:6cTKjPFz
>>428 和室にちゃぶ台はダメで河童はいいのか?
>>434 熊谷Pは小津安二郎の晩年の押しかけ弟子
ロケ弁の赤チン弁当は安物の梅干がご飯に滲んでいて真っ赤で
揚げ物はチクワのてんぷらだけでスタッフ、キャストには不評だった
らしい。安いうえに掛払いがきいたのでやむえなかった
熊谷Pはマン同窓会で弁明していたw
最終回でゾフィーからハヤタに投与された生命ってウルトラ一族用の生命でしょ?
つまり、ハヤタはウルトラ一族同様これから何十万年も生きなくちゃいけないんだ?
そんな必要はない
>>437 押しかけでも小津の現場に少しでもいられたことは勉強になっただろう
そういう人がいたかウルトラシリーズは現在でも残るクオリティを得たといえるだろう
今のスタッフはそういう勉強の場を自ら作ろうという意識がないからこのザマだ
香港(最初に放映されたのはタロウ)では、「初代だけ名無しなのは変」という理由で、
『ウルトラマンヨシダ』というタイトルと名称で放映された。
ということで、香港では初代マンの名前は「ウルトラマンヨシダ」。
>>441 そのうち、ウルトラセブンも改名されそうで本当に怖いな。
ウルトラセブンの息子がウルトラマンゼロだしな
ウルトラの父ずせ
バウネタ懐かしい・あれよく見ると「ウルトうの父ずせ」って書いてあうよ。
446 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/08(金) 00:37:18.20 ID:ej6R2z3v
地球人の組織側の体系も一貫してないんだから、シリーズ扱いなんてやめちまえばいいのに
ギャハハハハハー
「ずせ」って何だよ「ずせ」って
ギャハハハハハー
ウルトラセブンだってウルトラ警備隊の連中が勝手に「自分たちの7人目の仲間」ってことで呼称しているだけで本名じゃないもんな
自分の星に帰ってからも、仲間内からずっと「セブン」と呼ばれているのって、小学校時代うんこ漏らした奴が一生涯「うんこ漏らし」と呼ばれるのと一緒なのかな?
てか一貫してなければいけないと思う気持ちがよくわからない
ファミリー化は時代の反映なんじゃないかな?
団塊世代が作ったウルトラだし
シリーズが増えると作品に散逸的なイメージしか持たれない事への不安?
子供への訴求力があると思ったのかも知れない
ところが子供は敏感だから、こうした囲い込みを直感的に幼稚で格好悪いと思うんだな
セブンが小さい子には難解でも、小学生位になると理解できるようになる事を
潰れ谷がもっと早く認識していれば…
>>450 新マンにしろエースにしろ、団塊世代(1947年〜1949年生まれ)は
一番下っ端のスタッフだよ。
フォース助監督とか美術助手あたりで、とても番組の方向性について
意見を出せる立場ではない。
ウルトラファミリー云々に関しては小学館の学習雑誌の企画のページで制作サイドになんの了解もなく勝手に作った設定で、円谷プロは激怒したって話だよな。
だから講談社が掲載権を握っているシリーズに関してはその辺りの設定は一切無かった事にされている。
お母さんやお父さんが助けに来るんだから、小学校低学年以下向け
に作ってるんだろうね。
一旦下がった視聴年齢層を引き上げることはまず無理。
ウルトラの星にはウルトラマンの眷属は何人くらいいるんだろう?
各星に二人くらいずつ派遣すればかなり楽に戦えるんじゃないだろうか。
刑事とか軍人も、基本は二人で動くんでしょ。やっぱりサポートって必要だよね。
455 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/08(金) 16:58:03.42 ID:ej6R2z3v
サンダーバードみたいに人間の隊員の方を兄弟にすればよかったのに
そんな暑苦しいの見たないわ
ウホトラマン
ウルトラマンは、もともと地球を守るという意識はなかった
初代ウルトラマンが、囚人ベムラーを護送中に逃げられ、辺境の地球という星まで追いかけてきたが
そこで現地の飛行機と衝突してパイロットのハヤタを死なせてしまうという大失態をやらかして
帰るに帰れなくなり、せめてものお詫びにとハヤタと一体化して、勝手に住み着いていたところ
次々と現れる怪獣や異星人と戦っているうちに、「俺ってもしかしてこの星じゃヒーローじゃね??」と
調子に乗ってどんどん戦い続けていたところに、ゼットンという強敵が現れて、あえなく戦死
任務をほっぽり出して行方不明になっていた部下の不始末の責任をとるため、ついに上司のゾフィが
直々にやってきて、俺がうまいこともみ消してやるから帰ってこい!と強制的に連れて帰った
その後も、この星は危険な星としてマークされ、恒星観測員のセブンやウルトラの父がひきとった
みなし子のエース、、実の息子であるタロウなども派遣されるようになった
セブンはそのまま地球に残って仕事を続けていたが、勝手に「ウルトラ兄弟」を名乗る不届きものが
現れたため、厳しいリンチをかけていじめ抜いたものの、意外にも耐えてどんどん強くなっていった
しかし、ゼットンに殺されてからウホトラマンはゾヒと会話をしている
「ゾヒゾヒゾヒゾヒ…ワタシハモウモウモウモウ… 2マンネンイキタキタキタキチ…」
これって死後生を意味してるわけね?
死んでも魂は生き続けるという、あれね?
>>459 あの時ウルトラマンは自分の命をハヤタにあげて地球を去りたい的な
事も言ってるから(ゾフィに死んでも良いのかと突っ込まれてもいる)
瀕死ではあるけど生きてはいたと思う。
>>458 >恒星観測員のセブン
細かい事だけど「恒点観測員」な。
ゾフィー出現のタイミングがなんか変だ
ギリギリで到着って感じでもないし、もう数分早ければマン死なずに済んだんじゃないか
恒点観測員てなに?
力いっぱい後付けなんだけど
よく言われることだけど、ゾフィーさ、命二個じゃなくてもっと沢山持って来いよな。
命ってなんだろう
そもそもウルトラマンは「自分は今ある事情があって地球という星に留まっている」という事を
本国に伝えたのだろうか?
そうでないならゾフィーはどうやってウルトラマンの居所を知ったのか?
本国は「ウルトラマンはベムラーの護送任務に就いている」事ぐらいしか把握してないだろうし、
おそらくウルトラマンがなかなか帰還しない事でそれなりに捜索活動は始めたはずだ。
もしかするとゾフィーはウルトラマンが消息を絶った時点で捜索に飛び立って、ようやく最終回の
あのタイミングで地球にいる事を突き止めたのかもしれない。
ゾフィー「あれ?この惑星でアントラーを封印したんだったっけ」
>>465 人間とは時間の感覚違うだろうから仮にハヤタの寿命まで付き合ってから
帰っても数日寄り道したぐらいのものだったりするかも。
人間に例えると
車を運転してたら犬を轢き殺しちゃった、おわびに1日だけ犬のかわりしてやるわ
くらいの感覚?
ハヤタにベータカプセルを渡すときも含みを持たせておもしろがっている
からね。
ちょっと自分のすごい力を見せたろうかって。
笑い方が「ヘッヘッヘッ」だからな
実は下品なんだぜ
本国に帰還しなくても連絡取る手段くらいあるだろう
ウルトラサインみたいなやつで
俺解釈では、マンはゾフィーにハヤタの命持って来てもらうよう頼んでたと思う
ゾフィーは予備の命も準備して地球にやって来た
たまたまそれが役に立った
そう言えば仕事でサイン頂戴してきた書類に目を通してサインが全く読み取れないのが多く
請求書を起こせなくて、俺はそれをウルトラサインと呼んでいる。
473 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/08(金) 23:36:23.90 ID:ej6R2z3v
>>465 その割にはザラブやメフィラスは全てご存知だった気がするが
>>467失礼
送信押しちゃったw
M78は平和すぎてつまらなかったんだよ
地球に来てファイターの血がうずいたんだよ
>>475 M78では科学の進化ですべての戦争も紛争も解決していたからな
少なくともこの頃は
宇宙巡査ウルトラマンは冤罪痴漢ベムラーを護送しながら
あー光線打ちてー念力とか使いてーとか上の空で考えてたんだよ
その隙をついてベムラーは人生ヲワタの回避を賭けて青い玉に変身、
イチかバチかで太陽系方面へ逃走を図ったのであった
ベムラーって知能高いの?
見た目は言語すら持ってなさそうだが
そもそも生きてる罪人(罪獣?)をなんで墓場に送るんだ?
>>477 すさまじくIQ低そうな顔してるけどなあ
ガマクジラとタメはれる
>>477>>479 失敬な!
護送されてたべムラーは、自星ではイケメンの大学教授として
名を馳せてたんだぞ
>>470 あの不敵な笑い声は、「ヘッヘッヘッ」じゃなくて「ハッハッハッ」。
マンとハヤタの会話で、
マン「M・78星雲の宇宙人だ」→ハヤタ「M78・星雲の宇宙人?」
マン「ベーターカプセル」→ハヤタ「ベータカプセル?」
という発音のズレがなんか可笑しい
482 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/09(土) 06:28:18.43 ID:Tpv42Wqc
>>480 ベムラーは別れた奥さんと子供を刺し殺しちゃったDV男のイメージ
囚人護送なんて危険な任務を一人で行うはずがないよ
ベムラーは脱走する際に、ウルトラマンの同僚や部下なんかをことごとく殺しちゃったに違いない
484 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/09(土) 07:23:08.45 ID:0jMfkeB3
ゾフィはその仲間たちにも命をあげたんだろうか?
多分ベムラーが墓場に行く前にどうぢても母親に一目会いたいとか
言ったんだろ。ウルトラマンはすっかりだまされて逃げられた。
そのとき相棒も惨殺されたかも。
こりゃ帰れんわ。
人間だと、トイレ行くときに手錠はめたままじゃ用が足せないから一時的に外してくれと頼んで
スキを見て逃げるケースがあるらしいな
ベムラーが宇宙空間いるとか想像できねーや
ウホトラマンとベムラーは球体になって飛来したのに、
ウホトラマンもうその後球体にならない
ウホトラマン、最初はハヤタと話すとき音声さんの声で話すのに、メフィラスと普通の声で話す
そんで最期にまた音声さん
音声さん、貫けよ、責任もって
猫がテレビを見ても理解できないように、我々には理解できない何かで
マンとゾフィーはやりとりしてると思う
>>489 そうしとく方がいいな
なんでも人間レベルで考えるからおかしなことになる
宇宙空間は球状で超光速、大気中は大気に乗って滑空とすればいい。
ベムラーを追ってきたときは、大気圏でも常態に戻る暇がなかった。
ただ、ゾフィーと帰るとき、宇宙空間で球体から常態に変わってるんだな。
ここはカットしておこう。
いや、多分ウルトラマンは瀕死だったので、球体になるパワーが
まだなかったと考えておけば辻褄が合う。
回るたぐいはゼットン戦で散々やったばかりだしな
ベムラーの顔って蛇だよね
495 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/09(土) 20:17:06.95 ID:Tpv42Wqc
>>491 あの時は傷ついており自力で大気圏突破するのが無理だったからと思ってる。
497 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/10(日) 09:45:15.06 ID:IYYju65U
今日はウチもカレーを食べながら見るよ
イデが「ウルトラマンがいれば科特隊なんて必要ない」
って場面は、やはり当時でもそう思ったか。と思ったね。
499 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/10(日) 13:06:37.20 ID:vXs1MFlv
しかし科特隊がいないとアントラーやケムラーには勝てなかったわけで。
500 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/10(日) 13:54:02.69 ID:IYYju65U
ギガスや再生ドラコの殺し方はスペシウム光線よりもえげつない科特隊
ウルトラマンはライダーやバットマンのような人に毛が生えたレベル
とちがって神に近い力があるから、パワーバランスとして大きすぎるんだな。
だからドラマ的に難しい。
勤務中に制服姿で酒呑んでるんじゃねーよ、科特隊w
今日の再放送はスカイドンでしたな
当時はこんなカオス回だとは思ってなかった…
「なお、スカイドン戦の教訓を踏まえて開発されたのが岩本博士による無重力弾である。」(『超巨大生物の死体処理現場から見た科学技術史』民明書房, 1972, pp.298-299.)
>>502 頭が硬いなゆとりのくせに
あのくらい昭和の時代は普通だったのだよ
506 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/10(日) 19:33:58.08 ID:IYYju65U
科特隊はまだ基地の中でやってるだけマシだろw
MATなんかそこらの海岸で魚を肴に隊長自ら隊員達にウィスキーか何かを振舞って宴会やってたんだぞ。
>>506 城西署もな
娘が通り魔に殺られたということを母親に報告に行く嫌な役を
自ら買ってでた黒岩がキリン缶ビール呑んで行ったり
予備校入学金狙いの族の警備前日決起の目的で日本酒少々呑んだり
フジ隊員はコーヒーに塩を入れて出したが、砂糖入れに塩をどうやって入れたのか。
その経緯をはっきり説明してもらいたい。
同じ入れ物だったから間違えただけじゃねーの
>>498 あれは自衛隊がモデルで、ウルトラマンが在日米軍のイメージ
ウルトラマンの最終3話は、すべてウルトラマンではなく、科学特捜隊が怪獣にとどめを刺すことになっている
「つまり、いつまでもアメリカに頼っていないで、日本は自前の軍隊だけで国を守りなさい」というメッセージ
>>512 しつこい上に飲み込みが悪いな
砂糖、塩、別々の容器だけど、よく似たまたは同じ形状の容器だったから取り違えたんだよ
砂糖専用の瓶だよ
塩を入れ間違える事自体が変だというの
頭悪いな
>>514 だから砂糖と塩がよく似た2つの容器だったから
そこから砂糖と間違えて塩を砂糖専用の瓶に移したんだろ
わかったか
「砂糖と塩を入れ間違えるわけがない」と突っ込みを入れるよりも、
「どういう状況で砂糖と塩を入れ間違えたのか」を考証する方が有意義だよね。
お前の弱気がピグモンを殺したんだぞ!恥ずかしいと思わないか!
( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;'
518 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/10(日) 23:06:58.09 ID:IYYju65U
>>511 前もその話持ち出してキーラで否定されてましたやん
>>511 あれから40数年、未だにアメリカ様に頼りきりの日本国。
都心の赤坂プレスセンターに発着する米軍のヘリを見ると嫌でもそれを感じる。
だから中国に馬鹿にされるんだよ。
とにかく、一刻も早く憲法の改正だ。
520 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/11(月) 00:56:02.58 ID:d0Ko03pP
初代ウルトラマンの良い処は
視聴者にキツイ印象を残すようなエピソードを中盤に描いて
終盤はギャグとシリアスをバラエティに交錯して最終回(ゼットン戦)まで描いた事ですね
魅力的であり勉強になる。
>>519 【改正案】
日本国憲法第1条
はらぺこのまま学校へ行かないこと。
>>520 初代マンとセブンでフォーマットがほとんど確立したというか、
それ以降のシリーズはずっと何かを模索中だね。未だに。
>>522 別に後世で延々使われるためにフォーマットを作ったわけでもないんだろうけどな
>>522 初代とセブンは、沖縄出身の上原正三と金城哲夫がメインの脚本家だからなあ
帰ってきた〜以降は、幼児にもわかりやすいストーリーになっちゃった
525 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/11(月) 09:56:52.64 ID:zZEVrORk
>>520 QのカネゴンやM1号、マンのギャンゴ、ガヴァドン、スカイドン、シーボーズに相当する回がセブンでは皆無だったね。せいぜいちゃぶ台の1シーンぐらいで
セブンは設定からはみ出さない。幾分閉鎖的。
マンはゴモラの少年みたいに作品世界の外側の要素も平気で盛り込んだりする。
外に向けて開けている世界。
オタク的にはがっちりした内世界を好むのだろう。
>>508 60〜70年代の刑事ドラマじゃ新聞記者が捜査課の部屋の中まで平気で入って
きて「なんか記事のネタ無いですか?」なんてシーンが多かった。
設定上なのか?港署や湾岸署はセキュリティ無しの部外者入り放題w
科特隊は何度も外から攻撃されたけど、ホシノ少年をのぞけば部外者の侵入は少なかった
ウルトラ警備隊は宇宙人に侵入される回数多すぎ、身元不明の風来坊を健康診断もせず隊員にしちゃっているし
IFもしもの世界だが、英二氏が存命だったとしたら
帰マン以降の作品が全く違う物になっていた気がする。
少なくともウルトラ兄弟の設定は許可しなかったろうな
そして続編や新作の人気が出なくて円谷プロ倒産が早まるという訳か
ウルトラを兄弟設定して延々続くシリーズにしなきゃ
円谷プロなんて弱小会社とっくに潰れてたよ
>>530 円谷皐氏の著書だったと思うが、以下のようなことが
書かれていた。
「円谷英二は、自分の作品には厳しいが、新しい試みには
寛大な人だったので、提案したら「いいんじゃないか」と
言ったと思う」
英二氏がこの世にいない以上、確かめようもないが、
ゴジラにシェーをやらせたり、子ども向けの演出にも
前向きだったりした人だから、ウルトラ兄弟を許可しなかった
だろうと決めつけることは出来ないね。
「ウルトラセブン」が終了した次点で、怪獣ブームは終わっていて、妖怪・オカルトブームになっていて、円谷プロは潰れかけた
特撮は幼児向けではない、大人の鑑賞にも耐えうる作品を、と気合を入れて作った「マイティジャック」が大コケ
大赤字の責任をとって、金城哲夫も退社して沖縄に帰ってしまった
苦し紛れに、「ウルトラファイト」という、着ぐるみを使ったコントみたいな怪獣プロレスの5分番組を放送したところ、これが幼児に大ウケ
まだ怪獣ブームは終わっていない、と息を吹き返して「帰ってきたウルトラマン」の製作が決定した
ウルトラファイトってタレントがいよいよAV出演みたいな感じだよ
取り足しの回がね。
功績もあるんだろうけど、決定的に低年齢化したと思う。
新マンもつらかっただろう。
535 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/11(月) 12:01:04.89 ID:zZEVrORk
ウルトラファイトは、ウーとかイカルスとか背景を考えたら違和感のある連中ばかり出てた印象
>>529 帰マンなんて決めたこと自体、会社はもう末期症状だったと思う
もう何も生み出せません宣言にしか見えない
>>528 「毎回怪獣が出現する世界」と「遊星間の侵略戦争に巻き込まれた世界」を
比較するのは正直無意味だろう。
初代マンの数少ない宇宙人編でも、ザラブとゼットンの回では侵入されてるぞ。
>>536 「ミラーマン」「ジャンボーグA」「おしゃれ魔女」「黒い民話の女」といった
企画が全て難航し、「残された道はただ一つ。ウルトラマンの復活」だったからね。
ジェロニモンの羽が刺さって苦しむのは、純粋に刺さったのが痛かったのか、
毒的な何かがあったのか。どっちなんだろう?
ケロニアと地底人にも潜入されてるな
540 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/11(月) 17:53:40.66 ID:zZEVrORk
>>528 ブルトン持ち込んでエラい目に遭ったがな
541 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/11(月) 18:10:25.64 ID:zZEVrORk
只今新五捕物帳にムラマツ出演中
ブルトンは形状からして面白い展開を期待したんだが
隕石であること以外は普通の怪獣回と同じ展開でちょっとしんなりした記憶が。
実相寺監督だったら面白くしてくれただろうな
実相寺回に出てくる怪獣はおもしろくて好きだけど
実相寺回が特におもしろいとは思えないなー
言われてみればそうだね
実相寺監督はむしろ広角レンズやアップの多様、構図の面白さと言った当時の特撮ではあまり見なかった
そのエキセントリックなカメラワークにあって、ストーリー演出そのものは意外と凡庸だったな
そうすると、ブルトン回を佐々木が書けば面白くなったのかもな
>>542>>544 ブルトンの引き起こす数々の異次元現象(の映像)が、普段と同じ展開って…。
さすがにそれは事実誤認だろう。
それと、ブルトンの形状を考えたのも藤川さん自身だよ。
(勿論、最終的なデザインは成田亨だけど)
546 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/11(月) 21:08:09.93 ID:zZEVrORk
ウルトラマンでいうノーマル回って、ネロンガ・ゲスラ・ガボラ・ザンボラーかな
初代の怪獣って四つ足タイプが多いな
エース辺りになると立ちタイプばかりなのに
多分四つ足だと試合が作りづらいとかじゃないのかな
549 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/11(月) 23:12:34.41 ID:TrXncbGb
>>531 それでも結局はレオでひとまずシリーズは休止することになってしまった訳で。
というか1970年代も中盤辺りになればウルトラシリーズはおろか仮面ライダーシリーズも暫く休止になってたから特撮そのものが低調な時代になっていったのかも。
その頃はアニメが台頭(特にドラえもんが大ヒットしてその後暫くは藤子不二雄作品がヒットした)で余計に特撮は出る幕はなかったような。
ましてウルトラシリーズは巨大ヒーローだから制作費の問題も大きいだろうし。
ザは敢えてアニメで作ったけど盛大にコケて80は実写に戻った。
551 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 00:06:31.15 ID:0eu1fRrM
Q・マン・セブンは再放送を重ねたこともデカいな
>>545 >>ブルトンの引き起こす数々の異次元現象(の映像)が、普段と同じ展開って…。
前ふりの部分としては思わせぶりではあったけど特に面白いものではなかったよ。
あなたが子供でないならあなたの方が事実誤認というか思い出補正がはいってるんじゃありませんか?
イデの階段のくだりはちょっとおもしろかったけど。
対決シーンも、あの形状(と異次元能力を持つ)隕石とどうやって対決するのかと思ってたら
いきなり針金みたいな触手が出てきてビームだもの
あれなら別に隕石でなくてもよかったと思いませんか?
いいかげんにしろよ!
ウルトラマンは特撮ドラマの金字塔!不撓不屈の大記録!
思い出補正なんかじゃない!確かに最高の作品!
赤坂まで傘持ってきてくれ→ジェットビートルで空中から投下
なんだろうこのタバコを買いにキャデラック的な感じ。
>>549 だーから6年も延長したからこそ円谷はその後の特撮低調にも
命数が尽きずに生き残れた訳だろ
ウルトラをシリーズ化しなかったら
少なくともビープロ同様特撮界から消え失せていた
東宝の子会社になれたかどうかまでは知らんが
空飛ぶロマンスカーとか1/8人間とかもに怪獣&宇宙人扱いで載るんだろうか?
ガキの頃の本には「異次元元列車」「縮小人間」という名前で乗ってたが
子供心に違うだろと思ってた
>>552 >あなたの方が事実誤認というか思い出補正がはいってるんじゃありませんか?
「佐々木守がブルトン書けばよかったのに」と書くような人に言われたくないな。
確か右腕と左腕がプラスとマイナスで、合わせるとスペシウム光線が出る。
と学習雑誌かなにかで読んだ記憶があるんだが
561 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 11:07:38.23 ID:0eu1fRrM
ブルトンって結局何がしたかったんだろう?
ブルトンは小さければ飼ってみたいな
ガマクジラとかも
たいがい目的は生きて繁殖
565 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 12:12:19.62 ID:rBdUZ62q
>>562 ガマクジラなんて飼ったら破産するぞ。ゲスラぐらいにしとけ
ガヴァドンA飼いたいわ
ザンボラーとウーを両方飼えば・・・・・
どうなるんだろう?
ギャンゴを出現させた人って、想像力豊かすぎるよな
エースは初期のバキシムみたいなFPRの硬質でメカニカルな頭部と
従来の怪獣のボディがハイブリッドなデザインで新鮮だったんだけど、
これが継続できなかったんだよなあ…
エース自体のセンスの悪い造形のせいもあるけど、超獣のデザインぐらい
最後まであのセンスで貫いて欲しかったねー
かたやセブンは、セブン自体がメカニカルなマスクなのと、登場する侵略星人や怪獣が
メカニカルなものが頻繁にあり、矢張り新しいセンスを感じさせてた…
ウィンダム、キングジョー、ナース、これら幾何学的造形は異質で不気味さを醸していた
ナースはすばらしい
あのアイディアは特許もの
マンはホントにどうでもいい怪獣がいないわ
みんな愛くるしいw
573 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 22:36:42.70 ID:0eu1fRrM
恐竜戦車はキル星人の作品だからよしとしても、グビラのドリルは自然発生的にできたのだろうか?
>>570 エースは造形よりも中の人の体格が酷い・・・
足が…
>>570 青空を割って登場するシーンも素晴らしかった。
ラストで少年の家族が既に全員、事故死していてそれがヤープルの仕業かも
・・・と言う余韻の悪さも子供番組のレベルじゃなかった・・・
エースは男女合体なんだから、性別を超えたオカマみたいな声のほうがよかった
声が「銭形のとっつぁん」だから、オッサンにしか聞こえない
エースは男女合体だからああいう菩薩のような顔じゃないの。
583 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/13(水) 18:41:11.29 ID:WBvryOyi
584 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/13(水) 18:46:57.37 ID:iPDu+QxX
今日はアンヌが新五に登場
そもそもここはオワコンにいつまでもウジウジとしがみつくことが目的の板だ
エースは「ウルトラマン」の神話的宗教的側面で展開しようとしたんだろね
最初の方は壮大さがあった。
最後の方ではおねしょがどうとかになってしまった。
超獣とか意欲満々だったが、今までの怪獣をコケにするとか、
円谷の昔のコンテンツを大事にしない悪癖も。
587 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/13(水) 21:34:24.83 ID:iPDu+QxX
>>586 超獣なんてものを作ってしまったために、人間側で怪獣と超獣を区別できる不自然さを生んだムルチ回
エースのことはエース スレで
ウルトラマンが2万歳という設定は良いと思う。
確かにウルトラマンには2万年くらい生きていてもおかしくない人間など超越した神々しさが感じられた
しかし他の連中の言動はとても一万年も生きているとは思えない青臭さだ
二万年も生きてきた。けどカゲロウやセミが一週間しか生きられない(大人になってから限定だけど)
から不幸。とも決めつけられないしね。
そもそも「年」という時間の概念は地球上のものなんだけど(地球が太陽の回りを1周する時間だ)
ウルトラマン達がいう2万年とは、M78星雲での時間の経過を、
地球時間に換算して表現しているのだろうか。
ウルトラの星の公転周期は4〜5時間とかかも知れん。
ハヤタはウルトラマンに愛されていたね
郷も北斗も一心同体のまま分離されず
M78星雲に強制送還されたのに
ハヤタだけは新しい命貰って地球に留まれた
東光太郎?こまけぇこたぁいいんだよ!
東は逆にウルトラの命を捨ててただの人間に戻ったな
その後の客演でもハヤタの姿になってるし、ハヤタ愛されすぎだ
ハヤタと過ごした楽しい日々
美しい日本アルプス
おいしかったカレー
男前なムラマツ
>>574>>576 宙返りやバック転が出来る人を中の人に選んだからだそうな。
…中の人に合わせたデザインにすればよかったのに。
598 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/15(金) 12:56:56.40 ID:Ve8G/kvU
もしも
メヒラス聖人がベーターカプセルをハヤタの手から取り上げていたなら
ハヤタはあのまま永久に凝固 地球は征服された
599 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/15(金) 13:11:16.56 ID:AEut2+Q/
その前に殿下もよくハヤタに届けたものだ
2万歳のウルトラマンから見たら、キャップなんて赤ん坊だろう。
早く老衰するから赤ん坊には見えないだろう
くだらないレスばっかりの流れになったなあ
MXもうすぐ名作「怪獣墓場」なんだが、それについては何かないんか?
MX放送圏外者ばかりか、このスレ?
603 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/15(金) 19:11:18.31 ID:FS259bKx
メヒラス聖人
宇宙怪獣に単体で挑んで勝利した怪獣って、ゴジラとガメラとレッドキングくらいかな?
光線も飛び道具も使わずパワーオンリーのレッドキングの存在感が光るな
あらゆる怪獣で一番好きだ。乳白色の初代も、金色っぽい2代目も、紅蓮の5代目も
全て愛しい
それにしてもツイフォンに乗って、はるばる宇宙を旅して辺境の惑星に降り立った途端
いきなり因縁つけられて羽根を毟られ憤死したドラコが哀れだ
パワーと強度で最強なのはゴモラ。
ゼットンはまあ最終回のエピソードを沢山やらないといけなかったから、
戦闘シーンはさっと流された感じ。
そもそも、宇宙怪獣 > 地球怪獣 という図式が問題ありな気がするな。強い奴は強い。
キラァク星人がドヤ顔でキングギドラを自慢したりするから
608 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/15(金) 22:18:35.39 ID:Qa1pcYC0
>>555 ビートルから傘を落とすなんて、下にいる通行人の頭に突き刺さるかもしれないなんて思わなかった
のかなぁ。それに、そんな私用にビートルを使うこと自体、税金のムダ遣いと批判されるだろ。
バカほど意地になってくだらない妄想レスを連投しよるな
頭悪いガキに静かにしろと注意したらよけいうるさくなるのと同じやw
610 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/16(土) 06:37:46.75 ID:WQKXKejh
>>606 つうか地球怪獣の方が圧倒的に地の利がある
611 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/16(土) 08:28:21.81 ID:lD11BqC1
>>604 >宇宙怪獣に単体で挑んで勝利した怪獣(まあ流れから地球怪獣のことですよね)
他にもダイゴロウ、怪獣王子のネッシー、平成でも可ならモスラとか・・・
613 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/16(土) 09:46:59.04 ID:WQKXKejh
>>611 彼はトウモロコシをマンセーしたいだけだろう
614 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/16(土) 09:49:52.43 ID:OTaP4DI1
昨日ベムラーがロシアの湖に落ちたみたい
懐かしいなその表現。茹でトウモロコシを
レッドキング呼ばわりしてかぶりついた少年時代
ウルトラ一族以外の宇宙人は三分間という制限もなく、巨大化できるのが
小学生の昼休みみたいなスレになっちゃったな
>>614 雲の軌跡とか衝突のときの光とか映画よりすごかった
衝撃波は予想以上だったか
ツングース級じゃなくてまだ良かったな
ちょっと前に関東でも大きな流星が観測されたんだよ。
Youtubeに動画がアップロードされてた。
隕石ってすごい高い。と鑑定団でやってたけど、人間に怪我があるとか、
危険だよな。衝撃で窓ガラスがあんなに割れるとかどんだけだよ。
隕石はしょっちゅう地球に落ちている
ただ、ほどんどは小さいもので、地表にたどり着く前に燃え尽きたり、小さな小石程度になる
あんな大きな隕石が燃えたまま人の住んでいるところに突っ込んできたのは珍しいよ
>>622 ガラスだけじゃなくサッシごとねじ曲がって外れてた
すごい衝撃波
ああいうの見るとウルトラマンが行動するにもいかに気をつかってたか
わかるというものだ
例えば万トン単位の物体はホントなら置くだけで舗装道路なんかぶっ壊れるからな
多分ドラえもんみたいにちょっと浮いてるんだな
一歩間違うとウルトラマン自身が排除の対象になるわけだな
スカイドンなんて大災害になるな
イデとアラシがベッドから落ちて絡まってるくらいじゃ済まない
628 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/16(土) 20:30:21.21 ID:E+9HPOwj
怪彗星ツイフォン
そう考えるとスカイドンが落ちてきたのはアルマゲドンレベルのダメージがあったはずだな。
>>620 モヘンジョ・ダロってそれで滅んだんだっけ。
「バラージの青い石」冒頭での隕石落下も凄かったな。砂漠地帯でよかった。
本当に地球を助けたかったら、ウルトラマンは宇宙をパトロールして
怪獣の落下を未然に防がなければならない
大気圏外で怪獣のケリをつけたら
格闘シーンが無くなってスポンサーが激怒するから却下
バカは知的な会話ができないからね
バカのレベルにあわせるとこうなる
まあ、ゆとり教育みたいなもんだ
635 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/17(日) 07:36:33.01 ID:mecgCbzR
>>632 パトロールしてる間にゴルドン・ガボラ・マグラ・テレスドン・ドドンゴが地底から
>>624 逆に考えると、広島の原爆ドームっていうのはすごいんだな
真上で原爆が爆発したのに、建物自体は残ったんだから
自分がウホトラマンだったら首都圏で闘えるかって事だが、やっぱり公開された土地がないとね
でも、六本木あたりで暴れて、中国大使館とか怪獣投げ飛ばしてぺしゃんこにしてやってもいいと思うんだ
怪携帯アイフオン
>>636 真上から叩きつけるように爆風が吹いたおかげ。
その傍にあった建物は横風を受けて倒壊。
640 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/17(日) 16:36:38.35 ID:mecgCbzR
シーボーズを見る度に岡山の大手饅頭を思い出す
ウーとシー坊主の回は苦痛
うちに帰って部屋でエアコン入れて着替えしてたら、いきなり壊すような勢いでドアを開けて妹が入ってきた
「あれだけ言ったのにどうしてあの女と会ったの!」
妹は高校一年だというのに相変わらずうちの中でシャツとパンツだけだ
「いつも着ろって言ってるだろ!」
そう言うと
「あたしが先に聴いてんの!」
どうやら帰りに図書館にクラスの女と本を返しに行ったのを見られたらしい
黙っていたら
「もおお〜〜〜〜!」
と興奮して声を低く響かせながら自分のパンツ脱ぎだした
俺は慌てて妹を部屋から押し出そうとしたら
「いやっ!お兄ちゃんなにするの!あたしを裸にしないで!パンツ返してー!」
と近所に聞こえるような大声で叫んだ
こいつまただ、と思いながら口を押さえようとしたら
「いやっ!お兄ちゃん!いやーっ!いやっ!キスしないで!触らないでお兄ちゃん!」
もう階下から母も慌てて上がってくるし、抑え込もうに暴れて暴れて仕方がなかった
さて、録ったウルトラマンでも見ようか
シーボーズ載せたロケットって、新マンのウルトラスパークにどことなく似てるね。
てか、あのロケットってウルトラマンには見えないのだが
シーボーズって幽霊だか骸骨のくせに丸々しやがってかわいいよな
夕焼けがよく似合う
647 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/17(日) 21:04:56.93 ID:mecgCbzR
供養してたばっかりなのにバンバン攻撃する科特隊の姿から偽善という言葉を覚えたものだ
牛乳瓶底メガネをかけていた女科学者は、後に超兵器R1号計画に参加します。
音がえらい篭ってたなあ。元からこうだったっけ
650 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 00:21:11.22 ID:MjM/OT/w
実相寺が桜井浩子に喪服を着せたかっただけだな
バニラ&アボラスの回は、ゲストのクズ博士野郎が生理的にウザくて好きになれなかった。
一峰の漫画のウルトラマンの表紙
アボラスが茶色でバニラが青かった。
(本編セリフではちゃんと赤いほうがバニラになってるが)
653 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 00:51:43.29 ID:MjM/OT/w
>>648 科学者になる前は医者だったのを抜かすなw
南極観測船に乗り組んでペギラ攻略のヒントを掴んだ功労者だぞ。
>>647 ビートルを着陸させて地上砲台のようにして撃ちまくってたのは意味不明だったな。
だったら普通に戦車部隊でも連れて来いと。
普段の迷惑かけまくりな怪獣より執拗に攻撃してたような気がしなくもない
>>651 福山博士が科特隊に内緒でカプセルを開けたわけでもないのに、
なんでそんなに怒ってるの?
657 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 09:17:42.72 ID:MjM/OT/w
チャンドラーみたいに人知れず亡くなった怪獣も供養したのか?
>>650 狙われた街では、アンヌに喪服・・・まさか、そういう趣味が・・・
>>649 MXのは画面サイズがフルになるんだよな
試しにノーマルに戻してみたら、サイドマスクつきで4:3に圧縮されて
ものすごい縦長になった
喪服フェチか…
流石に深くて潜って行けねえ
662 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 20:21:52.20 ID:0j7yRs7e
シーボーズは勘弁してくれ。放送してくれるな、くだらない・・
ウー、ケルニヤと良い感じだったのに。
ところで、ケルニヤの回でボリビヤの科学特捜隊基地と連絡が取れなかったけど、これはケルニヤによって基地が全滅したと解して良いんだろうな。例の機械による電波妨害ではないよな。
ケロニャはコンビナートシップという編隊がいまだになんでコンビナートなのか疑問だ
まじかよ、怪獣の名前は覚えられないわ。
666 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 21:30:48.30 ID:0j7yRs7e
>>664 自分の耳でセリフを聞くとケロニヤにしか聞こえないんだ。
>>663 まあ、シップ中で大量にケロニャを作ってたんだろうね。
シーボーズはふざけすぎかな。
左翼はふざけすぎるんだよ。
何気に辞書引いてみたらコンビナートって英語じゃなくてロシア語なんだな。(kombinat、「結合」の意)
英語だとindustrial complex
ぺスターは石油コンビナートで何がしたかったんだ
670 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 22:18:38.49 ID:0j7yRs7e
ところで、このスレの「無限へのパスポート」って何だ?
無限ならキャプテンウルトラの最終回だろ。
671 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/18(月) 22:26:18.15 ID:MjM/OT/w
>>666 わざわざ最初に「吸血植物ケロニア登場」と出てるのに
>>670 ブルトン回のタイトルに決まってる
あの勝手に上がり込んできて自重でつぶれたかのような有様を見ると
そもそも近海に現れたとこから迷いイルカやクジラみたいに
方向感覚が狂った奴だったのかも知れないと思う
>>670 17番目のスレだから、17話のサブタイトルを使ってるわけだろ。
その程度のこともわからないのか。
>>670 キャプウルの最終回というと、お花畑(=あの世)が思い浮かぶ
676 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 08:51:11.61 ID:NPIeo2CG
ウルトラマンって実は悪者にするつもりだったんじゃないの?
Aタイプの顔が怖いのも第一話の喋り方が妙に怪しいのもその伏線だった
でもいざ放送してみたら思った以上に人気が出ちゃって当初の予定通り悪者にしたら
子どもたちの夢を壊してしまうとなって今のヒーローになったとか
本当だったら終盤で本性を表して地球を攻撃するとかいう展開だったのかも
昔の円谷ならありえるでしょ
バ〜カw
救 い よ う の な い バ カ だ な
679 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 09:47:29.04 ID:X30Wsgc9
昨日の『江戸の旋風』に桜井浩子さんが出てた
680 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 10:41:34.36 ID:UOy3VwhJ
ウルトラマンAはシリーズ初の男女合体だったので
ウルトラマンAの顔のデザインは前からは男、横からは女に見えるようデザインされている
豆
>>680 Aスレが変態の巣窟になってるので、仕方なく初代マンスレに書き込んでいる
のかもしれんが、「南夕子を応援するスレ」を立ててそこで思う存分語ってくれ。
>>682 こういうバカには何も理解できてないんだろうな
>>683 スレと無関係の書込みをしておいて、その言いぐさはないだろ。
685 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 17:41:00.87 ID:UOy3VwhJ
怪獣妄想レスに比べればまだしもスレに合ったレスだと思うがね
ウルトラマンエースの話は普通にスレ違いだからやめるべき
怪獣妄想レスが気に入らないこととは別問題
>>676 だったら、第2話でバルタン星人を倒したりしないでしょ
「地球がどうなろうと俺には関係ねえや」という態度をとるはず
バルタンが生命の意味がわからなかったのは、脱皮し続けて永遠に
生きるからかな?
我々には生命の意味って本当にわかる奴がいるんだろうか?
仏教的には輪廻転生して永遠だって設定だしな。
キリスト教的には天国とか地獄にいって、そこから先は永遠なんだろ。
いずれにしても永遠なんだよな。
他者に証明を示せない理を信じろと言う方がおかしいような気がする
昔は死体をつなぎ合わせて、電気ショックで生命を与える話だったが
今じゃIPS細胞や受精卵の話や臓器移植の時代になったから、あまり生命は?
と考えなくなった。
考えるにゾフィーの持ってきた「命」とは
AEDのすごいやつなんだろう。
致命的損傷を負っていても、これで再生し生き返らせることができる
ある種のエネルギー装置なんだと思う。
ウルトラマンは死んだハヤタに自分の「命」エネルギーを分け与えて
なんとかハヤタの生命を維持していたんだろう。
694 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/20(水) 10:37:25.43 ID:Z0I8Luv5
>>681 エースのスレ見てきたけど酷すぎ
とてもウルトラ作品の本スレとは思えないお下劣さだった
ていうか特撮を下品なエロネタで汚すな
695 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/20(水) 13:24:18.36 ID:bi+mZcDU
ぽ
エーススレ見てきたけどどこらへんにエロネタ書いてある?
マンはウルトラシリーズの原点だからすべてのシリーズのレスを吸収するキャパシティがある
すごいぞぼくらのウルトラマン
698 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/20(水) 18:03:07.01 ID:pXwiX7b+
「Q」の立場ねえなwww
俺は他のウルトラマンの話はそれぞれのスレでやって欲しいと思うな。
どんな事情があろうが、興味ないもんは仕方ないでしょ。
700 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/20(水) 22:13:56.45 ID:oOclrBqN
シーボーズがビルに登って空に向かって悲しげに吠えるシーンは、明らかに『キング・コング』へのオマージュだね。
そうか?
全然キングコングは思い出さなかったなあ
カメラが水平に離れて捉えたときの白いビルの上の白いガイコツ怪獣、ってのが
非常にシュールでなんじゃこの絵ヅラwwwとおもしろかった
シーボーズは本来、怪獣のガイコツっていうコンセプトだった
ただし、キグルミである以上、人が入って操演する必要があるのでああいうデザインになっただけ
だから、シーボーズの本体はあの白い「ガイコツ」部分だけで、それが張り付いてるあの黒い部分は
本来は「ない」部分なんだ。歌舞伎でいう黒子みたいなもの。
今だと、CGでガイコツだけの動くシーボーズが作れるだろう
705 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/21(木) 11:10:50.51 ID:lHfU0+mT
>>704 シーボーズが亡霊怪獣でレッドキングがどくろ怪獣だったのが納得いかなかった
だからあのガイコツの部分は内側の黒いアレには密着してなくて浮かせてあるんだよね。
実際は骨以外は実体じゃないという事を表現するために。
似たようなコンセプトで造られたのがセブンのワイアール星人。
あれも人型ではなくツタの塊のように見せるために着ぐるみの各部に鏡を付ける事で
中が中空であるように表現していた。
MX終わったら、次何やんだ?
MX?俺はWOWOWで見てるんだが。
骨の中のモヤモヤした黒いものが魂なんだよ
>>704 ソフビなんかだと黒い部分が本体のように造型されてるんだよな
本当は骨格模型みたいな感じにするべきなのに
まあ、それだと壊れやすいし金型も難しいからだろうけど
子供心になんか納得いかなかった
>>711 アニメの『ザ・ウルトラマン』でシーボーズを意識したような骨格怪獣いたな
今ならCGでも出来そうだけど、色々言われそうで無理かな
ウルトラボーンでシーボーズやステゴンは出ないのか
714 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/23(土) 00:43:36.49 ID:6cA6aXzw
ウルトラマンはガキの頃怪獣の名前覚えてる位の認識で
「空からの贈り物」を初めて観てブッ飛んだ
エヴァとかパトレイバーとか絶対影響あたえてるでしょコレ
すげー面白い
与えてるだろうな、庵野が特撮なんとかの館長だもんな
僕からの贈り物
私からの贈り物
俺からの贈り物
君からの贈り物
神からの贈り物
仏からの贈り物
友からの贈り物
スカイドンの回はスプーンが全て持っていった感がある
あと藤波辰巳にムラマツキャップの役やらすな
何だかんだで皆、ウルトラの星の子なのさ。
スプーンばかり注目されがちだが「空からの贈り物」の横並びでカレー食べるシーンは
のちの映画「家族ゲーム」に多大な影響を与えた
科特隊本部って社員食堂ないのかな
あれは緊急時だから、あそこで食べてるんだろうか
あの回は特別だから設定ぶち壊しだと思う
722 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/23(土) 11:42:11.80 ID:Qi5ZBKcb
ウルトラマンに変身してる時ハヤタの体はどこにあるの?
あと戦ってる意思はどっちのもの?
カラータイマーの中で丸まってる。
最終回でハヤタに戻った時、初回以降の記憶がなかったことからも、
ハヤタはずっと眠っていた。
「怪獣殿下」ではウルトラマンが戦っている最中にベータカプセルが落ちてきたけれど、あれはなかったことに
あの時、食堂は改築中だったんだろう。
科特隊基地はあのころまだできたてであまり人がいなかったのじゃ
ないかな。
ドドンゴの時、指さきからワッカを出して、ハヤタを分離してた。
闘争中は、ハヤタを分子分解して、体内に取り込んでるのかな。
そんな説明考えてどうすんだ
考えるな!感じればいいんだよ
728 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/23(土) 13:47:40.55 ID:Qi5ZBKcb
ハヤタの体がそのままでっかくなってウルトラマンの外見になってるわけじゃないんだな
顔がハヤタのウルトラマンだったらキモイ
みんな誤解してるけど、ウルトラマンはでっかくなってるわけじゃなくて、元の姿に戻ってるだけなんだよ
地球人が小さいだけ
逆に例えれば、地球人が小人の惑星に流れ着いて普段は小人と同じサイズに「変身」してるだけ
みんな誤解していないと思うよ。
>>722 ウルトラマンに憑依されたの後のハヤタの意識がどっちのものなのかについては、
脚本家たちの間でもはっきりとは統一されていなかったそうだ。
1.人間時:ハヤタ、戦闘時:ウルトラマン
2.人間時も戦闘時も両方が合体した人格
3.どっちもウルトラマン
個人的には2と解釈できる話が多いような気がする。
ハヤタには
「ウルトラマン、貴様は人間なのか宇宙人なのか」
「両方さ!」
の名セリフがあるし
>>732追記
第一話でウルトラマンが「君と一心同体になる」って言ってるしね
【さらばウルトラマン】初代ウルトラマン【第39話】
まだずっと先の話だが、このスレタイになる頃の俺は
果たしてどうなっていることやらw
>>729 「マグマ大使」 のパイロット版みたいにw
でもハヤタの記憶がなければ科特隊で働けないし、
そもそも地球人として生活できないよね。
俺たちが光の国へ行って、買い物とかトイレとか分からないじゃん。
必要な情報はあらかじめハヤタの脳内から引き出しているんじゃないかな
シュワッハッハーw
ガミラスだったら、日本語通じるし、生活習慣もほぼ同じだからいいんだけど、
光の国は多分大幅に違うと思うんだ。
そもそも食事が太陽エネルギーなわけでしょ、
地球人はどうしたらいいんだろう。
>一心同体とは。意味や解説。二人、または多くの人が心を一つにして、
あたかも一人の人のように固く結びつくこと。<
だから心が合体してひとつという意味じゃないので、別人格、別肉体と考えるべき。
>>732の1だと思う。
変身する決定権はハヤタにあった。
本当はハヤタは死んでいるとすると無気味だが。
最後はハヤタのウルトラマンに関する記憶を消した。
消したのではなくて、それまでの意識がウルトラマンだったから
彼がハヤタの肉体から離脱したので其れまでの事はなにも覚えてない
所謂ハヤタの意識は肉体の中でウルトラマンに制圧されて活動を停止していたと考える
741 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/23(土) 21:15:09.82 ID:uiKp74Di
フジ隊員は巨大になったことを覚えているのだろうか?町中で後ろ指も指されると思うが
身体だけが巨大になって、服が破けたほうがもっとよかったのに
>>739 >>本当はハヤタは死んでいるとすると無気味だが。
ハヤタは最終回でゾフィーが渋々出した命のおかげで生き返るけど、
郷、北斗は死んだまま、光太郎はタロウであることを捨てた後消息不明なんだよね。
(タロウは後の作品から考えると光の国に帰ったようだが、光太郎がどうなったかは不明)
セブン・80・レオはともかく、他のウルトラマンは死体に憑依している。
(が、女好きはセブンと80)
>>741 制服着てればともかく、あのサイズになられたら知っている人以外にはきちんと人相まで
覚えられないと思う。
>>726 ハヤタを切り離した後、ウルトラマンはどこへ行ってしまうのだろう・・・
>>739 企画者でありメインライターである金城脚本だと1っぽい。
「両方さ」は1でも一つの肉体の中に共存してるからおかしくはない。
佐々木脚本の怪獣墓場や空からの贈り物だと2か3、1だとしたら余程連携がいい感じ。
ハヤタがいたたまれなくなってウルトラマンの姿で謝ったり、
シーボーズ戦直後のハヤタが「奴はウルトラマンが宇宙に返してやろうとしたことを
知っています」とかしゃべったり
スカイドン戦直後のハヤタがヘロヘロだったり。
746 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/23(土) 22:15:54.42 ID:uiKp74Di
スルーしようかとも思ったけど「空の贈り物」な
747 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/23(土) 22:20:23.37 ID:Qi5ZBKcb
冷静に考えて宇宙人に憑依されるって怖すぎるよな
ウルトラマンは幸いいい宇宙人だったからよかったけどこれがもし悪意ある宇宙人だったら
自分の体乗っ取って悪さするかもしれない
んでもって逮捕されたり殺されそうになった頃に宇宙人だけ勝手に抜けてったら自分だけ悪者にされて人生おわる
748 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 00:04:21.25 ID:5c/WLdCr
>>719 オレはてっきりダヴィンチの最後の晩餐かと思ってた。
OVAの「40年目の真実」では、
科特隊での出来事は覚えてるがウルトラマンの記憶はあやふやで、
「自分がウルトラマン……だったかもしれない」と、ハヤタが同窓会で言ってた。
ウルトラマンが赤い球体の中でハヤタに「困ったらこれを使え」と
言ってベーターカプセルを渡しているから、
通常はハヤタの意識ということになる。
>>743 帰マンは悲惨だね。
郷は死んだまま、アキちゃん、兄さんは殺害、残った少年は天涯孤独か。
「オレはウルトラマンを許さない」となるとこだ。
次郎くんはルミ子さんの家族の養子になったと思われる。
>>750 あの「困った時にこれを使うのだ」は、「一体化した後にはこういう事になりますよ」というのを念の為に事前説明してるだけかも
しれない。「一体化した後も別人格になるから、一体化前に『これを使うのだ』と言った」とは限らないのでは
>>751 もしかすると「サーガ」のタイガのキャラって「その後の次郎くん」的なコンセプトから生まれたのかな。
757 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 07:12:42.36 ID:bloU19rv
>>732 3はまず有り得ない。
最終回でウルトラマンは、ハヤタのために地球に残ることを
望んでいたが、最初から最後までウルトラマンの意思で
動いているなら、ハヤタの命も何もあったものじゃない。
「ハヤタとして生きることでハヤタの死を償いたい」
という解釈では、「ハヤタ ハ 立派ナ 人間ダ」
「ハヤタ ハ マダ 若イ」などの言葉が無意味になってしまう。
ここは、状況に応じて1と2を使い分けていると解すしかないだろう。
金城哲夫の「小説ウルトラマン」では、1の解釈を採りつつ
ウルトラマンの姿の時も、ハヤタの意識は目覚めていて
状況を把握していることになっている。
つまり、竜が森から最終回分離までの間、ハヤタはずっと意識不明だったわけではなくて、
分離の際にその間の記憶を失ったということか
ま、いろんな作品間の細かい整合性はともかく、
憑依タイプならやっぱり中の人の人格は維持してくれた方が嬉しいかも
後の作品ではあるが、同じ憑依タイプの2世やAも地球人側が馬鹿やったり、誤った判断をしたときは
ウルトラマンの意思で変身できないってことがあったし、明らかに本人の意思は生きているな。
しかし上記2人と違って増長も判断ミスもしておらず、変身しようと思ったときには確実に変身できた
ハヤタは確かに立派な人間だな。
ベータカプセル忘れたり、落としたりと、割とぞんざいに扱って変身できないことはあったが。
ハヤタは一旦死んだけど、ウルトラマンが自分の「命」を与えてかろうじて生き返った。
その過程でウルトラマンとして生きるしかなかった。
ただ「命」をあげるだけでよかったのなら、ウルトラマンは死んでも良かったが、
(最終回の発言からも)そこは色々あって、ウルトラマンになるしかなかった。
ゾフィーが来てくれて、色々あって、ようやく分離して元のハヤタに戻すことができた。
ゾフィーは「そんなに地球人が好きになったのか」って言ってる
最初はお詫びの気持ちでハヤタの生命維持のために一心同体になったが
ハヤタの言動を体験することによって段々と好きになっていったんだろう
>>761 ベーターカプセルはウルトラマンの方が落としたこともあるしね
言えないw
ウルトラマンは変身のタイミングをハヤタに一任している。
つまり、ハヤタが困ったときに助けてやろうというもので
信頼に基づいた大人の契約になっている。
新マンだと、ウルトラマン側が提示する条件を満足しないと
変身の許可は下りない。
いわば、上から目線の教育的指導になっている。
早くいえば信用されていない。
サナギマンを経由しないだけでも随分ましだよ。
今テレビにシルヴィ・バルタンがレナウンのCMソング唄ってた映像が出てたけど、外人好きの円谷プロがこの可愛いフランス女を見逃すはずない。
ミツタのジジイとか偉そうにシルヴィ・バルタン由来じゃなくてバルカン半島からもじったなんて言ってるけど、絶対ウソだね。
新マンは特定の変身アイテムを使わず、郷に危機が迫ると自動的に変身するという設定だったね
タイアップ先のおもちゃメーカーが見つからなかったのか、マンネリを避けるためか知らないけど
結局、それだと子供たちがごっこ遊びできないというクレームがついて
後半からは手をあげると変身するようになったんだよね
結果的に、変身アイテムを使わなかった唯一のウルトラシリーズになるのかな?
バルタン星人はセミ人間が原型だと思ってたのに
>>768 当時は、まだ変身アイテムの商品化という発想が薄かっただけだろうと思うが…
771 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 14:53:48.45 ID:mIddoKpg
>>767 ついこの前シルヴィとバルタン星人がご対面した場で、真相が明らかにされたばっかりなんだが
>>768 >結局、それだと子供たちがごっこ遊びできないというクレームがついて
そんなの聞いたことないな。
団次郎氏はインタビューで「撮影しているうちに、変身の過程をスムーズに
るため自然に手を挙げるようになっていった」と言ってるよ。
表向きは「当時、武器庫になってたバルカン半島から取った。
科学文明の暴走で星を失ったという設定に合わせた。
あまり大衆向けな説明ではないので、シルヴィ・ヴァルタンから取ったと言ったこともある」だけど、
シルヴィ・ヴァルタンが日本に来た当時は不快感を持ったので、
バルカン半島から取ったことにした、が真相という説もある。
774 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 16:07:35.00 ID:atOaMKJg
ガッカリだな
>>767 シルヴィ・バルタン由来説を強い調子で否定してきたのは、
満田監督ではなく、最初のバルタン二部作で脚本・監督を
担当した飯島敏宏。
執筆中にラジオで「バルカンの星の下に」という曲を聴いたことが
きっかけで、世界の火薬庫と言われたバルカン半島の名をもじった
とのこと。
飯島監督の主張が始まったのは、ウルトラシリーズの研究がそこそこ進み、
当事者とファンとの交流も増えてきた'90年代前半。
初出は、漫画「ウルトラマン科特隊奮戦記」の巻末解説。
ウルトラシリーズの裏話について、当事者の知らない都市伝説が
一人歩きし、「自分たちはそんなことを考えていなかった」と
主張しても、ファンから「いいえ、あなたたちはそう考えていたんです!」
と詰め寄られるような状況があり、当事者の知る「正解」を伝えなければ
という思いから、発言したとのこと。
昨日今日に満田監督が言い出したことではない。
そんな過去の僅かな時間に決まったことを、宝物のようにほじくり返して眺めて何が楽しいのか?
オタクとかマニアってのは、どうしてこう首が後ろに回ってんのかな
未来を夢見るのが子供
過去を懐かしむのが大人
今回の回は「縦割り社会の品格」がテーマ
>>777 楽しいね。そういうの。
俺なんかこれじゃないけどカルトQで優勝したことある。
裏話とか解説書とかものすごい集中力で読むよ。
ザラガスってゴモラだったんだな
783 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 19:15:35.68 ID:mIddoKpg
アラシはギガスを木っ端微塵にした武器をザラガスにお見舞いすればよかったんじゃないかい?
満田さんが言ってたことしか知らなかったから
>>776はありがたかったです
そういえばどっかのサイトで飯島さんとバルたんの2ショ写真とか見たなあ
いやそれよりもザラガス戦の時点でスパーク8があったら…
市街地では使用禁止の武器もあるのよ
>>777 興味が無いならスルーしなさい。
みんな別に君を楽しませるために書き込んでいるんじゃない。
自分が楽しむために書き込んでいる。
乗ってきてくれる人がいるならば相手も楽しんでいるんだろうし、自分もなお楽しい。
とは言え、私もよそのスレで一昨年の四月ごろやたら「セブンで除染のこと消毒とか言ってた」
って繰り返し何度も何度も書き込んでた相手に、
「面白いこといってるのは十分に分かったから黙りなさい。」と絡んだことがあるが。
ゴモラを改造してザラガスにしたおかげで、
今日までゴモラのオリジナルヘッドが現存してるんだよな。
789 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 19:46:22.69 ID:mIddoKpg
>>786 水爆のリスクがあっても使ったぐらいだから構わんでしょ
ごもたん…
>>787 また絡んでるじゃねえか、お前
自分分かってんのか?
話は違うがザラガス録画見て涙腺緩んでら
こんな熱い内容だったかな?
記憶ではアラシの方が包帯目に巻いていたような気が…
>>791 >>記憶ではアラシの方が包帯目に巻いていたような気が…
それじゃ撃てないだろ。
実況といい適当に見ちょるアホが多いのう
794 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 20:14:58.06 ID:mIddoKpg
>>792 いや、撃ってザラガスの発光食らって一時的に失明し、包帯捲いたのではなかったかとね
ラストアラシの涙の教訓連呼
スパルタ教育だな科特隊
キャップカッコいいなあ
キャップより年なのに、俺職場じゃカッコ悪いなあ
「射つな!アラシ」で岩本博士(シナリオ決定稿より)を演じた森塚敏さんは、
セブンの「第四惑星の悪夢」では飴玉コロコロのロボット署長を怪演。
デビュー当時の南野陽子も在籍していた青年座の代表であり、「スケバン刑事U」
では鎌倉の老人役でレギュラー出演していた。
あれ飴玉か?氷を食ってる音にしか聞こえんが
ちょうど46年前の今頃に本放送してたんだな。
当時はまさか46年後に繰り返し再放送されてるなんて関係者も想像してなかっただろう…
あと3回で終了だが、リアルタイム時は後番組はキャプテンウルトラだった。
当時の視聴者は違和感なく移行できたのかな?
自分はマンの後番組がキャプテンだったと知ったのが小4の時。マン→セブンだと思っていたが、
今はQ→マン→キャプテン→セブン→怪奇大作戦の放映順で見ないと釈然としない性分になってしまったw
>>799 シナリオを読み直してみたら「くちゃくちゃとガムを噛みながら」と
書かれてた。でも完成作品だと、ガム噛んでる音には聞こえないな。
802 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 22:06:47.01 ID:P4GlOqaW
ザラガスのロケ地ってどこですか?空が割れた場所の…健在なら行ってみたいです。
803 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/24(日) 22:28:48.05 ID:z3qstP0T
ちんこ
>>797 キャップ、36歳の設定だっけ?
小林昭二さんの役作り、貫禄あるね。
昔の36歳はじゅうぶん大人だった
今の36歳みたいにネットで子供部屋に閉じこもったりしなかった
そこは何か同意せざるを得ないわ、今はホント大人らしい大人って子持ちにすらあんまりいないよなw
俺もいい歳してこんな所で草生やしてるしw
ワシなんぞ58歳じゃがあちこちで草生やしまくりじゃぞ
今、わいせつ事件なんかで捕まってるのは、40〜50代ばっかり。
しかもそこそこ社会的地位のあるような人も多い。
話し方からして、ムラマツキャプは威厳があるね。
子ども目線で見てた大人と今同世代として見る大人が違って映るのは
当然だけどね
猥褻に関しても、明るみに出やすくなっただけで
昔からエロ教師とかヘンなのいっぱいいたしね
それでもムラマツはいいよ。貫禄とか厳しいだけじゃなく魅力的。
>>800 1年間放送する予定が、製作が間に合わず全39話で終了せざるをえなかったんだよ
所でMXの初代マンは後3回だが次は何やるんだろう?
「TV navi」ってな本では3/24(日)のMXの18時半は
「番組は未定」となっていた。円谷劇場、終わらなきゃいいが・・・・・。
814 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/25(月) 20:05:16.73 ID:EnCc5Apq
ウルトラQの総天然色版とかやってほしいねえ
それにしても今週の字幕テロ挿入は頂けない
ようじょのおパンツも見れたのに
ザラガスってテレスドンの加工体?
817 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/25(月) 20:58:41.19 ID:G/zWaG29
ごもら
38のキャップが48の俺より老けてる件…
819 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/25(月) 22:14:30.51 ID:64uSTEGT
お前が、自分の老いに気づいてないだけだよ。
科特隊のメンバーは今の俺よりみんな歳下。
下手すりゃ毛利博士やゴルドン千吉、イエスタデイ氏も歳下かも知れない。
うわあ歳をとるのは嫌だあ。
イワモト博士は40代前半ぐらいなのかな?
「ムラマツ君」って言ってるし。
というより、当時の30代の男は大人たろうとしていたから大人に見えるんだろう
823 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/26(火) 08:00:50.46 ID:lQRTpd8z
でもガキは昔の方が幼い
キャップがのちに西部警察で赤いスカイラインの特殊車両運転していたけど
そんなに違和感はなかったな
>>802 建物の内部は渋谷の東京都児童館
室内庭園は今は亡き横浜のドリームランド
>821
TBS番宣課発行の「ウルトラマンあらすじ集」によれば、
ムラマツ36才、ハヤタ25才、アラシ26才、イデ24才、アキコ21才、
岩本博士40才。
827 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/26(火) 13:41:30.57 ID:8YoP6ahO
>>823 ガキはガキらしく大人は大人らしくいい時代じゃねーか
今の日本にハヤタのような好青年がいるか?キャップのような威厳ある男がいるか?
いないだろう……
日本衰退の理由はいろいろ言われてるけど本質的にはああいう大人がいなくなったことが一番なんじゃないか?
日本再生のために今からでもみんなで渋顔の練習
イデ24歳wwwwwwwwwwwwwねーよ
831 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/26(火) 22:25:37.30 ID:lQRTpd8z
桜井浩子もアレで二十歳なら熟れすぎ
キャップ50代、イデアラシハヤタは30代半ばに見える。
フジ君は20代後半に見えるか。
じゃあホシノ君は?
5年生くらいかな
昔は定年が55だったから、1、2期防衛隊のメンバーは今より10歳ぐらいプラスしても違和感無いかも
>>826 その資料によるとウルトラマンの時代設定は1975年ごろ。
セブンは87年に地球防衛軍極東基地が設置されたから1990年代が妥当か。
こうなると初代マンの後日談がセブンとも受け取れるが…
ジャミラの回は墓標から93年と判明も最終回は岩本博士の台詞から70年頃。
初代マンは時代設定にかなりバラつきがあるのが難。
>>836 新マンはリアルタイムっぽい時間軸。
ナックル星人編でハヤタ姿で助けに来た時代が70〜80年代と見ていいので
それより前なら、やっぱり70年代なのかもしれない。
平均寿命が延びた分、20代半ば以上の人は30年前より相対的に10歳前後若くなってるよ。
ただ、早い人は40代半ば、遅い人は50代半ばで外見が急速に衰えてゆくのは止められないから、
これが野生動物本来の人の寿命なんだろうね。
…毒蝮三太夫という、外見が変わらない化け物もいるけどこれは例外。
電撃等を受けて不老になったのか、不老だったから電撃等に耐えられたのか
どっちなんや
840 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/27(水) 07:31:05.79 ID:04ysCZ3P
>>836 岩本の言質を取らんでもゴモラを大阪万博に展示しようとしたでしょうが
>>840 ゴモラ回は放映当時設定のサービス回(新聞日付が昭和41年)で、最終回とはまた別。
万博の話は出てくるけど。
時代が一定してないの、別に難とは思わないけどな。
>>832 「仮面ライダー」の立花藤兵衛(初代マン終了の4年後)が
何才に見えるのか、非常に興味があるわw
>>833 前述の「ウルトラマンあらすじ集」では、ホシノ君は11才。
1961年は明治に換算したら99年だった。
井出はどうみても34だよなあ
佐々木剛氏が著書の中で、滝役の千葉氏とライダーの映像を見ながら対談してるんだが、
二人して、おやっさんは今の感覚だと50代だよねえって言ってる。
当時41歳なんだけどな。
天本(英世)さんもMJ(S43)のキャラ設定で60才だけど、その当時まだ42才だったみたいね。
天本さんはただでさえ老け顔だからなw
キリヤマ隊長は35歳という設定だっけ
野村克也や長嶋茂雄も、そのくらいの年齢で監督になっているよな
>>848 キリヤマは38歳の設定。長嶋茂雄の巨人軍監督就任も38歳。
>>826 俺、ハヤタの倍の歳になっちゃったじゃないか!
どうしてくれるんだ、コノヤロー!
責任取れよ、バカヤロー!
俺が天本英世さんだったら、普通に一流企業に就職するな。
>>850 辛いよなー
あと俺たち生きれるの、20年がせいぜいだぜ
戦中生まれと違って体弱いからな
853 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/27(水) 20:18:07.03 ID:6YQEUzcb
>>852 子どもの頃から食品添加物、公害、副流煙漬けだからなあw
今70後半の親より長生きできる自信ないわ
>>854 なるべく楽しんで生きようぜ
これからあっと言う間だよ
>>850 龍ヶ森上空を飛行機で飛んでみるんだ、なんか起こるかもしれん
ロシア隕石を寸前で爆破したのはウルトラマン以外ないじゃんと思ってるんだけど
まあ、ハヤタにしろ立花ナオキにしろ、幽体離脱状態で「いやーん、合体させてちょうだい」とか
モーホーの宇宙人が現れて生殺与奪の自己判断に苦悩する展開は止めてもらいたい。
860 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 00:37:24.78 ID:Pox2rTp+
みんなで年を取りたく無いと叫べば良かったんだ!
若さは素晴らしい物なんだがなあ…ジジイに成ってしまうんですか…1人残らず…
>>860 そこで2020年の挑戦ですよ。
若い肉体をゲットするためにエックスチャンネル光波を出す日まで、あと7年だ。
そういや世界大戦争には悪魔ッ子の姉ちゃんが出てるんだよなw (坂部尚子)
フランキー堺の娘だったか…
成瀬巳喜男の「乱れる」には、一平君と悪魔ッ子ちゃんが出るお。
「だめだっ!○○隊員がいるから変身できない!」
ということがセブンでもしばしばあるが、なんか対策はないんだろうか。
>>865 ハヤタはホシノくんやパティを口頭で説得して遠ざけたけど
ダンはソガをぶんなぐって失神させてたな
ハヤタも女子供でなかったらわからないが
シチュエーションの違い自体にマンとセブンの違いを感じる
どっちも好きだけど
パティの腰が抜けるくらいガックンガックン出し挿入れしてやりたいぜ
869 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 11:54:41.65 ID:Pox2rTp+
俺の正体を見た奴は…
死んでもらうぜ!
諸星主水 談
870 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 12:09:53.22 ID:Pox2rTp+
>>861 しかしキミィ〜っ
頭のてっぺんに珍賃がぁくっついとるんだぜ…
>>865 タロウの最終回、光太郎はその状況でタンカーの爆発を食い止められず、
乗組員は全員死亡…。
しかしなんでメフィラス星人はケムール人なんて配下に置いたんだろうね?
バルタン星人やザラブ星人は特殊能力があり戦闘要員としても優秀だが
ケムール人って肉体が老いさらばえて滅び行く種族なんだから
人間を拉致る以外の役には立ちそうにないし賑やかしで出てきたって
Xチャンネル光波で瞬殺だろうに
>>872 ルックスが好みだったんじゃね?
あと動きとか
単なる立体映像って説もあるしな
>>872 せっかく作ったきぐるみがもったいなかったんじゃないかな。
ケムルーリ人なんて凝った造形だし。
ま、走らなかったけどね。
876 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 14:27:36.73 ID:m3zfFv30
>>872 ダダの着ぐるみの状態(多分頭部)が悪くて、急遽代行。
ムラマツが「全て科学特捜隊が退治したはずだ」というのは、ダダだった頃の名残。
878 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 16:11:03.21 ID:KKxtd6W5
河津一守って、なんで黒子だらけなの?
879 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 21:23:47.25 ID:HusmkwI0
ダダの回はいい加減過ぎだよな。スペシューム光線でやけどした跡
があったり無かったり。
第一、スペシューム光線でやけどだけはないだろ。
スペシューム言うな
881 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 22:44:27.17 ID:hHgVVv0t
スペシュウム。
それは言えない。
太陽系では火星にしかない元素なのか化合物か知らんが
スペシュウム光線は結局、元素が問題なんじゃなくて圧倒的エネルギーの力押し破壊力だと思う。
まあバルタンには毒素なのかもしれないけどね。
ダダ回の調査員の女は旧必殺シリーズではよく出ていたけど、必殺商売人を最後に出なくなったな
他に多くの特撮俳優、悪役俳優も、商売人辺りが最後で必殺シリーズに出なくなった人が多い。
仕事人は最初の頃にミラーマンが殺られ役で登場したのと、後にレオやタロウもゲストで出たが、
成功したのはスカイライダーだけという結果に。
それでも藤岡弘だけは必殺に出なかったなあ。
ダダ回は、ダダ本体よりも調査員の女の方が遥かにダダだった
そんなこと言ったら松来
誰だ、障子の向こうに居るのは!
ダダ女ってゴーガ女だよね。
妙にエロくてセックスの後に煙草をいかにも吸いそうなタイプ
秋山技官とキャップが無言で共に逃げる様がなんかドキドキする
誰何したりしなかったよね
887 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 09:04:09.73 ID:92Fcatci
888 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 10:43:38.79 ID:AKBPWGN6
秋山技官を演じた女優は田原久子。この回の三年後に荒砂ゆきと芸
名を変更。以後、日活ロマンポルノに出演、tvでも傷だらけの天
使でヌードになっている。
個人的には、ビデオ屋で「どこかで見た」この人がロマンポルノの
ビデオの表紙を飾っていたので、取り敢えず買ってみたことがある。
もうすでに身体は衰えて見るに堪えなかったけど。傷だらけの天使
では、さらに酷かった。
ウルトラQのルパーツ星人ゼミもこの人かと思ったら、別の人だっ
たんだね。
889 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 11:30:58.09 ID:92Fcatci
>>888 荒砂ゆきはATGの天使の恍惚にも出てるね。ウルトラQではゴーガの像に出てる
話がループしまくり
け、け、け、今朝のテレ玉の
ひ、ひ、必殺からくり人は
ハッ、ハ、ハヤタなんだな
かっ、簡単に や、山田五十鈴さんに
バ、バ、バチで、バチでシュコン クビリュ と殺されてたんだな
お、おわり…
>>889 歌手としても色っぽい曲をレコードで出してるみたいだな
画像検索すればレコードジャケットの写真を見られる
宇蔵のつもりかw
ち、ちっ、因みに明日は
エースの人が出るんだな
まままま、また殺されてしまうんだな
やっ、ヤクザな俳優たちなんだな
おむすびください
895 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 20:23:23.83 ID:w2wbIWap
こういう「キレイキレイ商法」っていつまでやるんだろ?
DVDがキレイですよー
デジタルリマスターでキレイですよー
総天然色でキレイですよー
HDリマスターでキレイですよー
気がついたらウルトラQだらけ
爆発音やビートルの飛行音も変な音入りまくりなデジタルリマスター
898 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 21:51:29.25 ID:jzu3JMRu
聞いたことない爆発音とか
違うウルトラガンの音とか。
リマスター前のCS放送録画は持ってて正解だな
俺は雰囲気重視だからリマスター版はいらない。
DVD付きで映像特典90分って何なんだろうね?
く、くくく、黒部進と進む、オオオ、オートバイで
あっ…あ、アフリカ縦断なんだな
きっと…
902 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/02(土) 17:49:23.66 ID:OfyVcve4
地べたでだらけてるテレスドンがウンコの塊にしか見えない
何度観ても小さな英雄は名作だわ
そして何度観てもこの回のマンはエロいw
昔は気付かなかったが、放送の流れで見ると
残り二話で戦う怪獣は全て宇宙怪獣(恐竜)なんだよね
流れ的には地球怪獣編(ジェロニモン自体は宇宙怪獣?)
のラストと受け取れなくもない
907 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 20:29:19.84 ID:HSgzCjdZ
ドラコの良いところを全て無視した再生
最高視聴率が出たのは確かこの回だよね
909 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 21:50:48.50 ID:+Ve/uB6D
ピグモン→テレスドンとドラコ
弱い順に再生させた??
910 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 22:55:18.10 ID:HSgzCjdZ
全部再生させても、レッドキングの馬鹿が片っ端から倒してくれて、いつもと同じ結末だったんだろうな
ジェロニモン弱い。むしられたら終わりかいな
アントラーやケムラーにも負けそう
ラス前近くの作品だから今までの怪獣をできるだけ出したというサービス回なんじゃないか?
当時の子供は喜んだと思うぞ
バルタンやザラブは宇宙人だし、一度メフィラス回で出たしな
913 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 23:39:36.51 ID:HSgzCjdZ
>>912 シーボーズの回で供養してるから蘇らせてあげたら、ムキになって殺しまくる科特隊
60匹と聞いていたのにあれだけ・・・?と思った。
>>913 ハハハ、ほんまやね
それはそれ、これはこれ、という子供には矛盾としか見えない大人の世界を
垣間見せてくれた良質な子供番組だったね
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 23:56:47.29 ID:gRT3Vs4P
ウルトラマンが今の知名度と地位を得たのはいつ頃なの?
初代の時点で結構ブームだったみたいだけれどその時点じゃまだ一時的ブーム程度の認識でしょ
初めて見たけどピグモンが現れたオモチャ売り場のシーンが新鮮だった
918 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/04(月) 00:22:27.41 ID:4iL4+A9s
>>916 もともと怪獣ブームがあってQとマンで絶対的だよ
イデの兵器が強すぎる件
防御不可だろあれ
そりゃ無限力だし
921 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/04(月) 03:03:03.11 ID:lis/Zi0w
一平君は工房の頃平田教授にお勉強を教えてもらってたおかげでケムール人を倒せたけど、
イデ君も教えてもらってたのでせうか。
なんであそこで変身するのに躊躇したんだろう。
しかもイデぶん殴ってるし。
>>908 予告編で「60匹の怪獣が蘇る!」と興味を煽ったらしいね。
二大再生怪獣、脚本ではレッドキングとゴモラだった。
926 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/04(月) 14:19:35.04 ID:4iL4+A9s
どう考えても50匹も倒してないよね
Q時代の怪獣も含めるのかな
>>917 あのシーンで出てきた子供、帰ってきたウルトラマンの次郎くんにそっくりなんだけど
別人らしいね
930 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/04(月) 19:49:37.02 ID:tNe6szlZ
ホシノくんとか次郎くんみたいな子役って今何してんのかな?
>>930 ホシノ君なら数年前にグリソムギャングというシネマバーの
イベントでQの「鳥を見た」などの出演作をファンと一緒に見た。
というか俺もその中に居た。
ネロンガのソフビにサインをもらったよ。
ホシノくんの人は数年前の「怪獣のあけぼの」だったか、
科特隊メンバーの座談会に参加してたなあ。
流石に頭も禿げ上がっていたけど黒部さんに
「ああ〜でも面影はあるよ」とか言われてた。
ホシノくんがザラブ星人回で
変声期中でうまく声が出せずに中々OKが出ずに
黒部さんから励まされて…ってエピソードはなんか心温まったなあ。
ストーリー上だけでなく
撮影の時とかもホシノくんはマスコット的存在だったのかなー
ホシノくんの消息が気になって、
ずっと会いたいって言ってたのは、マムシさんの方らしいね。
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/04(月) 22:12:51.35 ID:tNe6szlZ
しかし自分が子供の時あのウルトラマンに出演していたとか最高の思い出だわな
今のちょっと人気ある子役なんかよりもよっぽど幸せじゃないだろうか
知らない間に「もう出演ないから」って事になった苦い思い出とな
>>936 ホシノくんはスキーで怪我して出られなくなったんだぜ。
知らない間じゃない。
まあ、そういうことにしといてやるよ
カネゴン少年もそれをネタに商談が進むとか言ってたな
ウルトラセブンのハヤシライスがでるそうだが
なぜハヤシかはダンの店のメニューだからだろうけど
とりあえずカレーライスをとられなくてよかった
誰かジョリーシャポーでハヤシ食ってきた奴いないの?
そんでどうなの?
油ギトギトで激マズなの?
943 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 01:27:54.80 ID:nV1XhP/L
>>941 写真で見る分には悪く無さそうだったけれど
確かに味は気になるなあ
鵜沼海岸まで行くのは容易いが、店に入りづらいわ
カネゴンの子役って声アフレコだよね?
子供の声にしちゃあ何かはっきりしすぎる
ちなみに声アテてる人(東 美江)もチョイ役で顔出ししている。
カネゴンに驚いて持っていた金庫をひっくり返してしまう銀行員の姉ちゃんがそう。
(慌てて中に飛んで行って「あそこなのよ」とか言ってる声は金男そのまんまw)
>>946 あれ東美江なの?初耳だ。
新スタートレックのガイナンの人じゃないか。
カネゴンの親父がハマトラというだけで時代劇兼業好きはポイントうp
949 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 09:39:47.22 ID:pQSfHjkL
何でQネタが連続?
ホシノ少年だけは勘弁してくれ。何で?科学特捜隊日本支部に出入り自由何だよ!!
>>949 放映前に作られた覚え書きに「ハヤタが面倒を見ている孤児。科特隊の候補生」
と書いてあるよ。当時の「少年マガジン」や「ぼくら」にも記載されてたから、
リアルタイムの視聴者にはあまり違和感はなかったと思う。
昔のウルトラ大百科にはベムラーが地球に落ちた時の衝撃で地球に眠っていた怪獣達が次々に目を覚ましたと書いてあったのを見た覚えがある。
それが事実ならウルトラマンはとんでもないミスをしちゃったんだな。
ベムラーに逃げられハヤタを殺しただけでなく今も地球で脈々と続く怪獣災害を引き起こした張本人なんだからw
じゃあなんで科学特捜隊が存在したのか謎だけど
ベムラー以前から怪獣の出現はあったと言う事か
ピグモンはどこから来てデパートに入ったのか・・・これ考えると寝られなくなっちゃうんですよ
953 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 13:59:25.35 ID:t+M1Sh4f
>>951 ガボラが出てきた時に科特隊もボーイスカウトも「ガボラだ」といきなり言ってたから、ガボラは出現してたと思う
デパートにはいろんな搬入口があるんだよ
MXの初代マンの次がセブンのデジタルリマスター版でもいいっす。
円谷劇場が無くならなければ・・・・・。
昨日の7PMにマムシさんがゲストに来てて、
ギャラが安くてあの当時は苦労した、って語ってたな。
959 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 15:19:19.81 ID:vaj1N2eF
>>951 ラゴンの回でも「我々の知ってるラゴンはもっと小さい筈だ」とQのラゴンを知っていた
>>898 結局最初期の単品LDが一番って事か。
フィルムの自然な色合い、言葉狩りもない、特典もいっぱい。
でもOPダビングミスがあるな…。
ピグモンの言葉は124875回路ではダメだったのかね。
宇宙語と怪獣語は違う?
>>960 各巻に付いていた解説書は、今でも初代マンの最上級の研究資料だね。
第1話と第7話のOP音声間違いは本当に残念だった…。
オレはQからタロウまで単品LDで出た作品は全部揃えて今でも保存してる。
普段見るのはDVDの方が手軽だけど各巻のライナーの内容は侮れないからね。
特に初代と新マンは台本と作品との差異が全て詳細に解説されているのが何より資料性が高い。
↑あ、あとタロウは巻末に当時の本編の製作日報も掲載されてる。
パンスケ・インターポリター
既に消してしまったけど、平成初期にBS2で放送されたバージョンは良かった記憶がある
あったな、BSでモロボシ・ダンの登場シーンでは、
その場にいた男全員口をそろえて「はっはっは!そうだなモロボシ・ダンとでもしておこうか」
と揃ったもんだ。
969 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 21:55:35.94 ID:FpwszDtP
>>946 おれのええかげんな記憶によるとカネゴンの声とジャイアントロボの宇宙妖怪博士ゲルマの声が
同じに聞こえるんだが、同じ人かな? ゲルマの人はアタックNo1で なんとか四天王のボスの声も
やってた。
個人的にはカネゴンの友達(助けを求めるカネオに100円要求するガキ大将No2みたいな子)の
吹替えが気になるんだけど
どっかで聞いたような声なんだよね
>>960 でもセブンの単品LDってセリフカットあるよな
まるで○○○○病院だ、になってる
972 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/05(火) 23:51:20.07 ID:j5b+RSQ0
>>970 少年忍者風のフジ丸
サザエさんの御用聞き(みかわ屋さん)
そう言えば、酒屋の御用聞きって死滅したけど、米屋は電話くるよ
魚沼の無農薬米如何ですかって
3/24 18:30〜
(新)ウルトラセブン デジタルリマスター版
>>972 どうもです
ゴメスとリトラのジローくんと同じだったんだね
この頃の子役ってみんな吹き替えだったのかな?
3月18日の朝9:00から、テレビ埼玉にて、翔べ!必殺うらごろしが放送されます。
関東圏では本放送後、34年目にしての初の再放送です。
闇の世界に生きる殺し屋たちの生き様を描いてきた必殺シリーズですが、この作品に於いて大転換を試みます。
本作の作劇コンセプトは、超自然現象に遭遇した人々と、その裏に潜む悪事を暴く修行者一行を描いたものです。
残念ながら、この基軸が其れまでのファンを遠ざけ、シリーズ自体を視聴率戦争の敗北者としてしまい、
シリーズやスタッフたちは存続の危機に立たされてしまいます。
しかし、これを必殺シリーズとして作品を見ない人々がファンの中に少ないながらいました。
そしてこのオカルト時代劇と銘打った作品世界に魅せられてしまったのです。
太陽を信仰する謎の行者、先生
長身で頭は仏像のようなパンチパーマですが、霊視・霊聴能力があり、死者たちからの訴える声を聴き、
無欲で金に興味が無く、植物以外の物を食べません。
女性と肉体関係はおろか、酒すら口にしたことがありませんが、太陽の光を吸収し、人々の病気を治したり、
異常な跳躍力と大日如来の種子が書かれた旗を武器に、世界を歪めていく悪人たちを葬り去ります。
ですがこの力と引き換えに、ロボットのようで、人間らしい感情を持つことができず悩み続けています。
仲間に加わるのが若
背が高い、怪力女として、村の男たちからバカにされ、故郷を捨てて旅に出た男装の女でした。
甘い恋に夢を見続け、それが叶わぬと知ったとき、女を捨てたのでしたがまだ未練があり、
それでもやっぱり毎回残念な出会いしかありません。
先生の超能力に憧れて弟子になります。
おばさん
名前がありません。だって自分自身が何もかも忘れていますから。
そう、見た目はぼうっとした弱そうなおばさんですが、何か大切な記憶を探していました。
その記憶は後に悲劇をもたらすのですが、最終回を見ていただかないとわかりません。
彼女もまた、得られぬものを探す旅人として仲間に入ります。
劇中に現れる超自然現象、心霊現象は、故事や民間伝承を取り混ぜながら手の込んだ詳しい解説も入ります。
尚、脚本には山浦靖弘さんも参加してます。是非、一見を!
みんなでは無いだろうが基本当時は台詞に関してはアフレコだったのも大きいかと。
中には上手く出来ない子もいるからね。
ただ「単に都合が付かなかった」という場合も考えられる。
例えばゴメスリトラのジロー君(村岡順二)は「育てよ!カメ」にも出演しているのだが、
(冒頭教室のシーンで太郎のすぐ前の席の生徒)こちらでは自分でアフレコをしているようだ。
(小宮山 清のやや耳障りな高音と違ってむしろ普通に男前の声だぞw)
978 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 04:18:38.96 ID:l8LaKMcM
wowowでウルトラマン ハイビジョンリマスター版
4/1(月)午前4:00〜集中放送するらしい
979 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 09:17:59.29 ID:NpS0Bc8d
タダなら見てもいい。敢えて言うがダダではない。
>>976 糞長いコピペで板違いを
馬鹿だろ。はよ死にくされ
そうはいきません
絶対見てください
俺は今度のBD買うよ。
30年近くVHSだったからなw
>>953 ガボラじゃなくてパゴスの再登場予定の脚本だったから、みんな怪獣名知ってる。
984 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 16:27:04.55 ID:BBphIWJG
>>951 自分で答えがわかってるなら、謎じゃないだろ
>>951 いくらなんでも、ウルトラマンの失態が諸悪の根源みたいな事を書くわけないだろ。
ベムラー以前に出現してるじゃん
ゴメスだのペギラだのガラモンだのゴーガだの
>>951 ウルトラマンの世界観はラゴンの回でも分かるとおり、ウルトラQの延長線上にある。
ウルトラマン前夜祭で確かキャップが
「ウルトラQの世界には怪獣がいるので、それに対処する自分たちのような組織が必要なのです。」
とも言っていたはず。
ケムラーの回で、ウルトラQのテーマが流れましたもんねえ。
992 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 08:29:45.35 ID:BruN7pSN
>>951 怪獣殿下もベムラーからの知識というわけでもあるまい。Qが前提にあるだろうな
/´ ̄\
/:::::::::::::::::/`ヽ
__/:::::::::::::::::::::l::::/ _,x<ヘ
/ ̄\\ .l::::l ,---彡三三三 .ヘ
l.l、;;;;;;;;/./lll_/´`\l___//////三三}
l ̄`>-、__ l-===彡´lllll l \ \///////三三彡
/三三三三三ミ───イlllllllllllllllllミミ/二\ \/////彡´
//三三三三三ミミミヾ/ ソノノ lllllllllllミミ{ l;;;;;;;;l__`ヽ、 .\///彡/
l/三三三三三ミミヾソヲ二二ヽ---彡´\;;;;;;;;;;ノ.ノヽミヽ、\/彡// >
. `ヽ、三三ミヾ./.ノ、 .`ヽ、 { :::::`r---´/ .l`ヽ ´二ミ、//./___
`ヽミミ./ //;;;;;;;`ヽ、 ヘ ヘ .l::::::::l::ヽ ノ lミミl `ヽ--´i i─ヽ、
人/ l7/{<;;;;;;;;;;;;;;./ >-- } \/::::::::l / /ミミl ::::::::::l l;;;;;;;;l.l
././_/lフ、\\//::::::::/_\ \二´ lミミ/ _;;;;;;;人__ノ}
{/////`ヽ、7ヽ`´、__/ヘノl_l_lヘ_ヽ_l ノミミl´三三三彡-<二´
.ノ/////ヽ`ヽ>/ヘ/二二ヽミ─´.二二___ \彡/l三三三`i
// // /´ノl/ .夕/ l///`ヽ二彡777´llllll\ }´ /三三三 l
.<彡彡// / /ノ、_/イ .l///////lllllllllllllllllllll///-<=三三三三/
\\/ / /´.l `-l /////// .lllllllllllllllllllllllll/ .l `ヽ_ノ
ヽ-\/ ̄ l .l<_/´\ヽ、/ llll__,--、l__/
ヽ---´ .l l;;;;;;;;;;;;;;7/ .`.{ /;;;;;;;;;;;;;;l_}
 ̄ ̄ ̄´ ` ̄ ̄ ̄
996 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 15:11:45.42 ID:OfIuVGNQ
oo oo oo oo oo oo
oo oo oo oo oo oo
,, ィ'"ヽ oo oo oo oo oo oo
<"ヽ : : : ヽ、 :::::::::::: oo oo oo oo
/≧ュtz 、_ ',::::! >=、 :::::::::::::::::: oo oo
/ミミミミミ >、 ___ }ノ __ ∧:::::::::ヽ 〃:::::
!ミミミミミミミミ / /シ j!i!,`ー'" } ,,, -‐ /
`ー{ミミミミ / /⌒ヽ, l! l! l! l! |`ー─ '".彡彡彡',〆
jミミミミミ / ,,,;;;;. l ! :::::::l j j! j! j! j人キ! 彡彡彡彡彡',
ヽ、 ミ/.,,, !ゞ,,二ソ ` r──ァ=、 彡彡>'"
,ィ⌒Y~` ;;;; / ! ;;;;; / /:::::\ 〃
!l:::::j ! :;;;; ,,;;;; \::::::/;::::.,,,ヘ
ゝ、_ソ三ユュ、 ;;;;,,, ,,,;;; ,,,,,,,,,,, //,,;;; ;;; ',
{三三≧ミミミ ;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;.....;;;;;;;;;;;;;;;.... /ミミミミヽ
‘,三三シ ,,,;;i! i! i! i! i! i! i! i! i! i! ヽ;;;;,,,, /ミミミミミミヽ、
',三シ'"~ !`', l! ,l! l! l! ∧l! l! l! l! l! !.,' _;;;"`Y、ミミミミミミ/!
`'" L__ j_i_i!_i!_i!/ ', l!_l!_l!_l!! | ヘミミ/ /
j :::::::::::! } ヽ :::::::::::ノ‘ー‐‐‐' `┴='
`ー─=" `ー‐'
997 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 15:12:28.04 ID:OfIuVGNQ
,,"´ヽ
〃 ,゙‐ 、
ii / ヽ
,、 /ll / ヽ
i'`l ト. / ||/ _,,..-― 、 ゙、__
i'`l | || ,'´`ヽ|: r´ ノ //.i
三二三二三二三二三 |:| ||_ ヽ_,,ノ ! `-=‐-‐ ´ <〈 l
二三二三二三二三二 ! ! !l ゙i ヾ.! 、∨
三二三二三二三二三 ' ' ' ! | `! 」__ /´
二三二三二三二三二 | ヽ´二ノ`ノ /、 ___
二三二三二三二三二 人::ノ ヾ,_j / / ├-;'" 〃`ヽ
〉 〈. `,‐--‐ "´;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;ノ i
l___l ,- 、/´ヾ;;;;;;;;;;;___ノ;;;;;;;;;;;;/ l
. _」__,-┴┬―´――¬⌒ ̄`''― 、;;;;;;;;;;;;;/ l
(`,ニニ二二 ̄_,, -‐ | '';;;/ _ノi
. `ー-(二二 ̄ _|__ ノ;;ノ _,,.-‐"´ l
 ̄| ̄ ̄ ̄ |"´;;;;;''' ̄ ̄;;T ー――----┬;;"´;;;;;;;| |
| `ヽ;;, ノ;;;;;;l l;;;l |;;;;;;;;;;;;;;;l l
| '; ノヽ;;;;;;;| 〃"`ヾ、 |;;;;;;;;;;;;ノ l
. l / ヽ;;;;;ヽ ヾ、_〃 ヽ;;;;;;;;'、 |
! / ヽ;;;;;ヽ |;;;;;ヽ ノ;;;;;; ;;;) |
ヽ / ヽ;;;;;`ー';;;;;;;;;`-';;;;;;;;;;;;ノ ∧
`ー´ `ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ;;;;ヽ
998 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 15:13:15.17 ID:OfIuVGNQ
|.|
, -.´|.|` - 、
, ' ⌒ 、 .|| ,⌒丶
l___..ノ || 丶._ ,l 、
./ | l
r┤ x-─‐-、 「`i
凵 .〈ゝ─‐.く.〉 |__|
|┤ マ l l / L」
`ヘ 〉  ̄ 〈 /
ヘ. / マ /
`r --====-- イ
|: : : : : : : : : : |
/: : : : : : : : : : ∧
,,, -----──く: : : : : : : : : : : : : >─ー-----..、
/|: :`ー 、 `ー 、: : : : : , ー' , ‐''´: |\
./ l: : : : : :ヽ l: : : : l /: : : : : l ヽ
/ l: : ..i: : : : ヽ |: : : :| /: : : : : i l ヽ
./ |: : ::l: : : : : :.l r ⌒ヽ j: : : : : : l: l l
{ ノ: : ::|: : : : : : | 弋___.ノ |: : : : : : |: ハ .}
999 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 15:14:23.70 ID:OfIuVGNQ
___
∫ ̄ ̄ ニ「冖 :1ー-----------u、
┬――-′ ー-------y 、 _..................」 ィニ----------、_r 、
亅 /"´ │ :广レ---------∪ '广 `\ ィ 、
丿 _----- 、 廴____j―‐‐っ _ l 」 〈_,,、 !゙\ ゙ヽト `\
_/′ / 丿 ,'〕 − :l ノ‖ ..----、 '、_..、 〉 丿 `ゝ_r'"゙フ 1
+Fー----- ゞ+ / // ‖ ´ _ll 〈'´ / _l/ ゙'´ _/ ............-‐′ }
/′ / ,' _l厂 _,'〕 l'ゝl _..r''´ _/\、 'く '、 丿
_,,..r''´ _ノソ ,,..‐´廴......-‐''´ ゝ-----ゝ '!「-----‐" `ゝ、 _-ニ 、 '、 _..r''´
___,,....--‐''" _../  ̄´ `ー'´ ヘ _r'"´
゙⌒''''''''''''''''――‐'''''''''''''´ ヽ:l′
ゞ
1000 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/07(木) 15:15:49.92 ID:OfIuVGNQ
i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
| :::|
| :::|
. | :::|
. | :::|
. | ::::| ,、
. | ::::| ノ;;〃
| :::::|_,. -‐r')ノ ,、
|____L_」::::|:::::::/´ /ノ
/_〃⌒ヽ_ ̄ ̄ ̄ ‐_´_,,-、-r';;;/'〉
. i::::::::::::::::::::. ̄`´ ̄::::::_.__o::」-'-´´
|::::、::::::::::::::::::::::::::::::_,,,;; -‐ ´
|::::::;:`ー-┬┬‐ ´
|::::::::;::::;':::::l l|
. |:::::::::::::::::::| ||
,--、:::::::::::」_リ
`=//ヽニニ--〈
/:::ll〈;;;;;lー-┘-'
i:::::||:l;;;;;l::::::::::ノ、
l:::::||::::::::::::::::」:::::::ヽ、
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。