【これぞ元祖】ウルトラQ part13【空想特撮】
イチモツ
今、Qの映画やってるね(*´ω`*)
エヴァQの話題は禁止
オバQならいいの?
オバQはおk
QQタイムとか言われて他局に恐れられてたらしいね。
Q・Q・Q
あのね
Question
どれよ?
一番上の奴
当然。O次郎の存在は認めん。
ど、どろんぱは?
石森デザインはオケ。
G
G
じゃあ、墓場の窮太郎はダメか
スレ違いウザス
16 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/22(木) 15:10:22.22 ID:aVv7TlJi
>>11 ドロンパはアメリカのオバケだから、本来は狼男とかフランケンになるはずだけど
それだと怪物くんとかぶっちゃうから、ああいう消えモノ系にしたんだろうね
アメリカのオバケってゾンビか
合衆国は神話も無い国だから、当然伝説、伝承も無い
ネイティブは別だが
たんたーた たんたんたららった♪
やあ
やみをひきさく あやしいひめい
だれだ? だれだ? だれぇだ?
あくまがこんやも さーわーぐのかー
おー
えすあーるあーい
えすあーるあーい
なぞをおえ
えすあーるあーい
えすあーるあーい
かいきーをあーばーけ
れっつごおー
19 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/28(水) 17:29:35.22 ID:p6rmOMdC
「育てよ!カメ」の乙姫って大きくなったらムウ帝国皇帝になるんだな。
オイラはウルトラ ウルトラQ
キュー キュー
もうたまらん がまんできない
裸の子供に突進だー(とっしんだー)
ウルトラ キュッ Q
ウルトラ
ウルトラ キュッ Q
ウルト〜ラ〜
怪獣の名前がすごく覚えにくい
一回で覚えるのは無理
これなんか狙いがあってやってんのか?
ああ、ネオウルQのはなしね
煮る鰐がどうしたとかこうしたとかさあ
シンケンピンク目当てで見るつもり。
ネオウルトラはスレチ
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/06(木) 15:50:11.44 ID:8xWxbJuU
だって、脚本書いてるいながききよたかってこんなんだもん
臍帯 (2012)脚本 
BUNGO -日本文学シネマ- 檸檬 (2010)<OV>脚本 
ブカツ道 (2010)<TV>脚本 
洋菓子店コアンドル (2010)脚本 
ヒカリサス海、ボクノ船 (2008)脚本 
春よこい (2008)脚本 
むずかしい恋 (2007)脚本 
オリヲン座からの招待状 (2007)脚本 
少女には向かない職業 (2006)<WEB>脚本 
ハブと拳骨 (2006)脚本 
ハヴァ、ナイスデー (2006) 脚本
>>24 ピンクの人って戦隊とライダーに出て今度はこれで、何気に日本三大特撮を制覇しちゃってるのね。
及川奈央さんについでの達成おめでとう。
30 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/08(土) 15:46:09.78 ID:tf1fhTL4
ウルトラゾーンで内輪だけでマンセーされて調子に乗った
こういうモノが出るよ。
『講談社のテレビ絵本 ウルトラQ完全復刻』
(完全受注生産 2013年3月中旬発売予定 定価12,600円)当時の絵本全4巻に加え、
「ぼくら・ウルトラQ絵物語復刻 ※増刊号の激レア話「クモ男爵」も掲載」、
「少年マガジン/ぼくら/たのしい幼稚園 巻頭口絵・特集記事復刻」の合計6冊。
TBS番宣ハガキの原寸大復刻&山勝のウルトラQ怪獣人工着色ブロマイド全10枚を復刻。
32 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/12(水) 20:37:06.42 ID:WtpAm6V+
お〜!! 凄く貴重な情報ありがとう。
凄く貴重な復刻だけど、こういう紙物って新品でピカピカ状態だと意外にそそられないんだよね。
綺麗過ぎたりすると、なんか味がないというか・・・・ 復刻だから綺麗なのはあたりまえなんだけど。
値段も値段だからすごく悩むな。 現物見てから購入ってなかなかできないし。
実は同じ頃快獣ブースカのDVDBOXの廉価版が発売されるんで予約いれちゃったからなぁ。
まだ日にちあるからよ〜く考えよっと。
>>31 >「ぼくら・ウルトラQ絵物語復刻 ※増刊号の激レア話「クモ男爵」も掲載」
何とか委員会の同人誌ではカットされていた 「クモ男爵」も復刻なのが
うれしい。
>「少年マガジン/ぼくら/たのしい幼稚園 巻頭口絵・特集記事復刻」
マガジンの表紙なども原寸大で綺麗&クリアな印刷で拝めるなんて
個人的には、これが一番楽しみだな。
講談社絵本の内容って、ゴメス&リトラ、ガラモン、パゴス、スダールだよね。
当時は大ダコや大猿って、描き手には魅力的だったのかねえ。
リアル世代ではないけど、こういうのを見ると当時のTBSのQに対する力の入れようがわかるな
たの幼から少年マガジンってことは、ターゲットは3歳〜12歳くらいだったのかな?
>>35 制作が第二クールに突入する際の申し合わせには、
「主な視聴者は小中学生」と書かれているね。
38 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 17:54:15.06 ID:4GOViVkH
>>34 当時は「怪獣絵師」という概念は
存在しなかったんじゃないかな。
だから動物図鑑などに描くように蛸や猿を
描いていたりして。
Qの本放送当時、ゴローの商品アイテムは凄かった。
ソフビ、プラモ、手踊り人形、お面etc.
現在の基準で考えれば「ただの猿」なのに。
41 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 21:45:28.50 ID:ZwQw1aFr
>>39 円谷英二監督が敬愛していた
初代キングコングも
ただの大きいゴリラだけなのに、
あのネームバリューだからなぁ。
二匹目のどじょうをねらったのかな?
’33RKOのキングコングの影響も有って、巨大化と言えば先ず猿、ゴリラ、ヒトが真っ先に思い浮かんだんだろうね
43 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/14(金) 23:39:15.66 ID:P3c2oVjm
円谷監督はアメリカからキングコングのフィルムを取り寄せて
ヒトコマヒトコマ研究したんだよ
>>43 「そのころのビデオはコマ送りとか綺麗に出来たのか?」
とか言いそうだな脱原発脳のやつらとか
45 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/16(日) 00:04:25.81 ID:ADSFvUix
>>43 取り寄せたのが35ミリ、16ミリ、8ミリ、
どのサイズのフィルムなのかな?
そのころのビデオはコマ送りとか綺麗に出来たのか?
そのころのビデオってさ、コマ送りとか綺麗に出来たの?
その頃のビデオではないが、その頃のオーディオテープは
日本の一つしかないマスターテープをばちっと切って、
必要なところだけ取り出さないと編集できなかった。
>>46 釣りだろうけどあえて答えるとすると
当時の民生用ビデオはオープンリール方式でモノクロ
しかも当時の価格が一台250万円とかだったと思う。
コマ送りとかそんな概念も無い時代だな。
51 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/17(月) 17:58:49.13 ID:jZrJY1mI
今の若い人は、例えば、写真撮る場合、デジタルカメラしか知らなくて、昔のネガフィルムを想像できない、だったりして?
田舎町の公民館で、控え室として通された部屋の中に、オープンリールデッキのテープが
箱に入れておいてあって、タイトルラベルは全て昭和40年代初頭のモノクロ民放テレビ
アニメのサブタイトル。
あれ、絶対
>>49やら
>>50用だよなあ。
当時はお楽しみ会とかで大活躍したんだろうけど、デッキの価格を考えてみると再生できなく
なってもデッキが売られなくなってもテープを取っておいた気持ちがよく判る。
>>52 アニメかあ。少年ドラマシリーズのように
マスターが消されてしまったものでもあったら貴重だったのにね。
>>53 全部フィルムが現存してる作品(しかもメジャーなもの)だったので、ちょっとがっかりしました。
55 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/31(月) 11:40:35.91 ID:h2lELIJs
>>30 予算もないのに星の伝説やダークファンタジーと比べたら遥かにQしてたと思うし、
そこまで大絶賛する気もないがそこは素直に評価すべきだと思うよ
56 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/12/31(月) 11:48:25.95 ID:IEXve9vW
>>54 テレビ放送録画なら貴重だと思うよ。
当時のCMやカラー放送テロップ、予告編などあるかも。
>>41 >ただの大きいゴリラ
ゴリラじゃなくて猿でしょ
「キングコング対ゴロー」とかいいじゃんw
ウルトラQ = 明日のナージャ(暗すぎて幼児には受けなかった)
ふたりはプリキュア=ウルトラマン(すべてはここから始まった)
ふたりはプリキュアMH=ウルトラセブン(最高傑作)
ふたりはプリキュアSS=帰ってきたウルトラマン(二番煎じと説教臭い内容で人気ガタ落ち。しかしのちに評価される)
プリキュア5=ウルトラマンA(5人そろって子供に大人気!)
プリキュア5GOGO!=ウルトラマンタロウ(6人そろって子供に大人気!)
フレッシュプリキュア=ウルトラマンレオ(変化球だが評価は高い)
ハートキャッチプリキュア=ザ☆ウルトラマン(過去の集大成、新境地を切り拓く)
スイートプリキュア=ウルトラマン80(原点回帰して初代のような形をめざすも不評のまま終わる)
スマイルプリキュア=ウルトラマンティガ(新シリーズを始めます!)
ドキドキプリキュア=ウルトラマンコスモス(不祥事を起こしてワイドショーのネタにされます!)
ウルトラQ = バロック音楽
ウルトラマン・ウルトラセブン = 古典派
帰ってきたウルトラマン・ウルトラマンA = ロマン派
ウルトラマンタロウ = 印象派
ウルトラマンレオ = 無調
ウルトラマン80 = 新ロマン派
世紀の傑作帰マンと世紀の駄作Aをいっしょにすんなボケ
なんなの?
全然面白くもないし意味も不明なんだけど
スマイルで不祥事が既に起きてるだろ。
金元事件が。
>>60 それは音楽の基礎がないとわからん例えだろw
俺はなんとなく言いたいことはわからんでもないが。
帰マンとAをブラームスやワーグナーに例えるのはチト無理があるかもしれんが
まあ、ブレスレッドとか2人合体とかウルトラ兄弟とかいろんな新要素を取り入れようとした部分は似ていなくもないな
>ウルトラマンレオ = 無調
これは特オタの人にはわかりにくいだろw
いままでのウルトラの世界観とは別の世界観を持とうとしたという意味では、確かに「無調的な」シリーズではあったな
64「どうだい?俺は音楽がわかるんだぜ、すごいだろう!」
すごいなあ!
分からないよりは分かってる方が良いけどな
単なる知識だけじゃなければ
ネオウルトラQ無料だし録画しとこ。
見るかどうかわからんけどw
無料だから見たけど来週からは有料だし、見なくていいや。
70 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/14(月) 03:34:32.48 ID:OkI39l1Z
>>69 「オリジナル」のオタとしては実に簡潔かつ的確なレスだなw
関東にペギラが来た……のか……?
東京氷河期ですよ
73 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/15(火) 21:11:49.33 ID:TqT+8x0Z
「五郎とゴロー」見てて気付いたんだが、
「青葉くるみ」に撮り直しのシーン、
土屋嘉男のネクタイの柄が、
それまでの柄と微妙に違う。
後年になっての撮り直しなので、
同一の物を調達できなかったんだろうな。
「あけてくれ」で上司が手渡したアンプル容器の栄養剤は武田の製品なのかな。
75 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/17(木) 12:13:29.53 ID:J5dEs0yl
なんだ!その目は!?まるで金魚ぢゃないか!貴様 酔ってるな!お前の頭の中では時計が逆さまに回ってんのか!あれは朝日では無い夕日だ!西も東も忘れやがって!
>>74 あの頃はまだスポンサー決まってないからその辺の栄養剤だよ。
俺はああいうアンプルに入った栄養剤が家にもあった記憶がある。
アンプルカッターでクビの所をサッサと傷つけて手で折るんだよね。
ストロー入れて飲む。大人が飲んでるのを見て飲みたいと思った。
俺も大人になったら飲めると期待してた
大人になった頃にはほとんど見かけなくなったなあ
カゼひいたときに子供の頃に飲んだな
子供用のもあったと思う
昔は栄養剤の類と言えばああいうのが普通だった。
それを飲料感覚で手軽に飲めるようにしたのが「リポビタン」なんだよな。
こわいお
>>80 このごろやたらさぶいのはこいつのせいだったんか・・・
だれかペギミンH(注)でも食らわしてくれ
(注)マンガではない
WOWOWのネオQけっこういいじゃん。DFよりいいと思う。俺はDFも嫌いじゃなかったけど
そんなのより、ウルトラ怪獣入門 を復刻してくれた方がうれしい
あの安っぽいハードカバーのやつ
85 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 02:11:16.81 ID:xCIXwon/
結局、総天然色版って商売になったのか?
86 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 07:20:53.75 ID:M1acWn5G
1800シリーズ化はマダかね?
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/01/21(月) 19:34:16.46 ID:M1acWn5G
君達はワシの問い掛けを無視するのかね!
ワシを粗末にした者は どういう事に成るか…知っておろうな!
>>77 アンプルカッター式だとどうしても微細なガラス片が混入しちゃうので現在の形になったんだよね。
ハート型の薄い砥石でできたアンプルカッターで首の細くなった部分をキュッと傷つけてパキン!
一連の動作がかっこよかった
MXTV
4月の円谷劇場は「ウルトラQ・総天然色」だそうですよ
うっそ〜!?
ホント?
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
918 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2013/01/29(火) 09:49:24.46 ID:???
それ「W3(ワンダースリー)」だろ、視聴率はよかったのに、同じ時間帯で「ウルトラQ」が始まったら、ボロ負け
手塚の息子まで、「W3」を見るのをやめて、「ウルトラQ」に変えちゃった
手塚の奥さんが気をつかって「お父さんの番組を見ましょうね。」と息子に言ったが、手塚は
「子供の見たいものを見せてあげなさい。」と言って、仕事部屋に去っていった
んで大人になったら西條康彦の喫茶店に入り浸る手塚息子であった
95 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/01(金) 04:21:09.61 ID:OTlqt6Gn
「ヴァルカヌス星人」というお手軽・格安な存在を登場させて物の価値観の違いを風刺するという趣向は判らなくも無く
それがかつてのウルトラQのひとつのティストだと言われればそうかもねとも思う。
たぶん、今週の第3話よりも前回の第2話の方が強く感じたせいなんだと思うけど第1話ではただ街を目的地へと向かう為に
街を歩いていた怪獣ニルワニエを「怪獣を倒せ」「怪獣を保護しろ」と相反する市民達の意見の衝突を風刺していたが、
第2話のブレザリンは街中で洗濯屋を営み市民の中に溶け込んでいるという設定に、何らかの矛盾みたいな物、
それは物語の矛盾と言うより設定の矛盾、つまり、制作者達は「ネオ・ウルトラQ」の世界観をどういう設定で考えているのか?
そこに矛盾を感じたんだな
だから、何も考えずにこの第3話を見れば 単純に風刺の面白さを感じ考えさせられるのであろうけど、
なんか深いようで浅い物語に感じさせられてしまった残念が強い。
何の話?
97 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/02(土) 09:18:48.02 ID:moCNcGTY
いろんな意見あっていいじゃない
確かにオリジナルの「日本で本格的な特撮番組を」というような高い志は感じられないね
なんとなく「ウルトラQ同好会」の発表会という趣き
作ってる人たちはすんごく楽しいんだろうなあって雰囲気だけは伝わってくる
>>98 作ってる方は楽しくて
金払って見てる方は辛いって
どんな罰ゲームだよw
同人映画みたいなものでしょう
音楽の使い方はまさに同人映画。ここでこの曲を使うのか……という落胆ばかりが大きい。
WOWOWだから「地上波ではできない自分たちがやりたいことをやっていい」と制作者たちが勘違いしてるんだと思う
本当は、視聴者から直接料金を取ってる有料局なら視聴者のことを第一に考えて制作するべきなのに
むしろ、自分たちのやりたいことだけやりたいなら、自分たちでスポンサーを探し出してきて
地上波でこそやるべきだよ
どうもこの製作者たちからはそういうシビアなところからは逃げてる甘えが感じられる
久々にクモ男爵をビデオテープで見たら
例の手が記憶よりもクッキリ映っててワロタ。
ビデオ残しといてよかったw
104 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/05(火) 07:57:37.58 ID:9OtfJ8iF
今夜から都心はまた雪。
ペギラが来る!
そこは、
…また来たペギラ
としなきゃ
ペギラではなく、砂塵を撒いてチュンドラーがやってきました><
チュンドラーわろた
暴牌怪獣ペキラ対チュンドラー
「博士、早くペギミンHを!」
「駄目じゃ。チュンドラーはペキンラの進化型で、ペギミンHへの耐性を持っておる。
そればかりではないぞ。チュンドラー自身がペギミンHの2.5倍の威力の
PeguiMin2.5を撒き散らすんじゃよ。」
111 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/08(金) 22:36:46.06 ID:fIEE4sHC
チュンドラー対モソグラー
112 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/08(金) 23:53:50.76 ID:e4ldS8oI
ちんこ
<丶`∀´> <チョンドラー
114 :
偉い立派な長官:2013/02/09(土) 18:39:52.78 ID:bYr7wALg
君達は又そんな事を書き込んでおるのか
良く それでウルトラファンがつとまるな!
>>114 ここの住人を侮辱したお言葉お取り消しください!
>>115 なあに、いざとなったらウルトラマン本人が書き込んでくれるよ。
知らない。知らないわぁ。MATなんてわたし何にも知らないわあ。。。
119 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/12(火) 21:36:16.54 ID:32euevzY
五郎とゴローと山田五郎
バルンガ視聴。
最後、ナナマル博士が「バルンガが太陽を食うか、太陽がバルンガを食うか…」
と言ったら、由利ちゃんが「まるで禅問答ねw」なんてのんきに言ってるが
バルンガが太陽を食ったら地球滅亡じゃないですか・・・
その時はバルンガが新しい太陽になるのかもなw
最後のナレーションでも言ってたじゃん。
「明日の朝、目が覚めたらすぐに空を見上げて下さい。…そこに輝いているのは太陽ではなく、もしかしたらバルンガなのかもしれません」
奈良丸じゃねえの?
ってか奈良丸博士はどうやってバルンガ処分したのやろか・・・
ケムール人回で最後に消えちゃう刑事さん、その後平成ウルトラマンで
同じ役名・役柄で出てたんだねえ
こういうのがオマージュであって、最近のドラマみたいに話を丸パクリするのはオマージュじゃないね
コッソリやればオマーシュ
バレバレをやるのはパクリ
あの刑事、平成にも出ていたが、役柄は違っていたけど、
別のエピなのか?
これかな?
「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」(1984年、松竹)
- 警視庁・宇田川刑事 ※ノンクレジット
平成ではないな。
でも、こういう粋なキャスティングはファンには嬉しいね
逆に言えば、平成ウルトラになってからこういう粋なキャスティングが減ったと思う
作ってる人が若くてもう知らないってのもあると思うけど
ウルトラマンZOFFYは、ほとんどが再編集で新録の部分も
ないではないが・・・
ガラダマがロシアに
今スレのスレタイに"2020年の挑戦"を入れていたら
タイムリーでよかったんだけどねぇ。
132 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 06:54:37.40 ID:FDHSNZLL
しっかし、2020年まで、もうあとたったの7年か…
放送当時から見た2020年って遥かな未来で、医学もそこまで発達してると思われてたんだろうけど、現実には癌すら克服出来てないし、あと7年じゃとても無理だろう…
133 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 07:55:36.97 ID:NPIeo2CG
>>132 でもips細胞ってすげー特撮チックに感じる
134 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/19(火) 07:58:32.41 ID:UOy3VwhJ
「2020年の挑戦」の"2020年"は、地球の西暦のことじゃないぞ
136 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/21(木) 19:58:42.57 ID:gySyLnZn
>>129 落下中の空気の揺れの衝撃で窓ガラスが割れたらしいね
現実の方が怖いぜ
昔からあるからな。このスレの住人なら分かるだろうが
ジェット快球の理論だわ。
ジェット快球とはなんだ?
まじで知らないな。
俺様はなうなやんぐだからミラクルAなんて勿論読んだ事はありませんよ
うむ。『九番打者』なんて全く知りませんね。
いきなり永久欠番を贈られて「お裁縫の下手な監督だ」とか何とか。
>>138 米軍機だったか自衛隊機だったかの超低空飛行による衝撃波で
牧場の窓ガラスが割れたのをヒントに、主人公があみ出した魔球の名前。
快速の余りホームベース直前の地面をえぐって飛ぶ。
ちなみに少年サンデー連載時にあったジェット機の場面は、コミックスでは全面カットされている。
(コミックス化前の別冊少年サンデーだったかの総集編でも一部略されていたはず。)
主人公がピッチャーとして活躍することになって
タイトルが「九番打者」から「ミラクルA(エース)」に変更されたんだったかな。
当時「ウルトラQ」は「ミラクルA」の影響か、と子どもたちの間で話題になった
‥という記憶は特にない(無理矢理ウルQに話を戻したぞい)。
そんな遠回りせんでもラルゲユウス(ラドン)でわかるやろ
だから正式には「ラルゲユース」だとあれほど
そうなんだ。いつの間に正式に(笑)
でも「ラルゲユース」だとなんか安っぽいな。「ユースホステル」みたい。
やっぱり「ラルゲユウス」の方が怪鳥っぽい響きがする
J2下位に低迷する日暮里ラルゲとかのユースチームみたいじゃんか
子供の頃ずっと「ラルゲリウス」と覚えてた
旧仮名遣いならば正解w
>>147 気の利いたレスをしたつもりが
無教養をさらけ出した典型レス
うむ。旧仮名遣いではないよな
ラルゲリウス→ラルゲリュースだね。
ラルゲユウスを無理に歴史的仮名遣い風にするなら「ラルゲイウス」かな。
ところでいつかラルゲユースが「正式」になったんだ?
欧文表記で定着しているらしいLARUGEUSなら「ラルゲウス」としか読めんのだが。
>>150 >>ところでいつかラルゲユースが「正式」になったんだ?
本放送時のテロップから
152 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/02/28(木) 23:16:30.50 ID:m3zfFv30
バルンガのソフビってあるんだろうか?
153 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 01:07:32.23 ID:mYBFdMpA
当時、ラルギュウスて書いて居たのも有ったね。自由帳か少年マガジンか忘れたけど。
154 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 03:55:13.97 ID:mYBFdMpA
訂正
ラルギュース
え、ラルゲユウスじゃないの
156 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 14:10:57.12 ID:jzu3JMRu
60〜70年代は出版物や製品上でラルギュース表記もけっこうあった。
現在はラルゲユウスで統一されてるが。
ウルトラQではないが、こないだダイゴロウ対ゴリアスを見返したら
劇中に出てくる垂れ幕2箇所ででかく「ダイゴロー」と書いてあって吹いたw
本編なのに。当時はそのくらい表記がアバウトだった。
GWにWOWOWで総天然色ウルトラQやるみたいだね
既出だったらスマヌ
>>152 見たことないなぁ
バルンガをデザインしたフカフカの枕とか良さそうだ
中からは眠りを誘うドクッドクッドクッという音がw
>>158 今なら抱き枕・カネゴンの繭をセットで!
>>152 >>158 ソフビじゃないが
大怪獣シリーズ ウルトラQ 風船怪獣バルンガ STカラー
で検索してみそ。
161 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 20:22:57.78 ID:frrf2E6S
棒で支えられてるバルンガってなんかまぬけだw
162 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/01(金) 23:50:58.67 ID:mCsDhY95
バルンガのソフビは先月M1号から新作としてでたよ。
かなりヴォリュームのある大きさで、イベント売りで完売したとか。
あとぶたのはなとか、さらに前ならマーミットとかもあったかな。
163 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/02(土) 07:43:01.15 ID:3gy2JQs6
子供の時にウルトラQの怪獣を自由帳に良く書いたな…
ぺギラ ガラモン ナメゴン ケムール なぜかジュランとバルンガ…
>>157 今日のネオウルトラQ終わりにアナウンスあったな
166 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 17:22:43.57 ID:xAiWhqtc
変身は脚本家が女性だから、恋人役の女性のひとりよがりな論理がリアルに表現されてる作品だと思う
167 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/03(日) 20:35:49.06 ID:dcj5PdvB
>>165 「変身」放送前にテレビが壊れて以降鑑賞不能(涙)
新しい中古テレビが来ての初鑑賞はジャミラだった…
巨人のソフビってあるんだろうか
巨人より阪神だ
>>168 顔を似せる場合、野村浩三本人か家族の許可を取ってからでないと
発売できない(肖像権が発生するため)。
>>166 そう。あれは怪獣物じゃなくて「女のドラマ」なんだよな。
恋人LOVEだった女のくせに男のピンチは見捨てて逃亡
変わり果てた姿になった男が女に会いに山から下りてきたのに「私のために山に帰って!」
ビームで元の姿に戻ったら「愛してる!」と抱きつく
まさに、仮題だった「変身と変心」そのものだ
まったく自分勝手なんだが、女というのはそういう生き物なんだとわかりやすく描いている
そのへんの容赦の無さというか女に幻想をまったく抱いてないのはやっぱり女性脚本家ならではと言えるね
そういう意味では、あの回の「怪獣」は「巨人」ではなく「女」なのかもしれない
>>171 そういう解説聞くと、元のタイトル「変身と変心」の方がよかったねいと思えるな
しかし大筋は同じなのに元に戻った男が彼女を突っぱねてしまう(僕が欲しかったのは君の心だったのだ)はずだったラストを
何故元鞘に収まってメデタシメデタシに改変したんだろう?
あるいは自分の意思でなく指示があって変更したのかもしれないがやはり不本意だったのでないか。
>>174 基本的に子供向け番組だからハッピーエンドに、ってとこか。
「あけてくれ」も子供には難解すぎるという理由で本放送されなかったし。
トシ食ってから観ると、あの絶望的なところが実にいいんだけどw
一平君って、マジ切れするとさせた相手を完全にシカトするんだねい>あけてくれ
177 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/06(水) 19:16:51.12 ID:2FvE2kem
「あけてくれ」の由利子はドライブ中にナビ席から
運転してる淳ちゃんのチンポをしゃぶりそうな勢いのデレっぷりだな。
後部座席に一平くんが乗ってても平気でやりそう。
>>177 あの回の由利ちゃんの振る舞いも、女性脚本家(小山内美江子)だからこそ
って感じだな。
>>177 一平君は犬と同じ立ち位置なのです
…そういや、一平君がみっちゃんに気があるのがなんか許せない、みたいなことを
ウルトラQ倶楽部の対談で言ってた気が
みっちゃんはかわいいよねえ
もっと出てほしかった
みっちゃんって満田のみっちゃん?
>>181 まさかwww
「マンモスフラワー」にゲスト出演してる、一平のガールフレンド。
>>181 そんなきちゃない方の
みっちゃんいらねーよw
>>175 >基本的に子供向け番組だからハッピーエンドに、ってとこか。
>「あけてくれ」も子供には難解すぎるという理由で本放送されなかったし。
『悪魔ッ子』の本放送版エンディングナレーションなんかもそうだよね。
最初は「子どもでも条件次第で立派な犯罪者になるのです」みたいな恐いオチを
ナレーション内容を変えてむりやりハッピーエンドに持っていってるという!
>>184 あの『悪魔ッ子』のラストほどナレーションによって全く印象の変わるシーンは無いな。
最後のリリーの無邪気な笑顔が本放送版だと何の屈託も無い少女のそれなのに対して
巷間知られている方のあのナレーションだと実に狂気を孕んで見える…
長文になるので申し訳ないけど
悪魔ッ子のナレーションって本放送「のみ」が
A「子どもでも犯罪者に〜」で、再放送以降は全部
B「ご覧なさい〜笑顔で〜」なの?
自分の記憶はAなんだけど、本放送は年齢的に確実に観てない
観たのは昭和40後半以降に夕方やってた再放送を何度かと
ビデオで残した中京TV深夜(1980年代?)版
それとWOWOWリマスター版で、レンタル・セルのDVDは観てない
↑レンタルビデオは観たかもしれない
リマスター版観て、こんなラストだったっけ?と違和感あったんだけど
思い出補正がかかってたのかと自分を納得させてた
で、
>>184見て2パターンあったこと知ってやっぱりと思いぐぐったら
Aは本放送のみとあって驚愕!
Aはホントに本放送のみなのか、2パターンが混在してた再放送時期や地域があったのか
それとも自分の勘違いなのか
脳内のバランスが崩れそうなので、どなたか教えてプリーズ
>>187 再放送における2パターン混在の有無は知りませんが、
「リリーは、悪魔ッ子ではなかったのです。 もし、悪魔がいたとすれば、それはリリーの中にではなくて、
それを取り巻く世界が歪んでいたからなのです。 ご覧なさい。リリーは、すっかり明るさを取り戻し、
舞台に無邪気な笑いを振りまいています」が本放送版
「一体、子供が犯罪を犯すものでしょうか? それも天使のように純真な子供が。 しかし、子供がその環境
によって脳組織のバランスを破壊された時、完全な犯罪者と成り得るのです。 では、また来週まで」
が再放送版
であるとされています。
個人のサイトの中には、この区別を逆に書いてしまっているものもあります
189 :
187:2013/03/09(土) 02:30:25.81 ID:vWcWTZvB
>>188 ありがとうございます
確かにぐぐったサイトにもA→BとB→Aの2通りがあって
ますます混乱してしまった
リマスター版が本放送版だったんですね
個人的には再放送バージョンの方が好みなんだけど
カラーリマスターではそちらで、なんてやってくれないかな
俺の娘はリリーよりも小杉さんが催眠術をかけるときの顔を怖がってたw
小杉さんはリリーを溺愛する父親役を快演していてお見事!
>>187 DVDくらい買えよ
モノクロ版ならもう1000円切ってるだろ?
193 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 14:44:08.47 ID:Gg7UenfG
買うから
「かねをくれ!」
円谷の資料がまちがってる可能性も無いとはいえない、
チビラくんのサブタイなんか
CS放送されたらムックとずいぶん違ってた。
断る
196 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/12(火) 00:20:46.47 ID:tK/o26qg
そこを何とか
197 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/12(火) 10:27:45.72 ID:dDXRO+ea
>>190 小杉義男は佐原健二が東宝の新人俳優だった
頃の演技指導を担当
「いいか? たとえば催眠術をかけるシーンでは
こういう風に目を見開いてだな・・・」
198 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/12(火) 12:11:34.70 ID:tK/o26qg
けちんぼ!氏ね!
なんだそれwww
アタイ阻止
1966年に1話完結のドラマとして放映され、子どもから大人までを熱狂させた円谷プロによるウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)
第1弾「ウルトラQ」がハリウッドの最新デジタル技術によりフルモノクロで「白黒ウルトラQ」として復活することがわかった。
HDによるリマスター技術で修正された経年劣化によるフィルムのキズや汚れを最新技術によって復刻した上に、
往年の撮影現場を知る関係者からの証言や、当時の資料を元に、作品の世界観を放送当時そのままに再現。
後のウルトラシリーズの基礎となった怪獣や星人といったキャラクター造型、近未来的メカニカルプロップの質感も当時のまま
「白黒ウルトラQ」として、復活の息吹を上げる。
202 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 09:49:47.16 ID:I2sWU5yp
君は気が〇るっ〇るんじゃないのか?
203 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/13(水) 15:23:17.26 ID:n1lrgvGP
ホラー映画のクラシック作品「ナイトオブザリビングデッド」だって
カラー版作ってもオリジナルの白黒版のほうがポピュラーじゃないか。
もうひと儲けするために 「ウルトラマン」 を
逆にモノクロ化したDVDでも出してみるか
205 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/14(木) 18:36:53.90 ID:bsfPYJPg
おんなじ物ばっかり…いらんッ!(怒)
でもカラーライズされたウルQをレンタルに出したら
割と評判を呼ぶと思うの・・・(推測)
今度WOWOWでやるからそれ録画しろ
でも、昨今の「キレイにしたから買いなさい」商法のいきつく先って
「本放送当時の質感をノイズまでリアルに再現」かもわからんねw
今だって「HDリマスターでフィルムのざらつきを再現」とか本末転倒なことやってるし
だから16mm作品をいくらリマスターしようがたかが知れてるって
「完全復刻 金城哲夫の創作ノート&企画文芸部日誌」でも付かない限り、
キレイキレイ商法にこれ以上金を払うのは止めるわ。
16:9バージョンは作らんのか
マンとか見てると正直リマスター版の効果音って好きじゃない
ボスーンボスーンみたいな抜けた爆発音
なんなのあれ
>>208 どうせなら当時のCM込みってところまで
行き着いてほしい。
エド・サリヴァンショーみたいに。
>>213 あれはCMまでまるごと残ってるからできるだけの話
「シャボン玉ホリデー」も残ってるのはCM入りだったじゃん
じゃ画面フレームを丸くして
ブラウン管の走査線を再現した
画質悪いモードで。
おれは朝日ソノラマのソノシートでいいわ
217 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 13:11:48.41 ID:5oF8nng5
WOWOWも商売上手いな。
セブンのHDデジタルリマスター放送中なのでずっと契約してるけど
ついに総天然色版のウルトラQが放送開始だと。
昨日、告知やってたわ。
解約できん...w
もう総天然色版放送なんだな
DVDあんま売れへんかったのかな?
俺は買えなかった
賢いおれは、モノクロ版放映でピンと来たからな。
だがこんなに早いとはなw
俺も総天然色買えなかった(情けないがしょうがない)
安く売ってたナメゴン、ゴメス、カネゴンだけで辛抱してた。
今までWOWOWはエキサイトマッチとUFCのためだけに契約してたようなもんだったが、
ネオQ、5月の総天然色放映と利用価値が広がった。
BD買ったけど積んだままで見てない
しかしネオQは酷いな
つまらん杉る
224 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 12:28:17.62 ID:xsMbkaA0
いなづま号が発売されるね ちょっと高いけど買う人いる?
M1号も一緒にそろえなきゃ
225 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/22(金) 23:17:14.77 ID:sh3iqvpc
>>221 ナメゴンの単独収録物って有ったんですか?ゴメスは角川 カネゴンは講談社でしたね。
6月から総天然ウルトラQのブルーレイがバラ売りされますがDVDは出ないのかな…
>>224 画像見るとショボイし、高い、買う人いるの?ってレベル。
ポリストーンって処分する時困るし。
30年近く前だったか、ウルトラQの文庫本サイズの写真集が出てたなあ
228 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/03/25(月) 13:00:17.92 ID:mNtPLan6
怪獣も一色でなく、いろんな色を選択して見えるようになったらいいね
たとへばパゴスなんかはマルサンの人着箱絵のイメーヂ
講談社のテレビ絵本の復刻版、
購入した方いらっしゃいますか?
>>229 本日購入しました。印刷の状態はとても良い。
「ぼくら」絵物語集(15年前に出た同人誌には未収録だった「クモ男爵」も
完全収録)は144頁、特集記事復刻本が56頁。
台本とBGM解説の鬼・浅井和康氏による改題(4頁)も文字がびっしりで、
読みごたえは最高です。
>>227 ソノラマのやつかな。
小学館の全話全カット収録の文庫本もあったね。
232 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/04(木) 12:48:52.88 ID:rTE7+49p
>>223 ネオ・ウルトラQは脚本がひどすぎたよな
ウルトラの黒歴史だわ
>>232 黒歴史ありすぎw
ぶっちゃけ新マン以降は全部ウルトラの黒歴史だわ
234 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/04(木) 18:55:47.23 ID:rTE7+49p
パトカーの追跡を余裕で振り切るケムール人は
現代人なんかより遥かに丈夫だと思うんだが・・・
>>230 特集本に悪魔ッ子のイラストや
シーボーズみたいなパチ怪獣の絵が採録されて居ましたか?
教えて下さいませ。
m(_ _)m
>>236 悪魔ッ子は「奇跡のまぼろし少年」という題で再録(男女逆になってますが)。
シーボーズみたいなパチ怪獣は、「いきている化石怪獣」の事でしょうね。
こちらもしっかり収録されてます。
いいなあ。人工生命M2号とか、子ども心にも眉唾にしか思えなかった記事もあるのかな。
絵本は要らないから『ぼくら』関連の部分だけ一冊の本にして欲しい。
残念ながらキミはもう子供じゃないし、あの頃にも戻れないんだよ
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ10歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後に本屋さんに行って「ぼくら」の5月号をおこづかいで買うんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
夏休みに5月号買うんじゃないw
>>237 ありがとうございましたm(_ _)m
なぜか、トラックを破壊する悪魔ッ子と、骨怪獣のイラストがトラウマみたいに記憶に残って居たのです。
>>241 老人の混濁した意識の中ではそんなものだよ。
カネゴンとガラモンが同じ大きさで並んでいても不思議じゃない。
マジレスすれば、コピペとオリジナルをちゃんと統合させられなかっただけじゃない?
テストでちゃんと見直ししないでケアレスミスばっかりしてた子供が大きくなるとこんなんなるんやな
245 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/08(月) 15:59:10.43 ID:xNKUuVFG
巨子獣=地球磁場の高熱源ジアトルミーの作用で巨大化してしまった
子どもが町を破壊していく・・・
とゆうのが観たいけど社会通念的に映像不可?
>>241 このころは月刊誌なんかとても高くて
古本屋でないと買えなかったんよ
>>246 古本じゃ付録が手に入らないじゃん。月刊誌は半ば付録目当てで買うもんだ。
あ、でも『ぼくら』って『少年ブック』や『冒険王』なんかに比べて付録の印象があまりないな。
付録は「ふろく屋」で別に買うんだよ
>>248 そう言えば駄菓子屋で付録だけ売ってたなぁ。
でも新聞紙に包んだのを吊してあったから、中身は選べなかった。
総天然色は「完全」一挙放送か
>>249 しかも、紙製の組み立て付録だと、作り方の図がないからワケワカメ
図があってもまともにできたためしがないし
ウルトラQの記事が掲載されていた年だったと思うが、『ぼくら』に「吹けよ、神風」という漫画があった。
力道山亡き後の日本のプロレス界を救う(元寇、太平洋戦争に次ぐw)第三の神風、云々と
ジャイアント馬場のモノローグから始まるんだが、それを先日の力道山を刺した男の死亡報道で思い出した。
力道山もケネディもオリンピックもウルトラQも、メディアを介したものであるけれど
子どもにとっては日常の一部だったんだよね。スレ違でスマソ
怪獣名鑑、タイムスリップグリコ、特撮ヒーローズの他にこの位の大きさの
Qのモノクロのフィギュアってありますでしょうか?
スレ違いだったらすみません。
255 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/15(月) 17:14:23.93 ID:a/Gujojm
アンティッQの銀色だったらモノクロっぽくていいんでないの
キン消しみたいで造形はぬるいがセミ人間円盤、スダール、バルンガ、ボスタングがあるのは◎
考えるとエクスプラスの全フィギュア化は凄いことなんだね
256 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/15(月) 17:47:43.92 ID:cmW7rrXE
>>254 そのサイズでQ怪獣のコンプリートしたシリーズはまだ出てないね
エスクプラスのサイズは全部出た ただし出来ばえがイマイチのもあり
モンモスフラワー、ボスタンクは品切れで買えんかった
意外と出てないのが、万城目と一平君、一ノ谷博士のリアルタイプフィギヤ
>>254 他から流用するのもあり
ガメロン→原色爬虫類カメ目図鑑 クサガメ黒化個体
怪龍 →イワクラ「ゴジラ特撮大百科」マンダモノクロ
1/8計画のカメラ→タイムスリップグリコのニコンF
カメラは劇中では「PENTA」だったけど
>>255 ありがとうございます。
調べてたときは赤、青などの色でスルーしてたと思います。
早速、ヤフオクで【ボスタング】で検索したらHIT数が0
マイナーではあると思いますが0とは寂しいですね。
総天然色はマニアに向けるよりも、今の子供に見せる戦略にした方がいいと思うんだけどな
今の子供にはカラーの方が受け入れやすいし
高いDVD・BDにしたり有料衛星放送で流したりと現時点でのファンから搾り取ることよりも
地上波で子供たちの見やすい時間帯に放送した方が、商売的にも有意義だと思う
500 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 22:29:59.89 ID:3UyDDJRKO
いくらリアルタイムといっても
あれだけ作品内容からタイトルから人の名前から
間違いまくってたら共感どころじゃないよな。
あれを許せるのは、ウルトラにさして興味のない人。
だったら「ウルトラマンがいた時代」なんて書名つけるなって話。
501 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 23:31:46.21 ID:J5dFmMiv0
内容のデタラメさもアレだけど小谷野のモノ書きとしての姿勢も最低レベルなのがなんとも
502 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 02:22:36.91 ID:hZnBnReDO
正に書籍のネオウルトラQだ!
ロックフェラー帝国の陰謀 超常アテレコ 悪魔
で検索。
で、総天然色って良かったの?
WOWOWでやるじゃん
BD買わなくてよかった
発売直前は「買う」「買え」レスが多かったけど
発売後はパッタリなくなったよな
コレクターズアイテムみたいなもんだしな
本気で買ったやついないんだろ
268 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/26(金) 21:42:04.05 ID:+bMEoSoR
特撮雑誌付録のガイドDVDだけで満足
従来の白黒版DVDは全部揃えてるし
発売前の「総天然色が決定版」「総天然色買わないやつはニワカ」発言の連発が嘘のよう
あの頃は
>>268みたいな発言しようものならフルボッコの勢いだったねい
ただ、発売後にレビューした人は誰もいないんだよね
>>263 自分は実際に購入したのだが、1960年代の劇場ポスターやロビーカード
みたいな色数の少ない・淡い・不自然すぎる着色。
是非はともかく狙ってその色でしょうが
>>272 レトロポスターの色調に倣って、結果は大不評じゃないか。
全然擁護できないわ。
結局買って損したと思ってる人が多かったんだろ
嘘臭い色なんか勝手に付けられても少しも嬉しくもないし
275 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/27(土) 17:25:39.26 ID:kBCetpnT
色調は、ウルトラマンと同じにしてもいいとも思ったが、それだと作品の区別が付かなくなる人続出?
若い後追い世代のとっては白黒の作品はなじめないのかな
ハリウッドのクラシック映画の着色化もそれが理由らしいし
「白黒作品は視覚的に刺激が少ないので退屈する」・・・
>>275 どこかの映画製作者の本に載ってたけど
若い世代や今の子供は白黒というと戦争の写真や映像しか見たことないから
白黒映像に対して恐怖や嫌悪感が先にたつんだと
ホントかどうかわからんが
278 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/28(日) 01:53:53.54 ID:MHEEP5Op
でもバケモノが出るドラマは白黒作品の方が不気味さを増す
やっぱり「Q」の良さは白黒だよ
以降のウルトラヒーローものは白黒だと良さが伝わらないだろうけど
>>274>>275 外国人に着色作業させてる時点で「それは駄目だろ!」って思う。
膨大な時間と労力だけはかかっているので、日本のプロジェクトスタッフも
レギュラー出演者も否定的な意見を言うのはタブーだったと推測。
20年以上前に見た外国映画のカラーライズと何も進歩が無い
そんな感じのカラーライズだった。
281 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/28(日) 11:34:19.03 ID:kGF7NtC+
WOWOWの集中全話放送は5/3〜5/6だけど、DRで録るからHDDが足りない。
こういう集中放送時にいつもHDD買い足しすることになるw
ジャックフィニィ原作の、ボディースナッチャー恐怖の町なんかは
カラーライズの方が出回っていてモノクロ版を欲しがる方が圧倒的に多い。
283 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/04/29(月) 13:25:28.30 ID:JTqTh9CQ
某動画サイトで全話アップされてたから速攻で落として永久保存した。
連休の楽しみにする。
総天然色はアプローチとしてはおもしろいと思うよ?
金出して買おうとか、わざわざ録画やDLしようとは思わないけど
着色だから「当時の風景の資料」としては価値ないし
ただ、昔のアメリカドラマ(例えば「奥様は魔女」)みたいに
最初に見たのがカラーライズ版だと、もうカラー版でないとあかんね
そういう意味では、これから総天然色を先に見た子供にとっては
ウルトラQはカラー版以外あり得ないってことになるかもだ
「奥さまは魔女」はカラーライズ版でも違和感なしだね。
自分はモノクロで放送中だった時代も知ってるんだけど。
のちの再放送で本気で見るようになったときのテレビは
もうカラー時代になってたからなあ。
それはそれでいいことだと思う
むしろ、白黒だということだけで敬遠してる子どもに総天然色版を見せる方が
次世代にQのおもしろさを伝えていくうえで重要だと思う
DFとかネオQとか黒歴史作りまくったり、総天然色版をWOWOWで流すよりは
地上波の夕方あたりの子どもが見やすい時間帯に流す方が
Qへの敬意にもなるし、円谷プロとしても長い目で見れば市場開拓に繋がると思うんだけどね
カラーライズは出来によるんじゃないかな
昔NHKでヤンキードゥードゥルダンディやってたから見てたら
なんか変な違和感を感じて、確認したらカラーライズ版だった。
(なんの説明もせず放映してた)
元からカラーかと見まがうような出来なら文句は無いが
残念ながらQの総天然色も違和感ありあり。
>>287 総天然色の「違和感」は意図的な着色だと思うけどね
それよりも、ダークファンタジーだのネオ・ウルトラQだのWOWOW放送だの
マニア向けなことばっかりしてないで、カラーライズを子どもが見れる時間帯に流す方が
Qに対してもビジネスとしてもよっぽどいいのにね
>>288 現在の民放では、12歳未満と60歳以上は視聴者としてカウントされてないから、そういう層が望む番組は放送せんのですと。
ただいま放送中。
WOWOWで見たけど、投げっぱなしENDが多いな
巨大ヒーローが出てこないと物足りない
実況では好評だったがな
レトロ感を狙っての着色だろ
悪くないじゃん
宇宙からの贈り物、さすがに白黒テレビのニュースだけは、着色していなかったな
いまの新聞のテレビ番組表に「ウルトラQ」の文字が
載ってるだけでもうれしくなる
本当はメチャクチャ綺麗な発色に出来るのに
それをワザと当時のようにザラついて色あせた感じにしてるんだっけ?
イナズマ号の赤メタリックはメチャメチャ綺麗だったなw
今の広島カープのヘルメットみたいで、ちょっとクラッと来た
最新技術で色鮮やかに蘇るカラー作品を期待したファンと
昔懐かしいレトロカラーの再現を試みた製作者側との意識のズレが有ると思うわ。
「キチガイ」とか普通にせりふに出てくるのなw
スマホのWOWOWアプリで番組音声を聞かせると怪獣カードがもらえるって奴、BD再生とかでもいけるな
今更だけど
302 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/05(日) 14:43:57.07 ID:J58PzacH
今日のケムール人はキチガイ発言連発してたな。
しかも精神病院送りにしてやったとか酷すぎw
同じWOWOW放送なのにセブンのまるでキチガイ病院はカットされてたのは何故だ?
変身ヒーローであるセブンのほうが子供が見る可能性が高いからだろ
Qはマニアや当時の視聴者がメインだからカットなしって判断だろう
テレビの画質調整で色の濃さを最強にすると「空の大怪獣ラドン」っぽい色になるな。
>>304 まさに総天然色の時代w
でもラドンから10年以上経過したウルトラマンの前番組なんだから、
あのレベルに合わせてくれた方が本当はリアルなのにね
そういえば昔のおまわりさん、ヘルメットかぶってたなと思い出した。
>>300 当時は普通に使ってた言葉だったからなあ…
そういえば、2〜3年前の新入社員で、「つんぼ」の意味がわかんないヤツいたし。
これでいいんだろうか?
カラーになって、桜井浩子さんの可愛いさだけは間違いなくアップしてるw
309 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/05(日) 19:54:25.80 ID:C4LAEyzh
総天然色Qを見た後、マンやセブンを見てみると、
色の違いにギャップがありすぎるんだよな。
クリエイター側はセピア色のレトロ感覚でああいう
カラーリングにしたんだろうが、
個人的にはマンやセブンと比べて視聴して
違和感がない色使いにしてほしかった。
総天然色メイキングで当時の実際の色を再現とかいってたぞ
もし本当にあれが実際の色だったとしたら
佐原健二や桜井浩子は、Q撮影中は
病気でもしてたのか、と思うけど
顔色が他の作品と違う、ということになるぞ
312 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/05(日) 22:12:13.31 ID:2yKx0A6e
>>301 それどころがPCやMP3プレイヤーでウルトラQのメインテーマ聞かせればGETできる
メインテーマが流れない「カネゴンの繭」でもメインテーマに反応するよ
1回カードGETしててももう1回反応するからやってみて
実際の色を再現>
8話や12話などで流用された「ラドン」「地球防衛軍」の色味が原版と大きく異なる件
ああ、それカラー版が出る前によくネタにされていたなww
流用部分は手間と費用かけてカラーライズすんの?
東宝からフィルム借りたほうがいいんじゃね?とか
流用元の作品を参考に丸コピでカラーライズすんの?とか
流用と分からないよう、そこだけあえて別の色にすんじゃねーの?とか
結局のところ、日本側のプロジェクトと、実作業を行なった米国スタッフの
意識のズレなのかね?
ダメ出しを続けたものの「これ以上鮮やかな色合いにする場合、3倍の予算が
かかります」とゴネられたとか。
こういう作業の場合、おそらく数話分、何パターンかの数分間の着色映像を試してみて
いちばん良いものを選んで全体の作業に入るんだろうけど
レトロな昭和感を優先したがために、ああいう画面になったんだろうな
デジタルウルトラでも初期のセブンやマンは色調補正がくっきりしすぎるって
意見が多くて、エースやタロウあたりではかなり自然な発色になっていったけど
Qは着色っていう面倒な作業だからコンセプトが違うから単純に比較できないなあ
ちんこ
>>291 >投げっぱなしENDが多い
>巨大ヒーローが出てこない
ウルトラQのおもしろさは、まさにその点にあり!
だからこそ “大人の鑑賞” にも耐えられるんだよ
319 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/06(月) 00:31:27.25 ID:t7wdr2Hl
ハッピーエンドではないのも多いな
五郎とゴローを離れ離れにして、この二人は幸せになれるのか?とか
東京氷河期の父ちゃんペギラに特攻しちゃって、父親探しに来た
息子が遺骨を持って田舎に帰るとか、
切ないラストが多い
スダールの回みたいにあっけらかんとしたハッピーエンドだと
かえって物足りないくらい
ケムール人のラストもなかなかシニカルでブラックだよな。
ユリちゃんを守った人の良い老刑事の最後は一見コミカルだけど
かなりブラックで残酷なラストだよ。
321 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/06(月) 01:57:36.71 ID:VLwbl8Dd
「Q」 の場合はストーリーの暗さも魅力のうちだな。
「マン」 以降でも暗い話のものはあるけどね。
それを思うと、のちにダラダラ作られるシリーズの方は・・・。
いや、それは言っちゃいかんかw
322 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/06(月) 02:39:19.69 ID:eRA+zM02
ダラダラでもまあ良かったのだ。その時その時代の子供たちが見るにはそれで良かったのだ。
しかしネオウルトラQはダメだ。今の子供にも、昔子供だったいまのオッサンにも、
たんなるドラマ視聴者にも決して好評価されないだろう。ひどいの一言に尽きる。
ガラダマが港に落ちるとことか、ガラダマからガラモンが出てくるとことか、カラーになって細かい部分が見やすくなったので、丁寧な演出がされてるのが良くわかる。
マン、セブンと後になるほどシナリオも演出もルーチンになって手抜きになってると思う。
制作費や納期の都合でそうなっていくのは仕方ないのかもしれんけど。
全26話を一年半かけて作った強みでございます。
>>321 まぼろしの雪山のウーの話なんか、悪いことをしたのは人間のほうじゃないか!ぐらいの重い話だよね
>>327 ゴモラのお話もジャミラのお話も人間が悪い。
>>318 本来ヒッチコック劇場とか、世にも不思議な物語、トワイライト・ゾーンの線を狙って企画された
作品だからなー。
330 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/06(月) 16:33:46.29 ID:x1y5ShKC
この総天然色ウルトラQをDRじゃHDDの容量が足りなくてXR(ソニーのDRのちょっと下)で録画したが、
何度も見るためにコピーしたいがダビング10じゃない
再放送あったらDRで録画するぜ
>>329 ここでTBSの人が「せっかく世界の円谷がTVに進出するんだから
怪獣モノにしてよ、できたら毎回違う怪獣出してよ」なんて
言わなかったら、今の日本の特撮史は大きく変わったんだろうなぁ…
怪奇大作戦になっただけじゃね?
怪奇大作戦は怪獣ブームが終わって、妖怪ブームになったとか、
マイティジャックが打ち切りになって制作体制に余裕がなくなったのが原因だと思う。
クッキリ綺麗な超天然色リマスター版も発売される予感
>>329 >トワイライト・ゾーン
Qはこの番組のテーマ曲の曲調を少しパクってるしね
メロディーそのものは違うけど
「垣根の垣根の」の部分かw
トワイライトゾーンて書かれると映画版の方かと思ってしまうな
テーマは同じだし
まぁ、当時いわゆる「エレキ・サウンド」は時代の最先端イメージの音楽だったからね
007テーマもそうだし、クールなエレキ・インストがトレンドだった時代
15年以上樹海で野生生活してたのにおひげさっぱりなタケル君
実は女だったって知らなかった?
Qのテーマ曲をジャズのビッグバンドの生演奏で聴いてみたい。
>>339 おじさんはねえ、それを 「ミステリーゾーン」 という邦題で
TV放送していた時代も知っちょるよw
怪獣ぽいのが出るウルトラゾーンのが好きだった。
>>345 それアウターリミッツだよねw
邦題からすると、放送はウルトラQより後だったのかな?
クモ男爵の手って、いつ消されたの?
DVDウルトラのリマスターとき?総天然色リマスターの時?
DVDにはあったよ
総天然色で壁を押し倒す手が観たかった。
昨年WOWOWでやったモノクロ版の時は
無かったと思う。
手が見えたのは平成初期のBS2、ファミ劇版も見えてたかな?
WOWOW放送のHD版からなくなった、SD版まではあるよ
なので総天然色DVDふろくのモノクロ版は修正なし
>>318 いい大人はこんなもん見てなかったよ
熱中したのは当時から子供達だよ
>>356 当時の子供たちが「大人になってから改めて見なおしても」
という意味に受けとろう
エピソードによってシナリオの内容に落差があるんだよね。
1/8計画の目的は子供には理解できないし、
国民の3大義務が免除されるとか、大人でもわからない人いるよね。
でも子供も大人も楽しめる良質のエピソードだと思う。
当時の視聴環境だと大人が見てないってありえないな
家族で同じもん見てたんだから。
ウルトラQ = 明日のナージャ(暗すぎて幼児には受けなかった)
ふたりはプリキュア=ウルトラマン(すべてはここから始まった)
ふたりはプリキュアMH=ウルトラセブン(最高傑作)
ふたりはプリキュアSS=帰ってきたウルトラマン(二番煎じと説教臭い内容で人気ガタ落ち。しかしのちに評価される)
プリキュア5=ウルトラマンA(5人そろって子供に大人気!)
プリキュア5GOGO!=ウルトラマンタロウ(6人そろって子供に大人気!)
フレッシュプリキュア=ウルトラマンレオ(変化球だが評価は高い)
ハートキャッチプリキュア=ザ☆ウルトラマン(過去の集大成、新境地を切り拓く)
スイートプリキュア=ウルトラマン80(原点回帰して初代のような形をめざすも不評のまま終わる)
スマイルプリキュア=ウルトラマンティガ(新シリーズを始めます!)
ドキドキプリキュア=ウルトラマンコスモス(不祥事を起こしてワイドショーのネタにされます!)
>>360 あのー、ウルトラQは「毎回怪獣が出る」ってだけでストーリーとは無関係に
幼児にも大受けしたんだけど?
>>360 >暗すぎて幼児には受けなかった
怪奇大作戦だな。怪獣出ないわ、暗すぎるわ、10人の娘が旅に出たがトラウマになるわで
円谷オワタと子ども心に思った。
>>358 1/8計画のオチが理解できた子供はおらんだろ
ウルQに夢中だった幼稚園児がここに
夢中過ぎてケムール人見た翌日から水たまり踏むのが怖くなったぜ
俺は保育園年長の時見た悪魔っこが怖くて怖くて
怖すぎて夜中に寝ぼけて家の中さまよってたことがある。
親に見つけられてトイレに行かされてそのあとまたすぐ寝てしまったそうな。
367 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/12(日) 08:02:25.92 ID:b2cUuedx
>>349 イベントで桜井浩子さんにお会いしたときに
「あの手、あれはあれで味わいあってよかったんで、消えたのが残念です」って言ったら
「(消すのが)あたりまえです!」って怒られちゃったよ
>>347 DVD版はのコンセプトは「当時の試写室で見た映像の再現」だった。
だから、「当時の技術を越える修復はしない」という申し合わせがあり、
スタッフの手やピアノ線などは消去されなかった。
今回のHD版やカラーライズ版については、今後何年も活用し、
新たなファンの開拓も視野に入れているだろうから、さすがに
目立つミスをそのまま修復とはいかなかったのであろう。
手は消さんでほしかったな
>>364 夢オチはわかるんだが、それ以上の意味はあるの?
太古の人間は巨人だった。なのに何故誰が…ていう締めナレのことかな
>>370 だから当時の視聴者だった「子供」たちが
そもそも「夢オチ」なんてものを理解できたのか?ってこと
その前に「育てよ!カメ」を見てた子なら理解できたかも?
>>372 わしゃ当時園児だったが、夢オチは理解できたよ。
ってゆーか、「なんだ夢かよ」ってがっかり感が半端なかった。
学研あたりから出てた世界の七不思議的な本に巨人のページがあった。
大きさ比較図として、巨人と普通の人の間にジャイアント馬場が描かれていた。
子供乍らに馬場に失礼だろと思いつつも、馬場は普通の人扱いされないんだなと思ったw
376 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/12(日) 21:38:23.74 ID:6aZ3pLuq
>>365 俺はラゴン見て勝手口開けるのが怖かった
あとゴーガ見て庭に無造作に置いてあったサザエの殻が怖かった
俺は梅雨の時期にナメクジに塩をぶっかけ
一の谷の気分を味わったw
>47 :どこの誰かは知らないけれど:2013/03/11(月) 11:20:00.99 ID:BesGL1fC
世界画報1967年1月号、「怪獣はコドモの夢 オトナの夢」によると
ー41年1月2日から7月4日まで放映されたウルトラQはバカ当りであった。
ひきつづきTBSは7月11日からウルトラQの第二弾としてウルトラマンを
放映しはじめたがこれも3才から12才までの子供で66パーセントの
視聴率をあげ 一般視聴率では全国で43から44パーセントというから
この怪獣ものがいかに大当たりしているかがわかる。<
3〜12歳の子供が全体の3分の1としても、それ以外の層の視聴率が
30%以上ないと一般視聴率が43%にならない。
ウルトラマンでも大人の視聴率が相当なもんですから、Qはなおさら。
>>377 ラストで結構大きくなった火星怪獣に、何処から・どの位の量の塩水をかけて
退治したのか想像したな。実行役は、万城目と一平で間違いないと思うが。
WOWOWの総天然色ウルトラQは再放送の予定ないのかな?
>>374 夢オチだったけど、話の構成的に「本当にこれ夢だったんだろうか」という気分にさせるところが上手かった。
382 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/13(月) 10:15:43.39 ID:Mk1FOvzr
ガキの頃に見たQで一番こわかったのは、パゴスに襲われた
トラックの運ちゃんが、恐怖で精神錯乱になってたところ。
>>380 今まで全部再放送してるからそのうちするだろ
ウルトラQの本編を見ていなかった自分は
「1/8計画」っていうのは、日本政府が、都市の過密化を解消するために
人間の大きさを無理やりみ〜んな1/8にするのかと思っていたよ
385 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/13(月) 21:22:18.57 ID:4RlMxdN1
1/8計画って、害虫駆除をしっかりできていたんだろうな?
8倍の大きさのゴキとか出てきたら街中大パニックだ
1/8計画の渋谷駅のラッシュは酷いな。
>>385 準備稿にあたる「空想都市」では、S13地区に野犬が侵入。
3名の犠牲者が出ている。怖すぎ…。
>>388 今は速攻で捕まって野良犬はほぼ見ることができないが
当時は野良犬は普通にいたからな。
しかし野良犬が襲うシーンをリアルに撮るとサンダ対ガイラみたいな描写になるかも。
ダニや蚊なんかも致命的になるから恐怖だよな。
>>389 今でも野良犬っているよ。
行動時間を深夜に移して、昼は人気のない山で寝てるの。
391 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/14(火) 09:15:51.24 ID:R2Q9O8Gv
野良犬よりも8倍のネズミが怖いわ
結局、1/8計画は挫折するとみた。
万城目淳 佐原健二さん 81歳 お誕生日おめでとう
>ダニや蚊なんかも致命的になるから恐怖だよな。
人間の1/8程度の猫とかが平気なんだから、それは大丈夫なんじゃね?
「趣味の問題」だな、嫌悪感はどうしようもない
1/8計画でゴロー、モングラー、スダールらを小型化
スダール、ゴーガ、ボスタングは1/8計画で量産、海鮮問屋ができるな
ガラモンの逆襲の回とかの髪型の由利ちゃんはむちゃくちゃ可愛いな
399 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/16(木) 09:51:53.60 ID:waGVCdN3
俺はボスタング女と巨人女が好みだ
400 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/16(木) 11:57:32.16 ID:enV+f9lN
>>399 仮面ライダークウガ出演当時(2000年)の巨人女さんです
401 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/16(木) 11:58:19.49 ID:enV+f9lN
巨人女さんは若大将の一切年上の妹という何とも妙ちくりんな役どころだったはずですよね。
モングラー女もいいよね。
彼女はたしか怪獣大戦争女でもある。
スダール女一択。異論は認めんとユリちゃんに張り倒されそうなので認めてもいい。
ルパーツ星人か 綺麗な人だったよね
406 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/16(木) 20:55:51.37 ID:enV+f9lN
○○星人△△って命名の仕方って、比較的最近(メビウスとか大怪獣バトルとか)に定着してきたと思っていたけど
ウルトラ初の「○○星人」であるルパーツ星人にすでにゼミって名前がついてるんだよな
俺はラゴン女一択。その後、時代劇でよくお目にかかった。
408 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/19(日) 12:40:43.16 ID:iDK8jRcI
クモ男爵女って意外に人気ないのか。
三大怪獣地球最大の決戦の王女姿は綺麗なんだが。
ボンドガール若林映子様は別格でしょ
>>396 巨人になった野村浩三を小型化しても
精神状態は狂暴化したまま
危ない普通の人間になって逮捕w
なんか、オチの無い話が多いよな。
だが、それがいい
ガラモン、死んだ。ケムール人、死んだと思ったが生きていた。
リトラとゴメス、相打ち。オチというか区切りはついたと思うけど
>>411 「オチの無い話」はどのエピソードを指すの?具体的に教えてくれ。
M1号とか?
「あけてくれ!」とか?
あれは、コメディータッチに描かれているがバッドエンド。
続編が期待されるという意味での「オチなし」だと、ケムール人、ガラモン、ペギラ、ナメゴン辺りかな?
ゴローなんかは、むしろあれで終わっったほうが、却って余韻が残っていいと思う。
巨人カップルの離婚とか、スダール夫妻の老後とか興味ないし。
419 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/21(火) 22:23:01.84 ID:Op2z/zMl
余韻を残さず、はっきりとした結末という意味かな?
すべてがそれじゃ、このドラマの奥の深さが出ない
>>411は、毎回「虹の卵」のような大団円を望んでるんだろう。
単にネオQのスレと間違えたんじゃ...
「不気味で暗い余韻を残す」 これこそがQの醍醐味
ウルトラヒーローだけで育った世代には違和感あり?
>>421 >>291で「投げっぱなしENDが多い」と書いてる輩がいるから(相当の確率で
「オチの無い話が多い」の輩と同一人物)、このスレを選んで書いてるよ。
視聴者に考えさせ、想像させる所が良いんだろ
425 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/22(水) 18:41:35.31 ID:Q/uVbCP7
「燃えろ 栄光」のラストも、今ではあれで良いと思える様になった。
Blu-rayの短品化早くね?
「単品」ね。
確かに早いと思う。映像特典の中身は一緒なのだろうか?
428 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/23(木) 12:27:23.58 ID:e5V5vADn
WOWOWで放送しちゃったからだろう。
再放送やる前に売らないとね。
>>422 「これこそ」ってのにはちょっと意見したい。
不気味な話もあれば明朗で可笑しい話も存在するバラエティーさが魅力だろ?
『悪魔っ子』や『変身』、『あけてくれ!』みたいな話だけで
本邦初の本格特撮テレビ番組として人気が出たと思うかい?
ゴメスやペギラに魅せられて毎回が楽しみだったヤツも多いと思うがな。
ウルQじゃなくて怪奇大作戦だけど
果てしなき暴走を本放送で見た時は、これは前編で来週後編が放送される物だとばかり思っていた
カエリマンのプリズ魔とかもな。
ナメゴンの話には続きがあると思っていた
「続きでは一の谷研究所に現れたナメゴンが、塩水を浴びせられて
退治されるシーンが見られるぞ」
幼児には余韻を残すエンディングを理解できずw
433 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/25(土) 10:45:57.61 ID:lczJ6Ol2
ようつべ : ウルトラQ 「鳥を見た」 をクラシックギターで弾いてみた
いつもながらこの曲には癒され、郷愁も感じる
ケムール人の回で活躍した刑事さんが最後消えてなくなるのは
悲しかったな
またこの回、操られている淳ちゃんの耳がビクピク動くシーン
なかったっけ?
記憶ウロ覚えで間違っていたらすまんけど
オマイらは耳動かないのか?
てっきり操演かと思ったww
438 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/26(日) 11:03:19.48 ID:us/G3UqY
国広富之さんも最初は操演だったが
次第に動かせるようになったらしい
>>437 一平君がファンイベントで、「あれはね、耳の後ろにピアノ線をつけてね…」と大嘘こいて笑いを取ってたそうだww
440 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/27(月) 00:47:00.57 ID:7RHMFlf2
耳を動かせる芸能人といえばEH・エリックがおなじみだったな
>>440 「マグマ大使」 の村上記者 (岡田真澄) の実兄ね
二人ともハーフのくせに日本語しか喋れないってかっこわるいよなー
娼婦の息子バレバレじゃんね
>>442 お前という奴はw
父親が日本人で母親がデンマーク人だ
444 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/05/29(水) 11:06:33.43 ID:V8y7w7NK
名前の所為か岡田真澄はバタ臭い日本人だが
E.H.エリックは完全に外国人に見えたな。
岡田真澄は特撮見下してたとかは無いんだな。「吸血髑髏船」のインタビューで楽しそうに語ってた。
スレチスマン
受けた仕事はなんであろうと全力で臨むのが俳優だと若山富三郎さんが言ってた。
…実際、ガキ向けだからと軽んじて臨む奴には大人向けの仕事が勤まるとは思えん。
そりゃまぁ、建前もしくは一流はね
実際は、たまたまジャリ番にかかわらなかった二流三流が、そういうこと言ってたんだろう
錦之介のライダー出演が実現してたら少しは歴史変っただろうか
>>443 バカだねえ
芸能界では皆そういうの嘘なんだよw
恥の上塗り
>>448 実際、お笑いでも何でもベテランや一流俳優が本気出したほうがお笑いの若手より面白い。
マックスでの、本気出した一平君に宍戸開や若手たちが吹っ飛ばされた時もそうだったけど、
佐藤のまこちゃんと共演させられる破目になったキャイーンなんか、ずたぼろになってたよ。
このスレでは初めて書き込みします。皆さん、はじめまして。
ニュースで2020年五輪が話題になっていますが、ケムール人がやってきた世界も目前なのですね。
本放送が幼稚園から小学校入学の時期、内容など全然理解していませんでしたし、サブタイトルも
覚えていませんでした(怪獣ウルトラ図鑑にもサブタイトルは不掲載でしたからね)。漸くサブ
タイトルを把握したのがケイブンシャの怪獣怪人大百科とウルトラマン大百科(すでに中学生でした)。
高校卒業前後に一連のファンコレ、大学で就職活動していたころにパンダイの高くて手が出ない
バラ売りLDが登場。この頃でさえ「2020年」なんて遥か未来だと思っていたのに、ちょっと油断
している間に、あと6年半で迎えてしまう・・・50代の中年オヤジも同世代の人間と飲んでいると
何かの拍子にウルトラの話題など出ることもあります。特にニュースや新聞で「2020年」の話題が出ると
「そうだよなぁ〜」と、不思議とみんなが遠い目をします(つまり、トシをとったと実感するわけで)。
学生時代には、まさかウルQがフルカラーになるなんて想像もできずにキングやコロムビアのサントラを
集めていたのですから、そりゃ遠い目にもなるというものかな・・・なんて考えていたら、スレを探して
書き込みしたくなってしまいました。
長文で失礼しました。あわせて、今後よろしくお願いします。
二谷英明もマイティジャックの最初の派手な制服を着るのを嫌がってたそうだが
(実際似合ってなかった)
シリーズ後半の濃いグリーンの制服は気に入ってたみたいだ
何度も言われてるけど、ケムール人の2020年と西暦2020年は違うんだけどな。
でもまあ、数字を見て思い出されるなら構わない。忘れ去られるよかずっとマシ。
459 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/01(土) 12:17:23.83 ID:XJYLf6HY
>>454 お笑い番組出演でコントをやったときの大杉蓮は面白かった
460 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/02(日) 08:22:03.02 ID:KZRYG1Fv
月光仮面もフルカラーにしてくれ
461 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/02(日) 10:51:18.27 ID:IDyVQHis
肌がピンクっぽい
ピンクはつまらん!
山田く〜ん、座布団を・・・
>>433 最近、30年ぶりぐらいで「鳥を見た」本編を見る機会があったけど
切ないような心温まるような不思議な話ですよね
「アンバランス」時代に、こういう作品を
創り上げてしまう所に、「ウルトラQ」という作品の
志しの高さと懐の深さに驚嘆してしまう!>鳥を見た
小さいころQ の面白さに感激して再放送を待ったが、10年かかった。
NG版の「五郎とゴロー」も、でた時観たいと思ったが、すでに全話視聴していたので
特典ディスクのためだけに購入することはできず、見送った。
今回やっと手ごろな値段で出そうだが、2度もこんなに待たされると、もう見たいという気すら無くしてしまっていた。
あれって、鳥と少年を勇者と村娘とかに置き換えるとオーソドックスな
悲恋ものなんだなあ、初めてそんなこと思ったわ
>>466 >NG版の「五郎とゴロー」も、でた時観たいと思ったが
ストーリー的には「ヘリプロン結晶G」でも「青葉くるみ」でも構造は変わらないからねえ
NG版っていうよりもよくある大人の事情版って感じ
今でもスポンサーの関係で車のシーンが差し替えになるとか撮影済みのシーンでセリフだけ差し替えるとか
ドラマ制作現場では普通にあるあるらしいよ
テレビ サタン 悪魔 悪霊 魔法 魔力 超常現象 人類 騙し 地獄 ゲヘナ
大衆操作 魔術 国際金融財閥 軍産複合体 影の政府 シークレット・ガバメント CIA ケネディ暗殺 月面基地
エージェント 松本 村上 工作員 兄弟 自衛官 警察 息子がいる刑事 一人娘がいるタクシー運転手 居酒屋
北海道 群馬 宇都宮 埼玉 熊谷 板橋 大阪 梅田 関西 岡山 瀬戸内 徳島 福岡 沖縄
イルミナティ悪魔の13血流-世界を収奪支配する巨大名家の素顔
魔女コリンズ家 ロスチャイルド家 フリーマン家 ラッセル家 アスター家 ジェイコブ
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) デビッド ジェイ
世界統一政府 世界総統 反キリスト 茶番奇跡 超常的アテレコ タイミング操作 病気発生・治癒 UFO チャネリング
クリストファー・コリンズ ジョン・トッド フリッツ・スプリングマイヤー ジョン・コールマン
ユースタス・マリンズ ヘンリー・メイコウ ジョン・キール アルザル 伊勢神宮 預言 で検索。
>>468 ただ実際の作品と違って、「ヘリプロン結晶G」で書かれていた台本ではラストに
味なナレーションがあったんだけどね。
「ヘリプロン結晶Gをお求めになりたい方は、どうぞアンバランスゾーンまでお出掛け下さい。無料でお分け致します」
>>472 ナレだけだと洒落てるなと思うけど
声にならない声で叫んでいる五郎のあのラストにそのナレが被るのを想像すると
なんか合わないかなと思う
>>471 ググる前にAmazonから「買って」というメールが来たからポチッてやったよ。
>>472 >>473 スポンサーの都合によってヘリプロン結晶Gが青葉胡桃に改変されたのは製作側にとっては忸怩たる思いだったろうけど
そのかわり作品世界を最後に破壊しかねない軽いナレーションを改変できたことであの回は名作になったんだね
何事も塞翁が馬といったところかね
スイマセン
チルソニア星人の人が亡くなって
ホントですか?
ウルトラQで越冬隊員の声を演じた内海賢二さん死去;;
出てるわけじゃないのね
481 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/14(金) 18:05:29.50 ID:nWfum73M
反重力光線にやられたらどうするんだ!?
早く撃て!
髭面の山男風観測員が内海さんじゃなかったっけ。
もっと声を聞きたかったなぁ。
ウルトラQに内海さん出てたのは
知ってるしペギラの回だってのも
知ってたけど声だけ?あのヒゲの人
本人じゃないの?
>>483 本人じゃないよ。
当時はオールアフレコなので、同じ役者じゃなくて別人を呼ぶこともあった。
>>484 そうなんだ。自分もあの人が内海氏御本人だとばかり思ってたわ。
確かにマゾやサリーちゃんのパパにしては些か厳つい感じではあったけど
もうそれでイメージが出来上がってしまってたよ。
実際の内海さんもいかついヒゲ面だけどね
黒澤の「天国と地獄」でも、刑事から聞き込み受ける人物を熊倉一雄が声あててるね
488 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/15(土) 20:45:42.86 ID:hRkusAys
>>当時はオールアフレコなので、
だからこの当時の役者さんは今でも映画の吹き替えなんかが出来るんだね
小林さんも洋画の吹き替えを多くやってたし
役者のスキルの中にアフレコが含まれてたのかな
今の役者さんは芝居上手くても吹き替えになるとどうもって人も多いね
489 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/15(土) 22:16:10.93 ID:Qibd+qdk
>>471 :どこの誰かは知らないけれど:2013/06/07(金) 17:00:07.01 ID:Pj8bI3wy
>>470 ググレカス
いちいち検索すっか馬鹿やろう!!!!
ここは掲示板だろが!!
しね!!
491 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/16(日) 02:51:27.50 ID:55fRepCo
映画「人間の証明」では岩城滉一が別の人の声だったね
Qでは「ゴメスを倒せ」のメガネ小僧が小宮山清(風のフジ丸)の声
>>491 子供の頃は気にならなかったけど
再放送で見てえらく滑舌の良い子供だなと感じて多分
吹き替えだと思ったけど具体的な声優さん知らなかったので
助かります。
黒澤明の「乱」で加藤武(金田一耕助映画の「よし、わかった!」の警部)が
武将をやっていたけど声を星一徹の加藤清三氏が吹き替えてた
加藤武氏の甲高い声を嫌がった黒澤天皇が勝手にアフレコしたんじゃないかと
失礼な邪推もしていたんだが、加藤武氏が終盤の撮影で落馬して大ケガをしたため
同時録音していなかった部分のアフレコに参加できなくなったことが原因だったとか
「虹の卵」でピーコにベルトを掴まれていた声の出せない男の子、
「カネゴンの繭」で金男のとりまき、ガヴァドンの子供たちの一人も
演じていた内野惣次郎氏、いまは代理店勤務でワンフェスにも
出入りしている濃いプロフェッショナルだったんだね
ウルトラQの最高傑作との呼び声もあるらしい「鳥を見た!」
のオリジナルモノクロ版を見ました。エンディング曲がたまらなく泣けますね・・・。
鳥肌立ちまくりの名エピソード。切ない・・・切なすぎる・・・。
ああいうのをいわゆる寓話っていうんでしょうね。カルチャーショックを受けました。
この回の最高評価のほとんどは、あの美しくも切ないエンディングでしょうね。
こうなったら、総天然色版をいまさら買いますわ。
>>483>>485 「ペギラが来た!」の鈴木副隊長役は黒木順。
東宝映画「三大怪獣地球最大の決戦」には、隕石調査隊員役で出演。
>>489 お前誰だよ? 俺に成りすますんじゃねえぞ
>>491 小宮山さんといえば「あしたのジョー」の青山も
ウルトラQカラーblu-ray バラ注文しちゃった
>>498 青山と「チキチキマシン」タンクGTの「撃て―!」「撃つー!」←コッチ
が印象に強いな
たぶん子供の頃にはもっといろんな役で耳にしていたんだろうけど
>>500 うらやますい
ガルパンと新作ヤマトと歌舞伎座で金が持たない…
今見るとさすがに面白くないなあ
>>501 コバルト、フジ丸、美河屋の三平さん、ウルトラQでの少年の吹き替え、・・・・・・挙げて行ったらキリが無い
とっくに引退されたが、御健康を祈る
ケムール人の回は何度も見てしまう
カネゴンの声も声優さんだな、それと雰囲気の似た80のテツオンは旧カツオ
吹き替えは麻生みつ子さん
よこせよ。オレ様がいただくぜ。
♪パララッパ パッパッパ〜
>>508 キングレコード「サウンド・ウルトラマン」を思い出すなあ
鳥を見たは、ボロボロになった昔の船が浮かんでるシーンは
何回見てもゾッとする
悪魔っ子の線路のシーンとか、怪獣とSF路線じゃない
Qならではの、何ともいえないノリがたまらん
後の怪奇大作戦などとも違う独特のノリ
206便の異次元空間に残された兵隊もトラウマ
そのへんはモノクロならではの効果もあるね
総天然色版だとちょっと雰囲気変わる
513 :
508:2013/06/21(金) 15:56:41.30 ID:tvf2LYAC
>>509 まさに自分はそれで記憶してたんですわw
レコードの音声だけでじゅうぶんに楽しんでいたあの頃
世界文化遺産への登録記念カキコ
「SOS富士山」観ようっと!
515 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/24(月) 18:46:33.95 ID:rkJzAUb0
テスト
516 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/24(月) 18:48:30.59 ID:rkJzAUb0
「週刊ポスト」連載の、やくみつるの四コマ漫画、今日発売の最新号掲載分に
ちょっとだけ「ウルトラQ」ネタが入ってるよ。
517 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/24(月) 21:53:30.47 ID:AA+WkoIF
>>491 小宮山清はカネゴンの回では金男の友人の声も当てているな
いかにも声優がやっているのが分かり違和感があるけど
519 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/25(火) 16:01:19.52 ID:OQ5yY+Qn
>>516 その漫画では1991年に有馬昌彦 (東京氷河期のパイロット父ちゃん) が亡くなったとき、
彼がウルトラQに出演したときの話をネタに追悼していた。
学生の頃は「虹の卵」のピーコの声が吹き替えだと気づかず、
女の子は演技がうまいなあと感心していたなw
521 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/25(火) 18:08:56.00 ID:OQ5yY+Qn
>>520 なぜ、あのかすれ声のデブ少年の吹き替えをしなかったんだろう?
>>521 >>494にもあるけどあの役者自体は普通にしゃべれたわけだから、
あれはキャラを作った結果じゃないかな。
かすれ声自体が声優の演技かもしれないし。
524 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/06/26(水) 15:04:27.96 ID:BYXtDV17
>>516 内海賢二の追悼ネタだね
やくみつるは内海賢二を「南極基地越冬隊員役の・・・」と書いていたが
ひょっとして本人がすべてを演じていると思ってるのかな?
俺も幼少時より最近まで本人だとばかり思っていた
幽霊自動車と霊界放送局と宇宙新婚旅行は、制作してほしかったな
内海賢二自身がヒゲ面だったから自分も本人だと思っていた
実際に演じていた黒木順とは同じヒゲ面でも目の大きさなどが
まったく違うけどね
>>526 タイトルだけ聞くと、水木しげるっぽいなww
もしウルトラQが怪獣路線にならなかったら
日本の特撮TV史はどうなってたんだろう
>>528 どのみち怪獣ものが流行ってやがて変身ヒーローもの全盛になっていたであろう
カラーライズ版の再放送はないのかな…
>>526 「幽霊自動車」は、当初「あけてくれ!」と2本同時で撮影される予定だったが、
この時点で風変わりな内容のために先送りになってる。つまり怪獣路線への変更前。
全編、メインゲストが深酒を繰り返して自動車を運転する展開がまず問題視されたと
言われている。
>>532 どんだけ今視点だよ
むかしはそんなのしょっちゅうあった
ってか台本だけでもよめんのかと
>>533 メインゲストの香川に「僕はハンドルが握れなくなるほど、酒に酔った事はない!」
(実際には泥酔状態)と語らせた挙句、万城目も泥酔香川の運転を容認。
主人公である万城目にも痛飲後に運転させるなど、いくら60年代中盤の作品と
いえども「これはまず改訂が必要」という判断になるのは自然だと思うよ。
天下のTBSのドラマで、夜7時台の放映になることは、この時点でほぼ決まっていた
わけだし。
飲酒運転の描写に対する躊躇はあっただろうな。
高度成長とともに都市部の交通事故死者数も急上昇して、
昭和30年代後半には交通戦争なんて言葉まで生まれていたし。
花、蝶、少女、自動車、飛行機、電車、鳥…
アンバランス時代のモチーフは身近な物ばかりだな。
なめくじだけちょっと違うが。
なめくじも充分身近だろww
ガラモンは?
風船怪獣
541 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/07(日) 02:09:45.47 ID:DeOUekoP
俺の職場ではサルやタコも身近だ
サザエはずいぶん長いこと身近じゃないなあ
硬いし苦いだけでおいしくないじゃん。
君はサザエやアワビなどは一切食べないように。
無理すんな。勿体無いだけだから。
ゴーガは不味そうだが、ビラ星人とツインテールは絶対美味しいと思う。
由利ちゃん女体盛り
>>545 子供の頃に読んだウルトラ怪獣図鑑に
「ツインテールは海老の味がする。だからグドンは大好き」
って載ってた気がする
意外と美味いのがパゴス
nomもとい掬って食もといバルンガは脳神経系統にやばいことがありそうだな・・・
まああんな連中を食おうものなら奴等の体内に巣食っているハイパー寄生虫に内臓から脳味噌までスポンジ状になるまで喰い荒らされて痙攣しながら芯で逝くだけだろうな
火を通したって死滅するかどうか分かったもんじゃない
カネゴンが総選挙に立候補したってよ
>>544 昔、何故かみんなが自分にサザエをくれて困り果てたことがあるの。
死んでいったサザエに詫びて芯でくれ
555 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/11(木) 19:53:42.43 ID:0dBOT1e4
ガラモンの全身を包んでいる赤いビラビラは
コーンフレークに見えないことはない
ちぎってパリパリ食うと唐辛子味で…
焼けたセミ人間はエビっぽい味がするらしい
557 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/11(木) 20:47:03.58 ID:680i0h8x
そういや幼少のころ、酢ダコをタッコングの肉と言って食ってたな
なんですかそれw
居酒屋でオッサンが肴をつつきながら寒い会話してる流れだな
今の季節にピッタリの納涼会話はいかが?
ずじゃじゃじゃじゃずじゃじゃじゃじゃずじゃじゃじゃじゃずじゃじゃじゃじゃ
ひゅ〜〜〜〜〜〜〜 ひゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ←こわい
エイヒレはボスタングだしな
本当に居酒屋のオッサンの寒いジョーク
>>550 ラドンに出てくる虫の幼虫を思い出したw
565 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/12(金) 13:26:20.70 ID:QJkDRdS+
当時の着ぐるみが残ってる間に、「Q怪獣全集合・大怪獣総進撃」
という劇場作品を作ってほしかったな
パゴス対ペギラの冷凍光線対分子構造破壊光線、とかモングラー対ナメゴン
とかマニヤックな対決を見たかった
>>564 メガヌロンのヤゴですね。
最初はハリウッド古典モンスター映画(放射能Xとか大怪獣あらわる)の典型的
主役怪獣扱いで登場するメガヌロン。
でもそんな奴らをすら平気で飯にするラドンはどれだけの大怪獣なのか
…って演出がうまいんですよね
成虫が出てこないのが不満
未見ですけど平成の『ゴジラ×メガギラス』に成虫のメガニューラが出てくるらしいですよ。
で、タイトルにもなってるメガギラスは突然変異メガヌロン(メガニューラ)という設定だとか
569 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/14(日) 02:14:23.70 ID:1GTZZCJp
>>567 50年代のアメリカだったら巨大化したトンボで1本映画を作ってるかな
大きくなる系の作品は、単純に大きくなったそのものの面白さを縦軸にしつつ
横軸として別のドラマが進行してるところがうまい
マンモスフラワーは学者の、ゴローは聾唖の青年の、変身は女のドラマが
これらをただの荒唐無稽な特撮だけで終わらない上質なドラマとしている
五郎と一平君は、「大学の若大将」の青大将腰巾着三人組のうちの二人でもある。
きわどい水着姿も見せてるけど、あの「英坊」でのちょっとキモい演技は「バッテンロボ丸」
のパラットというキャラに似てるので、、基ネタにされてると思ってる。
572 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/14(日) 23:15:02.46 ID:NOjeZ3Ex
若大将シリーズは当時の大ヒットシリーズであるにも関わらず、現在ではあまり評価されないし
テレビでもあまり放映されない映画だから、なかなか理解を得にくくなっているとは思う
一時代を築いたという意味では決してなかったことにするような映画ではないとは思うが
当時のドラマや映画には「若大将」を当て込んだギャグやオマージュが数多く見られるのに
それを知らない今の視聴者には?なのはもったいない
「ニュージーランドの若大将」にはウルQファン必見の小ネタが仕込んであるぞ
574 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/15(月) 20:07:46.32 ID:Oud9mvtQ
↑
ゼヒ教えて下さい。
575 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/15(月) 20:23:57.67 ID:4MhZWmuB
>>572 邦画の歴史に残る人気シリーズではあるけど
他愛のない娯楽作品だからなぁ
Qでは「ゴメスを倒せ」に江原さんが出てるね
「若大将」の運動部マネジャー役
中真千子さんは宝塚出身の女優さんで、変身の時はすでに20代後半だったそうだ
若大将の妹は若大将より年上だったとか
>>574 西条康彦さんが板前役で出てて、暖簾に書いてある「TANO-Q」という店名がウルトラQと同じの書体で書かれてたんだよ
今で言うところのトリックの堤幸彦みたいな小ネタ
ウルトラファンには有名な話だから、
>>573が別に偉そうに威張るようなこっちゃない
579 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/16(火) 06:28:59.99 ID:srJ/5X7e
↑
感謝です!
>>577 同じ年(昭和11年)だけど、中さんの方が早生まれだから一学年上なんだっけ。
「変身」では由利ちゃんの友人という役だったけど、桜井さんとは実年齢じゃ10は違うんだよなw
由利ちゃんも実年齢より年上に見えるからあんま違和感なかったな
あの当時の女優さんは演じられる年齢層の幅が大きかったんだね
ワイアール星人夫人の時は31で若奥さん役か・・・
映画 「路傍の石」 1938年・日活作品
江川宇礼雄さんが出演していたが、主人公の少年を励ます
豪快で元気いっぱいのセリフ回し! (デカマラ全開の頃かw)
585 :
584:2013/07/19(金) 21:53:46.10 ID:dA3QqShs
調べてみたらこの映画はネットでフルに観られる (Gyaoで)
画質も音声も最悪な大昔の映画なので、眠くなってしまうがw
ちなみに、江川さんの出番は終わり近く
今更だけど、「育てよカメ!」と「オール怪獣大進撃」って似てるね
587 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/20(土) 01:19:41.80 ID:+j+ZSkKY
江川宇礼雄の古い映画は『青春の夢いまいづこ』(1932)と
『東京の女』(1933)もようつべでフル鑑賞できるよ
ともに小津安二郎監督の無声映画で江川さんの主演作
『青春…』の江川さんは元気はつらつドラ息子の大学生役
恋の相手は田中絹代だw
>>586 「オール怪獣〜」自体が言わば劇場版Qのような趣きがあるからね。佐原さんも出てるし。
あの万城目が父親になった後日談みたいな感じで見るのも一興かもw
589 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/20(土) 15:22:57.78 ID:VCqpa/NX
「オール怪獣大進撃」、友野健二や関デスクも出てるなあ。
591 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/21(日) 00:17:52.21 ID:XRH27SEW
>>584-585 Gyaoへ行って駆け足で見てきた
一の谷博士も若いころはあんな声だったんだ
>>591 古い映画はマイクロフォンや録音技術がよくないから、実際の声とは随分変わるらしいよ
昭和40年代であっても、石坂さんは「あんな低い声じゃなかった」って語ってるね
593 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/21(日) 02:20:25.47 ID:XRH27SEW
一の谷博士の役を演じてたときは、わざと高い声にしてたのかもね
「う〜ん万城目くん、それはだね」
>>587 『青春の夢いまいづこ』
ウレオさんのドラ息子ぶりが
かわいかったw
青年時代はホントにイケメン
もう夏休みに入ったのに総天然色の再放送はやらんのかWOWOW…
596 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/26(金) 12:18:50.52 ID:JZsnqjV6
一の谷博士の役者さん、昭和30年代初期のTVドラマ「遊星人M」という
作品に主演してる 原作はかの香山滋さんだし すごい作品かも
どんなドマラなのかぜひ見てみたい
釣られてたまるか!!
全く!?何時だと思っているんだ!?
会社を遅刻するなんて、仕事自体はどこにある!?
なんだ?その目は?まるで病人じゃないか!?
しかも酔っているな…。
貴様の頭の中には、今、太陽がどこを回っていると思っているんだ!?
あれは朝日ではなく、夕日だ!全く手間をかけやがって…。
今日は仕方ない。これでも飲んで帰ってな。
今度、同じ事をやったらくび(即解雇)だぞ。
599 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/27(土) 22:24:14.48 ID:i5A75ow6
彼は一念発起して、猛勉強して公務員に合格!警察官に成った…そして…消えた!
しかし8月になるとゲラン蜂の説明をする船員となっているのであった。
601 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/27(土) 23:38:38.09 ID:i5A75ow6
一方 上司はリストラに合いガードマンに
ガラダマの逃亡を目撃して腰を抜かすのであった
602 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/28(日) 00:35:35.55 ID:5UtkJ9DA
一年勃起
式波・アスカ・ラングレー
「どうしたの?フィフス。」
渚カヲル
「あーあ、ファンベルトが切れてしまったな。あの車、今から40年前のクライスラーだし…。」
沢村の会社の上司の叱責の台詞を修正。
ええいっ!?何時だと思っているんだ!?
退社時刻になって、出勤してくる社員がどこにある!?
なんだ?その目は?まるで金魚じゃないか!?
貴様、酔っているな…。
貴様の頭の中では、太陽が逆さに回っているのか!?
あれは朝日ではない!夕日だ!
西も東も忘れやがって…。
カチャッ!これでも飲んで帰ってな。
605 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/28(日) 10:40:36.36 ID:2081a4fK
あけてくれ上司&吸血鬼ゴケミドロ政治家のセリフは俺のM心を存分にクスグルぜ♪
ああ…カイカン♪
606 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/28(日) 10:47:16.27 ID:2081a4fK
おっと、沢村妻を忘れて居た…彼女の名セリフも一生涯忘れられない物凄さ♪
607 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/28(日) 11:09:11.08 ID:2081a4fK
亭主のアゴを つかんでの2度に渡る強制にらめっこは屈指の名場面だあ!
608 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/28(日) 13:06:58.75 ID:7B6i/sp2
スダールってところにより本物のタコ使ってる?
「キングコング対ゴジラ」の本物のタコを使ったシーンを流用してる。
サンクス
山崎努版田治見要蔵とナメゴンって似てるよね。
612 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/29(月) 04:21:29.70 ID:EeFDLISf
>>611 画像サイトで山崎・要蔵とナメゴンを並べた写真を見て笑ったよw
高度成長期の日本の風景を感じますな。
あの時代はスバル360、オート三輪、ボンネットトラックがまだ走っていた時代。
4K総天然色まだかよ!
615 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/29(月) 11:00:39.18 ID:UgjHZzZc
>>613 お前、渚カヲルって年幾つだよ?WWW
ブッサイクな面して頭大丈夫か?
まだ人の胸にぬくもりがあって、まだ海の色がコバルトの時代。
617 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/29(月) 11:27:16.66 ID:0r9i0KKg
殺せ!
仮面ライダー黒色の歌を書き込む糞野郎を八つ裂きにしろ!
断じて生きて返しては為らん!
>>615 ウルトラQリアルで見てた連中はもう50代だろ
俺もだけど
619 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/29(月) 12:25:07.40 ID:8Xo4vqGV
レオですら後追いの俺はQの再放送もなく、つべで初めて見ました。
うpしてくれた方に感謝します。
レオはウルトラマンレオの物語ではなくセブンの物語だと思っている
異論なんかアイスラッガーで首チョンパだ
>>620 貴様はA.T.フィールドの強度がどれだけだかがわかっていない。
A.T.フィールドはより強力なもの(超臨界域以上?)になると、アイスラッガー、スペシウム光線でさえも通さなくなるほどのバリアになるからね。
エヴァンゲリオンはまあ、庵野秀明は、所詮特撮から流用したものだからね。
623 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/07/29(月) 20:31:57.45 ID:aS/rFYYt
こんなキモオタキチガイが居るから、一般人に特撮は敬遠されるんだろうな
そこまで自虐的にならなくても…
ATふぃーるどなんて
ど う で も い い
>>618 俺はギリギリ40代
(今月51歳になったばかり)
シャレが通じなくてスマソw
>>629 いえいえ、そんなことありません
ナイスつっこみでした
平成編におけるオープンカーはロールスロイス・ゴーストのカスタムモデル(2ドアで、ドアは前開き)。
ほとんど故障しにくく、静かに時速140キロで走るエレガントな車である。
スバル360と同様、ドアが前開きなので、うっかり半ドアで走ると大変危険です。
走行中の風圧で開きかかったドアはますます開いてしまい、対向車やガードレールに当たらなかったとしても、
開いたドアは間違いなくロールスロイス・ゴーストの車体にめり込み、最悪の場合は、ドアそのものがもぎ取れます。
僕は左右のドアとも走行中にドアロックを外し、鳥が翼を広げた感じで開くのをやってしまいました。2回は多いね。
カーラジオはDSP同調の半自動アナログチューニングの中波、超短波のラジオである。
プリセットは半自動で誤差を修正可能な機械式プリセットボタンが14個(AM:7個 FM:7個)並んでいる。
※昔のカーラジオはプリセットが機械式で、誤差があるので、チューニングダイヤルを左右に回してずらす必要があった。
7個のプリセットボタンがあれば、NHK1、NHK2、TBS、文化放送、ニッポン放送、茨城放送、栃木放送とプリセットできるからね。
FMはRadio Berry、NACK5、NHK-FM、FMぐんまくらい。
ミッションは燃費効率に優れたデュアロジック式セミオートマチックトランスミッションである。
>>587 2本続けて鑑賞しますた
笠智衆も出てるな
634 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/06(火) 14:15:06.27 ID:cbVIgchW
>>626 まだまだ若いよ。俺なん56だよ。
ウルQの怪獣が表紙の少年マガジンも、
リアルタイムで持っていた。
今の観点で見れば技術的に拙い部分もある
しかし、ウルQは「あの時点において」120%の力を注ぎ込んで作られた
今のCGは昭和41年から比べれば飛躍的な技術力ではあるけれど
「その当時の力の120%」にCG技術は勝てない
リメイクがことごとく黒歴史として敗北したのは、作り手がそこにまったく気がついていないから
いいこと言ってる
そもそもベクトルの向きが真逆だったんだよな
海外の「アウター・リミッツ」や「トワイライト・ゾーン」といったモデルがあったにせよ
当時のウルトラQのスタッフは「今までの日本にない特撮ドラマを作ろう」という「前向きのベクトル」で製作した
「DF」や「ネオ」の製作者達は「ウルトラQみたいな特撮ドラマを作りたい」という、いわば「後ろ向きのベクトル」なんだよね
「DF」や「ネオ」の製作者たちが今の技術力を駆使して「今までにない特撮ドラマを作ろう」というベクトルで製作したなら
もしかしたら、すばらしい作品ができたかも知れない
それは、もしかしたら、「ウルトラQ」とは似ても似つかない作品になったかも知れない(「今までにない特撮」なのだから)
でも、それは、ベクトルの向きとしては紛れもなく「ネオ・ウルトラQ」だっただろう
>>637 全く以ってそのとおりだと思うよ
よく安易に「原点に帰る」って表現が使われるけど、それは制作者の姿勢に対してこそ用いられるべきであって、決して内容を真似ることが原点回帰なのではない
それは単に焼き直しとかパクリとか言われる類のものだ
でも五年くらい前に似たようなことを書いたら「誰も今そんなものは見たいと思わない」と言われたよw
当時の制作者達にそれが出来たのは「円谷英二」という世界に誇れる圧倒的クリエーターの才能とそれを証明する作品群がバックボーンとしてあったからであって、現在の円谷プロにはそれはない
したがって「それだけの作品を作り出そう」という根拠となる気概も機会もないってわけだ
結果、過去の人気作品のネームバリューを利用して商売するしかなく、当時に匹敵するような才能も社会現象となったブームもない以上は、当然それに見合った機会しか与えられない
当時を知らない人はジブリを思い浮かべてくれたら分かりやすい
スタジオ設立に至るプロセスは異なるが、クリエーターの世界的評価やその腕前に対する世間の信頼、作品の人気と社会的影響など、ジブリのそれは当時の円谷と酷似している
プロダクション設立後の道程はむしろ逆な感じもするけど、そこに自然と才能が集まってくるのもよく似ている
宮崎駿も円谷英二もその分野では二度と同じレベルの才能は現れないというくらいの天才だったけど、そこも同じだね
売国奴パヤオなんてどうでもいい
「五郎とゴロー」でロープウェイのガイドのお姉さんが
「やえん」って言ってるのが「野猿」だと分からなかったガキの頃。
東京に野猿街道ってのがあって、
笑った
ホテル野猿
644 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/10(土) 10:33:38.90 ID:fI7WAJUR
フジテレビの「Woo」が企画倒れに終わって、結果的に本当に良かったと思う。
主演のハーフの女優まで決まっていた。
そのまま順調に進んでいたらウルトラQは無かったかも。
ちょっとスレチすまんがその「woo」と後年作られてた「生物彗星woo」って何か関係あるの?
646 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/10(土) 23:11:57.45 ID:2JN5nveW
M1号のは悲惨な話なのにユーモラスな終了だな
647 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/11(日) 00:43:59.54 ID:LHf9lSUi
>>646 考えてみたらイタチ君は、あのまま宇宙を
さまよって死ぬんだ・・・
M78星雲の宇宙人がなんとかしてくれる
ジャミラになって帰ってくるとか
650 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/11(日) 08:26:26.82 ID:52jr+Iun
イタチの性格だとジャミラになっても悲壮感がなさそうだ
ジャミラは怪獣の名前じゃないぞ! by イデ
>>645 「生物彗星WoO」とは、未製作に終わった幻の企画『WOO』を
キャラ設定やストーリーを大幅に変更してリメイクした作品。
>>652 そうそう
特撮ではなく、CGを多用すれば可能になったから
「鳥を見た」の劇中、由利子「そういえば変わった鳥がいた」というくだり、
その後の図鑑から探し出した挿絵…どうにも解せない。
普通に文鳥に見えたんだが。
どう見てもラルゲユウスだろ、あれは
>>635-638 ゲーム業界も似た状況に陥ってますわ。
自分が業界に入った頃は、海外のPC版ソフトがあるにしても
「今までにないヤツを…」とボードゲームや映画やアニメなどを参考に
まだまだ制約だらけだったハードの限界内で試行錯誤していたのが、
今は「バイオみたいなゲームを…」「FFみたいなゲームを…」みたいなことに。
ハードの能力>作り手の想像(創造)力という構図
657 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/24(土) 07:14:05.32 ID:U5QWC493
ウルトラマンギンガで総天然色Qのケムール人が見れたのが嬉しい
初めてこれでQに触れる小さい子にとっては、これがスタンダードになるんだろうなあ
意外と色に違和感感じなかった
WOWOWの来月のモノクロQ再放送、トビラも付くようだ、
なら前回の再放送も付けとけよと。
上の方にもあるけど「ゴジラ」や「キングコング対ゴジラ」など多くの特撮映画でチーフ助監督を担当した、梶田興治氏が亡くなられたね。
「ウルトラQ」でも監督を努められた。
ご冥福をお祈りいたします。
合掌。
661 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/27(火) 21:20:54.97 ID:KfjdVAOP
珠めぐみさんも23日に亡くなっていましたね。
ラゴンに卵を手渡しで返す女性。
御冥福をお祈りいたします。
>>661 ラゴンの時はまだ15歳だったんだ。
ご冥福をお祈りします。
663 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 15:03:35.37 ID:9RIBL0To
万城目さん、ペギラの時に腕時計はロレックス。ガラモンの逆襲の時は
オメガが着用。
ペリコプター操縦士は儲かるんですな?
ところで、ガラモンの倒れるときに口から吐き出す液体はなに?
それと、ガラダマの時に倒したガラモンはどこに保存してたの?逆襲の時
には動き出してなかったようだけど。
U星人はガラモンを地球に送って何がやりたかったんだ?征服じゃあない
よな、効率悪過ぎるし。
664 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 15:37:23.55 ID:Ct8ahjLI
なんでガラモンの逆襲で防衛隊が出動攻撃しないんだ?
オカシイじゃないですか!
665 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 17:39:36.96 ID:slLWn2Ur
>>661 珠めぐみって小川菜摘の叔母だったんだな
栗塚旭主演のTV時代劇 『燃えよ剣』 の第2話では
新選組の悪徳隊士・新見錦にレイプされるシーンが
> ところで、ガラモンの倒れるときに口から吐き出す液体はなに?
前スレで誰かが「ガラ汁」って答えてた
669 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 19:55:22.74 ID:slLWn2Ur
珠めぐみ
調べてみたらレコード歌手もやってた
60年代のアニメ 「戦え!オスパー」 では、主人公に絡む娘の役で声優も
670 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 19:57:03.21 ID:Ct8ahjLI
そんな事より水だあーッ!
水は1滴も無いのかあーッ!
誰か、誰か水を探して来てくれえーッ!
671 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/28(水) 21:58:34.12 ID:9RIBL0To
>>668 いや、いずれの時も時計のメーカーが判るようにハッキリと長く映して
いたぞ。時間とは関係のないシーンなのに。
意図的だろ。
>>663 特撮版にまできてそんなことをドヤ顔で言うのはみっともないよw
>>666 >前スレで誰かが「ガラ汁」って答えてた
www
>>669 因みに、オスパーの主題歌を唄ってたのが、♪僕の名前を知ってるかい朝刊太郎って言うんだよ でお馴染みの山田太郎さん。
オスパーって妖怪人間ベロみたいな顔してるな
677 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/29(木) 16:45:00.27 ID:HJneVvLo
更に因みに、
「オスパー」主題歌の作曲は世界のトミタ、冨田勲さん。
ラスト部分は「マイティジャック」によく似てる。
オスパーのソノシートはまだ押入れにあると思うが、小さな頃から聞いていて
特に名曲とは思わなかった
富田氏の曲は結構好きなんだけれど
679 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/29(木) 20:14:10.76 ID:yzjqyEpA
<<667
遊星人×
woo星人◯
一の谷博士の発言の唇を読んだ限りでは確かにそう言ってる。
ウルトラQの前企画の『アンバランス」さらに、それにさかのぼる
フジの『WOO』を考えると、この台詞は重要だと思う。
子供の頃持ってたソノシートはQのミニドラマ(子ども心にも声が違うのは分かった)&
怪獣マーチ、
そしてオスパー、Q太郎、おそまつ君の主題歌が入ってた。
たしか緑色の33回転盤だった。
まだ人の胸にぬくもりがあって、まだ海の色がコバルトの時代。
682 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/30(金) 02:34:12.90 ID:QwpY37Zq
殺せ!
仮面ライダーブラックオタを皆殺しにしろ!
断じて奴等を のさばらせては為らん!
ポールシフト15-7・15-8、暴風15-7・15-8
国際金融財閥・軍産複合体は2ch操作可能なので、すぐにダウンロードかテキスト保存かメモしてください。またはしっかり記憶を!!
国際金融資本家が2ch操作・削除しても意味無いよう、世界のあらゆる掲示板・ホームページに載せることにした。グーグルの検索順位が操作可能なのも確認済み!
国際金融財閥の人類削減・戦争計画等に注意。エージェントの撹乱・誤魔化し書き込みに注意!!
684 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/31(土) 09:38:07.18 ID:0rd3CuD1
>>679 「ガラダマ」一の谷博士のセリフ
あのセリフ、シナリオでは遊星人と書いてあるらしいけど、劇中で聴いて
みるとたしかに「ウー星人(WoO星人)」って言ってるよね
685 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/31(土) 15:10:45.81 ID:DkQjiO+N
「甘い蜜の恐怖」由利ちゃんのセリフ
あのセリフ、音声ではハニーゼリオンとなってるけど、口の動きを
みるとたしかに「らぜりーびーわん」って言ってるよね。
五郎とゴローで(ry
687 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/08/31(土) 21:59:44.05 ID:zgx/9Itc
重塗装版 総天然色ウルトラQの制作はマダかね?
688 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 01:37:11.59 ID:41vhz+dk
>>661 撮影の合間に桜井浩子と一緒にアイスキャンディーを
かじってる写真があったな
夕方あたりにカラー版ウルトラQをお子様向けに再放送すればいいのに
マニア相手の商売もいいけど、ちゃんと次世代につなげないと
今のお子様が大人になった頃には「ウルトラQって何?」状態になっちゃうよ
690 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 02:29:02.56 ID:jMOCo95B
我々の意見を取り上げる良心的な企業では無い!
ムダな抵抗は止めるんだ!そこ、どけえ
今だって十分「ウルトラQって何?」状態ではないかな
何でも反対すりゃいいってもんじゃねえよ
今のガキはカラーにしたって見ねえよ
そんな事はないと思うぞ
やって見りゃあいいのにな
696 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 16:08:04.53 ID:EnvOJIE7
ケムール人の紹介として、一部の映像がついこの間の「ウルトラマン列伝」
で流れてた。勿論、カラーライズしたやつ。
>>689 2ヶ月前、WOWOWで全話一挙放送されたよ。
そういえば、近所にゴーロン星人のブロマイド(?)持ってる子供がいたなあ
セブンあたりだと今の子供も当たり前のように見るんだろうか
恐怖の超猿人のあらすじ喋ったらドン引きされたけど(苦笑
699 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 18:26:18.64 ID:8Y2NjW8c
ウルトラQって何?ああ、ウルトラマンの正式の番組名か・・・某列伝の影響で間違う人がいたり?
wowowじゃあダメなんだよ
地上波じゃないと
701 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 19:02:17.50 ID:8UwZLdWU
「ウルトラQ」当時、あの寅さんの山田洋次が飯島敏宏監督に言ったそうな。
「面白いもの撮ってますね。非常に楽しみにしています」って、毎回いってくれた。
ところが、『ウルトラマン』になったとき、「ぼくはあれはいやだ」
どうしてって聞いたら「好戦的だね」って彼はいったんだ。
ぼくもそう思ったの。
_1998発行『ウルトラQ伝説』ヤマダ・マサミ著「飯島敏宏に聞く』より
地上波で可能性があるのは東京MXみたいなローカル局だな
BS11あたりの方が現実的かな
703 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/01(日) 19:45:48.60 ID:jMOCo95B
地上波ならカット&音声消去の嵐(涙)
Youtubeで見れますやん
だから今の子どもは見ないってw
うちの長男(8歳)にwowowのカラー版見せたけど、三話くらいで飽きた。
怪獣プロレスのゴメスはまあ大人しく見てたけど、ゴローは猿がひどいって笑ってた。
ノスタルジーで凝り固まったおっさんが考えてるより今の子どもは頭いいよ。
東映系の怪人の造形美が凄いからね。
高山良策さんの頃とは、作り方も材料も格段に進んだ感は否めないな。
>>706 >ノスタルジーで凝り固まったおっさんが考えてるより今の子どもは頭いいよ。
それは「頭いい」とは違うね。
理屈はもういいよ現実を見ないノスタルジジイ
>>705 地上波だと実況が盛り上がるからね。
まだ制作費を回収できてないんだろうから
2、3年後なら流せるかもね。
>>707 東映作品で申し訳ないが、「がんばれ!ロボコン」と、それから10年も経ってない「バッテンロボ丸」を
較べてみると、おくるみの素材と出来が段違いだった。
「ロボコン」では、ロボコン以外のロボットの中には、常におくるみに皺が寄ってたり、あからさまに
チャックが見えたり、覗き穴がバレバレだったり塗りが雑だったりするのがいたけど、「ロボ丸」は、
既にロボットは硬質のロボットっぽい素材になってて、覗き穴も判りづらくなってた。
ヒューマノイドのアイコと恐竜型のグットは別だけどね。
10年経ってないのに素材も技術もここまで進歩するのかと思って、感慨深かったり興味深かったり。
そりゃ40年以上も違えば、もう全く別物でしょうよ。
んでも、レンタル屋で「僕はラドン(の映画)が好き」といってる渋いお子ちゃまを見たりもしたけど。
714 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/02(月) 15:47:04.87 ID:56w3xYio
あ
716 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/02(月) 17:55:13.51 ID:5swrzi/r
これでイイのだ♪
717 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 01:41:09.97 ID:OEy+mmX7
>>713 でも視聴率も人形の売り上げも「ロボコン」の方が上なんだよな
リメイクされたのも「ロボ丸」じゃなくて「ロボコン」の方
おくるみの素材や出来と番組の人気とは必ずしも比例するものじゃないんだよね
718 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 11:54:41.91 ID:0HfrS7FC
そんな事より水だあーッ!
水は1滴も無いのかあーッ!
誰か、誰か水を探して来てくれえーッ!
>>717 初代アンドゴールデンアンドロングランの強みだす。
720 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/03(火) 14:49:38.61 ID:WywUZ54Q
戯れに総天然色ウルトラQを買ってみた。
「総天然色」ってか?正直に「人工着色ウルトラQ」っていえよ。
確かにもっと強い色が欲しいとは感じたが、観てるうちに気にならなくなった。
なにしろウルトラQは、すべて名作ばかりだもの。
それにしても音とモノクロ画像もきれいでいいなあ、びつくり!
それまでの所有ビデオは友人のVHS3倍速コピーのさらにコピー!だったもので、、、
確かに、天然色じゃねーよな
722 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/05(木) 15:30:06.38 ID:yiqJSy5S
イーストマンカラー
東洋人の色?
総天然色という映像のカラーリング形式の一種だからな
嘘つけ
726 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 00:26:36.31 ID:XPpUNLIz
人を疑うのは止めろう!
それより水だ!
727 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 00:44:28.12 ID:sdQfqlN5
うざいなこいつ
728 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 02:13:22.99 ID:XPpUNLIz
うるさい!どけえ!
言っとくけど僕をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
>>729 その影響力でぜひ潰して下さい。
コピペにまぢれすしちった
スルー推奨
732 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 10:49:13.38 ID:XPpUNLIz
そいつぁおもしろい
733 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 15:18:32.00 ID:XPpUNLIz
即時このスレを消滅させたまえ!
早く何とかしたまえ!
>>701 ああ、山田と飯島は『泣いてたまるか』とかで接点あったからね・・・
735 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 21:28:58.22 ID:7wuopCN2
総天然色が出る前だから前スレかその前のスレの頃かな?
みんなが寄ってたかって(まだ発売されてもいない)総天然色をアゲまくり
「俺は買うよ」「俺も買うよ」「俺も」「俺も」「俺も」というダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ」状態
さらには「白黒の方がいい」というレスに対しては罵詈雑言フルボッコの嵐だった
ところが、発売された途端に総天然色レスがピタリとやんだ
感想やレビューのレスすら1つもない
あれで本当に買った人はいたんだろうか?
736 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/06(金) 22:25:38.19 ID:XPpUNLIz
ウルトラマンみたいな色彩だと思い込んで居たから
これじゃ無い感が凄かったよ…
総天然色なんて言葉は50歳以上しか見たことありません。
リアル2020年の挑戦
俺らはケムール人?
2020年ってきくとケムール人しか思い出せなくなった
>>735 あの時期騒いでた連中は誰も初回では買わなかったろ?
高額なDVD-BOXとか出ると誰かを人柱にしようとしてやたら買う買う騒ぐ連中が沸くんだよ、2ちゃんは。
あとは、誰かに買わせてうpさせようとしたりな
要はセコイ奴だということだよ、そういう連中はな
>>738 2020年の朝鮮 なんだから、 ケムール人は、かの2国だろ
東京五輪公式マスコット就任に向けてケムール人がウォーミングアップを始めました
743 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 08:50:13.08 ID:qecMnN0u
つーか冗談抜きで円谷もケムール人を公式キャラクターとして売り込まないかな。
どこだか忘れたけど、実在の動物でない架空の生き物がキャラクターになってたオリンピックも有ったはず。
そもそもオリンピックとウルトラは因縁浅からぬ間柄。
「ウルトラQ」というタイトル自体、前回の東京大会の「ウルトラC」から来てるってのは有名な話だし。
744 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 09:11:46.18 ID:9/lwyDvx
そんな事より水だあーッ!
水は1滴も無いのかあーッ!
誰か、誰か水を探して来てくれえーッ!
2020年東京五輪決定記念にようつべかニコニコで2020年の挑戦(カラー版)
を無料公開してくれんかな。撮影されたのも前回の東京五輪からそんなに
経ってない時期だし。
ケムール人「東京五輪開催中の時代から来ました」
「それは二年前にとっくに終わっとるわ!」というツッコミはあっても
本当のことと信じる奴はいなかっただろうな・・・
747 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 13:10:55.40 ID:RWVxTdxw
>>743 円谷はなにか考えてそう、バニラVSアボラスの会場は無くなる
749 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 14:32:41.73 ID:9/lwyDvx
>747
優等生ぶるのは止めろう!
俺の背負って居る全ての不運マイナスエネルギーを君にプレゼント♪
呪って呪って呪いまくってやるぞ♪
不幸の無限地獄で苦しめ!苦しめ♪
なに?この芝居がかったあほ
751 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 14:48:32.93 ID:9/lwyDvx
人を大衆演劇の落ち目あほ役者扱いするのは止めろう!
それより水だ!
>>737 総、天、然、ショック。
なら40台でもわかるよ。
753 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 20:45:23.54 ID:RWVxTdxw
知的障害者は規制監視対象に指定されたようです
(注)規制監視対象とは
荒らし報告があると運営(削除人など)が対象の書込みを監視して
荒らし行為を繰り返しているかをチェックする
荒らし行為が確認されたらアクセス規制される
なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグがそれじゃ
もう見込みないよお前。田舎帰って見合いでもすれば?
755 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/08(日) 21:21:46.89 ID:9/lwyDvx
ふははははははは…
キミ、わしが何度規制の修羅場を潜り抜けて来たと思っるんだ?
それで勝ったつもりか?結構な事だ♪
前回の東京五輪で思い出すのはマラソンの円谷だなぁ
そうだ! ケムールに日本国籍を与えてマラソンに出場させよう!
758 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 01:56:18.09 ID:AhpTBL2h
優勝を狙うなら巨大化・野村浩三で!
「2020年の挑戦」を24時間以内の検索条件でググるとやっぱみんな東京オリンピックと
絡めてケムール人について触れてるな。あのケムール走りとかいかにもオリンピック
向きのネタだもんな。新ウルトラ列伝でこれに便乗して「2020年の挑戦」放送してほしい。
ウルトラマンギンガにもケムール人出てきてることだしw
2020年東京五輪、ケムール人が聖火ランナー!!あるで
761 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 10:01:59.25 ID:8FOTDJyl
第三次世界大戦が本年、中東から勃発!
東京オリンピックは無い!
聖火台がケムール人頭部
スタジアム両翼に50メートルのアボラス・バニラ像を配置
ケムール人なんか昼間に走らせたら、ぶっ倒れて干物になりそうなイメージ
764 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 12:07:57.41 ID:lNmdamSi
>>757 スレ違いで悪いが、円谷幸吉の自殺(1968年1月8日)と
ウルトラセブン「超兵器R1号」(同年3月31日放送)が余りにもシンクロしていて怖い。
765 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 13:02:58.70 ID:lbSI9uID
ケムールが話題ね
2020年にケムール人が東京に襲来するのでわという懸念をIOC委員が
言ったら、阿倍首相はこう答えるだらう
「ご心配には及びません。東京には我らが誇る、東京タワーがあります!
必ずやケムール人を撃退してみせます!」
実は東京タワーは緊急時には、内蔵された手足が出て空も飛べるタワー・ロボに変身するのだ!
これは国家秘密だから誰にも言っちゃいけないよ!
767 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 14:53:18.52 ID:8FOTDJyl
ふざけた妄想は止めろう!
それより水だ!
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ
>>764 「……悲しいマラソンですよ」
とかいうダンのセリフだけじゃん
あれは「椿三十郎」を意識して撮ったという話。ソースは忘れた。
選考レースの毎日マラソンとオリンピックはたまたま実力通りの結果が出せたが
子供の頃罹った結核性関節炎の為に右足が外に開いたままになっていた所為で
極端に疲労が腰に溜まりやすかった
東京五輪後はまた腰痛が再発、それでも国民と自衛隊の期待は大きく
決まっていた結婚すら上司の反対でご破算にされてしまう
(式の日取りも決まっていて、招待状すら出した後だった)
再起を賭けた読売国際マラソンで9位惨敗
帰省から戻った1月8日 自衛隊体育学校幹部宿舎の自室で頸動脈を切り自殺
「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」だったんだろうなぁ円谷にとっては
773 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/09(月) 22:06:07.93 ID:8FOTDJyl
今や小学生が自殺する時代と成った…
マラソンの人は「つむらや」と読むと
沢木耕太郎の本で知った。
775 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/10(火) 15:56:42.00 ID:d6m+ZI3l
(カネが) ないっ! ないっ! 助けてくれ〜!
80年頃に制作されたNo29 闇が来る 見たいんだが
ソフト化されてないよね
777 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/10(火) 18:20:39.24 ID:BIFOCOSU
2020年の五輪に向けて、「新東京駅」まで作る案があるらしいじゃないか!
地底超特急の代わりがリニアか。
まさか人工生命までは…w
779 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/10(火) 18:41:37.38 ID:vE/TdApJ
それより水だ!
中松義郎「人工生命体など、2年もあれば作ってみせる」
781 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/10(火) 19:52:39.89 ID:vE/TdApJ
東京大会は競技場をまとめてコンパクトな大会にするということだが、従来の1/8 になってるんじゃないだろうなw
マジレスすると、体積でいうと1/512になってると思う。
ユリちゃ〜〜〜ん!
ゲラー?
786 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 09:28:04.94 ID:B1jxxdId
くだらん超能力ダジャレは止めろうーッ!
それより水だ!
787 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 21:46:33.55 ID:GD+uBK+h
キチガイにイラッときてるんですけど
788 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/11(水) 23:49:02.32 ID:B1jxxdId
そいつぁおもしろい
ひとつ実験をしようじゃないか
どれくらいのキチ◯イでイラっとくるのか実験だ!
三日、とろろ汁 おいしゅうございました・・・
幸吉は疲れて、もう走れません・・・
791 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 05:13:25.99 ID:aW+NDnmh
>>790 「コケちゃいました」 と笑って済ませる大らかさがあったら・・・
これも時代の差だよなぁ
792 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 06:21:09.61 ID:heRB54vN
めんこなんて言うと育ちが悪いと思われますよ
ちゃんと、おめんこと言いましょうね
デザートにおマンゴーをいただきました。
795 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/13(金) 22:01:46.23 ID:oXJ+qylu
おマンコ挿入気持ち良う御座いました。
なんて下品な奴らなんだ!
ウルトラ・クリトリス
いつからここは下ネタを連発する下品な輩の集いと化したのだろうか?
中には浄化を訴えている心ある者もいるようだが、聞くに耐えない卑語を
連発して喜んでいる不届き者が後を絶たない。
このような愚行を繰り返す者たちはもちろん徹底的に糾弾すべきだが、
これらを許容してきたスレッドの緩い空気にも問題があるのではないか。
お下劣書き込みに対する毅然とした対応、ネタの排除、モラルの回復、
以後この3つを徹底していただきたいと思う。
てすと
801 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/14(土) 02:35:42.09 ID:5aZTTXUr
下ネタしゃあないよ。ここは便所の落書き2ちゃんねる
リアルタイム放映時ガキだったのはチンコぴくりともしない爺さん、
再放送世代もチンチンが勃ちづらい中年高になっちまってるんだぜ。
802 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/14(土) 06:53:08.28 ID:weh24Iqm
キミ、ワシは57才だがオナニーバリバリだ!どうするんだ
お!タワリシチ(同士)!
朝勃ちもするよ
て、言うかタワリシチさん歳上だったのですね(笑)
805 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/14(土) 13:52:08.67 ID:weh24Iqm
最近スレッドの主旨にそぐわないふざけた書き込みが増えているが
必要なのは断固としたひび割れ。
807 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/14(土) 19:21:50.32 ID:weh24Iqm
うるさい!どけえ!
そして友達との友情。
バルンガよ、早く台風を食らってくれ
812 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/16(月) 07:01:06.01 ID:GyOvrhTo
キミ、バルンガと言う生物は実在しないんだ!
あきらめたまえ!
>>812 君が見たことないだけだよ
世の中のは君の知らないことであふれているのだよ
世の中のは?
そう
世の中のは、だ
バルンガは普通に魚介の図鑑にも載ってるし
817 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/16(月) 17:00:28.12 ID:GyOvrhTo
キミ、それは本当かね?!
ごめん、怪獣図鑑だった。
魚介の図鑑ワロタ
スダールなら載ってそうな気も
ボスタングもありそう
実は載っているのだ
君たちが見逃しているだけなのだ
823 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 05:57:48.20 ID:zv7b6nb0
君は私達を あきめくら扱いするのかねーッ!
825 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 10:13:41.02 ID:zv7b6nb0
キミ、こじつけ にも程が有るんじゃあ無いのかね…
その「魚介の図鑑」とやらに、ペスターも載るのは時間の問題だ!
827 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 19:59:02.23 ID:iatPuRW+
パゴスって中央アジアの砂漠とかに普通にいそうな気がする
828 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 20:13:06.53 ID:zv7b6nb0
キミ、アントラーも忘れないでくれたまえ!
オカルトで流行ったなむかし。
空飛ぶ円盤を呼ぶおまじないだよね>アントラー
ピーターも南米あたりにいそうだな
ベントラー ベントラー スペースピープル
832 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/17(火) 23:19:51.36 ID:zv7b6nb0
宇宙生物実在論と言うのが有る…
833 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 00:38:04.63 ID:JfI3TzUn
はっはっはっバカを言え!
くだらん、実にくだらん!
ウソだ、つまらん論理を並べ立てて人を惑わすのは科学者の悪いクセだよ!
トイレホストとかいうのVIP自分で自分を叩いたレスを転載して名無しでトイレホストが天皇が〜とかいって売名してんだけど
なんとかならん?
あんたらがこしらえた
科学小説みたいなものを信じてちゃ
金儲けはできないよ!
837 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 19:19:46.25 ID:JfI3TzUn
金だあーッ!
金は1円も無いのかあーッ!
誰か、誰か金を拾って来てくれえーッ!
>>837 拾ったお金はお巡りさんとこに届けないと駄目なんよ
839 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 20:52:04.37 ID:JfI3TzUn
そこを何とか…
841 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/18(水) 22:49:59.45 ID:JfI3TzUn
水…
キミ、なぜワシの正体を見破ったのだ!
ムムム…恐ろしい奴…
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ
(中略)
本当に日本の未来が心配な気がする。
844 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/19(木) 01:39:09.93 ID:Ooin4CWe
こりゃイカン…
しばらく本掲示板から引越しだ!
手がはっきり見えるかな
847 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/20(金) 15:35:30.11 ID:O8+AGmQF
リニアモーターカーのニュースを見て
いなづま号を思い出した
ウルトラQの世界観でもインターネットは思いつかなかっただろうな
849 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/20(金) 19:04:57.09 ID:t84OMtsG
「宇宙からの贈りもの」これぞ超名作。
由利子の金のペンダントがだんだん大きくなっていくシーン。
何故か、大人になって見返すと妙なエロチシズムを感じる。
由利子に感情移入していた女子の視聴者もハラハラドキドキ、
よく考えてみて、あんなシチュエーション、終わり方のドラマは
それまで誰も見たことなかった。
850 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/20(金) 20:20:10.73 ID:ivzBKhZI
>由利子の金のペンダントがだんだん大きくなっていくシーン。
あれはやっぱ、ぶら下げた風船に由利ちゃんの服の中からチューブを通して空気を送ってるのかな?
しかし金の玉2つって
あまりだなw
>>847 いなづま号って最高時速は何キロの設定だったんだろ?
853 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/21(土) 02:09:39.25 ID:UfoPYEHs
金玉がふくらむ病気は現実に存在する…
突発性インキン玉炎だな
>>852 時速450キロとある。
ただ暴走した時には600キロまで上がっていたから安全性を考慮しなければもっと出せるのかも。
857 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/21(土) 05:51:30.83 ID:UfoPYEHs
キミ、トンネルから出て来て
北九州駅に突入するイナズマ号は全く時速600キロの速度には見えない!
何とかしたまえ!
しばらく来ないうちに、バカみたいな流れのスレになっちまったな
まあ多分、バカがひとり常駐してるんだろうが
859 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/21(土) 07:31:14.10 ID:UfoPYEHs
そこの御人
何か言いなすったかい!
スレッドの主旨にそぐわないふざけた書き込みは
無視しなくてはダメなのだ。
ウルトラ9を愛する良識ある同志たちで、
ここを健全なウルトラ9スレッドに変えていきたい思いだ。
必要なのは断固とした金玉。
そして友達とのセックス
862 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/21(土) 10:03:12.25 ID:UfoPYEHs
死ぬまでに本物の女性器が見たい…
864 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/21(土) 14:01:46.81 ID:UfoPYEHs
それは本当ですか!
バルンガに似ている…らしい
バンデル星人の手に…あっ、こりゃウルトラQじゃなくてキャプテンウルトラだ
868 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/21(土) 16:48:35.78 ID:UfoPYEHs
イラストと写真でしか見た事が無いのだす…ああ、好きな人の愛有る女性器が見たい…
>>868 なるほど
じゃあソープの姉さんに恋をすれば見るだけじゃ無くて一発もできるよ
870 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/21(土) 18:42:00.60 ID:UfoPYEHs
実現したら真っ先に このスレに報告に来るお♪
所でバルンガみたいな女性器って…悪い病気じゃ無いんですか?
女性器100人は軽く見てるけど、バルンガ似は見た事無い
カネゴンの方が似ているかも
ビラ星人の口
874 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 01:57:36.79 ID:GPabLd4K
ビラ口に息子を入れたらズタズタに成りそうで怖いお(涙)
じゃあナメゴンのお口で
876 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 07:46:04.99 ID:GPabLd4K
バンデル星人の手とナメゴンの口だと
入り口に触れただけで爆発的射精しそう…
877 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 07:48:55.24 ID:GPabLd4K
カネゴンの口はチャックが付いて居るので、これまた息子が負傷しそうだお…
そんな貴方にゴーガのお口♪
879 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 09:35:31.13 ID:GPabLd4K
吸い付きが良さそうだお♪
880 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 10:47:44.27 ID:GPabLd4K
ウルトラ怪獣オナホールを誰か開発して販売して欲しい♪
いつからここは下ネタを連発する下品な輩の集いと化したのだろうか?
中には浄化を訴えている心ある者もいるようだが、聞くに耐えない卑語を
連発して喜んでいる不届き者が後を絶たない。
このような愚行を繰り返す者たちはもちろん徹底的に糾弾すべきだが、
これらを許容してきたスレッドの緩い空気にも問題があるのではないか。
お下劣書き込みに対する毅然とした対応、ネタの排除、モラルの回復、
以後この3つを徹底していただきたいと思う。
必要なのは断固とした金玉。
882 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 12:51:24.12 ID:GPabLd4K
なんだって言っているんだ?
ここで、ムケール人に登場してもらいましょう
本当に下品だな。
>>881に全面的に同意だ。
上の方でカネゴンがオマンコに似てるって指摘があったがあれは財布だろう。
でもやっぱりオマンコに似てるしチャックの金具もクリトリスに見えてきた。
カネゴンそのものの体型もモデルは妊婦だったというし、しっぽはカリの張ったチンポだし。
やっぱりエロ要素は否定できない。
他の怪獣でもケムール人なんかもろ射精してるしな。
何だって怪獣相手ばかりなんだ!
長谷川愛子こと沢井桂子が一番だろ?
乙姫も良いかも?
886 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 14:40:24.23 ID:GPabLd4K
ワシも若い頃は彼のように勢い良くカルピスが飛んだ物だ…
>>886 それが今やガラモン汁の如し…すよね?先輩!
>>886 あんたそんなこと言う齢でまだ本物のあれ見たことないんかい
まるでアトラクション見たこと無くて、テレビと雑誌でしか怪獣を見たこと無かった昔のガキんちょみたいだ!
890 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 16:43:11.77 ID:GPabLd4K
うまいぞッ!
座布団をプレゼントだあーッ!
891 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 17:51:43.08 ID:GPabLd4K
>>885 キミ、乙姫とのセックスは時節柄ヒジョーにマズイ(汗)
ペッティングに留めておきたまえ!
892 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 18:39:02.59 ID:iz95QYd4
20歳頃、子供時代に観たあの「ウルトラQ」ケムール人の頭部が「男性生殖器の象徴だ」
などと発言するマニアの男がいた。
飯を食っている時「がりっ」と、知らずに砂を噛んでしまったような嫌な気分になった。
だが後年、その説は広く一般的な解釈となった。
おたがい笑顔の万城目と由利子、近づいた途端に万城目が醜いケムール人に変身する
あの有名シーンは、ウブな恋人に男が突然性欲むき出しの狼になる瞬間を「超現実主義」
で描いたもののようにも思えてくるじゃないの。
それにしても、その瞬間の由利子の驚きの表情が実に可憐である。
50年間もお姉さん…というよりどちらかというと子供から見てオバさんのイメージだった
桜井浩子の見方が最近やっと変わって来た。が、アンヌ隊員はまだオバさんのまま…
(感じ方には個人差があります!)
獣姦マニアが集うスレはここですか?
>>891 やだなあ
乙姫さんにはお口でしてもらいますよ
アナルは性器ではないのでだいぢょーぶ
896 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/22(日) 21:33:21.52 ID:GPabLd4K
「あんな可愛らしい少女を性欲の捌け口にするなんて…
あなた方は正気なんですか、それでも人間ですか?」
「うるさい!どけえ!」
>>892 誰が20歳?
何年前?
小学校から作文やり直したら?
はぁ?ケンカ売ってんのかお前
文句があるなら今から上野駅13番ホームまで来い
キモ豚薄毛童貞をナメんなよこの肛門野郎が
899 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 02:13:49.65 ID:wrESA3uz
仲間割れは止めろうーッ!
それよりオナニーだ…オカズ、オカズは無いのかあーッ!
901 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 06:00:43.86 ID:wrESA3uz
キミ、ウルトラQはオナホ モンスターの宝庫じゃあ無いかね!
こいつぁ素晴らしい♪
902 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 11:32:09.27 ID:wrESA3uz
聞くところに寄るとエイやモグラの性器も
性欲処理に活用されて居るそうじゃ無いかね!
じゃあボスタングとかモングラーで試してみなよ
でもピンク板行った方が早いと思うけどなあ
904 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 11:50:52.69 ID:wrESA3uz
キミ、そのピンク版とはドコに有るのかね?
906 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/23(月) 12:01:42.61 ID:wrESA3uz
人口太陽に導かれたバルンガの様に
ワシはエロ版へ行く…さよなら皆さん、さよなら!
あばよ!
皆さん、明日の朝目覚めたら真っ先にピンク板を見て下さい。
そこにはピンク板を食い尽くした
>>906が、それでもまだ欲求不満を鎮めることが出来ず、
2チャンネルをも吸い尽くそうと蠢いている醜い姿があるかも知れません。
人を馬鹿にするのもいい加減にしたらどうだ
ペニスは成長する
バルンガの様に・・・
俺のは電波を絶たれたガラモンの様にグッタリしてる
あまりにも進歩がないので一言だけ言わせてもらいたい。
まだウルトラQ怪獣、宇宙人と男性器、女性器を混同した言い様の秩序無視の輩がいるのはどうしたものなんだろうか?
もちろん私はカルピスを飛ばす当事者ではないが、他人事ながら同情と憤りを禁じ得ない。
ウルトラQと性器を愛する良識ある同志たちで、ここを健全なスレッドに変えていきたい思いだ。
必要なのは断固としたモラル。
これからは、卑猥なハレンチ投稿は無視しなくては駄目なのだ。
そして良識ある行動。これが健全な流れを作ると信じたい
ちなみにこれだけは強く主張させていただくがセミ人間の頭部はどう見ても亀頭だと思う。
決闘ハレンチ星団
ラゴンは素晴らしい造形で、メスとして胸の膨らみも表現されているが、まんこをオミットしたことだけはいただけない
もっとも、後で水爆とちんちんをぶら下げたラゴンがウルトラマンと闘っている姿も見たくなかったことも事実
少し、自分の人生が正しいのかどうかを
荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、
ということだけは断言しておきたい。
916 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 00:20:27.26 ID:FLMlYvX8
上から目線のクダラン説教は止めろうーッ!
それよりオナホだ!
ウルトラQ怪獣性具シリーズはマダ制作されないのかあーッ!
あれ?タワリシチもう戻って来たんかいw
918 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 02:12:37.70 ID:FLMlYvX8
タワリシチ参上!
次回タワリシチの星光る時!までサラバ!
919 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 12:35:17.48 ID:u14RVCkE
「1/8計画」『古い記録によると、巨石文明時代の人類は身の丈18メートル、
身の幅が5メートルもあったという…』「ふええええーっ!!」
「燃えろ栄光」『学名アリゲトータス。超深海生物で、ある特殊なリンパ液をもっている…』
「げげげ、こんなヤツ本当にいるのかよ、マジかよ、、、やっべえええ!」
本放送当時、小学二年生だったのでこういうインチキな架空設定でも本気で信じた。
しかも、ナレーションが石坂浩二だもの。
神様、あの頃の純真で汚れなきわたしの心はどこへ行ったのでしょう?
抜いてくれ!
>>919 俺はそんなに純真じゃなかった幼稚園のガキだったが、
「さざめ竹の花が咲くと悪いことが起きる」とか「ルパーツ星人のサンダルを履いている人」とか本当に有るのかな?くらいには感じてたよw
922 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 14:25:41.49 ID:cOpeEwqt
悪魔っ子、見た時は幼稚園行ってたかどうかの頃だったけど、恐くてしばらく
夜、寝れなかったです。
923 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 14:46:36.76 ID:u14RVCkE
>>921「ルパーツ星人のサンダルを履いている人」
それは無いなw
924 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 15:00:59.73 ID:QJYVHFXG
息子に「悪魔っ子」を見せたらビビッてた
遠い昔の俺もw
俺は「クモ男爵」が怖かったな
当時はクモ嫌いだったしw
俺の中の5恐
マンモスフラワー
悪魔っ子
クモ男爵
バルンガ
ガラダマの逆襲
927 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 19:08:50.91 ID:u14RVCkE
えっ!ガラダマの逆襲?…
いいねえ、そういうタイトルでも好かったと思う
ガラダマがゴロゴロ転がって東京タワーを壊すところを想像
929 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/24(火) 19:27:21.31 ID:u14RVCkE
「ゴメスを倒せ!」を観終わった後、「バカじゃん、リトラの墓とかある訳ないだろ!
よーし、そのうち現場に実際行ってみて作り話というのを確かめてやるからな!」
…つまり、(小学二年生当時の本放送で観た)
ゴメスとリトラの物語は、頭から作り話と認識していたが、
「東海弾丸道路の北山トンネル」は実在しているものだと見事に騙されていたワケだ。
一方で、感動したドラマの現場へ実際に観光へ訪れたい願いが感じられて可愛らしい。
…と、戯れに数十年前の子供時代の自分の心理分析をして楽しんでみる。
東海弾丸道路って現実世界の東名高速のこと?
ヒドラの像見てこいよ
マンだけど
セブンの怪獣であまりの怖さにションベンちびったのがひとつあるんだが、
今となってはどの怪獣だったか不明
半年くらい掛けて全部見てみたんだがなあ…
ギラドラスかなという気もするが、もちろん今見ても全然怖くない
あの頃の自分に再会してみたい気はあるね
キュラソー星人?
可能性としてはガブラのシャドー星人だね。
>>932 スペル星人じゃないの?ケロイドだらけで子供は怖がってたかも。
あ、スペル星人ってのは淫語とかじゃない。スペルマとかの駄洒落じゃないぞ。
本当のセブンの星人の名前だ。
セブンだとポール星人が異常に怖かった。
背景の炎とかBGMとかも不気味すぎたわ。
うちの甥っ子が何故だか異常に怖がったのはダンカンだったな
938 :
932:2013/09/25(水) 01:45:20.31 ID:RDoFyhVc
ギラドラス路線だと確かにガブラの線もあるね
スレ違いなのにつきあってくれてみんなありがとう
俺の最恐怪獣怪人
ウルトラQ・・・悪魔っこ
ウルトラマン・・・ダダ
ウルトラセブン・・・ゴース星人
帰ってきたウルトラマン・・・団次郎
>>855 ありがとう。
スゴいよね、リニア並みじゃないか!
941 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 08:05:24.43 ID:r1thS3Q/
毎週、出てくる巨大怪獣を楽しみにしていたけれど、どういうわけか巨大とはいえない
「クモ男爵」の大グモが大好きになり、新聞紙を丸めて(中グモくらいのものを)夢中で作った。
どんなものだったのか?今記憶は薄れてしまったが、新聞紙製じゃたいした事は無かったろう。
現在なら材料はふんだんに手に入るし、操演で動かせるもっと精巧なものが作れるだろう。
ただあの時の、まるで命がけのようなものすごい情熱はもうないなあ。
ゆえに普通に日本中の子供たちを
夢中にさせ、共感、今流にいえば共有できたのではないか。
>>935 隠語に淫語をかけているのか、
単に打ち間違いなのか、
それともただ単に淫語と書きたかったのか少し気になるw
今やっているNHK第一ラジオのゲストは、モロボシダンの森次さん
945 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 14:22:26.83 ID:DOLIGK5i
あげ
946 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 14:23:22.19 ID:DOLIGK5i
あげ失敗…なんじゃこれ?
お前馬鹿だろ
人を馬鹿にするのもいい
Qスレなのになぜセブンの話題が?
字が読めないんだろ
952 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 18:12:58.59 ID:4S+8ueC0
くだらん争いは止めろうーッ!
それより金だ!
金をくれえーッ!金をくれえーッ!
953 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 18:25:05.21 ID:r1thS3Q/
あまえるな
954 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/25(水) 19:41:38.45 ID:4S+8ueC0
キミ、ワシは金が欲しいんだ!
何かとしたまえ!
良い加減、にしてます
957 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/26(木) 12:30:22.92 ID:RZxHI5e7
ペギラ対パゴス ペとパの戦い ペがつく怪獣って他におらんのよね
ペスター…
ウルトラQの怪獣もウルトラマンの怪獣も区別つかないのか?
>>958
961 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/26(木) 19:09:25.54 ID:JuyKBVGu
あのー、よく「UNBALANCE」から「ウルトラQ」へと企画変更になって
「ウルトラQ」ってなんだ?と当時のスタッフ&キャストが上層部へ質問し、
「つまり、ウルトラ級のクエスチョン=Q」と説明されたというのが通説に
なっているが、怪獣ブーム、リアルタイムで子供時代を体験した我らにとって、
「Q」とは「ウルトラQ」本放送を先行して人気を博していたアニメ番組からに決まってる。
『あれは「オバケのQ太郎」のQから持って来たんだよな」ってみんなでうわさしてたもの。
日曜の夜はTBSでQとQで決まりだね!!って…
2020年の挑戦は、数少ない一平の活躍話だと言うのに
ゆりちゃんにまともに見て貰えないてのが虚しいな……
てーか、一平が転送液に襲われなかったのは、
きっといらないタイプの身体だっ…(ry
総天然色版を出してくれたことで改めてモノクロの良さを再確認できた
もしウルトラQの製作年がずれてカラー時代になってたとしたら
もしかしたら今のような評価は得られてなかったかもしれない
>>961 「UNBALANCE」から「ウルトラQ」へのタイトル変更…1964年11月頃
この時点で日曜夜7時の放送枠を想定していたらしいが、
「オバケのQ太郎」のアニメ放送開始…1965年8月29日。
QQタイムは、ある意味偶然の産物だな。
007に出てくる秘密兵器担当者Q
マイティジャックの敵Q
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
村上春樹の1Q84
とか、意味ありげな使われ方することが多いな。
しかし2020年の挑戦ってよく考えたら?だらけだよな?
肉体の衰えだけは防ぎようが無いって人造筋肉や人造血液の製造に成功してる?
筋肉や血液って肉体の一部では無いの?
衰えてると言ってる割にパトカーより早く走ったり巨大化して観覧車壊したり。
そんなこと言ってたら特撮モノなんかなんにも見れないぞ
>>964 「ウルトラマン」「パーマン」のマンマンタイムも偶然の産物なのだろうか?
>>966 先進国の科学文明が未開の国の人に魔法に見えるのと同じでしょ?
地球人には凄いことでも、彼らにとっては大したことじゃないんだよ。
あと、内臓は年相応に衰えるし。
970 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 07:53:07.44 ID:Ba4Nsq1p
>>964 「ウルトラQ」へのタイトル変更…1964年11月頃
なるほどねえ…だが「偶然の産物」というのはまだ疑わしいなあ。
「オバケのQ太郎」放送開始が1965年8月29日だとしても、
TBS上層部はもっと前から知ってるはずだし、タイトル変更はその上層部の意向が強かった。
さらに、1965年の初め頃の時点で「ウルトラQ」の放送開始は1965年7月を予定していた。
つまり、「オバQ」「ウルQ」はそろって同時期に放送開始されるはずだった…
アニメ以前にオバQはマンガ連載が有っただろ
そっからのタイトル引用はあり得る
ウルトラQ+オバケのQ太郎÷2=ウルトラQにしよう!!
ありえるぞ
訂正
ウルトラC+オバケのQ太郎÷2=ウルトラQにしよう!!
ありえるぞ
974 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 15:15:04.51 ID:F/5gwQlk
キミ達、結論はマダ出ないのか?
ワシは忙しい身体なんだ!
早く何とかしたまえ!
スキヤキで世界的に知られた坂本九はこの際、関係ありませんかねえ・・・
>>966 多分、真ん中の二行は2020年の挑戦と言う小説を
書いた人も既に考えていた、或いは書いた人に指摘していた
ことかも知れない……
977 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 19:28:41.63 ID:Ba4Nsq1p
「キュウチャン」と聞いて、それから連想する人物のイメージによって世代が異なるのだろうな。
新しくは高橋尚子で、その元ネタはオバQ。
そして、古くは誰もが普通に坂本九を連想するのだろうが、なぜだか今は誰も言わなくなったが、
同時代、そのニックネームで呼ばれてたもうひとりの人気女性芸能人がいたのだよ。
それは「コメットさん」…もちろん大場久美子の方ではない!
どうだ、おそれいったか、おじさんは古いんだぞっ!
>970
いや、既に苦しいだろその説明w
「QといえばまずオバQを連想する」ってのが元々言ってた根拠だったろ?
でもそこまでの知名度を獲得したのは明らかにTVアニメが人気になって以降の事
マンガ連載時でも子供たちには一定の人気、知名度あったけど
大人たちに届くほどではなかった(今と違って当時の大人は子供文化なんか知らないのが当然だった時代)
元々言ってた根拠に従うなら、アニメが放映されて世間的な人気を獲得して以降じゃないと成立せんでしょ
>>978 そりゃ、リーマン大人は知らないだろうが、ウルトラマン製作陣の大人が子供文化しらないなんてありえんだろ。
当時でもマーケティングリサーチ的なことは必須だろ。
>>979 「オバケのQ太郎」の最初の連載が2カ月で打ち切り。
しかし一部の熱心な読者の声が編集部に届いて、1964年6月から連載再開。
「東京オリンピックのウルトラC+本格連載から間もないオバQを足して
ウルトラQ」…というネーミングを11月に実行するのは、さすがに可能性が
低いと思うよ。
ちなみに「ウルトラQ」のタイトルを考案したのは、TBS編成局の岩崎嘉一。
ウルトラさえ決まったら、あとはどのアルファベットにするかとなる。
単に響きがいいからじゃないの?
007だって、Qという役はいるし。
クエッションのQだから、何か謎めいていていい、ってな具合で。
>>974 あんた忙しいって、金だの水だの騒いでるだけぢゃ無いかね!?
983 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/27(金) 23:09:15.11 ID:kdXyp6j9
>>973 (ウルトラC+オバケのQ太郎)÷2=ウルトラQ
こうしないと
ウルトラQ太郎ってキャラはけっこう仮面に出てた覚えが。
ノックアウトQ・・・いや・・・・・・
986 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 00:23:46.72 ID:/H2hLhTa
ガロロQ
トラウマQ
次スレたのむ
こんなくだらない流れなら次スレたてた意味ないと思うけどねw
地球の果てまでイッテいやなんでもない
ウルトラマンQ
今回のWOWOWの放送総天然色じゃなかったのか
総天然色の再放送希望
996 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 16:33:36.30 ID:/H2hLhTa
キミ達、競って残りを埋めてくれたまえ♪
タワリシチにお任せします
998 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 17:36:45.21 ID:/H2hLhTa
西井さん剥ぎ取り汚れパンティーをくれえーッ!くれえーッ!くれえーッ!
999 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 17:40:42.10 ID:/H2hLhTa
西井さんマンコを見せてくれえーッ!触らせてくれえーッ!ナメさせてくれえーッ!
1000 :
どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 17:44:48.78 ID:RkYJHBTT
セリフしか書けないバカが粘着してからレベル落ちたなこのスレw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。