))1
>>1乙
987 どこの誰かは知らないけれど sage 2012/08/05(日) 08:47:57.97 ID:fmJNjTDT
>「お〜い、お前らの仲間のモロボシダンって奴は、実はウルトラセブンなんだぞ〜」
>とタレ込む宇宙人はいなかったんだろうか?
セブンじゃないが、西田健さんが、地方にサイン会に行くと、
「郷秀樹ってウルトラマンなんだよ?」
と子供たちに言われるのが一番困ったと言っていたな
いや998からやばいだろ(笑)
ひし美ゆり子と六尺ふんどし締めて相撲とりたい!
ババァととりたくねぇやわ
相撲は取りたいかも。
セックスはごめんだが。
ワイドショットはセブン最高の武器と言われますが、
タロウのストリウム光線並みの威力があるのですか?
スペシウム光線<ワイドショット(7)、メタリウム光線(A)<ストリウム光線(T)<ネオ・ストリウム光線(T)<全身光線(バイアスHG)
面積が広くなってるだけのような気が
当時の小学館の学年雑誌にはメタリウム光線はスペシウム光線の50倍とか記載されていたよなぁw
今は、その子供受け狙いだけのスペックインフレは修正されているみたいだけどw
技のスペックインフレなど
とどまるところを知らない敵スケールインフレの前に既に取るに足らない事柄に過ぎないので何の問題もない
バルタンの科学力<ベリアル帝国<レイブラッド<宇宙意思<超宇宙意思<超超(Ry<
スペシウム光線を発射する十字構えとワイドショットを発射するL字構えを比べたら後者は如何にも強力な光線な感じがする。
メビウスでも十字構えからL字構えに変えて光線の威力を増したりしてる。
赤色多いからセブンの方が強そう
16 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/07(火) 20:23:57.06 ID:E2rB4JIH
ハイドランジャー=あじさい
セブンが数々のウルトラシリーズの中でも
今なお最高の人気と評価を誇る理由は・・・
いえ、これ以上は言わないことに致しましょう。
みなさん良くお分かりになっていらっしゃるに違いありませんから。
アフリカで採れるダイモード鉱石から、
エメリウム光線が作れるんだっけ?
せっかくセブンに作り方教えてもらったのに
ウルトラ警備隊はエメリウム光線銃を何で作らないんだろう。
>>18 生成できるのはマグネリュームエネルギーとかで、セブン自体のエネルギーらしい
エメリウム光線のレシピはサロメ星人に聞いとくれ
>>18 「アフリカの原住民の一部でしか使われてない代物」であるダイモード鉱石を
どうやって調達するかがネックになるな。
そりゃ防衛軍総出で調査すれば何とか見付ける事は出来るかもしれんが、
もしかなり希少な鉱物だとしたらちょっと兵器に転用するのは無理だろう。
(ヘタしたら世界のどこの防衛軍基地が保有するかでケンカになるかもw)
マジレスいただきたいんですけどアマギ隊員(古谷敏さん)のサイン会とか
イベントスケジュールって調べやすい方法あります?
まめにチェックしてるつもりなんですが見逃してしまう事がしばしばで。。
おっさんのサインとかいらなくね?
ばかもん!
着ぐるみのなかとか、ウルトラ警備隊役の何か要らねーよ。
26 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/09(木) 16:43:35.72 ID:gP02fBWv
おーい、みんなでしりとりしようよ。
まず俺からいくよ。
「ウルトラセブン」
・・・あれ?
>>21 本人のツイとブログでだいたい大丈夫
あとは念のため名前検索かな
8月31日にアマギ隊員としてウルフェスにくるそうだがこれの釣り?
ただこの人の場合アマギ隊員として来ても
いつもいつのまにかウルトラマンとして扱われてる気がする
28 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/09(木) 18:57:23.76 ID:2i2Rf3B3
アマギ隊員のトークショーと言えば仙台の話につきる
>>27 ありがとう
でもブログ全然更新されてないのよね。。
>>28 よければどんな話か教えてください
>>29 だからツイッター見れば?
あと仙台の話はぐぐれば出てくる
31 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/10(金) 08:38:02.80 ID:qDQKSnv/
>>19 マグネリューム光線か。
あの光線でも硬度10の特殊合金を破壊してたから威力らありそう。
エメリウム光線の作り方?
はダンがアルファベットや数字を並べて言ってたけど
いったいあれは何なんだ?
初めて平成セブン(地球星人のうんたら)見たが、
スタントの方のモロボシダンが余りに俊敏にうごくんで吹いたw
おっさん化した本物と釣りあわなすぎw
セブンだけでなく他のウルトラでもそうだけど人間体を演じる役者が「その時」を迎えたらどうするんだ?
アニメみたいに後任の声優を就任という訳にもいかないし。
34 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/10(金) 14:22:56.55 ID:uiB47M8p
平成版のウルトラセブンの扱いってパラレルなの?
スマン…sage忘れ
平成セブンはからめなくていいよ、めんどくさい
>>34(
>>35)
お前がageるから、ガッツ星人に見つかっちゃったじゃないか!
我々はこのスレを発見することは勿論、書き込むことも
可 能 だ 。
ギャー!怖いいい!
40 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/11(土) 08:58:22.25 ID:Q3D+V1ey
人間なんて
昆虫みたいなもんだ
スーパーにあったガチャガチャが目に留まったんだが、ペダン星人がラインナップされてて驚いた
デザインは映像資料と関係者証言で再構成したらしい
前スレの1000(w
しかし1ぺんクトゥルフとは丸々1年かけて本格抗争繰り広げるべきだな
なんかの最終回で1度あったみたいだけど
>>45 ああ!窓に!窓に!シルバーブルーメってのもあったけどな
むしろ這い寄る混沌な女性隊員をだな・・・
48 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/12(日) 09:21:55.99 ID:dZZ7+CZR
>>45 マンの海底原人ラゴンも元ネタはダゴンっぽいし、
少しはアイデアもらっているんじゃないかな?
49 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/12(日) 10:51:52.56 ID:l1eJ54l3
>>45 ノンマルトの話はクトゥルフ神話と合致するのでは?
50 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/12(日) 18:42:26.17 ID:18VLG3C2
>>49 ノンマルトの都市発見したキリヤマ隊長は完全に一時的発狂してたな。
ノンマルトって(自称)先住民で、宇宙の旧支配者が地球の海にやって来て居座ったってのとはちょっと違くね?
現地球人よりは早くやって来てたってこと?
ウルトラの星ではノンマルト=地球人という定義なんだから、人類よりも早く宇宙に通用する文明築いた。でも、地球発祥か宇宙から来たかは微妙なんだよな。
>31
ビームエネルギーの化学式らしい。
55 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/13(月) 11:07:16.86 ID:rHuVfXTM
>>52 しかし軟体動物を思わせる蛸型怪獣、ノンマルト人の風貌、まさしく御大の作品世界だ。あの少年もインスマウス面だ。
>>52 元々陸にいたけど海底に追いやられたって設定。
宇宙には出ていずに遥かな過去に地球でウルトラセブンの一族と遭遇、自身をノンマルトと
名乗り、それが記録に残った。
ところが記録は消失、ウルトラセブンの一族の記録には地球人の名はノンマルトであると残った
がそれがどんな生物だったのかわからなくなったってとこ。
後からやってきた今の地球人一派 環境を破壊する兵器で、本来は地上にいたノンマルトを住めなくして
海底に追いやるものも、自らも知能を退化。過去の記憶を忘れてしまった。
ノンマルト殲滅は歴戦の勇者であるキリヤマの直感、判断だから
恐らく間違いではなかった。
つか海底センターを爆破し無辜の人々を多数殺害
原潜を鹵獲して漁村をミサイル攻撃し壊滅させる
地球防衛軍職員複数をレーザーで殺傷
怪獣ガイロスを出撃させる
もうこれだけで全滅させられても文句言えない。
正直ノンマルトはテペト星人より悪質。
それでもベガッサ星の時みたいに上層部の意見を聞かず、地球の全ては人類のモノという自身の独善・独断で一つの文明を破壊し、後に地球を厳しい立場に追い込むコトになった責任について後悔してるのは平成版のノベライズで伝わる。
・・・映像化されなかったのが残念である。
ノンマルトや最終回、桑田次郎だとどんな漫画になったんだろう?
ああ、自分の持ってる単行本未収録だったか。ゴメン。
家電量販店デオ○オでは「史上最大の処分」セール開催中!
CMではセブンの主題歌に合わせて「処分!処分!処分!」
…分かってやってるな。
関東では見られんな〜
つべにないかな?w
いや、そんなおもろいCMでもないし
64さんの情報以上のものもなく、以下でもなく
でも一回はおもしろいなウルトラ処分
20年くらい前だけど住宅会社の広告でセブンが頭に家乗っけて
「部屋ッ」って飛んでるのがあった
一瞬笑ってヘヤッはマンだと気づいたがどうしようもなかったり
12話観ると、円盤が張るバリヤーがトラッキングのズレに見えてしまうw
帰ってきたウルトラマンの人はブレスレットもらう前に
シネラマショットや八つ裂き光輪使ったことにあるんよね
馬鹿の一つ覚えみたいにスペシウム光線か特訓の成果のなんとかキックのイメージだったけど
Aみたいにチートなのもどうかと思うが
必殺技としては数少ない方がいいのか、ベムスター戦みたいに破られたときの絶望感も
エメリウム、アイスラッガー常用、ソレでダメならワイドショット
そしてガッツ戦というつくりは良く出来てるのかも
キングジョーやクレージーゴンにワイドショットはどうなのと思ったよな
金属で出来たロボット怪獣により強力な光線ワイドショットを使うのは至極当然な気がする
>69
君の宇宙語は判りにくい。
良い歳して日本語が不自由な人って外人?
「宇宙囚人303」、セブンの活躍は脱出シーンのみで地味だが、キュラソ星人の不気味さ演出と、
ホーク1号の合体システムを上手く使ったスリル感がナイスな一本だね。
ただ、次は人格者のキュラソが来訪してきても、あの顔だと思うと
>>59 テペト星人の犯行は鶏の盗難と料理屋「かっぱ」の親父梅津さん殺害ぐらいか。
しかし、梅津さん殺害によりウルトラ警備隊を本気にさせ
結局地球攻撃先遣隊を全滅させられちゃったw
「宇宙囚人303」でググってヒットした幾つかのブログで、
何をやらかして逃亡犯になったか解らないという感想を読んで唖然とした。
劇中ハッキリ「凶悪な殺人鬼なれば〜」と言ってるのに…。
世の中の9割は知的障害者
ビラ星人がおまんこのビラビラからきているのは大人になってから気付くことw
見れば見るほどいやらしい形状www
湯島博士、まずはズボンを脱いでチンポを出せ、出すのだっ
あれ、テレビ出演時のスモークは
他のビラ星人が一生懸命たいてるんかな?
自分の頭で扇ぐのかw
WOWOWプログラムガイド 8月号の10ページにて誤りがございました。
ここに深くお詫びするとともに、訂正させていただきます。
[ 誤 ]
「世界初公開!『ウルトラセブン』ハイビジョンリマスター版一挙放送」(全49話)
[ 正 ]
「世界初公開!『ウルトラセブン』ハイビジョンリマスター版一挙放送」(全48話)
正しくは、全48話の放送となります。
読者の皆様に、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
「遊星より愛をこめて」が解禁されたのかと思ったじゃないか
金返せ!
>>78 だからって「見付け次第殺害されたし」ってのもちょっと無茶苦茶だ。
キューラソ星には裁判所は無いのかとw
地球の未開人じゃ生け捕りしようとしてもどうせ手に負えないから頃しちゃっていいよって決定が出たんだろ
親切じゃないか
ちなみに自分の星の警察を差し向けて捕り物を行うと、はずみで被害が出たら余計に恨まれるので差し向けません^q^
そもそもお前んとこがちゃんと犯罪者管理してないから地球で被害が出たじゃないか言われたら、お金(?)で解決しまs^q^
87 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/19(日) 11:03:39.83 ID:A3ftOY/p
キューラソ星人ってデザインはケムール人の焼き直しじゃない?
人類と同じ刑法システムだと思っちゃダメ。
とんでもない生きものもいるんだから。
>>85 「お尋ね者、生死を問わず」の概念だよ
21世紀の今も地球では凶悪犯に適用されてるし
>>86 ベムラーを囚人護送していたら地球まで逃げられちゃって、それを追いかけてきたら、地球の飛行機と激突しちゃって、
パイロットのハヤタを死なせてしまうという大失態をやらかした奴がいましたからねえ
91 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/19(日) 13:57:47.94 ID:+XULLJUC
WOWOWで撮ったマンを一気見してるんだけど、地底から出てきた地球由来の
怪獣と戦うのって、いわば外国から日本に来てヒグマ退治してるようなもん
だよな。
仕事は選べないとは言え、知的生命体から巨大ケモノまで相手にしないと
いけないウルトラマンって、悲しい稼業だと思った。
初代ウルトラマンスレに書いた方がいいのでは?
すまん。
セブンの相手はほとんどが異星人だから、その辺ちょっと違うんだなと
セブンヲタの視点での感想でした。
>>94 セブンオタならウルトラマンやウルトラセブンの戦いを
仕事だの稼業だのとは言わなさそうなもんなのに
泣くなよ、馬鹿だなぁ
新マン以降は戦士であり稼業だけどね
あとWOWOWで満田が言ってた、「あの時、時間と人とお金があれば、ウルトラ
マンは終わらなかったかも。セブン以降のシリーズは存在しないで、ウルトラ
マンがずっと続いてたかも」ってのはちょっと興味深かった。
アメコミなんかは、ひとつのキャラクターがずっと主人公張り続けるけど、
日本は少しだけ関係が繋がるキャラにどんどん入れ替わっていくんだよな。
制作や、今じゃキャラ商売の都合が大きいんだろうけど、これは日本の
ヒーロー特有のもんなのかな。
当時の人気ドラマ、例えば刑事ドラマなんかは途切れることなく連続で5年以上続いたな。
TBSで言えば「七人の刑事」は8年、「ザ・ガードマン」は6年。
そういう意味じゃ「ウルトラマン」も余裕があればずっと続いてもおかしくはなかった。
とはいっても3年位続けたら関連商品が売れなくなって、結局はスポンサーから「次の新しいのお願いしますよぉ〜」とはなっただろう
「仮面ライダー」は「V3」まで同じ世界観が地続きだったように、
「ウルトラマン」も途中でマイナーチェンジしながら(例えば後釜でウルトラマン2号が来るとか)
3年ぐらい続けることはできたかな。
>78
おおとりゲンが「その星人(バイブ星人)を捕まえてください!」などと
一般人に言った結果を思い出してみよう。
103 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/20(月) 01:36:22.21 ID:A2/VfAnf
当時と今では作品に対するスポンサーの見通しは違うけどね。
当時は武田薬品でしょ?
>>98 みっちゃん、そんな事言ってたんか。
充電期間を設けてウルトラマン第二シーズンって考えはなかったのかな。
半年くらい開けて、セブンではなくそれこそ“帰ってきた”ウルトラマンという考え。
>>103 武田とかはライセンス商品とかは無かったのかね?さすがに当時生まれてないんでしらんけど
>>104 確か、それぞれ続編は構想していたんだっけ?
「ウルトラマン」が「続・ウルトラマン」、「ウルトラセブン」が「戦え!ウルトラセブン」
で、紆余曲折あって「続・ウルトラマン」が「帰ってきたウルトラマン」に至ると
>>98 仮に第1期ウルトラシリーズがずっと続いたとしても1970年代辺りでアニメに喰われてしまっていた気がする。
丁度ドラえもんが始まった辺りが絶頂かな?その後はしばらく藤子不二雄アニメが人気あったし。
ウルトラシリーズって結局はドラえもんには勝てないんかな?
108 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/20(月) 12:18:55.08 ID:5bGGevLs
アニメにというより番組の競争が激化した頃だからね。帰りマンぐらいからはモノクロから完全にカラー放送に切り代わったし、映画が
娯楽の王様と言われた時代から、テレビがお茶の間の主導権を握って、『柔道一直線』『巨人の星』『サインはV』といったスポ根の
ウルトラ以外の人間臭いヒーローが出現して、Qの時みたいに怪獣さえ出れば視聴率が取れるという時代ではなくなったからね。
ウルトラマンの製作が追いつかずに3クールで休止の話になったとき、
円谷一は、新しい企画で製作するより、4クール目を製作するほうが
いいという意見だったそうだ。
この意見が通っていたら、4クール目のウルトラマンがあったかもしれない。
金城たちは、新しい企画をやりたかったんだろうね。
早くやらないとアイデアを盗まれたりするから。
>>104>>106 少なくとも金城哲夫がいた頃には「続編」の企画はなかった。
「ミラーマン」「ジャンボーX」「黒い民話の女」「あばれはっちゃく」
などの新番組企画がことごとく暗礁に乗り上げてしまった後で、
「もうウルトラマンに頼るしかない」という流れになった。
>>107 >>仮に第1期ウルトラシリーズがずっと続いたとしても
セブンの時点で「Q、マン、キャプテンに次ぐウルトラ・シリーズの
決定版!」という触れ込みだったから、それは無いでしょう。
111 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/20(月) 16:58:26.66 ID:5kNNzP0z
まるでキチガイ病院だ(´・ω・`)
あばれはっちゃくの企画があったんだ
>>113 写真かっこいいなー
やっぱりポインターは至高だなー
>>109 ぜひ、「盗まれたウルトラアイデア」スレにも書き込んでください
当時は、「変身特撮ヒーローなんて、しょせん幼児向けの番組」と見下されていて
金城哲夫は「マイティジャック」に全力投球して、見事にコケちゃった
シャドウマンを操ってたのはユーリー星人でおk?
↑そう。
昨日、たまたまチャンネル桜の『今日の自衛隊』という番組を観たら、
森次晃嗣がジョリーシャポーで、セブンの想い出を軍事ジャーナリスト
相手に語る内容だった。でも、何でこの番組でこの内容?
その局の番組(何の番組かは判らん)には以前桜井浩子も出てたよな。
地球防衛軍が無いから、自衛隊に入った人が多いってことだろうかw
チャンネル桜って極右のテレビ局じゃん。
セブンが侵略テーマだったから、短絡的に「地球は狙われている」を「日本は狙われている」に置き換えたかって
いるんでしょうね。
そういう奴らこそメトロン星人の「教えてやろう、我々は人類が互いにルールを守り、信頼しあって生きていることに目をつけたの
だ。地球を壊滅させるのに暴力をふるう必要はない。人間同士の信頼感をなくせばよい。人間たちは互いに敵視し傷つけあい、
やがて自滅していく。どうだ、いい考えだろう」という言葉を知るべきだ。
「狙われた街」の後日談がウルトラマンマックスにあったのは知らなかった。
「狙われない街」w
126 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/23(木) 07:50:35.25 ID:Z8GhlaDq
「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」ってたとえはよくわかるようでよくわからんw
森次さん、ファン向けのセブン関係のイベントに出演して質疑応答コーナーなんかになると
時々、暴走したことを言うんだけど
おやじモード満載で楽しい。
あとファンに注意したいのは、森次さんに個別エピソードのテーマがどうとか
そういう難しい質問をするな。
だから森次さん困って、ワケわからんこと言うんだぞ。
森次さんとひし見さんってレオのウリンガの回ってちゃんと覚えてるのかな?
>>128 一部でウリンガがゼロの幼い頃の姿だというヨタ話あるね。
ゼロの母親が誰かという話から派生した話と思うけど。
10月3日、別冊映画秘宝「ウルトラセブン研究読本」発売。
ベストエピソードや、好きな怪獣宇宙人の感想も募集中。
おっ久しぶりだな
昔は別冊宝島の僕たちの好きなウルトラマンとかウルトラセブンとか集めてたからな
もうカーツさとうのアホコラムみたいなのはいらねーぞ
>>124 たしか前スレのどっかに誰かよつべ貼ってたっけ
でもマックスの世界がパラレルだから正当続編というよりも
あのメトロンが生きていて心変わりしたという可能性の一つなんだよね
>>132 狙われた町でセブンにやられたメトロン星人と同一なのは確か。
パラレルの意味知ってる?
マックスはセブンじゃねえから正直どーでもいいわ
アイロス星人がかわいいと思ってるのは俺だけ?
君だけ
138 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/23(木) 20:24:17.93 ID:CRho05QY
WOWWOWはいつからなんだろう
ちなみに
>>137の補足をすると、別冊映画秘宝「ウルトラセブン研究読本」の、かわいいと思う怪獣宇宙人ランキングで、アイロス星人は最下位
ギャフン
>>132 SRIも出てくるし、パラというより、パロディでしょう。
大体、マックス自体大きなお友達向けだしな。
>>141 まあパロディだから命!のポーズまでやれるんだろうね
結果的に最後だと思って好きにやりたい放題やったのが良い方向にむかったみたいだし
いいことなのか、それともわるいことなのか、わからない。
でも、多くの人間がそうであるように、俺もまた、自分の生まれた国で育った。
そして、ごく普通の中流家庭に、生まれつくことができた。
だから、バルタン星人の不幸も、ケムール人の苦労も知らない。
別に、知りたいとも思わない。
子供のころは、宇宙警備隊の隊員になりたかった。
怪獣の護送をするには、警備隊に入るしかないからだ。
赤く。丸く。怪獣を護送することは、何よりもすばらしく美しい。
でも、学校を卒業する2ヶ月前、そんなものにはなれなって事を、成績表が教えてくれた。
だから、恒点観測員になったんだ。
なるほどな。
「ウルトラセブン研究読本」で、可能な限りゲスト女優のインタビューを
敢行してほしい。北林早苗(南部冴子)、香野百合子(マゼラン星人マヤ)、
愛まち子(第四惑星の秘書アリー)など。
>>146 ウルトラ情報局に出た女優なら可能性ありだな。
ちょっと前までは大物女優だった故に今まで無かった
松坂慶子へのインタビューは今ならできそう。
レギュラーじゃなくてチョイ役で出てた人って当時のこと覚えてるもんなのかな?
>>149 メインゲストならば、人によりけりじゃないかな?
ちなみに森塚敏さん(故人)は、ロボット署長を演じたことを完全に忘れてた。
151 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/24(金) 21:10:29.32 ID:3shUK68v
まさか署長と長官をご本人が勘違いしたという話?
レギュラーの方ですら記憶が混乱・忘れてるコトが多いんだから、ゲストなんか尚更だろうな。
松坂慶子は房総半島でロケしたことを記憶していて、『ザ・テレビジョン』(だったと
思う)のインタビューで語っていた。
防衛隊員役で準レギュラーだった勝部義夫氏のインタビューにも期待したいが
(映画協会の理事をやったりしてるので、所在は判明してるはず)、正直な
ところセブンに関しての記憶は薄いだろうなあ。
大体ああいう人大部屋俳優って撮影所内でスケジュール渡され、その日のうちにスタジオ渡り歩いて
何カ所で撮影しているケースが多いんだから、一々覚えていないだろう。
ましてや当時は子供向けの娯楽番組という認識だしね
後々まで語り継がれる作品だとわかっていれば意識も違っただろうけど
>>156 >当時は子供向けの娯楽番組という認識
そうだろうな。アンヌも、
「当時の台本? 撮影が終わるとすぐに捨てちゃいました。だから一冊も残っていません」と
正直に告白してたからな。
>>155 それはレギュラーも同じで、「狙われた町」「遊星より愛を込めて」みたいに1日で別々の作品が同時に撮影行われてたそうだよ。
司令室とかは、まとめ撮りしたほうが経済的だしな。
松坂さんはNHKの氷川きよしの番組で例のシーンを見せられてコメントしてたな。
何言ってたかは忘れたけど撮影は覚えていたみたい。
>>159 キリヤマ隊長なんかは指令部から指示のシーン貯め撮りしたら、ノンビリ食堂でラーメン食べて煙草吸ってたそうだよ。
声優さんは意外と覚えてるんだよなー
>>161 キリヤマ隊長は撮影のないときは、いろんな星の宇宙人殲滅してたそうだよ
164 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/27(月) 21:29:58.71 ID:gGYHmZGl
>>161 普通貯め撮りなんてものはいくつも作品掛け持ちしているようなヒトが
効率よく自分の出番消化するためにやるもんなのに隊長と来たら…
隊長は同じ場所で同じセリフ言う機会が一番多い役だったんだから、失礼な扱いでは無い。
どう考えても撮るスタッフだってそっちの方が楽だしな
お陰で後の視聴率低迷による予算削減乗り切って、ウルトラマンよりも10話も続けられたんだから、この貯め撮りシステムはウルトラセブンを助けたんだよな。
>>159 裕次郎さん方式の元祖か、萩健激怒で思い出した
当時は特別機動捜査隊とダブル出演で、その間は捜査隊の出番が減っていた
セブン終了と共に出番が増えた。
>>169 キカイダー01のビッグシャドウ(八名信夫)もゴレンジャーの江戸川総指令
(高原駿雄)も、出演シーンはみんなまとめ撮り。
172 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/28(火) 13:15:31.20 ID:w73q/gqX
ウルトラホークの基地(出発シーン)も取りだめだそうだね。
撮るだけ取って撤去時に派手に破壊したそうだから…。
つまり 放送開始時には発射基地はもうなかったそうだ。
発射シーン用の基地セットを維持(保管)するだけでも結構なコストがかかったんだろうな。
ここのスレの人達、 もうキリヤマ隊長より、一回り以上年上になってんじゃない?
あと2か月弱で46。コセイドンのバンノ隊長と生まれ年は同じだw
(2001年に35歳)
さっきテレ東の池上季実子のサスペンスにダンが出てた。
被害者役だったww
ダンってセブン以外では悪役とかそんなのばっかりなんだよなw
その昔「美しきチャレンジャー」というボーリングのドラマがあってな
仕事人で寺子屋の先生やってたな。確かDQN生徒に殺されるの。
横溝正史シリーズ『悪魔が来りて笛を吹く』で、金田一耕助(古谷一行)に協力する刑事の役で出てたよ。
初めて見た時、「金田一とダンのタッグ、すげぇ」と思ったよ。
とりあえずなんだかんだ言ってダンの演技は非常によかったと思う
なんか最近スレに勢いがない。新しいネタの無い昭和特撮だから当たり前だけど
10年後20年後とかどうなってるんだろう。セブンの孫ヒーローが活躍する作品とか作られちゃってるのかなぁ
>>177 >ダンってセブン以外では悪役とかそんなのばっかり
映画「野麦峠」で、血も涙も無いような鬼社長の役やってたな。
時代劇でのハヤタの悪代官よりショックだった・・・(´・ω・`)
184 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/08/30(木) 11:30:47.55 ID:Z5gNdFDR
ダンの悪役は子供にとってはセブンのイメージが壊されるかもしれないね。アンヌにしたって
他作品はピンクとか、男を誘惑したりとか、濡れ場演じたりとか、そんなのばっかしだし。
>>177 美しきチャレンジャーのコーチ役とか銭形平次の同心役とかレギュラー物では結構善人役もあるよ。
>>177 ちゃんと観てないだろ?
「水戸黄門」にゲスト出演する時は、大抵は善人役だぞ。
(腕のいい職人や、つらい過去のある浪人など)
ぬるい!砂糖が多い!
ガチャーン!
えい!えい!
地球だと砂糖は飲む側が入れるよな
モロボシ・ダン
漢字で書くと諸星弾だっけ?
森次浩司が準主役で出演した映画『波止場女のブルース』は、隠れた傑作。『ふり
むけば愛』では山口百恵の婚約者という儲け役だったが、映画自体の出来が…。
原田芳雄の教え子役で菱見百合子と一緒に出ていた学園物のドラマ『天下の青年』が
観たい。
忘れがちだが、モロボシ・ダンという名はセブンが自分で考えて、姿も実在する他人を真似てんだよな。
>>191 そうだけど、べつに忘れがちではないでしょ
パンドン、改造パンドンの強さがいまいちわからない。セブンが立ち上がるのもムリって満身創痍で危機的な体調だったから一方的にボコッてるだけだし。
最終回に近づくにつれ怪獣が強いんじゃなくてセブンが弱くなってきてるしね。体調万全なセブンなら簡単に倒せるんじゃないかて程度の怪獣ではないのかしら?
的なニャアンスの質問を一緒にDVD観ていた五歳の息子にされパパは返事に困りました。
みんななら何て答える?
あくまで初代パンドンね
平成版は別個体だし。
ワイドショット撃てたら勝てたんだろうね、とかでいんじゃね
将来有望なツッコミ力を持った5歳だな(棒
そんなことよりニュアンスがニャアンスって猫みたいでかわいいぞ
ガッツ星人
キングジョー
クレージーゴン
セブン対戦相手の三強
>>193 トンビが鷹を産んだな。
お前の女房は良い遺伝子をお持ちのようだ。
正直お前には勿体無い。
ガッツ星人は最後がなぁ・・・
>>197 ポール星人も追加で
底知れない怖さがある
あいつらが本気になったら勝てないよ
>193
初見時、自分もそんな風に感じていた。
実際、パンドン人気が高くないことからみても、セブンが弱まっていた
という見方が一般的では?
3強でクレージーゴンだけメジャーでないのは何でだろ?
>>202 キングジョーが頭一つ抜け出てて、残り二つはどっこいどっこいじゃねえの
ジーゴンは、空から落ちてキチガイロボットになる前は戦闘意思ゼロだったから、
いまいち脅威って感じがしないんだよな
まあ円谷も、いくら英語だからセーフとはいえ、
あまり多用したくないキャラ名だろうし・・・。
ガブラとかプロテ星人も何気に苦しめたな。
>>146 お前ら、要求ばかりせんと、参加汁!
ウルトラセブン45周年に合わせたムック本『別冊映画秘宝 ウルトラセブン研究読本』
(仮)が、10月上旬に発売予定です。
巻頭の参加型企画としまして一般投票による「ウルトラセブン」総選挙を実施します。
「好きなエピソード」と「好きな怪獣宇宙人」のベスト10企画です。
ぜひご応募お待ちしております。
<件名>
セブン投票
<メール本文>
ご住所
お名前
ウルトラセブンの中で一番好きなエピソードのタイトル
同じく一番好きな怪獣または宇宙人の名前
以上を明記の上、専用メールアドレスへご応募ください。
[email protected] (同一アカウントでの投票は最初の投票のみ有効)
ご応募いただいた方の中から抽選で1名様に、素敵なプレゼントをお贈りします。
締め切りは9月上旬まではカウントできると思いますが、早めに締めることもあり得ま
すので、ぜひお早めに投票ください!
できれば今スグ!
よろしくお願いいたします。
>>207 「遊星より愛を込めて」
「スペル星人」
に票が集まったら、どうするつもりだろうか。
洋泉社はちょうど20年前、「怪獣学入門!」でスペル星人欠番事件を取り上げた
んだけど、円谷プロから記事の差し替え(重版分より)を要求されたんだよな。
要求をのまないと、今後写真は一枚も貸さないと。
今回のセブン本、某エピソードにキャンディーズのミキちゃんが子役で出てる件は
さすがに書けないだろうな…。
編集部で握りつぶして終いだろ。
「宇宙囚人303」「キューラソ星人」がこのスレの総意
>>209 なんで1行目でハッキリスペル星人って書いてて、
その後「某エピソード」なんだよw
>>197 もしガッツ星人がゼットンを使役して侵略してきたらとんでもなく強敵になりそうな気がする。
>>209 「怪獣学・入門!」は洋泉社じゃなく宝島社(当時はJICC出版)。
まあ洋泉社は宝島社の系列子会社のようだけど。
>>197>>200>>206 地味な強敵・シャドウマンもお忘れなく。
結局セブンはミクロ化されて手も足もでないまま倒せていない・・・
ダリーも相当強敵だったと思う
薬物投与援護がなければやられていたような
もっとも、地形効果でダリーさんが強かったのかもしれないけど
結論としては
「セブンは弱い」
でよろしいでしょうか
217 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 10:30:13.21 ID:PgQWLjnK
>>208 >「遊星より愛を込めて」
>「スペル星人」
>に票が集まったら、どうするつもりだろうか。
ていうかそれがファンとしての正しい態度だ。w
218 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 11:32:07.95 ID:PgQWLjnK
219 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 13:02:40.53 ID:jwpLaSMO
回天堂のウルトラガン、買った人いますか?
あれって、出来はいいんだけど全体の大きさがちょっと小さいような
気がしません?
ハカイダーショットの方が欲しいです。
>>177 「俺たちの旅」で、カースケがあこがれる往年のバスケット選手役が
良かった。
仕事上のトラブルについて理想的な解決を一方的に期待する
カースケに対して、金にものを言わせたアンフェアな解決策を
実行することで、スポーツのようには行かないビジネス社会の
厳しさをカースケに示す役だった。
大人のかっこ悪さを身をもって示すことが、逆にかっこいい役だったな。
222 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/01(土) 20:29:38.60 ID:GC79bw05
>>208>>217 読者投票の結果発表で、「遊星より愛をこめて」と「スペル星人」は、
おそらく「無効票」としてクレジットされるんじゃないの?
完全に無視するのも不自然だから。
普通に放送されていたら、特に人気出そうな話でもないのにね。
「実相寺セブン投票」とかやったら最下位になりそうだ。
ウルトラマンでの評価
23 35 34 22>>>
>>14 ウルトラセブンでの評価
8 45 43>>>
>>12 こんな感じか
>>200 >ポール星人
タイマンなら地球人でも勝てそうだけどな
(犬とかでもいけそう)
てれびくんが届いた
犬に噛み殺されるポール星人
あると思います ハッ ハッ ハッ
セブン好きの俺に友達が食玩の怪獣名鑑をくれるってんだけど
これって良いモノ?
スレチならごめんね
マゼラン星人マヤは
たしか劇中ではマヤと呼ばれてなかったね。
放映後に名づけられたのか・・・
>>232 マヤという固有名詞は、シナリオにちゃんと記載されてる。
「700キロを突っ走れ!」のキル星人も同様。
>>161 キリヤマ隊長のタメ撮りって、ホークとかハイドランジャーの中のシーンとかでも
そうなんじゃない?「月世界の戦慄」の回でも、「いいわけするな!」ってどやしておいて、
そのちょっと後のホーク内のシーンでは妙なニヤニヤした演技してるんだよな。
絶対におかしいもん。繋がらないよね。
溜め撮りしてたから、前後がわかってなかったんじゃ?
ノンマルトの「これで海底も我々人類のものだ!」も、そういう感じで前後がわかってなく、
悪い侵略者を倒すって話だと思ってたのかも?
これは違うか・・・
>>234 「月世界の戦慄」は全編にわたってキリヤマが出てるんだから、まとめ撮りで
前後がわからなくなる…なんてわけないじゃん。
あの話には「当初ダンを疑ってかかったキリヤマは、一連のトラブルを思い返し、
ダンのせいではないと結論付ける。そして上司としての未熟さを反省する」という
場面が存在する。だが尺の問題でカットされてしまった。
236 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/03(月) 15:26:47.62 ID:d1ownD6g
237 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/03(月) 15:32:28.46 ID:0N2L1qhJ
何でペガッサ星人にはアイスラッガーが通用しなかったの?
よく見てみろ。
あれは最初から星人の持っている銃目掛けて投げたんだよ。
>>237 セブンはみね打ちというかアイスラッガーの威力を弱めて放ったんじゃないかな。
ペガッサ市を破壊してしまった罪の意識からペガッサ星人を倒すつもりはなかったろうから。
地球破壊爆弾作り直して自爆テロなんて可能性は考えなかったのかね
もっとも終盤再登場予定だったのが没になったらしいが
最弱は、アンヌソガに倒されたシャプレー星人で間違いないよね
ゴドラ星人も弱いな。
ロクに戦いもせず逃げ出そうとしてあっさりやられちゃったし、
バカなんだか利口なんだかもよくわからん。
でもゴドラ星人もアイスラッガー受けているけど、キンって音がして弾いてたな
苦しんではいたけど、一刀両断はできなかった
ペガッサのように手を抜く理由もないし
面の皮だけは厚いに違いない
メトロン星人も大口叩いたわりには、アッサリ逃げて真っ二つ&爆発
ゴドラ星人は馬鹿だろ。自分らの目的やら作戦やらベラベラベラベラしゃべった挙句
そのままにしときゃ原子炉とともに蒸発するであろうダンの様子をわざわざ見に来て
しかもご丁寧にウルトラアイまで持ってきてたんで奪い返されてセブンに変身されて
原っぱでやっつけられるとか。
つーか「マックス号応答せよ」の登場人物は全員馬鹿に見える。
女ゴドラはセブンに惚れていたんだよ
「あなたと一緒に死ぬわ」
そういやジョリーシャポーの盗まれたマスクってどうなったの
あなたのケツに挟まっています。
249 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/03(月) 23:47:12.19 ID:tJw18n89
多彩なゲストキャラも魅力だが
プロテ&ロボット長官で2回も敵役やった成瀬さん。
また、怪しい隣人&零下140度で凍死しかけたTDF職員の山本さんも2回登板。
こういうバイプレーヤーも印象に残る。
キューラソ星人に侵入される家のお母さん役だった女優さんは、
ゴーロン星人の話ではアンヌをいたぶるサディストっぽい研究員の役だった。
役柄のギャップがすごい。
ウルトラマンのダイヤモンドキックの方が
ギャップが激しいと思う。
252 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/04(火) 00:33:52.25 ID:TVVR8KYM
>>239 ていうか地球に移住するとか、方向変えて地球の衛星化するとか色んな平和的解決策があったはずだが
253 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/04(火) 00:50:42.09 ID:bbbjbcw3
ダン(ウルトラセブン)が来る前はどうやって星人達をやっつけてたの?
ウルトラ警備隊の力で倒したってキングジョーぐらいだろ?
それ以外はほとんどセブンがやっつけてるじゃん。
設定に無理がある。
その、唯一倒したのがどう見ても歴代最強の奴だった場合、
どう解釈したらいいのか
>>249-250 意外に別役で複数回に出演している方多いよね。
マックス号船長→ガンダー回のアラキ医師(幸田宗丸)、ワイアール回の無愛想な郵便配達夫とナース回の警官(鈴木和夫)、
アーサー号で日本へ向かう所をキングジョーに襲撃されて海の藻屑となる防衛軍首脳の一人とダンカン人間体(吉原正皓)、
それとギラドラス回のラリーに参加していた女性の片方はダリー回で松坂慶子の友人の一人として顔を見せている。
↑まだあった。
「湖のひみつ」でエレキングが出現してビックリする釣り人(金井 大)は、フクシン君が働いている町工場の社長。
それと「北へ還れ」で旅客機の乗客を何とか鎮めようとするCAの女性(矢野陽子)は
上記のダリー回で夜中病院内を徘徊する松坂慶子に首を締められる看護婦さんでもある。
>>255 あと、忘れちゃいけない大村千吉。ワイアールの被害者(定番の酔っ払い)とカッパを目撃した釣り人。
↑そうだった…
あとまだあった。
最初にキューラソ星人に襲われる(でも命は助かった)ハンターは、ダリー回(多いなここw)で
松坂慶子の担当医だった。(伊藤 実)
ウルトラQ〜マンと出演してる人も多いね。
フルハシやアマギはもちろんだが、
フルハシはほとんどアラシと同じキャラと言っても過言じゃない。
ウルトラマンのメインキャラは、ハヤタ以外は全員出てるけど
フジ隊員は例の封印話、イデ隊員はMJの合間を縫ってのほんのチョイ役。
キャップのみがメインゲストで大活躍って感じだな。
岩本博士も第1話のゲストだが、以降は出てこない。
パティ隊員、二宮博士なんかも出てくるね。
>252
>方向変えて地球の衛星化するとか
故障でペガッサ市の進路を変更できなくなったから、地球に「軌道を変えてくれ」と言ってたんだが。
そもそも最初からペガッサの言い分が無茶振りなんだよw
「自分の星の軌道も変えられない地球人」を野蛮人のように言っていたが、
奴らの母星だって巨大隕石の衝突で消滅したんだから、所詮コイツらだって自分の星の軌道なんて変えられやしない。
まぁ「自分に出来ない事を他人に要求してはいけない」なんて地球のモラルを宇宙人に言っても無駄だが…
>>253 ウルトラ警備隊は怪獣は倒せないが円盤は破壊できる
ダンが来る前は巨大化しない星人しか襲来してこなかったんだよ
>>253 そうそう。ヴィラ星人の宇宙船団、メトロン星人、スペル星人の円盤など見事に撃墜したし、
ペガッサシティなんて完全破壊だぜ。ボーグ星人の時なんか沼を干上がらせた上で派手に爆破だよ。
ウルトラ警備隊なめてもらっちゃ困る。
敵の宇宙船相手に関してはウルトラ警備隊がダントツの戦果である。
あんなジェット推進と機銃の従来型戦闘機みたいなのでよく円盤撃ち落とすよな
普通マンテル大尉みたいになりそうなもんだが
円盤乗った状態の宇宙人の弱さは異常
ガッツ星人も再戦の時2、3匹出て来てれば初戦と同じ結果になったかもしれないと思わないこともない
セブンぶちのめして鎖に繋いで引っ立てて行こうとした円盤もあったけどな
あれも警備隊にやられたが
>>263 ブラコ星人の大円盤群もあったよ。
数があまりにも多すぎるんで応援要請したくせに、結局ホーク1号だけで全滅させちゃってたなw
と思ったけど、故障という事は慣性で飛んでいるだけだろうから、何かの推進器でうまく誘導すりゃ
衛星にできると思う。
まあセブンに限ったことじゃないけど、素直に頭下げて地球に住まわせてもらう、協力を仰ぐ等、
穏便に解決する話もたくさんあるわけなんだが。
ウルトラの星のすんでのところでの地球のよけっぷりにはワロタ
レオかなんかだったか
272 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/05(水) 12:19:43.48 ID:tnGZx7Bf
地球の軌道を変えたりなんかしたら、太陽系の重力バランスが狂って天変地異が起きそう。簡単に言うなって!
>>264 円盤退治の専門家といえばウルトラ警備隊とゾフィー。
274 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/05(水) 16:23:19.74 ID:A5d9BrbR
ウルトラホーク1号
宇宙空間を飛ぶ事ができるんだね。
そうなると2号の立場がないよな…。
>>274 成田亨さんも、ソノラマの画集(メカニック編)で同様のコメントを
していたっけ…。
暗闇に光るセブンの目と額のランプがかっこいい
ホーク二号は宇宙ステーションV三と規格が同じだから
連結出来るんじゃなかったっけ
まあ逆に2号だって大気圏内を飛んでどっかの池の畔に着陸するといった使い方もできなくはないけどな
>>277 ホーク2号だけがステーションとドッキング出来るからな。
1号は無理。
>>265 普通マンテル大尉みたいになりそうなもんだが
こんな事を書くアナタも、そしてこれを見て思わずニヤリとする私ももうオッサンだ…w
>>280 若い人はマンテル大尉って聞いたら
それどういう体位?
って言いそうだもんな。
アイロス星人とかビラ星人は円盤の中に圧縮梱包されてたんだろうか
円盤が破壊されると圧縮が解けて巨大化するというシステム?
>>282 自由自在にカラダのサイズ変更出来るんだと思う。
延びないね
昭和ウルトラシリーズで
なんでセブンだけ続編やリメイクが数多く作られるんだろうね
初代すら漫画でしかリメイクされないのに
映像作品でセブン以外のリメイクといえばウルトラQぐらいか
そりゃ知名度と人気があるからでしょ。
まぁ残念ながらリメイク作には知名度も人気もあんまり無いけど・・・。
289 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/08(土) 02:07:17.97 ID:YdUnCU/6
知名度と人気という点ではウルトラマンの方が普遍的。
1978年頃の第3次ウルトラブームでセブンが見直されて
マニア層での評価がウナギ登りとなった。
リメイクされたのはそういうマニア層が成人して
スポンサーであったりスタッフとして育ったからだろう。
セブンにはマニアを刺激するエピソードやキャッチーな
名言が多いのもたしか。
・地球侵略の為にあらゆる手段で挑む宇宙人。
・では、地球人はホントにその地球の住人としてふさわしいのか?
・その地球人に憧れ、地球人として戦うウルトラセブンの葛藤・苦悩。
この3つのテーマがウルトラセブンの根強い人気を支えてるんだと思う。
>>287 グレート&パワードは初代のリメイクと言われている
292 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/08(土) 09:20:34.94 ID:IP017+e6
>>289 いちばん有名なのは「血を吐きながら続ける悲しきマラソン」かな?
最終回も名台詞のオンパレードだ。
自分が好きなのは
「今日がダメなら明日を捜せばいいんですよ」
だな。
ウルトラマンは「基本」だからセブン以来すべてがそのリメイクとも言える
295 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/08(土) 11:59:23.70 ID:hwnZno/i
「血を吐きながら続ける悲しきマラソン」
勃たないのにバイアグラに頼って必死にSEXするようなもの。
「ノンマルトがホントの事を言ってるとすれば・・・ボクは地球人という侵略者の手助けをしている事になる」
シナリオにはこんなセリフがあったと記憶。
金城さんのシナリオで萎えるのは、
「これで北川町もやれやれね」
と、
「警備隊のくせに逃げてるんだろう!卑怯者!(最終回でアンヌを呼びに行った子供の捨て台詞)」
>>297 傷ついたダンを匿ったあの少年が
アンヌにそんな辛く当たったシーンが幻であったのか
>>298 いや、ダンに
それでダンは最後の変身を決意するんじゃなかったか
>>289 それとセブンは劇中音楽の質が高いのも良い
自分がクラシックを好きになったのは間違いなくセブンの影響だ
当時はビデオなんてなかったから音だけをラジカセで撮って
何度も何度も頭に刷り込んだもんだよ
一度は住みたかった小田急線沿線に引っ越してきたんだわ。
暇を見てロケ地に足を運んでる。フクシン君の蕎麦屋行ったり。
で、この夏思ったんだけど、幹線道路から離れてセミの鳴き声しか
聞こえないような緑地にいると、鳴き声で脳がやられそうになるw
ああ金城さんはこれで空間Xのイメージを膨らませたのかと思ったり。
チラシの裏スマソ。
>>297-299 あれって、ダンを助けた子だっけ?
アンヌを呼びにいった時「どこにも行っちゃダメだよ」ってすごく優しかったと思うんだが
ダンがウルトラセブンとしての使命としてでは無く、モロボシ・ダンとして、仲間を救う為に命懸けで変身する流れにしたからこそ、印象的な最終回になったんだからカットして正解だったな。
>「警備隊のくせに逃げてるんだろう!卑怯者!」
なんか、真市くんの声と顔とほくろで再生されるw
冬からwowowでやる放送で12話が解禁になるみたいなコト聞いたがホント?
309 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/10(月) 21:27:51.21 ID:ycKm6/M5
>>302 台本では逆にその台詞は無い。
密かにダンを連れ出して自分達の隠れ家に匿った少年が、外で避難する群衆の姿を目の当たりにした事で
ダンに「警備隊のくせに、逃げてるんだろう!」と非難するという流れになっている。
(その後飛び出して行って本部に連絡するのは作品と同じだが、本部で隊長が電話を取るような具体的なシーンなどは無く
アンヌの台詞だけで処理されている)
>>310 現行のバージョンで正解だな。
クラタに罵られた後、助けてくれた少年にまで非難されたんじゃ、
立つ瀬が無さ過ぎるよ(´・ω・`)
自室や隠れ家にあれだけセブンや警備隊関係のグッズ並べといて
卑怯者とか言い出すのは不自然すぐるな
いやいや、警備隊大好きだからこそ、腰抜け隊員見たら怒るだろう。
しかも、警備隊に連絡したのは、
本編では「苦しそうだから助けてあげて」のニュアンスだが、
金城台本では明らかに「脱走兵見つけたよ」的な通報
ダンを更に厳しい状況に追い込むコトで、アンヌとのシーンをより強調したかったのかもしれない。
316 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/11(火) 16:07:08.48 ID:8EHBE2EJ
アギラ、ウィンダム、ミクラスで一番強いのはアギラで合ってますか?
セブンガー一匹いれば無問題なのに
ジミンガーって言ってれば無問題
>>314-315 まぁ何だかんだ言って最終回の本編と台本の最大の違いは、「西の空に何たらかんたら」というあの台詞が
台本ではダンではなく変身したセブンの言葉として発せられてるって事だな。
(従って「アマギ隊員がピンチなんだ」と、止めようとするアンヌを振り切る描写は無い)
カプセル怪獣って、劇中で地球人の誰にも認識されてないよね。
誰もいない戦場で呼び出すのが多かったからだけど。
1回くらい「ええ?もう1匹現れやがった! いや待て、戦っているぞ?」
とかセリフがあってもいいのに。
アギラはどうだろう?
322 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/12(水) 05:41:04.97 ID:b3zInJUX
カプセル怪獣は子供向けの番組としての、にぎやかしの存在。プロデューサーの『とりあえず怪獣をたくさん出そう』という意図が見え見え。
今も異次元をさまよっているであろう幻のカプセル怪獣が不憫でならない・・・
で、五つ目のカプセルは完全に未使用。
平成の大怪獣バトルってカプセル怪獣のシステムが元ネタだろうね
>>322 もともとは、モロボシダン少年が、ポケモンのようにカプセル怪獣を操って敵と戦うというスタイルだった
っていうか何をさして「ウルトラセブンのリメイク」というのだ?
続編はあるけどさ
331 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/13(木) 10:45:37.96 ID:FzG518JP
当時まだまだ憧れだった団地とか、旧式のタバコ自販機とか昔の大手町とか、一番「昭和」を感じさせてくれるのはセブンだな。
333 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/13(木) 11:22:44.75 ID:6Uw6uxAs
海外での放送考えて当時の日本文化は出さない方針だったが、それを破って干された実相寺監督の「狙われた町」なんかは今や立派な歴史的資料映像だと思う。
ダリーが一匹だけとは考えられんとですよ
全部、水中花に駆除されました
>>330 ウルトラセブンX
ウルトラセブン21
ウルトラマンゼロ
ウルトラセブンに出てきた怪獣の中で一番強いのはキングジョーなのかね
>>337 どれ一つとしてセブンのリメイクでない件
340 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/13(木) 21:31:14.75 ID:k6wkDLZu
>>306 ノーマネーの出演者 ウルトラセブンに詳しい人がいないんだな。
青山さんなんか 年齢的に丁度夢中になってた世代なんだけどね。
>>338 新型爆弾が無かったら確実に勝てなかったんだからそういうコトになる。
ただ、やはり新型爆薬で倒した恐竜戦車や一か八かの体当たり戦法で倒したクレージーゴンもかなりの強敵。
東京都現代美術館の特撮展行ったけど、セブン関係はそれほどでもなかったかな
ショップでウルトラアイとかマグマライザーとかは売ってたけど
展示では、でかいスカイホエールに萌えてしまったw
>>339 見てもいないのに何故判る
ていうかムキになって反論してるだけだろ
>>343 リメイクって知ってる?もしかしてだけど頭悪い?
セブンの人気度の高さといえば、昭和46年ごろの「たの幼」で成田マキホが
マンの怪獣とも戦う幼児向け作品描いていたっけ。
落書きをモップで消してガヴァドン退治したり、
子供をいじめたと勘違いした母テレスドンに絡まれたり…。
あと、蛭田充が描いたセブンもあったなあ。
クール星人の話で、セブンの胸プロテクターがちょっと手抜きっぽいの。
2004 ウルトラQ dark fantasy(テレ東)
怪奇事件特捜チームS・R・I 嗤う火だるま男(BSフジ)←円谷映像製作
2006 生物彗星WoO(NHK)
2007 怪奇大作戦セカンドファイル(NHK)
ウルトラセブンX(CBC)
2013 ネオ・ウルトラQ(WOWOW)
円谷微妙路線
90年代のVAP版は無印以来の続編なnだろうけど
いつかは見ようと思うが見る気になれんのだよ・・・
ULTRASEVENXがセブンのリメイクではないと昭和厨が喚きたいようです
今日もロケ地巡りツアーやってるのな
ULTRASEVENXはあれはあれで面白かったけど、別物だろう。
大人向けのSF作品なんて滅多に日本では作らないから面白かった。
ネオスと21はマンとセブンのキャラクターのリメイク
ゼロはまぁ…平成ウルトラ作品だな
終戦記念企画の多い8月に観るといいよ。
結論から言って かなりの左派エンド。
特撮番組告知
ぶらぶら美術・博物館
▽「館長 庵野秀明 特撮博物館」
世界に誇る名作と伝統の技!
2012/09/18(火)20:00〜20:54 BS141 (BS日テレ)
出演:山田五郎、おぎやはぎ、相沢紗世、他
356 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/17(月) 21:28:44.95 ID:CJPVg9vo
>>354 終戦記念日こそ堂々と『遊星より…』を放送して欲しい。
ヒバク云々より怪我人モチーフの宇宙人はやっぱり悪趣味だと思う
あのやる気ゼロの造型もダメだしやる気出されてもダメだ
あれじゃなきゃなあ
>>355 セブンの映像もあったな
飛行タイプのセブン模型を吊るすシーン
地球に攻めてくる第3惑星の攻撃兵器を
セブンがハンドビームと小出しエメリウムで
ぜーーんぶ壊しちゃったあの台無しシーン
ロボット長官達のショックは相当なものだろう
再建の苦労が思いやられるなww
第4惑星…。
>>357 怪我人じゃなくて、皮膚のただれ具合がケロイドだったのがまずかった
アイスラッガーを跳ね返した敵は数あれど、しゃがんで回避したのはスペルだけ
>>359 メカゴジラ作った人たちとごっちゃにしてしまった
第四惑星…。
>>360 書き方がまずかったんだと思うけど
>>357は
スヘル星人はなぜイチャモンをつけられたかじゃなくて
おれがスヘル星人についてダメだと思う点だから
ただのケガじゃなくてケロイド、とかどうでもいい。
特徴が外皮損傷と包帯なんて悪趣味で安直だよ。
スヘル聖人は円谷の仕打ちを恨んだ成田先生が崩壊を狙ってわざと送り込んだ
最後ッ屁に近い刺客だと思ってるけど。
_
/`: '\ まあ、一服したまえ
/ : ヽ 宇宙ケシの実入りだ
O .: O ///|
| : | / ///
|⊃ .: ⊂| / /
/ lニ) : (ニl \ / /
/ ,ィ'lニ) .: (ニl ト、 \/\/
/|lニ) (ニl| \ /
| ニl ) ( lニ.| `ー'
|ニ二 V二ニ|
フジツボの目で言われても
368 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/21(金) 00:25:11.96 ID:/01lN3fN
>>366 とメトロン茶とあんぱん出してきたりしてな。
>>369 そしてタバコを一服。
メトロン「ははっ、今回はヤバイ物は入ってないよ。しかし、こういう嗜好品にも厳しくなるとはこの星も世知辛くなったもんだ」
けしは麻薬だけど、
アンパンに使うけしの実は麻薬じゃないから。
>>365 結果的にはそうかも
あれは実相寺アイディアのデザインで、
呆れたなりたんは右から左へ高山さんにそのまま作ってくれと投げた
373 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/21(金) 02:05:36.59 ID:Z5Snx6i9
セブン上司もアイスラッガーを使える事知ってた?しかも威力はセブンより大きかったらしい
「変身してはいかん」というのも、おかしな表現だよな
セブンが本来の姿で、普段はモロボシダンという地球人に化けていて、ウルトラアイはそれを「解除」するためのアイテムなのに
何?…これ…
ダリーだ!
来月発売の別冊映画秘宝「ウルトラセブン研究読本」。
ピットねえちゃん(高橋礼子)とゴドラねえちゃん(水上竜子)の
インタビューを収録か。よくぞやってくれました。
>>375 やっぱ、上司だけあって、テレビの向こうの
地球人視聴者の視点を意識した発言をしたと思われ
ウルトラマンの上司のゾフィーは
それ専用に気ぐるみ作ったのに
セブン上司はセブンの物使ったんだよな
使い回しじゃその後の客演は無理だな
偽ウルトラセブンを流用すれば良かったのに
383 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/22(土) 11:18:23.68 ID:+l63amM6
>>375 セブン上司は実はセブンの妄想の産物で、
自分は地球人だと徐々に思い込んできたんじゃないかな?
>>360 エイリアン・スペルのケロイドてほんとにケロイドて設定なのか?
本編では「血液が侵された」ぐらいしか言及されてないしな
それにブートビデオの画質では只の模様なのかザラザラしたケロイド状なのかイマイチ解らん
個人的にフィギュア造ったときはザラザラ状のケロイドと判断して造ったが…
スペル星人の模様は爆発の時に浴びた熱によるケロイドで正しい。
カルネアデスの板だな、他人を犠牲にしないと自分が助からないなら・・・・法的にも倫理的にも客観的な判断が難しい問題
原爆とその犠牲者の話として語られがちだが、よく見ると宇宙人に恋した地球の女性の恋愛話なんだよな。
いや、異星人とは知らずに引っかかったんだから
騙された女のよくある話だ
子供の血が有益だと判ったら
容赦なく取り出そうとしたしな
内臓や目玉や、ましてや命を取ろうっていうんじゃないんだから、
血のちょっとぐらい分けてやってもいいだろう。献血と思えば。
血が欲しいだけなら何も地球人を殺す事もあるまい。
しかしあの「吸血時計」を身に付けた人間は悉く血液を過剰に採取されて死んでいた。
アンヌの友人の元フジ隊員も弟が時計を持ち出さずにあのまま身に付け続けていたら間違いなく死んでいるだろう。
やってる事はワイルド星人と変わらんぞ。
393 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/23(日) 00:01:26.75 ID:F5F7kfYU
第11話 ワイルド星人
第12話 スペル星人
よくもまあ前後して、代わり映えのしない似たような侵略話つくったもんだよ
だからこそ「V3から来た男」みたいな硬派な作品が際立った。
久々に見て感じたこと
アイスラッガー出した後の頭、も少し何とかならんかったのか
セブンとキングジョーはやはりカッコいい、最強
アンヌのダンを呼ぶ声がサイコー!ダンへの想いが混もって、かつエロい
今回一番驚いた
篭もって
397 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/23(日) 08:51:29.98 ID:96eeKB3D
スペルの話は、地球の核実験で破壊された星から被爆した宇宙人が復讐に来るというガセネタを聞いたことがある。
つまりギエロン星の人間バージョンというべきストーリーだと。
ニコで見て、あまりの違いにがくぜんとした。
>>383 そのような話は時々ファンの間で語られているが、
与太話の域を出てはいない。
以下、その理由。
1.劇中の会話を聞く限り、セブン上司の発言に
「ダン=セブンの内心」につながるような要素はない。
故郷の上司からの警告以外には聞こえない。
2.脚本で「M78星雲人」と明記されている。
3.演出者の満田監督も「別人」と明言している。
ここからは憶測。
「セブン」放映時は、M78星雲人がどのような種族なのか
具体的には描かれておらず、セブン上司にセブンのスーツを
使ったのは、それまで同種複数の宇宙人を描く際にその
個体差までは意識しなかったのと同様の発想に過ぎなかった。
しかし、ウルトラシリーズが続き、セブンの同族が次々に登場すると
ファンの間で「セブン上司がセブンと同じ顔なのは不自然」という
意識が出てきた。その延長上で「あれはダンの内心の声だ」と
誰かが言い出し、広まってしまったのだろう。
第48,49話を普通に見ていれば、「セブンの潜在意識」なんて
解釈は出ようがないのだが。
「ウルトラマンネオス」でもネオスと21の上司はゾフィーひとりだった
なんで21上司が出なかったのか不思議だった
忘れてて、23日前の事だけど、
ウルトラセブン放送45周年カンパ〜イ
401 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/23(日) 12:24:02.78 ID:qdRRHqZF
>>394 『V3から来た男』はセブン版『トップガン』みたいなSFドラマというより戦う男たちの友情物語といったおもむきだね。
>>397 おれは「地球侵略に向けて広島に潜伏してたスペル星人が原爆により被曝し、人類に復讐する」というガセを聞いたわ
403 :
395:2012/09/24(月) 01:04:37.86 ID:y31JnXC0
395だけど
マニアではないので質問
・セブンはサンダーバードの影響を受けていた?
・ガッツ星人の回の十字架と
怪獣でエヴァが真似たと思われるものがいたけど?
>>375 セブン上司は要は「戦ってはいかん」と言いたかったんだよ。
地球に暮らす決心をしたダンにはダンが通常モードで
ウルトラセブンは戦闘モードなわけだから。
>>403 ウルトラホークとマグマライザーはサンダーバードの影響
庵野とあさりよしとおは特撮に造詣が深い
406 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/24(月) 21:01:21.00 ID:+vIKvVgQ
>>402 いろんなガセネタがあるんだな。
ちなみに昭和55年、友人が
「欠番のタイトルは『腕時計の秘密』らしい」
と語っていたが、実際のを見ると納得。
どこからの情報かは不明。
>>406 >「欠番のタイトルは『腕時計の秘密』らしい」
あながち外れでも無いが。w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E6%98%9F%E4%BA%BA 本放送直後の1968年2月、東芝レコード(現・EMIミュージック・ジャパン)から発売されたシングル盤『ウルトラセブン 第2集』のB面には、この回の音声を編集・再構成したドラマ「腕時計の謎」
(出演:森次浩司、菱見百合子、中山昭二ほか)が収められている(A面には歌「ウルトラ警備隊」を収録)。なお、1979年にはLPレコードに収録されて販売されたが、すぐに店頭から消えた。
まあ作り直すなら
佐竹三郎がそんなに悪い奴でなく、スペル星人が密かに地球人の血をを奪っている事に反対している。
早苗にも惚れていて仲間を裏切り、助ける。
早苗は入院して命は助かる。
ウルトラ警備隊にスペル星人は見つかるが実は佐竹が密かにばらしたせい。
そこで同じ宇宙人であるダンのみに自分の正体をばらし、真実を話すが、
ダンは「だったら何で本当の事を言って地球人に助けてもらわないんだ」と問い詰められるが、
スペル星人の大半は戦争で他の惑星の人間に対して不信感を抱いている事を話す。
その後裏切り者である佐竹は仲間に処刑される。
ウルトラ警備隊に見つかったスペル星人は宇宙船で逃げるが、ウルトラホークに撃墜される。
墜落した円盤から巨大化したスペル星人が出てきてセブンと闘う。
ラストは早苗の病室。未だに現れない佐竹を待つ早苗、アンヌは真実を話そうとするがダンに
止められる。最後はあのM78星雲から来た自分が地球人と仲良く生活しているのに云々の
ダンの台詞で終わり。。
ウルトラセブン総音楽集CDでは、確か恋人達のなんとかというタイトルになってたな。
409 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/25(火) 19:20:26.79 ID:Gonz7fbP
>>407 情報サンクス
友達が言ってたのは、謎だったかもしれない、記憶が曖昧なので。
やつは、すると、そこからの知識を教えてくれたんだな。
なんか3800円のウルトラセブンの本売ってたんだがなんなのあれ?
>>411 まず、値段が高いのはオールカラーだから。
大島康祠撮影の講談社スチール(初公開もかなり多い)と、
セブンの没脚本の全容を知りたければ買う価値大。
書き忘れ、各エピソードにおけるゲスト出演者を、写真と役名(シナリオ
より)付きで紹介してくれているのも良い。
ちと高いが買おうかな。
情報有り難う
ふむ
今日の午後六時半
418 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/29(土) 17:20:55.60 ID:mKyAssag
ウルトラセブンXってウルトラ兄弟的にはどういう扱いになっているの?
きょうのワクドキハウルトラセブン特集
>>418 ジョーニアスと同じ別次元扱いでは
ていうかティガ達も当初はそうだったんだけどな
平成ものは人気が無いから昭和に擦り寄らないと
421 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/09/30(日) 06:26:51.72 ID:aGVg9sdc
>>418 セブン]は最終回でウルトラセブンと同一人物だと種明かしされてるから
ウルトラセブンの スピンオフ作品 異次元版 でいいんじゃない。
3話5話最終回 はよくできてるけど。
4話の Mよりましだろ は名言。
>>421 どうせならウルトラセブンの一エピソードに
パラレルワールド(ウルトラセブンXのような世界)に
紛れ込んだダンとソガがジンの父親の手助けで
そこから逃げ出して、元の世界に戻るって話でもあれば
良かったのにな。
それならスピンオフになる。
セブンXは鈍器ラッガーと呼ばれてたなぁ。
ストーリー、SFショートショート風の回が面白かった。
アンヌって今でも歳の割には綺麗だけど、当時の面影ゼロじゃない?これって・・・・
>>424 ひし美さんもチン毛に白髪の生えたやつに言われたかねえよ
>>424 >歳の割には綺麗だけど、当時の面影ゼロ
最近、整形したからな。
森次さんみたいに、美男子だった面影が無いほど老けてしまうより、
よっぽどマシだよ。
>>426 待ってくれwまだチン白髪はないぞw
まあ確かにねぇ。今のダンを見ても・・・
俺もまだチン白髪はない。鼻毛にはあるがw
俺、二十歳の頃からチン白髪あるぞ。
頭髪には一本もないのに。
何でなんだろうなw
431 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/01(月) 17:56:20.20 ID:MYZVUuD5
頭髪が一本もないのか
ウルトラセブンも似たようなものだしな
セブン大好きなのに
たまに素で考えると笑ってしまうアイスラッガー
アイスラッガーを投げた姿を見て、ウルトラハゲとか言ってた奴いたなあ
河崎実はあれがカッコイイんだとか力説してたし。
思わず触ってみたくなるカーブ具合が秀逸
漫画だとアイスラッガーって回転するんだよな
ウルトラセブンXも回転しか、しなかった気がする…w
頭じゃなくてもいいから、タロウにもアイスラッガーを付けてほしかった
えっどこに
例えばツノとか
12月11日にDVDのコンプリートBOXが発売になるね、外国盤だけど。
1100円とかのやつと同系列か
あの値段ならまあ出してもいいわ
今の所4091円だな
マンの方は口コミで捌けて行くのに時間かかってる間にワゴン化して行ったんだろうがこっちはどうかな
ある程度知れ渡った後だし意外とすぐなくなってしまうかもな
微妙だな…まあ1話100円以下と思えばいいんだろうが
今まで散々元取ってきたもので更に儲けたろうと思われてると思うと、更にその半額でいいだろと思ってしまうわ
著作権切れしちまえばもっと買得なセットが出るんだろうけど映像作品の場合70年だもんな
★憂楽帳:ウルトラセブン
45年前の1967年10月1日午後7時。あるテレビ番組の放映が始まった。「ウルトラセブン」。
リアルタイムで見た中高年から21世紀生まれの子供たちまで、今なお人気の衰えぬ特撮SFドラマの金字塔だ。
49話中14話で監督を務めた満田かずほさん(75)は「45年間も人気があるのは本当にファンの皆さんのおかげ。
スタッフ、出演者、みんな一生懸命に作って良かったなあと思う」と話し、作品の生命の長さの秘密を「ストーリーの面白さを追求したこと」と分析する。
例えば第8話「狙われた街」。メトロン星人は、吸うと周囲がすべて敵に見える特殊なたばこを社会に流通させる。
人間同士の信頼関係を壊して自滅させようとする侵略計画だった??という物語。こんなナレーションで幕を閉じる。
「このお話は遠い遠い未来の物語です。なぜですって? 我々人類は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信用してはいませんから」
最近の国際情勢を見ると、メトロン星人の侵略は、まだまだ遠い未来の物語だな、と思う。【神保忠弘】
http://mainichi.jp/opinion/news/20121004k0000e070203000c.html
>>447 こんな下種なコラムでダシにされるセブンやコメント使われる満田さんが気の毒。
>>445 向こうのアマゾンだと値引きで約2800円ぐらいになってるね。
DVD持っててもファミ劇録画しちゃうようなもんで、これだったら粗末乱暴に扱えるから
ウルトラマン並みに下がってきたらポチっちゃうかも。
453 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/04(木) 23:33:58.05 ID:AuPLFiJC
>>447,451
それ読んだ。
セブンもメトロンも好きだけど、
勿体ぶって社会面にああいう雑文を書く
記者子には好意を持てなかった。
>>449 あ、懐かしいなあ
たしかメロスの弟のファイタスがセブンにタイマンを張る話だったっけ
DVDに欠番も入ってるみたいだな
>>455 英文説明だったが、“欠番の第12話「遊星より愛をこめて」を除く全48話を収録”とあるぞ。
残念!
>>448 別に下種でも無いだろう。
最近の中国とか韓国の関係を見ていると、背後でメトロン星人が
糸を引いているような気がする。
「ノンマルトの使者」もそうだけど、いろいろと考えさせられる
作品が多いのがウルトラセブンのいいとこだろう。
マンなんか「故郷は地球」ぐらいしかない。
マンのいいところは純粋なところ
「故郷は地球」みたいのも混ざってるけど
>>461 今回の領土問題を影で糸を引いてるのはアメリカ様だ、おぼえとけ
ノンマルトは満田監督の演出のお陰で嫌味ったらしい説教臭さが無い、鼻につかないところがいい。
「セブンは知育・教育番組なんかじゃない。娯楽作品、SFテレビ映画なんだ」って気概を感じる。
>>462 そりゃ個人的な好みや感受性の問題じゃないのかな。
わざわざ他の作品を引き合いに出して「オレの好きなほうが凄い」ってのは
贔屓の引き倒しになっちゃうし、
「セブンヲタは他作品を〜」云々なんて煙たがられる元になるから注意したほうがいいと思う。
ノンマルトばかりに目がいきがちだが、盗まれたウルトラアイも傑作だと思う。「こんな狂った星、侵略する価値も無い」
あれは、香野百合子の華麗すぎるスキップダンスでかなり割り引かれてる
>>466 それまでは「美しい地球を手に入れたい」みたいなのが多かったから
その動機には子供ながら衝撃を受けた
よく言われることだけどタイトルが残念だな、テーマと大きくズレすぎ
原題のほうが100倍良い
後、ダンがむけた銃をどう見てもマシンガンで
「ドキューン」と言って撃ち落とすシーンが・・・
巨大ミサイルの不気味さが良い
マヤを北朝鮮のスパイぐらいにして、相棒辺りでパクリドラマやってくれないかな?
相棒SPでラストが狂鬼人間っぽいのがあったな。
473 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/07(日) 12:19:44.21 ID:sc0fQme8
スペインの通販で全話ボックスが売ってるな
結局R盤のコピー品だったようだが・・・
>>462 「遊星から来た兄弟」もぜひ見ておくべきだぞ
ザラブ星人=朝鮮人 の暗喩だし
>>462 そんな事ばかり言ってるから、セブン信者は嫌われるんだよ
あの手の話はたまにやるからアクセントになるんだ
セブン終了間近にはクラシックまで引用してたけど
冬木センセが音楽通なのもあるけど、もはやセブンのイメージが劇中音楽では追いつけないくらい
高尚になっていたという解釈でよろしいでしょうか
円谷プロか冬木透に訊いてくれ
甥と姪が来たんで一緒にセブン観たんだけどキングジョーに
一方的にやられてるとこ見て「セブン頑張れ!」と応援する姿が可愛かった
将来オタクにでも成らなきゃ良いけど
子供が応援しながら見るのが正しい姿だよな
新マンにブレスレッドあげたセブンや
ナックル星人に捕まった新マンを
ハヤタと共に助けたダンは別人なの?
>>476 実相寺の趣味、冬木先生は作曲しなくていいからラッキーと思っていた。
>>481 よく海原雄山の性格設定改変をパソコンのOSのバージョンアップに例えて
ちゃかすけどさ。
それと同じで、マンもセブンも設定変更されたと考えるべき。
>>482 >実相寺の趣味、冬木先生は作曲しなくていいからラッキー
でも「狙われた街」のクラシック風の音楽は冬木先生オリジナルなんだよな。
てっきり、モーツァルトだと思ってた。
ウルトラマン大全集買ったで。座談会、アンヌ今より老けてるw
セブン未発表シナリオ結構あるんやね。
487 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/09(火) 14:15:54.70 ID:MZ/Ajp3u
そりゃそうだよ
ライターに2〜3本書かせてその中から選ぶと言う贅沢な事していたからな。
特に藤川桂介は空撃ち感が強い。
「光と影の挑戦」「半人間」「赤い群獣」「謎の怪獣地帯」「湖底の叫び声」。
もっとも「湖底の叫び声」が撮影直前に没になったおかげで、あの名作
「盗まれたウルトラアイ」が生まれた。
「300年の復讐」は映像化してもらいたかった。
「私が愛したウルトラセブン」でちょっとやってたね
「盗まれたウルトラアイ」についての会議も描かれていたが、マヤが少女では無く能天気な少年にする案は変更されてホントに良かった。
>>489 300年間の復讐も上原正三の私怨まるだしの脚本のせいで明日を捜せに変更になったけど
そのままスペノレ星人みたいに23話も欠番になってたかもと思うとちと怖ひ
>>491 >マヤが少女では無く能天気な少年にする案
その部分は、市川氏によるフィクションです。橋本Pは、そこまで
「明朗快活さ」に固執する人ではないよ。
準備稿「標的は踊る」では、少女の名は「マーヤ」。V3クラタ隊長も登場。
ウルトラアイ紛失しやすいよな!
没シナリオの中に四匹目のカプセル怪獣が登場していたというのは…
>>489 >>492 帰ってきたウルトラマンの「怪獣使いと少年」がそれに近いな
差別問題をモロに描いてしまったため、抗議が殺到してしまった
>>495 「散歩する惑星」の準備稿「漂流する惑星」に登場するカプセル怪獣は
パラゴス。別冊テレビくん等、過去の書籍で「パゴス」と紹介されているが、
台本では一貫して「パラゴス」の表記になってる。
単なる誤植か?ウルトラQ「虹の卵」も担当した山田正弘が、あえてパゴスに
似た語呂の怪獣を登場させようとしたのか?真相は不明。
>>496 別に抗議が殺到したという報道はなかったが?
むしろ脚本家のインタビュー記事なんか読むと「教材に使ってるって話をよく聞きます」
なんて書いてあるよね
あまりにストレートな差別描写に上層部が難色を示して、没になりかけたのが真相らしい。
それを橋本Pが上層部に交渉して何とか放送は出来る事になったが、その条件として
現場に何らかの処分をせざるを得ず、それで上原と東條は番組から外された。
502 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/11(木) 06:32:29.02 ID:KmJSkzz/
既にキリヤマ、ソガ、クラタが死に、長官や参謀も殆ど死んだ。アマギは消息不明。
ラジオでフルハシがババア!ってやってるだけか ダンは茅ヶ崎でアンヌは都内で飯屋経営だったか?
ウルトラマン大全集にちらほら12話星人が載ってるのはレジスタンスかしら?w
>>502 アマギさんは宝石商からまたチョクチョク特撮やイベントに顔出しやってますよ
最近ではウルトラゾーンで星光子さんと共演してたし
初期のウルトラシリーズ三作品にエキストラ、怪獣・怪人、ヒーロー、防衛隊員として出演したんだから、古谷氏はホントに功労者だと思う。
>>502 お前の時間は2008年くらいで止まってる。
>>500 住民が竹やりでメイツ星人を刺し殺すシーンは没にされ、警察官がピストルで射殺するシーンを追加で撮影
>>504 ゲッ いろいろしてたけど近年は石屋やってたのか。
だからなんかホストっぽいのか
怪竜時にはそれなりの大きさなのに円盤になると何故かダウンサイジングでコンパクトになる
ナースがかわいい
キングジョーに隠れがちだが、初のロボット怪獣という分類だな。
円盤竜ナースはロボットだったのか
金属生命体かと思った
512 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/12(金) 23:44:16.66 ID:D4LtF1x7
日光江戸村の役員しながら、ドラマでめっきり老けて悪役やってたキリヤマ隊長、片田舎の取手市でひっそり亡くなってもう13年だ。
九州だけどキリヤマの訃報が新聞載ってて。小さい写真に経歴が数行。
そっからだわ。セブン見直して一気に昭和特撮のめりこんだのは。
明日はセブンが川口駅前に来る
ダンとアンヌとハヤタは、
死ねば1面記事確実だろーな
>>515 不謹慎な話だけど、特撮だから代わりの人間体の役者に代替わりなんてわけにはいかないよな。
アニメだったら声優が代替わりといのはあるけど。
シャイダーの役者が亡くなってても
宇宙刑事シリーズがリニューアルするのに不都合無いからなぁ
セブンの新作は糞つまらなかったけどあれは制作陣が悪いだけだし
ここ数年の昭和ライダーみたいに変身後+声優の吹き替えのみってパターンに最終的になりそう
>516
藤岡弘が負傷した時、「ショッカーに捕まって整形される」
という設定で他役者の本郷猛になる予定もあったらしいw
>>516 とは言え、60代70代のウルトラ&ライダーOBに
「***は○○さん以外考えられません、またやってください」と
純朴すぎる目で語る一部中年ファンに「何か違う」と思うこともある。
(近年のハヤタやダンは、あくまでも若いウルトラマンがいての後見役として
こそ生きているわけで、ピンでの主役は無理)
クラーク・ケントやブルース・ウェインが代替わりしているように、
二代目ハヤタや三代目本郷猛にも登場して欲しいのだが、
「仮面ライダー THE FIRST」のようになっても困るので、難しいところだ。
「水戸黄門」のように何十年も継続して放送していた番組なら
途中で代替わりもあり得るんだが、セブンやマンはとっくに終わった番組だから
ダンもハヤタも一代限り。
むしろマン→セブン→帰りマン・・・etcという形でシリーズそのもんが代替わりしてきたんだから
今更代替わりを云々すること自体が矛盾してる。
声優も変わった瞬間に新しい人のブログにお前じゃ駄目だやめろ!と突撃するバカいるからなぁ
オタ相手の商売は難しいね
「水戸黄門」って全然興味なくてまともに見たことないんだけど、
代替わりしたあとの第1話は、全国漫遊の経緯とかメンバー紹介とか
それなりに「初回」としての体裁をとっていたの?
それとも続編として当然のように話が続いてたの?
>>523 いや、代替わりでリセットされてまた「初回」に戻ったのは石坂浩二が黄門に就任したときだけ。
あとは、何事もなかったかのように前からの継続で始まったのが殆ど。
助さん格さんが代替わりの際、それまで妻帯者だったのに何の説明もなく突然独身に戻ってたりとか、
設定の矛盾がうやむやになっちゃうこともあったけど。
ウルトラマンを演じた役者さんは、すべて存命だからなあ
隊長、副隊長クラスの人は、亡くなっている人が多いけど
たとえ亡くなってもCGで出て来る悪寒
まさに特撮
まあ普通のシーンはあらゆるアングル・表情であいうえお喋ってるのを真っ白背景の前で収録して繋ぎ合わせるとかできるし
アクションは特殊メイクした奴のスタントで何とかなるからなあ
声はボカロで
レオぐらいの時期にそんな技術があったら良かったんだろうけど
>>520 >クラーク・ケントやブルース・ウェインが代替わりしているように、
ありゃ、そういう名のキャラが重要であって、どんな顔をしているとかあんまり重要じゃないからでしょう。
スーパーマンもバットマンも漫画自体描いているアーティストが変わる度に顔も変わっているわけだしさ。
日本でこち亀の作家が変わるなんて事はありえないでしょう。それと同じだと思うね。まあ両さんは
初期と顔はまるっきり違うが。w
元々役者に依存せず生きていた小説や講談や演劇のキャラクターなら
代替わりできる。
シャーロック・ホームズとか。
水戸黄門は半端な感じで、講談ネタとテレビドラマの中間。
講談時代は顔のないキャラクターとして生きていたけど
テレビの影響が大きすぎて特定の役者のイメージがついてしまった。
だから長らく続いてたけどダメになった。
ウルトラマンは根っからテレビドラマだから代替わりは難しい。
代替わりも出演もしないでそっとしとくのが一番いいと思うけどな
>>527 そんなの見たいか?
ひどい悪趣味としか思えない
>>522 そんな奴がいるのか…
>>526 ライダーFIRSTの天本さんは、あの中では異質だったな。
他の幹部連中がゾル大佐とか、地獄大師とか、ああいうのだからこその死神博士何だなと思った。
いや代替わりが無理だからこそ
平成に入ってもいまだに
「ウルトラマン○○○」とタイトル付けて
シリーズ続けてるんじゃないの
ネオスとか21とか何のために出したと思ってるんだ
ネオスはTVシリーズを前提として企画されてゾヒー兄さんまで出したにも関わらず
大人の事情のせいでティガに入れ替わった鬼っ子だから仕方ない
しかも肝心の民放放送はコスモスのピンチヒッターという有様だし
>>522 >>531 例えばドラえもんなんかいまだに大山のぶ代か水田わさびのどちらがいいかで論争になったりしてる。
ドラえもんの場合は声優陣の高齢化が交代の最大を要因だった。
ドラがずっと色々言われ続けてるのは声優だけじゃなくて
過去作をリメイクして藤子オリジナルを改変したり
やたら芸能人使うからってのも大きいだろうけどね
>>532 いや、初期のキャストが近作でも人間体役で出てることからそんな話になったんだよ
別に主人公で出てるわけじゃないからアレだけど
>534
富田耕生と野沢雅子も偶には思い出してあげて。
必殺シリーズでも死ぬまで中村主水=藤田まこと。
ダンとかハヤタもそれに近いもんがある。
539 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/15(月) 11:14:14.51 ID:zinTIWzZ
test
金田一耕助みたいに、いろんな役者さんがやってもいいのに
>>540 金田一さんは小説キャラであり単発映画だからそれがやりやすいんだけどね
ウルトラマンはテレビのウルトラマンがオリジナルだから
おれはやっぱり黒部さんじゃないハヤタも二瓶さんじゃないイデも
毒蝮じゃないアラシもロコさんじゃないフジもやだ
特にムラマツキャップを昭二さん以外が名乗るなんて
俺の中で明智小五郎は天知茂だけど、それも作品によりけりだろうな。
コメットさんのタロウは篠田三郎じゃなかったじゃないか
>>540 俺もいろんな役者がやってもいいと思う。
もう時効だよ。
むしろ今更遅すぎる。
もっと早く代替わりすりゃよかったんだよ、平成とかに森次を出さずに。
代替わりは彼等が死ぬまでダメだろ。
546 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/16(火) 14:21:50.35 ID:zYF3pjxc
腰の曲がったおじいちゃんがセブンに変身する姿なんて見たくない。
平成セブンだと違う人が変身してたんだっけ
平成セブンの評判悪かったから
テコ入れで森次さんを呼んだんだろ
毒蝮まで呼んだのは余計だった
ただノスタルジーを感じさせただけだった
ところでHDリマスター版は
いつ始まるんだい?
ウルトラセブンは、地球に滞在するためにモロボシダンという架空の人間になりすましていたわけだから
それがバレちゃったあとは、また別の名前を使えばいいんじゃないか
そういえば、仮面ライダーのほうでは、宮内洋が、「V3を演じられるのはオレだけ。他の役者さんが演じるというのなら、オレの許可が必要だ。」と言っていたな
映画では、別の役者さんが仮面ライダーV3を演じていたけど、宮内洋さんの許可は取ったんですか?
>>548 平成セブンは第一作目から毒蝮、出てたよね。
刑事コロンボのケースがちょっと似てるかな。
ピーター フォークはまだましだったけど、
でも、どう見ても定年のおじいさん・・・
平成とか作らないで、他の役者でリメイクとか作ってたとしたら
それはそれで反発があったと思うから
こういう流れの後でリメイク版が出来ればそれはそれでいいのでは?
それにしても、呂律がきちんと回っていない
森次さんを見るのがつらい。
>>548 中山さんが生前のときにオファーがあったから1999編の時に三大夫のかわりに出てたら印象が違ったろうね
しかし平成セブンは無理して作る意味があったのだろうか?(キングジョーのリターンマッチはよかったけど)
思い出は思い出としてそっとしておいてほしい。
ノンマルトの話に(一応の)回答を出したのは賛否両論あっただろうな
あれが回答なのかと言われると微妙だけど…
>>553 そもそも帰マンがリメイクだから。
あの時点で「やっぱりウルトラヒーロー以外うちってダメなんだ」って
自分たちにも世間にも染み着かせちゃったから。
それは血を吐きながら続ける悲しいry
ウルトラ以外の作品はリメイクすら出来ない品
ミラーマン?こまけぇこたぁいいんだよ!
さすがにシリーズ化は無理なんで
セブンの息子がリメイク連中の面倒を見てますぜ
558 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/18(木) 10:25:05.54 ID:PK5ABKdA
森次さんじゃないセブンXは個人的には傑作だと思います。いくつかのエピソードは元祖にも引けを取らない出来栄え。
>>555 ていうか明らかにウルトラシリーズと比べて他作品は手を抜いている。
染み付けたというより姿勢がそうなんだと思う。
>>559 マイティジャックや怪奇大作戦のどこが手抜きじゃ
円谷作品で手抜きといえばレッドマンとウルトラファイトとミラーファイトくらいだ
あとは単にウケなかっただけ
トリプルファイターとかアンドロメロスとかウルトラマンナイスとか(ry
低予算と手抜きとはちがう
低予算でもウルトラゾーンはツボを抑えていて面白かったけどな
できれば第2シーズンも期待してんだけど
>>561 MJはいかんせん脚本が未熟
怪奇大作戦は特撮自体が稚拙(ウルトラと大差ないけどシリアスな分だけ痛々しい)
両作品とも好きだけどね、
「手抜き」とまでは言わないけど
力量不足でうまくいかなかったのは覆いがたい――と感じる。
異論はあるでしょう、あくまでも個人的感想ということで。
>怪奇大作戦は特撮自体が稚拙
どう考えてもそれはない
東映の作品に比べれば円谷作品はずいぶん手が込んでるよ
キカイダーとかロボット刑事見れば
東映のは特撮と呼べるレベルではない
570 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/20(土) 12:32:19.42 ID:/qKQXb5m
仮面ライダーの第1クールとか爆笑モノ
石鹸の泡や数珠飾りを大写しにして「怪人やられて溶けた」とかなw
>>567 特撮シーンが少ないだけだと思うけどね。
ウルトラマンだと、東京のビル群の中で戦って、ビルを壊すシーンが当たり前にあるし
ウルトラマンのほうが付き飛ばされてビルに倒れて崩れるシーンとか、普通にある
セブンは、山とか原っぱで戦っているイメージがあるな
怪獣が出ずに星人と円盤だけの回は損した気分になってたな当時は
当時は予算の都合で人間だけドラマになったりクラシックを使用したりなど苦肉の策だったのが
SF的だとか見られたのはファンの暖かい目があったからなんだろうね
セブンに変身はしても戦闘シーンがなかった回とかあったりするの?
Aは途中で見るの止めたけど、ミラーマンは最後までみたぞ後半は微妙だったが
橋本洋二は功績大だと思うけど、俺は肌が合わない
>>575 なんと、モロボシダンがセブンに変身しない回もあった
別冊映画秘宝「ウルトラセブン研究読本」、いよいよ10月29日(月)発売だな。
超兵器R1号の開発者(前野博士)である田村奈美さんや、
ソガの婚約者(南部冴子)を演じた北林早苗さんのインタビューまでとってる。
しかし牧れいさんは、「サイボーグ作戦」のことまで覚えているのかね?
>>564 ゾーン・チャンネルはお腹一杯だけどな‥
ペロリンガ星人と不思議なバトルやってるし、
第四惑星の戦闘機壊してるよ。
>>582 ぺロの方は怪獣と戦っていないし、
第四惑星は戦闘と言うより破壊だな。
「盗まれたウルトラアイ」も単なる破壊だしさ。
>>565 ちゃんと「 ※第12話を除く」って書いてあるな。w
>>575 提携してる玩具会社に怒鳴られるわそんな回流したら
キュラソ星人の時もそうだけど
ブラコ星人の時も戦闘そっちのけでセブンが飛んでいったような…
俺の定義だけど、相手から攻撃受けてやり返して反撃する。これが戦闘だと思うよ。
>>589 その定義だと、第一話とかどっち?
・宇宙人は人類を攻撃した(一方的)
・ダンがウィンダムで宇宙人に攻撃を仕掛けたら撃退された
・ダンはセブンに変身して宇宙人を攻撃した(一方的)
さては
>>589の正体は
アンノンかペダン星人だなっ
クール星人は侵略しに地球に来たんじゃないのか
>>581 あるよ
「セブン暗殺計画(後編)」では、モロボシダンがセブンに変身するシーンはないぞ
メトロン星人、チブル星人、イカロス星人なんかはそこそこ長い間地球に潜伏してたみたいだが、お互いに気付いてたのかな?
597 :
クール星人:2012/10/21(日) 19:53:41.97 ID:2pwutOWC
たかが数人拉致しただけじゃないか!
それで全滅させられちゃ堪らない
地球人同士では容認されてるのにダブルスタンダード反対です
クール星は無傷なんだから
全滅させられたわけじゃないのでは
ペテロ「俺なんか月面にいただけなのに…」
>>599 怪獣図鑑の解説は『象のウンコのようだと油断してはならない』みたいな書き出しだったよなw
北米版は
Run Time: 1140 minutes
48で割っても49で割っても端数が出る
>597
コンビナート空爆しとるやん。
>>596 フック星人はダンカンから色々建物群の動かしかたについて
ノウハウを仕入れていそうだな
そういえばクール星人もヴィラ星人も同じ声だったが
宇宙共通の翻訳機は声が矢田耕司に統一されているのだろうか?
同じ宇宙商人から買ったんだろう
606 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/22(月) 10:50:55.24 ID:JwsEyKCB
>>603 フック星人は天才的なビフォアアフタァの職人。一級建築士どころじゃない。
>>604だがクール星人は矢田耕司だが、ヴィラ星人は辻村真人だった
どっちかっつーとヴィラ星人はペガ星人と同じ声だわorz
仁羽教授のピース光線にやられてきまつ
メトロンとアンノンも同じ声だった。お陰でどっちも理知的な印象。
全くの異形の姿である星人の声演じて、視聴者にそういう印象を与えたんだから大した技量である。
ちんこ
>>607 矢田耕司と言えばゴーロン星人の時の狂ったような「アヒャヒャ笑い」も印象的だw
ペロリンガ星人は頭が悪い
ゴドラ星人の高笑いが一番好き
実はポール星人の声も矢田耕司で早回ししてあるのだ
セブンの掛け声は森次担当だけど12話までと13話以降でまるで別人のような感じがする。
にしても昔の人って20台前半でも相当おっさん声だな。
ウルトラマン大全集のクオリティー。ぽまいらも手に入るうちに買っておけよ。
617 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/23(火) 12:41:14.85 ID:W8H3AR+G
ビラ星人は画面に出て喋る声が最初と二度目では違う感じがする。バド星人の声はレレレのおじさん ペガ星人の声優は仮面ライダーの怪人をよくやってた。
★スーパーマン、新聞記者やめます 今後はネット発信?
・スーパーマンの仮の姿、クラーク・ケントが長年勤めてきたデイリー・プラネット紙の記者をやめることになった。24日に米国で発売されるコミック最新号で「新聞がジャーナリズムではなく、
エンターテインメントになっている」と同僚の前で抗議し、辞職するという。作者のスコット・ロブデル氏がUSAトゥデー紙に語った。
クラーク・ケントはスーパーマンが1938年に初めてコミックに登場した時から新聞記者の設定。コミックの作者が代わりながらも、40年代からデイリー・プラネット紙が勤務先として描かれてきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000020-asahi-int だったら、ウルトラマンとかを見習って、防衛軍とかに潜り込めよ、情報早いだろ
スパイダーマンが死んで2代目が黒人になる時代に新聞記者をやめたからどないやねんと
つーかスレ違いやめい
勇気ある戦いをみてるんだけど
ダンもケガでホコリまみれなのに消毒もしないでオサム君の手術中に入ってきちゃいかんだろと
しかもその後でダンは車イスにのって病院で治療を受けてるっぽいけど
レントゲン検査は大丈夫なのか?
自己中なガキに「人間(他人)を信じること」を教えるストーリーだから
ダンはどうしてもあそこで手術室に突入しなきゃならんかったんだろうな。
演出のテンポが良くて、次から次へ矢継ぎ早に展開してくから脚本の粗が目立たないんだよね。
セブン暗殺計画以上に濃縮感があって好きなエピソードだ。
まあ飯島監督だからね
飯島監督といえば斬新な描写で視聴者の想像の上をいくんだけど
セブン暗殺計画でもセブン能力の元祖オフィシャルとか
ウィンダムの抹殺とか惜し気もなくやらかしてるからね
あ あと何気にガッツ星人のテーマBGMとか
あのへんの現代音楽というか前衛的なヤツって猿の惑星のBGMとタメはれそうw
充分同等のBGMだと思う。
626 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/25(木) 21:55:30.12 ID:SduPJbsu
>>620 グレージーゴン爆破しようとして、スペリウム爆弾使うんだよな。放射能は大丈夫なのか。佐々木守さん!地球防衛軍がどうやってスペリウム爆弾を作ったのか謎だが。
まあバルタン星人相手に市街で核ミサイルを使うような世界だしな…
>>626 あれは写真を見たダンがうっかり「バンダ星人の宇宙ステーションじゃないか」って言っちゃったもんだから
突っ込まれてしどろもどろになったダンがゴマかすために言い出したんだけど
いつのまにかスペル星人の技術を盗んでいるとは恐るべし地球防衛軍
629 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/26(金) 19:49:36.75 ID:wMIp9iVA
キリヤマ「スペル星の技術も我々のものだ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000003-nkgendai-spo 「巨人戦の聴取率(テレビの視聴率に当たる)が低いのです。巨人戦の平均聴取率は0.1%から0.2%。これは深夜放送並みの数字です。日本シリーズ期間中には、すでに放送する番組が決まっている。
それを押しのけてまでやるほどの価値が、今の巨人戦にはないということです」
すでに決まっている番組を変更するには、いろいろな手続きがいる。変更する番組のスポンサーの許可、変更する番組をいつ放送するか。また場合によってはシリーズの新たなスポンサーを探す必要が
出てくる。かつての巨人の日本シリーズなら、そうした手続きをしてもなおかつ
メリットがあったが、巨人戦にはもはや期待できないのである。
とすれば、この傾向は他の局にも波及するのは必至。
聴取率を考えれば、日本シリーズだけでなく、公式戦そのものをやらなくなっても不思議ではない。テレビの地上波で巨人戦の中継が見られなくなって久しいが、いずれラジオでも巨人戦が聴けなくなる日がやってくる。
「ウルトラセブン」の最終回では、地球が史上最大の侵略を受けていても、ラジオをつけると巨人戦をやっていたのに・・・
未来では、やきう人気が盛り返したんだよ
>>630 何度も言うけど、プロ野球中継をやっていたのは、
ゴース星人が各国主要都市のミサイル攻撃を開始する前だってば。
(一般人には、ゴース星人の宣戦布告など知らされていない)
別冊映画秘宝の「ウルトラセブン研究読本」、思いがけず今日見付けてゲットした。
…いやぁ、ここまで充実した内容のセブン本は今まで無かったし、今後もおそらく出来ないだろうってぐらいの代物だよ。
みんな、買って損は無いぞ!
映画秘宝が嫌い。
>>626 バンダ星人も違法駐車の車だけを回収するだけに留めておけば良かったのにな。
それなら支持する。
怒り新党の新三大「ウルトラマンシリーズまさかの負けっぷり」に
ガッツ星人に負けたセブンが入っていないには納得できない。
637 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/27(土) 12:44:33.49 ID:PMpfugr7
今5歳の従弟にらなんでセブンはキングジョーに負けたのにマックスは勝ったの?と平成特撮に興味の無い自分にとって困る質問をされてしまいました
明日教えると逃げましたが何と答えればいいでしょうか?
ほらトランプ見てみな。 7はキングやジャックより弱いだろ。だからキングジョーに負けたんだよ。
マックスはトランプと関係無い名だから負けなかったんだよ。
と言って煙にまく。
>>637 それなら簡単で
マックスはマックスギャラクシーを持ってたから勝てたと言えばいいよ
前回のゼットンを倒せたのもそれのおかげ
>>637 マックスに出てくるキングジョーってごく普通の一般の地球人が作った(というかゼットン星人に作らされたw)
キングジョーだから、ペダン星人が作った侵略兵器のキングジョーとは別物なんだよ。
でいいんじゃないの?
あとセブンて「警備隊西へ」前編は確かに危機一髪!な場面で終わるけど、
後編の冒頭でキングジョーをすっ転ばせて遁走させてるから「負け」てはないんだよな…。
5歳の子供にオタ知識や屁理屈がわかるわけないと思うんだが…
まあ俺んちは子供がいるからあれで充分だったけどねw
>>637です
みなさん様々レスありがとうございました。みなさんのレスを参考に説明したところ納得してくれました。
クレージーゴンが一番好き、と語る変な五歳児ですが今後も一緒にウルトラシリーズを見ようと思っています
幼児はウルトラものが好きだからね
とくにセブンはとっつきやすいんだよね
ウチの子供は2歳のときに記号とかが大好きだったから
試しにセブンのオープニングテロップを見せたら「湖のひみつ」を立ったまま全部見てたし
>>642 ていうかペダン星人のロボを何でゼットン星人が作れるのか?
>>647 「…地球人の男性は、可愛い娘に弱い…」
「…可愛い娘…」
各方面で物議をおこした問題発言です。
「可愛い娘とは誰のことやねん!」
「こんデコ娘が何をぬかしよる!」
などと目くじらを立てず、まぁ、宇宙人の言ってることですから…、大目に見ましょうや。
↑ピット星人役が菱見さんならなんとか納得できたな
>>648 ゼットン星人のゼットンをバット星人がもってたように
宇宙の通販を使って電話一本で手に入るんだよ
>>649 「…地球人の男性は、可愛い娘に弱い…」
これが許されるのはゲストでは、小林夕岐子さんと宮内恵子さんだな
あっ!松坂慶子さんを忘れていた
653 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/28(日) 15:35:20.85 ID:RzT0TTiE
香野百合子さんもいれたげて
あの子役の人はその後どうなったの?
問題発言の為円盤ごと撃ち落とされてそのまんま?
655 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/28(日) 15:47:36.09 ID:RzT0TTiE
ちんこ
>>655 会社宛てに映画秘宝来たよ!
早退けして読みてー!
研究読本で募集した、好きな怪獣宇宙人のアンケート結果。
スペル星人は7位か。無効票にならなかっただけマシだね。
秘宝なら抱かれたい宇宙人、お願いしたい宇宙人だろう
とりあえず立ち読みしてきた。
予告ナレーションが書いてあったけど、何らかの形で現存してるのか。
>>660 TBSか円谷プロに音声テープが残ってたんだと思う。後半のは冒頭が不明になってるのが多いが、それでも全話分残ってたのは奇跡である。
研究読本、内容は良いが表紙のセブンが酷い顔だな
開田画伯は当たり外れがあるな
「300年間の復讐」「宇宙人15+怪獣35」以外の没脚本に触れていなかった
のは、講談社のオールカラーセブン本との兼ね合いかな?
それにしても白石雅彦は、視聴率で作品検証をする事しか出来んのか?
正しい検証ならまだしも、セブン前半26本の平均視聴率(30.7%)が
「ザ・ガードマン」に次ぐTBS第二位の成績だった事から10本の延長に繋がった
という背景には全然触れてない。もうTBS一人勝ちの時代ではなくなっていた。
「300年間の復讐」が没になった真相が判明した。
これまで映像化云々が理由とされていたが
上原正三自身が降りたのね。
市川森一「私が愛したウルトラセブン」は
概ね事実だったのか。。。
その市川氏に本作を読んでもらいたかったもんである。
研究読本は、鈴木俊継監督のはっきりした顔写真が見られたのが収穫。
市川さん、鈴木監督を「特撮班の言いなり」と辛口批評してた事もあった
ようで、ちょっと驚いた。
松坂慶子くらい、捕獲できんかったか
本人別に黒歴史にしてねぇのに
松坂慶子の鼻の中に入っていくセブンにドキドキした
第四惑星が二位だったのがちょっと嬉しい
>>661 多分違うと思う
ナレーションは、局のアナウンサーがリアルタイムで読み上げていたので、本放送を録音したテープからだと思う。
冒頭が不明になっているのは、テープ素材の経年劣化かなと思うんだけど…
>>667 でも「V3から来た男」の台本があの本に載っていた通りの内容だったとすると、
特撮班の言われるがままにドラマ部分の尺を削ってしまった鈴木俊継はやはり不甲斐ないと思う。
厳しい言い方かもしれんけど。
実際ホーク1号と3号の連携による円盤攻撃シーンは明らかに冗長過ぎる。あの半分の尺でもまだ長いと感じるくらいだ。
その分の時間を回せればオミットされてしまったドラマのいくらかでも盛り込めたはず。
フルハシとクラタの操縦術が凄い事を表現したかったんだろうが
>>671 もし局や円谷にテープが残ってるのなら、ソフト化時の映像特典の予告もちゃんと入っていただろうな。
怪奇も本放送を録音してた人がいて、そこから文字起こしたのが同人誌に収録されてるし。
「狙われた街」と「遊星より愛をこめて」は、特撮パートが間に合わなかったため、あんなに短くて
カメラのシャッター音みたいな音で、止め絵になるだけ・・・
カメラのシャッター音みたいな音などは
実相寺に心酔していた鈴木清のアイディア
>>673 あれって「久しぶりにやるか」って言ってたから
キリヤマとクラタじゃないの?
おかげで心に残るキリヤマとクラタの熱い男の友情物語が
できたんだから、結局よかったじゃないか
>>633 奥付のページ
各話解説執筆者の紹介が(12話会)連発でワロタ
>>677 どうみてもクラタとキリヤマですよね。
どっからフルハシが出てくるのか理解できない。
>>671 そうそう。TBSや円谷に残ってたらもっと早い時期に出てきてたはず。
NHKの大河ドラマなどが個人所蔵の素材から補填されたのと同じで、当時録音してた奇特な人からの素材提供があったんでしょ、多分。
682 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/10/31(水) 11:01:12.34 ID:O8cmPxC3
>>670 別の穴から入っていけばもっとドキドキするのだが。
>>677 「久しぶりにやるか」
まるで熟年夫婦の会話みたいですね。
研究読本、貴重キャストインタビューありだけど写真ねえぞwww
>>684 写真があったと想像してみよう
なくて良かったろ?
いや、見たかった!
てか研究読本、セブンと言うより特撮、サブカル好きな奴らが作ったって感じだな。
なんつーか浅いと言うかマニアックなインタビューなんかもツボを押さえてるようで押さえてないちゅーか・・・
大全シリーズのようなクオリティーはないよな。
まだ役者やってるのに、マヤはインタビュー拒否したのかな?
ギャラが高い?松坂さんもだけど
690 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/01(木) 17:51:21.38 ID:Fhej8bkq
マヤは数年前のウルトラ情報局が最新のインタビューになるのかな?
ぶっちゃけスチール面での新しい発見とかないから、この書籍のつくりはOK
まだまだセブンは研究の余地があるとわかって良かった
この調子でQ・マンもよろしく
セブンは奥深い。それは間違いない。
松坂もマヤも、上西弘次さんより捕獲は簡単だろうに
佐原&黒部&森次&満田対談が面白かった。
セブンの最終回見た黒部さんがダンがみんなに正体を知られるラストに感動して、
「マンの最終回じゃ、ハヤタどこ行ったんだ?状態だった」にはワロタw
でもマンと分離した後の憑き物がとれたような黒部さんの演じたハヤタも自然でカッコ良かったがなぁ。
この研究読本シリーズQ、初代、怪奇、新マンあたりまでとりあえず続いて欲しいな。
695 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/01(木) 20:30:38.45 ID:Fhej8bkq
マヤのソフビを出して欲しい。ぬいぐるみ怪獣と違って俳優さんの了解が必要なのはわかっているけど。
確かさ、12話のビデオに無理矢理CMを入れて本放送っぽく偽装するために使われていた
通称「円谷ジャンクフィルム集」からのキャプとおぼしき
テロップの入った第五話予告の画像がふたばの特撮板に上げられてた記憶があるんだけど
あれだけでもどうにか映像ソフトに収録出来ないもんかね
>>690 香野さんは「フライデーダイナマイト」(講談社)2008年5月12日号の
ウルトラヒロイン特集で、インタビューを受けてるね。
>>691 Qに関しては「ウルトラQ伝説」(アスペクト)という渾身の研究書が
あるけど、初代マンの研究本はファンコレ(特撮ヒーローの素晴らしき
世界)を除くと全然出ていないんだよね…。
白石雅彦の解説は、内容の分析よりもとにかく視聴率。本当にくどい。
そこまで視聴率にこだわるのなら、裏番組の日テレ「ディズニーランド」
(日曜7時枠では、セブンの「サイボーグ作戦」と同日に放映開始)の数字を
検証するべきなのに、取りかかろうとしないんだもんな。
ペダン星人の姿が最近わかったとはいえ
研究読本の75Pにしっかりそのフィギュアがあったのにはワロタ
>>694 憑き物w
でもあのハヤタよかったよね。
脚本は「ポカンとして…」になってるしセリフでは記憶は失われてるものの、
できた作品ではしみじみとした表情に演出されててちゃんと何かを思う顔で
一年間共にいたウルトラマンを見送ってる。
セブン最終回は確かにこうしたかったんだ、っていう完成度を感じるけど、
ハヤタとウルトラマンもやっぱりいい。
解説がディクロスレイザの話なのに
画像がテペト星人の設定画とはこれ如何に。
せっかく本人のコメントもらってるのになぁ
予告に何回か出てくる「ダン隊長」ってTBSは数年後を予見してたのか。
研究読本の河崎実×ほりのぶゆきのキングジョーが一位人気の理由が柔らかいからって何だよw
なんかあの2人のノリだと怪獣VOWになってリンダ困っちゃう
「狙われた街」が1位って、30年以上たった今でもファンコレの影響が尾を引いているんだな
宇宙人・怪獣大図鑑の解説コメントに小林晋一郎はやめてほしかった
自己顕示欲が強いから、案の定ダークロンとか自分の怪獣の宣伝もしてるし
ちゃぶ台のインパクトが大きいんだろうね
メトロンのキャラも悪者なのに紳士的とか
「何ならアンヌも呼んだらどうだ」 このセリフ何気にいいな
>>708 ちゃぶ台シーン見た三輪プロデューサーが激怒してTBSの局舎中を
実相寺監督を探し回ったってエピソードが面白かった。
三輪氏は冗談交じりに語ってたけど、当時は本当に怒ってたんだろうな。
編集で切られたシーンが知りたいな
キリヤマは、アンヌから聞いて「ダンが中にいるんだな」と確認しているにもかかわらず、平気で攻撃している
風来坊の隊員を失ったところで
いくらでも補充できると計算したんじゃないかな
指揮官としては正しい判断
713 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/02(金) 23:10:48.42 ID:9+UJfgqL
ガシャポンのペダン星人は生産数が少なく、大人回ししないと出てこなかった。
大人回しでも何でもしてくれ
>>711>>712 脚本でホーク1号は、ダンの乗っている円盤を攻撃する際、威力を弱めて
不時着させている(どういう原理でダンの乗っている方が分かったのかは
不明だが)。円盤が地面に叩きつけられたショックで遠心力が解かれ、
ダンは床に落としたウルトラアイを装着、セブンに変身。
ラストでダンは、アマギとアンヌに合流。
「墜落した宇宙船から、爆発寸前にやっと逃げ出してきたよ」
エンディングナレーションの変遷
●準備稿「街には再び平和がよみがえった。人々は何の不安もなく、朝夕の
一服を楽しむことが出来るようになった」−自動販売機の煙草が売れている。
「だが、宇宙人はまたどんな手段を用いて我々の生活を脅かすかもしれないのです」雑踏。
●決定稿「そうです。例えば水や空気に、赤い結晶体が流し込まれたとしたら、
‥‥それは30億の全人類が互いに敵視し、地球が自滅する時なのです」
●決定稿:なし(ナレーションを省くつもりではなく、印刷に廻す段階でも
改訂案がまとまっていなかったと思われる)
訂正。3番目の台本は決定稿2。
匿名探偵予告編、モロボシダンのようなマスターが赤い眼鏡を
ウルトラアイのようにひっくり返して装着w
アンヌの出番はそう多くない感じだけど、ツーショットシーンはあるのかな?
>>707 いつもの金田益美のトランスフォーマー自慢がなかったね
>>716 で誰かが煙草をポイ捨て。マナーの悪さを強調して終わると。
>>720 金田益美でさえ空気を読んでるというのに
あのでしゃばり歯医者ときたら…
723 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/03(土) 10:44:39.61 ID:gURe8zEV
研究読本の「あなたはだぁれ?」のページ。
「ここに小林昭二が出演した事で、黒部進以外の科特隊員は全員セブン出演を果たした」
編集のささやかな抵抗w
>>708 でもよく考えるとちゃぶ台自体はアジアでもあるし、多分未来でも残るだろうから、
あんまりそれで怒るのは、常識無さ過ぎ。
>>706 >「狙われた街」が1位って、30年以上たった今でもファンコレの影響が尾を引いているんだな
放送当時はどうだったんだろうね?
うる星やつらに『みじめ!愛とさすらいの母!?』って作品があって、俺は面白かったんだけど、
放送当時はファンから総スカン。「狙われた街」同様に押井は上から怒られて、監視されるように
なったけど、数年前のNHKの特番ではうる星やつらの人気作品bPに選ばれた作品があったけど、
あれとおんなじ物を感じるね。
早すぎた傑作は後年にヤマトやガンダムみたいに再評価を受けるモンだと思うよ
実相寺絡みだったらあの当時全く相手にもされなかった
シルバー仮面がカルト扱いされるみたいなモンだ
>>710 「両津はどこだ!」ってな画が思い浮かんだw
(んで両さんは机の下に隠れてる)
>>725 タイトルだけじゃ思い出せんのでググってちょっと見てみた。
頭数分しか見られなかったが、「あー、こんな話あったか」程度だな。
ぶっちゃけ言われるまで覚えてなかった。
>>724 当時はアジアじゃなくて、欧米に売り込みたかったんでしょ
729 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/03(土) 15:04:02.64 ID:S08EalwR
円谷が英語圏用に作った初代マンの売り込みパンフレットを見たことあるな
730 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/03(土) 18:01:20.30 ID:rz8tWDpi
「セブン」自体、オンタイム時は“見捨てられてた”感があったんだよな。
視聴率は低下し出し、円谷のメインは「マイティジャック」に替わるし(これが又、大コケ)、
会社の懐具合は増々苦しくなるし、そんなドタバタの中、後番組の企画のまとめが遅れに遅れ
放送を10本分延長措置で切り抜けたがそのせいか、現場は実相寺監督曰く「耐え難いダルな
空気」となるまでに・・・・
万全の体制で気合い入れて作ったMJがあのグダグダな出来で
ドタバタしていたセブンが後世に名を残すとは世の中皮肉なもんだな
最終クールって飯島、実相寺が参加してそれぞれ特色のある作品撮って、
これにセブンの主軸やってきた満田、鈴木も負けじと最後の力を振り絞り…
なんて感じでバラエティに富んだ作品が揃った印象がある。
それにしても私家用の16ミリフィルムまで持っててたまに見てたなんて
実相寺監督にとって「円盤が来た」って相当お気に入りのエピソードだったんだね。
>>730 セブン前半26本の平均視聴率(30.7%)は、『ザ・ガードマン』に次いで
TBSの67年下半期(10月〜68年3月)では第二位の成績。
だから10本の延長自体はあっさり決まった。4月からガクンと落ち始めるが。
当時はSFなんて子供の見る物、一昔前のアニメみたいな地位だったからな。
大人向け()って言いながら子供に玩具を売っているような体たらくだもの。
シリーズ物で、より子供に受け入られやすいセブン(及びウルトラファイト)のが評価されるのは至極当然。
まぁセブンも大概だけど。
>>730 >>733 裏番組にディズニーランドが移動してきたのは大きかったかと。
堅物はNHKそれ以外をアップダウンクイズとタケダアワーで分けあっていた(フジは問題外だった)のを3局での取り合いになったのは痛かった。
>>728 金が無くなってアジア圏に応援頼んだ結果がアレだったからな。
まだ東映に身売りするか東宝に吸収してもらったほうが良かった。
ウルトラQが始まって、当時フジのPだった円谷の息子の担当していたW3はあわてて枠移動したらしいしな
裏番組は恐ろしい
研究読本では、鈴木清(特撮班チーフカメラマン)、山本正孝(本編助監督)、
東條昭平(特撮班助監督。後半はMJに移動)のインタビューがなかったのが
非常に残念。連絡がつかない、体調がすぐれないといった理由なのかな?
>>736 >ウルトラQが始まって、W3はあわてて枠移動
手塚眞が、親の作ったW3を見ずにウルトラQに熱中する姿を、
手塚治虫自身がエッセイに自虐的に書いてたよ。
>>738 で、後年、「鉄腕アトム」('80年版)が「ウルトラマン80」の
視聴率を一桁に追い込んでリベンジ。
「W3」と「ウルトラマン80」のプロデューサーが同じ人というのも
何かの因縁か。
>>734 ウルトラファイト時期のセブンをじっくり検証した書籍も出て欲しいな
帰ってきたウルトラマン登場までの2年半は決して空白じゃなくて、
雑誌展開でも講談社を中心にさらに学研や小学館も加わって、
セブンが十分現役として活躍してたんだよね
特に講談社たの幼のセブン猛プッシュは本放送時以上だったw
敢えて?ウルトラマンは控えめだったのは、満を持して「帰ってくる」ための戦略だったのかな
>>740 プッシュした結果、あの事件も起こってしまったがな。
講談社は初代に関しては「帰ってきた〜」の掲載権を小学館が獲得したのに対抗するかのように
新マンの時期になってから「ウルトラ怪獣絵本」というものを全12巻に渡って発行している。
(初代の前にはセブンも)
>>739 「戦え!MJ」の土屋敬之助監督や石黒光一助監督は、2年後の「宇宙猿人
ゴリ」で「巨人の星」を遂に打倒したわけだが、円谷皐Pは負けっぱなしだw
>>740 講談社は1969年になって、セブンと鬼太郎のカップリング増刊号を出してたね。
雑誌展開するうえで、セブンはウルトラマンよりもキャラクター性がずっと豊か
だったのは確か。
>>742 あれ、初期は写真使用許可が下りなかったのか、全部イラストだったね
ウルトラセブン絵本は写真満載だったから全巻揃えてたけど、
ウルトラマンは妙なイラストばっかりで買わずにいた
途中から写真も使われるようになって時々買ってたな
>>737 安藤達巳監督のブログに山本正孝氏は亡くなったとあったが。
>>740 証拠はないけど、ウルトラマンは、一時期フジテレビに移籍していたから、
TBSと組んでの展開がやりにくかったのかも知れない。
ウルトラファイトでも、ウルトラマンからの抜き焼きは、
中盤になってようやくオンエアされていた。
>>741 あれね
子供ゆえの要領の悪いバカ正直さが裏目に出た一件だったね
でもそれいったらサンダーマスクのゲンシロンの話なんかどうなるのってことだし
748 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/04(日) 09:42:28.93 ID:q3/4iIWe
WOWOWのハイビジョンのセブンは年末12/30から集中放送みたい。
HDD買い足さないともういっぱいだわ。
>>737 山本正孝はqdf放送当時、円谷映像の副社長だったが
亡くなったのはその直後だと思われる
>>732 宇宙人や怪獣の着ぐるみを作る予算もなくなったから、「第四惑星の悪夢」みたいな話が作れたんだな
>>750 S53あたりの再放送でセブン見た時には、第4クールは予算が無かったて知識既にあったよね
注射器とかサラダボールとか、ファンコレやテレビくんが書いてたのかな
言わなきゃ子供にはわからなかったかもしれないのにw
フック星人の回に至っては円盤はピンポン玉で
宇宙人はタイツにビニールで音楽はクラシック流用とか
でもそれでも楽しめるからやっぱりセブンはいい作品なんだと思う
753 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/04(日) 19:58:25.62 ID:+8Gw5y1e
そういやイカルス星人のデザイン画に最初はキュラソ星人とあり横線引かれて
訂正されているけど着ぐるみが変わったのはイカルス星人の着ぐるみがクライマックス
のβ号のセットに「入らない」のが判り急遽着ぐるみを変更したといういかにも
って話を聞いた事があるけど誰か真相知りません?
怪獣VOWだとキカイダー01の着ぐるみの悲惨さは投稿されてたのに
セブン終盤の予算のなさは語られてなかったな
あの当時はセブンのネガティブな話題はNGみたいな風潮があったんだろうか。
755 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/04(日) 20:22:01.18 ID:P8pgi50V
>>750 宇宙人や怪獣が出ないということは、ドラマに頼るしかないので『盗まれたウルトラ・アイ』のようなSF色
あふれる傑作が出来たんだと思う。後のNHK少年ドラマを彷彿とさせるようなストーリーは屈指の傑作だ。
見方に裏切られ地球で孤独感に浸りながら、宇宙人マヤがゴーゴーバーで踊り狂うシーンは見ていて切ない。
756 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/04(日) 20:49:45.93 ID:L3hY3KwE
やっぱり脚本は一番大切だよなあ、と改めて思うよ。
アイデアと言い換えてもいいかな。
最終クールの鈴木監督の2本てタイアップだけど、
タイアップ回特有の露骨さがあまり無くてスマートに纏めてるところがいいよな。
特にダン対セブンの決闘は。
>>753 変更された理由が本当にそれだったのかは判らないけど、イカルスとキュラソのデザインが逆だったのは本当。
最初はキュラソが「ガソリンを飲んで逃亡する『ペスターの顔をした髭面の宇宙囚人』」で、
イカルスが「異次元宇宙人としてケムール人系のデザイン」だった。
ちなみに放送当時の一峰大二の漫画ではシャプレー星人がバド星人のデザインで描かれるという間違いがあり、謝罪欄が設けられた事がある。
>>753 セブンの初期は怪獣との格闘もほとんどなくビームやアイスラッガーであっさり決着がつき、幼児には「強すぎてつまらない」と不評だったとか
テコ入れのため、プロレスみたいにどったんばったんの長い格闘シーンを入れろと指示があって
イカルス星人とキュラソ星人は、名前が入れ替わったらしい
キュラソ星人の造形では、怪獣プロレスとして、見栄えがよくない
>>758 あとパンドンが当時の名前のバンドンだったりとかね
一峰センセのセブン漫画はアイスラッガーの使い方が職人芸なので一度CGで見てみたいなあと
とくにチブル星人とニセセブンの回
>>759 >テコ入れのため、プロレスみたいにどったんばったんの長い格闘シーンを入れろ
>と指示があって、イカルス星人とキュラソ星人は、名前が入れ替わったらしい
それはおかしい。制作bX「遊星より愛をこめて」の撮影が「姿なき挑戦者」の
放送前だったというのに、制作7「怪しい隣人」8「宇宙囚人303」にテコ入れ
が行われるハズがない。
ジェネオンの「ウルトラセブン誕生」に、制作bV・8のスケジュールが
記載されてたよ。
9月16日にアフレコが行われているから、撮影完了は9月15日以前。
763 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/04(日) 22:10:12.94 ID:BsRdEtxu
ちんこ
セブンがプラチク星人を踏みつけたりしてフルボッコにしていたのは覚えている。
>>748 予告音声が見つかったのなら映像が現存するものは乗せて、
無いものは静止画に被せて放送したらWOWOW加入者激増するな
放送順が怪しいプラチクとペガの予告音声が無いてのも事情が有りそうだなあ
>>765 放送はできないだろうが、何らかの「事故」で”あの話”の予告音声か映像が出てきて欲しい気はする。
>>766 予告編はほぼ未使用カットだもんな
スチールでしか見れない星人と百目のクリアなシーンがあるかも
わしはシャプレー星人だっ。
>>767 ただ、メトロンの回の予告のように星人一切なしの予告だったかもしれないんだよね。
山本正孝氏が亡くなったのは最近。
>>759みたいな事実誤認を、真実と受け止める人もいるだろうから怖いよね。
>>768みたいな事実誤認を、真実と受け止める人もいるだろうから怖いよね。
>>754 悲惨さの程度の差じゃない?
昼飯代に1500円使ってたけど緊縮財政で800円にしなきゃならなくなった人と
元から300円しか使えない人を比べれば
そりゃ後者の悲惨さや、やりくりの妙技こそを銘記して後世に伝えたくもなるだろう。
>>754 キカイダー01と同じ年に放送されていたのは、ウルトラマンレオのほう
石油ショックで物価が高騰、俳優さんのギャラを節約するために、MAC全滅させ、円盤生物になったんだから、じゅうぶん悲惨だろ
>>774 レオの終了後、80まで三年の開きがあったから
かなり酷い事になってるとは思っていたが…
今映像ソフトで見られる不完全なセブンの予告編っていつもラストがぶつ切れ状態だけど
やっぱり完全版は例の前夜祭みたく「提供は、武田薬品でした」が入ってたのかな
セブンスレで777頂きます。
777!
>>774 01と同時期なのはタロウ。
よく見ると終盤は怪獣のキグルミ改造やセットの節約が目立つ。
研究読本の台本との違いってコラム、面白いなぁ。
切っちゃうと後のセリフが「?」ってなるような大事な部分も、結構大胆にバッサリカットされてんだな。
「人間牧場」での「セブンは土星に〜」って隊長のセリフの謎も解けた。
>>780 予告編のスペースを小さくして、台本との違いの記述は増やしてほしかった。
「姿なき挑戦者」の準備稿と決定稿で、ヤマオカ長官が「風来坊をウルトラ
警備隊員にすることなど出来ん!」と、フルハシ・ソガの提案を却下する場面
が存在していた事には絶対触れるべきだろう。
それから「美しき侵略者」の準備稿と決定稿では、レッドマンがピット星人の
奪ったUH2号に侵入。「見たぞ!正体」「君たちのような悪魔の使いは、
宇宙のモクズと消えるがいい!」と、開いた扉から放り出す物凄い展開。
>>780 1話の「あなたの地球」も、へー!だったなぁ
>>781 確かに色々触れて欲しかった部分はあるね
2話の警官がチルソナイトを持ち上げようとするシーンとか、
ペガ星人が膨らむ演出についてとか
「必殺の0.1秒!」の決定稿で、セブンは巨大化したまま。
セブンは円盤から発射される光線を巧みにかわし、ウルトラビームを照射。
続けざまに円盤への体当たり攻撃!
円盤に亀裂が生じて外気が吹き込む。苦しげにもがくペガ星人。
その身体はみるみる奇怪な膨張体となって爆発!円盤、墜落して炎上する。
>>755 >見方に裏切られ地球で孤独感に浸りながら、宇宙人マヤがゴーゴーバーで踊り狂う
マヤが踊り狂うシーンは、裏切られたことを知る前では?
しかも、ダンに「見てよ、この堕落した星」とか言っていたから
踊り狂っていたのではなく、潜伏するカモフラージュの為に
踊っていただけなのでは?
だからこそ、ダンに迎えは来ないと教えられた時の驚きと、ウルトラアイ返すシーン、自決するシーンのインパクトが強い。
>>775 レオの終了は75年3月。80まで5年の開きがある。
>>786 ザ入れたら4年なんだけどね。
アニメと実写でどの程度制作費に差がつくのかはわからんが。
788 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/06(火) 15:07:18.91 ID:DtAyR2Yi
ザはサンライズに丸投げなんだよね。脚本チェックすら、あまりやってなかったらしい。
>>788 丸投げで後半は作画荒れたからね。
ラストエピソードは神田高橋富野まさかの揃い踏みだったが。
>>781 そもそも、ウルトラセブンの名前の由来までばっさりカットしちゃってるし
(ヤマオカ長官が新隊員のダンを紹介したあと)
キリヤマ「六名の隊員が誕生したわけか、いやひょっとしたら七人目の隊員も誕生したかもしれん」
アマギ 「ピンチを救ってくれた幻のヒーローですね」
キリヤマ「うん。七人目のヒーローだからな、ウルトラセブンとでも呼ぶか」
フルハシ「いい、最高にいい名前ですよ」
第1話は、内容が盛り沢山というか、器から溢れてしまっている。
ポインターの高性能ぶり、京浜工業地帯の破壊シーン、ホーク1号の分離合体、
カプセル怪獣…。これではドラマ部分が切られまくりだよな。
研究読本で満田さんや藤川桂介さんが
セブン本放映時は家庭にテレビはせいぜい1台、視聴形態・視聴層として
「子供が親や祖父母と一緒に見ている=ファミリー層」を想定してたって言ってたね。
だからちょっと難しいセリフ、表現があっても子供が「今、何て言ったの?どういう意味?」とすぐ大人に聞けると。
前後の脈絡が分かりづらい部分も茶の間でワイワイやって
それに基づいて脳内補完したりしてたんだろうね。
>>793 それはないな
初回でセブン出さないのはまずいし
変身したとしてそれでも解決できないで次回へ続く、も初回としてまずいから
単に書き直しだろう
ダイナ・ガイアみたくセブンが一旦変身して続くだな
前後編ならクール星人も山を突き破って巨大化したのに
>>792 「人間牧場」でのキリヤマ隊長のセリフ(ウルトラセブンは土星に行こうと
している)は、台本でカットされたシーンの存在を知るまでは
<ご都合主義まるだし><キリヤマはダンの正体を知っているとしか思えん>
等とマニアの間で囁かれていたけど、、本放送ではどうだったのかね。
>>796 前後編なら「おまえが昆虫だろ」とキリヤマあたりに殺虫剤を吹きつけられて倒されているw
799 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/07(水) 07:01:54.59 ID:scVwHKKZ
セブンに出てくる有名な怪獣と言ったら、
エレキング、キングジョー、イカロス星人、ゴドラ星人、パンドン、位だろう?
800 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/07(水) 07:57:26.75 ID:cX8AOlKe
>>799 星人は怪獣じゃないし、イカロス星人って、、、メジャーなメトロン星人も抜けてるし。
目がフジツボである以外は、何を元にデザインしたか分からないメトロン。
でも話同様に人気の高い星人である。
>>799 ペガッサ星人、ギエロン星獣、ガッツ星人が抜けてる。
>>801 ゴム長(長靴)だよ。実相寺も本でそう書いてる。長靴みたいな宇宙人って。
>>803 ゴム長とは大分違うような・・・。
むしろ色んな魚類や海の生き物のミックスだろう。
>>803 「長靴の化け物」ってのは、実相寺がメトロンを見た時の印象だよ。
デザインのモチーフを指しているのではない。
>>802 ペガッサとガッツは印象深い
あとナースは必須
ビラ星人も忘れちゃならねー
特に倉庫前特写のヒレが後ろに垂れてちっちゃい頭になってて、
クリーム色の顔でちょっと笑ってるビラ星人
当時の図鑑や文房具のイラストはみんなあのタイプで、
テレビのビラ星人は何か違和感あったりしたなあ
>>801 土着民の民族仮面みたいだというのをどっかの本で見たような…
>>807 ビラ星人は操演だから、くんずほぐれつができないんで
ビームやら毒ガスで間合いをとってたね
でも尻尾キックとかセブンの巴投げは健闘してたと思うよ
でもそのあとのチブル星人も格闘しにくいから頭ペチペチ叩いてるだけだしw
あ、でもナースも操演格闘だったね
そうだビラビラ星人とチブルでっかち星人も必須
>>801 ウルトラマンAでは、カゼ薬のカプセルみたいに、中身が散らばってましたね
セブンでは表面的には穏やかで紳士的?だったメトロンが
エースの時は超獣にひけをとらない喧嘩上等な凶悪宇宙人になっててワロタ。
813 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/07(水) 18:29:41.56 ID:cX8AOlKe
>>812 メトロンはマックス再登場で更に「いい奴」ぽく認識されがちだけど、パイロットにメトロンタバコ吸わせて(正確には間接的だが、未必の故意はある)飛行機事故で沢山殺しているのだから、根は極悪だと思うぞ。
タロウに出てきたエレキング、メフィラス星人はあまりにも情けないチンピラレベル
特にエレキングは、しっぽが長すぎてセブンにそれを捉まれたことをふまえてしっぽを短く改造していたが
あっさりやられ過ぎだし
>>791 実相寺が「当時はカットしたフィルムは惜しげもなくゴミ箱へ」
「今なら保管しておいて後からディレクターズカット版として世に出せるのか…」なんて
ジャミラの回や「京都買います」で放送枠のため(当たり前だけどw)にカットしたくない部分も
泣く泣くカットしなきゃならなかったって書いてたけど、
>>781>>790の部分(撮影されてたかどうかわからないけど)がある1話って
より見ごたえ十分で、警備隊の印象にもより深みが出たんだろうな。
後々の妙な解釈やツッコミも許さなかったろうしw
脚本家の一人がダンがセブンに変身しない話を作ったら
プロデューサーが家に「今すぐ書き直せ!」
と怒鳴り込んできたというのは都市伝説?
何、そのジェットマンw
818 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/08(木) 00:45:10.50 ID:3x3xE5jQ
>>801 メトロン星人は、鯉を真上から見たのがモチーフらしいぞ
鯉の頭を上からみてあまりのクリそつにびっくりした。
>>801 成田亨画集(朝日ソノラマ)の巻末には、
「のっぺり型の宇宙人に内蔵した電気の動きの方に力を入れたように思います」
とだけコメントしてるね。
>>800 それでふと思ったのだが、もしキュラソ星人の名前がイカルス星人だったら
最後の墜落シーンをイカロスに例えての事と合点が行くんだけど
脚本の方で名前が入れ替わったわけではないんだっけ
>>820 台本では、最初から「怪しい隣人」にはイカルス星人が、「宇宙囚人303」
にはキュラソ星人が登場している。
ただし後者の台本における活字は、一貫して「キユラソ星人」。
クライマックスでのダンの台詞は、これが原因と考えてほぼ間違いない。
当時の円谷プロ台本は促音の表記が全く出来ておらず、他にもアイスラツガー、
ペガツサ星人、シヤプレー星人、ガツツ星人などと書かれてしまっている。
怪獣王ターガン見てからはイカルス星人はぼくらのお友達てイメージ
皐さん作詞する時に当然イカルス星人浮かんだだろうに、
何でお友達設定にしたんだろw
あの愛嬌のある耳を見てキュンときたんじゃないかい
824 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/08(木) 14:11:06.80 ID:1gOx6kRj
なんで上西さんは出てこないの?
>821
古い翻訳本(ハヤカワポケットミステリ)とかを見ると、
基本的に促音を表記していないものが結構あるね。
「いらつしやつた」とかいう調子で全部の活字が組まれている。
キヤノン 富士フイルム
旧仮名遣いに馴染んだ人、旧仮名遣いのほうが効率がいいやって
思ってた人が円谷に居たんだな。
ギエロン星を破壊したR一号よりさらに威力のある
R二号を地球上で使用したらどうなるか
>>828 それも時々話題になるけど、脚本の若槻さんは
「R1号の原理を応用してはいるが、爆発の威力を局地戦用に抑えたもの」
を開発し、ギエロン攻撃に使うつもりだったと思うよ。
>>821 台本「キユラソ星人」説を最初に見たのは「ウルトラでのおかしないい加減な
シーンあげろ第11話」スレの430であった。2012年10月30日のことだ。
セブン研究史に残る重要な業績なので記録しておく。
先頃出た『研究読本』にも「宇宙では「キューラソ星人」と呼ぶのが一般的なの
だろうか?」などと見当違いのことが書いてある(60頁)。
ちなみに、『研究読本』131頁には“ウルトラセブンショー”金城哲夫氏の生原稿
の写真が掲載されているが、「シヨー」と書いているのが確認できる。
832 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/09(金) 03:11:28.07 ID:mWKHkNNI
ウルトラセブンボックス、またまた見終わったけど、
やっぱり、変身の時、ウルトラアイを付けた後、制服姿のダンが
頭から順番にセブンに変わっていく変身シーンって
最初の10話ぐらいだけなんだな。
後はみんなウルトラアイを付けた後すぐにセブンになってる。
俺は順番にセブンに変身していくシーンが好きだったのになあ。
そうは思わないか?
そこは作品内の時間の節約や制約で省略してるんだと個人的には解釈してるけど
でも目から火花スパークでもインパクト大だから
セブンといえばこれだって人も多いんじゃないかな?
目から火花変身ならともかく、話が進むとジュワッとSEと巨大化だけで省略とかもあったからな
全身変身から省略されていくにつれ視聴率も変わっていったのは何の偶然やら
上西弘次さんは今どうしてるの
順番に変身していくのは一瞬の間というか静寂が出来てしまうから、
勢いを止めないために一気呵成の「ジュワ!ダーッ!」になっていったんじゃないかな
本放送時幼稚園だったけど、変身途中のブタ鼻楽しみにしてた子も多かったんだけどね
他のウルトラシリーズの変身シーンは省略してないのにな
どうでもいいけど初代だけ巨大化する時下向いてるなーと
漠然と感じてたけど本来はあれが自然だよな
新マン以降はカメラ目線というかこっちみんなww
ガキの頃からあれが「巨大化を上から見た」であることを
数年間のブランクでスタッフが忘れたのかと思ってた。
「どっかから来るのをスゴイ遠近法で表した」になっちゃった。
変身シーンの省略するならXライダーみたいに変身バンク自体作りなおして欲しかった。
>>838 明らかに初代の時と新マンとでは変身シーンの解釈が違っているんだろうな。
本来は「その場で巨大化」するものだったから顔が前を向いていないのに、新マンは完全なカメラ目線になり、
次のAではグルグル回転しながら迫って来るような絵だからますます誤解を招くような事に…w
おそらく一般の人が「ウルトラマンの変身」に持ってるイメージって、「どっか謎の空間からウルトラマンが『飛んで来る』」って感じのはず。
どのパターンを見ても下半身(足下)が全く映らないから余計にそう思うのかもしれない。
変身シーンの省略は
右腕の位置の矛盾に気づいたからじゃないの?
843 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/09(金) 19:59:35.06 ID:fG43ITsC
「研究読本」の132ページに「ウルトラ怪獣ショーは俳優の渡辺白洋児の仕切り
での開催も多かったという」と書かれているが、渡辺氏って「怪奇大作戦・死者が
ささやく」の下沢警部補だよなあ。あんな怖い顔の人がショーの司会なんかやって
大丈夫だったのか?
子供を怖がらせるキャラとしての進行だったりしてね。
ダンが制服姿でないときに変身しても、バンクはそのまんまの回があったな
プリキュアだとそのへんはしっかりしていて、ちゃんとそのときの服装で変身バンクも書き直している
仮面ライダーでも同じじゃないの
変身過程の一文字隼人はいつも赤いマフラーしてるし
ジャイアントロボみたいに、必殺技が全部バンクな番組もあるしなぁ
>>837 > どうでもいいけど初代だけ巨大化する時下向いてるなーと
> 漠然と感じてたけど本来はあれが自然だよな
Σ(゚Д゚;) 言われて気付いた…!
たしかに
>>841の言うように、“どこからかやってくる”と勝手にイメージしてたわ。
変身後は離れた場所から飛んでくるしなw
研究読本買ったけど、好きな怪獣7位記入無しって事は、スペル星人がここなのか
>>840 スクリーンで木場のメトロン戦見たら凄いだろうなあ!
あんな巨大感のある戦いはそうそう無い
上映用フィルムには予告編がくっついてるはず、間違って上映されたりして
>>841 タロウはパーのまんま、いきなり上空から現れたりしてたなw
昨日の"匿名探偵"にアンヌ隊員がクラブのママ役で出ていたけど
店内にかかるBGMは最終回のクラシック曲と言う凝りようだったw
寡黙なマスター役でレギュラー出演するダンとはウルトラ関連以外では
初共演だったらしい。
研究読本、第20話のサブタイトルが「地震源]を追え」になってるwww
逆に21話を『海底基地を倒せ』にすれば問題ない
>>835 上西さんの消息については、'80年代半ばにファンの間で
「何か犯罪に関係したらしい」という噂が流れて以降、
公の場には姿を見せなくなり、関係者も消息をご存じないらしい。
その「犯罪」についても、「殺人」「人身事故」「傷害」等々話に
よってバラバラで、信頼できる範囲での報道はない。
『ウルトラセブン』という作品の立場を気遣って、名乗りを
控えられているという風評もあるが、それも事実かどうか
わからない。
仮に犯罪が事実だったとしても、法的な決着や償いが
済ませられているのなら、ご遠慮なく出てきて欲しいところだが、
イメージを重んじるキャラクター産業の中では、難しいところ
だろうな。
何一つ答えになっていないレスでスマソ。
>>850 今回はアンヌだったのか
前回見たときはダンが出ていたが
匿名探偵って面白いの?
>>853 剣道と殺陣とかやっている人だから、
日本刀を不正に持っていたとかレベルじゃないのかな?
高橋がウルトラ世代だろうから森次さんと共演したかった可能性あるな。
只野でもゲスト出演してたし。
相棒にもでていたけど、婦人用下着をつける秘密の趣味を持つお偉いさんの
役だったよ。w
セブンは、変身するときはウルトラアイをつければいいが
元に戻るときにはどういう動きをすればいいんだろうな
立ったまま両腕を上げて気張る→螺旋階段みたいな光に包まれて小さくなる→ウルトラアイをつけたモロボシダンの姿になる
860 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/10(土) 16:48:43.93 ID:KhqB0cC9
>>856 >>853 立花直樹もそういう感じなのかね?
潮健児さんとか普通に逮捕後も顔出してたが。
863 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/10(土) 20:26:03.00 ID:LyN7Rf5P
あれは、平山さんが道筋を作ってくれたから
立花直樹は、俳優辞めて故郷帰ってやらかしたから出番などもとからない。
上西さんは過去ログとか見るとやったこと出てくるけど(真偽は知らん)
同じ俳優仲間はともかく制作会社やエラい人の意向は難しそうな感じだなあ
どっちにしても本気で消息不明みたいだけど
流れぶった切るが、イカルス星人のケツの部分が、
まるで元々あったしっぽを取ったような作りになってるのが昔から気になってる。
別に何かの着ぐるみの流用・改造じゃないよね?
>>865 高山良策さんの造形日誌や制作スナップを見ても、間違いなく新規造形だね。
成田亨さんのデザイン画は、横面と背面は特に書かれていないな。
確かに気になるっちゃ気になるわ。何だろうな…あのケツの妙な突起はw
最初は尻尾を付ける予定だったのが造形中に変えたとか?
上のレス見てそのレスとは・・・・
869 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/11(日) 04:56:40.16 ID:C2f4QgVA
たまたまゆーちゅーぶ見て見つけたんだけど、
ウルトラセブンに出てくる怪獣達の中で、人気ランキング1〜5位は何だと思う?
(4位は何か忘れたので除外。 スマソ)
意外な結果だぞ。
予想して見れ。
>>869 その人気ランキングってのは誰がどうやって決めたん?
>>869 上西弘次が一番すごくて強い怪獣ですよw
>>869 1.メトロン星人
2.キングジョー
3.エレキング
4.ギエロン星獣
5.イカルス星人
かな?
昨日、飲み屋で飲んでいたら、横の席に神奈川の藤沢から
観光に来ていた人が飲んでいて、近くに今から行ける観光地
無いかと聞かれたので近場を教えてあげた。ジョリーシャポーの
話をしたら店の事を知っていて、行った事のある人らだった。
1キングジョー 2ペガッサ星人 3メトロン星人 4エレキング 5ウィンダム マゼラン星人マヤ
7スペル星人? 8ロボット長官 9ギエロン星獣 10改造パンドン 11ガンダー
研究読本のアンケート、かなりマニアックだな
今さらながら開米造形のセブン1/2マスクが
欲しくなってきたのだがプレミア価格たけーな
>>861 今、CS日専でイリスやってるけどスクリーンで見れるのうらやましい
劇場で観た時は、ガメラの渋谷破壊本気で怖かった
でも観客はオールナイト終了後キングジョーの「グヮシ・グヮシ」が耳に残って大変だろうなw
877 :
869:2012/11/11(日) 16:29:26.40 ID:C2f4QgVA
みんなレスサンクス。
正解は
1、エレキング
2、キングジョー
3、ウィンダム
4、確かメトロン星人(4位だけ記憶が曖昧なんだ。)
5、アギラ
5位にアギラが来てるのがびっくりしただろう?
因みに俺実際にゆーちゅーうぶで見たから、
色々探したら出てくるんじゃない?
確か、森次晃嗣さんのインタビューで、
昔のセブンを語る、とか言う番組の1コーナーだった。
> 5位にアギラが来てるのがびっくりしただろう?
ううん、たとえ敵怪獣の多いランキングに載っても、アギラはアギラに変わりないじゃないの
例えカプセル怪獣でも
何を言ってんだお前、アギラが5位なんてビックリじゃないか
どういう組織票が動いたんだ?と勘ぐってもいいレベルだぞ
そういう風に斜に構えてるとオチンチンの曲がった大人になっちゃうぞ、いやもうなってるかもだな
アンヌの台詞の改変だろ
カプセル怪獣の人気度は
ウィンダム>>>ミクラス>>>>>アギラ だと長年思っていたよ
>>881 ミクラスは1回でも愛嬌振りまいてれば2位なんだろうけどね
アギラはにせセブン回の「やれやれ助かった」て頬杖と直後の「キャアアアア!」が決め手だな
ウルトラファイトも影響してるかな?
それは良いけど、IDが突っ走ってるぞ!
>>882 カプセル怪獣はミクラスが一番印象に残ってると思ってた
特に振りまかなくても出てくるだけで愛嬌あるだろあのツラは
ウィンダム=ロボット
ミクラス=アフリカ系の猛獣
アギラ=恐竜
ミクラスくんはアメリカ大陸系
俺の周りはミクラスはブサイクってカプセル怪獣三体の中で一番人気無かったなぁ
ウィンダムはすごく人気あった
アギラはマイナー怪獣リッガーにやられた印象
ウインダムは敵に操られて親分に逆らった印象
ミクラスはエレキングに感電させられた印象
セブンガーはアシュランをもう少しで倒せた印象
889 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/12(月) 05:32:52.86 ID:DpifYmzk
アギラなんてほとんど登場してないし、たいした活躍もしてないのに
ランキングで5位に入るなんてどう言うアンケートなんだ?
ミクラスはちょっと頭がでかすぎてバランス悪い。
怪獣のデザインした人のセンスを疑う。
あれじゃ、どっちが敵でどっちが味方か分からない。
890 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/12(月) 09:53:51.25 ID:+a8s7ewH
>>885 アギラはトリケラトプスの角を一本にしただけの手抜きデザイン。
>>890 プロトケラトプスってのがいたんだよwwww
みんな大好きトリケラが実はなんか別の恐竜の幼体らしいというニュースはショックだった
池谷氏のアギラデザインはヤモリとかカメレオンみたいで気持ち悪いんだよねw
あんな可愛い子に仕上げた造形チームGJ!
>>892 研究が進むにつれて夢が無くなっていくよなあ
セブンの頃の恐竜図鑑は本当に怪獣図鑑に匹敵する楽しさだった
>>888 アギラは正統派の怪獣
ウインダムはスラッとしたかっこいい怪獣
ミクラスはイロモノの怪獣
という印象だわ
研究読本にあったけど、「ダン対セブンの決闘」で準備稿のとおりに
ウインダムが登場していれば、「ガッツ戦でウインダムあぼん」説は無かったんだな。
偽セブンがウインダム&アギラを連破するストーリーは派手で面白そうなのに。
>>892-893 最近のだと「ティラノサウルスってトリケラトプスの顔や首の肉が大好物なんじゃね?説」のニュースに
ちょっとショックを受けた。何もそんなとこ好物にしなくてもw胴体食え胴体。
セブンには2本足のティラノ系怪獣(ジェロニモンみたいな奴)出てこないから、まぁアギラも一安心。
>>895 同じく準備稿ではガッツに殺されるのはミクラスだったからね
ミクラスは動物ぽくて残酷に見えるから、ロボットぽいウインダムに
白羽の矢が立ってしまったのかな
なるほど。どっちにしてもガッツ星人にどれかが倒される予定だったんだ。
そういや研究読本の対談とか読むと藤川さん、
今までやれなかったことをやる!って感じでガッツ編にえらい気合入れてたみたいだしw
ガッツ編でウインダムが登場し、ああいう描写されて退場したわけだから
さすがに何も無かったような顔して46話には出せないか。
ガッツにやられるの、夜のシーンだからミクラスだと黒くてツブれちゃうんでウィンダムがいんじゃねえの?で差し替え
ミクラスはガンダー戦で倒されて、あの雪の中よく生きてたな
アギラーが焼き殺される場面想像したら、(´;ω;`)
>>894 ウインダムかっこいい…か…?
あれも愛嬌の部類のような
>>896 準備稿(セブン暗殺命令)どころか、「セブン暗殺計画」決定稿、
「セブン暗殺計画」決定稿2でも、ガッツに倒されるのは一貫してミクラス。
ウインダムって、メカゴジラにちょっと似ている
ウインダムはテレビだと銀色に輝いててすごく綺麗なのに、
怪獣図鑑に載ってる写真はだいたい畑での特写でくすんだ色してるから、
かなりイメージ損してると思う
お化粧している又はしていない女と同じようなものだよ。
テレビでの様子と倉庫の前とでは。
>>899 ガンダーの影響のないところまで逃げていて、頃合いを見て
今までずっとここにいましたという顔して戻ってきてダンの
戻れという命令を聞いたんだよw
ウインダムの頭部って突撃ヒューマンに流用されたんだよね
あの独特な目は間違えようがない
一般的にはマン+セブン+ザラブでヒューマンだけどね
流用って、ヒューマンの頭はステンレスの叩き出しですが?
909 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/13(火) 11:27:46.66 ID:zLyDlGt9
お、同じ作家がデザインを流用したって言いたかったんだよきっと…
911 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/13(火) 18:57:17.45 ID:c84pGce7
バカは死ね!!
グドンの頭部ってワイリー星人に流用されたんだよね
あの独特な顔つきは間違えようがない
>中の人
業務上過失致死で服役じゃなかったっけ?そして既に故人と噂で見たような。
914 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/13(火) 21:05:21.63 ID:Qgm2gova
ナメゴンの目ってガンダーに流用されたんだよね
あの独特な目は間違え様がない
セブンガーを使っていればガッツ星人やガンダーなど瞬殺だった。
カプセル怪獣って何故か相性の悪い相手にぶつけられるよね。
917 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/13(火) 23:45:27.00 ID:r8j0P8kB
>>914 あの独特な目は間違え様がない
あの独特な目は間違え様がない
あの独特な目は間違え様がない
セブンの目ってタロウに流用されたんだよね
あの独特な目は間違え様がない
>>916 セブンが後で「やっぱ、お前らじゃダメだ」ってとこを見せたいからでは?
或いは、敢えて相性の悪い相手にぶつけて
夫々のカプセル怪獣の経験値を高めたいのかもしれない。
ウルトラマンレオで変身能力を失ったダンがウルトラ念力でなくカプセル怪獣を使用してもよかったのではないか
あの念力のエフェクトはミラーマンのオープニングの流用だよね
あの独特なぐるぐるは間違え様がない
>>920 という当時のファンの声から、セブンガーが登場した。
923 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/14(水) 07:30:17.74 ID:O8vJRlzV
>>922 コレジャナイ感にあふれたことだろうなあ。
一見強面で、敵に回すとヤバそうな奴に命令して相手と戦わさせるから良いんじゃないか。
怪物くんの3怪人もそうだよね。
で、セブンガーはというと・・・まあボスボロットみたいなのを出したかったんだろうなあ。
けど、あの頃だったらアトラク怪獣も有っただろうから、ハヌマーン版ゴモラとか、
いっそアシュランとかエンマーゴをセブンが使役したほうが当時の子供(ぼくちんとか)は
喜んだと思うぞ。
>>921 厳密に言うと新マンのプリズ魔編でプリズ魔が発した光線のエフェクトに混じっていたのが初出。
たぶんミラーマンのOPタイトル用に作られていた素材をこちらに流用したのだろうが、放送のタイミング上
図らずもこちらがわずかに先になってしまった。
あとタロウのテンペラー編でウルトラ兄弟がZAT隊員に乗り移るシーンの背景になったり、
アステカイザーのOPタイトルにも使われたり…
セブンガーは内山まもるさんの漫画では戦死したね。
ついでにウルトラの国から1分だけエネルギーを送ってあげる、
セブンに変身できるよというエピソードもあったな。
ネロギラスに喰われてた劣化グドンか
>>927 そういえば、クマゴロスはツインテールの流用だよね
あの独特な逆立ち姿は間違え様がない
929 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/15(木) 09:37:32.70 ID:qxodwnT0
もうおなかいっぱい
セブンの正体は高杉正彦
931 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/15(木) 23:47:43.83 ID:PMsysnYJ
セブンに変身する時に、頭から順番にセブンに変身するのと、
いきなりセブンに変身するのとどっちが好きだ?
>>928 正確には人間大の大きさで現れたヤツが流用。
実際にファイヤーマンと戦う方はちゃんと新造された物だ。
ミクラスはトーテムポールだろ。
バイソンが入ってる。
ちょっと質問なんですが、最近出たセブン関連のムックについて、
『研究読本』(\2100)と『語れ!ウルトラマン』(\980表紙はマンとセブン、黒地)だけですか?
\980のは もう一種類出てませんか?
2〜3週間前にミニストップで見かけ、昨日書店で『語れ!』を見かけまして、
前にミニストップで見かけたのと なんか違うような……?
セブンネットやAmazonで検索しても『語れ!』しか最近出た\980のはヒットしないんですが…
935 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/16(金) 12:13:19.57 ID:RQcMWyGC
936 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/16(金) 13:23:03.62 ID:QyxSxrdE
>>933 なるほどね、ミクラスはなんとなくアメリカンバイソンを連想させる。
937 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/16(金) 18:24:34.91 ID:lzYr/4fZ
ミクラス
俺には丹古母鬼馬二にしか見えん。
札幌のヨーカドー屯田店にセブンが来て握手会などやるらしい。
ピンで客呼べるあたりは、さすがセブンだ♪
939 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/16(金) 23:58:35.22 ID:WMS+t4Wq
ミクラスみたいな顔のやつって
大抵クラスにひとりくらいいたろ?
>>938 二世議員がピンでサイン会して客呼べるようになると思いますか・・・?
セブンの、ね。
>>936 ていうかアメリカンパイソンぐぐったらイケメンなミクラスにしか見えない
ミクラスはバッファロー星出身と聞いたが大型野牛全般がバッファローで
アメリカにいるのがアメリカンパイソンなんだね
>>935 それかも!?
ただ、ミニストップで見かけたのは表紙がセブンで
赤地の表紙だったような気がしないでもないような…
とまれ、ありがとうございました。
943 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/17(土) 10:03:01.25 ID:wy7qpt/E
>>941 そういやネパールで水牛の事をバッファローって呼んでいたな。
>>933 wikiには古代インカ帝国の神の仮面が元ネタらしいと書いてある。
俺子どもの時からインカ帝国に興味があるけど、
そんな仮面なんか資料で見た事無い。
>>945 タイガーマスクのブラックパイソン、
見た目で普通にブラックバイソンて思い込んでたなあw
バイソンとパイソンじゃ全然違う生き物になっちゃうよ!
948 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/17(土) 12:18:55.10 ID:JvHBInGA
そうだ!バイソン木村がパイソン木村だったら、いやらしい目で見たくなる。
>>945 すみません アメリカ(ン)バイソンでした
どうでもいいがウィキ見たらアメリカバイソンの学名がバイソン・バイソンで
平原バイソンの学名がバイソン・バイソン・バイソンだった
>>948 でもどちらもプロレスラーでいそう。
(片方はいるが。)
>>948 泣くなバイソン!のシチュエーションはマニアにはいやらしかった気もしなくもないw
パイソンが似合うのは貴子あたりかな
空飛ぶモンティパイソン
954 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/17(土) 16:51:07.03 ID:U0h5jRMz
バド星人の時に出た外人さん、あらためて写真見たら相当おばさんだったんだね。
さらに声は声優の吹き替えだと初めて知った。
>>954 コニチワ〜ガソリンヲクラサイも同じ声優さんだね
オッサン爺さん世代ならピンと来る、ハッチ・ビッケ・京子ちゃん
あの独特の声は間違えようがない
ツイッターで、アンヌ19歳の写真が話題になってるな
徹子の若い頃ってことになってたらしいw
960 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/17(土) 21:40:55.93 ID:NcOi0iL/
久々に両親の故郷の沖縄に行ってきたが
金城や上原は全然知られてないじゃんwww
有名なのは安室や具志堅や琉神マブヤーwww
そりゃそうだろw
962 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/18(日) 00:13:12.27 ID:f+0PMbYu
金城さんみたいな亜熱帯人に極寒の中作業させるなんてU警備隊もひどい。
964 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/18(日) 04:31:47.89 ID:u9vVOkSQ
>>963 何でそう思うんだ?
エレキングってそんなに女性に人気のあるキャラクターか?
>>956 それ、マヤじゃなくて、インドの方だと思うけど。
インドでの閻魔様(ヤマ)の仮面だね。
これが元に割りにはミクラス弱過ぎ。
エレキングはセブン怪獣の代表的存在といっていいから
認知度があるのは当然
エレキングは可愛くデフォルメしたキャラも色々あったけど、
オリジナルエレキングが生物感あって一番可愛い
969 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/18(日) 14:03:19.21 ID:rv6VeGuV
時々、宇宙蝦人間の文字が宇宙暇人間に見えてしまうのは何故だ?
馬鹿だからじゃないの?
googleの急上昇ワードにひし美ゆり子があるんだが
>>960 金城さん、セブンみたいにボロボロになって故郷の沖縄に帰ったけど、それからは悲惨だったらしいな
「特撮なんて、しょせんガキ向けの仕事」とバカにされ、芥川賞や直木賞を取らないと物書きとしては認めてもらえないのかと
憤慨して小説を書いてみるもののさっぱり売れず
地元のラジオ番組で、自衛隊による自主防衛の必要性を訴えて地元住人の不評を買い、また自ら演出立案に携わった沖縄海洋博でも、
当時疲弊していた沖縄県経済の建て直しを図ったが、却って開催前よりも経済は悪化の一途を辿ってしまう。
沖縄海洋博の象徴とされたアクアポリスは、ただの鉄屑として売られてしまった
37歳のとき、金城が泥酔して帰宅すると、玄関には鍵がかかっていた
母親に鍵をもらいに行くのが面倒くさくて、2階の仕事場へ直接入ろうとして足を滑らせ転落、死亡してしまった
もうちょっと長生きしてれば日が当たったのになあ
おれなんか90年代は映画の監督名とかいろんな媒体の見出しだけで判断して
実相寺さんがウルトラの生みの親なのかなと思ってたw
(当時は中身を見るほどのファンじゃなかった)
975 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/18(日) 19:23:44.39 ID:tUgeesyY
>>972 金城は沖縄に殺されたようなもんなんだよ
amazonの研究読本のレビュー、もうネタ的にはほぼ書きつくされた感じかな。
これから書く人は、逆に素直な読んだ感想を書くぐらいの方がいいかもしんないね。
研究読本自体ももう今更どうでもいい内容だし
>>972 結局、小説は書いてなかったんじゃないかな?
(ラジオ番組の構成台本や舞台の脚本は沢山手がけていたようだが)
979 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/18(日) 23:51:59.51 ID:WLmMdxEN
「小説を書いてみるもののさっぱり売れず」って、
小説出したわけじゃないからそんな話はないな。
物書きとしていずれ、という目標だったんだろう。
大城立裕が芥川賞取ったからじゃあ俺は直木賞!って燃えてたんだよな。
物書きとしての道を円谷に断たれた後がなんつーか
>>977 セブン第27話以降の裏番組「ディズニーランド」(日テレ)の視聴率を、今度
こそ検証してくれるものと期待していたんだけどね。
「ウルトラセブンは特撮よりもストーリーで勝負した結果、視聴率に陰りが
見えるようになった。後半はそれが顕著」という白石雅彦の常套句は、例えば
「W3」と「快獣ブースカ」の視聴率急落を裏番組(それぞれ「ウルトラQ」
と「仮面の忍者赤影」)に全く触れずに「深刻なドラマを展開したたために
子供たちの支持を得られなくなったから」と理由づけているようなもの。
>>981 その辺を尼のレビューで書いてる人、まだいないな。
983 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/19(月) 17:34:17.95 ID:Vom97fjH
>>979 乙です。
このスレはやく埋めないと次スレ変なのが書き込んじゃってるぞ。
984 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/19(月) 19:27:02.25 ID:XbL32uD8
ウルトラ出身の監督や脚本家で出世したのは
実相寺、上原、市川、小山内だけど
一般的に知られてるは市川と小山内だけだよね
>>984 飯島敏宏と藤川桂介も、十分出世した部類に入るだろう。
市川森一はウルトラ以外で有名だろ
最近だと太田愛さんかな。
>>981 風雲ライオン丸やジャッカー電撃隊の失敗も裏番組(それぞれど根性ガエルとドカベン)の強さによるものだからな。
ジャッカー土曜で、ドカベン水曜じゃなかった?
スレチは禁止
991 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/20(火) 11:58:05.99 ID:KnJa6nvK
>>988は名古屋の人では?
名古屋ではジャッカーは当初水曜日夜7時で放映。
1977年10月から東京と同時ネットの土曜日夜7時半になる。
商業誌で、セブンが後半「ディズニーランド」に視聴率を奪われてしまった事に
言及したのは、ジェネオン刊「ウルトラセブン1967」の金田益美くらいかな。
994 :
どこの誰かは知らないけれど:2012/11/21(水) 01:33:26.93 ID:sRZh+KRy
>>986 市川さんはウルトラやブースカを黒歴史化してなかったことに共感が持てた
むしろ市川氏はウルトラやってた人が傷天も、っていうギャップを売りにしてる部分もあった
ウルトラ警備隊のユニフォームはウルトラシリーズの中でもダントツカッコいいね
僕はこのスレから、自分の星に帰らねばならないんだ
さよならアンヌ!
デュワッ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。